2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンサル?】ディルバート part1【いいえ、SE派遣業です】

1 :名無しさん@どっと混む:2021/02/18(木) 01:09:24.40 ID:HMUvvPcs0.net
SESこそ最高のビジネス!
コンサルって言っとけば客から金が取れる!

素晴らしい思想のコンサル会社が日本に登場しました。
今後の成長にご期待ください。

716 :名無しさん@どっと混む:2021/09/15(水) 04:27:12 ID:O5/D0R6Z0.net
下請けSEとITコンサルって、本来ならIT開発の超下流と超上流で全然立ち位置違うはずなのに、なんでこの会社はそこをごっちゃにするんかね?
大工を建築士って言い張るのくらい無理があるんだが。どっちが優れてるとかはなく。

717 :名無しさん@どっと混む:2021/09/15(水) 04:46:37 ID:3SBL8XNH0.net
★悪徳イオンミニストップ!
オーナーの叫び!

 https://youtu.be/mMncOhP6-pQ

718 :名無しさん@どっと混む:2021/09/16(木) 22:42:52 ID:tNCa/s4G0.net
>>715
以前このスレに、新卒入社したものの内の誰かに会社を託したいと社長が言っていたという書き込みがあったので、まぁ、逃亡ガチだろうね。

719 :名無しさん@どっと混む:2021/09/17(金) 13:42:22 ID:U1+GPu4Q0.net
逃亡されたほうがちゃんとした会社になるんじゃないの。だれが跡目を継ぐかはしらないが

720 :名無しさん@どっと混む:2021/09/17(金) 18:59:52 ID:wy1wVVo70.net
>>719
そんな先のことを考える間もなく、消えていく会社かもね

721 :名無しさん@どっと混む:2021/09/18(土) 19:09:24 ID:iKi+ebw50.net
今の組織体制で当初の目論見通り、ビジネスが伸びていくのか。
個人的にはどこかで不連続なシフトが必要かと。
新規事業の進展次第かな。

722 :名無しさん@どっと混む:2021/09/19(日) 00:14:11 ID:tcchQ+l/0.net
素性がバレてどんどん契約切れていってるのに伸びていくわけないじゃん。新事業だって何年も前によそがやってたやつをなぞってるから、言い方悪いが出涸らしを漁ってる感じ。

723 :名無しさん@どっと混む:2021/09/19(日) 00:43:23 ID:wXI0o/OE0.net
目標が分不相応だしなぁ。
もっとこじんまりやるのがお似合いですよ。

724 :名無しさん@どっと混む:2021/09/24(金) 21:41:36 ID:4lzCAuj50.net
なんか続報ねーの?

725 :名無しさん@どっと混む:2021/09/27(月) 20:32:09 ID:Cmxc1i1+0.net
無能なのにマネージャー職で横暴な態度とってる人ってどんな神経してるんだろな。

対した能力もないのに、「ボク偉いんです」みたいな勘違い野郎は見ていてこっちが恥ずかしくなるわ。

スキルミスマッチの現場にアサインされて、営業とか会社に対して文句たれてるんだが、そもそもそのような状況になるまで何回も断るタイミングあったのに、頑なに他人のせいにする。
それが40過ぎのオッサンのすることかね。。。

いくらプライド高くても、横暴でも、偉そうにしててもいいよ、その分仕事ができれば。
現場で結果が出せないくせにえばり散らせる腐った根性が僕には理解できない。

スキルミスマッチの案件に人を突っ込む会社の姿勢にも問題あるんだが、自分の決定の責任を他人のせいにしちゃだめだろ。

どこの会社にもこんなクズみたいなオッサンは捨てるほどいるんだろうが、この会社には特に多いような気がするわ。

726 :名無しさん@どっと混む:2021/09/27(月) 21:47:07 ID:LSkMGgAB0.net
おつかれさまです。そういう使えないシニアがなぜか会社にいつまでもいたりするんだよな

会社の仕組み上、営業に実態を報告するぐらいしかできることない気がする

727 :名無しさん@どっと混む:2021/09/28(火) 07:49:34 ID:ruks7Bqz0.net
>>726
そもそも、そんな無駄に給料が高いオジサンだからこの会社以外に行くところがないんだろ。

動けるヤツから他所にうつって、売れ残りがのさばるという構図が簡単に想像できる。

まぁ、こういう輩って営業にたいしても高圧的な態度をとるから、営業に相談しても何もかわらんのだよね。

728 :名無しさん@どっと混む:2021/09/28(火) 08:49:33 ID:iWOh0B2T0.net
少し前に内定辞退したけど正解だったようだ

729 :名無しさん@どっと混む:2021/09/29(水) 01:03:18 ID:Sx7B0Rcr0.net
今さらどうしたってこの会社はダメだね

730 :名無しさん@どっと混む:2021/09/29(水) 12:40:55 ID:Sx7B0Rcr0.net
入社を考えてる人にはこのスレを見てほしいね

731 :名無しさん@どっと混む:2021/09/30(木) 18:50:49 ID:Qpw+i/3i0.net
まだこの会社の内部情報が出回ってない頃に入社してしまい、環境が劣悪だったので退社しました。
まさに企業体質が滲み出ているように思えますが、この会社、本当に意識だけ高いので、見た目に
惑わされないように気を付けたほうが良いです。

数は少ないですが、優秀な方は確かに在籍はしています。
しかし、当然ながら手取り足取り面倒を見てくれる訳ではないですし、業態上、接点を持つこと
もほとんど無いので、優秀な方々に囲まれて成長できるという幻想は持たない方が良いです。
何となく優秀な方々はそういう人達を集めるために高給で在籍してもらっている感じがします。

また、業務内容・待遇・企業文化とあらゆる面でレベルが低めなため、大手などの洗練された環境
を経験してしまっている方にとっては辟易する環境となるでしょう。

メリットは見た目の収入増のみなので、入社するなとまで言いませんが入社する場合はよく吟味した
方がいいです。

732 :名無しさん@どっと混む:2021/10/01(金) 14:43:10 ID:W6wqPL1h0.net
『誰に対してもおすすめできない会社』ということではないな。

SESがメインで年収500万円台で頭打ちの30〜40代のインフラエンジニアなら
おすすめできる会社と思う。
ここで年収あげつつ、コンサルという肩書にキャリアチェンジして3年後位に
別コンサルファームに転職するのが良い。
実際にやることはSESのときとほぼ同じで、ちょっと上流工程にいくような感じ。
Big4のように、膨大な量の情報を収集したなかから質の良い資料を作るような
仕事はほとんど期待されていないから、おすすめできる。
しかし、成長できるようなプロジェクトはほぼ無く、自分の希望するスキルセットの
プロジェクトには参加できるかどうかわからないので、その辺は案件ガチャになる。
いろいろと問題もある会社とは思うが、これらを見ると良い会社のように思える。

逆に、別コンサルファームから待遇アップで引き抜かれてきた人は、ストレス溜まる。
まず現場にアサインしたらほぼ放置。
そもそもスキルセットに見合うプロジェクトにアサインされるかも微妙。
前職のファームで実力不足からアベっていた人や窓際に追い込まれた人ならストレスは
感じないだろうが、主体性をもった行動力のある方にはおすすめできない。

新卒であれば、他をあたった方が良い。
コンサルとして成長したくば、1)良い先輩と組む 2)良い経験がつめるプロジェクトに
アサインされる。
が必須となる。
1)の良い先輩に該当する方は数名のパートナーと数名のシニマネのみで、他はあまり
期待できない。故に、かなり少ない可能性にかけることになる。
2)の良い経験がつめるプロジェクト。については案件ガチャの要素が強い。
現時点では、営業が持ってきた案件に突っ込まれることが多いため、ハズレ案件にアサイン
されることも多い。
もし、本当にコンサルとして成長したいなら、より大きなメジャーファームにいくべき。
それらに落ちてしまったとしたら、結局はその程度の人間ということで、コンサルは諦めて
SEとしてキャリアを構築し中途で大手コンサルファームに再挑戦する方がよいだろう。

733 :名無しさん@どっと混む:2021/10/01(金) 15:23:17 ID:K6PVYV4X0.net
めちゃくちゃ真っ当な評価だ。OpenWorkに転載しておいて欲しい。

734 :名無しさん@どっと混む:2021/10/01(金) 17:47:48 ID:yK36z7dw0.net
ヤクザ企業イオンミニストップ!


https://youtu.be/3T5wsfaXIjE

735 :名無しさん@どっと混む:2021/10/01(金) 21:43:05 ID:nZy1aUu00.net
ここで年収あげつつ、コンサルという肩書にキャリアチェンジして3年後位に
別コンサルファームに転職するのが良い。

↑以外の部分は適切かと思います。そもそもコンサルとしてのキャリアを積めるところではないです。別コンサルファームへの転職というのもあくまで同レベルの会社に限られるかと。

736 :名無しさん@どっと混む:2021/10/02(土) 17:03:36 ID:V2br5FoT0.net
ここはベイカレの2軍が集う場所。
ベイカレですらコンサルもどきなんだから、その2軍だったら社会人として怪しいレベル

737 :名無しさん@どっと混む:2021/10/02(土) 21:18:38 ID:V2br5FoT0.net
この会社が企業説明会するとき、必ずと言っていいほど「コンサル業界説明」を入れるのは、一般的な業界説明の中に自社が入らないと分かってるから、自分達がコンサルであることを一生懸命繕ってるだけ。

738 :名無しさん@どっと混む:2021/10/08(金) 19:14:17 ID:so9YyIGr0.net
>>763
爆笑

739 :名無しさん@どっと混む:2021/10/09(土) 09:31:45 ID:4X/IITx+0.net
以前、デ〇イ〇出身の基地外みたいなシニマネいたけど、どうなったのかね。

740 :名無しさん@どっと混む:2021/10/11(月) 15:20:34 ID:L+xW0iaZ0.net
>>739
当社ではバリューを出せなかったようで他社でご活躍中!(たぶんその人このスレ見てるよ)

741 :名無しさん@どっと混む:2021/10/12(火) 22:01:31 ID:HY/E+jwC0.net
バリュー出さずに転職しても、このスレ見てるとか(w

その人のことは知らんけど、ダサいな

742 :名無しさん@どっと混む:2021/10/13(水) 08:38:18 ID:0AXuSPN90.net
>>739
個人を特定できる書き方は危険だぞ。その人がここを見てると思うなら尚更ね。

743 :名無しさん@どっと混む:2021/10/14(木) 01:05:59 ID:Q15tHp+W0.net
>>739
あー、これ終わったな。
本人が開示請求と会社にクレーム入れたら簡単に訴訟になるやつだ。740と741もセットで開示請求されるパターンや。ダメ元で詫び入れるか削除申請した方がいい。

744 :名無しさん@どっと混む:2021/10/14(木) 17:09:13 ID:cBTJNI6a0.net
本人降臨w

745 :名無しさん@どっと混む:2021/10/18(月) 08:26:58 ID:6yA1w5Nr0.net
なんだか陰湿な雰囲気の会社ですね。
大学生ですが、コンサルってこういう会社が多いんでしょうか?

746 :名無しさん@どっと混む:2021/10/18(月) 14:45:31 ID:WQ+Bigp60.net
社内での情報開示がちゃんとされてない(それどころか隠してるように見える)
環境だとこういうところに不満とか不信感が吹き出してくるんだろう。
それはコンサルに限らず、どんな業界でもそう。

747 :名無しさん@どっと混む:2021/10/18(月) 16:32:11 ID:RpoN52cR0.net
>>746
ありがとうございます。
コンサル業界というより、今のディルバートさんの状況が原因でこういう雰囲気になっているんですね。
コンサル業界は転職する人が多いと聞いてたんですが、自分もいつか辞めたときに陰口叩かれるのは嫌だなと思って心配になっていました。

748 :名無しさん@どっと混む:2021/10/19(火) 02:51:09 ID:p/7NUzq90.net
内定辞退したら晒される感じ?

749 :名無しさん@どっと混む:2021/10/19(火) 08:09:30 ID:hxMJExWZ0.net
さすがにそれは犯罪になってしまう

750 :名無しさん@どっと混む:2021/10/19(火) 13:20:36 ID:TfGpq7it0.net
今の流れだと学校名とか一部を伏せ字にして晒されそう。晒してる人が人材とかセールスの人だったら面接で会ったことあるし。

751 :名無しさん@どっと混む:2021/10/20(水) 03:32:23 ID:UItgKcv10.net
いやもう犯罪だろ。コンプラどうなってんだ。

752 :名無しさん@どっと混む:2021/10/20(水) 12:25:55 ID:Si0RwJrD0.net
パワハラも多いよね

753 :名無しさん@どっと混む:2021/10/20(水) 12:31:42 ID:r0fD5G2Z0.net
コンサル業界はそういう傾向にあるかも

754 :名無しさん@どっと混む:2021/10/20(水) 15:58:13 ID:F2df8kY/0.net
上のスレに出てた情報漏洩は?

755 :名無しさん@どっと混む:2021/10/21(木) 18:36:37 ID:V0jhixN30.net
このスレの中に現役の社員いると思うけど、情報漏洩の話になると沈黙するよね

756 :名無しさん@どっと混む:2021/10/22(金) 08:58:41 ID:htYY2AZ10.net
社員だけどいまだに情報漏洩の話は聞かないな。
そのクライアントとも取引続いてるみたい。

757 :名無しさん@どっと混む:2021/10/26(火) 16:28:07 ID:k2LIqH9l0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

758 :名無しさん@どっと混む:2021/10/26(火) 18:03:14 ID:fOv4xQMy0.net
また社員たたきかと思っちゃったよ

759 :名無しさん@どっと混む:2021/10/27(水) 06:59:59 ID:oBkNgwnV0.net
ここの営業ってどうなん?

760 :名無しさん@どっと混む:2021/10/30(土) 05:49:07 ID:F9k/vLk00.net
どこにでもいる微妙な営業マンたち。ただの人売り。

761 :名無しさん@どっと混む:2021/10/31(日) 20:56:34 ID:46NFugYj0.net
営業とパートナーを浄化しないとな

762 :名無しさん@どっと混む:2021/10/31(日) 22:33:25 ID:EX3NWDKy0.net
浄化必要なの人事も追加で

763 :名無しさん@どっと混む:2021/11/02(火) 00:46:05 ID:pTc6qXRb0.net
コンサル職以外いなくなるじゃん

764 :名無しさん@どっと混む:2021/11/04(木) 02:45:55 ID:IyBW2p160.net
大手コンサルに転職しようとしたけど、面接でボロクソに言われた。やっぱディルバートだとなんの専門性もつかないって思い知らされたわ。

765 :名無しさん@どっと混む:2021/11/04(木) 06:46:49 ID:YIMUjdY50.net
会社のせいにするなよって思うが。自分でなんか努力してるのだろうか?(と大手から複数声かけていただいている者が申しております)

766 :名無しさん@どっと混む:2021/11/04(木) 17:27:45 ID:PM3rrGjq0.net
それもあるけど、面接のアタマから「何その会社?w」って馬鹿にされたわ

767 :名無しさん@どっと混む:2021/11/06(土) 12:16:16 ID:Veb1H21x0.net
おー( ◠‿◠ )

768 :名無しさん@どっと混む:2021/11/07(日) 07:44:16 ID:PabNUCa50.net
こないだ3周年パーティやってたな。いったやついつ?

769 :名無しさん@どっと混む:2021/11/08(月) 00:09:56 ID:QE8sma9x0.net
気付いたらビジョンのスレ落ちてたのか。
社員数600突破の割には情報量少ない…

それにしてもあっちは来春六本木ヒルズに移転とか一昔前のITバブルの様な会社になってきたな。
ディルもあと5年くらいすれば同じくらいの規模になれるのかね。

770 :名無しさん@どっと混む:2021/11/08(月) 00:50:34 ID:R0yraR7k0.net
ビジョン600突破してたんだ
すごいね

771 :名無しさん@どっと混む:2021/11/09(火) 10:16:18 ID:fOnRj6i30.net
ビジョンってどこですか?
ピジョン?

772 :名無しさん@どっと混む:2021/11/09(火) 19:04:59 ID:D8dxs+CL0.net
ビジョンだよ

773 :名無しさん@どっと混む:2021/11/09(火) 21:09:33 ID:U0SgRr6L0.net
株式会社ビジョン

あちらは1部上場、社員600人いるらしいがビジネスモデルが違いすぎ 比較対象ではないな

774 :名無しさん@どっと混む:2021/11/09(火) 21:09:43 ID:U0SgRr6L0.net
株式会社ビジョン

あちらは1部上場、社員600人いるらしいがビジネスモデルが違いすぎ 比較対象ではないな

775 :名無しさん@どっと混む:2021/11/09(火) 23:41:16 ID:7dodRe8a0.net
ピジョットに進化するポケモンでしょ?(笑)

776 :名無しさん@どっと混む:2021/11/12(金) 00:56:33 ID:h7JahbfH0.net
売上100億とか言ってた目標はどうなったん?公言してた時期になるけど、全然達成できる見通しないし、むしろ遠ざかってるくらいに感じる

777 :名無しさん@どっと混む:2021/11/12(金) 06:46:38 ID:6itf26IR0.net
ちゃんと社内の発表みなさいよ

778 :名無しさん@どっと混む:2021/11/12(金) 10:45:58 ID:NpDLud+f0.net
>776
5期100億円はらいねんどだね

779 :名無しさん@どっと混む:2021/11/12(金) 13:47:49 ID:o/UxWX+80.net
11/8にopenworkへ明らかに工作と思われる口コミが追加されてますねー。

780 :名無しさん@どっと混む:2021/11/13(土) 06:07:04 ID:33RvW7fF0.net
>>779
これはwww
明らかな工作www

781 :名無しさん@どっと混む:2021/11/17(水) 02:46:13 ID:fHWJaiJb0.net
やめて今は幸せ。給料も上がった。

782 :名無しさん@どっと混む:2021/11/24(水) 00:06:41 ID:Y2MC9zIG0.net
この会社からBig4狙えると思う?兵隊じゃなくて、エース級で入りたいんだが。

783 :名無しさん@どっと混む:2021/11/24(水) 02:02:30 ID:YRAGM2zw0.net
エース級で入りたい

784 :名無しさん@どっと混む:2021/11/24(水) 06:32:53 ID:/htY4ceD0.net
普通にあると思うが本人の資質次第だろう。

785 :名無しさん@どっと混む:2021/11/24(水) 15:12:23 ID:I7kypQzE0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

786 :名無しさん@どっと混む:2021/11/24(水) 15:21:58 ID:HDflkhj60.net
どこの会社でもそうだと思うが個人の能力次第

787 :名無しさん@どっと混む:2021/11/25(木) 22:04:08 ID:u8zN8+Nf0.net
Big4に行ける人はここに来る前からすでにBig4に通用するキャリアを持っています。残念ながらステップアップのための経験を得られる場所ではありません。何の取り柄もない人がこの会社に入ったとしたら、ステップアップ先としてはせいぜいSIerがいいところではないでしょうか。

788 :名無しさん@どっと混む:2021/11/25(木) 22:31:45 ID:GrCi6iGM0.net
ステップアップ先としては下請けSEとか派遣とか?

789 :名無しさん@どっと混む:2021/11/25(木) 23:04:15 ID:8jeheu0K0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

790 :名無しさん@どっと混む:2021/11/26(金) 10:06:04 ID:zyiLJhIg0.net
11/21にopenworkへ工作っぽい口コミが追加されてますねー。

791 :名無しさん@どっと混む:2021/11/28(日) 20:13:40 ID:vYQOoPzo0.net
EYが狙い目です

792 :名無しさん@どっと混む:2021/12/01(水) 21:28:31 ID:a5GQ7vZs0.net
社員だけど
明らかに質が悪い社員も多いが、ほんとに尊敬できる人も多い。なのでどこの会社とも変わらない
自分がやりたいこと、目指すことをきちんともって、そのために行動したら、会社の決まりを良くも悪くも壊して動いてくれる。
そこに対して文句を言う社員は、行動が足りないようにしか見えない。(事実たくさん変えてきたし、自分のやりたいことを私は実現してきました)
ベンチャーに入社したのに、その利点を自分が使えてないだけで文句を言う人は、自分の決断を成功に変えることもできないんだと思い、退職してくれてありがとうですね。(個人的な意見です)
セールスに文句を言う、人事に文句を言うだけじゃどこの会社も変わらないですよ、自分の行動見直してみてください

793 :名無しさん@どっと混む:2021/12/01(水) 22:31:46 ID:T3fH9L/Y0.net
意識高いポエマーが出てきて草
ブラック企業の社長から送られてくる手紙みたい。いい感じで洗脳社員が仕上がってるな。投稿した気持ち良さで脳汁出てそう。リプライがつくかを何度も確認してそう。

794 :名無しさん@どっと混む:2021/12/02(木) 11:43:23 ID:rySJbG2l0.net
>>792
ちなみに何を実現してきたのかもう少し具体的に教えてもらえませんか?他社員に対する意見を言われているようですが肝心な部分が不明瞭で、貴殿の意見を元に考えを巡らすことができない残念なコメントに見えていますのでもう少し具体的に何をどのように実現したのか説明をお願いします。

795 :名無しさん@どっと混む:2021/12/02(木) 14:13:35 ID:cr1NbvfK0.net
>>794
それは酷だよ。飲み屋のトイレに貼ってある標語でもコピってきたんだろう草

796 :名無しさん@どっと混む:2021/12/02(木) 18:01:39 ID:BGfQ8ZGJ0.net
この反論してくるやつはなんなんだ
辞めた人間が固執してるのか、競合企業からの回しもんか、、

797 :名無しさん@どっと混む:2021/12/02(木) 18:04:42 ID:BGfQ8ZGJ0.net
>>794
>>795

いやいや、冷静になりなさいよ。個人が特定される話をこんなとこで言うアホいるか笑

798 :名無しさん@どっと混む:2021/12/02(木) 19:43:12 ID:fnlodZ7c0.net
競合からの回者→まだ分かる
辞めた人→ただの暇人
在職者→直接文句を言えばいい

799 :名無しさん@どっと混む:2021/12/02(木) 20:25:47 ID:cr1NbvfK0.net
>>798
それ言ったら2chにスレが立った意味ないべ。
愚痴とか恨みが渦巻くスレなんだから。
かっこいいことはOpenworkに書いてればいいよ。まあ向こうの評価も工作員以外ボロボロだが。
そんな自分は在職者w

800 :名無しさん@どっと混む:2021/12/03(金) 12:00:14 ID:Li/Rkb/H0.net
在職者だとしたら(多分違うけど)ネット上で愚痴や恨みを書いても何も解決策にならないよ

801 :名無しさん@どっと混む:2021/12/03(金) 12:18:23 ID:XZDlsmT00.net
いつからここは解決の場になったんだ?

802 :名無しさん@どっと混む:2021/12/03(金) 22:40:43 ID:KdWnJPns0.net
激しく玉石混合だけど、どの職位にも優秀な人はいたよ。
だから、プロジェクト外で繋がりを持とうとするメンバーはすぐ優秀な上位職に辿り着いて成長早い印象あったな。
一方、そうでないのが大半で、そういう奴らはてんでダメなのが多かった。
そして、そういう奴らほど会社の文句言う傾向にあったな。
結局、そういうことだよ。

803 :名無しさん@どっと混む:2021/12/05(日) 00:36:46 ID:uLxzAJ860.net
大手ファームにいる身からすれば、地を這うような会社に見える。このスレは偶然辿りついたが、可哀想なスタッフレベルの会社だなと。。。
とはいえ自分もそろそろこういう会社作って、単価の安い兵隊アリでビジネスしようかな。

804 :名無しさん@どっと混む:2021/12/08(水) 21:56:45 ID:YAmM1cVQ0.net
>>802
結論これだよな
別にここに入ってもやれる人ははやれる
この会社に入って後悔してる人は省みた方がいいよ
とはいえ火のないところに煙ってのはあるから今から入ろうと思ってる人は避けた方がいいのも吉

805 :名無しさん@どっと混む:2021/12/09(木) 11:37:08 ID:tTCBUsfm0.net
実際にウデがある人は、もっと良いところにいくだろ。あえてこんなギリコンサルに行く理由はないだろうな。

806 :名無しさん@どっと混む:2021/12/09(木) 12:50:23 ID:5dMOS1jv0.net
継続的な行動とわずかな運だよ
それしかない

807 :名無しさん@どっと混む:2021/12/09(木) 20:13:05 ID:wl8HA2Qn0.net
>>806
ポエマー

808 :名無しさん@どっと混む:2021/12/10(金) 11:36:46 ID:Oh33ahUK0.net
>>807
ちが
リアルな話よ、これ

809 :名無しさん@どっと混む:2021/12/10(金) 13:12:04 ID:5IV4mlBG0.net
>>807

まともな意見をポエマーとしか捉えられないのはかなり卑屈だと思います。生きづらくないですか?

810 :名無しさん@どっと混む:2021/12/10(金) 19:28:08 ID:pTICO23M0.net
ここで書かれてる悪評は、ベイカレ派生に共通して言えることが多いのかな?

ベイカレ派生のノースサンドも元社員が不満をブログかしてるのだが。。。
https://northsand.hateblo.jp/

結局SES or 派遣でぼったくりをする。
社員は、いくらでも変わりを作れるように採用している。
コンサル版、〇〇ソフト
というイメージなのだが、どうなのかな。
dirbato、ノースサンド、ベイカレ
会社名違うけど、やってることは大して変わらない気がするのは気のせいでしょうか。
あくまで個人的見解です。

811 :名無しさん@どっと混む:2021/12/10(金) 21:19:23 ID:6KIeCPg90.net
このブログの粘着ぶり……この元社員のほうがやばいんじゃないの?

812 :名無しさん@どっと混む:2021/12/10(金) 23:05:29 ID:2+0pnk9y0.net
>>805
その通りですな。なんだかんだ理由つけて自分を正当化して自尊心保ってるだけでしょ。そう考えるとめっちゃかわいそうになってきた。

813 :名無しさん@どっと混む:2021/12/11(土) 00:05:53 ID:9QlCeCNS0.net
ノースサンドの件、粘着しすぎ、、

814 :名無しさん@どっと混む:2021/12/11(土) 09:41:22 ID:9QlCeCNS0.net
>>810

ノースサンドはsnsではいい会社感を出してるのに違うのか

815 :名無しさん@どっと混む:2021/12/11(土) 12:40:25 ID:SysRVjau0.net
ブラック企業 vs ブラック社員
って感じ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200