2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンサル?】ディルバート part1【いいえ、SE派遣業です】

675 :名無しさん@どっと混む:2021/09/01(水) 06:29:46 ID:d7pc2JfL0.net
デジタルマーケティング戦略立案、みたいな話であれば、当然そういうのもやるけど、オペレーション自体をやる案件はないよ。たぶん他のIT系ファームにもないんじゃないかな。もっと単価が安い業者がいるし。

676 :名無しさん@どっと混む:2021/09/01(水) 16:45:09 ID:ADcReKnW0.net
関わりたい領域がはっきりしてるならデジタルマーケティングを専門にしている会社に行った方がいいと思います。ググればいっぱい出てきますよ。

戦略立案支援のサポート、が正しいのでは……

677 :名無しさん@どっと混む:2021/09/03(金) 10:51:17 ID:Kvdnfqia0.net
>>675
ここよりも単価が安いファームってあるの?
それはSIerなんじゃ?

678 :名無しさん@どっと混む:2021/09/03(金) 14:26:33 ID:mvzYEZW/0.net
こんなスレあったんだ。。もっと前から見ておけばよかった。
この会社に内定後、入社前から無給で客と面談させられたりしたなあ。
客先アサイン後も会社に不信感しかなく、社長も営業もパートナーも頭弱い奴ばっかりで速攻辞めた。
営業は特にやばい。社会不適合者しかいない。

679 :名無しさん@どっと混む:2021/09/04(土) 03:45:19 ID:FKTxSMko0.net
入社前から無給で客と面談させるって違法だよ。
そういうことやらせるの?

680 :名無しさん@どっと混む:2021/09/04(土) 05:45:27 ID:stbiUfL40.net
ビジョンもそうだよね

681 :名無しさん@どっと混む:2021/09/04(土) 11:10:06 ID:VcDQb2QI0.net
ビジョンもそうだね。
あっちは社員数500人を超えて、規模は大きくなってきたね。
ディルとどっちがマシなのか分からんが。

682 :名無しさん@どっと混む:2021/09/04(土) 16:33:41 ID:ecCoSz1A0.net
なるほど。ディルバートってのはビジョンと同じような序列のコンサルか。
コンサルと呼べるか際どいな。

683 :名無しさん@どっと混む:2021/09/05(日) 01:36:11 ID:njAQarzh0.net
>>678
全くもってその通り。
お客との面談時に提示する経歴概要も若干盛られてて焦ることがありました。

会社を大きくしたいためかなんでも誇張することが多かった会社という印象です。最近は誇張癖がやや大人しくなった気がします。

起業した方々が思ったより凡庸なので、会社不信はそこからきちゃうのかなと。仕事はスピードが勝負、出来は70%程度で良いと

この会社、年次有給休暇の年季指定義務はちゃんと守ってるのかなぁ。

684 :名無しさん@どっと混む:2021/09/05(日) 01:38:54 ID:njAQarzh0.net
一部が途中のままで書き込んでしまったので続き


起業した方々が思ったより凡庸なので、会社不信はそこからきちゃうのかなと。仕事はスピードが勝負、出来は7割程度で良いと社長が言っていたようですが、コンサル会社としてはありえない発想かなと……

685 :名無しさん@どっと混む:2021/09/05(日) 15:11:53 ID:WiRVvbjQ0.net
質を落として量に走ったり、いかに早く組織を大きくするかだけを考えてる人材派遣会社だよ。
他の人も言ってるように、コンサルの定義を落として受注重ねてるSE派遣だしね。
正直上手い商売だなと思うよ。社員に「あなたたちはコンサルなんですよ」って言って褒め称えつつ、客には「コンサルがこんなにお安く提供できます」って言って安値売りするだけ。

中身を見れない客とコンプレックスの多い社員を「コンサル」という魔法の言葉で繋ぐ隙間産業だけど。

686 :名無しさん@どっと混む:2021/09/05(日) 23:29:29 ID:S6CU1FQd0.net
ここに限らずまさにコンサルあるある
当人はハードルあげられて客から怒号飛んだり無理な要求に苦悩するよね

687 :名無しさん@どっと混む:2021/09/06(月) 09:39:33 ID:Uqu2gb0e0.net
どこのコンサルと比べているのかわからないけど、この会社別に単価安くないだろ。

688 :名無しさん@どっと混む:2021/09/06(月) 09:49:50 ID:FRMn4lyE0.net
>>687
まじか。専門学校卒とか元美容師とか、そんなやつばっかなのに単価だけは一丁前だな。

689 :名無しさん@どっと混む:2021/09/06(月) 23:47:42 ID:ahIEY88z0.net
>>686
まさにコンサルあるあるだから、そんなハードルすら超えられない雑魚は辞めた方いいな

690 :名無しさん@どっと混む:2021/09/08(水) 00:01:20 ID:t5Bggm8l0.net
客から怒号飛ばされるまでいくのも相当だな。耐性どうこうの前に、そんな状態に陥るやつはコンサルどころか社会人として問題ありすぎる。

691 :名無しさん@どっと混む:2021/09/08(水) 11:38:43 ID:4q/DPur90.net
某SIerに下請けで入ってたディルバート、全然使えなくてうちの部署で仕事巻き取ることになったぞ。
マジでイラつく。一瞬、全部ここに書いてやろうかと思った。

692 :名無しさん@どっと混む:2021/09/08(水) 16:06:10 ID:I2seKm2f0.net
書いちゃえ書いちゃえ

693 :名無しさん@どっと混む:2021/09/08(水) 18:56:54 ID:jKYVbyXV0.net
営業の人が以前、うちが最大の取引先だと言ってたが、なんでおかしな人ばっかり来るんだろう。
大口だと思って変なのも紛れ込ませてるのか、もともとそういうのばっかなのか。
なんにせよやばいのにしか遭遇しない印象。

694 :名無しさん@どっと混む:2021/09/08(水) 19:09:11 ID:yeCyDw1p0.net
上で誰か書いてたけど、社内のお触れが出たって取引先はうちの会社のことだった。

695 :名無しさん@どっと混む:2021/09/10(金) 11:53:37 ID:Da7uFia20.net
こんなスレあったんだ。
ディルバートを辞めて今はいい環境で働いてます。間違いなく無駄な時間でした。

696 :名無しさん@どっと混む:2021/09/10(金) 22:12:37 ID:/52yJCeP0.net
抜けられる人は元々市場価値の高い人と思いますが、そういう方々には本当に酷い環境だと思います。市場価値が下がるリスクしかないです。

ただ、市場価値の高くない人間にとってはいい会社だと思います。日系他社より給料はいいと思うので。

IT底辺の会社の一つと考えると、こんなに叩かれてるのは珍しいですね。それを超える何かがあるのか。

697 :名無しさん@どっと混む:2021/09/10(金) 22:51:33 ID:MKUGqdBZ0.net
>>696
その通りだと思う。
今この会社にいる人で居心地がいいと思ってる人は、底辺なんだろうな。

698 :名無しさん@どっと混む:2021/09/11(土) 01:04:01 ID:YsK1lwOj0.net
居心地良いと思える人はそれでいいんじゃないですかね。

金では得られない、ある程度のステータスはやはり社会的信用を得る上で必要だし重要だと思います。ここに在籍していても何のステータスにもなりそうにないからなぁ。

売上規模=会社の格と見てる気がするが、品性ない人間の多い組織が格上げれる訳ないでしょ…と思う。

699 :名無しさん@どっと混む:2021/09/11(土) 02:03:15 ID:FamMjgcD0.net
コンサルと言い張った人材派遣で多少は会社が大きくなるから、その時までに利益吸って、多分どこかで畳むんじゃないかな。
もしくは理由つけて誰かに譲る(逃亡)するかね。
なんでこの会社にストックオプションがないかとか、上場を目指さないか、真意を考えたらすぐ分かるだろう。

700 :名無しさん@どっと混む:2021/09/11(土) 02:15:58 ID:FamMjgcD0.net
ストックオプションてのは上場に向けて社員に頑張ってもらうためのもの。上場しないなら不要な仕組み。
上場すれば市場で資金調達していろんな事業に資金を回せる一方で、株主に気を使う必要がある。だから独占的な会社の扱いはできない。それに監査も受ける必要があるから、要は経営者がえげつない金額を抜いたりもできなくなる。

会社の会計は誰が今握っているか。自分たちがクライアントからもらったお金から家賃やバックオフィスの金額を引いてもかなりの金額が残ることに気づいているか。それが使われている形跡があるか。使われていない場合は内部留保になるはずだが、それは本当にあるのか。

まあただの一般論を言っただけだよ。

701 :名無しさん@どっと混む:2021/09/11(土) 09:43:22 ID:XFuxPF4K0.net
おっしゃる通り。
志なんて人を集めて私腹を肥やすためだけのハリボテですから。ただ、それも手法の1つと思うのでやり方についてとやかく言わないが、後で泣きを見ないように雇われる側はきちんとそれを見極めなきゃならないと思う。大してスキルを持ってない人は特に。

あと、品性は金では買えないですけどね。

702 :名無しさん@どっと混む:2021/09/11(土) 11:25:03 ID:Kk54Vq+w0.net
ガス抜きでたまに20マン配ったりしてるだろうけど、桁が3桁違うよ

703 :名無しさん@どっと混む:2021/09/11(土) 21:03:12 ID:rZAo+E9r0.net
本当だとすると大手上場企業の重役と同程度の収入ってことになる。何か目立った成果あったっけ?人の恨みを買いそうだなぁ。持続もしなさそうだし。

704 :名無しさん@どっと混む:2021/09/12(日) 02:43:35 ID:NltgFUOb0.net
説明会で「ITコンサルタントやエンジニアの市場価値を上げたい」ということを企業理念として仰っていましたが、そのための具体的な行動に触れられていないことが気になりました。
主観的な考えに加えて、このスレを見ているとこの会社の企業理念や代表の発言はあくまで建前上の話のように感じてしまいます

705 :名無しさん@どっと混む:2021/09/12(日) 09:30:22 ID:4M5ybsae0.net
>>704
市場価値を上げたい(高値売りしてさよならしたい)
会社自体も最近ボロが出始めて、最大手の取引先から50人以上が一気に契約切られたときいた。これが本当なら社内のコンサル職の20%に相当するけど、普通のコンサルなら経営が一気に傾いた状態てことになる

706 :名無しさん@どっと混む:2021/09/12(日) 09:56:58 ID:HiNwGwMw0.net
いろいろきびしい状態だな。
でもこう形態のアルアルだと思うよ。

707 :名無しさん@どっと混む:2021/09/12(日) 12:17:55 ID:Vruyk+QK0.net
あらら、この会社のレベルでは将来的にそうなるリスクはあると思ってたけど、もう契約カット始まってるのね。ご愁傷様。。

708 :名無しさん@どっと混む:2021/09/12(日) 15:42:17 ID:9cAPVzdt0.net
ベイカレスピンアウトの会社の運命か?

709 :名無しさん@どっと混む:2021/09/12(日) 16:52:08 ID:3S6YYapc0.net
大して努力せず知恵もなく、目先の金儲けだけをした結果ですな。当然っちゃ当然か。今のやり口のままだと持続も期待薄。人を欺くようなやり口で何とも思わないんですかね。まぁ、思わないからこんなビジネスできるのか。胸張って人に言える仕事じゃないし自分は真似できない。

懸命な人ほど入社前に色んな情報をよく調べて、自分が納得できるようなら入社してほしいと思う。安易な入社は危険かも。

710 :名無しさん@どっと混む:2021/09/13(月) 01:45:19 ID:wTPkVjvD0.net
vorkersは参考になるけど、闇の深さに関してはこのスレの方がリアルで役立つ情報が多い

711 :名無しさん@どっと混む:2021/09/13(月) 22:06:32 ID:pk5CULQD0.net
リアル? 情報漏洩してる人はみんな◯◯されたから、内部の人は一切書いてないけどな

712 :名無しさん@どっと混む:2021/09/13(月) 23:22:27 ID:S1v+Xk4P0.net
へー、少なくとも自分は中の人だけど。光速で反証されてるね。

713 :名無しさん@どっと混む:2021/09/13(月) 23:47:28 ID:UchYk2xa0.net
>>699
一般論を言ってるかも知れないが、ホムペがリニューアルされてから経営者の姿が前面に出てこなくなってるところを見ると、あながち正しいことを言ってる気がする。色んな人を巻き込むだけ巻き込んで、逃亡すんのかな。もし本当にそういう腹だとしたら、人として最低だな。

714 :名無しさん@どっと混む:2021/09/13(月) 23:56:40 ID:LlZn40BX0.net
>>711
その〇〇されたという人達が書きこんでたら、結局内部事情晒してることになるからリアルなんじゃないの?生きてる前提にはなるけど。〇〇されたって具体的にどういうこと指してる??伏字にすると犯罪まがいのことをする会社のようにしか見えないがそういう会社なの???

715 :名無しさん@どっと混む:2021/09/14(火) 02:40:51 ID:SBhVc5aL0.net
>>713
「自分は黒子なんで〜」とか「主役はコンサルの皆さんです〜」とか言ってたら逃亡ガチだね。

716 :名無しさん@どっと混む:2021/09/15(水) 04:27:12 ID:O5/D0R6Z0.net
下請けSEとITコンサルって、本来ならIT開発の超下流と超上流で全然立ち位置違うはずなのに、なんでこの会社はそこをごっちゃにするんかね?
大工を建築士って言い張るのくらい無理があるんだが。どっちが優れてるとかはなく。

717 :名無しさん@どっと混む:2021/09/15(水) 04:46:37 ID:3SBL8XNH0.net
★悪徳イオンミニストップ!
オーナーの叫び!

 https://youtu.be/mMncOhP6-pQ

718 :名無しさん@どっと混む:2021/09/16(木) 22:42:52 ID:tNCa/s4G0.net
>>715
以前このスレに、新卒入社したものの内の誰かに会社を託したいと社長が言っていたという書き込みがあったので、まぁ、逃亡ガチだろうね。

719 :名無しさん@どっと混む:2021/09/17(金) 13:42:22 ID:U1+GPu4Q0.net
逃亡されたほうがちゃんとした会社になるんじゃないの。だれが跡目を継ぐかはしらないが

720 :名無しさん@どっと混む:2021/09/17(金) 18:59:52 ID:wy1wVVo70.net
>>719
そんな先のことを考える間もなく、消えていく会社かもね

721 :名無しさん@どっと混む:2021/09/18(土) 19:09:24 ID:iKi+ebw50.net
今の組織体制で当初の目論見通り、ビジネスが伸びていくのか。
個人的にはどこかで不連続なシフトが必要かと。
新規事業の進展次第かな。

722 :名無しさん@どっと混む:2021/09/19(日) 00:14:11 ID:tcchQ+l/0.net
素性がバレてどんどん契約切れていってるのに伸びていくわけないじゃん。新事業だって何年も前によそがやってたやつをなぞってるから、言い方悪いが出涸らしを漁ってる感じ。

723 :名無しさん@どっと混む:2021/09/19(日) 00:43:23 ID:wXI0o/OE0.net
目標が分不相応だしなぁ。
もっとこじんまりやるのがお似合いですよ。

724 :名無しさん@どっと混む:2021/09/24(金) 21:41:36 ID:4lzCAuj50.net
なんか続報ねーの?

725 :名無しさん@どっと混む:2021/09/27(月) 20:32:09 ID:Cmxc1i1+0.net
無能なのにマネージャー職で横暴な態度とってる人ってどんな神経してるんだろな。

対した能力もないのに、「ボク偉いんです」みたいな勘違い野郎は見ていてこっちが恥ずかしくなるわ。

スキルミスマッチの現場にアサインされて、営業とか会社に対して文句たれてるんだが、そもそもそのような状況になるまで何回も断るタイミングあったのに、頑なに他人のせいにする。
それが40過ぎのオッサンのすることかね。。。

いくらプライド高くても、横暴でも、偉そうにしててもいいよ、その分仕事ができれば。
現場で結果が出せないくせにえばり散らせる腐った根性が僕には理解できない。

スキルミスマッチの案件に人を突っ込む会社の姿勢にも問題あるんだが、自分の決定の責任を他人のせいにしちゃだめだろ。

どこの会社にもこんなクズみたいなオッサンは捨てるほどいるんだろうが、この会社には特に多いような気がするわ。

726 :名無しさん@どっと混む:2021/09/27(月) 21:47:07 ID:LSkMGgAB0.net
おつかれさまです。そういう使えないシニアがなぜか会社にいつまでもいたりするんだよな

会社の仕組み上、営業に実態を報告するぐらいしかできることない気がする

727 :名無しさん@どっと混む:2021/09/28(火) 07:49:34 ID:ruks7Bqz0.net
>>726
そもそも、そんな無駄に給料が高いオジサンだからこの会社以外に行くところがないんだろ。

動けるヤツから他所にうつって、売れ残りがのさばるという構図が簡単に想像できる。

まぁ、こういう輩って営業にたいしても高圧的な態度をとるから、営業に相談しても何もかわらんのだよね。

728 :名無しさん@どっと混む:2021/09/28(火) 08:49:33 ID:iWOh0B2T0.net
少し前に内定辞退したけど正解だったようだ

729 :名無しさん@どっと混む:2021/09/29(水) 01:03:18 ID:Sx7B0Rcr0.net
今さらどうしたってこの会社はダメだね

730 :名無しさん@どっと混む:2021/09/29(水) 12:40:55 ID:Sx7B0Rcr0.net
入社を考えてる人にはこのスレを見てほしいね

731 :名無しさん@どっと混む:2021/09/30(木) 18:50:49 ID:Qpw+i/3i0.net
まだこの会社の内部情報が出回ってない頃に入社してしまい、環境が劣悪だったので退社しました。
まさに企業体質が滲み出ているように思えますが、この会社、本当に意識だけ高いので、見た目に
惑わされないように気を付けたほうが良いです。

数は少ないですが、優秀な方は確かに在籍はしています。
しかし、当然ながら手取り足取り面倒を見てくれる訳ではないですし、業態上、接点を持つこと
もほとんど無いので、優秀な方々に囲まれて成長できるという幻想は持たない方が良いです。
何となく優秀な方々はそういう人達を集めるために高給で在籍してもらっている感じがします。

また、業務内容・待遇・企業文化とあらゆる面でレベルが低めなため、大手などの洗練された環境
を経験してしまっている方にとっては辟易する環境となるでしょう。

メリットは見た目の収入増のみなので、入社するなとまで言いませんが入社する場合はよく吟味した
方がいいです。

732 :名無しさん@どっと混む:2021/10/01(金) 14:43:10 ID:W6wqPL1h0.net
『誰に対してもおすすめできない会社』ということではないな。

SESがメインで年収500万円台で頭打ちの30〜40代のインフラエンジニアなら
おすすめできる会社と思う。
ここで年収あげつつ、コンサルという肩書にキャリアチェンジして3年後位に
別コンサルファームに転職するのが良い。
実際にやることはSESのときとほぼ同じで、ちょっと上流工程にいくような感じ。
Big4のように、膨大な量の情報を収集したなかから質の良い資料を作るような
仕事はほとんど期待されていないから、おすすめできる。
しかし、成長できるようなプロジェクトはほぼ無く、自分の希望するスキルセットの
プロジェクトには参加できるかどうかわからないので、その辺は案件ガチャになる。
いろいろと問題もある会社とは思うが、これらを見ると良い会社のように思える。

逆に、別コンサルファームから待遇アップで引き抜かれてきた人は、ストレス溜まる。
まず現場にアサインしたらほぼ放置。
そもそもスキルセットに見合うプロジェクトにアサインされるかも微妙。
前職のファームで実力不足からアベっていた人や窓際に追い込まれた人ならストレスは
感じないだろうが、主体性をもった行動力のある方にはおすすめできない。

新卒であれば、他をあたった方が良い。
コンサルとして成長したくば、1)良い先輩と組む 2)良い経験がつめるプロジェクトに
アサインされる。
が必須となる。
1)の良い先輩に該当する方は数名のパートナーと数名のシニマネのみで、他はあまり
期待できない。故に、かなり少ない可能性にかけることになる。
2)の良い経験がつめるプロジェクト。については案件ガチャの要素が強い。
現時点では、営業が持ってきた案件に突っ込まれることが多いため、ハズレ案件にアサイン
されることも多い。
もし、本当にコンサルとして成長したいなら、より大きなメジャーファームにいくべき。
それらに落ちてしまったとしたら、結局はその程度の人間ということで、コンサルは諦めて
SEとしてキャリアを構築し中途で大手コンサルファームに再挑戦する方がよいだろう。

733 :名無しさん@どっと混む:2021/10/01(金) 15:23:17 ID:K6PVYV4X0.net
めちゃくちゃ真っ当な評価だ。OpenWorkに転載しておいて欲しい。

734 :名無しさん@どっと混む:2021/10/01(金) 17:47:48 ID:yK36z7dw0.net
ヤクザ企業イオンミニストップ!


https://youtu.be/3T5wsfaXIjE

735 :名無しさん@どっと混む:2021/10/01(金) 21:43:05 ID:nZy1aUu00.net
ここで年収あげつつ、コンサルという肩書にキャリアチェンジして3年後位に
別コンサルファームに転職するのが良い。

↑以外の部分は適切かと思います。そもそもコンサルとしてのキャリアを積めるところではないです。別コンサルファームへの転職というのもあくまで同レベルの会社に限られるかと。

736 :名無しさん@どっと混む:2021/10/02(土) 17:03:36 ID:V2br5FoT0.net
ここはベイカレの2軍が集う場所。
ベイカレですらコンサルもどきなんだから、その2軍だったら社会人として怪しいレベル

737 :名無しさん@どっと混む:2021/10/02(土) 21:18:38 ID:V2br5FoT0.net
この会社が企業説明会するとき、必ずと言っていいほど「コンサル業界説明」を入れるのは、一般的な業界説明の中に自社が入らないと分かってるから、自分達がコンサルであることを一生懸命繕ってるだけ。

738 :名無しさん@どっと混む:2021/10/08(金) 19:14:17 ID:so9YyIGr0.net
>>763
爆笑

739 :名無しさん@どっと混む:2021/10/09(土) 09:31:45 ID:4X/IITx+0.net
以前、デ〇イ〇出身の基地外みたいなシニマネいたけど、どうなったのかね。

740 :名無しさん@どっと混む:2021/10/11(月) 15:20:34 ID:L+xW0iaZ0.net
>>739
当社ではバリューを出せなかったようで他社でご活躍中!(たぶんその人このスレ見てるよ)

741 :名無しさん@どっと混む:2021/10/12(火) 22:01:31 ID:HY/E+jwC0.net
バリュー出さずに転職しても、このスレ見てるとか(w

その人のことは知らんけど、ダサいな

742 :名無しさん@どっと混む:2021/10/13(水) 08:38:18 ID:0AXuSPN90.net
>>739
個人を特定できる書き方は危険だぞ。その人がここを見てると思うなら尚更ね。

743 :名無しさん@どっと混む:2021/10/14(木) 01:05:59 ID:Q15tHp+W0.net
>>739
あー、これ終わったな。
本人が開示請求と会社にクレーム入れたら簡単に訴訟になるやつだ。740と741もセットで開示請求されるパターンや。ダメ元で詫び入れるか削除申請した方がいい。

744 :名無しさん@どっと混む:2021/10/14(木) 17:09:13 ID:cBTJNI6a0.net
本人降臨w

745 :名無しさん@どっと混む:2021/10/18(月) 08:26:58 ID:6yA1w5Nr0.net
なんだか陰湿な雰囲気の会社ですね。
大学生ですが、コンサルってこういう会社が多いんでしょうか?

746 :名無しさん@どっと混む:2021/10/18(月) 14:45:31 ID:WQ+Bigp60.net
社内での情報開示がちゃんとされてない(それどころか隠してるように見える)
環境だとこういうところに不満とか不信感が吹き出してくるんだろう。
それはコンサルに限らず、どんな業界でもそう。

747 :名無しさん@どっと混む:2021/10/18(月) 16:32:11 ID:RpoN52cR0.net
>>746
ありがとうございます。
コンサル業界というより、今のディルバートさんの状況が原因でこういう雰囲気になっているんですね。
コンサル業界は転職する人が多いと聞いてたんですが、自分もいつか辞めたときに陰口叩かれるのは嫌だなと思って心配になっていました。

748 :名無しさん@どっと混む:2021/10/19(火) 02:51:09 ID:p/7NUzq90.net
内定辞退したら晒される感じ?

749 :名無しさん@どっと混む:2021/10/19(火) 08:09:30 ID:hxMJExWZ0.net
さすがにそれは犯罪になってしまう

750 :名無しさん@どっと混む:2021/10/19(火) 13:20:36 ID:TfGpq7it0.net
今の流れだと学校名とか一部を伏せ字にして晒されそう。晒してる人が人材とかセールスの人だったら面接で会ったことあるし。

751 :名無しさん@どっと混む:2021/10/20(水) 03:32:23 ID:UItgKcv10.net
いやもう犯罪だろ。コンプラどうなってんだ。

752 :名無しさん@どっと混む:2021/10/20(水) 12:25:55 ID:Si0RwJrD0.net
パワハラも多いよね

753 :名無しさん@どっと混む:2021/10/20(水) 12:31:42 ID:r0fD5G2Z0.net
コンサル業界はそういう傾向にあるかも

754 :名無しさん@どっと混む:2021/10/20(水) 15:58:13 ID:F2df8kY/0.net
上のスレに出てた情報漏洩は?

755 :名無しさん@どっと混む:2021/10/21(木) 18:36:37 ID:V0jhixN30.net
このスレの中に現役の社員いると思うけど、情報漏洩の話になると沈黙するよね

756 :名無しさん@どっと混む:2021/10/22(金) 08:58:41 ID:htYY2AZ10.net
社員だけどいまだに情報漏洩の話は聞かないな。
そのクライアントとも取引続いてるみたい。

757 :名無しさん@どっと混む:2021/10/26(火) 16:28:07 ID:k2LIqH9l0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

758 :名無しさん@どっと混む:2021/10/26(火) 18:03:14 ID:fOv4xQMy0.net
また社員たたきかと思っちゃったよ

759 :名無しさん@どっと混む:2021/10/27(水) 06:59:59 ID:oBkNgwnV0.net
ここの営業ってどうなん?

760 :名無しさん@どっと混む:2021/10/30(土) 05:49:07 ID:F9k/vLk00.net
どこにでもいる微妙な営業マンたち。ただの人売り。

761 :名無しさん@どっと混む:2021/10/31(日) 20:56:34 ID:46NFugYj0.net
営業とパートナーを浄化しないとな

762 :名無しさん@どっと混む:2021/10/31(日) 22:33:25 ID:EX3NWDKy0.net
浄化必要なの人事も追加で

763 :名無しさん@どっと混む:2021/11/02(火) 00:46:05 ID:pTc6qXRb0.net
コンサル職以外いなくなるじゃん

764 :名無しさん@どっと混む:2021/11/04(木) 02:45:55 ID:IyBW2p160.net
大手コンサルに転職しようとしたけど、面接でボロクソに言われた。やっぱディルバートだとなんの専門性もつかないって思い知らされたわ。

765 :名無しさん@どっと混む:2021/11/04(木) 06:46:49 ID:YIMUjdY50.net
会社のせいにするなよって思うが。自分でなんか努力してるのだろうか?(と大手から複数声かけていただいている者が申しております)

766 :名無しさん@どっと混む:2021/11/04(木) 17:27:45 ID:PM3rrGjq0.net
それもあるけど、面接のアタマから「何その会社?w」って馬鹿にされたわ

767 :名無しさん@どっと混む:2021/11/06(土) 12:16:16 ID:Veb1H21x0.net
おー( ◠‿◠ )

768 :名無しさん@どっと混む:2021/11/07(日) 07:44:16 ID:PabNUCa50.net
こないだ3周年パーティやってたな。いったやついつ?

769 :名無しさん@どっと混む:2021/11/08(月) 00:09:56 ID:QE8sma9x0.net
気付いたらビジョンのスレ落ちてたのか。
社員数600突破の割には情報量少ない…

それにしてもあっちは来春六本木ヒルズに移転とか一昔前のITバブルの様な会社になってきたな。
ディルもあと5年くらいすれば同じくらいの規模になれるのかね。

770 :名無しさん@どっと混む:2021/11/08(月) 00:50:34 ID:R0yraR7k0.net
ビジョン600突破してたんだ
すごいね

771 :名無しさん@どっと混む:2021/11/09(火) 10:16:18 ID:fOnRj6i30.net
ビジョンってどこですか?
ピジョン?

772 :名無しさん@どっと混む:2021/11/09(火) 19:04:59 ID:D8dxs+CL0.net
ビジョンだよ

773 :名無しさん@どっと混む:2021/11/09(火) 21:09:33 ID:U0SgRr6L0.net
株式会社ビジョン

あちらは1部上場、社員600人いるらしいがビジネスモデルが違いすぎ 比較対象ではないな

774 :名無しさん@どっと混む:2021/11/09(火) 21:09:43 ID:U0SgRr6L0.net
株式会社ビジョン

あちらは1部上場、社員600人いるらしいがビジネスモデルが違いすぎ 比較対象ではないな

775 :名無しさん@どっと混む:2021/11/09(火) 23:41:16 ID:7dodRe8a0.net
ピジョットに進化するポケモンでしょ?(笑)

776 :名無しさん@どっと混む:2021/11/12(金) 00:56:33 ID:h7JahbfH0.net
売上100億とか言ってた目標はどうなったん?公言してた時期になるけど、全然達成できる見通しないし、むしろ遠ざかってるくらいに感じる

777 :名無しさん@どっと混む:2021/11/12(金) 06:46:38 ID:6itf26IR0.net
ちゃんと社内の発表みなさいよ

778 :名無しさん@どっと混む:2021/11/12(金) 10:45:58 ID:NpDLud+f0.net
>776
5期100億円はらいねんどだね

779 :名無しさん@どっと混む:2021/11/12(金) 13:47:49 ID:o/UxWX+80.net
11/8にopenworkへ明らかに工作と思われる口コミが追加されてますねー。

780 :名無しさん@どっと混む:2021/11/13(土) 06:07:04 ID:33RvW7fF0.net
>>779
これはwww
明らかな工作www

781 :名無しさん@どっと混む:2021/11/17(水) 02:46:13 ID:fHWJaiJb0.net
やめて今は幸せ。給料も上がった。

782 :名無しさん@どっと混む:2021/11/24(水) 00:06:41 ID:Y2MC9zIG0.net
この会社からBig4狙えると思う?兵隊じゃなくて、エース級で入りたいんだが。

783 :名無しさん@どっと混む:2021/11/24(水) 02:02:30 ID:YRAGM2zw0.net
エース級で入りたい

784 :名無しさん@どっと混む:2021/11/24(水) 06:32:53 ID:/htY4ceD0.net
普通にあると思うが本人の資質次第だろう。

785 :名無しさん@どっと混む:2021/11/24(水) 15:12:23 ID:I7kypQzE0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

786 :名無しさん@どっと混む:2021/11/24(水) 15:21:58 ID:HDflkhj60.net
どこの会社でもそうだと思うが個人の能力次第

787 :名無しさん@どっと混む:2021/11/25(木) 22:04:08 ID:u8zN8+Nf0.net
Big4に行ける人はここに来る前からすでにBig4に通用するキャリアを持っています。残念ながらステップアップのための経験を得られる場所ではありません。何の取り柄もない人がこの会社に入ったとしたら、ステップアップ先としてはせいぜいSIerがいいところではないでしょうか。

788 :名無しさん@どっと混む:2021/11/25(木) 22:31:45 ID:GrCi6iGM0.net
ステップアップ先としては下請けSEとか派遣とか?

789 :名無しさん@どっと混む:2021/11/25(木) 23:04:15 ID:8jeheu0K0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

790 :名無しさん@どっと混む:2021/11/26(金) 10:06:04 ID:zyiLJhIg0.net
11/21にopenworkへ工作っぽい口コミが追加されてますねー。

791 :名無しさん@どっと混む:2021/11/28(日) 20:13:40 ID:vYQOoPzo0.net
EYが狙い目です

792 :名無しさん@どっと混む:2021/12/01(水) 21:28:31 ID:a5GQ7vZs0.net
社員だけど
明らかに質が悪い社員も多いが、ほんとに尊敬できる人も多い。なのでどこの会社とも変わらない
自分がやりたいこと、目指すことをきちんともって、そのために行動したら、会社の決まりを良くも悪くも壊して動いてくれる。
そこに対して文句を言う社員は、行動が足りないようにしか見えない。(事実たくさん変えてきたし、自分のやりたいことを私は実現してきました)
ベンチャーに入社したのに、その利点を自分が使えてないだけで文句を言う人は、自分の決断を成功に変えることもできないんだと思い、退職してくれてありがとうですね。(個人的な意見です)
セールスに文句を言う、人事に文句を言うだけじゃどこの会社も変わらないですよ、自分の行動見直してみてください

793 :名無しさん@どっと混む:2021/12/01(水) 22:31:46 ID:T3fH9L/Y0.net
意識高いポエマーが出てきて草
ブラック企業の社長から送られてくる手紙みたい。いい感じで洗脳社員が仕上がってるな。投稿した気持ち良さで脳汁出てそう。リプライがつくかを何度も確認してそう。

794 :名無しさん@どっと混む:2021/12/02(木) 11:43:23 ID:rySJbG2l0.net
>>792
ちなみに何を実現してきたのかもう少し具体的に教えてもらえませんか?他社員に対する意見を言われているようですが肝心な部分が不明瞭で、貴殿の意見を元に考えを巡らすことができない残念なコメントに見えていますのでもう少し具体的に何をどのように実現したのか説明をお願いします。

795 :名無しさん@どっと混む:2021/12/02(木) 14:13:35 ID:cr1NbvfK0.net
>>794
それは酷だよ。飲み屋のトイレに貼ってある標語でもコピってきたんだろう草

796 :名無しさん@どっと混む:2021/12/02(木) 18:01:39 ID:BGfQ8ZGJ0.net
この反論してくるやつはなんなんだ
辞めた人間が固執してるのか、競合企業からの回しもんか、、

797 :名無しさん@どっと混む:2021/12/02(木) 18:04:42 ID:BGfQ8ZGJ0.net
>>794
>>795

いやいや、冷静になりなさいよ。個人が特定される話をこんなとこで言うアホいるか笑

798 :名無しさん@どっと混む:2021/12/02(木) 19:43:12 ID:fnlodZ7c0.net
競合からの回者→まだ分かる
辞めた人→ただの暇人
在職者→直接文句を言えばいい

799 :名無しさん@どっと混む:2021/12/02(木) 20:25:47 ID:cr1NbvfK0.net
>>798
それ言ったら2chにスレが立った意味ないべ。
愚痴とか恨みが渦巻くスレなんだから。
かっこいいことはOpenworkに書いてればいいよ。まあ向こうの評価も工作員以外ボロボロだが。
そんな自分は在職者w

800 :名無しさん@どっと混む:2021/12/03(金) 12:00:14 ID:Li/Rkb/H0.net
在職者だとしたら(多分違うけど)ネット上で愚痴や恨みを書いても何も解決策にならないよ

801 :名無しさん@どっと混む:2021/12/03(金) 12:18:23 ID:XZDlsmT00.net
いつからここは解決の場になったんだ?

802 :名無しさん@どっと混む:2021/12/03(金) 22:40:43 ID:KdWnJPns0.net
激しく玉石混合だけど、どの職位にも優秀な人はいたよ。
だから、プロジェクト外で繋がりを持とうとするメンバーはすぐ優秀な上位職に辿り着いて成長早い印象あったな。
一方、そうでないのが大半で、そういう奴らはてんでダメなのが多かった。
そして、そういう奴らほど会社の文句言う傾向にあったな。
結局、そういうことだよ。

803 :名無しさん@どっと混む:2021/12/05(日) 00:36:46 ID:uLxzAJ860.net
大手ファームにいる身からすれば、地を這うような会社に見える。このスレは偶然辿りついたが、可哀想なスタッフレベルの会社だなと。。。
とはいえ自分もそろそろこういう会社作って、単価の安い兵隊アリでビジネスしようかな。

804 :名無しさん@どっと混む:2021/12/08(水) 21:56:45 ID:YAmM1cVQ0.net
>>802
結論これだよな
別にここに入ってもやれる人ははやれる
この会社に入って後悔してる人は省みた方がいいよ
とはいえ火のないところに煙ってのはあるから今から入ろうと思ってる人は避けた方がいいのも吉

805 :名無しさん@どっと混む:2021/12/09(木) 11:37:08 ID:tTCBUsfm0.net
実際にウデがある人は、もっと良いところにいくだろ。あえてこんなギリコンサルに行く理由はないだろうな。

806 :名無しさん@どっと混む:2021/12/09(木) 12:50:23 ID:5dMOS1jv0.net
継続的な行動とわずかな運だよ
それしかない

807 :名無しさん@どっと混む:2021/12/09(木) 20:13:05 ID:wl8HA2Qn0.net
>>806
ポエマー

808 :名無しさん@どっと混む:2021/12/10(金) 11:36:46 ID:Oh33ahUK0.net
>>807
ちが
リアルな話よ、これ

809 :名無しさん@どっと混む:2021/12/10(金) 13:12:04 ID:5IV4mlBG0.net
>>807

まともな意見をポエマーとしか捉えられないのはかなり卑屈だと思います。生きづらくないですか?

810 :名無しさん@どっと混む:2021/12/10(金) 19:28:08 ID:pTICO23M0.net
ここで書かれてる悪評は、ベイカレ派生に共通して言えることが多いのかな?

ベイカレ派生のノースサンドも元社員が不満をブログかしてるのだが。。。
https://northsand.hateblo.jp/

結局SES or 派遣でぼったくりをする。
社員は、いくらでも変わりを作れるように採用している。
コンサル版、〇〇ソフト
というイメージなのだが、どうなのかな。
dirbato、ノースサンド、ベイカレ
会社名違うけど、やってることは大して変わらない気がするのは気のせいでしょうか。
あくまで個人的見解です。

811 :名無しさん@どっと混む:2021/12/10(金) 21:19:23 ID:6KIeCPg90.net
このブログの粘着ぶり……この元社員のほうがやばいんじゃないの?

812 :名無しさん@どっと混む:2021/12/10(金) 23:05:29 ID:2+0pnk9y0.net
>>805
その通りですな。なんだかんだ理由つけて自分を正当化して自尊心保ってるだけでしょ。そう考えるとめっちゃかわいそうになってきた。

813 :名無しさん@どっと混む:2021/12/11(土) 00:05:53 ID:9QlCeCNS0.net
ノースサンドの件、粘着しすぎ、、

814 :名無しさん@どっと混む:2021/12/11(土) 09:41:22 ID:9QlCeCNS0.net
>>810

ノースサンドはsnsではいい会社感を出してるのに違うのか

815 :名無しさん@どっと混む:2021/12/11(土) 12:40:25 ID:SysRVjau0.net
ブラック企業 vs ブラック社員
って感じ

816 :名無しさん@どっと混む:2021/12/11(土) 16:06:45 ID:ogKBMmPZ0.net
>>814
SNSでいい会社感出そうとしてるのは、dirbato、ノースサンドも一緒な気が…。
youtubeで特に。
まぁ、dirbatoはツイッターやってたっけ?という感じだからあれだけど…。

817 :名無しさん@どっと混む:2021/12/12(日) 10:59:28 ID:+aOIB4Dl0.net
ディルバートも似たようなブログがあった気がする。そっちは現役の社員みたいな内容だった。

818 :名無しさん@どっと混む:2021/12/12(日) 12:03:25 ID:+aOIB4Dl0.net
「継続的な行動とわずかな運だよ
それしかない」  みつを

819 :名無しさん@どっと混む:2021/12/15(水) 04:53:51 ID:R71BlztU0.net
ブログは知らんが、会社公式のインスタあるぞ。サークル日記みたいな内容だが。

820 :名無しさん@どっと混む:2021/12/17(金) 21:51:56 ID:QucWYBfQ0.net
経営して吸い上げる分にはいいな。
ここで働くのは地獄だが。

821 :名無しさん@どっと混む:2021/12/18(土) 22:02:37 ID:lwWNpHgy0.net
>>810
このブログ見れないんだが、ノースサンドの圧力で消されたのかな。。。
怖い。。。

822 :名無しさん@どっと混む:2021/12/19(日) 03:02:25 ID:wJ2OblET0.net
>>821
それ以外に消す理由がない

823 :名無しさん@どっと混む:2021/12/19(日) 19:39:50 ID:O/L593Vx0.net
世界最強のユーチューバー、2019年の年収は約76億円 ゲーム実況でブレイク

7歳児が年俸25億円!「ユーチューバー」収益の仕組みを全解剖

月収8億超えのYouTuberは6歳の女の子!世界各国で最も人気のYouTuberをマップにしてみた

個人としては史上初のチャンネル登録者数1億人超えYouTuberが誕生

20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見

『2ヵ月で20億円』集めろ!有名ユーチューバーたちの「地球規模」の活動に寄付殺到

24歳ユーチューバーはどうして大学卒業後に就職せず、フルタイムのインフルエンサーになったのか

食事をするだけで30万? 料理を作るだけで10万? アイデアで何気ない日常を副業にするユーチューバーの世界

世界のYoutuber年収ランキング10選!超弩級に稼ぎまくり!

824 :名無しさん@どっと混む:2021/12/19(日) 21:10:27 ID:8+1GGcKd0.net
>>822
臭い物、まずい事は圧力でもみ消す。
実はヤバい会社なのかな、ノースサンド。
それが本当だとあぶない会社なのかなって個人的に思います。怖いです。
エントリー候補にするのをやめておこう。
そして、消されるの早過ぎるのだが、ここ監視されてるのかな、ノースサンドに。
嫌な部分含めて、話せるのがいい企業だと思うのですが。。。

825 :名無しさん@どっと混む:2021/12/20(月) 05:02:44 ID:nlUsKitR0.net
ノースサンドのブログは本当だとしたらヤバい内容だった。それを圧力で消す、というのにも怖さを感じるよね

826 :名無しさん@どっと混む:2021/12/20(月) 10:43:19 ID:mM3G/31N0.net
ディルバートも人事とかバックオフィスがエゴサしまくって、変なところにはプレッシャーじゃけてたりして

827 :名無しさん@どっと混む:2021/12/20(月) 11:52:07 ID:9nchyvqI0.net
>>826
ディルとノースは裏で繋がってそうなイメージ。
ノースのオフィス移転の時に花贈ってたのをTwitterで写真あげてたから。
たまたまかもしれんが、普通ライバル企業で取引ないだろうし。
外の人間だから知らんし、あくまで想像だけど。

828 :名無しさん@どっと混む:2021/12/24(金) 12:15:55 ID:aLV76lni0.net
メリークリスマス

829 :名無しさん@どっと混む:2021/12/27(月) 12:40:09 ID:wgPWUXyz0.net
ノースサンドの話題出てから過疎ってるけど、ここメインでゴタゴタ書いてる人は、ノースサンドの人なのかなって思ってしまいましたがどうなんだろ。。。

830 :名無しさん@どっと混む:2021/12/27(月) 12:54:57 ID:ie3CGkCc0.net
んなことないんじゃね、べつに

831 :名無しさん@どっと混む:2021/12/27(月) 19:48:44 ID:3v+NAYoQ0.net
>>829

Northsandの人、お元気ですかー?

832 :名無しさん@どっと混む:2021/12/27(月) 23:33:40 ID:wEB2d6Gq0.net
>>831
最近東谷さんTwitterつぶやかない。
消されたブログの人にターゲットにされてるからかなー。

833 :名無しさん@どっと混む:2021/12/28(火) 14:40:58 ID:nPUSS+L70.net
ここのコンサルフィーって大手の4割減くらいだから、肉の壁にぴったりなんだよなぁ。
能力対コストで見ると高いけど。だからうちはパソナ以上、社員未満の扱い。
ノースサンドってのも似たようなもんだった。

834 :名無しさん@どっと混む:2021/12/28(火) 15:03:50 ID:sKkcJQLa0.net
パソナを見習ってどっかの島にセンター作るか。島で流通する通貨はディルバ

835 :名無しさん@どっと混む:2021/12/29(水) 01:37:03 ID:j8u7Psnu0.net
>>834
ディルもノースサンドも首都圏で、派遣やってるから厳しいんじゃない。
無駄に高い立地に拠点構えたがってるし…。
正直今オフィススリム化する傾向が多いのに、高いテナント借りて、無駄金使って何がしたいのか…。

836 :名無しさん@どっと混む:2021/12/29(水) 15:40:57 ID:fBIudNfz0.net
>>835
見栄だけだろう

837 :名無しさん@どっと混む:2021/12/29(水) 17:59:26 ID:Wka2qDwD0.net
>>836
真面目に無駄。

派遣型コンサルをするのに、見栄で高いところにオフィス構えるのは現実的でない。

コンサルされた方がいいのでは。。。

838 :名無しさん@どっと混む:2021/12/30(木) 01:59:19 ID:Wz8qrDsy0.net
キムさんはお国柄的に派手なのが好きなんだよ

839 :名無しさん@どっと混む:2022/01/02(日) 18:48:50 ID:hHBYanzJ0.net
https://dmu.or.jp/archives/19428?amp

ノースサンド怖い怖い…。

840 :名無しさん@どっと混む:2022/01/03(月) 20:40:17 ID:mkR2qDvy0.net
ノースサンドの展開、面白いね! あのブログも法律事務所がバックにあったってことでしょ。法律家同士の戦いみたいになっちゃってて勉強になるわ

841 :名無しさん@どっと混む:2022/01/03(月) 21:49:32 ID:/Sm+1g2F0.net
>>840
どちらにしろ、あのブログからは
そこまでやり合ってる
ブラック
労基違反スレスレ
ってイメージ。
外面よく見せて派手だけど、あまりいい会社ではないってイメージ。
ここにあのブログ乗っけられた後にすぐ消されるとか、ノースサンドの人、ここのスレをよく見てるんだろーね。

842 :名無しさん@どっと混む:2022/01/04(火) 01:47:54 ID:uO67W8jP0.net
YouTubeの収益は「年間1兆6000億円超」とGoogle親会社が初めて公表

最も稼ぐユーチューバー 1・3位は8歳と5歳、年収20億円以上

年商500億円!今アフリカで超人気の日本企業
トヨタも知名度では足元にも及ばない!?

100万円が4年で300億円ビジネスに。アフリカで大成功した若き日本人

日本の中古車、アフリカで爆発的ブーム
ネット通販で市場開拓の先兵に

アフリカなどの新興国へ中古車輸出が増えつづけている理由

アフリカで年商400億円を稼ぐ! 日本人実業家・金城拓真氏と
インターン生が語る、アフリカでビジネスをする魅力

アフリカで年商400億円稼ぐ男、金城氏に聞く!タンザニアの商業見本市に注目が集まるワケ!

843 :名無しさん@どっと混む:2022/01/04(火) 23:20:40 ID:uO67W8jP0.net
7歳児が年俸25億円!「ユーチューバー」収益の仕組みを全解剖

月収8億超えのYouTuberは6歳の女の子!世界各国で最も人気のYouTuberをマップにしてみた

個人としては史上初のチャンネル登録者数1億人超えYouTuberが誕生

20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見

『2ヵ月で20億円』集めろ!有名ユーチューバーたちの「地球規模」の活動に寄付殺到

24歳ユーチューバーはどうして大学卒業後に就職せず、フルタイムのインフルエンサーになったのか

食事をするだけで30万? 料理を作るだけで10万? アイデアで何気ない日常を副業にするユーチューバーの世界

世界のYoutuber年収ランキング10選!超弩級に稼ぎまくり!

世界最強のユーチューバー、2019年の年収は約76億円 ゲーム実況でブレイク

844 :おおしまくすお れいわ新選組嫌い:2022/01/05(水) 15:20:25 ID:08HgeVVt0.net
パソナの社員の恥部

845 :名無しさん@どっと混む:2022/01/05(水) 22:33:53 ID:01bVgKxw0.net
ノースサンドの書かれると過疎るのなんでー?

846 :名無しさん@どっと混む:2022/01/06(木) 00:04:42 ID:T7waGnuz0.net
ノースサンド

847 :名無しさん@どっと混む:2022/01/06(木) 04:12:51 ID:rZ/GlPqn0.net
スレチだからじゃね?
誰かディルバートの危険人物のこととか教えてくれよ。

848 :名無しさん@どっと混む:2022/01/06(木) 20:21:44 ID:HtrhvpJO0.net
ベイカレスピンアウト系の総合スレならともかく、ここはディルの板だからね。

ノースサンド関係者じゃなければ、そこまで盛り上がらないでしょう?

849 :名無しさん@どっと混む:2022/01/08(土) 10:42:24 ID:RDuNKAhA0.net
六本木のオフィスは、クソみたいなバックオフィス共の溜まり場

850 :名無しさん@どっと混む:2022/01/08(土) 11:31:51 ID:v/IwwucU0.net
ここ新卒1期生として受けたけど人事の態度や不祥事がひどかったです。
メールを送ると言っても送ってこなかったり、選考に関する情報を全然共有化しなかったり、挙句には面接の時間間違えたのあちらなのに全部自分のせいにされましたw
具体例を挙げるとマイナビ国際派就職経由でエントリーして21年入社希望として選考受けていたのにいつの間にか22年入社となっており、問い詰めたら「あ、じゃあ21年入社です」とか言われてやばいなと感じました。面談や説明会でも21年入社希望の旨を伝えていたのに人の話聞いてた?って感じでした。
企業側に人事のことについて全部問い合わせメール送ってもスルーされました。しかもその人事が今でも新卒採用担当を継続しているらしく呆れました。自社ファースト企業でもう二度と関わりたくない企業です。

851 :名無しさん@どっと混む:2022/01/08(土) 14:26:30 ID:tCb9AoRV0.net
バックオフィスの仕事ぶりはホントにゴミだよ。
退職関連の書類を郵送してもらった際、切手が足りてなくて郵便局から不足代金請求されたしw

こんなしょうもないミスされた経験は当然ながらこの会社が初。郵送料も確認できないって本気の馬鹿なのか?と思った。

852 :名無しさん@どっと混む:2022/01/09(日) 20:20:50 ID:aI3oFWM50.net
>>850
君、前も同じこと書いてただろ。「関わりたくない」とか言いながらどんだけ粘着してんだw

853 :名無しさん@どっと混む:2022/01/11(火) 00:22:10 ID:TiVkSH0h0.net
>>852
地雷を教えてくれてるんだろう。むしろ有益じゃん?

854 :名無しさん@どっと混む:2022/01/11(火) 09:19:01 ID:JviiuayE0.net
低レベル企業の新卒一期生になれなかった彼は、よっぽど良い会社に内定されたんでしょうね

855 :名無しさん@どっと混む:2022/01/12(水) 11:58:54 ID:oOFe1mkX0.net
最近Vorkersに2、3週の間隔で工作員が来てる笑
多分そろそろ高評価の書き込み来るぞ!

856 :名無しさん@どっと混む:2022/01/12(水) 13:43:39 ID:AOBHvyM+0.net
工作すんならもっといい感じにしないとw

857 :名無しさん@どっと混む:2022/01/13(木) 21:53:13 ID:jDjcWu0F0.net
>>854
はい、アクセンチュアのビジコンやってます。
ディルバート様はアクセンチュアなんかよりずっとレベルが高いです。マッキンゼーと同じくらいの水準だと思うので、私には手も足も出ませんでした!

858 :名無しさん@どっと混む:2022/01/14(金) 18:25:37 ID:sz5S2Sez0.net
>>857

この会社に入れなかったのは残念かと思いますが、その気持ちをプラスに持っていきましょう。

就活でご縁がなかった会社のスレッドにいつまでもしがみつくのではなく、気持ちを切り替えて、悔しさバネに頑張るぐらいの思いでいていただけると良い気がします!

859 :名無しさん@どっと混む:2022/01/14(金) 20:45:04 ID:y/sDnIe50.net
現職でバリューだせない悔しさをこのスレにぶつけてるのかもしれないな

860 :名無しさん@どっと混む:2022/01/16(日) 03:11:25 ID:VZJ4Sunr0.net
実態の業務って意味で、ディルバートはSESってことでいいのかな?

861 :名無しさん@どっと混む:2022/01/16(日) 11:28:44 ID:dVtsFnup0.net
よく言うわ…。まぁ頑張れ底辺

862 :名無しさん@どっと混む:2022/01/17(月) 09:30:42 ID:vhiADFM90.net
>>860
いろいろやってるが6〜7割ぐらいがPMO案件と思う。AsIs/ToBe書くようなコンサルっぽい仕事もやってるよ

863 :名無しさん@どっと混む:2022/01/19(水) 09:38:50 ID:BTtRwSI50.net
>>862
底辺コンサルが描くToBe像って…

864 :名無しさん@どっと混む:2022/01/21(金) 14:53:50 ID:m/cUM9p90.net
この会社、結構人が辞めてるのね。
Linkedin見るとよく分かる。

865 :名無しさん@どっと混む:2022/01/21(金) 15:15:23 ID:LWJfR4o+0.net
そんな調べ方があるんだ

866 :名無しさん@どっと混む:2022/01/21(金) 19:28:04 ID:rp+GGZNe0.net
退職者が多いかどうかでいうとそこまで多くはない印象。入った分辞めるような状態ではない。

入社即退職のケースもいまだにあるが本人にスキルがまったくないケースが多い。採用がちゃんと評価できてないからこういう事象が発生しがち。

そういう即辞め人材が色々悪評を書いているのかもしれない。

867 :名無しさん@どっと混む:2022/01/23(日) 19:54:07 ID:ZKn2gYBO0.net
「結構人が辞めてる」ってのは良い経歴やスキルを持っている、中核になれそうな人達が辞めているように見えるって意味ね。大量採用大量離職しているということを言っていたつもりでは無かったのだが…墓穴掘ってない?w

868 :名無しさん@どっと混む:2022/01/23(日) 21:01:23 ID:YX0bjJZk0.net
底辺会社に興味を持っていただきありがとうございます!

869 :名無しさん@どっと混む:2022/01/23(日) 22:09:46 ID:ZKn2gYBO0.net
はいー。頑張って下さいー。

870 :名無しさん@どっと混む:2022/01/24(月) 01:48:44 ID:xEFUWWXw0.net
下の中から中の中くらいの人材が多い。
それより上だと馬鹿馬鹿しくて辞める。
下回る場合はついていけずに辞める。

871 :名無しさん@どっと混む:2022/01/25(火) 12:49:06 ID:IAWxukt90.net
ストライクゾーンせますぎィィ

872 :名無しさん@どっと混む:2022/01/28(金) 02:49:33 ID:P4UnlHVn0.net
カウントダウン開始!!

873 :名無しさん@どっと混む:2022/01/28(金) 02:49:35 ID:P4UnlHVn0.net
カウントダウン開始!!

874 :名無しさん@どっと混む:2022/01/28(金) 16:19:13 ID:xId4Dso20.net
>>873
何についてのカウントダウン?
きになる。。。

875 :名無しさん@どっと混む:2022/01/28(金) 21:06:44 ID:kWQV07lo0.net
解散!

876 :名無しさん@どっと混む:2022/01/28(金) 21:22:38 ID:xId4Dso20.net
『解散』が『倒産』に近しい意味だとしたら、その根拠は?

877 :名無しさん@どっと混む:2022/01/28(金) 22:01:34 ID:xId4Dso20.net
どんな企業だっていつかは解散するんだから、どの企業だってカウントダウン状態だよな。

人は生まれた時から死に始める的な

878 :名無しさん@どっと混む:2022/01/29(土) 00:26:09 ID:jmqAU2Hh0.net
>>839

879 :名無しさん@どっと混む:2022/02/01(火) 16:44:38 ID:zr1Yvmaz0.net
同系列のノースサンド大塚さん
給料、待遇に拘らない社員募集とツイートし炎上ワロタ
https://twitter.com/nshr_otsuka/status/1488147305194684416?s=21
(deleted an unsolicited ad)

880 :名無しさん@どっと混む:2022/02/01(火) 17:28:10 ID:4E0WKMtf0.net
これが炎上ってレベルなのかわからないが「私は、会社の顏となる人事だからこそ、待遇/給与で会社を選ぶ方と働きたいとは思わない」の文意がよくわからなくて怖い

881 :名無しさん@どっと混む:2022/02/02(水) 17:28:43 ID:qcmhuxt30.net
『結果出してもないのに、待遇面について希望出してんじゃないよ』っていう考えはある意味正解だと思うんだけどな。
なぜか叩かれるよな、この類の投稿って。

本音と建前ってやつだろうな。

882 :名無しさん@どっと混む:2022/02/02(水) 19:55:55 ID:pxsRCW8l0.net
買い手市場・人手不足のなかでそれ言うの市場動向を読めてないか、自分を過大評価しすぎだと思うけどな

883 :名無しさん@どっと混む:2022/02/02(水) 23:27:29 ID:qcmhuxt30.net
人手が足りないからと、能力に見合わない待遇で頭数だけ集めてもしょうがなくね?

そもそも企業側から高待遇提示したくなるような人材に売り手市場買い手市場なんて関係ないしな。

とはいえ、そんなこといえるのは、成績好調の優良大手だけで、弱小ベンチャーなどは無理してでも大金ちらつかせないと人集まらんのよね。

884 :名無しさん@どっと混む:2022/02/04(金) 23:36:18 ID:tmUTsMFB0.net
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2202/02/news127.html

885 :名無しさん@どっと混む:2022/02/07(月) 09:41:31 ID:1yik8Zw/0.net
現職Sierで転職考えてるんだけど、ここって残業代ちゃんと出る?
プロジェクトによると思うけど、休出した時は代休がちゃんと取れるかな。
現職は残業代・代休皆無だからここでも天国かなぁ

886 :名無しさん@どっと混む:2022/02/07(月) 11:21:26 ID:eMXA1sgv0.net
みなし残業だから規定の時間超えないと残業代でないよ。代休は取れる(ただし月内に取らないと消える。たぶん)

887 :名無しさん@どっと混む:2022/02/07(月) 22:30:34 ID:tnZmHatg0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd6fa7acce20876d5fc04e9cf111c577b36446be

888 :名無しさん@どっと混む:2022/02/08(火) 12:25:37 ID:Q5jwHWC20.net
>>887

遂にヤフーニュースにも載ったか

889 :名無しさん@どっと混む:2022/02/12(土) 23:21:40 ID:6mKdbNJb0.net
ディルバートとノースサンドの違いがよくわからないのだが、詳しい人教えて。

やってることは同じ派遣またはSES。

やりがい搾取レベル
ノースサンド > ディルバート

自意識過剰、意識高い系レベル
ノースサンド ≧ ディルバート

人数、傭兵数
ディルバート > ノースサンド

給料どっち?
ブラック度どっち?

そーいえば、ノースサンドやり甲斐のある会社ランクインしれっとニュースにして、SNSはダンマリ決め込んでるみたいだが、何やってんだろ。。。
https://northsand.co.jp/common/news/2022/02/10/001.pdf

890 :名無しさん@どっと混む:2022/02/14(月) 01:18:40 ID:rCr5Xv6J0.net
>>889
ノースの回し者とか言われるかもしれんが、給料ははっきりノースの方が上。どっちも行ったから分かる。
特定されるからどっちから転職したかは言わない。

891 :名無しさん@どっと混む:2022/02/16(水) 09:32:18 ID:iuJZMK1y0.net
>>890
職位と大体の金額がわからんと、なんとも言えんな。

892 :名無しさん@どっと混む:2022/02/19(土) 13:33:49 ID:nVZ+UJ2h0.net
Vorkersに工作員が出てるな。

893 :名無しさん@どっと混む:2022/02/20(日) 00:24:07 ID:B5NsVfi+0.net
>>892
他社に注目が集まってるこの機に乗じて工作したのかね。めげずによくやるなぁ。

894 :名無しさん@どっと混む:2022/02/24(木) 12:04:09 ID:mK2pqyNY0.net
ビジョン・ノース・ディル・ライズ・イグニの中で健全な経営できてて、能力も高いファームってどこなのかね?

895 :名無しさん@どっと混む:2022/02/25(金) 00:29:57 ID:rsHANLRV0.net
ノース

896 :名無しさん@どっと混む:2022/02/27(日) 02:53:57 ID:zNevN57a0.net
わたなベイビー

897 :名無しさん@どっと混む:2022/02/27(日) 07:41:13 ID:CBlIONz00.net
ユーヒーズじゃねーよ

898 :名無しさん@どっと混む:2022/02/27(日) 21:40:27 ID:JEaKC2I50.net
ホフディラン

899 :名無しさん@どっと混む:2022/03/02(水) 21:28:31 ID:gXmC1vz00.net
>> 885
>> 886

みなし残業代45時間分付いたとしても、裁量労働での契約になる場合(若手以外は基本このケースに該当する)、80h以上残業したとしても残業代は出ません。

900 :名無しさん@どっと混む:2022/03/02(水) 21:29:24 ID:gXmC1vz00.net
>>853

901 :名無しさん@どっと混む:2022/03/03(木) 21:17:24 ID:uZRwcj/z0.net
>>894
健全かは分からんけど一番勢いあるのはビジョンじゃね?
社員数600人超えて、春に六本木ヒルズに移転するくらいだし。

客先常駐がメインの派遣会社が本社をヒルズに移転って、採用の見栄えには効果あるのか分からんが。

902 :名無しさん@どっと混む:2022/03/04(金) 20:14:53 ID:chihX9om0.net
>>901
社員が多いせいか、目立っているせいか、ビジョンって黒い噂が絶えないよな。

その点イグニとかは黒い噂は少ないので、質としてはイグニなのかね。

903 :名無しさん@どっと混む:2022/03/04(金) 20:19:07 ID:eMaU5f2p0.net
イグニってベイカレ関係あんの?

904 :名無しさん@どっと混む:2022/03/04(金) 20:35:19 ID:OGkjuFUN0.net
ビジョンの社長がどなる、は有名よね
ほかは情報がでてないだけじゃね?

905 :名無しさん@どっと混む:2022/03/05(土) 06:29:09 ID:oidonC9v0.net
次スレは、ベイカレント一門会みたいなスレにして

906 :名無しさん@どっと混む:2022/03/07(月) 09:34:33 ID:DYNopuo60.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

907 :名無しさん@どっと混む:2022/03/10(木) 12:24:55 ID:2Z3t2B6L0.net
>>903
全くないよ、あちらはデロイト、アクだし。

908 :名無しさん@どっと混む:2022/03/12(土) 13:10:39 ID:J0p8oDS20.net
先輩方に聞きたいんだけどアビームっていい会社なんでしょうか
転職活動中で候補に入れようか迷ってる

909 :名無しさん@どっと混む:2022/03/12(土) 13:15:19 ID:wnMfYiCd0.net
>>908
いい

910 :名無しさん@どっと混む:2022/03/12(土) 14:10:00 ID:vgoF3yvU0.net
人柄はいい
面倒見もいい

911 :名無しさん@どっと混む:2022/03/19(土) 09:06:06 ID:NFgqtvws0.net
https://i.imgur.com/D04We5V.jpg

912 :名無しさん@どっと混む:2022/04/02(土) 18:07:40 ID:EzzryelV0.net
面接受けたけど志望業界とか他に受けてる企業とか深掘してきて怖かった。そんなに内定辞退されたくないんだろうか。

913 :名無しさん@どっと混む:2022/04/05(火) 10:21:11 ID:w0Nnfm9A0.net
同じく
なんかキモさしか感じなかった

914 :名無しさん@どっと混む:2022/04/05(火) 13:22:57 ID:ij7OKS5o0.net
>>908
友人の何人かはアビームから
外資のコンサルに転職したから
問題なさそう

915 :名無しさん@どっと混む:2022/04/08(金) 09:35:26 ID:NKsIwNl90.net
1ヶ月で辞めたけど派遣先からの扱いが酷すぎて毎日吐いてたな
すぐ別のSIerに就職できたから良かったけど
ここまで言うと身バレしそう

916 :名無しさん@どっと混む:2022/04/08(金) 20:52:52 ID:xMrhwQJM0.net
おつかれさまです

917 :名無しさん@どっと混む:2022/04/10(日) 01:49:30 ID:utF+Zxib0.net
>>915
何がどう酷かったの?

918 :名無しさん@どっと混む:2022/04/20(水) 11:51:03.76 ID://5GR7rT0.net
お疲れ様です

919 :名無しさん@どっと混む:2022/04/21(木) 23:08:47.74 ID:w81gxoDD0.net
ありがとう

920 :名無しさん@どっと混む:2022/04/21(木) 23:08:56.25 ID:w81gxoDD0.net
ありがとう

921 :名無しさん@どっと混む:2022/04/27(水) 22:37:24.88 ID:gHzGU/6e0.net
ども

922 :名無しさん@どっと混む:2022/04/27(水) 22:37:46.44 ID:gHzGU/6e0.net
ども

923 :名無しさん@どっと混む:2022/04/28(木) 19:17:12.35 ID:H728fRdG0.net
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡

リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、
業務委託契約の求職者と企業をマッチング

1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!

『ReWorks(リワークス)』リモートワーク特化型転職サイトとして 3月5日 リニューアル

副業・兼業マッチングサービス「クラウドリンクス」登録者数2万人突破
中小企業で進む副業人材の採用、96%が継続採用を希望

924 :名無しさん@どっと混む:2022/04/28(木) 19:17:51.56 ID:H728fRdG0.net
フリーエンジニアが年間3,600万円の売上を上げた方法を解説する

26歳で独立して月収150万になった 元引きこもりエンジニアの物語

ブラック企業から退職し、独立後11ヶ月で“月収300万円超え”になるまでの軌跡を
デザイナー社長船越良太に聞いてみた!

ITフリーランスで月額単価150万円!万が一の就業不能に備える無料の保険もある「クラウドテック」

最高月収150万稼ぐ、僕がフリーランスエンジニアになったわけ

月額150万円以上も可能?ITフリーランスで高単価を獲得できる理由

在宅で年収1000万稼ぐフリーランスエンジニアの稼ぎ方【再現できる】

フリーランス時代に月収4万円→最高340万円を達成した船越さんに、「お金」との向き合い方を聞いてみる

フリーランスSEってどれくらい稼げるの?月単価160万円の案件を扱う定番エージェント

925 :名無しさん@どっと混む:2022/04/29(金) 00:13:25.85 ID:zKcK2PkM0.net
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡

リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、
業務委託契約の求職者と企業をマッチング

1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!

926 :名無しさん@どっと混む:2022/04/29(金) 00:13:35.89 ID:35ZbLc7k0.net
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡

リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、
業務委託契約の求職者と企業をマッチング

1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!

927 :名無しさん@どっと混む:2022/05/10(火) 21:20:27.65 ID:pSjr0YKV0.net
結構昇進した人、多かったみたいだね。

928 :名無しさん@どっと混む:2022/05/17(火) 23:34:18.36 ID:SWWLiJ/U0.net
お疲れ

929 :名無しさん@どっと混む:2022/05/17(火) 23:34:27.23 ID:SWWLiJ/U0.net
お疲れ

930 :名無しさん@どっと混む:2022/05/17(火) 23:34:35.01 ID:SWWLiJ/U0.net
お疲れ

931 :名無しさん@どっと混む:2022/05/18(水) 23:25:34 ID:9MqMhgjT0.net
うっす

932 :名無しさん@どっと混む:2022/05/19(木) 23:18:22.92 ID:d3y3WHBY0.net
ディルバートとテック企業のコンサル部どっちがいいですか?

933 :名無しさん@どっと混む:2022/05/20(金) 01:23:30.42 ID:IP8eikLV0.net
テ、テック企業のコンサル部?

934 :名無しさん@どっと混む:2022/05/20(金) 01:24:00.83 ID:IP8eikLV0.net
〜〜〜

935 :名無しさん@どっと混む:2022/05/20(金) 01:24:11.24 ID:IP8eikLV0.net
〜〜〜

936 :名無しさん@どっと混む:2022/05/20(金) 01:24:20.36 ID:IP8eikLV0.net
〜〜〜

937 :名無しさん@どっと混む:2022/05/20(金) 01:27:49.55 ID:0F0W6Z5Z0.net
>>933
プライム上場のSIer企業のコンサルです!人材系のベンチャーも貰ってます。

938 :名無しさん@どっと混む:2022/05/22(日) 06:05:21.63 ID:Gusnw2Xr0.net
普通に大手行ったほうがいいと思うが。ディルバート程度の会社ならいくらでも後から入れるし

939 :名無しさん@どっと混む:2022/05/22(日) 16:23:03.51 ID:e4L6CBpz0.net
なぬ

940 :名無しさん@どっと混む:2022/05/22(日) 16:23:23.21 ID:e4L6CBpz0.net
なぬ

941 :名無しさん@どっと混む:2022/05/24(火) 09:43:36 ID:t6yv8Op80.net
おはよう

942 :名無しさん@どっと混む:2022/05/24(火) 23:54:25.89 ID:t6yv8Op80.net
アリを率いるリーダーになって最強のアリ軍団を育成しよう

943 :名無しさん@どっと混む:2022/05/28(土) 00:21:52.93 ID:51lKaZkI0.net
そろそろ

944 :名無しさん@どっと混む:2022/05/28(土) 00:22:00.95 ID:51lKaZkI0.net
そろそろ

945 :名無しさん@どっと混む:2022/05/29(日) 08:57:54.72 ID:5VjLEfFF0.net
ぽん

946 :名無しさん@どっと混む:2022/05/31(火) 13:02:28.09 ID:uEs/AVNC0.net
ぽん

947 :名無しさん@どっと混む:2022/05/31(火) 23:37:27.50 ID:cokcRu5O0.net
>>915
1か月で根を上げんなよ、ヘタレ
所詮、お前の実力がないだけ

948 :名無しさん@どっと混む:2022/06/02(木) 01:18:58.25 ID:MqIiXu/90.net
頑張ろう

949 :名無しさん@どっと混む:2022/06/02(木) 08:42:02.01 ID:tUi37V9/0.net
退職済みだけど最近どうなの?まだ勢いある?

950 :名無しさん@どっと混む:2022/06/02(木) 20:03:15.90 ID:UgpdelqU0.net
退職済み?

951 :名無しさん@どっと混む:2022/06/03(金) 01:52:32.74 ID:y4Bveh6y0.net
来期には1000人規模の会社になってるだろう
業界最速なのは間違いない
まだまだ伸びるし大きくなるよこの会社は

952 :名無しさん@どっと混む:2022/06/03(金) 20:30:30.88 ID:QE9ljeQl0.net
新卒のポテンシャルに期待。経歴も技術も浅い中途のコンサルをとっとと追い抜いて欲しい

953 :名無しさん@どっと混む:2022/06/04(土) 01:23:43.86 ID:mQVnHyE00.net
来期に1000人にはならないでしょう

954 :名無しさん@どっと混む:2022/06/05(日) 23:15:10 ID:2EsswSB70.net
おやすみ

955 :名無しさん@どっと混む:2022/06/06(月) 22:14:24.57 ID:AYjBXuOg0.net
1000かぁ

956 :名無しさん@どっと混む:2022/06/06(月) 22:14:27.99 ID:AYjBXuOg0.net
1000かぁ

957 :名無しさん@どっと混む:2022/06/06(月) 22:38:01.39 ID:AYjBXuOg0.net
結局ここに書いてあったこと、ほぼほばガセだったな

批判してきた人、アンチコメント書いてきた人、外でも元気で前向いて頑張ってるかな。頑張ってほしいな

958 :名無しさん@どっと混む:2022/06/08(水) 14:30:22.35 ID:GjC8O8vu0.net
ガセってことはないと思うが、アンチが思うほどインパクトがある話じゃなかったんだろう

959 :名無しさん@どっと混む:2022/06/08(水) 15:31:54.35 ID:Jf1KpRyW0.net
ネットの情報なんてそんなんもんか

960 :名無しさん@どっと混む:2022/06/09(木) 22:14:47.10 ID:fX8/x0O90.net
おつ

961 :名無しさん@どっと混む:2022/06/09(木) 22:14:48.11 ID:fX8/x0O90.net
おつ

962 :名無しさん@どっと混む:2022/06/10(金) 11:39:56.21 ID:TGiTMYIX0.net
おは

963 :名無しさん@どっと混む:2022/06/11(土) 14:18:29.09 ID:wgodYrRh0.net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 Robo Co-opで業務提携を締結RPA×AIを通じた多様なデジタル人「財」活躍 所在地:島根県浜田市
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//ledge.ai/soumu0607/ 06 07 AI(人工知能)ニュース 総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 Ledge.ai
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato すごい 中田敦 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 後悔しないためのポイント 日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/19/news170.html AIを導入する企業は53% 日本が米国に追いつく PwC調査[ITmedia]0519
//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義への挑戦 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? まだ始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術を開発 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ

964 :名無しさん@どっと混む:2022/06/12(日) 00:37:31.25 ID:W4zE8U1p0.net
dir?

965 :名無しさん@どっと混む:2022/06/13(月) 17:47:19.01 ID:k5ejkBww0.net
スレきえそう

966 :名無しさん@どっと混む:2022/06/13(月) 17:47:27.27 ID:k5ejkBww0.net
スレきえそう

967 :名無しさん@どっと混む:2022/06/13(月) 17:47:33.80 ID:k5ejkBww0.net
スレきえそう

968 :名無しさん@どっと混む:2022/06/14(火) 11:33:32.83 ID:rLAJ/W+U0.net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 Robo Co-opで業務提携を締結RPA×AIを通じた多様なデジタル人「財」活躍 所在地:島根県浜田市
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

969 :名無しさん@どっと混む:2022/06/14(火) 11:33:43.87 ID:rLAJ/W+U0.net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 Robo Co-opで業務提携を締結RPA×AIを通じた多様なデジタル人「財」活躍 所在地:島根県浜田市
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

970 :名無しさん@どっと混む:2022/06/15(水) 00:05:12.61 ID:zGZ3DxiH0.net
31

971 :名無しさん@どっと混む:2022/06/15(水) 23:28:36.42 ID:8baGhEX40.net
30

972 :名無しさん@どっと混む:2022/06/16(木) 14:08:59.58 ID:zqh3HZwa0.net
29

973 :名無しさん@どっと混む:2022/06/17(金) 01:36:13.69 ID:lUzNH9oO0.net
27

974 :名無しさん@どっと混む:2022/06/17(金) 11:13:38.90 ID:lUzNH9oO0.net
26

975 :名無しさん@どっと混む:2022/06/18(土) 14:48:03.44 ID:73IRR3l60.net
25

976 :名無しさん@どっと混む:2022/06/18(土) 22:07:04 ID:73IRR3l60.net
二十四

977 :名無しさん@どっと混む:2022/06/19(日) 15:18:48.41 ID:TJrxENBu0.net
おちる!おちる!

978 :名無しさん@どっと混む:2022/06/19(日) 15:18:55.81 ID:TJrxENBu0.net
おちる!おちる!

979 :名無しさん@どっと混む:2022/06/19(日) 15:19:05.07 ID:TJrxENBu0.net
おちる!おちる!

980 :名無しさん@どっと混む:2022/06/20(月) 23:54:39.01 ID:j8zGgyPA0.net
くー

981 :名無しさん@どっと混む:2022/06/20(月) 23:54:45.47 ID:j8zGgyPA0.net
くー

982 :名無しさん@どっと混む:2022/06/20(月) 23:54:52.31 ID:j8zGgyPA0.net
くー

983 :名無しさん@どっと混む:2022/06/21(火) 11:58:28.80 ID:9ZUbxi0i0.net
ok

984 :名無しさん@どっと混む:2022/06/21(火) 11:58:35.15 ID:9ZUbxi0i0.net
ok

985 :名無しさん@どっと混む:2022/06/21(火) 11:58:42.25 ID:9ZUbxi0i0.net
ok

986 :名無しさん@どっと混む:2022/06/23(木) 01:34:58.28 ID:f8zS7E0R0.net
過疎りすぎ

987 :名無しさん@どっと混む:2022/06/23(木) 01:35:04.75 ID:f8zS7E0R0.net
過疎りすぎ

988 :名無しさん@どっと混む:2022/06/23(木) 01:35:11.70 ID:f8zS7E0R0.net
過疎りすぎ

989 :名無しさん@どっと混む:2022/06/23(木) 16:01:50.98 ID:vIoBx1fU0.net
新卒で行くならどっち
SESor零細自社開発

990 :名無しさん@どっと混む:2022/06/23(木) 16:10:09.45 ID:f8zS7E0R0.net
何やりたいか次第

991 :名無しさん@どっと混む:2022/06/23(木) 16:15:09.64 ID:f8zS7E0R0.net
どっちでもよい、行きたい方選びなさい

992 :名無しさん@どっと混む:2022/06/23(木) 16:42:06.38 ID:vIoBx1fU0.net
技術力つけたいどす

993 :名無しさん@どっと混む:2022/06/24(金) 06:02:15.87 ID:7RwyLdN40.net
もう国内大手コンサルティングファーム(ベイカレントコンサルティング)のスピンオフ企業総合スレでいいのではと思うくらい。

994 :名無しさん@どっと混む:2022/06/24(金) 07:41:40.21 ID:SIyZbOD20.net
んだんだ

995 :名無しさん@どっと混む:2022/06/24(金) 07:41:46.63 ID:SIyZbOD20.net
んだんだ

996 :名無しさん@どっと混む:2022/06/24(金) 07:41:57.22 ID:SIyZbOD20.net
んだんだ

997 :名無しさん@どっと混む:2022/06/24(金) 07:42:12.04 ID:SIyZbOD20.net
5

998 :名無しさん@どっと混む:2022/06/24(金) 07:42:20.52 ID:SIyZbOD20.net
4

999 :名無しさん@どっと混む:2022/06/24(金) 07:42:20.82 ID:SIyZbOD20.net
4

1000 :名無しさん@どっと混む:2022/06/24(金) 07:42:28.78 ID:SIyZbOD20.net
3

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200