2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンサル?】ディルバート part1【いいえ、SE派遣業です】

1 :名無しさん@どっと混む:2021/02/18(木) 01:09:24.40 ID:HMUvvPcs0.net
SESこそ最高のビジネス!
コンサルって言っとけば客から金が取れる!

素晴らしい思想のコンサル会社が日本に登場しました。
今後の成長にご期待ください。

2 :名無しさん@どっと混む:2021/02/18(木) 02:39:25.76 ID:HMUvvPcs0.net
ただでさえ怪しいベイカレから産み落とされた、クソオブクソのコンサルもどき。
「ゴミSEでもコンサル名乗れば売り上げ2倍!」を合言葉に、炎上商法まっしぐら!

どうする?どうなる!? がんばれディルバート!
※学生さんは入っちゃダメよ

3 :名無しさん@どっと混む:2021/02/18(木) 03:38:08.59 ID:gPN4O+ZZ0.net
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下裕司
本社所在地: 〒 812-8505  福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
給料未払い 退職時の有給消化拒否 年寄りを脅し保証人に仕立て上げてお金を脅し取ろうとする
福利厚生なども皆無 個人情報流出したこともある糞派遣会社

こんな腐れ糞犯罪会社で働くのはやめましょう!

4 :名無しさん@どっと混む:2021/02/18(木) 09:23:38.37 ID:TemYdPnL0.net
複数の転職エージェントからこの会社の名前がでるんだけど、どんだけひどいの?

5 :名無しさん@どっと混む:2021/02/18(木) 14:20:10.80 ID:HMUvvPcs0.net
>>4

・デジタルとかインキュベーションをアピールしてるけど、実態はただのSE派遣で、新規事業とか皆無
・本業がもはやSE派遣なのに、さらにフリーランスのSE仲介を始めて、もはや派遣業なのを隠す気もない
・社長を含めた一部のベイカレ出身者だけが収益のほとんどを持っていく仕組みだから、社員は奴隷
・人材派遣と同じ営業スタイルだから、ひたすら案件にぶち込まれる
・パートナーがよその会社の冴えないおっさんたちで客とのリレーションもないから、外資大手だったらマネージャーレベル
・データセンター移行を現場で手伝ったくらいで大喜びして、それをコンサルだというレベル
・もうじき大きな取引先のSIerから切られるらしい
・新卒に内定を乱発してるが、実際に入社するのは大手をあぶれたやつばかり
・社長が在日

6 :名無しさん@どっと混む:2021/02/18(木) 14:22:39.38 ID:HMUvvPcs0.net
工作員が足りないんじゃないのかい?

https://www.vorkers.com/user_list?m_id=a0C1000001GfC0k

7 :名無しさん@どっと混む:2021/02/18(木) 14:34:47.04 ID:TemYdPnL0.net
>>5
エージェントが「新規事業もやれる」とか言ってたけど嘘なんだ?
イグニッションポイントぐらいちゃんとチャレンジしてるのかと思ってた。

しかし、どんだけ恨みを買っているのか。詳しく聞きたいね。

8 :名無しさん@どっと混む:2021/02/18(木) 18:17:29.00 ID:aLcNRl4n0.net
>>7
新規事業できないよ。理由は4つ。
1:社長はSESで儲けを出せることに気づいて、一気に検討のスピード落とした。
2:もともと新規事業をリードできるような人材がいない。一時期は外からリーダーを入れてたけど、その人も経歴詐称みたいなオッサンだったし、こないだ辞めた。
3:そもそも少し事業提携した程度でも新規事業と言い張ってるレベルだから、一般的な新規事業のイメージとはかけ離れてる。
4:F欄社会人の巣窟だからマーケティングとか事業戦略立てられない。当然、新規事業も無理。

エージェントに騙されるなよ。ディルバートに人を送り込むとキックバックがでかくなるようにしてるだけ。

9 :名無しさん@どっと混む:2021/02/18(木) 19:18:30.15 ID:TemYdPnL0.net
>>8
この会社、GAFA出身の人が新規事業やってるんじゃないの?

10 :名無しさん@どっと混む:2021/02/18(木) 19:48:23.17 ID:aLcNRl4n0.net
ヒント:経歴詐称

11 :名無しさん@どっと混む:2021/02/19(金) 02:25:41.73 ID:GpIX014I0.net
ディルバートの金山と吹山は元ベイカレント

115 : 犯罪企業ベイカレント[] : 2012/04/14(土) 04:22:13.43 ID:yG6nkw0u0
東條貴志 佐藤遊 萩平和巳 日野洋平 小 野智輝 木村陽太
ベイカレント・コンサルティング 詐欺営業社員に注意
梶直陽 平川倫弓 長谷川洋司 吹山亮平 寺山千秋 金山泰英

12 :名無しさん@どっと混む:2021/02/19(金) 08:32:28.43 ID:xLB4cf+A0.net
詐欺営業って実際何したの?

13 :名無しさん@どっと混む:2021/02/19(金) 18:50:45.11 ID:GpIX014I0.net
>>12
顧客情報流出とか色々あるっぽいな。ググれば今でもたくさん出てくるぞ。

14 :名無しさん@どっと混む:2021/02/19(金) 20:21:37.12 ID:xLB4cf+A0.net
ここに書き込んでる内部の人らしい人はどんだけ不満が溜まっているのか。

風通しのいい会社なら社内でちゃんと建設的な議論をするか、辞めたら良いのに。

15 :名無しさん@どっと混む:2021/02/20(土) 07:20:40.68 ID:m+K1lfNH0.net
ベイカレ営業がスピンアウトした会社なんだから、問題があるのは分かってたことじゃん。
希望を持って入った奴が悪い。

16 :名無しさん@どっと混む:2021/02/21(日) 00:59:53.66 ID:cgrTs7in0.net
来月から新しい派遣先だ…
休みも取れなくてしんどい

17 :名無しさん@どっと混む:2021/02/22(月) 00:16:39.88 ID:0OV7IjqW0.net
社長たちは自分の儲けしか考えてないからね。
働き甲斐とか成長実感が全くないし、給料も他と比べると上がらん。一緒に沈没したくないから転職活動始めるわ。


入社面接の時の人事にはすっかり騙されたな。

18 :名無しさん@どっと混む:2021/02/22(月) 09:38:24.08 ID:rNcxJsNt0.net
>>16
客先常駐だと休みとりにくいのはこの会社に限った話じゃないだろう

19 :名無しさん@どっと混む:2021/02/23(火) 00:36:01.57 ID:GxgUIqFQ0.net
>>18
PJ終わったら間髪入れずに別PJに入れられるってことじゃない?
ディルバートの営業は人材派遣業の営業だから、休み取らせないしね。稼働率をいかに高めるかばかり話し合ってる。
こんな会社に入るのは余程の訳ありか情弱。

20 :名無しさん@どっと混む:2021/02/24(水) 00:46:50.70 ID:h2jwSSCT0.net
この会社と取引してるが、営業さんはダメだね。
誰かも書いてた通りで、いかに人を送り込むかしか考えてないのが丸分かりだ。話も整理されてないしはっきり言って頭が悪い印象を受ける。
コンサルの人たちがこういう営業によって取引されてるのを見ると、人材派遣を通り越して家畜のレンタルでもやっているのかという感じがした。
この手のディルバート業態は儲かるのだろうか?自分ならプライドが許さないので絶対に関わりたくない。

21 :名無しさん@どっと混む:2021/02/24(水) 05:11:28.77 ID:h2jwSSCT0.net
>>12
キャリアの偽装はすごく多いね。
あんまり優秀じゃない中年SEを経験豊富なITコンサルと称して送り込んでくる。
次からは職務経歴書を出させるつもり。それを偽られたらどうしようもないけど証跡として残しておきたい。
というか、入社初日のコンサル未経験者を「マネージャー」として送り込んできた日は開いた口が塞がらなかった。後でわかって返品したが。

22 :名無しさん@どっと混む:2021/02/24(水) 09:43:32.95 ID:brpeQNkL0.net
家畜のレンタルwww 営業も人材の質も悪いのに潰れないのが不思議だ

23 :名無しさん@どっと混む:2021/02/25(木) 04:14:14.14 ID:LvAA1/4h0.net
>>22
まじでもうじき危ないんじゃない?
これから主要客からの契約打ち切りが続発すると思う。なんせ一番の太客との間に爆弾抱えてるからなwww

24 :名無しさん@どっと混む:2021/02/26(金) 13:01:03.80 ID:c8Wg9Dlj0.net
最近このスレッドが静かな社内ブームになってて草
応募者が激減してて草

25 :名無しさん@どっと混む:2021/02/27(土) 04:40:37.85 ID:MUN5I7mH0.net
ここに書かれてるのが本当だとしたら、すげー危ない会社だな
転職エージェントから良くここの情報受け取るけどやめといてよかった
実際面接まで受けてみたけど人事の言うことが胡散臭すぎて断った
あぶなかったわ

26 :名無しさん@どっと混む:2021/02/27(土) 17:41:19.82 ID:IVDra6Sp0.net
>>24
うーん…

27 :名無しさん@どっと混む:2021/02/27(土) 17:43:54.68 ID:IVDra6Sp0.net
営業が何人かで独立しようとしてるらしいぞ。
また客を持っていくんだろうか?

28 :名無しさん@どっと混む:2021/02/27(土) 22:41:32.28 ID:LA6FLl8I0.net
社長のやり口を近くで学べば、あとは>>5にある通り再生産するだけだからな。

29 :名無しさん@どっと混む:2021/02/28(日) 01:04:07.30 ID:L1HtZwNQ0.net
>>27
ディルバートに一度入ると、何年か競合に転職できなくなるような誓約書を結ぶことになるぞ。
その期間が他のコンサルと比べて何倍も長い。
スキルもキャリアも身に付けさせない上に、誓約書にサインさせてまで退職ブロックしてるわけか。
クズな考え方だけどうまくできてるな。

30 :名無しさん@どっと混む:2021/02/28(日) 01:28:12.76 ID:L1HtZwNQ0.net
>>6
すげー勢いで下がってんな!
不満が一気に噴き出してんのか?
レポート数も増えてきて、工作員じゃ抑えきれなくなってるんだろうか。

31 :名無しさん@どっと混む:2021/02/28(日) 11:38:10.40 ID:TDzDklDo0.net
>>29
そんな誓約書、法律上無効じゃないの?

32 :名無しさん@どっと混む:2021/02/28(日) 14:28:17.19 ID:L1HtZwNQ0.net
>>31
無効だから誓約書にサイン済みであっても突っぱねられるよ。判例だと1年は認められたことがあるそうだが、それは役員クラスで相応の報酬ももらってた人だけの話。
一般社員にはそういう制限はかけられないはずだけど、それでもこの会社は誓約書に書かせて威圧してくるってことだろ。
知らなければビビってしまうところ。
ディルバートはひでー会社だな。

33 :名無しさん@どっと混む:2021/02/28(日) 17:09:17.59 ID:BGK+AZDv0.net
>>32
汚さが滲み出てるなぁ。そういう威圧をしているということは、パワハラも多そう

34 :名無しさん@どっと混む:2021/03/01(月) 07:37:30.18 ID:PuZGUH2O0.net
>>20
家畜のレンタルwwwww

35 :名無しさん@どっと混む:2021/03/03(水) 00:40:54.54 ID:u2NzgU1y0.net
社員がどんどんやめていく〜♫

36 :名無しさん@どっと混む:2021/03/03(水) 16:48:56.28 ID:SNJt6XTq0.net
辞めたぶん採用すればいいだけだからなにも問題ない

37 :名無しさん@どっと混む:2021/03/03(水) 19:48:04.80 ID:VNIEtoaB0.net
ディルパート落ちて別のコンサルいったが、助かったわ
受かってたら多分いってたよ

38 :名無しさん@どっと混む:2021/03/03(水) 23:06:39.91 ID:IFtUCDdf0.net
人事が大量採用だけ考えてて機能してないことと、営業も人材派遣しかやってない会社だから、もうじき消えるだろう。

でもコンサルっていう言い方はやめないと思うぞ。コンサルと言い張って値段を高く設定してるわけだからね。

在日社長らしいビジネスだ。

39 :名無しさん@どっと混む:2021/03/04(木) 02:23:09.69 ID:n2Rwbla20.net
>>37
ここに落ちるってどんだけだよwwww

40 :名無しさん@どっと混む:2021/03/04(木) 02:47:59.11 ID:n2Rwbla20.net
今までと違って、これからはパートナーとかシニアマネージャー が辞めていくだろう

そのあとでシャチョーと付き合いの長い能無しを昇格させるだろう

シャチョーと愉快な仲間たちのできあがり

会社としては終わり

元々ベイカレの2軍みたいな会社だしな

41 :名無しさん@どっと混む:2021/03/04(木) 05:59:33.33 ID:ZG2s2d1s0.net
私来月から今の会社辞めてここで働くけど、なんかこのスレ見たせいで、すでに退職したいww

42 :名無しさん@どっと混む:2021/03/04(木) 16:08:47.06 ID:pdyTaNiA0.net
ベイカレから派生した自称コンサルのなかではマシなほうなんじゃないのか、知らんけど

バカな会社を利用してやるぐらいの気持ちでいくのかいいのかもしれない。

43 :名無しさん@どっと混む:2021/03/04(木) 19:50:50.22 ID:n2Rwbla20.net
>>42
それもいいけど、キャリアが汚れるんだよな。
元々キャリアをロンダリングしたいような奴ならまだしも。

ディルバートの人たちがかなり転職エージェントに来てるみたいだけど、その人達は派遣SEのカテゴリーで扱われてるらしいからな。

だから真っ当なコンサルファームにも行けない上、普通の事業会社も難しいらしい。
ディルバート出身の派遣SEは、同じようなSESしか行けん。

44 :名無しさん@どっと混む:2021/03/04(木) 20:41:18.84 ID:b9uHhTVA0.net
そんなに社員みんな辞めてんの?

45 :名無しさん@どっと混む:2021/03/04(木) 20:45:15.64 ID:pdyTaNiA0.net
>ディルバート出身の派遣SEは、同じようなSESしか行けん。
おっしゃるとおり。

結局このへんのベイカレ派生系の自称コンサルファームは、転職エージェントの食い物になってるだけな気がする。

46 :名無しさん@どっと混む:2021/03/04(木) 21:32:38.55 ID:qcWz1WNh0.net
21卒の扱いはどうなるんでしょうね

47 :名無しさん@どっと混む:2021/03/04(木) 21:56:02.63 ID:ZG2s2d1s0.net
新卒で入る人はどんまいや

48 :名無しさん@どっと混む:2021/03/04(木) 22:17:15.71 ID:n2Rwbla20.net
>>46
自分の見る目のなさを後悔するんじゃない?
あれこれ言われてるけど、いまだに新卒カードは貴重なのにそれをこんな会社で使ってしまって可哀想としか思えない

3年くらい経ったら、まともなコンサルファームに行った人とディルバートに入った人とでは雲泥の差ができるよ

49 :名無しさん@どっと混む:2021/03/04(木) 22:30:57.95 ID:pdyTaNiA0.net
そんな若者いじめるような言い方するなよ。第2新卒とかで頑張ればいいじゃないか

50 :名無しさん@どっと混む:2021/03/04(木) 23:21:36.73 ID:ZG2s2d1s0.net
まぁ結局第二新卒でも大手のSIer、コンサル行く人って大手出身が多い感あるよなぁ

ここに入ったからには第二新卒でとりあえず中堅SIerいって、キャリア積んでくのがベターな気がする

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200