■掲示板に戻る■ ■過去ログめにゅーに戻る■

※新しいデータ形式(teriのタイプ)のスレッド

1642996788 【文科省は】数学をめぐる科学技術政策【三流官庁?】 (1001)
1642994033 ワイの作った問題解いてmite (20)
1642969101 ルベーグ積分の本ってリーマン積分を知っているのが前提で書かれているよね? (14)
1642929329 この問題の解く方法教えてくれ (7)
1642846577 中学2年の数学の問題つくって〜 (7)
1642825740 5以上の素数について、次のようなことが言える (6)
1642764505 巨大数関数作って貼っていけ (12)
1642595938 中線定理とスチュワートの定理 (4)
1642584063 ID:h0H/Iv3uさんの本名がわかりません (4)
1642584004 ID:vbbXRh64さんの住所がわかりません (4)
1642563344 戸坂潤 (12)
1642525660 数学でイキってる中学生を挫折させたいから問題作ってくれ (12)
1642489173 【シャノンラボ】田中潤【ブロックチェーン・数学】 (38)
1642388265 大学受験における「整数問題」を受験生の視点からと数学者の視点からとで付き合わせるスレ (398)
1642304333 最終的に生物は化学に、化学は物理に、物理は数学に、数学は哲学になる (46)
1642280335 数学者を名乗るための必要十分条件 (7)
1642258588 小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 58 (1001)
1642249279 数学に没頭しすぎてしてしまった奇行・異常行動 (266)


スレッド数 = 18
スレッド立て速さ = 1.56 / day
問題等がありましたら事務所へお願いします。