2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part33

1 :名無しさん@どっと混む:2019/09/05(木) 21:48:58.39 ID:ddT050FO0.net
公式サイト http://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ

【CrowdWorks】クラウドワークス Part32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1558787648/l50

83 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 00:13:07.18 ID:owIRUt8j0.net
結構新しい発言がつづくね さすが 流行の最先端の話題だけのことはあるね

84 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 00:20:45.96 ID:W4sy5jlK0.net
【 私たちが求める価値観 】
★プロ意識(成果や数字に対する意識も含む)
…発注で自社の看板を汚す(汚している事に気づいていない)、、、これはプロの仕事か?成果・数字にいずれ直結するぞ?

★素直さ
…例えばフリーランスが、求職者が素直になったとき、この案件を選ぶとでも思うか?勘違い甚だしい

★仕事のスピード
…リスクを伴うスピードは考えもの 「10円で外注を募集する」立ち止まって考えたらリスクがわかるよね?

★仲間を思いやる気持ち
…このあたりから情報詰め込みすぎ

★ウェブ業界が好き、幅広い好奇心があること
…この案件の担当者が業界を好きなのかが疑問 せめて自社に携わる外注を思いやる気持がなければ

★共に成長・成功しようと自分のベストをつくすこと
…以前にも名前が上がってたと記憶しているが、この期に及んでこの募集は成長していない証拠
応募者に求めるのではなく、まずは自分自身に言い聞かせる事

85 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 01:35:35.89 ID:Ch3W/3jH0.net
【 クラウドワークスまとめ 】

貧困者向けビジネスモデル
最底辺ネットスラム、ブラックマーケット、奴隷市場
詐欺師と詐欺師の騙し合い会場
表社会で干された者同士(蔵、若)の行き着く場所
(ひきこもり、ニート、こどおじ、リストラ、定年、障害者、犯罪者)
30超えて結婚もせず一日中ワーカーしてる底辺、50超えたら自殺コース
情弱が「継続案件」をエサに永久にカモられる場所
地方の中小企業のオっさん・オバさんを言葉巧みに騙くらかして小金を稼ぐ場所
毎日何十件と次々と仕事が登録されるクラウドワークス
新鮮素材そのままお届け詐欺商法(全て盗品)、奴隷入りました、使い捨てOKです
クラウドワークス = 出会い系、底辺ライター集金システム
クラウドワークス = ランサーズのパ(ry

86 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 01:43:48.18 ID:6RfwXAhq0.net
出来て当たり前のことを意識高いとか言っちゃう奴って…

87 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 06:57:49.96 ID:wACUpany0.net
呼吸すら満足にできないのが意識が無い系

88 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 08:45:18.46 ID:atTsLO2G0.net
手抜きするプロフェッショナルとか発言

89 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 08:46:41.95 ID:atTsLO2G0.net
(すまん手が滑った)
手抜きするのが当たり前みたいなことを普通に発言してしまう奴が居るから蔵側も警戒せざるを得ないんだよな
全員お前と一緒にするなと

90 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 09:48:43.97 ID:dxx8SwpF0.net
いいから手抜きの極意教えろよ
このスレの価値はそれぐらいしかない

91 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 10:03:40.07 ID:dxx8SwpF0.net
めんどくせえ糞蔵の対処法でもいいぞ

92 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 10:05:24.89 ID:QLM55loS0.net
>>89
このスレの流れ分かってますね(笑)
クソ蔵を叩く流れになると、クソ若が便乗、調子に乗る
うんざりです

93 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 10:50:39.81 ID:dxx8SwpF0.net
では逆に聞くが
人間に読ませるためでなく機械に読ませるための記事の仕事のために
わざわざ転職する奴なんていると思うか?
そんな仕事発注してる時点で同類だろ馬鹿が

94 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 11:10:26.51 ID:+6Ns+Q2X0.net
「能率というのは必要最低限の水準を維持しつつ最短時間で仕上げることである」
…というのをどっかで聞いたことがある。
プロの手抜きってはそういうことじゃないの。

お客には一生懸命最高のものを提供しているように見えてて、実は手を抜いてるなんてことは絶対わからせない。
それがプロってもんだろ。

95 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 11:21:45.84 ID:W4sy5jlK0.net
>>86
そうだなw >>79の言う意識高い、はこれに係ってるからな
> とりあえずチームに属するって経験
なかなか闇深い

96 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 11:33:54.44 ID:dxx8SwpF0.net
>>94
フレームワークなんてのはまさにそれを一つのパッケージに昇華させたものだからな
今時プログラムを1から組むなんてのは非効率極まる

97 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 12:49:47.06 ID:mSs7qJ/x0.net
フレームワークの面倒をみるとプログラミング以外のスキルが必要になる

98 :名無しさん@どっと混む:2019/09/12(木) 23:23:23.31 ID:n+nz/gKM0.net
>>54
彼は頑張ってるようだけど結局は親が離婚とかで居場所なくてって話だし
ワープアと同じで実家でやれなければ無理な話だよ
家賃払ってまでやることじゃない

99 :名無しさん@どっと混む:2019/09/13(金) 00:30:34.93 ID:tE3W0j6M0.net
ワープアで実家(両親)とこじれてる奴は多いよね、あんまり誰も口にしないけど
色んな問題の本質がそこにある  

気がする

100 :名無しさん@どっと混む:2019/09/13(金) 04:46:54.86 ID:PlgtipUD0.net
>>54
50本ぐらいなら働きながらでも書けそうだけど
働きたくないんやろなあ
収入も倍ぐらいなりそうなのに

101 :名無しさん@どっと混む:2019/09/13(金) 10:29:13.16 ID:xnVpYduw0.net
379 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2019/09/13(金) 04:08:44.12 ID:LcHIRR9y0
>音声動画の文字起こし 100分300円

これに4人も応募してるけど、時給15〜30円レベルだってわかってるのかね?

102 :名無しさん@どっと混む:2019/09/13(金) 13:48:15.58 ID:+ucfTXmz0.net
貧困ビジネスすなあ

103 :名無しさん@どっと混む:2019/09/13(金) 14:16:42.07 ID:f6u70qUR0.net
企業が痛い目に合ってる話はポツポツ聞くがローカルレベル、追いついてないだろな

104 :名無しさん@どっと混む:2019/09/13(金) 17:41:40.65 ID:k6lEaEf50.net
>>100
全体的に生きるテンションが低いな、と。
頑張る理由が人より少ないんだろうなぁと感じた。

105 :名無しさん@どっと混む:2019/09/13(金) 17:44:42.61 ID:xnVpYduw0.net
と、社畜が申しておりますw

106 :名無しさん@どっと混む:2019/09/13(金) 18:50:53.03 ID:xnVpYduw0.net
WEB業界に激震。Googleがニュース検索結果からオリジナルソースを優先するようにアルゴリズム変更 [304868982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568364402/

107 :名無しさん@どっと混む:2019/09/13(金) 20:31:04.11 ID:W1Fl16Xl0.net
>>106
こんな真っ当な話に動揺するのは盗っ人だけ
自業自得

108 :名無しさん@どっと混む:2019/09/13(金) 20:37:02.45 ID:xnVpYduw0.net
>>107
まるで他人事だけどSEOには影響大だからな
蔵若もろとも共倒れもあり得る

109 :名無しさん@どっと混む:2019/09/13(金) 21:18:53.89 ID:wq+lUzJu0.net
ゴミみたいなまとめサイトが潰れるのはいいことだ

110 :名無しさん@どっと混む:2019/09/13(金) 21:39:12.36 ID:HQzVNl8z0.net
>>108
くそメディアに関わってない
勘弁して

111 :名無しさん@どっと混む:2019/09/13(金) 23:37:06.06 ID:jqk6hZof0.net
ゴミはきちんとゴミの日に出さんとな

112 :名無しさん@どっと混む:2019/09/14(土) 08:45:53.69 ID:lXjPb2iI0.net
某ランサーズスレで書き込まれていた‥
化け物の痕跡

>780クリックで救われる名無しさんがいる2019/09/14(土) 01:05:13.73ID:X4Mp/K4l0
>なぁ、やっぱ1社とだけ専属って危険だよね?
>いつ、切られるか分からんし
>切られなくても、仕事発注される頻度下がったりすると困るし

113 :名無しさん@どっと混む:2019/09/14(土) 10:12:31.05 ID:wOon31o10.net
「専属」ってのはそことだけ独占的な契約を結んでいて他の所の仕事をしないこと
当然契約料というものがあったり、もしくは通常よりギャラが高かったりする

専属と一つしか仕事がないこととは違う

114 :名無しさん@どっと混む:2019/09/14(土) 10:40:57.44 ID:6tUD1b+30.net
専属はすげーもったいない
レスポンスや確認作業を待ってる時間を
他社の仕事にあてたほうが効率いいだろ

115 :名無しさん@どっと混む:2019/09/14(土) 10:47:44.62 ID:kZTure9P0.net
「専業」「専属」


このワード出ると空気凍りつくわ

116 :名無しさん@どっと混む:2019/09/14(土) 11:02:51.02 ID:wOon31o10.net
例えば漫画出版社ではS社・K社など特定の雑誌にだけ漫画家を囲うため
人気漫画家に7から8桁の年間専属料を払っている
専属というのはそんなもんだ

117 :名無しさん@どっと混む:2019/09/14(土) 12:32:19.53 ID:6ptbG3lP0.net
普通に納品したら継続で仕事を頼まれるけどね

118 :名無しさん@どっと混む:2019/09/14(土) 12:53:38.62 ID:KX332Qs20.net
>>54
開いてるだけでCPU100%ずっとだった
マイニングでもやらせてんのか?

119 :名無しさん@どっと混む:2019/09/14(土) 13:42:55.03 ID:IUkf71+Z0.net
鏡見て発言しろよ
お前らもそのゴミの仲間だぞ

120 :名無しさん@どっと混む:2019/09/15(日) 05:59:39.46 ID:Lb2yxjeC0.net
楽して苦労せよ

121 :名無しさん@どっと混む:2019/09/15(日) 07:44:40.36 ID:48Wyf3z/0.net
求人サイト見とけよってレスが所々あるよね…

122 :名無しさん@どっと混む:2019/09/16(月) 07:50:55.77 ID:EN9bisQq0.net
そう

123 :名無しさん@どっと混む:2019/09/16(月) 10:02:46.77 ID:TX3v0gcH0.net
委託に対して直雇用的な扱いに持っていく企業は多いけどそれも(が)専属なのかな
どちらかというと古い体質の会社のイメージ
たまに求人欄に委託社員募集みたいなの載せてるのあるでしょ

(間違った使い方の)専業は大きな問題を抱えてるからそれを解決しないと

124 :名無しさん@どっと混む:2019/09/16(月) 17:29:15.30 ID:x/SLgRZz0.net
相談(スカウト)がたまに来るけど
これって蔵は無制限で送れるの?

125 :名無しさん@どっと混む:2019/09/16(月) 17:29:17.58 ID:x/SLgRZz0.net
相談(スカウト)がたまに来るけど
これって蔵は無制限で送れるの?

126 :名無しさん@どっと混む:2019/09/17(火) 07:18:17.81 ID:JqPb7sPG0.net
相談(スカウト)がたまに来るけど
これって蔵は無制限で送れるの?

127 :名無しさん@どっと混む:2019/09/17(火) 09:14:55.53 ID:w2Ra/yPE0.net
相談とスカウト(新しい仕事の依頼)って別だよね、たぶん

128 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 09:18:13.23 ID:+OdcE03h0.net
>>123
え、間違ってない使い方の専業は何だと思ってるのこの人

129 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 09:59:32.44 ID:fOjm3cpR0.net
なかなか自給の良いところが無くて
電話番みたいのをしようと思うんだけど
クラウド電話?っていうのは、自分のスマホが会社の子機みたいになるんだよね???

自分のスマホをそう言うのに使いたくないんでネットで割安のスマホ買って、利用できるだろうか??
SIMカードとかも買わないとダメ?電話機だけでも良いならやってみたい

130 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 10:07:22.41 ID:UJPdlN7d0.net
https://crowdworks.jp/public/jobs/4165774

株式会社オレコン さん ビジネスセミナー

>中小企業の経営者様に「集客方法」「超生産的」な仕組みを提供する、
世界No.1を目指すビジネスコンテンツカンパニーです。

外注業者には固定報酬10円 (:_;)

131 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 10:30:46.24 ID:Lzt8TSGq0.net
ここって、これから始めようってど素人が注意すべき事って何かあるのかね?
仕事検索してみればなかなかに胡散臭いのが多いけど

132 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 11:27:36.29 ID:nGDnDwlm0.net
そこそこスキル持ってても苦労する場所なんだから
なんのスキルもないなら近寄らないほうが身のため

133 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 12:02:14.95 ID:fO24aec90.net
普通にバイトかパートしたほうが稼げるしスキル身に付くよ

134 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 12:02:33.48 ID:SjRVhDnF0.net
スキルを持ってない若の行きつく先がデータ入力・ライティング・文字起こしで
低単価で愚痴を言ってる成れの果てがスレに住み着く

135 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 12:07:15.45 ID:rfDdoxpl0.net
>>131
素人じゃほとんど稼げないから辞めた方がいい
報酬が高いものほどスキルがいる
スキルないやつは名刺打つぐらいしかやることないで

136 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 12:09:38.30 ID:UJPdlN7d0.net
>>131
お願いなので登録もしないで下さい
なにか勘違いをされているかと思います

137 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 13:21:31.43 ID:zXjFMI2G0.net
ライティングとか文字起こしだって本来はスキル必要な職業のはずだけどね
低賃金の募集しかないから応募側もいつまでたっても素人レベルで、さらに安くこき使われるという悪循環が起こってる

138 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 13:39:33.44 ID:nGDnDwlm0.net
まあ悪いことをしてちょいと稼ごうってんならいくつか方法はある
捕まってもいいというんならね

139 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 14:04:03.60 ID:6rmJHD+Z0.net
>>137
ライティングは募集側も素人だからね
素人の原稿チェックは凄いよ

140 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 15:18:01.98 ID:WZEV2GyG0.net
>>131
まともなクライアントは自分をど素人と自認しているような奴に仕事は任せないってこと
あとクライアントからみれば実績もないくせに四の五のいう奴は胡散臭く見えるってことだな
この分野で成功する奴は人にあれこれ聞く前に自分で情報収集して土台固めする

141 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 16:12:29.36 ID:mID/U3Ch0.net
スキル無かったらはした金しか出せない蔵の仕事しか選択肢ないだろうな
132-133の言うようにリアルで頑張った方がいいよ

142 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 16:49:38.83 ID:jrb4+Dyi0.net
他のフリーランスにも迷惑ですからね…

143 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 16:53:59.88 ID:+OdcE03h0.net
被害妄想

144 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 21:38:08.99 ID:jrb4+Dyi0.net
>>128
フリーランスがわざわざ専業って使うこと自体がおかしいんであって

145 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 22:27:50.49 ID:eldJDwH30.net
>>129
時給いいの探すなら派遣でもやった方がいいよ
ここ登録しても時給1000円すら超えないよ

146 :名無しさん@どっと混む:2019/09/18(水) 23:48:52.24 ID:zXjFMI2G0.net
スキルを活かして副業でお小遣い稼ぎするとか、
育児中で外に働きに出られない人が繋ぎでやるとかでなければ
派遣でもアルバイトでも外で普通に働いた方がよっぽどマシ

147 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 00:20:42.14 ID:BHo2rgcz0.net
それこどおじにも同じこと言えんの?

148 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 00:32:26.17 ID:BHo2rgcz0.net
>>144
おかしくない
最近は開業届を出していない個人事業主以外も広義にフリーランスと呼ばれてるから
それならあんたらがフリーランスでなく個人事業主と名乗れという話

149 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 05:30:49.60 ID:KPG6k1Rl0.net
>>148
開業届出す出さないは要点ではない…^^;

150 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 05:34:45.63 ID:KPG6k1Rl0.net
これ、説明が下手すぎるよ >>148
根拠が「開業届」って

151 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 06:06:08.53 ID:QwvF2Yrr0.net
大半のフリーランスは会社からドロップアウトした人でしょ

152 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 08:48:28.97 ID:+xw0be4S0.net
チャットワークの名前って本名がいいのかな?

153 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 09:06:29.35 ID:oxsTxzSu0.net
こういうサイト専門で手数料搾取されながらやってる人は会社勤め未満の奴隷労働者
それを体の良い言葉に言い換えるとフリーランス

154 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 09:17:52.49 ID:Q++Udaed0.net
>>152
何でもいいけど、俺はクラウドワークスと同じHNとアイコンにしてる

155 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 09:23:37.71 ID:+xw0be4S0.net
>>154
まぁそっちの方がわかりやすいか

156 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 09:38:07.73 ID:BHo2rgcz0.net
>>150
いや説明不足なのはあんたの方だし
意図不明のレスに対して根拠も糞もない
個人事業主は開業届などの法的手続き上の呼び方
フリーランスは働き方の俗称にすぎない

157 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 09:55:14.64 ID:m2mCNGEU0.net
フリーランスかっこいい

158 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 09:58:28.26 ID:frwZwCHp0.net
相変わらず言ってることだけは超一流が多いスレだな

159 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 11:03:56.16 ID:BBsaYWBe0.net
>>156
このスレとLancersスレで出る“専業”ってのは
「クラウドワークス専門」っていう意味合いで使われてる
これが一定数いるからホラーなんだよ

専業の意味
1:ある職種の専門…わかる
2:副業に対する専業、要はフリーランス…ちょっと苦しいが広義としては良いとしよう
3:クラウドワークス専門…理解不能

160 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 11:38:42.64 ID:jA4ZM1JE0.net
同業他社数社を含めてクラウドソーシング専門ってやつもいると思うぞ
オレじゃないけど

161 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 12:49:21.75 ID:8XPGT/4N0.net
専業農家 兼業農家

162 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 13:07:57.41 ID:utkfOwIl0.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1554720772/

小谷川さん

そんなに儲かるなら
セミナーなんてして
人に教えないで
ひとりやればいいのにどうしてどうしてwwww

163 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 13:57:33.80 ID:MM+egkct0.net
>>153
手数料っていっても20%だぞww
俺が普段仕事してる代理店なんて6割持ってくわw

164 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 14:54:14.79 ID:BHo2rgcz0.net
>>159
あんた別の奴?
フリーランスがわざわざ専業って使うことってのとは明らかに違う意味になってるが
それからバイトだの派遣だの言ってる奴がいるが
んなもん目糞鼻糞だということが分かる記事が↓

【アベノミクス】フルタイムで働いても手取り12万円の非正規社員が増えてるらしい [875850925]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568509883/1

大手企業で契約社員として働いていた40代男性は、子ども2人を抱えて手取り12万円で生活を送っていた。
生活費は足りるわけがなく、毎月借金をしていたという。

「当然返済できるはずもなく借金は膨らむばかり。家族旅行は一度たりとも行けませんでした」

正社員登用制度があることに魅力を感じて入社したものの、社内に昇級の基準はなかった。改善提案をして2年
連続1位をとっても低賃金のまま。
半分の賃金で、正社員と変わらない仕事内容をこなしていた。

「会社には賃金を上げて欲しいと何度も訴えてきましたが、すべて無視されました。パワハラで精神的に参って、
3度目の休職の際に退職を決めました。大手企業ですらこんな感じとは、今の日本は異常です」

「外食はほとんどできませんし、家電製品が壊れたら絶望的です」

市の嘱託職員で保育士として叩く40代女性も「ボーナスも退職金も無いのに仕事内容はほぼ正規職員と同じです」
と待遇差に不満を抱いていた。
既婚者であるため、まだ生活はできるというが、

「この待遇で独身一人暮らしは厳しいです」
「子どもたちの命を守り育て、毎日必死で保育をしています。公務員保育士にいいように使われて、使い捨ての
嘱託職員はお人好しばかりです」

と低待遇を嘆いている

165 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 16:00:50.69 ID:KJZMCFLx0.net
ていうかスキルだけあっても駄目だから
日本ではコミュ力とコネが全て
それが無い奴らはろくな職に就けず奴隷と化す
そういうのを持ってない奴らが集まるのがクラウドソーシング

166 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 16:23:36.77 ID:BBsaYWBe0.net
>>165
大筋でわかる
ただ結句を「そういうのを持ってない奴らがクラウドソーシングには集まってる」ぐらいに留めてほしい
こちらとしては営業窓口として十分に活用してるから
一緒にはされたくないな、と


>>164 ???? 説明がついてない

167 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 16:47:30.05 ID:KJZMCFLx0.net
活用しておいて上から物を見て「ホラーだ!」とか言うのはおかしいだろ
一緒じゃないのは当たり前にしても下に見られる筋合いはない

168 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 19:10:32.24 ID:uc6m9OR20.net
>>167
自分が低いだけでは。。

169 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 19:56:54.52 ID:PrU27vq10.net
>>164
主張を簡潔に
くどいし、長い
意味の無い長さ

170 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 22:13:41.39 ID:t8oYktos0.net
文字単価が安い時には有用なスキル

171 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 23:30:21.02 ID:Zuf/F+1s0.net
>>153
営業活動や情報収集、精算などにかかる手間暇考えれば
20%の手数料って妥当だと思うんだけどな
CWの利用で営業や経理・雑務にかかる労力や時間が圧縮できるんだし

まあ会社勤めを引き合いに出す時点でお察しなんだけども
まともな社会人経験なさそう

172 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 23:49:02.81 ID:BBsaYWBe0.net
立ち位置のよくわからないレスがあるよね
フリーランスを叩きたい(恐らく)ワーカーのレスがちらほら
何者なんだろうか

173 :名無しさん@どっと混む:2019/09/19(木) 23:54:11.21 ID:YBc+pT4s0.net
使われる側の発想の奴が多いんだと思う
>>171のような奴は、たとえ50%とられたとしても理由をつけて自分を納得させるんだろうよ

174 :172:2019/09/20(金) 01:08:20.03 ID:jdxj8FDK0.net
なんかミスリードになりそうなので補足
>>170には基本的に同意 (クラウドワークスの色々な面で改善の余地ありではあるが)
営業コストは必要経費

>>153の狙いがわからない。ただの妬みなのか
搾取って言葉がさらっと出るあたり苦労してそうなのは伝わる

175 :名無しさん@どっと混む:2019/09/20(金) 01:10:18.39 ID:HV+SXKMq0.net
わけわからん30-50万の案件どないかせーよ。

176 :名無しさん@どっと混む:2019/09/20(金) 02:10:43.11 ID:opDE5pEU0.net
30万以上のは設定で消してる
仕事内容も書いてない詐欺案件か縁のないSE案件ぐらいしかねえもん

177 :名無しさん@どっと混む:2019/09/20(金) 04:54:30.28 ID:vHIUXnKd0.net
>>166
ん?>>165が分かるか?スゲーおかしな事要ってる様に見えるんだが?
コネはコミュ力で作るものであって、コミュ力はスキルなんだが?
この文章だけ読むと、俺が無職なのはコネが無いから仕方
がないや、とか言って何の努力もしなさそうだが。

178 :166:2019/09/20(金) 08:55:08.99 ID:jdxj8FDK0.net
>>177
ご指摘の通り
撤回します

179 :名無しさん@どっと混む:2019/09/20(金) 10:50:53.80 ID:Jo4LafZr0.net
165はクズ
自分の生きづらさの原因を他に擦り付けて開き直ってるだけ
妬みコンプレックスの塊

180 :名無しさん@どっと混む:2019/09/20(金) 11:36:32.81 ID:0tmRLFf+0.net
またかよ

181 :名無しさん@どっと混む:2019/09/20(金) 12:40:08.51 ID:G9+C1pNC0.net
https://mobile.twitter.com/Mr_shintripod/status/1165258431697059840

みんなプロになれるって
このレベルで
(deleted an unsolicited ad)

182 :名無しさん@どっと混む:2019/09/20(金) 13:47:56.64 ID:Jo4LafZr0.net
>>181
このセミナーの人も某カメラマンの影響受けてんだよ
そいつは本出してる

この前仲介の話の時言及しよ思ったけどカメラマン界隈もなかなか腐ってる

183 :166:2019/09/20(金) 16:16:40.81 ID:jdxj8FDK0.net
>>177 >>179
それぞれの解釈に同意です

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200