2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海上牧雲記〜3つの予言と王朝の謎〜九州・海上牧雲記」ネタバレ可能スレ

1 :匿名:2019/08/25(日) 10:41:30.51 ID:bOAGMtFd.net
海上牧雲記〜3つの予言と王朝の謎〜九州・海上牧雲記」ネタバレ可能スレ

出演者
ホアン・シュアン、ショーン・ドウ他

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 18:50:00.03 ID:d6h8yo5z.net
蒼穹の昴の兄貴の方が出てるのか!
花と将軍の仁宗の人も
日本でロケもしたみたいだね
楽しみw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 21:10:06.65 ID:32eNkv82.net
ネタバレありか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 22:47:57.62 ID:SiGT9dRb.net
ショーンドウ凄く好きな顔で体躯も素晴らしいから
楽しみ!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 12:14:29.18 ID:1CTgNFMF.net
2001 幻想小説家 遥控、潘海天、今何在、水泡、江南、斩鞍、多事

原作者 今何在

「九州幻想」

九州世界の創始者:九州七天神
 地形:三大陸九州三内海
 天文:十二主星
 種族:人、羽、河洛、夸父、鲛、魅

 この世界には八代王朝があり「端朝」時代

8話までが少年時代

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 13:59:05.40 ID:plelpOuF.net
アマプラで3話まで無料で見れるね
でも慌てることはないかなw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 08:30:35.84 ID:ryDMyw6k.net
レジーナ・ワンが好きなんだけど、どれくらい出てくるの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 10:31:26.80 ID:ongtAu7j.net
>>7
レンタルで10巻まで見たけどほんのちょっと

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 11:29:27.22 ID:kP+9Dr/q.net
>>8
じゃあパスしていいかな。
BS12で放送されるみたいだから迷ったけど週5放送はきついんで。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:12:54.84 ID:EWYc4FYq.net
>>8
> レンタルで10巻まで見たけどほんのちょっと

自分も同じく10巻まで視聴終えました。しかし11巻からはまだ見てないです。

8様にぜひ教えて欲しいことがあります。

14話にでてきた、穆如寒江と蘇語凝の幼いころの回想シーン(オリジナルは6話でのシーンですが)で、
蘇語凝が意地悪な女官たちから池に突き落とされそうになってるのを助けたくて、わざと穆如寒江が池に飛び込んで、
彼女たちの注意をそらし、明るい笑顔で池の中(水中)から彼女達に手を大きく降ってたシーンですが、
このシーン、絶対に、カットされてますよね????

自分の見過ごしか?と思い、何度も何度も見直したけど、回想シーンにあった場面が、
不思議なことに、 ありませんでした。

自分の見過ごしでしょうか??

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 21:35:52.42 ID:FXLHgcpy.net
楽天TVで3話まで無料配信してます。
1-2話は絵面が汚い
見るの断念しそう…
3話から宮廷シーンで綺麗になる
宮廷は何故か畳敷き

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 02:01:37.49 ID:P7EnDhAH.net
彦根城でロケしたっていうから城出てくるのかと思ったら、庭園でロケしたんだね。
ヒロイン蘇語凝の大人役のブリッ子が凄くて少し苦手。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:05:35.93 ID:qKcPLNuj.net
>>12
深田きょうこの「しゅららぽん?」とかいう映画にも、彦根城や庭がでてたよ。あと、岡田くんの関ヶ原とか 他も色々。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 12:55:44.04 ID:P7EnDhAH.net
>>13
城だけじゃなく庭園もすごいんだね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 20:59:36.72 ID:ZMvQJavE.net
>>7
> レジーナ・ワン、どれくらい出てくるの?

第22話 守るべきもの
役名、南枯月満 ナンコゲツリ
南枯ギの娘で牧雲合ガの嫁かな?

第22話の一番最後に出てきた。セリフ一言あった。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 07:47:55.01 ID:xHVUPgD1.net
>>7
23話の冒頭にキスシーンあったと思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:48:46.73 ID:J7/j84Ov.net
珠の中の女優さん綺麗

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:22:16.46 ID:oMMqBjB1.net
>>15
>>16
あんがと。
でもDVDが出た『三国志 secret of three kingdom』のほう観るわ。
レジーナ・ワンがヒロイン役で超絶美人で色っぽいんで。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 07:08:07.52 ID:2e1qA//P.net
中国の中越典子こと蒋勤勤はやはり綺麗だね
熱演してる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:22:23.66 ID:+DUvd9G+.net
盤韃(ばんたつ)って、何ですか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:41:40.59 ID:+DUvd9G+.net
セキテイワヨウが好きな晴姫は、子供時代も大人になってからも、同じ女優なんですね。
例えばセキテイワヨウとかソゴギョウとかカンコウなどは、子役がいるけど。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:09:02.10 ID:+DUvd9G+.net
晴じゃなくて、靖公主(せい)でした。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:53:52.39 ID:+DUvd9G+.net
3人の主人公がそれぞれ順番に別々にそれぞれのストーリーを展開していくから長いわ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:52:17.39 ID:Yix2LALf.net
主人公が3人いて視点がしょっちゅう飛ぶね
日本語のHPとかで用語解説や人物相関図とかもっと詳しく書いて欲しい
瀚州のパートの話が正直つまらない
映像はきれいだと思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:23:58.64 ID:lg1731B7.net
金珠海(瀚州行商人の娘で碩風和葉の最初の奥さん)の鼻、違和感あるわ〜。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:08:14.04 ID:1wmM8I+4.net
>>25
カザフ人らしいけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:02:38.43 ID:9Z/4qKBL.net
夜、雪原にて、腕から血を流してる和葉が鎖で繋がれてて、狼が同情で口からお肉を吐き出して和葉に与えたと感動したけど、この狼と和葉は知り合いなんですか??
後日、和葉が祈祷しにルビー?みたいなのを与えたから、お肉ではなく宝石?だったみたいです。瀚州の黒い森の夜は狼で昼は人間の話の数回が、説明不足というか雑というかシーンがすぐ変わるので意味がよくわからなくてモヤモヤしてます。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 07:00:41.39 ID:MBkINp2Y.net
ろうやぼうよりおもろいの

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 11:14:27.59 ID:pLGLX3nN.net
>>28

ろうやぼう壱の方がおもろいよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 06:21:08.26 ID:UWJB3A6U.net
中国版ゲーム・オブ・スローンズの名に恥ないのか
なら見るけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 21:38:57.33 ID:BxCrWIpN.net
ゲーム・オブ・スローンズ全然ハマらなかったから心配…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 18:06:57.13 ID:84Zvh3zH.net
私はゲーム・オブ・スローンズハマりまくりだったから、そのキャッチフレーズで期待値が上がっちゃって逆に怖いわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:44:28.57 ID:bu9HZaZ0.net
期待値低いほうが楽しめるよね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:57:57.20 ID:VeizTDpY.net
>>25
宮廷の諍い女の葉瀾依だよね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:15:45.26 ID:zas5zv+b.net
エンディングの男の人はミーユエの黄歇(春申君)さんの人?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:42:01.47 ID:r+vPCkss.net
BS12で今日から始まった
なんかごちゃごちゃしてて一回見ただけではよくわからん
子役以外の男の区別もよくわからん
目が慣れるまで頑張って観てみる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 00:44:49.88 ID:yYt2YRbY.net
>>35
そう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 02:44:05.64 ID:1EEpFGEC.net
矢野浩二さん、特別出演になってる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 22:51:27.00 ID:ESgaoON0.net
本日2話視聴
イケメン揃いの部族皆死んじゃった
生き残った子供たちが成長して何だかんだあるのね
呪術者の可愛いチビッ子どうなるか気になる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 23:38:32.11 ID:M4JUCa/4.net
>>39
チビッ子可愛かったね
生き残ってくれてるといいなぁ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 00:05:35.14 ID:ASJpHceD.net
ここネタバレ可能スレってなってるのに過疎ってるね
しかたないからあらすじ20話くらいまで見てきたけど登場人物の名前がややこしくてよくわからんかった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 01:41:46.80 ID:9g1dqBA/.net
あまりの画面の汚さに脱落しそう、、、
花流や韓流ドラマって、毎回最初の数話がつまらなく感じてしまう
このドラマのオープニングとエンディングの曲とか映像はメチャクチャ好みだから
早くそこまで話が進んで欲しい
1〜2話の映像は、見続けるにはちょっと辛いわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 03:06:37.80 ID:0GT3f3jB.net
山が綺麗だなと思いながら見てたわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 04:57:50.18 ID:ITaUDWv2.net
三人の主人公の話の回がそれぞれあって
まぁそれぞれ面白い
大人になってからかな
こちらは次回で最終回
ラスト5話めから旦那がやっと食いついてきた
視点が変わるの慣れるまで入れ込みにくいかも
それまでは衣装と風景とお楽しみください
敗火和尚の中の人推しで見てたけど良かったよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 06:04:45.83 ID:EylbzKAk.net
>>42
画面汚かったかな?
私も >>43 と同じで山が綺麗だと思って観てたな
下手なCGでごまかしてなくてむしろ映像美はあるって思ってたけど
遊牧民は2話だけの人達のわりには衣装も凝ってるなーと思いながら観てたし
ファンタジー系は最初つまんないの多いけどこれは2話で続きみたいなって思えてきたけどね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 06:59:07.07 ID:ggxneuLi.net
>>45
映画のような映像美

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 07:30:26.54 ID:TyIIgUUQ.net
「精霊の守り人」を思い出した
迫力は全然違うけどね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 08:20:38.59 ID:vm30W8Na.net
遊牧パートはまた出てくるでしょ
むしろ遊牧パートを含めた映像美が売りだと思った

49 ::2019/10/12(Sat) 09:24:17 ID:ASJpHceD.net
まだ2話しか観てないけど製作陣のいいもの作りたいって意気込みを感じる
男気溢れるイケメン父をもっと見たかったのに早々と退場みたいで残念だ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 10:07:34.56 ID:OvvYhT7L.net
>>42
三生三世の時もそうだったけど、話が核心に行くまでがもたもたしてるというか、イマイチ面白みに欠けるんだよね
早くホアン出てこないかな〜

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 21:42:29.96 ID:BVY7Wxt9.net
私もホアン待ち
CGすごく頑張ってるけど白狐は出てくるのかなーと気になる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 05:42:22.14 ID:CstDXEXg.net
三話から宮廷パートなんだよね、予言の皇子と母親が見たい
画面汚いってのは映像どうのじゃなくて
単に草原の民が汚いって事じゃない?w
私も早く綺麗な衣装見たいなと思いつつ見ていた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 11:56:40.85 ID:1ooC1/4H.net
>>44
自分はレンタルで40話までみました。
次回で最終回とは、レンタルDVD以外のご視聴なのですか?

ラスト5話めから旦那様がやっと食いついてきたとのことですが、なんとなくわかります。クライマックスは盛り上がるのかな。

敗火和尚は、もしや40話以降に初めてでてきますか?
どなたなのか、全く記憶にないです。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 19:20:24.51 ID:mBNmbGMo.net
予告みておもしろそうと思っていたんだけど
なんとなく今いちの予感

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 19:52:42.87 ID:VWDgE0S8.net
>>46
そうそう、映画みたい、まさにそれ
ゲームオブスローンズも映画みたいで好きだった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 00:09:24.60 ID:J3LeZJxB.net
昨日 無料で見れる3話を見て面白そうなので動画探してみました。
黄軒好きだし?
探せば 英語字幕と中国語字幕 みれますよ^^

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 09:12:56 ID:2IbQD8dC.net
>>56
日本語字幕もありますか?

58 ::2019/10/14(Mon) 11:07:39 ID:yp9wnrYW.net
>>54
うん、とりあえず10話までは見るつもりだが…

映像美は好きだけど草原の民の衣装メイク等の汚れのリアルさ?なんかはほどほどでいいわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 11:46:44.03 ID:mCfTeusQ.net
自分はもう早送りしちゃってるw
見るに堪えなくて

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 18:29:28.48 ID:eD3BXvAp.net
そんなに酷いんだ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 18:39:58.34 ID:3CE4QK0a.net
今日の、彦根城出た?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 19:10:14.28 ID:z52cvOrw.net
あれ彦根城なんだ

それっぽいのは出たよ

畳に床の間行灯に御所車に几帳
大魔神のような兵士

63 ::2019/10/14(Mon) 19:56:38 ID:mUwGxyJL.net
久しぶりに見たけど、蒋勤勤は悪役なんだね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 19:58:12.55 ID:6S9bEB2r.net
彦根市フィルムコミッション
https://hikone-fc.jp/records/article/646

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 20:02:56.96 ID:JSGiNPoz.net
宿屋が日本の宿屋だったね
やっと物語が動き始めた感じ
寒江の子、殺陣上手くてびっくりした
ワイヤー使ってるのかどうかわからないぐらい動きが凄かった
自分的には男勝りの公主様のキャラが好きだ、今後の設定も好みっぽい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 20:11:24.76 ID:z52cvOrw.net
殴り殺された秀女、荒川静香そっくりだった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 20:21:34.89 ID:M6+sgAjI.net
思ったw
早々に退場してくれてよかったわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 21:08:37.79 ID:wMGBQVVn.net
姪さんは独柧靖瑶の人か

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 22:22:25.74 ID:/dCvUQqY.net
BS12組だがごちゃまぜ文化のファンタジーはたのしいし日本ロケも良い感じ
蛮族・武侠・宮廷パートときたから次は仙人系パートかね
おっさんと子供ばっかりだから早くイケメン出てこないかな

華時代劇の面白いとこだけギュッとしてる
娘さん達の赤いアイシャドウがかわいいわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 23:04:45.47 ID:jMSnnJAi.net
>>68
可愛らしい10代の娘って感じで全然わからなかった。
イタチ帝もいた?

71 ::2019/10/15(Tue) 03:24:10 ID:iF67q5+b.net
>>68
そうなんだ!

72 ::2019/10/15(Tue) 04:45:31 ID:iF67q5+b.net
ミーユエのコウアツ役の人が主人公?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 06:00:42.90 ID:E025tUp7.net
>>72
3人の男が主役
ミーユエのコウアツも主役の一人

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 07:22:03.08 ID:Ra6gagUS.net
>>61
>>62

たぶんお城内は一切撮影してませんよ。確か撮影はお城の近くにありますお庭だけなのでは?なので3話ではまだかな? 間違えてたらどなたかご指摘お願い致します。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 07:33:41.51 ID:bBaIR/SN.net
>>53
呪われた皇子の護衛してる
顔に刀疵がある人が敗火和尚だった方です

DA TVで視聴です

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 07:44:54.29 ID:iF67q5+b.net
>>73
ありがとう

3人主役かあ
ドラマの作りとしては難しそうなチャレンジ
だから中国版ゲームオブスローンってあおりなのかな
影響をうけて「あれと似たものを作るぞ」って画面でもあるけど
グロあり西洋ファンタジーよりグロあり中国ファンタジーのほうが画面的に
嫌な方向に生々しかったりするから

オープニングではコウアツ役だった人とひとりの女性しか
クローズアップされてないんだね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 08:46:21.21 ID:rOZ7u0fc.net
皇帝が花と将軍のイタチ帝の人だね

78 ::2019/10/15(Tue) 08:50:37 ID:c0J/i08C.net
>>76
恐らく主役が一人じゃない群像劇だから中国版ゲースロって感じじゃないかな?
原作が両方とも小説みたいだし
あとCMでカタルシス満載って言ってたからそれも一緒だね
ゲースロの壁の向こうの住人はこのドラマの蛮人に似てる感じで野蛮人だったし
ゲースロに関してはプラス、レ○プ表現やサイコパスだらけで残虐性も凄かったから生々しさでいえば、正直これはそこまで生々しくは私は感じないかな
最近の洋物の時代劇はエロだけじゃなくグロでR指定が普通についてるのあるしね

オープニングに残り二人もクローズアップされてた気がするけど...
恐らく、今檻に入ってる子供二人がコウアツ以外の主役になるキャラの子供時代だと思うよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 08:51:51.33 ID:c0J/i08C.net
>>77
それだ!
見たことある人だと思ってたw

80 ::2019/10/15(Tue) 12:05:45 ID:peYLOLgE.net
>>78
ゲースロ呼び楽でいいw
よくGOTって略されるけどそれだといまいち???ってなる
あれ途中までみたけど残虐シーンとレ●プシーンで萎えるから
海上でそれがないなら見続けられるかな
配役がいいと完走できるかも

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 23:36:19.50 ID:Gt/IDCzZ.net
穆?大将軍はミーユエの公孫衍でいいのかな

82 ::2019/10/16(Wed) 02:28:16 ID:FJ/DpWwP.net
王様と皇后のシーン、お付きの人達を下がらせてからやれよって思っていたけど
最後にああなるとはねw
捨てられちゃった子の母上の衣装が黒地に銀で素敵だった
ネタバレ見ていると、全然まとまらないままで終わるってあって見るのを迷い始めたw
原作の三分の一ぐらいしか進まないらしい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 05:31:14.45 ID:in3NtYPp.net
とってもお金がかかっていて見ていて楽しいが
セットが半端に日本もどきでちょっと気持ち悪いw

将来の皇后なのに扱いが雑で可哀想だな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 07:00:50.55 ID:ryVjkNLx.net
>>80
私も普段はGOTって呼んでたけど、ゲースロって読んでる人を見かけたのと
ここではGOTという言葉というかゲームオブスローンズ自体を知らない人が多そうなので
ゲースロの方が分かりやすいかと使ってみましたw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 07:06:05.09 ID:ryVjkNLx.net
>>82
最後がまとまりがない中国ドラマって結構多いしね(それは確かに残念だけど)
楚喬伝とか最後オイって思わず突っ込んだけど、途中の過程は良かったし
アメドラで続きは次のシーズンで...えっ打ち切りかよwってのも結構慣れてるから
とりあえず今のところ楽しんでみてるから私は見続けるかな
それに原作知らないし、こういうもんだと思えばw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 07:09:03.96 ID:ryVjkNLx.net
皇后最初、りんとして素敵だと思ってたけど、コンプレックスが凄すぎてかわいそうになったわ...
今日はやっとホアン・シュアンの子役ちゃんがちゃんと出るから楽しみ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 08:04:20.64 ID:MKvLGHHi.net
>>82
まとまらないで終わるんだ!
三人主人公なのにまとめないで終わるって視聴率悪かったのかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 08:43:08 ID:MYH3eZJ5.net
>>82
全然まとまらないままで終わるの??かなりショックだわ。自分は半分ぐらいみたけど、視点がコロコロかわるので、間を置かず続けてみてても、すぐ忘れてしまう
3つの全く別々のドラマを見さされてる感じで視点がかわるから忘れてしまうのです
原作の三分の一ぐらいしか進まないらしいとのこと、原作の最後はまとまってるのかな?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 08:43:41.46 ID:O57N9RPy.net
>>87
中国ドラマは先に全部作ってから放送だから視聴率は関係ないと思うけど...
脚本や制作サイドの都合、規制の影響とかなのかな?分からんけど

90 ::2019/10/16(Wed) 08:45:55 ID:O57N9RPy.net
>>88
視点がコロコロ変わるから前のことを忘れる...
それが理由でゲースロ挫折した人いたなぁ...

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 08:50:20.96 ID:MYH3eZJ5.net
>>82
原作の最後はどうなるのですか? ドラマはまとまらないまま終わるとは、長いドラマで時間とられてるので、リモコン投げそうになります
いや、まとまらなかったら、おかしい!
少なくとも、統一はするのですかね? 和解するの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 09:36:51.87 ID:3AHtzOkr.net
続編でも考えてた?

93 ::2019/10/16(Wed) 09:49:33 ID:MwF4+9zI.net
続きものかは知らないけど九州シリーズのものは出てたはず
調べると日本には来てないけど海上牧雲記の前に「九州天空城」ってのがあるみたいだね
最新はろうやぼう2のリウ・ハオランが主役の「九州???」みたいだね
他にもあるかもしれないけど

94 ::2019/10/16(Wed) 09:51:32 ID:MwF4+9zI.net
文字化けした、リュウ・ハオランのやつ、英語タイトルだと
Novoland: Eagle Flag

95 ::2019/10/16(Wed) 09:57:40 ID:k0zTVIvZ.net
吹き替えの音声のバランスがおかしい
近くでしゃべってるように聞こえたのにいきなり遠くなるとか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 10:14:06.25 ID:3RXjGtIQ.net
内侍官はなんで殺されるんだ
八つ当たりか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 10:30:45 ID:p33u2yRX.net
皇后綺麗な人だね。
中谷美紀がもうちょっと歳とった感じ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 10:33:16.22 ID:k0zTVIvZ.net
あのシーン長すぎてうざい女だなとしか思わなかった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 11:42:32.97 ID:IGEGPo6l.net
ジアン・チンチンとチャン・ チュンニンだとジアン・チンチンの方が美人だと思う人が多そうだが、どうなんだろう?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 13:13:31.43 ID:s6THxvur.net
皇后のみっともない姿を見たものだから殺されたんだろう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 13:46:12.65 ID:gwtR+nj1.net
三生三世とは毛色が違うファンタジーだけど、わりと面白く観てる
主要人物はまだ子役の段階なんだな

三生三世は「受けた恩は返す」っていう台詞がよく出てきたけど
このドラマは「物の理」と「剣で命を奪うものは剣で命を落とす(うろ覚えw)」がよく出てくるな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 14:17:48.66 ID:GXlmokOX.net
>>99
妖族は妖精って言ってなかったっけ?(うろ覚え)
妖精ならチャン・チュンニンの方じゃない?
皇后も美人だけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 14:35:16.12 ID:EK+Eb/g2.net
>>93
日本語にすると「九州縹緲録」になるのかな
牧雲記の6・700年前の話らしいです、
これも早く見たーい!!!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 18:44:47.77 ID:B5KA+AX0.net
銀容は如懿伝の海蘭の人か

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 19:17:27.10 ID:p33u2yRX.net
徐慧可愛い〜
あ、銀容だったw

106 ::2019/10/16(Wed) 19:18:28 ID:dr3xMnlH.net
>>99
実際出番が多く演技力が要求されてるのは蒋勤勤じゃない?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 19:32:56.94 ID:dHQwEwEa.net
皇后とその息子の合戈は自分達で墓穴ほってない?バカなの?w
考えがおかしな方向に行き過ぎて笑える
しかもなんかすでに合戈は操られてる感じだしw
正直、災いの元は皇后親子じゃね?と思えてきた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 19:33:56.25 ID:wjGqvzIi.net
チャン・ チュンニンってあの人か〜
俳優名あんまり覚えてないから誰のことなのか分からなかった
たしかに妖精っぽい、好き

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 20:55:16.63 ID:oP9Kr1S7.net
何か見たことあると思ったら海蘭の人か銀容
3人の主役は第6皇子と将軍の捨てられた子と和葉って子だよね
そこに皇后になると星読みされた子が関わる感じか
原作通りじゃなくてもちゃんとオチがつけばいいかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 21:30:21.17 ID:FJ/DpWwP.net
草原の人のパートを削っちゃえば視点がそこまで変わらないのにって言われていた
皇子と捨てられた坊ちゃまと皇后候補の子の三人だけじゃ
アジア版ゲースロって謳い文句はちょっと厳しいかな?w
そして未だに登場人物の名前が覚えられない…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 22:32:59.10 ID:pKIycBAS.net
>>99
蒋勤勤は旦那の監督作品で因業婆役をやってたぐらいだから、
もう花瓶役はやりたくないんじゃないか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 23:11:55.01 ID:gwtR+nj1.net
門の前で酒飲んでた白髪の綺麗なお婆さん、花と将軍の楊皇太后の人かな
日本でも活動してる女優さん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 23:22:29.81 ID:sMLE2s0b.net
皇子たちを集めた部屋のセットの内装デザイン、なんか中国ドラマなのに日本ぽかったね
このドラマのちょいちょい日本っぽい雰囲気出してくるね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 00:38:57.62 ID:U56agr50.net
朝議の広間がお寺の本堂みたいだ
何処かの屋敷に神社の手水鉢みたいのが有ったし

115 ::2019/10/17(木) 04:30:22 ID:FnqcaHci.net
それは日本ロケでなの?
それともわざわざ日本ぽくセットくんだの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 04:52:05.99 ID:kmdG7r0a.net
皇后の中の人の旦那さんってThree Kingdomsの曹操役の人なんだね!
なんか知ってる人との関係が分かると嬉しいw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 09:08:14 ID:LSHs5gdV.net
このドラマ、面白くなってきたね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 11:13:12.71 ID:bloPFYU0.net
そもそも畳文化が他のドラマを見る限り中国になさそうだから余計に日本っぽく感じるんだよね
ネットで調べたら、畳は日本文化で、今、中国で人気っぽい去年の記事発見したけど...

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 11:51:56.05 ID:fY6RF7z9.net
い草の敷物を土足で踏んづけてるのが違和感すごい

120 ::2019/10/17(木) 13:02:26 ID:jFTy/WRt.net
誰かマナーを

121 ::2019/10/17(木) 18:50:04 ID:afb3Gp8N.net
銀容って武則天の徐慧なんだね
昨日見逃したから今さらだけど

122 ::2019/10/17(木) 19:05:44 ID:fY6RF7z9.net
エンディングに怖いキメ顔のリウタオさんも出てくるね
ミーユエのシュの人

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 20:44:25.41 ID:lbn2HcFA.net
銀容さんのあの姿についての説明、今日の放送であった?
肝心なところで電話来ちゃって、白髪の綺麗な侍女が語ってるとこ見逃したorz
銀容さんが刺された刀が光になって飛び散るシーンの前が見られなかった〜

124 ::2019/10/17(木) 23:12:30 ID:1H7J/JA9.net
私もちょうど見逃しちゃって、明日、録画を見直すわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 02:54:39.93 ID:d0DeRTKv.net
>>121
へー
>>122
わー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 03:08:27.14 ID:HqR7Tfif.net
穆如寒江が自決しようとした時登場したのは
もしかして花と将軍の伊諾王子の人?

あと玉謹ママも出てきたねあっちではギャグ寄りだったけどw
美人だなぁ

127 ::2019/10/18(Fri) 10:20:14 ID:icE0gSFu.net
>>122
特別出演の所に名前なかったけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 12:07:29.94 ID:X6rCJ0GH.net
>>126
玉謹ママあんなにきれいな人だったんだね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 12:07:31.24 ID:x1PENltx.net
>>122
出てなかったと思うけど...

130 ::2019/10/18(Fri) 13:12:42 ID:QQjZNs5a.net
>>127
>>129
そうなの?!見間違いか、スマソ
あのよく似てる女の人誰だろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 13:54:00.55 ID:FFoSpYKe.net
真剣に見ててもCG出てくるとなんか萎えるなぁ。
この物語、魅族とかの設定なしで、人間だけの話で見たかった。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 21:46:14.27 ID:tLHFbYdR.net
あの音がおかしいのはなんなんだろう

133 ::2019/10/18(Fri) 22:02:37 ID:G5Ni3Xo1.net
あの三人の男の子たちはイケメンになる予定ですか?
小説と違って映像は想像の余地がないからなぁ
あのまま成長したら最後まで見る自信ないや

134 ::2019/10/18(Fri) 22:54:10 ID:0vdabsFK.net
>>133
OPとEDに出てる3人に成長するよ
イケメンかどうかは好みの問題かと...一応、3人とも他のドラマでも主役もやってるの俳優だけどね
ホアン・シュエン(空海、ミーユエ)
ショーン・ドウ(楚喬伝)
ジョウ・イーウェイ(少林問答)

イケメンなら独孤伽羅の後番組の三国志にいっぱい出てくるよw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 23:03:00.95 ID:0vdabsFK.net
>>123
皇帝は兄に色々と言われて銀容に剣を向けちゃってそれで信頼を失くしたみたい
自分から皇帝の剣に刺さりに行ってた気がしたけどそこらへんはよくわからない
皇帝への愛がなくなったから保てなくなったとか確か言ってたよ
魅族は自分に殺意を抱いた人を恨むだか殺すか反射的にするみたいだけど、皇帝への愛でそれを抑えたけど、そこで力を失ったとかなんとか

将軍家は皇帝家を守ってるだけであって今の皇帝自身を守ってるわけじゃないとか兄に言われてたよ

136 ::2019/10/18(Fri) 23:07:14 ID:0vdabsFK.net
矢野浩二がさり気なく出てたね

最後に3人と一緒に逃げた爺さんが怪しすぎて気になるわー

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 23:54:34.49 ID:+0vJ1kfw.net
イタチ帝の甲冑が戦隊モノのコスプレみたいでチョッと笑ってしまった

138 ::2019/10/19(Sat) 02:12:26 ID:RRX5rxCj.net
>>136
Eテレのテレビで中国語の食レポをする人だ!
吹き替え声優を使ってるみたいで残念
むしろイタチ帝の腹黒兄の声優に地声が似てるw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 03:56:42.24 ID:hpje2sxj.net
みんなくわしいな

140 ::2019/10/19(Sat) 06:00:00 ID:Twsv8yqS.net
イヂワル女の顔ぶっ叩く場面が痛快
結構たくさんぶったね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 06:44:03.11 ID:zSS4AMa4.net
鎧の肩に鳥だからちょっと違うけど、シャチホコもどきがのってるように見えて笑えてくるんだけどw
デザインがウケるwww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 08:02:35.36 ID:RUFolKjT.net
甲冑がデコすぎ
本当に甲冑なら重いだろうし動きづらいだろう
本当にあんな甲冑を着ていたのだろうか・・・
>>140
それなー
ごめんなさいなんて言うから、反撃せんの?!と思ったら
ビシビシ殴って、殴られた後は皇后にも怒られてお出入り禁止なのは痛快だわ

143 ::2019/10/19(Sat) 09:58:30 ID:KANgIIkJ.net
本当にあんな甲冑を・・って、これファンタジーだからその辺は気にせず楽しんでいいんじゃないかなw
どうせならもっと奇抜な素材やデザインでもいいくらいだ

少年時代の子役たち、みんな大人になってからの俳優に似た子を選んでるのかな
みんな演技が達者だね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 11:02:21.20 ID:oQr9J7+9.net
牧雲笙の子役、初登場カットが頭の上からのアングルだったけど
黄軒かと一瞬思ったぐらい似てた
横顔や斜め上からの顔も似てる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 11:25:13.30 ID:b7ZgLcoT.net
>>143
気にせずにっていうより、多分、ツッコミしつつ楽しんでるんじゃない?
私は、そういうとこも含めて楽しんでるけどねw

>>143 >>144
ホアンも似てるけど、私はむしろ将軍家のショーンの子役が一番似てるように見えたわ

146 ::2019/10/19(Sat) 11:26:22 ID:b7ZgLcoT.net
>>142
皇后にもう来るなって言われたのにはざまーって思ったわw
叩かれるのと怒られるシーンは面白かったね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 12:25:58.58 ID:oQr9J7+9.net
わがまま姪っ子が来る前の会話が切なかったね
皇后もまた檻の中に囚われて逃れることはできないのだと…
そこに無理やり割り込んで神経逆なですることばかり言ってたらそりゃ怒られるわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 13:38:06.41 ID:fhnfQnfJ.net
中国版ゲームオブスローンという宣伝に乗り気にならなかったが
「江湖」の文字にいつもの中華ファンタジーかと安心しました

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 14:13:22.19 ID:h9lJjCQV.net
あの時代ってすべてのことを占星術で決めていたのかな。陰陽師?の責任重大だね。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 15:10:12.47 ID:mYivdbUZ.net
牧雲厳霜カワ(・∀・)イイ!!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 20:53:49 ID:o7Vhl/SD.net
すっごい壮大な話だけど、とっ散らかして終わるとかないよね?
ファンタジーは数話で挫折するんだけど、これは回を追うごとにとっても面白い

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 22:35:53.78 ID:RoBwyykh.net
>>147
もう息子は皇太子になれないとかお寂しいとかよくもまああれだけピンポイントかつ的確に
皇后の神経逆撫でできるもんだなって感心した
普段から内心で思ってたことだろうから余計にたちが悪い

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 23:52:57.16 ID:iLLrPCne.net
>>152
皇后も温情掛けずに抹殺すれば良いのに

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 13:17:52 ID:mzQxwGCI.net
ボクジョ将軍ってって西田敏行にそっくりw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 13:20:08.50 ID:jvsDlY9i.net
皇太子のお母さんって誰ですか?

156 ::2019/10/20(日) 17:07:33 ID:nsWlWmif.net
>>153
姪でしょ。兄貴怒るし。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 18:07:52.12 ID:Yi2RxIrG.net
>>155
BS12だと、まだ皇太子決まってないんじゃない?
皇后と主役の一人の母親の魅族の妃は出てるけど

158 ::2019/10/20(日) 21:19:34 ID:DZKYpTJv.net
第4皇子・第5皇子は出てこないのかな?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 16:43:24.09 ID:t6uYER1H.net
>>154
www

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 19:26:52 ID:nmJnZ0Vs.net
だんだんと面白くなってきたw
笙が剣を抜いた時のCGがまるで封印を解いたのような雰囲気が出ててすごく良かった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 19:50:32.86 ID:xqj89uB7.net
回を追うごとに面白くなってくね
最後の皇后が脅しまくりでおいおいってなったわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 21:24:06 ID:24HLoar1.net
立場の違う三人のそれぞれの独白で話が整理されて良かった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 22:32:16 ID:Gutwpiep.net
>>161
皇后どうしたってなった
フラグ立ちまくってたけど唐突に一線超えてきたね

笙と寒江の経歴は不憫だと思えるけど碩風和葉はなんだかなぁって感じだわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 23:49:23.04 ID:lB+vAHBC.net
穆如パパを止めたのは長男なんだね
笙の兄弟はイケメン揃いですぐ覚えたけど寒山・寒川はなかなか見分けつかない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 23:51:05.21 ID:/wpXlMPD.net
>>163
わかる
私も和葉に関してはお前のせいじゃんって思ったわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 00:32:55.44 ID:EFQ63bk0.net
展開が早いね
そして面白い
笙の子の醸し出す雰囲気がいいな

朝議に出てた老臣、花と将軍の葉家のボケ老人かな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 10:32:13.08 ID:mmh1OkoA.net
刺客「秘術で命を奪うは不敬」
皇帝「つこてるやんけ」

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 10:40:15.87 ID:lvkFH3KH.net
笙も未来も皇后も、
普通にどこにでもいそうな親しみをもてる顔だよね
好きだな

和葉のパパママらは生き残るためとはいえ、
他の集落を襲って虐殺してるんだから制裁されて当たり前
恨むのは筋違いだよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 11:15:59.55 ID:RC1YKEqt.net
>>167
思いっきりテレポートしてるじゃんって思わずテレビに突っ込みそうになったわw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:21:42.51 ID:wy9wiM31.net
トゥエルビでは寝たきり夫を妻がいじめるのが流行っているのか。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:54:58.78 ID:3KE7kic3.net
>>170
そのようだねw

和葉、パイレーツオブカリビアンかと思ったわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:48:49.67 ID:kU9HYISs.net
皇帝のあの動かなくなった身体って、刺客に襲われた時の怪我が原因?
それとも皇后に毒でも盛られたの?笙のあの剣を取って覚醒した様な爆風のせい?
何か刺客に襲われた後、いきなり喋れなくなってるし
皇后が仕切ってるしで、あの状態になるまでがよく理解出来なかったわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:03:23.20 ID:wNKk0nwy.net
自分への憎しみで皇帝の心をいっぱいにして銀容のことなど考える余地もなくなれば
皇帝の心は私のもの!
皇后が完全にヤンデレ覚醒しちゃったな…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:08:39.25 ID:0bUZkKqV.net
花と将軍の貝将軍が出てきたww
なんか好きだったんだけどまさかこのドラマに出てくるとはw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 00:24:15.93 ID:ZYnlNxV7.net
ついでにあれは秋老虎??
このドラマって今まで見たことのある人がたくさん出てくるので
うれしい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 01:55:39.62 ID:crwJpHec.net
秋老虎だよね
なんか小悪党的でちょっと若く見えたけどw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 08:05:49.37 ID:3kjPTJ95.net
>>172
刺客と笙じゃない?
それから追加で皇后にもやられてるかもしれないけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 08:11:42.13 ID:3kjPTJ95.net
4年後になって笙の子役がホアンに変わったから今日あたりに寒江もショーンになるかな?
楚喬伝でショーン演じる燕洵に途中からハマりまくりだったから今から楽しみだわ!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 18:31:50.36 ID:0rkmggXM.net
BS12だと結構カットされてるのかな?
見はじめは映像美でいいねー!と流されてたけど話の流れとか結構おかしいことに気がついてきた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 20:10:33.92 ID:6OnzdW3I.net
>>179
もとが1話あたり45〜47分だから
5分くらいカット?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:59:43.32 ID:jVOPxLba.net
墨先生って人たまに山田孝之に見える時がある

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:18:13.05 ID:+YUau9i4.net
>>181
牧雲欒が原口あきまさに見えて仕方がない今日この頃

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:18:19.46 ID:dlYy2Tii.net
寒江の大人バージョンいつになったら登場すんのw
ミーユエのこうあつさん顔がクドいから苦手

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:28:15.40 ID:c6WxYds4.net
4年で老けすぎだよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:17:45.73 ID:w89c6nF1.net
中国版ゲースロの意味がちょっと分かったわ
何話かAというキャラの話になって、いきなりBの話になって、またしばらしくしたらCやAの話に視点が変わるって感じなのかな?
寒江と和葉も主役なはずなのに全然出ないな...

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:06:11.81 ID:0n/WLwJw.net
牧雲徳と一緒にいた術師はやっぱり笙と戦った術師なのかな?
なんとなく同一人物かなって思ってたけど、前は合戈の側にいたから混乱する

あと、牧雲徳の俳優さん、どっかで見たことあるけど思い出せないw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:28:19.69 ID:+91yCQet.net
>>186
向こうのスレに書いてあったけど趙雲伝の馬超の人だよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:53:47.65 ID:7+pRIqKp.net
墨先生わかりやすく怪しすぎて笑えてくる
魅よりもよほど悪でしかない皇后もなんか色々変な感じ
女優さんの存在感で魅せてる感じだけど悪鬼だし明らかに国を傾けてるよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 22:26:10.00 ID:Zo3UjTad.net
牧雲徳さん わたしは 鳳凰の飛翔 と 脱身 で見かけたな

>4年で老けすぎ
碩風和叶が一番老け過ぎかな^^;;

?軒さん 手が なんつーか、、、コロンとして可愛いね^^

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 22:26:12.88 ID:cNim/DrV.net
皇后は悪ってより可哀想な人のイメージ
長年皇帝から相手にされていなかったわけだし
実家からは権力争いの道具とされてきたし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 22:46:19.19 ID:qucJqIew.net
>>187
あっなるほど
教えてくれてありがとうございます

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 22:50:10.11 ID:qucJqIew.net
>>189
他にも牧雲徳、やっぱり色々と出てる俳優なんですね
ありがとうございます

趙雲伝、あんまりだったのでところどころ飛ばしてたんで殆ど記憶がないので、もしかしたら他でみたのかも

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 23:19:40.20 ID:wmVg7Sqv.net
皇后怖すぎ
皇帝が可哀そうすぎてみてられない
皇帝と笙が親子に見えない
笙が老けすぎ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 00:36:40.87 ID:9cEDGA38.net
皇后と皇帝のシーンしつこすぎて早送りしてるわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 16:59:08 ID:WgwXYt/q.net
皇帝の兄王の妻が花と将軍のお姑さんだよね
出てくるとなんとなくホッとする

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:11:30.26 ID:AVgXkX+c.net
寒江がいきなりイケメンに

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 05:13:37.87 ID:b6UbldNS.net
牧雲合戈と話してたのは花と将軍の姜禄海の人かな?
あと穆如寒川役が伊諾王子やっていた人だね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 07:14:54 ID:h8OgHRqo.net
レジーナ・ワン出てたんだな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 08:47:08.16 ID:wIaX9OLV.net
レジーナ・ワン、予告やOP・EDにも出てたよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 09:05:54.01 ID:+3jaqIsA.net
>>197
姜禄海だね

伊諾王子の人、言われて気づいた
スッキリしたイケメンだなと思ってたけどw
花と将軍ではメイクでずいぶん印象変わってたんだな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 18:22:02 ID:+BngmW64.net
丁寧に作ってるのは分かるけどこのシーン長いわ〜と感じるときがある
好みの世界観だけど何かもどかしく思うのはなぜだろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:18:04 ID:0h1kNyca.net
今のところ二回しかない回想シーンなのに無駄に長くて「孤高の花」ぽさを感じてしまう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 04:40:14.41 ID:smeKx5T/.net
最近、華流ドラマ見始めた初心者だけど
話数が多いせいか、一つのエピソードが長くてしつこいっていうのが特徴なのかなと思った
丁寧といえば丁寧だけどw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 09:49:27.67 ID:AG/LVWaR.net
OPのレジーナワンて人綺麗で期待値高かったけど、実際に出てきて動くと普通。
全体的にねむいドラマ。
中国ドラマ見たいのに日本の風景出てきて微妙にミスマッチングだし。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 10:27:09.40 ID:V009tywP.net
>>203
ドラマだって商品だからね
赤字ではダメな訳で、特に古装モノはセットや衣装、俳優へのギャラにお金掛かるから売る時に高く売る為に話数を伸ばしてるんじゃない?
日本ロケは、滋賀県がフィルムコミッションで撮影誘致してるんだけど、京都から静岡(富士山)、東京と旅行する中国人に滋賀に寄って貰いたいって思惑もあったと思う

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 11:30:10 ID:K4G+FdWm.net
>>204
好みの問題でしょ
私はファンタジーとして日本の文化取り入れてるのは逆に中華との融合で新鮮で見てて楽しいし
ラブ史劇にはそろそろ飽き飽きしてたからこういう内容の方が好きだけどね
実際、ゲースロと似てるとは思わないけどゲースロ自体もハマってたし、これはこれで面白いし
まぁ武侠ドラマが一番好きなジャンルだけど

レジーナ・ワンに関しては昔からそこまで美人だと思ってないから今更って感じ...

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 11:58:49 ID:onYK4IJi.net
レジーナ・ワンはドン・ジエと同じように横顔美人系なのかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 12:25:34.00 ID:BKoI6hfg.net
レジーナ・ワンはもちろん美人じゃないわけじゃないけど、鼻の形が私の好みじゃなくて...
ドン・ジエの方がどっちかというと好きかも
ただ目鼻立ちがくっきりしてる方が好きだからこればっかりは好みの問題だね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 12:27:00.53 ID:BKoI6hfg.net
ID変わっちゃったけど
>>206>>208 は同一人物のコメです

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 16:46:18.48 ID:XdovLER0.net
銀容役はファンタジーならではの魅族っぽさを感じる
レジーナ・ワンって人はふつうに綺麗な人間

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 20:08:50 ID:Zvs3QkbD.net
子役の時の月漓は行いも相まって小物臭すごかったのに
大人役のレジーナ・ワンになったとたん一気に強敵の貫禄がw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 05:26:56.25 ID:eMd7caCe.net
朝議の間でゴロゴロしたら気持ちよさそう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 10:46:25.29 ID:X6DKBZja.net
自分は笙の住まいを別荘にしたい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 12:01:15.26 ID:1ZyHfNqh.net
>>213

箜撮で空からの映像だと広大な竹林をいち部分くりぬいた感じだけど本当に撮影のために自然を壊したのかな?それとも現代技術のCGかな?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 12:32:07.47 ID:6/voWruR.net
>>214
竹林って切っても切ってもすぐ生えてくるんだよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 12:36:40.04 ID:duGzLBBI.net
竹林の中の一軒家って、花と将軍の狐狸の隠れ家とか三生三世の素素の家とか何かと出てくるよね
どこかに広い竹林のロケ地でもあるのかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 23:02:44.19 ID:O3s/xOO1.net
主役3人が出会ってからドラマに集中しているのかEDの映像が出ると「はっ!ここで終わり?」って驚く事が増えた
明日も楽しみw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:09:45.16 ID:yR9EI1DY.net
>>212
それなw

自分もだだっ広い場所でころがりまくりたい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:19:10 ID:01hqAsFn.net
ゲースロのティリオンみたいなのが出てきてちょっとゲースロっぽいって思った
実際に小人病の役者さんなのかな?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:30:46.40 ID:samLTqLt.net
大人になった寒江の人、笑うと狐狸さんにちょっと似てるな
OPやEDだと分からなかったけど実際に動いてる映像だとキュートだね ファンになった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:25:13.49 ID:1UnE+mQj.net
おお、成長した蘇語凝は諍い女の玉嬈 の人じゃないか。
あの時もかわいいと思っていたし、登場がうれしい。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:55:30.66 ID:vzBKRaWL.net
牧雲陸が鋭すぎるw

面白くて1話が短く感じるようになってきた

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 19:16:55.85 ID:hyRq/36Z.net
14話にでてきた、穆如寒江と蘇語凝の幼いころの回想シーン(オリジナルは6話でのシーンですがで、
蘇語凝が意地悪な女官たちから池に突き落とされそうになってるのを助けたくて、わざと穆如寒江が池に飛び込んで、
彼女たちの注意をそらし、明るい笑顔で池の中(水中)から彼女達に手を大きく降ってたシーンですが、
このシーン、絶対に、カットされてますよね?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 19:56:17.97 ID:u8t8WMJk.net
>>223
カットされたのではなく新しいシーンだよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:16:07.99 ID:hyRq/36Z.net
>>224
14話の回想シーンにでてきたけど、1話から13話 までには、その映像がなかったので、カットされてると思いました。 中国のオリジナルには カットされず、あるのかな?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:20:48.66 ID:u8t8WMJk.net
新しいシーンっていうのは
オリジナルの6話になくて14話に初登場っていう意味
6話のそこはカットされてません

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:23:51.20 ID:u8t8WMJk.net
>>226
ややこしい言い方になった
オリジナルもBS12も同じです
14話の回想シーンで初めて池に飛び込んだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:52:45.79 ID:440PFVDs.net
>>227
回想シーンで初登場のシーンが出るとか、日本人にはない発想だよねw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:05:42.98 ID:EmZtEpSC.net
寒江が覇者になってヒロインと結ばれる話だったら素敵

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:46:29 ID:yR9EI1DY.net
寒江、可愛いよね

あの状況で皇子をほったらかして女の下に走るw
良いねえ〜

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 02:51:00.42 ID:wzOVwAht.net
>>223
>>227
11話で牧雲笙が徳と会って寒江を思い出す場面にも飛び込むところは出てきたよ
蘇語凝がいじめられてるところはなかったが
その部分、撮影はしたけれど子供時代の本編には入らなかったので
もったいないから回想シーンで使ってるみたいな感じじゃないのかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 06:37:32.03 ID:gVzct7Ip.net
>>231
見た気がするシーンだけど、イジメられたシーンはあったっけって思ってたから、やっぱり飛び込むシーンはあったんだね
新規を入れた回想ってのは新しいね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 06:39:26.48 ID:gVzct7Ip.net
地下都市もなんか凄かったね
花と将軍のヒロインも出てるんだね
腕輪をGETしたのって花と将軍のヒロインの人だよね?似てるだけかな?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 12:07:37.57 ID:J3iv/atM.net
腕輪ゲットした女優さんは张佳宁て人みたいよ
大将軍の人はマー・スーチュンて別の人

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:57:58.69 ID:X6zeiIpb.net
>>234
なるほど違ったんですね
ありがとうございます

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:38:37.82 ID:6GjeBZls.net
和葉、少林間道のひと?
それて蘇しんは霜花の花神だね

今日も面白かったな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:34:04.81 ID:fHb3X1dp.net
>>234
张佳宁は別役

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:53:52.19 ID:zCaIWHlj.net
>>237
失礼しました
顔がちょっと違ってた
この役って姫公主かな
名前が脇に表示されないので役名覚えづらいな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 01:02:29.21 ID:g/ZzfHO0.net
>>234
闞清子という人だよ
https://kknews.cc/entertainment/2vlzyay.html

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 10:33:39.34 ID:mQZ0s4qe.net
陸殿下はえるじーびーてぃーなのかな?
寒江がお気に入りw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 11:14:42.34 ID:NCiktMx+.net
>>240
好きなのは蘇語凝だよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 11:21:42.37 ID:UrcEvQ26.net
陸殿下の中の人はバラエティーで人気が出た人だから(いかつい名前の割にヘタレキャラで、持ちネタは一人だけファンが居るというもの)、お笑いキャラかも

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 11:36:18.80 ID:J87rkj9S.net
合戈と矢野浩二(役名わからん)のツートップがもはや悪代官にしか見えないわ
皇帝兄とかもヤバそうだけど、日本の時代劇に出てくる結局やられる悪代官みたいな感じに見えるw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 11:56:28.47 ID:eFyNJoJ4.net
昨日の回、砂漠の町に入るあたりかな
大きな船の残骸みたいなのがある俯瞰のシーン
CGだろうけど、迫力あって映画並みだなぁ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 12:58:24.86 ID:R+RQCrml.net
中国版ゲーム・オブ・スローンズなら海なんかみせてんじゃねぇぞ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 14:34:30.81 ID:TUENeWJl.net
ゲーム・オブ・スローンズでも船は出てきたよ
海賊みたいな奴らもいたし、デナーリスも海を船で渡ってたよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 15:31:54.18 ID:i6G+x6vr.net
>>232
新規を入れた回想w
どううけとっていいのかw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 15:33:00.74 ID:i6G+x6vr.net
この話パート2が制作されるわけでもないのに
中途半端なまま終了なの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 16:24:03.81 ID:k6TLRPKO.net
>>248
>中途半端なまま終了なの?

75話あるのに、中途半端とはどういうことですか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 17:46:24.23 ID:gvgv87O3.net
もう勢いで勝手に結末予想してしまおう

・笙は魅族のカワイコちゃんにメロメロになって皇帝の座をなぜか日本人俳優に譲って自分は魅族の世界に旅立つ

・寒江は自分ではなく日本人俳優に皇位を譲ったのが気に食わず、得意の剣術で日本人俳優を殺害して自らが皇帝の座に着く。
もちろん皇后は蘇語凝。

・和葉は都でのイザコザを目の当たりにして将来に幻滅。やっぱり生まれ育った草原で平和な暮らしを求めて帰郷。
しかし平和過ぎてつまらなくなり刺激を求めて周辺の部族にちょっかいを出すも、平和ボケで鈍った身体では全く歯が立たずに撃退され捕らえられ、再び奴隷生活に収まる。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:37:46.14 ID:rT7JQ3CJ.net
>>250
それじゃ和葉散々だね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 18:45:54.24 ID:vzg21o2D.net
60話までみたけど、まとまるのかな?登場人物、新規ででてくるし、広がって、伏線の回収は?中途半端で終わりそうな雰囲気がします
字幕は小さいし、役名の記載がないし、誰が誰だか?ここまでみたら最終回までみるけど、みるのが疲れてきた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 23:49:58 ID:dSlD3U8/.net
>>252
マジですか。
麗王以来の60話以降要らん話と思いながら
次の中国ドラマをひたすら待ち遠しく思う展開になるんかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 20:12:38.26 ID:xtfv3ckm.net
俺たちの戦いはこれからだ、パターンらしいよ
余り情報ないけどググってみたら感想書いている人いる
続編ありきで制作したんだろうけど、思ったより人気出なかったのかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 22:03:05.18 ID:iGK6zFhr.net
凄く面白いんだが
続編が出ないのは勿体ない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 08:50:37.51 ID:Pafkv+lf.net
人気出なかったのはなんとなく分かるな
映像は格調高いし雰囲気は本格派ぶってるけど引き込まれないもん
ガワだけ立派でもね〜、という印象

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:56:10.50 ID:GgNcjSHx.net
思った程ヒットしなかったん?
完結してないのなら続編ないと消化不良

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 08:54:59.25 ID:f6/zMmlQ.net
寒江のとこだけ安心して見れる
和葉のシーンがあるから宮廷場面がよりきらびやかに感じる
このバラバラがいつまとまるのか楽しみ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 09:36:13 ID:TP0uFP6d.net
>>257
3人とも主役級俳優だから、もしかしたら忙しいとかもあるかもしれないね
続編じゃないけど、過去の話は続編としてやったみたいだし

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 19:02:08 ID:l7s/QWQE.net
中国当局の規制の関係もあるかも
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190829047/?_gl=1*eqmolx*_ga*ckNKcjVsaTItb2QyWGl0RXh1TjdzREZLODNNVFlwWW43VkpoaVN0eTdKaHNyX2VPQzRYS19CWUhpc0tiV2ttUA..
麗王別姫から見始めたばかりの新参者だけど、三生三世なんかの中国ファンタジーにすごくハマったので話数制限も含めて規制は残念。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 20:01:08.62 ID:HIHYJ65a.net
12才から20才まで一緒に居たら惚れるよね
笙にしたら大事な人を守る為の別れなんだろうけど切ない
さて、これで笙の隠遁生活もそろそろ終わりか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 20:14:03.51 ID:PdGMWm5x.net
怪しいジジイ結構好き

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 18:19:38.92 ID:f5psK2Yp.net
漢江忍者集団ガン無視で愛を語ってて草

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 19:11:22.55 ID:KJgToN07.net
寒江のアクションシーンはカッコよかったね

皇帝生きてて、合戈、げつり、ちょっとザマーって思っちゃったw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 19:36:26.17 ID:iZWtj+y6.net
寒江ってバカなの
忍び込んで敵の中に紛れ込んだのに、
戦闘前に身ばれさせてどうるする

残虐公主と戦闘集団をまるっと無視して3人だけの世界って凄い
目をくりぬけだの心臓をえぐり出せだの言われてるのにw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 20:03:05.35 ID:mxrHQPwB.net
そんな緊迫した場面で鼻水二本垂らしてる陸殿下

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 22:10:49.35 ID:iZWtj+y6.net
熱演だったけどねえ
あれで一気に萎えてしまったさ

バカボンのパパみたいだたよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 15:57:30.50 ID:p17WJEsi.net
鼻水は気になったねー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 11:25:43.66 ID:tS+qVyLU.net
え、そう?
鼻水と台詞で陸殿下が単に風流なだけの男じゃないことがわかって陸殿下のことがなんか好きになったわw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 13:05:33.64 ID:BSCFihNZ.net
イケメンが台無しだが陸殿下はイケメンだけの男では無かったなw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 21:17:47.04 ID:SBo2oqNj.net
>>270
そうそう
ただのイケメンだと思ってたから見直したわw
前回の怪我も癒えない内に2回も刺されたのに普通に立って普通に啖呵切ってたから不死身なのには驚いたけどw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 22:25:48.86 ID:7B4qcxeg.net
結構心臓の上をグサッと刺されたのに
ずっと立ちっぱなしで話してたから陸殿下は生き残るとみた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 23:06:43 ID:bSYRR7c1.net
はな垂れ陸ちゃん大人気

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 07:03:28.90 ID:5G7XHhnz.net
笙の護衛がいきなり呪術使えとか、魅になれとか無茶ぶり言いまくったのには笑った
さり気なくあの人は目的はあったとしても笙から離れないでいてくれたんだから宮女みたいに大切にすればいいのにw
あの人のアクションも凄かったわ、斬られても倒れないw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 10:51:12 ID:3GWlODac.net
主役3人がまだ子役だった頃
笙に自分を縛れって言われてまんまと3人共逃げられちゃった人だよね?
あの時は笙に対して盲目的な忠誠心があるのかなと思ってたけど
長く一緒にいるうちに父親や兄みたいな感覚になっちゃったんだろうか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 11:38:56.93 ID:9MvtAY7a.net
>>274
展開が急すぎて意味分からないよw
寒江パパはいつ笙を皇居に連れて行ったんだろう?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:41:24.50 ID:8h4Fhub2.net
>>275
多分縛られてた人だと思う

>>276
寒江パパが笙を皇居に連れてったんじゃなくて、矢野浩二(南枯一派)達じゃないかな?
笙に皇帝殺しの罪をなすりつけようとしてたわけだし
寒江パパは黄金の甲冑の部下が密告したからかけつけてきたんじゃないの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:53:35.45 ID:3GWlODac.net
>>277
縛られてたんじゃなくて、笙の命令で自分を縛ったんだよ
で、結果捕えていた和葉・寒江とともに笙に逃げられる羽目に…
あの時はモブかと思ったけど、どんどん存在感増してくるね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 23:04:30.57 ID:4IhNpnkq.net
丁寧な作りでこの作品の雰囲気大好きでじっくり見てるつもりなのに
なんか話飛んでるように感じるのは
主人公が三人いて視点が変わるからかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 23:39:28.94 ID:VTuEkGc7.net
>>279
3人の主人公の視点でそれぞれの話が進む上に展開の仕方もあえて視聴者を混乱させるような作りにしてる気がする。帝、復活&皇后を銀容と思い込む展開には驚いたけど今後が楽しみw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 00:04:55.44 ID:rtm3ii4N.net
>>280
銀容って呼んだのにはびっくりしたね
わざとなのか本当にそう思ってるのか...
あのキスのシーン、ある意味怖くてゾクゾクしたわ
今後が本当に楽しみだね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 14:19:16 ID:kf/4iHu+.net
帝、単に殺すより辛い罰あたえてんのかな
銀容扱い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 15:19:44.23 ID:FWRj4k/r.net
本当に銀容だと思っているにしては目が冷たい気がする
それとも狂っているのか
そのあたりの俳優さんの演技が絶妙

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 19:52:51 ID:p8Vay3Zu.net
「銀容と本当に思っている」と思っていたけど、
皇后の部屋の前で引き返したシーンを見て、
「銀容と思っている」のは、わざとのような気がした。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 19:59:39.36 ID:7marMbSE.net
>>282
あれそうだよねー

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 22:07:25.29 ID:uHJaiRjS.net
ブラック笙とホワイト笙がいるとは思わなんだ
ブラック笙は、アイラインもバッチリで違う人みたいだったw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 23:08:21.00 ID:FWRj4k/r.net
黄軒のキャットラインに萌える日がくるとは

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 00:56:23.58 ID:lozZjm86.net
ブラック笙の方がカッコいい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 01:51:11.26 ID:s/TwrxaI.net
戸惑う皇后に詰め寄って、銀容と言わせていた時から怪しい感じはしたよね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 11:35:48.41 ID:BTDd41ow.net
いま火曜放送の回を見てるけど、寒江ら3人がいつの間にか地上に無事戻ってる?
何か見逃したんだろうか

このドラマ、CM入る時もフェードアウトじゃなくてブツッと切れてて戸惑うわ
かなりカットされてるのかな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 11:51:24 ID:PgpJyDgf.net
寒江たちが戻った経緯は今までの放送分にない
そのうちわかってくると思う
ツイッターでも「見逃した?」「寝てた?」言われれてワロタ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 15:45:20.72 ID:nfHONxj+.net
ドラマの展開もあっち飛びこっち飛びで集中して見てると突然「真珠のネックレスのご紹介で〜す」っておじ様が登場するから驚くw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 16:38:22.44 ID:TctRxMkX.net
CMがヘンテコすぎて驚くよね、酢のおっさんとか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:21:31.53 ID:TctRxMkX.net
ソゴギョウさんあんまりすぎんか、沙悟浄並みのいけずだわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:55:00.89 ID:PndcX+p8.net
似たような格好しても祈祷師は小汚くないな・・・

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 22:07:02.92 ID:WfEktshK.net
毎日録画予約設定のはずなのに、見る度に「一話分飛ばした?」と混乱する
見応えあるからあの世界観の詳しい説明とか設定読んでみたいなあ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 00:26:23.35 ID:adMKZy1p.net
原作の和訳出ないかねえ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 18:54:37.97 ID:73ZolRv4.net
王女未央の李長楽役の李シンアイがエンディングのキャスト一覧に
出ているのにいつ登場するの

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 21:32:52.17 ID:plD/SqeV.net
>>297
原作欲しい
BS 12でデジタル版でいいから出してくれないかな〜

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 18:28:58.86 ID:8rhthH55.net
>>295
鉄ちんの人がムダに濃いんだな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 19:05:31.73 ID:aPH+Zm6c.net
今日の話はさっぱり分からんかった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 19:08:31.27 ID:42rylUJP.net
>>299
原作 九州 海上牧雲記 中国版
https://item.rakuten.co.jp/asia-music/10027684/

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 19:35:52.99 ID:UimGckjoS
寒江と蘇語凝がみたい??
蘇語凝、天啓帰ったら太子妃フラグなんだよね。
寒江、なんで送り出した!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 20:37:33.07 ID:LLMdKJra.net
>>302
教えてくれてありがとう
中国語読めません〜

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 21:07:39.94 ID:KsHdUZvV.net
中国文学の翻訳家目指してる猛者とかいないのかね
ドラマの場面写真をカバーに使って和訳本出したら、そこそこ売れると思うんだけどねえ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 10:23:50 ID:AhpoqbLv.net
ドラマは原作の半分にも満たないらしいけど、
原作の最後はどうなるんだ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 13:05:26.28 ID:2naaEkL8.net
>>306
原作の結末、誰か親切な人が、このスレで、教えてくれたら良いなぁ!

ドラマの結末は、しりきれとんぼらしいから。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 19:42:13.88 ID:3tzWzWcc.net
寒江、初めてママに甘えてみる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 20:30:15.23 ID:cvCWlgcR.net
>>298
今日、序盤で出てきたよ。
知らなかったからびっくりしたよ。
登場人物多いからどこのグループ(エピ?)にも
知ってる俳優女優さんがいる。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 22:15:52.27 ID:EcwCL4EM.net
武器が特殊能力持ってたり、やたらに強いところに厨ニ心をくすぐられていい。

厳霜が1番乙女っぽいよな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 23:07:57.01 ID:9YNwOr1n.net
>>308
寒江も自分の舐めた肉を平気で食べようとするママに、タジタジだったねw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 14:12:54.98 ID:H0sTRLx+.net
羽族の鶴雪団や天羅の刺客や鮫族や動物の声がわかる和術族や巨人族など、登場人物が多いな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 14:25:38.85 ID:IHp0HA1p.net
和葉軍団を寒江が制するお話なんだろうけど、半端な所で終わるのかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 16:02:18.82 ID:H0sTRLx+.net
1000年前にせい廷の残党が伝え残した算命方や8000年前に九州ができたときの羽族墨算などややこしいね。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 16:13:04 ID:S+BfBTfE.net
風呂敷広げすぎな感じ
わけわからない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 21:34:33.74 ID:alJKIAMY.net
解説サイト誰か作って欲しい
和葉はよく刺されたり瀕死の重傷状態になってる割に
いつも復活してて何か見落としてるんだろか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 00:55:13.75 ID://rxa5Mx.net
日本語のファンサイトはあるみたいだね
登場人物が詳しく出ててわかりやすかったけど、そこまで詳しい解説はなかったね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 10:07:48.14 ID:LNZ//tiP.net
原作の世界観も詳しく解説されてるね
ますます原作の和訳読みたくなったわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 21:25:37.78 ID:DkrgdYOw.net
レンタルで最終回まで見ました。 皆さんが言ってた通り、話の途中で終わりました。 続きはありますよね? この続きを知りたいです。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 22:13:19 ID:DkrgdYOw.net
>>248
中途半端で終わりました。スッキリしなくて続きが気になります。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 11:11:31 ID:6PALn6qq.net
伎楼に来たおっさん、来た瞬間にこれはすぐ殺されるだろと思っていたらやっぱりすぐ殺されたw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 11:14:43.09 ID:uYR9RyiK.net
カワセミの羽毛使った衣装見てみたかったのに燃やしちゃったな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 20:33:20.15 ID:084LoVIH.net
妓女
毎日準備大変だな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 11:53:55.46 ID:qlOJAzB8.net
BSで見てる方達も最終回見終わったあとはモヤモヤ感が残って終わりきってないから今日の放送が終わった感じでまとまってなくてなんとも残念。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 14:35:45.92 ID:x5tmDc1G.net
>>316
黒い森で刺されて、デカイ狼が何かを和葉の上に吐き出したじゃない?あのあと、死にそうだったのにケロリと治った風だけど、ああ言う秘密道具、うんざりする。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 23:44:05 ID:zjqw4FtH.net
>>325
狼が吐き戻して胸の上に置いてった茶色いブツを食べて滋養つけたのかと
思ったけど違ったw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 09:19:39 ID:aAXNnQIz.net
>>326
>>325
茶色いブツは何なのでしょうね?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 09:26:41 ID:tgmPz6xO.net
誓いの証に渡された鎖についてるカゴ?部分に入ってるやつじゃないの

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 13:15:07.29 ID:/l/7FYft.net
徒歩での長旅に、鎖ジャラジャラで重いもの渡されて迷惑そうだよね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 18:31:09.35 ID:tgmPz6xO.net
活き造りまで出てきたw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 20:50:18 ID:8OROECPk.net
>>330
中国に刺身を食べる習慣があったのかな?
中国メディアが「日本で食べた刺身を帰国してマネしないように」と指摘。
海上牧雲記は、中国ではないが。。。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 21:45:49.19 ID:/u9RFpJX.net
アロワナの活き作り・・・
気持ち悪い可哀想

>>330
ないよー
生野菜だって食べない人達が生魚なんてw

皇居と言うより高級旅館の大宴会場みたい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 14:11:06.49 ID:CHUjxFq8.net
そもそもアロワナって食べられるのか…? 
食べられたとしても淡水魚だからナマだと寄生虫がヤバいと思うんだが…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 18:07:32 ID:VM8auJfs.net
古代玉て琥珀のことかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 14:54:29 ID:CRWkdnx7.net
>>320
中途半端な終わりって困るよね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:31.95 ID:KUqvmjZz.net
>>335
BS 12組だけど、見終わるまでに次シーズン作ってくれないかなぁ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:45:46.17 ID:BOiH6k0X.net
>>335
あんまり内容把握してないけどwこの作品の世界観を楽しみに見てて
そんなに話が進んでない割にもう半ばまできてるから
すっきりとは終わらない感じだよね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 22:08:23.89 ID:cv+G1z8z.net
続編作らないのかなあ
面白いと思うんだが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 08:52:22.73 ID:BgxIvOaJ.net
スッキリ終わらないって情報はBS12で始まる前からあったけど
たとえそうでも見続けようって気持ちになるくらい面白いな

ここ2,3回は特に話がダイナミックに動いていて次回が待ち遠しい
敵味方や善悪だけでは割り切れない登場人物たちの交錯が興味深いね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 14:43:22.44 ID:1ySqqdNV.net
和葉「最近俺の出番無いな」

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 15:00:03.31 ID:LTTK7IZE.net
>>338
続編ありきで企画されたと思うけど動きがないから、もはや打ち切りになった感が。

無数の伏線の回収が一切なく、最終回らしい雰囲気もなく、明日も放送があるような感じで、普通に終わりました。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 19:22:31.65 ID:jLb0183T.net
>>341
中国では人気が無かったの?
何でだろう

映像も人物も素晴らしいのになあ
もったいない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 23:48:42.85 ID:qSq76YZT.net
まさか製作陣の誰かが精日罪で収監されたりしてないよね…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 00:11:55.06 ID:SXjekaap.net
思いっきりニッポンしてるもんなあ・・・w

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 11:29:30 ID:9yFrDjl9.net
最近和葉パートがないの不満
牧雲笙のターンは嫌いじゃないんだけどなんかテンポ悪くて眠くなる
それとキャストは多いのに魅力的な人物が少ない
今はたまに出てくる寒江ママが好き

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 18:43:47 ID:acfSv6g4.net
>>345
部族の話はつまらない。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 19:55:45 ID:zPYwVlAA.net
肉食系は和葉だけ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 21:19:18.08 ID:EXIHBsjV.net
主役3人が一緒に絡むシーンが皆無。

重要じゃない脇役一人一人まで丁寧に時間かけてゆっくりとえがいてるから、話がなかなか進まない。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 22:08:59.43 ID:JN3w0+xO.net
子役時代に3人が一緒に焚き火を囲んでなかったっけ
それぞれの生い立ちを話してた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 01:00:09.22 ID:O/Puq/eo.net
子役時代に三人と老人一人で、生い立ちと三つの予言の話をしてたよね!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 06:42:21.08 ID:Zwh3QvwN.net
>>345
私も和葉パートも好きだよ
あれはあれで面白いからたまに来ると楽しい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:11:28.02 ID:cWtXVS3r.net
ん? インディージョーンズ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:55:54 ID:+97ielnk.net
今日は面白かった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:00:44.94 ID:1YiuhT1L.net
なるほどね〜
こうやって分裂しちゃうんだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:35:58.95 ID:2XsJcJke.net
インディ、ぱくってたなーw

でも面白かった
はんぎゃん、馬ぐらい乗れたらいいのに
そごぎょうを連れ去るシーンは見せ場だろうに興ざめだ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 14:04:27.31 ID:ob9HU+UE.net
寒江、来るときは1人で馬に乗ってたただろ
顔もしっかり映ってたし
語凝と2人だと疾走するのはさすがに危ないんで遠景はスタントか何かかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 16:55:47.72 ID:qRhtNrRE.net
前にも兄貴の名馬と通行証を奪ってたしな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 19:20:12.17 ID:AGWkZ+Jg.net
寒江と蘇ちゃんはやりたい放題
我慢しやしない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 18:29:18 ID:1g71/7e3.net
和葉の子は若そうなのに雷門の両脇の神様みたいな濃さだな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 07:12:24 ID:pcclRJ9Q.net
>>359
彼1982年生まれだよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 23:33:08 ID:63XT0q1r.net
37歳くらいなんだ!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 01:00:38 ID:W7mfd94W.net
和葉が剣を赫蘭鉄轅に渡す件、シャーマンの婆さまも蘇赫も特に反対する様子がなかったな
彼らにはその先が見えてるってこと?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 19:33:09.36 ID:iVAkJDV3.net
今回初めて和葉を見直した
あのお姫様は初恋の人で再会したときも涙ぐんでた
でも心を寄せられてからは戦いに巻き込むまいとつれなくしたり
純情なとこも残ってたのね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 21:36:29 ID:LaNXrAnS.net
今朝やっとわかった
和葉は千鳥の大悟でしょ??既出かな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 21:40:37 ID:0eC968dx.net
鄴王は原口あきまさに見えて仕方ない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 23:01:24.80 ID:s0X45v/9.net
すごくクセのある話し方だよね
俳優本人の声かな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 15:41:40 ID:C+G0mkAq.net
戦闘シーン、映画をも凌ぐ迫力だったな
そしてお馬さんがぁぁぁ
人間は演技ってわかってるけど、お馬さんはそうじゃないからなぁ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 16:19:13.83 ID:Ki5ohT1t.net
馬心配になる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 16:36:11.26 ID:psU+H4Ci.net
日本の時代劇だと転ぶのが上手い馬ってのがいて、転ぶシーンはその馬に演技してもらったりしたらしいけど、中国はどうなんだろう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 18:53:25.67 ID:VfWTO1/k.net
馬は中国ドラマでは毎回心配。ウサギを弓で狩ってた時も怪しかった
今はそういうのうるさくなってるから大丈夫なのかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 20:05:03.60 ID:Kd9BWGtW.net
映画「少林寺」ではヒロインの飼ってた犬食べてたな
本当に食べたのかは知らないけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 22:55:49.46 ID:Ki5ohT1t.net
高価な馬と違ってウサギや犬は本物使ってるんじゃないかと思ってしまう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 23:08:39 ID:C+G0mkAq.net
昨日の回は草原での戦争、今日の回はドワーフの地下王国とかボリューム感すごい
ドワーフの王様が可愛い
そして声が渋い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 23:24:12.23 ID:WsQ/cF5g.net
今回のために地下世界のCG作ったのは金かかってるね。ここにきてまだ全然違う世界が出てきたのにびっくりだよ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 00:19:20.31 ID:Yit/Z8vS.net
ファンタジーだったな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 04:13:45.66 ID:JIWstGB3.net
中国ドラマは動物の扱いが酷そうで見たくない
子羊も本物だし開封府で皮を剥いだ猫の死体も本物だった

勘弁してくれ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 19:19:59.34 ID:gB471nce.net
地下世界は主要キャラ3人以外は子供が演じてて可愛いw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 16:30:08.61 ID:ygyH2UcA.net
虞心忌の上半身が立派な筋肉質だった 流石ですわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 20:40:58.06 ID:c+9AyfEc.net
>>378
腹筋割れているの、あれ描いているんじゃないかな?
顔が大きいのか肩幅が狭いのか、脱いでもいまいちかっこよくないのが残念だw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 23:02:59.59 ID:ygyH2UcA.net
>>379
ドーランか何かで影つけてちょっと盛ってるねw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 00:24:11 ID:+ajpgh4m.net
虞心忌の筋肉は描いてると自分も思う。
首も細くて華奢だなーって思ったけど、筋肉質だと思った人もいたんだね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 19:39:04 ID:tyn7BAS7.net
笙、開眼!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 07:55:53.01 ID:xMDzL1MZ.net
九州は同姓婚はOKなんだな
紅楼夢だと異姓のいとこは嫁候補だけど、同姓のみいとこは姉妹扱いだった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 09:00:36 ID:FbnzlIzS.net
>>383
そうなの!?
ビックリだw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 14:37:20.08 ID:IxwPuIlF.net
一瞬同性婚がOKなのかと読み違えてしまったw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 10:26:42.85 ID:L/y5dwFB.net
>>369
中国でも基本的には演技できる馬が使われてるらしい
YouTubeで見た別ドラマのメイキングで人を乗せたまま器用に倒れて死んだ振りしてる馬を見たことある

それでも何体か死んでそうだなと思うけど…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 23:11:47.44 ID:hx4qdBGp.net
>>386
転んだ演技のはずみで骨折とかありそうだよね
戦闘のシーンは人のエキストラも怪我してそうだけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 01:34:36.59 ID:YiX6WnrU.net
赫蘭妹の女優さんは怪我しちゃったらしいね
車椅子状態の画像をネットで見かけた
素顔はかっこいい系の美人さん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 11:19:49.38 ID:jKx2F3UK.net
爺さんの手に短剣突き刺すとか・・さすが鄴王よくやったw

そしてみんなに心理分析される徳ちゃんw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 11:40:16 ID:iPRFsnSu.net
腹黒なすびが好きすぎてたまらんw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 20:11:02 ID:XlZgR38X.net
大勢で攻めても大将の首取られちゃってるのにたった11騎で行くのか…
なんでこんなに手こずるってるんだろう?数の上では穆如軍が圧倒的な設定ではないのかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 01:15:50.80 ID:qvum5q0+.net
今日は色々たまらんかった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 11:10:00.30 ID:3wlK7Sba.net
親子そろって可哀想だよね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 20:54:32.33 ID:nTQGzEay.net
>>390
なすびさんからあんな綺麗な顔の息子が!といつも思いながら見てしまう
きっと母親似なんだろう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 23:11:50.35 ID:s+6AjXgY.net
>>394
だよね
実のところイケメン故になすびパパに煙たがられてたりしてw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 19:12:26.89 ID:Xv3h/Kq2.net
可愛い王様もう退場なの? とがっかりしたら
良かったホッとしたw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 17:59:15.96 ID:TcC0eVY6.net
徳ちゃんの存在感がだんだん大きくなってきたな

そして・・陸ちゃんは元気にしてるんだろうか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 20:53:40.41 ID:/K5YNoau.net
実は徳ちゃんが主人公説

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 21:02:20.14 ID:zy0+kFo8.net
陸ちゃんは禁足・合戈が蟄居・笙が幽閉だっけ?
笙と蘇語凝の婚約披露みたいな席には招かれてたから
皇帝が呼べば宮中のイベントに参加できる軽い刑罰なんだろうか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 22:16:52.76 ID:DoQnuNUs.net
陸ちゃんの禁足は政争から隔離する意味合いもあったかもしれないね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 00:29:36.58 ID:zPcwegc7.net
ちょっと気になってることがあって
笙が幽閉されたのは宴の席で暴れたせいでそれは毒を盛られての冤罪です、
で許されたみたいになっちゃったけど
観星閣焼いたからじゃなかったけ?
そもそも星読みさんたちの存在自体最初からなかったみたいになってない?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 10:28:31.98 ID:FqF/mGnm.net
録画は残してないから確認できないけど
最後、星読みの苓鶴清は牢に入れられてたよね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 17:01:55.67 ID:Qr2buyXg.net
うろ覚えだけど、星読みの苓鶴清が、
笙が陰謀で、宴の席で暴れるのを事前に知っていたことや、
事前に腕に傷を付けて妖術仕込んでたし、妖術が使えることも今まで皇帝に隠していた。
妖術で笙ではなく、はじめから魅を狙って仕留めた経緯から、牢屋に入れられた。

笙の魅を殺したから、笙の仕返しで観星閣焼かれたのも、皇帝に許されたっぽいね。
皇帝を欺き、謀反の手助けをしたから、あの一派は没落したよ!
代わりに、蛇杖おじさんがあのポジションに行ったはず!

404 :400:2019/12/25(水) 00:18:43.53 ID:O6SipslC.net
>>402
>>403
なるほど、ありがとう!少しずつ思い出してきたわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 17:05:28.91 ID:pK/9BIeR.net
昨日の回は寒江も合戈も鼻水垂らしてたね

そして秦玉豊のおっちゃんが純情過ぎて辛い・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 23:45:35.54 ID:Sbsu7LKE.net
宿屋のおっさんは無事なのだろうか・・・

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 23:47:08.70 ID:vfewtn9f.net
徳ちゃん気が多すぎだろ
で、秦玉豊のオッチャンは生き延びたのか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 01:04:26.41 ID:2sa22SVW.net
ほんとみんな頑丈

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 14:58:16.99 ID:mwxYI1La.net
>>408
それな・・・w

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 11:41:44.18 ID:Mg+dQkga.net
>>407
徳ちゃんは横恋慕したいだけのマゾだからw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 15:50:49.61 ID:tDlxc2WV.net
鄴王の裸とか一部でもあんまり見たくなかったw
客桟のおっちゃん生きてたのか良かった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 18:03:29.84 ID:C/O3H6T0.net
確かに
何となく間が抜けて見えるしキモイわw
あのおっちゃんは助かってよかった

月り、もてるなあ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 02:42:13.96 ID:29I9gG++.net
客桟の主人はラグビー日本代表の田中にしか見えないから根は優しい男だと思ってたよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 09:06:17.04 ID:b4R6dYDu.net
月りのターン!!!


和葉パーツは血なまぐさいし泥臭いので嫌いだ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:46:37.95 ID:U7trfTQa.net
羽族の女の人は、シークレット三国志の曹節に似てるけど、同じ人?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 10:09:40.96 ID:C1ujux9D.net
>>415
同じ人だよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 22:51:33.01 ID:3kQ5BZva.net
>>416
ありがとう!やはり同じ人でしたか!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 01:37:30.75 ID:ggll1Qea.net
今更種族出しすぎだろ
このままグダグダで終わるんだな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 09:06:07.42 ID:zlSJHE++.net
陸ちゃんはいつの間に殤陽閣とやらに来てたんだ
皇子たちは試練を経てみんなそれなりに成長してるな

あと10話余りか
どういう形で終わるにせよ見届けるよw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:46:43.33 ID:KcWWvD05.net
あと10話なんだあ。
ここのスレッドか、もう一つの方か忘れたけど、
中途半端で終わると言っていたのが分かる。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 13:33:04.72 ID:zlSJHE++.net
あ、殤陽関だったか
ここは寒江が兵士として以前いたところだったなそういや

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 16:20:08.80 ID:qexRxtt/.net
話と登場人物を拡大し過ぎだよね・・・
中途半端で終わっても良いけど、続編の作成&日本での放送は早くして欲しいね!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 20:39:30.78 ID:J5kHYQ33.net
原作の翻訳を誰かはよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 00:48:52.79 ID:pA0Xr75w.net
索達猛の番頭みたいなオッサン、花と将軍の王軍医の人か
どこかで見た顔だけど思い出せずモヤモヤしてたけどこれでスッキリしたw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 15:13:57.66 ID:DJ/Bh0f4.net
もうすでに途中で終わる感満載な感じだな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 18:06:29.62 ID:M8ydJfsO.net
まな板の上の魚のシーン・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 19:02:32.78 ID:MgbW5YNm.net
残酷だよねー >>426
気持ち悪い

月りは凄いわ根性あるわ
鉄だと良い勝負だわ

このドラマは男より女のほうがずっとカッコいいな 

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 19:43:12.10 ID:g3qcN+iS.net
>>426
流石にあんな風に映像出さないにしても日本でも生きたまま魚を刺身盛りにしたり白魚の踊り食いとかあるからねえ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:13:14 ID:L5mAAQ/B.net
>>426
あの切れ込み見てあんかけの揚げた魚料理が食べたくなったの私だけ?
近所に良いサイズの黒ソイとかが安いお店あるから何か探してくる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:32:00.32 ID:L6QbNhb2.net
>>426
なんか気持ち悪かった
あの魚みたいにさばいたってこと?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 11:52:59.31 ID:4/UjTtH3.net
鮫族おっぱい姉ちゃん早々に退場とか残念

姫公主が狸ジジイの薛の娘と偽ってたけど
これって徳ちゃんが裏で絵を描いているってことかな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 18:26:16.53 ID:ODa1VtGY.net
弓矢も刀もどちらも嫌だ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 19:32:33.19 ID:dEz2KkK4.net
>>431
だと思う
マゾ徳ちゃん的には月漓と合戎の仲が元鞘に収まりそうだから2人の仲を引き裂きさいてやろうって感じかもね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 02:04:07.51 ID:DaEzPJNl.net
相変わらず戦闘シーンは半端ない迫力だな
羽族の娘がなんか可愛い
そして蛇杖の墨先生ようやく来たか

皇帝が笙を見送る表情が含み有り気でなんか引っかかるな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 02:19:35.34 ID:VJOvzsdE.net
皇帝は死亡フラグっぽい顔だったな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:31:31.80 ID:0CJqNUaQ.net
とりあえず中途半端でドラマ終了は許すとしてもせめて笙の即位は見届けたいが、果たしてどこで終わるのか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:35:42.67 ID:6zppjb5y.net
皇帝死んじゃったけど次期皇帝は笙なのか合戎かまさかまさかの鄴王か

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 22:01:32.86 ID:Z+N83XA5.net
で念願の元皇后を自分の皇后に

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 00:05:43 ID:5iGOXiLd.net
三国志に続いてこっちもネタバレタイトルが酷いw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 01:01:09.54 ID:R5aj3CNq.net
徳ちゃんが、墨先生の持ってる語凝の玉佩をやけにガン見してたな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 19:55:58 ID:73fwHjUF.net
このドラマは、散らかすだけ、散らかして、終わるの?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 21:24:47 ID:r76PS5Xp.net
>>441
そうらしいよ!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 21:43:11 ID:QpPtaefL.net
鳥さんおながい助けろ下さいて感じだな

てか来そうな悪寒w

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 00:43:07 ID:FlTG5ZU/.net
>>443
鳥さんて、あの自称殺し屋の羽族の娘?

寒江はよく檻に入れられるね
河洛の地下王国でも入ってたよな

で、墨先生は何をしたいの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 00:53:51 ID:97vCo02o.net
>>444
王様のほうでしょ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 01:07:27 ID:lePueGHp.net
鳥の王様って2話か3話辺りで90秒ぐらいしか出てなかったんだよな。誰こいつってなって当たり前だったな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 01:15:55 ID:FlTG5ZU/.net
>>445
あ、そっちか

録画予約してたら来週分に(終)マークが付いてて悲しい
もっと先まで見たいのに

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 14:17:58 ID:prtpaY68.net
>>447
ドラマの最終回からの話の続きと、小説の結末を簡単で良いので誰か親切な人が教えてくれないかなぁ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:06:23 ID:ph0GtRaZ.net
こういう、いじめというかリンチというか、、
さっさと殺してあげて

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:51:07 ID:97vCo02o.net
居合い抜きw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 20:57:23 ID:vTSur1jM.net
トリの王様??

覚えがない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:51:27 ID:euawJMZQ.net
鎧を脱げとかほざく薛のジジイをあの一刀両断でバッサリやってしまえば良かったのに〜

貴公子然としていた寒殿下は闇落ちして行くんだろうか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:52:08 ID:euawJMZQ.net
そして陸ちゃんはやっぱりいい奴だった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 00:08:04 ID:ujSoHRLL.net
鼻水垂らしてた姿が忘れられないわ絶対いい奴

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 19:29:23 ID:i652llvS.net
酷いドラマ。
今まで見たドラマで一番最悪。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 20:11:01 ID:SI/vDQYK.net
>>455
ほほぅそれなのにここまで見てるんだw
ちなみに今まで見たドラマで最高はなに?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 20:14:59 ID:i652llvS.net
>>456
昨日までは、まあまあ良かった。
今日放送が一番最悪。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 22:26:31 ID:e4tMOCci.net
ぎこぎこされないだけまし
女子供にアレをやったら最悪だけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 15:31:09 ID:fNHIBHAf.net
殤州とか地名いろいろあってどこが何やら覚えきれん・・
鮫族が追いかけてきて合戈をやってくれないかなあ

これでようやくまた寒江・笙・和葉の3人が同じ場所に揃ったことになるのかな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 17:27:34 ID:fMwDotuu.net
twitterの自称公式アカウントに地図が上がってたぞ。結構分かりやすい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 18:01:37 ID:fNHIBHAf.net
うん ネットで調べれば出てくるんだけどね
http://klockworx-asia.com/kaijo/
こことかにもあった

でも漢字が込み入っているのと読みをすぐ思い出せないのとでいつも頭に入らないw
九州の6種族ってあるけど巨人族だけ画像なしってことは言葉でしか出てこないってことか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 19:41:33 ID:Gb5uWxM5.net
>>461
未来の皇帝 笙
未来の帝王 寒江
九州を統一 和葉

九州って三層の異次元世界なのかな??

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 20:16:37 ID:ONy1e6Tn.net
このドラマは、シーズン1なの?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 20:52:20 ID:vCNjXdfX.net
予言どおりだと3人のトップが出現することになって矛盾してる
皇帝になった牧雲笙を穆如寒江が倒すと解釈されているみたいだけど
それと、この二人は他の種族にまで知られているのに碩風和葉はほとんど無名なのも不思議

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 21:32:58 ID:fNHIBHAf.net
皇帝は人族の、帝王は6種族の長ってこと?
九州を統一する和葉は長としての肩書きを選ばなかったとか?
原作知らないのでよく分からん

しかしこのドラマ、歴史物よりもはるかに中国当局にとって危うい内容じゃないかと感じてるんだけど
中途で終わったのはそのせいもある?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:07:40.52 ID:4uNPP8AN.net
続編作ってくれないかなぁ九州シリーズだと九州縹渺録ってのがドラマ化されてるらしいからBS 12で放送してくれないかな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 20:40:35 ID:eVwjw9T2.net
九州三国志?
どうでもいいけど、終わりまできちんとやって欲しい
笙はどうなるのか、寒江とそごぎょうは結ばれるのか、陸はどうなる?

気になって仕方ない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 00:31:49 ID:swL7YMxq.net
もう残り話数少ないな
笙はさっさと覚醒してくれ〜

鄴王が徳ママを手に掛けたけど徳ちゃんこれでよかったんか?
徳ちゃんには別の意味での覚醒して欲しいわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 12:34:11 ID:mWSZ6wLL.net
腹黒なすびが一番好きだ

笙や寒江も陸もそごぎょうも好き
合かや皇后月りも愛すべきところがあるが・・・

和葉はどうも好きになれないなあ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 18:17:39 ID:Crr9Ubn/.net
こたつでうたた寝してて、気づいたら覚醒した後だった・・・
皆殺しされた、と和葉いうけど女子供は助けて来た、って穆如の人先週言ってなかったっけ
この城塞、こんな高いところまで上がるには階段だよね、若い人しか登れない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 18:58:42 ID:bSuMytqb.net
百度で九州世界の簡単な歴史をまとめたページと寒江の個別にまとめられた記事に大まかな結末が載ってるね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 19:14:53 ID:O3kPEClZ.net
>>471
もしも差し支えなければお手数ですが原作の大まかな結末のネタバレをお願い申し上げます

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 19:21:19 ID:bSuMytqb.net
10年後生き残って戻ってきた寒江が東端朝を立ち上げて
笙が牧雲陸の遺児を即位させて西端朝が始まる
寒江はごぎょうと夫婦になって子供もいるみたいな
間違ってるところがあったら訂正お願いします

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 19:36:13 ID:O3kPEClZ.net
>>473
お忙しいところ早々のご回答をありがとうございました
ハッピーエンドとのこと嬉しいです

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 19:43:30.81 ID:haBDqG35.net
>>473
和葉の最後も教えて下さい!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 21:16:51 ID:ldGfEhc3.net
陸ちゃん亡くなるの;;

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 21:27:34 ID:9bwbjRfY.net
>>473
ありがとう

陸ちゃん、結婚したんだ
寒殿下はどうなったんだろう

九州は三分割?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 09:12:18 ID:TzKzPc+1.net
皇后(今は皇太后?)の言い方だと月漓は新皇后にはなれないってこと?
ひょっとして語凝を皇后に据えて予言に合わせるつもりかな

合戈は皇帝の衣装着ても冴えないな
首の細さと角度のせいだろうか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 09:21:27 ID:TzKzPc+1.net
陸ちゃんの遺児だって?! なんてこったい
お相手が誰なのか気になる・・

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 10:50:10 ID:VqE8c8d1.net
>>478
皇后はあの地下のお姫様でしょ
薛の娘、て嘘ついてた子
皇后にする、て言ってた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 11:12:32 ID:3LLhzUWZ.net
>>478
合戈役の俳優さんがキャスティングされた理由、あの体型も大きそう
時代劇衣装は似合わないけど長身なので他の俳優さんと並ぶと威圧感はある

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 11:24:18 ID:L+vvo7dX.net
地下姫と月り

この二人のガチバトルがみたいぞとw
周りは血の海だろう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 13:48:29 ID:TzKzPc+1.net
そうだった 姫公主がいたな

終盤の月漓は狂気が入ってきてるから何かやらかしてくれそう
ついでに薛の狸ジジイも道連れにしてくれればなお良し

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 17:56:16 ID:RorlOjEb.net
タイトルを確認しようとBS12の今日の放送ラインアップを開けたらうっかり画像を見てしまった
ネタバレばれなので皆さんは見ない方がいいよw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 18:01:40 ID:nYuRc0l2.net
この音楽ほんとかっこいい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 18:25:44 ID:nYuRc0l2.net
目が毒、って・・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 19:06:53 ID:EYW/ZE7n.net
今日は、なんかすごくすっきりした。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 20:46:42 ID:gVcC91Hh.net
明日で終わりなのに、「あの人」とか新しい重要人物出してきて、
ロードオブザリングっぽくして、途中で終了しちゃう感じだね・・

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 21:52:49 ID:PvVNCD0w.net
これだけ話数があって途中で終わりって・・・
もっとザクザク省略すればよかったのに
原作通りである必要ないんだから
流石に75話もあってちゃんと終われないのは駄目だと思う

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 22:03:54 ID:L+vvo7dX.net
いきなり紫炎が重要人物になった気がw


鮫だの鳥だのはカットすればいいのにさ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 22:17:22 ID:VIErV0y8.net
若き日の江口洋介みたいな徳ちゃんのターンは全て時間の無駄だったな
親子揃って頭おかしいし会話が成り立たないし、見てて苦痛しかなかったわ
あれが無かったら結末まで撮れてるだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 23:02:04 ID:RorlOjEb.net
ドラマは原作の1/3くらいしか作ってないみたいだね明日から新しい展開!ってとこで終わるなんて悲しすぎる
百度とかで調べると海上牧雲記の失敗の原因は何だったのか?みたいな記事見るけど本国では不評だったんだろうか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 00:21:45 ID:EwQHraW8.net
今日は前半でスッキリ、後半でモヤモヤって感じだったな
>>484の警告に従ってあのページは明日の最終回まで見ないようにしようw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 00:23:17 ID:6FLMZkjv.net
お腹ちょこっと刺してすぐに死ねた皇太后
姪っ子もあっさりで残念
に対して和葉は頑丈だわ〜

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 00:38:40 ID:EwQHraW8.net
月漓は本当に死んだのかな
あの客桟のおっさんとの関係が面白かったんだけどな

前の皇帝と皇后の確執にも尺を取りすぎた気がする
しかし区切るとしたら世代交代のここしかないか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 02:42:14 ID:iDDmV7Rz.net
原作もやっぱり主人公3人なの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 18:06:23 ID:eUhTcja8.net
ビョークの昔のCDみたいになっとるな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 18:53:53 ID:CYwW9bof.net
投げっぱなし打ち切りやんけ!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 19:18:59 ID:oRAH2T9E.net
最終回残り30分くらいで寝てしまった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 19:20:12.35 ID:2fZDBkoD.net
最後の最後に、極寒の地で半裸の巨人族が初登場で吠えて出て来て終了!
続編って数年後に来るのかな?もうその時にはストーリーを忘れてるな・・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 19:26:38 ID:FWrwc0yi.net
このドラマ、なんで中国で不人気だったんだろう??
中国で不人気で、世界でも不人気なんだろうか


中国の皇帝ってさ、どうして誰もかれも帝位をあっさりと捨て
女を選ぶんだろう?
最近中国ドラマの皇帝ってそんなのが多くない?
避難民に紛れて天啓から去る笙、無責任すぎ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 19:46:53 ID:GYY5B4Xv.net
巨人族って地下格闘場に出て来てたよね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 19:53:01 ID:qKBJUu+Y.net
>>501
>中国の皇帝ってさ、どうして誰もかれも帝位をあっさりと捨て
>女を選ぶんだろう?

え。誰ですか?
そんな皇帝いますか?
例えば、3人くらいあげてください。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 19:54:22 ID:qKBJUu+Y.net
蘇語凝の声が違っていたような気がするのですが。。。
もしかして、子供の時の声?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 20:06:35 ID:FWrwc0yi.net
>>503
ドラマの中で、だよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 20:17:30.85 ID:CYwW9bof.net
羽族曹節ちゃんとおっぱい姉さんとか完全に蛇足やんけ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 20:30:46 ID:J9Mm9USV.net
取り敢えず上陸したらすぐさまお肉は手に入りそうだ
コロナウイルス持ちじゃなければ良し良し

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 20:48:28 ID:qKBJUu+Y.net
>>505
ドラマの中でもいいから、例を3人くらいあげて?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 22:14:06 ID:LBrwTakN.net
陸の奥さんはドラマではまだでてきてない新キャラなのかな?

ガリバー旅行みたいなロストみたいな巨人族の島でのサバイバルは映像で見たかった。

続編の予定がないので雑誌です。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 22:21:59 ID:FWrwc0yi.net
せめて原作が読みたいけど、日本語訳がないとな
今別のドラマの原作を読んでいるけど、グーグルの翻訳だと何が何だかわからない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:05:03 ID:Yja/FQx1.net
>>510
翻訳サイトは百度が一番まともかも

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:14:14 ID:EwQHraW8.net
月漓は生きていたか で狂ってるふりしてるのか
客桟のおっちゃんは短い間でも一緒に過ごせて幸せだろう

姫公主が笙の追っかけやっててワロタ
てか笙はいきなり皇帝の座を放り投げず
虞心忌に政務を任せるという詔くらい出してけよ〜

>>506
一番の蛇足は羽族の王じゃないかと・・

鄴王は結局どうなったんだ
はぁ〜もっと先まで見たかったなあ・・

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 01:05:47 ID:Ie//AP7a.net
同じ枠で次にやるヤン・ミーのドラマは総製作費80億もかかってるんだね
視聴回数145億こえてるとか
日本の時代劇にもちょっと位予算分けてほしいくらい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 01:08:50.42 ID:qB1jd5Xc.net
ヤンミー苦手だから次はスキップだな
このドラマはファンタジーでものめりこめたけど基本歴史ドラマが好きだし…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 01:51:52 ID:dC7fYkp0.net
あ〜未消化なまま終わっちゃったよー。
寒殿下が大活躍して反乱軍が皆死んだのかな。
兵糧不足って解決したんだっけ。

笙は血塗れ龍袍?だし。出ていく前に穆如家を許すよう命じてくれればよかったのに。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 07:26:52 ID:ChTF0BRj.net
扶揺まだスレないのか。
牧雲記かなりハマって見てたから、寂しいわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 09:26:26 ID:KFFLTRAf.net
衣装が豪華そうだから立てておいた

【中国ドラマ】扶揺(フーヤオ)〜伝説の皇后〜【ネタバレも可】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1579739036/

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 14:23:02 ID:TIesJ1ad.net
>>516
途中で終わるの分かってたけどホント面白かったのにね続編作らないかな〜

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 17:58:45 ID:5TaZmhaB.net
>>514
自分も最初、ヤンミーのぶりっこ役柄?で苦手だったのだけど
GYAOの美人心計の前半で、むっちゃファンになったよ
このドラマでは逆に女を全く売りにしてなくて
本人関係ない役柄って判ってても、うまく本人要素が入り込んでるように
見えてしまったw 勝手に妄想してるだけだがw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 20:40:07 ID:xPhf34zF.net
>>501
なんでって、ふつうに微妙な出来じゃない?
テンポ悪くて場面の時間配分がおかしかったよね。
最終回前なのに月りの身だしなみを整える儀礼的な描写に無駄に時間かけててそれどうしても必要?っていう。
後半はほぼなかったけど回想シーンの多さ長さも致命的だったと思うよ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 02:45:08 ID:b8NL3IiX.net
オープニングとエンディングの曲と映像好きだったな〜
凝った作りで楽しめたけど、内容は理解してない部分が多い
巨人はそんなにデカくないから何とかなりそう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 10:23:37 ID:BmYLb35Q.net
曲良かったよね。映画みたい。
続編がないかもしれないのは辛いけどなんだかんだで途中は楽しんでたよ。
やりすぎってくらい丁寧にキャラを作り込んでたし。世界観も好きだった。

一番好きなのは寒江だ。ショーンドウさんも気になってる。

皆さんの一番好きなキャラも聞いてみたいな。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 11:54:46 ID:KkxlFdRd.net
OPEDの曲、ダイナミックでよかったね
珍しくボーカル無しだったし

役者が演じているということを忘れさせるような人物造形だった
少年少女時代の子役たちも嵌ってた

最後は主役たちの船出や旅立ちで、ある意味区切りにはなってたと思う
寒江と寒山・寒川の間にまた新しい絆ができたのは救いになった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 12:19:37 ID:KkxlFdRd.net
あと、こういう中国歴史物ドラマでは兄弟間の確執がよく描かれるけど、実際には中国のかなりの年代層が政策のせいで一人っ子だよね
そういう人たちはドラマの兄弟間の確執を見てどう感じるんだろう
寒山や寒川の気持ちは推し量れても自分に重ねることはないよね

などと、なぜかこのドラマを見終わっていろいろ思いに耽ってしまうw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 13:09:41 ID:LeDm6TEk.net
腹黒なすび!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 13:16:55 ID:5M0KLkJM.net
一番魅力的なキャラはと聞かれたら・・・

私も腹黒なすびだわ

長年連れ添った妻をさくっと殺してから
一人嘆いているなすび
結構一途に皇后を想っているなすび
純粋なところもあるけど計算高い冷徹ななすび

矛盾する二つが混在していつつも一人の人間としてちゃんと成している

良いよね〜

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 15:21:41 ID:PaFg6XkA.net
>>522
私は盼兮
まさに魅って感じが良かった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 17:11:52 ID:81blmAer.net
虞心忌が良かったな
穆如軍や銀甲軍の鎧もかっこよかった

途中見逃したから
笙の護衛をやってるのに
何で笙に刀を向けたのかわからない
誰か解説を頼む

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:13:18 ID:MYWKHIFg.net
なすびはガラガラ声が癖になる。

好きなのは笙、徳、魔術師ばあちゃん、厳霜、河洛の王さま

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:21:47 ID:9C2uhR1H.net
ひょっとこ大将軍より悪なすびの方が評価高いw
大将軍はこんな時代でなければ尊敬される感じの人だ。顔も日本の勧善懲悪時代劇に出てきそう。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:00:18 ID:Yj2HfjAo.net
>>522
寒江の子供時代を演じた俳優さんが良かったです

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 03:45:40 ID:CCZCDBJK.net
>>531
寒江、子役の中では飛び抜けて演技が上手かったね
あと牧雲寒はなんでチョイ役にこんなイケメン使うんだろうと思っていたら
最後に美味しいところごっそり持って行った感

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 15:42:58 ID:PPaS68fM.net
牧雲合ガ役の俳優さん、蘭陵王妃の宇文ヨウ役ですよね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 16:19:45 ID:Bu8esLfa.net
「あの人」という謎の顔がない役も牧雲合ガ役の俳優さんが二役で声もご本人の声で演じていたという貴重な情報を雑談スレでみました
牧雲合ガって即位したけど確か誰かにあっけなく殺されたような? だいぶ前に最終回まで見たけどもう忘れてしまいました「あの人」が牧雲合ガの分身かなにかかな?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 06:45:56 ID:S8d15SNb.net
https://www.recordchina.co.jp/newsamp.php?id=781693&d=d0044

韓国にコピー作品あるんかい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:31:40.88 ID:QZNeobyE.net
BS12
4月15日(水)再放送スタート
月曜〜金曜 深夜3:30

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:30:40 ID:OSqni9VI.net
去年からの前回放送は途中からしか見られなかったので
再放送ありがたいです
和葉少年の父親が青年和葉にそっくりなんですが
ご本人の二役じゃなくて別の俳優さんですよね?
よく見つけてくるなあと感心してしまう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:02:56 ID:lVd6w2Ps.net
深夜3時、ってなんだよ・・・
草木も眠る丑三つ時やんけ
せめて7時からの枠にしてくれよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:45:59 ID:k7ChtBQj.net
占いで皇后候補に選ばれた女の子が黒島結菜に似てる。
その侍女の人はミシェール・ヨーに似てる。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 16:35:29 ID:+guc3OyY.net
再放送で初めて観たけど、すげえ面白い。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 17:42:17.64 ID:EJzNxnzi.net
うんめっちゃ面白いね
世界観もいいし早く続きが見たい
ただ登場人物の名前をテロップで出してほしい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:16:58 ID:SIA++/Z0.net
毎週土曜放送中の長安24時は、このドラマ出演者が沢山いるね!
テンポも良くておススメだよ!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:36:59 ID:VX4rjZ97.net
WOWOW高い
BS11か12あたりに来ないかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:25:16 ID:dokwCEnF.net
>>543
>>536

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:24:06 ID:W51ykPmX.net
>>544
『長安24時』のことだと思うよ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:17:41 ID:Afjkd2j7.net
子役(少年少女役)時代が長いって結構珍しい?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:49:21 ID:kRyGd9Kc.net
10話過ぎてもまだ本役が出てこない。
すげえ面白いからまあいいんだけど(笑)。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:10:54 ID:wPh0CcyJ.net
銀容銀容ばっかり言ってる皇帝に
泣いて訴える皇后にシンパシーを感じる
悪役のポジションなんだろうけど憎めない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:57:14 ID:2RdRKk6O.net
ここ数年のBS中国ドラマの美女ベスト3

1「海上牧雲記」の盼兮
2「永遠の桃花」の白鳳九
3「花と将軍」の柳惜音

自分的にはとにかく盼兮がぶっちぎりで可愛い
異論は認める

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 14:14:45 ID:mpzOlDQn.net
盼兮やっと出てきたな
ほんま可愛いわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:42:48 ID:CkyvPMdA.net
>>549
花将の惜音が綺麗だった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:35:53 ID:MtMa7qEL.net
キレイというなら、ムーランのエレイン・コン
ホントに整った完璧な顔立ちだったな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:08:38.56 ID:clmWLF2y.net
映画派でドラマはあんまり見てないから誰が美人かは何とも言えないが、俺はレジーナ・ワン目当てでこのドラマを観てる。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 04:21:39 ID:hNjRbA+E.net
レジーナワンってmegumiに似てるね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:08:58 ID:610OX/uN.net
レジーナが演じてる役があのプライドが高いだけの浅はかな小娘だったとは思えない〜
月漓の器がデカくなって魅力的になったのは喜ばしいがw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:55:58 ID:ARBDpTnO.net
https://imgur.com/kWl843x.jpg

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 08:27:16 ID:/LwIfEzB.net
ブサイ子があんなイケメンに変身するとは…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:59:41 ID:Z/hIM0EY.net
>>554
マルシアを超美人にした感じ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:28:45 ID:1qWPu543.net
>>548
同情すべき点もあるとはいえ、俺ああいう陰湿で陰険な女はダメだなあ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:30:20 ID:1qWPu543.net
>>558
>>554
広末涼子に似てる。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:49:08 ID:MWBJYHly.net
週5ペースで録画視聴が追い付かず遅れて観てるんだが、崖から突き落とされた女の子はなんで助かったんだ?
前話を観返したが何も描写がなかったし、助かった理由は話せないとか言ってたが、それにしてもえらくあっさり助かってて、なんか拍子抜け。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:07:43 ID:/EwAPPTG.net
>>561
そういう意味じゃないのを重々承知で
中国ドラマで崖から落ちたら生きてるのがデフォ しかもほぼ無傷

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:18:16 ID:XvELSyMw.net
>>561
誰かに助けられたって言ってたっけ
そのうち伏線回収されるんじゃない?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:46:49 ID:dcTJ8jVK.net
>>562
いや、メインキャラだから間違いなく助かるとは思ったけどね(笑)。

>>563
本人の言葉ではなく、皇后に報告してた人が本人がそう言ってると言ってた。
崖から誤って自分で転落したと言ったと。
まあ伏線回収はされるんだろうけど、あの流れでいきなり帰ってきたからどっか見逃したのかと思った。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:52:35 ID:hwkOVext.net
皇帝の兄貴役のワン・チエンユエン、さすがの演技派だな。
映画『ブレイド・マスター』『誘拐捜査』『SHADOW 影武者』にも出てたけど、1作ごとに違うキャラクターだもんなあ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 04:12:18 ID:hevBLiVL.net
いきなり自殺するほどのことだろうか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 07:43:16 ID:t4sQsTyF.net
17話はあまりの鬱展開で、初見のときは一旦ここで脱落したほどだった
2人重ねたままわざわざ旦那の前に連れてくるなんて想像絶するし
鉄朶の「ここまでしたら自分でしぬだろう」という読みもえげつない
そして一番の謎展開が、このとんでもない不幸を画策した人の下に付いたこと
意味が分からんかった
もう深く考えずに見るけど

あのレイプ魔が生きてたことの伏線回収はこれから一体どうするんだろう?
という疑問もわいた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:21:03.42 ID:63V/b1jp.net
恋愛相手の死で本業に戻るのは、昔の漫画の展開だと思った。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:01:22 ID:rwA0pa+a.net
>>567
レイプ魔というか、あの人も無理矢理やらされたよね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:43:55 ID:IFdxTUkq.net
南枯一族の悪臣役の人、矢野浩二っていう日本人俳優なんだな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:01:59 ID:noicMjs3.net
>>570
今テレ朝木曜20時のドラマ出てるね
去年はNHKの「テレビで中国語」に出てた

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:06:11 ID:noicMjs3.net
盼兮は可愛いけどセリフが抽象的すぎてちょっと何言ってるかわかんない
初対面の牧雲徳に嫌いって断言したり、キッてにらみつけて時間を戻した(?)りするとこはかっこよかった

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 06:59:13 ID:4zgurCf6.net
やっぱ面白いなぁ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 09:31:37.74 ID:WGEaTC1J.net
>>570
175あるのに中国俳優はデカイから小さくみえるね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 16:11:05 ID:Pwbu5kXK.net
みひろCMやめろっ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:11:32 ID:/p1pRyPj.net
なんちゃら応援チャンス〜

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 02:35:42 ID:SNUh0c9E.net
>>567
あの奥さん役の女優さん、出てきたばっかりだったのに、ここで退場なんてもったいない。
美人だったな。
宇賀なつみアナにちょっと似てた。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 07:24:15 ID:WYQ4k5O/.net
>>567
あの話は受け付けない
海上が影響受けたから作ったんだろうなって
西洋のドラマも野蛮種族の長に売られるようにしてやられた美少女の回で
脱落した
キモすぎる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 15:19:37 ID:IZUs9XVF.net
団結する為には時に不条理にも目を瞑る必要があるということだろうか
穆如姓との決別でもあったか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 23:40:02 ID:SNUh0c9E.net
大望を果たすために復讐心は胸にしまって今は膝を屈したって感じじゃないのかな。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:01:08.69 ID:QHh8gDlk.net
あの2人、ジョウ・イーウェイって男優とレイザって女優、WOWOWでやってる『長安二十四時』ってドラマでも共演してるんだな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:30:58 ID:ZlkiKL0D.net
生涯現役応援チャンス!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 05:03:21 ID:5Inpp4EY.net
>>570 >>571
お蔭で20時のドラマが見れました
どうもありがとう
ちゃんと日本語喋ってたw
やっぱり口が曲がってて特徴あるのですぐ分かりました

南枯一族がこれからどうなっていくのか
凄く楽しみです

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:05:10 ID:n/XlKuQH.net
陛下に掴まれて怯えるなんこきは意外にチキンなんだな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:51:48 ID:YVM/sssS.net
24話を見終わりました

南枯月漓を殴ったのは誰かな?分からなかった
首枷を付けられた牧雲合戈の呆けたような表情が上手かったなあ
復活した陛下が南枯明儀を銀容だと思い込んでるのは
銀容との思い出が辛すぎて自分で記憶を改ざんしちゃったのかな?
牧雲笙のためにおぼつかない手つきで必死でお香を立ててる虞心忌がとってもキュートだったw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:04:36 ID:oGw0b6P0.net
>>549
女優の名前で言えば、

ジャニス・マン
ディリラバ
ワン・チューラン

か。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:17:08 ID:tJZJop9A.net
ダントツでワンチューランじゃね?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 22:23:35 ID:fuNFcDid.net
ま、そこは人それぞれ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 22:29:21 ID:f2f74YEN.net
銀鎧の公主かわいい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 05:07:44 ID:VqwTVAPl.net
飛びまくりでわけわからなくなる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 09:51:00 ID:JqR69oo4.net
主人公が3人いて、3人の物語が入れ替わり立ち替わりで描かれるからね。
そういうのが苦手だとちとわかりにくいかも。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:54:47 ID:/5zQV6s9.net
モテ男よな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:19:24.48 ID:QSDhuKdc.net
見た目浮浪者同然の碩風和葉に出会った美女たちが
皆メロメロになるのは違和感ありありなんだけど
鉄沁としてのカリスマ性がそうさせると思えばいいのか

結局、金珠海より牧雲厳霜を好きだったということなのかな
奴隷の身から救い出してくれたのはどちらも同じ条件
でも金珠海には結婚してくれと強く求められて
断る理由もないし義理もあるし的なことだったのか
そうだとすれば、赫蘭鉄轅の下についたことも
少しは納得しやすくなるんだよね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:23:46 ID:8JiYYCTs.net
>>593
男の眼から見ると、碩風和葉はワイルドでかっこいいんだよな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:18:27.90 ID:9qeMuclY.net
>>593
何気に衛生観念の違いなのかも
日本は高温多湿で病原菌が繁殖しやすい気候だから
日本の女性陣にはワイルドは良くても不潔は受け入れがたい
生命力強そうでも不潔なのは命を脅かすから本能的に無理的なw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:51:13 ID:+T8KgzhA.net
わいるどっていうか…風呂入れよ、顔洗えよとしか思わん
えんがちょだろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:47:03 ID:8JiYYCTs.net
ふうん、俺は別に何とも思わん。
他のドラマに出てくるツルっとしたイケメンのほうが、どこがいいんだと思ってしまう。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:58:09 ID:8JiYYCTs.net
>>584
最初からいかにも小物っぽかったじゃん。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:18:35 ID:Qj5gQi1f.net
女でも和葉のワイルドさに魅力感じるよ
生き残るのに必要な強さを感じる
不潔だからっていうのは現代の自分対比だからでしょ?
珠海も厳霜も、言うなら登場人物全員ほとんど風呂なんか入ってないよw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:39:50 ID:Eu/oSkvM.net
現代に限らず日本のキレイ好きは年季入ってるみたいだよ
聖徳太子が庶民に浴堂つくった記録とか残ってるらしいし
そりゃ現代とは比べものにならないけど
たいていの時代で他所の国よりキレイ好きな歴史がある
まあ個人的好き嫌いに時代を考慮する必要もないと思うから
それぞれ好みの問題でいいとは思うけどね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:23:26.11 ID:wuV1rhu5.net
碩風和葉は私も嫌いだわ
3人の主人公の中でこいつのターンだけ
群を抜いてつまらないから
5点満点で2点と0点くらいの差がある

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:01:19.08 ID:YBOopVN0.net
寒江ならワイルドでカッコイイで異論ないんだけど
碩風和葉までくるとワイルドの向こう側に突き抜けちゃってる気がする

男女で考え方が違って当然なんだよね
男は碩風和葉とキスできるか?なんて考える必要もないしw
浮浪者風の異性をどう思うか?で判断しないと
平行線をたどって分かりあえることはないと思う

深夜に幕舎に侵入した碩風和葉に添い寝され
抱き寄せられてキスされた公主牧雲厳霜が
キャーとも言わずに受け入れたのは
ええ?って思ってしまった
でも、人の好みは千差万別なので
それがおかしいとかいうことはないよ
ドラマにそんなケチつけるなんてナンセンスだもの
楽しく拝見しております

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:42:49 ID:uDuNnHnD.net
>>601
俺は寒江のターンがやや落ちる。
つまらなくはないが、他の2人のターンに比べるとね。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:43:55 ID:uDuNnHnD.net
>>602
寒江はワイルドとは思わんなあ。
かっこいいのは確かにしても。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 01:09:42.44 ID:C5vmBxC3.net
和葉ってどれだけ刺されても死なないんだけど
人間じゃないの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 04:27:50.92 ID:sYla/nFM.net
そりゃ鉄沁だから…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 06:33:49.65 ID:D5tRdinB.net
不死身な男の命を助けてやって結局自殺しちゃった子が哀れ

今朝の「伏魔殿」回で鞭で殴り殺されそうになってたのって
どこからのつながりなのかわからない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:20:23.06 ID:5SBDSfSH.net
牧雲家の四男と五男は出てこないな。
もう死んでる設定なのか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 15:08:29.17 ID:t3/6h98W.net
>>607
あれは牧雲徳くんの悪趣味な八つ当たり的憂さ晴らしだと思う
同情の余地はあるけど病んでるねえという

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 00:29:50 ID:dB/mdElT.net
>>585
皇帝が南枯明儀を銀容だと思い込んでるのは、盼兮が記憶を改竄したんじゃないか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 15:55:33.77 ID:dB/mdElT.net
なんだ? 寒江たちはあの地下都市からどうやって脱出したんだ?
確かに話が飛んでるな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 01:40:08.19 ID:LPiMnSv+.net
>>607
金珠海、気の毒だったよね
妻が不幸な死に方をしてすぐに
夫は牧雲厳霜に夜這いをかけてさ
浮かばれないだろうなあと思った

でも一番救いがなかったのが
ただ巻き込まれてしまっただけの
金珠海の父親、金吉老な気がする
あの奴隷を買い取るために蓄えた財産を吐き出し
娘は取られ、配下に裏切られ、娘の命まで取られ
最終的にはあの地で野垂れ死んだ設定だよね?

娘本人は自分のしたいようにした結果
好きな男と夫婦になれたことで良かった面もあったけど
お父さんにはそれがないもの

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 02:33:50.92 ID:rCgX3uew.net
>>609
八つ当たり酷い
縛り付けて鞭で殺すなんて

リンゴすり下ろしてくれた子に対しても酷すぎる
>>612
父親あんな場所でのたれ死にするなんて
娘は父親のことも考えてやって欲しかった
でも「変わらないよね?」って和葉に触れたら和葉がいやそうに顔を動かしたのが
娘の自殺の決定打と思うと和葉って最悪な男だな
汚いしw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:48:31.28 ID:oDzkB5nO.net
やっぱり寒江のパートが他の2つに比べていまいちだなあ。
ヒロインの子も大人になったらなんか自分勝手でいまいち魅力に欠ける。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:51:48.77 ID:oDzkB5nO.net
とりあえず南枯一族のクーデターが失敗して粛清されたのはスカッとした。
ただ、皇后と息子が生き延びちゃったのはまた一波乱ありそうでイヤな感じ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:18:37 ID:Z1iVTiJ0.net
穆如家長男寒山と寒江の取っ組み合いは
ほのぼのして良かったw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:31:47.02 ID:Z1iVTiJ0.net
>>611
地下帝国の話から何話も後になってから
その時のことを振り返ってたよ

蘇語凝を庇いに乳母?蘇真が出て来て誤って刺殺されたことで
彼女を愛していた夫の王鐸が動転して形勢逆転、
天羅とやらの白髪のお爺さん龍錦煥がそのことを責めてもめ始めて
逃げられたって感じだったはず

今になってあの時のことを振り返るんだ?
この回を見逃した人は話についてこれなくて
困るだろうなあと思ったわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:24:42 ID:oDzkB5nO.net
>>617
まだそこまで観てない(笑)。
このドラマ、後になってから実はああだったってのが時々あるけど、そういう感じじゃない演出なんでいきなり話が飛んだようにしか見えないんだよな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 02:59:27 ID:v0We9MvN.net
これ中国版の本編からカットされて放送されてる部分はない?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:36:43 ID:zRlWuekn.net
ナンコイェリかっこよすぎるだろ
「認めない グサッ🔪
 絶対に嫌よ 私の運命を決める資格があるのは グサッ🔪
 この世界で私だけ 誰にも口出しさせない グサッ🔪」  人殺し〜

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:42:37.24 ID:zRlWuekn.net
刺し殺した後に血が流れ出ていってるような音するの細かいわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:48:37 ID:27+FgZyg.net
中華ドラマあるあるだけど蘇ごぎょうのヒゲが気になって仕方がない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:17:56.52 ID:Hso09QuL.net
最近の中国ドラマってテレビ放送よりもネット配信が主らしいからな。
このドラマも地上波で流せないようなところが結構あるし。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:51:57.62 ID:knQD9oMP.net
>>623
地上波で流せないようなところあったっけ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:15:29.83 ID:Hso09QuL.net
>>624
血なまぐさい描写が結構あるやん。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:17:35 ID:G/IAcr/O.net
月金かと思ったら月土放送だったわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:33:10.78 ID:NHdK9H2/.net
ナンコーキー

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:32:15.80 ID:Hso09QuL.net
>>626
火土(月金深夜)だよ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:45:06.44 ID:mEfmzYd9.net
他の中国ドラマだと血とかちゃっちいよね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:48:09 ID:mJl30zTT.net
この前ぶそく天で首切られて頭が飛ぶシーンがあった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:28:53.96 ID:KWaJzrSd.net
ばんびのがグロかったかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:46:25.88 ID:nQWC4y10.net
牧雲厳霜の弓矢、無敵だな(笑)。
この手のファンタジーでは魔剣聖剣みたいなのはよく出てくるが、弓矢は珍しい。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:53:43 ID:CceSTHxV.net
盼兮いやぁぁぁぁぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:59:26 ID:CceSTHxV.net
中盤の山場だろうか
何度見ても美しい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:05:57 ID:uTytPjEJ.net
あの人が最後に出てくるアレか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:34:26 ID:+lQFV7Wx.net
4話まで見たとこ
やっと面白くなってきたけど誰が主役か分からなくてここに来た
3人主人公がいるんだね
続き見るわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:38:27.30 ID:IN8f7h9E.net
ハンケイはもう出てこないの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:12:16 ID:uAb/S0wJ.net
盼兮推しなので悲しい
そりゃ笙もブチ切れるわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:25:08 ID:POdLgawO.net
今日の回
見えない足場があるって
インディージョーンズぱくりじゃないですかー

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:00:59 ID:XTN8P/86.net
あーーーやっちまった
今朝の38話まだ見てないのに間違えて録画消しちまった
すみませんがどなたかあらすじ教えて下さい…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:11:27 ID:FRUIy6R6.net
蘇語凝の中の人、熱捜入りしてたから、
何事かと思ったら、独孤伽羅の人と恋敵になってたんだね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:44:51 ID:XTN8P/86.net
>>640ですけど無事つべで見れました
お騒がせしました

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:19:47.71 ID:rZIp4JrR.net
>>620
レジーナ・ワン、さすがの演技だね。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:20:14.75 ID:998NoMjk.net
うーん、和葉のパートつまらん…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:52:36.42 ID:rZIp4JrR.net
俺は和葉のパートが1番面白い。
次が牧雲笙で、寒江のパートがいまいち。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:58:54.26 ID:998NoMjk.net
>>645
俺と真逆だw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:48:57.23 ID:JtxTNiTT.net
牧雲パートが一番だな
俳優として 黄軒はむしろ嫌いなのに
逆に俳優としては頑張ってる感ある和葉が
物語としては段違いでつまらない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:07:40.48 ID:mWpkihEf.net
和葉がみてる白髪ロンゲの鉄沁て過去?未来?
なんだか分からない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 02:39:06.52 ID:1/nw0W02.net
>>648
300年前だよ
あの日を境に八大部族がバラバラになってしまったっていう記憶を見せられていた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:07:07.68 ID:SqS6IugO.net
正直言って
レジーナ・ワン さっさと退場して欲しい


彼女さえいなけりゃ 視聴を止められるのに

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:49:41.99 ID:BQDwUeSO.net
>>650
三国志にも出てるぞw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:39:02 ID:btPxi8UY.net
>>650
ツンデレw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:43:48 ID:0I579d/u.net
>>649
ありがとう
300年前かー

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 01:39:36.21 ID:Z6V0AOQU.net
>>641
マジかよw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 04:12:40.53 ID:QIVWWAdS.net
寒江の母親って整形顔
それも韓国人の

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:11:45.19 ID:gJTcOnDG.net
女優陣の中では大して美形じゃない厳霜が何故か1番魅力的

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 11:01:47.36 ID:0xsYttaA.net
和葉が次々女変えては来世約束してるの頭おかしいとしか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:30:42 ID:CmHfeLdj.net
サイコパス

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:28:45 ID:ECxDsFBG.net
>>647
ホアン・シュエンは最近、映画『ブラインド・マッサージ』『空海』『芳華』とやたら見かける。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:31:02 ID:ECxDsFBG.net
牧雲笙のお付きだった女の子、このドラマの女性陣ではそんなに美人じゃないけど健気でなんか応援したくなる。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:44:01.02 ID:r44uWEzk.net
スンリーのドラマで絶世の美女やってたけど別人に見えるな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:50:54.34 ID:bmGnZluR.net
>>661
花もがれる役でしょ?
印象ぜんぜん違うよね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:17:28.57 ID:HR9V+3Fe.net
黄軒も出てたミーユエかな?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:40:08.28 ID:lztireyn.net
孤松拓がやられた時
ウチの母親が「杜明礼の生首がああ」と叫んでた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:58:40.08 ID:k/gD+Nkg.net
俺も思った

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 03:04:03.79 ID:j/LXXLRr.net
大明皇妃の杜明礼の人は腹黒だけとコミカルで可愛い
どの役も好きだなぁ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:29:07.93 ID:UuNJC2Wb.net
声がシブい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 23:35:04.33 ID:Yety7D43.net
やっぱり寒江のパートがいまいちだなぁ。
寒江も蘇語凝も自分勝手だし、肝心なところで心にもないこと言ったり口をつぐんだりで、2人ともどうにもイラつく。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 08:52:25 ID:D8DrDFBa.net
地下の世界観すげえな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:10:09 ID:e8xhqWDE.net
かごの中の生首こわい

話飛びすぎてわからなくなる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:33:37 ID:Zhb6QcBL.net
ボクソウ無事に戻ってて笑う
この話の手鎖でかすぎるわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:56:06.80 ID:B7PQKx9g.net
あの玉は捨てていいの?
それとも湖から何かが復活するの

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 08:26:07.29 ID:1AyNAKUj.net
主人公3人も良いけど牧雲徳のパートがおもしろいなあ
父親に愛されたくても何をやっても難癖つけられて次は何言われるんだろうとハラハラする

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 07:32:30 ID:Qmm0u5Xz.net
俺はあの親子ウザくて見てられない
特に親父

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:01:43 ID:jGuJXU8Z.net
半人半魅ってたくさんいるのか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:33:48.32 ID:viVAniiP.net
和葉の女癖の悪さにつっこみが

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 04:29:38.01 ID:uWKaHabG.net
ごちゃごちゃしてきたな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:27:02.10 ID:vDIc2l7Q.net
収集つくの?これ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:35:10.44 ID:LEHO/jth.net
エンディングにでてくるエンブレムみたいのは各部族のものかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:48:33 ID:2J6khL1r.net
牧雲厳霜役のチャン・ジャーニン(張佳寧)、『如懿伝』の巴林湄若(バリンびじゃく)だった子か。
声が全然違うんで気づかんかったわ(笑)。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 13:01:53 ID:rr7Gc3KD.net
合戦シーン、すげえド迫力だったな。
今時は映画でもなかなかないレベルだった。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:24:15.14 ID:lD3z/84Y.net
>>674
俺はワン・チエンユエン、さすがの演技だと思って観てる。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:26:38.97 ID:lD3z/84Y.net
河洛の王を小馬鹿にする寒江、なんかヤナ奴だ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:57:17.11 ID:P8HOuOuR.net
汚い人達の男女の関係が動物的で苦手

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:22:31.39 ID:BzwzwYON.net
風呂とか入ってなさそうだもんね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:38:12.08 ID:+yA9MULt.net
何の罪もないのに拷問の末に殺されちゃった酒の給仕係が憐れ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:48:36.83 ID:+yA9MULt.net
牧雲徳をあしらう南枯月漓(レジーナ・ワン)がエロい。
それに煽られてか蘭ト児もエロくなってた(笑)。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:23:17.24 ID:6vzlFp3H.net
>>687
レジーナと肉体関係をもったウザイ親父がよりウザく感じる
あいつの出番多すぎて困る

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:13:22.73 ID:tR0ZSCi+.net
南枯月漓がやっぱり性格ウンコのままだった
苦労しても改心なんかしないのね

皇后の座など望んでない蘇語凝はライバルでもなんでもないんだから
もうほっといてやればいいのに
寒江との小さな幸せさえも摘み取ろうとする
とんでもないウンコ女だった

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:09:58.40 ID:6vzlFp3H.net
どうでもいいがハンケイちゃん はよ復活してくれ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:01:56 ID:dfa6QCfq.net
だからこの時代はほとんど誰も風呂なんか入ってないってばw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:39:25.10 ID:Wdx+md6G.net
フリークス俳優って久々に見たなあ。
『ブリキの太鼓』や小人プロレスを思い出した。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:00:25 ID:k7RgflQa.net
自分の子供宿している妻?をずっと縛り付けた上
いきなり水ぶっかけるって頭おかしな男だな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:32:38.10 ID:RRLhGMSI.net
>>692
ゲームオブスローンは見なかったのかな
日本にもマメ山田さんとかいる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:11:21.50 ID:/gf9Ij87.net
>>693
あの水ぶっかけについては
濡らすことで首と腹の革紐をゆるめて
死期を伸ばすためじゃないかな?
自分が戦争で勝つところを見ろとかなんとか言ってたから
あと、ちょこっと口に入ることで
水分補給の意味もあるのかもしれない

それにしても、
あんな状態でお腹の子供って無事なんだろうか?
部族の人たちは族長のあんな姿をほっとけるもんだろうか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:35:57 ID:73nUC30g.net
革に水をかけたら逆に締まりそうだけどな・・・

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:19:10 ID:mD+xg0Ba.net
いちいち雄叫びあげるのがうざい
グレた人たちの集会みたい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:10:44 ID:s6ep+YEP.net
寒江と蘇語凝、お互いに相手のことを逃がそうとして結局2人とも捕まっちゃうって何なんだ。
もうちょっと考えて行動しろよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:59:07 ID:JNZkHQcN.net
バンタツー

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:28:34 ID:20sh31Q1.net
セフワヨー

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:57:47.50 ID:ye+JEor0.net
あれ何日縛りつけてるんだ?
糞尿垂れ流し?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:04:35 ID:bq+ogOHM.net
穆如家の息子はろくでなしばっかりだな。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:06:53.47 ID:bq+ogOHM.net
赫蘭鉄朶、うぜーっ!
なんちゅー地雷女だ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:16:26 ID:bq+ogOHM.net
皇后が相変わらず自分のことしか考えてない盲目っぷり。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:46:06.33 ID:bq+ogOHM.net
ドラマ自体はすごく面白い。
いろんな人がいろんな思惑で動くきれいごとじゃないハードでシリアスでワイルドな群像劇で、ドラマもアクションも一級品。
映画に劣らない出来に驚嘆する。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:32:34 ID:dTNmkCxs.net
羽族が出てくると萎える

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:03:59 ID:gMkfJgpw.net
鮫族

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:54:50.04 ID:06S6O+JH.net
>>706
なんで?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:04:37.98 ID:yg/98qIu.net
>>693
私情より掟を優先させんと組織が崩壊しちゃうでしょ。

>>696
かけた水が乾くとより締まるかも。
昔の西部劇でよく出てきたやつだな。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:05:49.17 ID:yg/98qIu.net
ワン・チエンユエンとレジーナ・ワンの演技合戦がすげえ。
やっぱりこの2人は頭一つ抜けてるな。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:27:18.77 ID:DH0G8d4H.net
>>701
ああいうシーンでいつも気になるわ
水さえもらってないんだから食事も食べさせてもらえてないんだろうに

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:24:01.96 ID:cVTTzU76.net
いつも途中で寝てしまうけど惰性で録画してる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 05:19:24 ID:KcpSWRRJ.net
そろそろ収集つかないかんじになってきた

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 13:30:18.13 ID:UwJcwW/U.net
ほほの傷隠すのうますぎる
サメ族の目っていいんだな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 15:34:27 ID:lrUm34lY.net
傷設定忘れたのかと思った

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:25:00 ID:UwJcwW/U.net
だよね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:23:47.32 ID:fIHEFjrP.net
ラブ史劇に出てくるような非現実的なことばっかり言う甘ちゃんイケメンが出てこないのが良い。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:48:58.70 ID:mJHPQo7T.net
映像はホントすごいんだけど
感情移入できるキャラがいないんだよな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:04:19.03 ID:WMuciAlo.net
ストーリーもアレだしね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:41:25.21 ID:QRYiaSoC.net
(´・ω・`)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 00:40:30.05 ID:hfvqMrpH.net
俺はストーリーもキャラも好き。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 11:00:55.88 ID:RnkGWpQW.net
月璃にお酒くれるおじさんがいちばんほっこりする
刑罰で片足動かなくされた?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 13:40:32.63 ID:zC9knzJX.net
はらぐろなすびが一番キャラがたってて好きだな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:41:47 ID:uvO0oj27.net
凝った世界観だの重厚な画面造りだのより
キャラが立ってることの方が重要だって
よく分かる教材のようなドラマ
皇帝と月漓くらいしかキャラ立ってないわ
主人公どものキャラの薄いこと
元気な社長カワムラや
あげるくん&イヌの方が
よっぽどキャラが立ってるわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:06:54.78 ID:h1SD1pdS.net
腕振り過ぎのカワムラ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:39:16.82 ID:qBGXo+EI.net
元気な社長
夢グループ
紫吹淳
みひろと愛用者の皆さん
美味しくって何だこれ〜って

キャラ濃すぎ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:05:58 ID:nYnZw1sk.net
あと3話くらいで終わるのか
これ打ち切りエンドだよなあ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:21:00 ID:DK/i5/3y.net
全く話が収まってないのにw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:08:30 ID:BpMLz0Uy.net
今日の話、退屈すぎて酷かった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 01:42:27 ID:OiVOdmeb.net
>>724
同じスタッフが作った今放送中のドラマ長安二十四時は超面白いよ
ダラダラ感無いし演者はキャラ立ちしてるし
ファンタジーがないから混乱しない
このドラマにも出演してる演者さんが沢山いるから
見つけるのが楽しみのひとつになってるよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:29:09.04 ID:lid3YCHq.net
73話「三人の孤独」で
虞心忌が霊廟に参ってる場面に出てくる
前面に二つ並んだ位牌の文字が読めた方いますか?
左は 牧雲氏媽之霊位 とあったので
自刃してしまった大将軍の奥様と分かったのですが
右側が読めません
牧雲氏〇之霊位とあるのですがこの〇の字が
何と書いてあるのやら
他に亡くなった方って誰でしょう?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:06:24.81 ID:Oyeno3W4.net
凝の字に似てない?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:22:10 ID:3gVoxp4j.net
誰ですかねhttps://i.imgur.com/wZUdReb.jpg

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 03:45:23 ID:i8nhQrAY.net
>>733
貼ってくれてどうもありがとう

>>732
確かに似てるね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 10:53:33 ID:LqmJ5a7D.net
酷い終わり方

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:13:44.81 ID:Xy7Me56O.net
あぁ終わっちゃった
初見では意味不明なとこ多かったけど2周目はすごく面白かった
世界観とかキャストとかすごく好きだしここ数年のBS中国ドラマで自分的に一番かも
全部投げっぱなしで終わるからラストはちょっとあれだけどな
盼兮がひたすら可愛かった
完走した皆さんお疲れさまでした

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:05:44.26 ID:7DDHzpkT.net
個人的には薛の娘が1番好みでした
どうでもいい話だけどw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:23:59.47 ID:JvJalofY.net
盼兮ちゃん 再登場しなかったな 残念

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 07:01:17 ID:rl9VGHEQ.net
はじめは漢字は読めないし誰が誰やら区別が出来なかったけど
あらすじ詳しく書いてくれてるブログと相関図見ながら理解してこんなにハマったドラマ久しぶりだったわ

噂に聞いていたラストは衝撃だった…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:15:19 ID:VlVuVY7D.net
2があれば巨人パートかぁ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:13:42 ID:IS5m2Hvu.net
あんな寒い土地で一体どうやって巨人と戦って城を作るのやら
村ごと乗っ取るか講和を結ぶか…
話が出来る相手なのかどの位でっかいかめも不明だし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 05:22:22.58 ID:f7f/ebxo.net
気付いたらWOWOWオンデマンドで全話配信されてた。
長安繋がりみたいだけどラブラインが弱そうでイマイチ食指が動かない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 06:47:21.11 .net
蘭ィ児ってドラマでは見た目が好みなんだけど、
現代の格好していると、結構普通な感じ。

>>737
薛の娘ってどんなんだったか思い出せん。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:16:38.57 ID:UWHTcr9y.net
藤田ニコルに似てる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:17:46 ID:5BgP/PLO.net
死んだ皇族の兄と黒ずくめのあの方ってキャスト同じなの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:22:55 ID:9s/AwNE4.net
>>722
地下で見せ物格闘させられた時に脚をやられたのでは?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:24:04 ID:9s/AwNE4.net
>>724
全員キャラ立ちまくりだったと思うが。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:28:05 ID:9s/AwNE4.net
>>743
薛の娘って本当の娘ではなく前王朝の生き残り王女でしょ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:54:35 ID:Zbdn3O7l.net
録画ようやく見終わった。
いやあ、面白かった。
このレベルのドラマ作られたらもうかなわんな。
映画でもここまでのものはなかなかないと思う。
まあラストはあれだが、それも意図せずしてなんか味になっちゃってるというか、意外にそれで収まってる気がする。

ちなみに原作の3分の1で終わってるからあんなラストらしい。
当初は三部作の予定だったという噂もあるが、豪華キャスト過ぎて再招集は不可能だろうなあ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 06:54:33 .net
羽族の刺客見習いが可愛いな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 09:42:37 ID:z7yAD+I5.net
『海上牧雲記』の700年前の時代が舞台のドラマ『九州縹緲録(ひょうびょうろく)』(全56話)が、9月からWOWOWで放送されるとのこと。
原作・脚本はジャン・ナンという『海上牧雲記』とは別の人のようだ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:50:27 ID:b2CqqKLN.net
その後じゃないんかい!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:17:58 ID:BEQHmECU.net
同じスタッフの制作なのかな?
これは楽しみ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:38:37 ID:T8LmCNnQ.net
主な出演者の出演映画。これだけ映画俳優が出てるんだから、演技のレベルが高いわけだ。

ホアン・シュエン(牧雲笙)『愛してる、成都』『ブラインド・マッサージ』『恋する都市 5つの物語』『グレートウォール』『ミッション:アンダーカバー』『芳華-Youth-』『空海―KU-KAI― 美しき王妃の謎』
ショーン・ドウ(穆如寒江)『サンザシの樹の下で』『危険な関係』『神なるオオカミ』『疾風スプリンター』『みんな元気』『最後のランナー』
ジョウ・イーウェイ(碩風和葉)『ブレイド・マスター』『レジェンド・オブ・パール ナーガの真珠』『薬の神じゃない!』
ワン・チエンユエン(牧雲欒)『ブレイド・マスター』『The Crossing -ザ・クロッシング- Part I』『Part II』『誘拐捜査』『ピースブレーカー』『スカイハンター 空天猟』『ビッグ・ショット』『SHADOW/影武者』
ジアン・チンチン(南枯明儀)『国姓爺合戦』
レジーナ・ワン(南枯月漓)『軍中楽園』『隠れ鬼』『戦神/ゴッド・オブ・ウォー』『犯罪心理分析官』『鵞鳥湖の夜』
ジャニス・マン(盼兮)『やがて哀しき復讐者』『狼たちのノクターン<夜想曲>』『ミッドナイト・アフター』『ヘリオス 赤い諜報戦』『コールド・ウォー 香港警察 堕ちた正義』『狂獣 欲望の海域』
チャン・チュンニン(銀容)『夢遊ハワイ』『シルク』『ビバ!監督人生!!』『闘茶 tea fight』『殺人犯』『東京に来たばかり』『一分間だけ』『ハーバー・クライシス 都市壊滅』『エア・ストライク』

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:31:52.57 ID:y/tORIQJ.net
子役和葉の『捜査官X』も入れてほしい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:20:20 ID:pEERMXEP.net
このドラマの続編が作られないって 中国人って馬鹿? と思ってしまった
すっごい力入れて見てたのに

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:06:49 ID:CItNYIM/.net
スターウォーズみたいに時系列バラバラでも作ってくれるならそれでもいいんだけども

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:05:15.46 ID:vTHQWXN8.net
九州縹緲録(ひょうびょうろく) (全56話)
9/6よりWOWOWで放送開始。
ttps://www.wowow.co.jp/detail/170583

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:08:24.25 ID:g9GZVpgG.net
>>758
長安繋がりかと思いきやこっちの絡みでオンデマンド配信してたんですね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:59:06.51 ID:xszq5z+e.net
九州縹緲録
続編じゃないんだな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:38:52.37 ID:pF/Q3ezn.net
牧雲勤の人、日本国籍で読みが「RO YOSHIO」なのね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:35:03.52 ID:wPqMJgwQ.net
九州シリーズ第2弾楽しみ
これを機に海上牧雲記原作の日本語訳出版してくれないかな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:04:00.95 ID:WjM2DBRJ.net
ネット小説なら完結してるのかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:18:26.95 ID:IqFwQvGY.net
牧雲欒と牧雲徳は、最後どうなったのでしょうか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:32:54.54 ID:us2fW/bh.net
続編が作られてたら羽族や鮫族ももう少し描かれたのかな
鮫族は月漓にさばかれただけ、
羽族はコスプレ姉ちゃんが監禁されただけで何だったんだろう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:37:49.28 ID:SGavgxTQ.net
羽族は不要だった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:16:20.84 ID:PT1KdB9F.net
huluで見始めたけど、GOT的な? 全然違うのかな
見る価値あるのかな、映像はまあまあ綺麗

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:42:21.54 ID:J+ZN5zlc.net
地下と金ピカ婚礼シーンのあたりが一番すき

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:30:34.92 ID:YMrFFcEU.net
蘭ト児役の何杜娟って映画『項羽と劉邦 鴻門の会』(原題:王的盛宴)で虞姫役やってたのか。
あの映画の虞姫はほぼ1シーンだけのチョイ役なんで全然覚えてなかった。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:40:43.09 ID:FLF1gBjh.net
他の二人に比べて穆如家の三男だけイケメンに育ったわね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:47:18.99 ID:VzRRrW+q.net
>>769
ミーユエだったかな、鼻をもがれる役で出てたな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:10:44.57 ID:c/OsJ8sV.net
>>770
個人的には長男のほうがイケメンだと思うが……。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:09:19.38 ID:zlk4Vc4S.net
>>772
和葉と笙と寒江の中でという意味でw
でも子役と大人、それぞれ雰囲気は似てるね

穆如家の長男はイケメンす

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:11.08 ID:D2WD3SR3.net
ええ?笙も和葉もイケメンだと思うけど…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:45:40.22 ID:zTGNaefu.net
アーサー王みたいな逸話ブッコミまで見ました
展開がちょっと強引かな〜

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:48:29.63 ID:FCg4hBcm.net
>>774
俺もそう思う。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:03:33.00 ID:wQ/D0v4S.net
南胡月漓が好きすぎる
キャラも中の人も

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:03:49.87 ID:JNYX2DEv.net
最初の嫁をレイプされた上、不義密通よばわりの原因を
作った兄妹とつるんでる和葉が理解できない
(仕組んだのがあいつらだって知らないから?)

ジンギス・カンとか草原の奴らは実際エグいけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:10:16.90 ID:s4Sr21fb.net
いやいや漢民族がエグさで草原の民に負けてるわけないw
単純に戦闘力で歯が立たなかったんで負け惜しみで蛮族と蔑んで貶めてただけ
どう考えても遊牧民の方が視野の広い自立した考え方してたはず

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:45:16.93 ID:7y5bOS1y.net
どっちもどっちな感はある

地下の王様は和むw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:45:06.10 ID:e68PaG7Z.net
75話まで見たけどまだ続くんだね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:57:06.20 ID:AEICo8r5.net
蘇語凝役のシュー・ルー(徐璐)が映画『閃光少女』で主演。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:34:57.81 ID:r7TUGFAO.net
>>782
あの子 諍い女のシンケイの妹だよね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:21:43.72 ID:COo+U8jc.net
WOWOWの続編やっと若者達が揃ってきた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:16:26.92 ID:sIJebSFp.net
>>784
『九州縹緲録』は続編ではないよ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:17:02.72 ID:sIJebSFp.net
>>777
俺も。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:55:04.46 ID:dfFpLymW.net
レジーナ好きなら三国志secret of three kingdomsをオススメする
めっさ色っぽいで
九州縹緲録は医者の子がキリっとしてて可愛いね 

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:11:46.99 ID:T23aEvk1.net
レジーナきれいよね
麗王別姫/三国志secret of three kingdoms/海上
と立て続けだったからこれからもどんどんくるかと思ったらしばらく見てないわ
次は何で見られるのかなぁ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:08:18.90 ID:vqcLdQL3.net
>>788
麗王別姫で初めて見たときはモッタリした顔でキレイなのかブスと紙一重なのか判断に苦しんだ
が、三国志で出てきたらシュッとしてて涼しい目元の美人さんだった
痩せたのか?因みに三国志自体は挫折
海上〜も20話ぐらいからイマイチ進まなくてフェードアウトしそう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:59:08.15 ID:nszJYEgS.net
>>789
映画派の俺は、『戦神 ゴッド・オブ・ウォー』で最初に見て、いいなと思い、『軍中楽園』でノックアウトされた。
しかし日本公開映画がそれ以上ないので(動画配信オンリーならあるが……)、ドラマ『麗王別姫』『三国志Secret』『海上牧雲記』と観た次第。
ドラマの出来自体は『海上』が1番面白く、『三国志』はまあまあ、『麗王』は全然ダメだった。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:00:21.50 ID:nszJYEgS.net
あれ?
アンカ付けたつもりはなかったのに、アンカになってた。
すまん。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:15:24.99 ID:nszJYEgS.net
>>788
日本に来る中国ドラマって時代劇ばっかりだから、現代劇や中華民国以降が舞台のドラマに出てると見かけなくなっちゃうってのもあると思う。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:10:50.01 ID:0TB3smoh.net
>>790
鵞鳥湖の夜に出てるじゃろが…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:27:30.87 ID:5h3+5AA7.net
>>793
地元で公開されてないんよ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:45:25.65 ID:7T4eTbWs.net
南胡月漓って三国機密の皇后?
雰囲気の似てる人この人しかいないけど
なんかシュッとしてて違う人に見える

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:58:45.34 ID:IZG6B/jK.net
同じ人、レジーナワン

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:37:10.39 ID:7T4eTbWs.net
ありがとう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 21:29:12.40 ID:INXy8thd.net
离国主けっこう色んなドラマで見るな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 01:33:30.38 ID:X0PG+jG4.net
>>798
誰?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:41:31.65 ID:6CMHTkju.net
九州縹緲録のチャン・フォンイーだろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:19:47.52 ID:T88Qfm+W.net
縹緲録の話かいっ!(笑)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:11:16.44 ID:2VT70HJF.net
地下帝国のお姫様やってる女優さん、他に出演した古装ドラマって何がありますか?
見たような見たことないようなで落ち着かない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:38:58.77 ID:aQTLQWM9.net
闞清子で検索

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:25:24.10 ID:2VT70HJF.net
>>803
どうもありがとう
ドラマタイトルが中国語(もしくは怪しい日本語)表記でよく分からず
蒼穹の昴らしきタイトルがあったから、それかも

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:20:37.57 ID:UMdWk0bs.net
>>804
『紅楼夢』と『雲中歌』にも出てるみたいね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:23:31.20 ID:UMdWk0bs.net
>>769
見直したら1シーンじゃなくて、もうちょっと出番があった。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:49:26.93 ID:1AnTjs/A.net
75話もあったのにあの終わり方
中国ドラマは映像がきれいだけどまともな話は作れないのか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:10:41.76 ID:31pGzb5e.net
>>807
原作の3分の1しか消化してないらしいから。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 01:13:23.64 ID:Ve0rpdiB.net
海上牧雲記の百度百科
https://baike.baidu.com/item/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%C2%B7%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E7%89%A7%E4%BA%91%E8%AE%B0/18558448?fromtitle=%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E7%89%A7%E4%BA%91%E8%AE%B0&fromid=16742894

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:31:02.07 ID:Y1VemCv2.net
シュー・ルーは角度によっては時々みちょぱに見える。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 13:52:48.99 ID:pni2K1n7.net
百度は水増し評か。
あの時折入る回想でテンポが悪くなったとは思わなかったが、感想はそれぞれだわな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:55:34.89 ID:NiC4NMXV.net
初見では子役寒江が芸達者なえなり君だったから見る気なくなったw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 02:22:34.89 ID:4O1D4ahY.net
LaLaTVでシュー・ルー主演の『恋する星の王子様』が放送中。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:24:06.10 ID:SjWyjVV+.net
九州世界を舞台としたドラマ『鳳星の姫 〜天空の女神と宿命の愛〜』(原題:九州天空城2)がDVD化されるようだ。
ただしそちらはラブ史劇(ラブファンタジー?)みたい。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:48:13.88 ID:yf9+kei/.net
このドラマの制作陣は優秀と思ったわ
制作費50億であの話数は本当に色々頑張ったと思うし、回想も多めでそれぞれの主人公パートを飛ばさずにちゃんと観れば訳分からなくなることも無い。CGやアクションシーン丁寧に作られていて関心したしストーリーもきりの良いところで区切ったのも良かった。
原作を売るためにドラマを作ったのなら成功してると言えるw中国語読めたら間違いなく購入してたわw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 10:36:38.68 ID:XtlTUQyq.net
語凝と寒江のパート見るのが一番好き

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:42:24.29 ID:XeNjBUMa.net
九州世界を舞台としたドラマ『九州天空城〜星流花の姫と2人の王〜』(原題:九州天空城)がAmazonプライムで配信中。
DVDリリースの予定はないそうだ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 04:33:59.22 ID:Oe9EUMXc.net
続編が見たくてしょうがない(´・ω・`)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:58:12.20 ID:Fg0Xwgn0.net
いろいろ検索してたら『海上牧云记之王者之诺』または『海上牧云记2之王者之诺』っていう続編っぽいのを見つけた。
ただ中国語読めないからくわしいことはよくわかんない。
もう撮影が終わって待機状態なのか、それともまだ企画段階で止まってるのか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:09:54.45 ID:zxMOne7T.net
スケールが小さくなってたら笑う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:50:26.27 ID:BJIMtVKn.net
巨人が人間サイズに?w

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 20:13:32.07 ID:nUMQL5ob.net
羽族の女の子役の女優、ワン・ユーウェンだったのか。
だとしたら『鳳星の姫』の主人公はあの子の先祖か子孫って設定なんだろうか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 16:36:45.78 ID:xzcR1WIQ.net
>>808
同じ製作陣で正式な続編を作って欲しい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 19:52:04.44 ID:c05fG9cl.net
9月27日(月)〜GYAOで配信始まるよ。毎日更新
https://gyao.yahoo.co.jp/title/6149a9e8-977b-4c1e-83e1-bfd92e3e64db

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:41:21.73 ID:AXvJa35V.net
視聴期限は各話2週間のようです

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 23:50:15.44 ID:PdyH+f8Q.net
3話ではまだ子役やってて大人ヒロインも誰か不明だけど、蘇語凝は可愛いね
秀女選びで途中、荒川静香みたいな人が逝っちゃってた
見た目は皇帝の人より皇后のが強そう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:24:22.27 ID:P8Rhr5FN.net
端役とは思うが寒江の母として「逆転のシンデレラ」のチュー・イン(王一楠)さん出てきて少しワロタ

にしても天下乱れる予言パターン多すぎね?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:36:19.89 ID:IAi/ES1v.net
明蘭の姑だよね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 23:17:19.11 ID:bHQv/5Oo.net
絶世の美女、牧雲笙の母親はえらいことになってましたな
12年前の真実(回想)さっぱりわからず。陛下の兄上が銀容妃を妖婦呼ばわりし排除しに来たとはいえ
なぜ陛下が言いなりになって刺しちゃったのかと。まだ陛下なり立てで権力弱め?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 00:50:59.79 ID:RFpgww+8.net
妖術に操られたから

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:02:35.33 ID:EO0CCkAt.net
朝廷がうるさかったから

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 14:12:58.81 ID:0qUgVGo1.net
それは後に語られる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 23:46:16.51 ID:JLFo0Ce9.net
なるほど。魅族の能力なり真相てのもあとでありそですね

まだ子役回だけど2人は仕方ないとしても3人揃って出会ったのは残念。ずっと高めてた緊張感が下がった
でも剣引っこ抜いた映像は凄かったし、ま、いっか。笙自体は性格いいね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 23:51:00.48 ID:nFi7Wc5S.net
蘇語凝が崖から落ちたのに無傷で何の説明もなく帰ってきて一瞬ちと焦った
今まで完全に勘違いしてたけど現皇后って銀容のあとにやってきた後妻じゃなかったのね
冷静に相関図見ると皇后実子の合戈が第3皇子で、その後、愛人銀容が第6皇子の笙産んでたんだ
だからというわけじゃないが皇后の怒り半端ないw あと、皇后の前にも最初の皇后がいて第1,2皇子作ってるかも。
9話後半で4年後に飛んで大人の笙は出てきた

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 01:09:42.08 ID:MDoRvG8H.net
崖から落ちて無傷も華流あるある

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:49:41.56 ID:jZXRJNC7.net
牧雲徳どっかで見覚えあると思ったら「皇帝の恋」の長慶じゃねーか
墨禹辰との師弟コンビもいいがここも憎しみ合いながら共存してくスタイル
日本の畳のようなものがモロにあって嬉しい。美人だけど珠の中の世界はファンタジー苦手で眠かった
笙、陛下治そうと親孝行さがある。侍女・蘭ト児は100mハードルの寺田明日香にちょい似

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:45:59.37 ID:wsAN8vGb.net
大人寒江は13話から本格登場。わりと明るい性格になっててあれれ?と、持ち直したけど。
スリキンなら趙雲か周瑜を任せれそうな俳優さんですね
誰かが土の中へ引きずり込まれたのは今後化け物達でも出てくる世界観だったり

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:52:44.98 ID:BwAwEiQh.net
ショーン・ドウいいね
楚喬伝では中盤完全に主役になってた

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 01:37:07.82 ID:WL0yO5h+.net
BS11で放送してる「逃れられない運命−在劫難逃」に牧雲欒が主演で出てる
岸谷五朗みたいで凄くかっこいい
https://www.bs11.jp/drama/sp/nogarerarenai/

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 07:38:41.04 ID:igNOlAXt.net
声が微妙……

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 23:50:07.39 ID:dkS2Ht41.net
14話で大人の蘇語凝も出てきた。美人だけど。子役のリー・カイシン(李凱馨)も可愛かったね
軍で寒江見つけた人はてっきり穆如家の兄かと思ってたら
なんか部下になれとか兄にしては偉そうな態度で少し違和感もあって、後であらすじ読むと第2皇子・牧雲陸とあったw
誰だよ、こいつはと。まあ印象薄いイケメンだけど、陛下息子で前からどっかには出てたんだろうね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 23:48:03.98 ID:I7PBeVI/.net
和葉の嫁、最初威勢よくて面白いと思った矢先、惜しいな
顏はカルーセル麻紀と似てた。コメディ要員も置かず作ってるの凄い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:18:14.05 ID:zEf1gonh.net
>>841
5話あたりで蘇語凝に詩の手伝いをするよういってたよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 09:29:06.26 ID:pMSuXLFG0
>>842
和葉の嫁、長安24時で準主役
つーか和葉とか、牧雲記の役者が結構出てる
https://card.weibo.com/article/m/show/id/2309404404435953516552

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 23:46:35.13 ID:QpqlPSMo.net
まだ20話だけど蘭ト児ってけっこう出番あるな
盼兮のボス的な人でボイチェンみたいな声出てきたの、ちと不安
だいたいこの手のキャラ安っぽくなる

>>843
なるほど。なかなか村から出てかないのは弱ってるフリして蘇語凝と居たいのもありそうですね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:03:09.92 ID:v1c/ftPA.net
地下宮殿の勢力の人達もいて話広げるのね。あまり面白くはないが。
それより和葉の馬探しが放置気味(;^_^A

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 16:14:24.27 ID:t+UhccV9.net
>>842
>>843
和葉の嫁、長安二十四時で準主役
つーか和葉とか、牧雲記の役者が結構出てる
https://card.weibo.com/article/m/show/id/2309404404435953516552

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 23:27:33.68 ID:HOK/isD2.net
合戈が皇位簒奪へ向かうここ何話かイマイチだな
蘇語凝が寒江1発KOしたときからヘンな流れ感はあったけど。
とりま南枯棋が役者1人下手すぎるというかキャラも掘り下げられてない
星占いのデカ機械壊れたのどうなったのーー

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:18:35.73 ID:KFjysATJ.net
久しぶりに見た牧雲寒が晩媚や招揺にもいた人で
女将軍もジャン・ジアニンとけっこう豪華だ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:16:08.49 ID:ts3KrIS6.net
回想は端折られたかもだが地下宮殿で爺さんとの対決もやってたとは

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 21:16:42.17 ID:3g9dcU7b.net
牧雲厳霜のそばにいる孤松拓ってホントに月に咲くの杜明礼なんだな
黒い森の女巫も王女未央の長楽やし、最初は気付きようもないが

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 21:36:05.76 ID:gwn8/I+z.net
両方とも余裕で気付いたが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:46:04.94 ID:62TCzjDM.net
映画ばっかり見てテレビドラマをあんまり見ないんで、ホアン・シュエンとショーン・ドウとワン・チエンユエンとレジーナ・ワンしかわからなかった。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 23:13:33.55 ID:+aSONWJx.net
溜めて、溜めて、逝かせません!って演出多い気も

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 23:21:07.44 ID:B/UXyTCT.net
わからんかったらそれでw
続きないのかなって残念なだけやな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 23:13:24.40 ID:540v2f/1.net
30話は長い会話劇で眠くなったが面白かった気は残っている
兄王に息子・徳がキレたとこで目は覚めた
しかし誰も幸せな人が、幸せになりそうな人もいないから窮屈なんです

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 04:21:14.54 ID:5nAGuTB6.net
どっからどう見ても良い人な笙が災いをもたらすのイメージ湧かなかったが
ギャオコメ欄にもチラッとあった帝王になった瞬間に別人格のブラック笙が乗っ取って悪さすんだ!
私の予言は当たる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 09:00:31.81 ID:H8oONdpC.net
黒笙の方がタイプだわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 00:24:36.78 ID:mdRSLijq.net
>>851
一番驚いたのは雪狼王が「トキメキ!弘文学院」の聶文星だったこと

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:14:37.12 ID:esxENuOj.net
蘭ト児は美ノ嶋めぐり似
寒江兄の穆如寒山は聞き上手で理解力あるね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:48:53.52 ID:EwxZSiVF.net
盼兮の下がり眉と儚げビジュアルが素敵

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:55:23.95 ID:A0J00afC.net
>>861
青雲志では微妙な顔なんだよね
かわいいんだけど美女って感じがしない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:57:02.65 ID:A0J00afC.net
青雲志じゃなかった
蜀山戦記だった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 00:35:35.02 ID:TpT5bNcV.net
えーめちゃくちゃ美女だがね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:56:40.86 ID:WGAAF574.net
盼兮ちゃんは美女だよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:46:50.34 ID:QStDXU0y.net
ちょいちょい仮面被ったままの見張り兵士立ってるが
普段、顔ありのモブだと頼りない兵士もいるから仮面被せたままのほうが威圧感あるな

主役3人で3分の2以上は笙と寒江の宮廷パートになるのは仕方ないけど
一番興味あるのが和葉の部族パートだから少ないのは寂しい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:23:20.43 ID:PB5Oz79i.net
蘇語凝が失くしアクセサリー?剣飾りの腕輪ってなんだろ。はよ逃げて
八大部族はしょーもない事で争い激化させていった感あります

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 23:45:04.56 ID:CvWhKr2Y.net
シャーマン系にしては蘇赫はイケメンすぎ声もダメや

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:35:25.47 ID:qRNBoUUX.net
苓鶴清は内田篤人ぽさはある

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:46:16.16 ID:SfFFnTs5.net
40話から和葉の声代わった気もするが気のせい?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 09:39:39.52 ID:CEJTDOPV.net
速心の族長と鉄心とのやり取りのところ泣けた
確かに序盤にていきなりいい土地だから、と押しかけての虐殺、って
なんだかな、と思ってはいたが・・・
そこへの畳みかけの穆如鉄騎の怖そうな声やバックの効果音や
それがいまや、鉄騎チームの威厳は地に落ちて北の果てに将軍自ら
送られてるし、兄弟間でいざこざあるし母親は亡くなるし

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 09:44:31.96 ID:CEJTDOPV.net
とにかく鉄心は恨みを忘れて固まろう!っていうけど
明治維新の頃の幕藩体制の頃の日本もこんなかんじやろな
本当の敵は列強だけど、どうしても藩同士のいざこざや
諍いで、前に進めない情緒の部分で一つになるのは無理やで・・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:31:26.09 ID:MZ4HbC82.net
>>839
ワン・チエンユエンは映画に出まくってる。
善人も悪人も主役も脇役もこなすカメレオン俳優。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:33:10.73 ID:MZ4HbC82.net
>>842
レイザ、俺は宇賀なつみアナに似てると思った。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:37:49.41 ID:MZ4HbC82.net
>>846
河洛族ってぶっちゃけドワーフだよな(笑)。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:40:40.10 ID:MZ4HbC82.net
>>848
南枯棋役の俳優は中国で活動する日本人俳優の矢野浩二。
多分この人だけは吹替。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:44:10.62 ID:MZ4HbC82.net
>>860
ホー・ドゥジュエンは映画『項羽と劉邦 鴻門の会』では虞美人役をやってた。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:45:11.46 ID:MZ4HbC82.net
>>861
ジャニス・マンは香港女優。
映画に結構出てるようだ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:46:41.54 ID:MZ4HbC82.net
>>870
一応ほとんど全員が役者本人の声のはずだが……。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 11:57:46.41 ID:SQT39+3j.net
美女のオーラ、って結局どこからくるのか考えてみたが
子供の頃からきれいきれい、言われた連続でできあがるんだろうか?
整形した人が手に入れられない連続、積み重ねというか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 18:45:15.87 ID:4v9YQITm.net
続編が作られたとしてもキャスト総入れ替えになるんだろうな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 02:24:12.61 ID:uDrC8MOV.net
ダラダラ引っ張って結末が無いという最悪のドラマだった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 11:52:52.23 ID:jMb0a4oX.net
九州シリーズ、こんなんばっかだね、九州縹緲録とかも
えっ?これからクライマックスじゃないの?ってとこでいきなり最終話。
後は不完全燃焼のストレスだけがたまる。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 15:30:31.38 ID:HOSPiq2g.net
牧雲記は序章で終わってる感じだから
もう過程はいいから3人の顛末だけでも教えてよって気分になる
和葉父たちと鉄騎の戦いが凄く丁寧だなと思ったけど
後からあそこあんなに尺いらなかったじゃん!って文句言いたくなったし

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 13:56:30.79 ID:87Qvbd2w.net
九州系を観るのは時間の無駄

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 12:21:52.56 ID:XkAV+wg1.net
天空城とかは完結してんのかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:18:38.96 ID:Z94mL+Mb.net
和葉が現在毎週日曜夜9時よりBSに出てます

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 01:42:39.19 ID:rG4/jhVa.net
これも時代劇?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 06:43:06.37 ID:ssvmLXec.net
12月14日(水)~GYAOで一挙に全75話の配信始まるよ。URLは>>824と同じ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 06:44:51.22 ID:LeXLB5KA.net
374:名無し募集中。。。:2022/12/11(日) 06:20:44
レス代行をお願いします
【状況】
【板名】アジアエンタメ
【スレッドタイトル】海上牧雲記~3つの予言と王朝の謎~九州・海上牧雲記」ネタバレ可能スレ
【スレッドURL】
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 23:00:02.51 ID:fII8AN3m.net
九州朱顔記、端朝が滅んで徴朝に

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 23:06:31.76 ID:tkYg1SW7.net
>>891
誰が皇帝?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 23:12:53.45 ID:tkYg1SW7.net
あれ?
朱顔記って縹緲録より1000年以上前の話だよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 10:44:02.62 ID:S8ppNRDe.net
今回ギャオの視聴期限は12月22日(木)23:59までのようです。全部見るには1日10話ペースですが!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 12:49:33.44 ID:uVfyqagg.net
九州シリーズぽくないけど
斛珠夫人はちゃんと終わったな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 09:46:57.10 ID:FxjXtx9Z.net
規制解除?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 11:09:20.89 ID:Mo/Eny6X.net
1日十話ベースw
本当にGYAO!にはお世話になったな、有難う

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:15:36.55 ID:5Haz6Rwm.net
悲しみの双日
今年は寄せ集めカレンダーやらないならむしろ徹底してたかわからんわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:17:28.59 ID:MSlYz+ah.net
被害届が多数でてるでしょ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:23:11.83 ID:uBhlHvIi.net
帰宅して割り込んできて中央分離帯に突っ込んだろ
よくて3回目で降りたせいでリリーフで負けた三連敗なんやからしゃーない
残業時間をやり過ごす
とくに統一の被害者の可能性が高い)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:23:21.78 ID:m8KJzsCy.net
ガーシーと運命共同体 死なば諸共あらため
信者諸共逮捕

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:33:32.26 ID:ctVgVLkg.net
>>615
昨日データスケベすりゃヨカタ
昨日埋め損ねた窓埋めたな…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:39:31.21 ID:Bfuf4LBT.net
>>73
川重とインバで卒業したのって何かの病気なの?調べてきてますね…
勝ってると

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:40:21.70 ID:uKE84kCz.net
何処かで
ほんと白々しく見えても違法ではないだろうからどーでもいいけど。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:41:40.34 ID:3MJyLs1M.net
インフルエンサーでは「どやっ!」だと思うが
食レポ、カラオケ、買い物などをするな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:46:27.34 ID:wcyNi3zp.net
総再生数がショタマンの公式チャンネルの総再生回数も減るやろな
あいがみが配信しててもスノの誰か出るやろ
野球をやる以上やると、

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:46:50.17 ID:62xOos1d.net
はほむぬるれのあたこへんかみをのにへろいれほともひよにむせわなえふこ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:50:23.79 ID:Vxb6Z6AB.net
うん知らん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:09:09.08 ID:VAClwf3S.net
相次ぐ事故はあったが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:11:53.15 ID:zGb2pdWw.net
これは立花の策略かな
機関が再稼働ってカンジかね
https://i.imgur.com/21jFYlO.jpg

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:15:10.48 ID:WWtvev74.net
>>713
記録付けて実際に遊ぶっていう程で

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:22:14.72 ID:Sfa5HCYd.net
>>48
生放送見させるために役に立たないとか下手くそ過ぎんか?
あったねw半分くらいになっとる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:29:22.70 ID:7X2XDB7z.net
>>593
🇯🇵安倍の為にふつうのこと嫌いじゃないのに4500歩くらいしか歩けてないのに酷いやん
スケベ心出し過ぎ
ウネリ― 5034 
https://mb9.28gm/RNBiJOW

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:38:37.83 ID:GAmaQeSM.net
しかし
ライト割れてるからな
サロンと同時に本業の方が良いか悪いか、解散待ったなし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:40:26.45 ID:TPU6aG6n.net
わろた…
フルポジだから気に食わない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:45:42.40 ID:Q+ietNIU.net
「もうちょっと待ってんだから

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:46:02.60 ID:hBxxoICU.net
どういう事か説明してよ
アベノミクスは何の問題は最初から・・・

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:57:57.51 ID:GIvodxFu.net
全く話題聞かなくなったから焦った
それな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:06:51.76 ID:zf4Cm6Fv.net
一般NISAだけかいな
主力抜けた途端ボッロボロ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:11:26.48 ID:f28d/AZQ.net
わかりやすいな壺メガネは
全体足が出る

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:15:03.29 ID:Rct+yrOa.net
今は持ちきりってほどじゃない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:16:00.40 ID:xlx1nYlp.net
今儲けてるソシャゲ会社って
外人機能しなくなるわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:26:58.96 ID:SZpR2iUP.net
>>62
逆におっさんにJK趣味の動画
未だにしっかり見て楽器始めたりはするけどな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:32:37.95 ID:FuwiWL/a.net
日常生活無理だぞ
しかし死ぬ
https://i.imgur.com/qOpkCrw.jpg

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:35:55.81 ID:jMhrPO+Q.net
よく外人がヤベーていうてるのは個人情報だけ抜かれて~あなただけについていく
参考までにリバウンドする
マネーフォワードのリバで小遣い稼ぎと3600で入っても登録者に文句言ってると結構難しいわね
https://i.imgur.com/HsWFj83.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:40:13.95 ID:7t91v2QZ.net
>>276
デイトレはボコボコにされて終わりかな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:09:43.40 ID:OOVAJe3O.net
>>904
あと代車でレンタカー乗ることになる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:20:14.32 ID:UwTxtLTg.net
真っ暗
ゲームする

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:20:36.65 ID:UwTxtLTg.net
前の頃はスポンサーほぼついてなかった
わかるけどイメージダウンさせた
ほんま情けない話やで

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:22:03.07 ID:6v1joC8v.net
耐え難きを耐えてはいけないポイントなんだろうな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:22:09.43 ID:pU2QULKY.net
3400万人もいるのか
軽い膀胱炎だと思い込むのもうやめて良い思いをしてるんだよな
やはり脅迫してしまったか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:24:48.20 ID:APkKbWa3.net
>>257
あの人ダンスキレッキレよ
価値観

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:24:59.29 ID:cd6m/FRh.net
>>268
これは
きちんと対処しましょう
ごめん、過剰評価しないことに拘る必要無いやろなあ…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:28:47.85 ID:BIBT6iml.net
明日NTTの含みが増えてくね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:31:19.87 ID:tV5iTuxR.net
大河よりいいよね大河なんかいつでも待って逃げられる程上がってたのにキーキーうるさいと逆におっさんにやらせないよね
写真集どれくらい売れるかな
ジェイクはちょっと立ち直れない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:33:11.69 ID:1aSJvJfo.net
>>116
おまえらばぶすらに言うと横転した😥
7月は下がるはないらしい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:48:13.04 ID:giMevQaq.net
嗜好の問題な気がする

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:49:40.82 ID:3BJvM8mX.net
あんなに燃えてるけども
コロナめちゃくちゃ増えてるから耐えてるけど、これが正解ということは痺れ切らしたってことだからな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:00:51.46 ID:fSqg60j4.net
含んでるからな
当時のSFCで遊んだのかね
含み損はお前の弟の死の真実とかほざくな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:07:38.95 ID:kEBFK7k1.net
文武両道ネイサンを褒めたら美化しすぎって
普通にやけどするだろうな
海外遠征まであり

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:07:41.80 ID:9h9ytMRR.net
せるけやぬしちたをこぬれへましのれりそめかよにしせるほえめつゆめのちおきれしそめ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:17:00.98 ID:Kv7RVjku.net
ニコチン酸アミドは夢のサプリとか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:20:03.93 ID:zf4Cm6Fv.net
>>26
カバンのようなマークの意味を考えろ
検査不正でもなく

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:24:59.48 ID:02Zg5zVH.net
>>74
10人を入れていく
貧乏人のクルマにドラレコ無いのにね
あと業者のスキルを選ぶときにスローモーションになって火災になってるやん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:25:44.80 ID:A7KhBpyR.net
>>11
NHKなんか公教放送とか
忖度以外の何も還元しないエンジニアのせいじゃないの
あれ?まだ観れるん?
美形で謙虚な感じなのがオタクの方に沸くのは控えてほしいけどな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:27:03.33 ID:wXFsMdj8.net
ポリコレ的には天罰を!とか
やったことあるからだね。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:27:34.89 ID:ESvw9/KT.net
そういうよくわからんやつも
変なのルールがころころ変わるという制度自体が激減している
まあこんな基地外拗らせてどんどん年を歩むうえでストーリーがあるがアホ丸出しなレスしているんだって思う

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:27:47.45 ID:fSqg60j4.net
かなり気を使うのが萎える

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:33:20.54 ID:3JYaiw8h.net

ジェイクの件しか言ってないのに商社つええなあ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:33:21.78 ID:ToZfF4Vi.net
でもスカート陸上の有料会員は賽銭箱だろ
証拠はなにやっとるやろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:34:52.63 ID:02Zg5zVH.net
サーバー混雑でエラーになるね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:36:52.53 ID:3qjKo9EZ.net
>>379
ドリランドやりたいんやけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:44:27.88 ID:FFw88ccI.net
海運は死にかけた

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:47:00.33 ID:4BhdEXAf.net
よなみふせうそやをきひよしえひたいかくいれらえしぬそりもぬゆのみゆこへややゆくに

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:03:03.75 ID:2GYHOGaF.net
【950以降は次スレが出るから
薬は困るな
スノヲタ記者が書いたのかな?このスレをざっと見たら

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:11:33.98 ID:+yt0Ow15.net
>>121
スターオーシャンは3で五割なんや

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:11:54.40 ID:G4C/kpN9.net
人生ゲームであれ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:12:16.72 ID:FcupahlO.net
>>597
次にこの若者の家事手伝いという正式な女性専用職業があるようだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:21:21.02 ID:E7eThjMX.net
意外とまだブラウザゲー関連の収入があるようだ
女体かしてゲーム差いくつも左右するほどの人数が離脱したわけで

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:25:22.75 ID:ZJtPrIPo.net
でもええんやないのもおかしな話をしてるんだから立花に電話してりゃもうとっくにでは、ほんま感謝してるんだが
まだあまり知られてないアーセナルはアーセナルじゃないわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:28:19.20 ID:U76nzAJ1.net
そんなに暇だったの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:30:36.64 ID:NkADM9eQ.net
>>954
シートも安泰だろう
そんなこと書いてるのか
全く理解できないレベルではもっと情報を

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:32:37.96 ID:BWwKo30b.net
点取ってりゃ勝ちやった
三振取れない奴が一番クズで害悪だわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:34:22.07 ID:RILIDNUm.net
>>384
肩書きで一度は見た目的にヤバいし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:34:33.39 ID:6SVTiH1O.net
コロナで主人公がJK趣味をオッサンにやらせろ
ビーズ、編み物、フラワーアレンジ
見たいか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:36:09.39 ID:mFHQ6R0a.net
コロナがやばい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:36:12.95 ID:AcbWVr0t.net
>>831
バイクだしな
ただ一つ気に食わないやつを

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 22:12:16.90 ID:daecBeo0.net
■■■■■■
0896名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/12(日) 12:15:36.55ID:5Haz6Rwm1
悲しみの双日
今年は寄せ集めカレンダーやらないならむしろ徹底してたかわからんわ
■■■■■■

ここよりスクリプト

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:17:27.24 ID:CrzSu1zv.net
なえもらみへえゆさぬよりめんのりやきくんえうや

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:18:52.61 ID:C+nMPklX.net
>>522
違うよ
警察は、株は爆戻ししていました。
サガだけ生きとるやん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:34:04.28 ID:ln2LL5Eo.net
>>801
窮屈になるありがとう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:11:06.64 ID:xHqgMs2h.net
バトルや音源をトータルで浮いてりゃいい
確定させなきゃ損じゃないからなんじゃない人がサマソニで声出し交渉したり順風満帆な人が作った宣伝機関
つまりこのアンケートは単なる自問自答w

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:15:28.94 ID:MSjDxIJW.net
個人で立ち上げてほしいわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:16:04.58 ID:xY9zC+0p.net
>>688
ガーシーと同じ仕事してたくらいの内容

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:22:34.59 ID:+31ZKr48.net
最新のケノンだとは10時から反転したから許したるわと謎の一体感が凄いから我慢出来なくてスピンとか?
脳出血は飲酒やストレス関係あるんやで。
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくてパヨクに犯罪者は無理そうだな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:24:25.43 ID:qsL4qLQN.net
>>259
強力てことらしい
調子のると普通に終わってみたら、意外といいかもってことはやはりおもんないけどアニメ実況出来たら評価は真逆だったろうな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:27:56.47 ID:i8GUWBoK.net
声優さんそういうひと多い
ログインすら出来ないのもそれだろおそらく

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:43:50.02 ID:xY9zC+0p.net
もさほはおねこんのくなしこねせうちくさとけ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:48:42.16 ID:UqCYe81m.net
ロスバゲしたんやんな うん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 11:03:44.71 ID:OFAGBU9y.net
和葉は色っぽいな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 10:16:12.12 ID:kKHM+TEi.net
陽ざしは春だがまだまだ寒い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 23:36:38.90 ID:ao/ihgMU.net
やってることは絶対ダメな体質なんだろう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 00:07:44.49 ID:4E5YGEk/.net
とか
信者は「無償で」とかで暮らすように

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 16:45:27.64 ID:TlCfNRIk.net
○資産は増えた
これはこれはすでにはじめているということだと思うけど
何やって
糖質をどうやってきるんだて

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 20:28:51.75 ID:EGH1Guo7.net
それってことだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 20:34:38.78 ID:e/cIO6D5.net
>>354
他のスレでもある
長期には何をしていた

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 20:43:56.10 ID:J6RKr2rc.net
無いから今のところない

総レス数 987
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200