2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part33

1 :名無しさん@どっと混む:2019/09/05(木) 21:48:58.39 ID:ddT050FO0.net
公式サイト http://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ

【CrowdWorks】クラウドワークス Part32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1558787648/l50

542 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(Sat) 18:30:42 ID:vOxUieCS0.net
俺も運営には文句がある事はあるが此処の連中は文句が的はずれ
536は頭の回転がおそい
538は論外

543 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 18:52:43.52 ID:MWQOik2o0.net
相変わらずこのスレだけ全員頭がおかしいなw
本当に複数人いるの?一人で自演して色々書いてるだけじゃないの?
なんか宇宙人が日本語で色々やり取りしてるのを見ている気分やww
何を問題にして話が進んでいるのか、何故そこが問題だと感じるのか
(あるいは感じないのか)全く分からないww

544 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 19:17:39.33 ID:AaI3hskG0.net
>>536は確かに回りくどいし今更感はあるが

自分なりに説明つけたから個人的には腑に落ちた‥ということで良しとしよう

問題は>>538 「二重課税」とは? 誤魔化すも何も徴収しないといけないだろう

545 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 19:28:59.22 ID:AaI3hskG0.net
>>541と同様にCW側が懐に入れているとは…?

運営にクレームつける何人かの中で、思い切り筋違いの屑がいるんだよ >>519 >>518 >>538

546 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 19:33:05.10 ID:b9ZbxWmb0.net
>>545
10/1から増税分2パーセント以上にシステム利用料が増えてるのは気付いてる?

547 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 19:39:44.54 ID:b9ZbxWmb0.net
システム利用料
ランサーズ 20%
クラウドワークス 22%

548 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 19:59:07.11 ID:AaI3hskG0.net
ID:b9ZbxWmb0 ちょっとまって

>>538に説明させてくれるか

549 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 20:01:22.43 ID:O7XM5zFY0.net
>>548
そこに気付いてないと、説明されても理解できないと思うよ

550 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 20:02:42.63 ID:AaI3hskG0.net
いやいや >>538自身に説明させて

551 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 20:08:11.05 ID:e8yo/0l10.net
>>549
お前が気づけ
雇用と勘違いすなよ

552 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 21:41:41.51 ID:MWQOik2o0.net
以前:
契約 10000円
蔵の支払額 10800円(税込)

若への支払額 8000 + 消費税 640 = 8640 円
★CW取分 1852円(消費税148円)
CW借受消費税 800+148 = 948円
CW借払消費税 640円
CW消費税納税額 948-640 = 308円

取引の合計金額 = 8640 + 1852 + 308 = 10800円

現在:
契約 10000円
蔵の支払額 11000円(税込)

若への支払額 8000 + 本体消費税分 800円 - 手数料消費税分 200円 = 8600 円
★CW取分 2000円(200円の消費税は別)
CW借受消費税 1000+200 = 1200円
CW借払消費税 800円
CW消費税納税額 1200-800 = 400円

取引の合計金額 = 8600 + 2000 + 400 = 11000円

よって★CWの取分は増えている。
消費税は誰が納税するのか?とか、もはや質問の意味が全く分からない宇宙語レベル。

二重課税かと言われれば、そうともいえるけど、CWの言い訳は勿論立つ。
そもそもCWを仲介した受注は

蔵→CWへの支払の1取引と
CW→若への支払の1取引で2回取引が成立しているんだから発生する消費税も当然2回。
(※厳密には若がCWに手数料分を支払うという取引)

553 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 21:58:11.58 ID:AaI3hskG0.net
>>552
お疲れさん

552はこれはどの点が問題だと思う?

554 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 22:15:04.46 ID:Th2TX3330.net
派遣の例えが出てるあたりあ、察し…やけどね
それにしても

555 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 23:02:48.09 ID:MWQOik2o0.net
>>553
ん?だから★部分は実質値上げで、消費税増税のタイミングで
分かりにくく切り替えた事が問題なんじゃないの?
・・・と、どこかの掲示板で誰かが言っていた。
実のところ自分は発注側だから、あんまり関係ない。

556 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 23:25:42.66 ID:AaI3hskG0.net
分かりにくく切り替えた事が問題・・・・・

それでワーカーの方々はファビョってるの?嘘だろ?

557 :名無しさん@どっと混む:2019/10/20(日) 00:19:37.78 ID:VAuddlUs0.net
>>534
なるほど。5円タスクしかやったことがなければ気づかないのかもしれませんね。

558 :名無しさん@どっと混む:2019/10/20(日) 00:19:57.63 ID:CsntdHS50.net
・・・の人か


559 :名無しさん@どっと混む:2019/10/20(日) 06:45:29 ID:26oFaQSS0.net
問題のある奴が問題提起するからこうなる

560 :名無しさん@どっと混む:2019/10/20(日) 07:53:03.11 ID:NZj2Fv7k0.net
見積入力の時に手取り額出るんだからその時に自分の合格ラインの額になるように入れりゃいいだろ

561 :名無しさん@どっと混む:2019/10/20(日) 11:26:10.87 ID:GEZ5XZ5e0.net
全員直取引に行こうぜ!

562 :名無しさん@どっと混む:2019/10/20(日) 11:44:18.88 ID:Xzu8CPAb0.net
少しでもシステムが調子悪ければ客に言うよ??
メール調子悪いみたいですね差し支えなければご請求書ベースでどうですかって

563 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 09:36:01.81 ID:htpsP50f0.net
給料って感覚なんだろなと
相手の提示額そのまま受けてて、その提示額は察するに時給換算1000円そこら
ここのクレーマーに見積もりをつくるなんて習慣はない

564 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 09:48:01.58 ID:ulKhtn0O0.net
クレームねw

565 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 10:28:37 ID:ssbFyt1y0.net
「悪質な」クレームね

566 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 10:41:31.95 ID:8oTnA82l0.net
いい歳して親元で生活
話し相手はペットの猫だけ
文句だけは一人前というクレーマーなら知っている

567 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 10:56:52.74 ID:jCkENBFC0.net
雇用契約でもないんだし
文句あるなら他に行けよと言う話
いつも比較してるランサーズに行け

568 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 11:03:35.26 ID:Vpu7G+OV0.net
こうしてまともなユーザーはいなくなったのであった

569 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 11:31:27.74 ID:JL9n+HFL0.net
クラウドワークス側の人間ならともかく
たかがワーカーの分際でそこまで心配してやらんでもいいんだよ
クラウドワークス以外選べない底辺ワーカーなら文句も言いたくなるだろうが

570 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 13:13:23.21 ID:ssbFyt1y0.net
クレームは別に悪い言葉でも行動でも無くてクレーム言う時は言わないとね
ただ「それクレーム言う事なのかな?」という疑問が‥

571 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 13:37:34.65 ID:h4Mok4lG0.net
ホリエモンの動画見て興味持ったんだけど副業として始めたい
しかしpcは持ってないしスキルもないけどやっていい?
pcは買おうと思うけど

572 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 13:51:08.49 ID:bc4J2X0G0.net
>>566
俺の悪口はやめて

573 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 14:02:26.85 ID:jUXTi6DV0.net
>>571
やっていいけど時給100円にもならないと思うよ
技能なしはホームレスの空き缶拾い未満の奴隷タスクを奪い合ってるのか現実

574 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 14:17:35 ID:h4Mok4lG0.net
>>573
やっぱりそうなのか・・・手始めにスマホだけでできるやつやってみたけど30円程度にしかならなくて笑ったわ

575 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 15:45:11 ID:kc/I8kYP0.net
>>561
これが結論なんだよなぁ・・・
こんな悪質な値上げは取り様によっては
「ウチを仲介すると手数料高いですよ!直取引に移行すれば!」
 と暗に言っているようにしか見えん。

576 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 15:53:24 ID:ssbFyt1y0.net
>こんな悪質な値上げは

いや、だから

577 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 15:58:32 ID:ig2SQbko0.net
>>575
「ワーカーの分際で黙っとけ!」も言ってるね

578 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 16:18:27.55 ID:fL2cVS5i0.net
>>577
それならサッサと喧嘩せえよ
何がしたいねんこのアホは

579 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 16:51:45.41 ID:kc/I8kYP0.net
喧嘩する必要もないし、クレームをつける必要も無い。
ただ黙って行動すれば良い。
CWが暗黙に進めている方向に従うだけ。

580 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 16:53:45.10 ID:YFNA+quu0.net
「悪質な値上げ」に過剰反応する業界誤用おじさん

581 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 17:25:23 ID:ssbFyt1y0.net
>>580
何の話を?

582 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 17:45:37 ID:Igozj1gw0.net
クラウドソーシング業!

583 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 17:56:31.92 ID:MTkzXydZ0.net
別にケンカせんでもこういうとこにブーブー文句書いておけば何もしないよりはまだマシ。
何もしなけりゃ「あ、こいつらバカだから気がつかんでなんでも言いなりや」と喜ぶ奴がどっかにおる。
で喜ばせておいてまともな若や蔵はいつの間にかランサーズに移動してると。

584 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 19:19:15.81 ID:OvKtF2S90.net
>>583
何でここ迄反発くらってるか理解できてるかな
運営なんて受注発注問わず嫌われ者のはずだけど

585 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 19:35:25.06 ID:OvKtF2S90.net
運営のバッシングには大抵みんな乗るもんだろ
でも乗らない
理由をよく考えてみなさい

586 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 21:09:53.60 ID:YFNA+quu0.net
文章の癖と偏った思考を隠しきれない業界誤用おじさん

587 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 21:21:25.69 ID:HUaGN5Zx0.net
レスポンスの早さ求める癖にこっちの問い合わせの返答には4、5日以上待たす奴何なんだ

588 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 21:39:18.62 ID:ssbFyt1y0.net
>>586
ひとりで何の話をしてるの?

589 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 23:32:34.54 ID:q/jkae+70.net
まあ、大抵の蔵はCWランサーズ両方にに案件案件出してるし、
出してなけりゃランサーズに誘導するのも良いかもね。

590 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 23:54:14 ID:ssbFyt1y0.net
>大抵の蔵はCWランサーズ両方にに案件案件出してるし

またもや語るに落ちる、ですな
在宅業者さんおつかれ

591 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 00:15:55 ID:r5mrVhZq0.net
業界誤用おじさんを久々に見たが >>352

クラウドワークスへの依存度が高い>>352のようなおじさんが手数料にクレームつけてんだろ

592 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 00:59:26.53 ID:mQOvlXCa0.net
>>586
不自然な運営擁護レスは独特のクセがあるよなw

593 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 01:39:45.49 ID:KsYms97x0.net
文句言ってる暇あるなら近所でバイトしたほうが稼げるぞ

594 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 05:58:09.69 ID:olIcvUjn0.net
稼いでないやつはシステム利用料便乗値上げされても大した痛手ないんだな

595 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 06:37:41.93 ID:prAGiNGn0.net
Lもそうだけど採用当選が偏るね 僻み妬みじゃなくやってみてそう思ったから
なら辞めろはサイトとしてちょっとね

596 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 07:23:20.35 ID:NVji+irs0.net
>>592
「あるよなw」

確かに癖ありますね

同意を求める癖

597 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 08:02:56.38 ID:HN3D3T910.net
>>595
頭悪そう

598 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 08:38:06.66 ID:j9RjVdjv0.net
>>583
色々間違ってるよ
「こいつらバカだから」って思うやつも馬鹿だから問題ない
騙されるのは救いようのないバカだけだから何の問題もない

それからランサーズに移動するってどういうことだよ
もともとはランサーズの独壇場だったんだぞ
ランサーズのほうがCWの数年前に初めて、ほぼ市場を独占していた
そこに参入するために、CWは「プロ級の人材を超格安で利用できる」ってCM打ちまくったんじゃないか
無知すぎだぞ

599 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 08:40:59.25 ID:scK2Yb220.net
初めて…

600 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 09:32:11.51 ID:isExL+wz0.net
>>598
583も含めクレーマーは扇動してる自分に酔ってるだけだから

601 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 09:36:36.24 ID:qzqMMmL80.net
>>598
誰もどっちが先かの議論をしているわけではないのに…
「救いようのないバカ」ってのは誰のことやらwww

602 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 09:38:07.27 ID:isExL+wz0.net
>>595
なんの職種?

603 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 10:19:16.33 ID:mQOvlXCa0.net
運営目線の単発が大量発生w

604 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 10:20:50.77 ID:prAGiNGn0.net
デザインカテね 
頭良いなら時間と労力無駄だからやるなってことでしょ?

605 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 10:27:17.15 ID:prAGiNGn0.net
https://crowdworks.jp/public/proposal_products/winners/26

606 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 10:36:29.36 ID:HGOXggpJ0.net
祝日に 寝てても安泰 会社員

607 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 12:06:03.58 ID:tsKAgN/L0.net
>>600
煽動して初めて自分が中心になる快感を味わい
それから群衆心理で元気な大学生状態になって後に引けなくなった
纏めるとこんな流れかと

608 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 12:26:18.83 ID:OzrLjMVO0.net
>>603
糖質入っとるやん 使いもんならんわ

609 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 12:32:43.28 ID:0isbX0mv0.net
国の慶事であるぞ
日本人なら今日ぐらいはネガティブな表現は控えようや

外国人や精神的外国人なら気の済むまでやればいい

610 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 13:52:13.75 ID:eom9aCXb0.net
「理由はよく考えてみなさい」

611 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 14:44:12.13 ID:24LyF+CO0.net
ずっと気になってたけど〇〇様専用案件とか、すでに成約済み案件とか新規登録するのは何で?

612 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 16:28:51.34 ID:MocKueZZ0.net
相変わらず宇宙語の書き込み多いなw
ここの書込は半分はサイコパスか宇宙人やなw
単純に手数料が22%より20%のほうが良いだろうと言う事で
Lに誘導しよーぜという本能レベルの行動に何でイチャモン付けるのかwww

613 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 16:29:30.42 ID:BO+CTcPy0.net
>>594
稼いでるか否から関係なし
納得できる額で見積もり作れるなら痛手は無い
痛手になるのは継続依頼()で受注してるWebライターやタスクマン

614 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 18:49:45.67 ID:ISR8vMHX0.net
>>612
業界誤用おじさんですか
違ったら申し訳ない

615 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 19:01:13.19 ID:m/89iBPq0.net
誰でも簡単とか隙間時間にって書いてる案件見るたびに
じゃあお前やれよって思う

616 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 19:18:00.64 ID:NVji+irs0.net
>>612
>>何でイチャモン付けるのかwww

理由をよく考えてみなさい

617 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 22:14:30.91 ID:MocKueZZ0.net
>>616
君、業界突っ込みおじさんなの? それなら無理無理ww
日本人のビジネスマンと、日本語喋る宇宙人じゃ意思疎通やりようが無いw
普通の合理的な思考を持った日本人同士なら 「手数料高いから安い方に誘導しよーぜ」
と言われれば「そうですね」の一言で会話が終了するもんだけど、宇宙人はどっか違う処
が引っかかる様で「理由をよく考えてみなさい」とか言ってくるww
相変わらずお前訳わかんねーよw
兎に角、全てのレスポンスがズレてる。

君まさかワーカーじゃないよね?
もしそうならCWのワーカー全体のレベルを著しく下げてるよw

618 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 22:30:01.82 ID:8kG15H170.net
誤用だけにとどまらず、変換の癖がすごい

619 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 22:57:14.80 ID:MocKueZZ0.net
>>618
理由をよく考えてみなさい、じゃ無くて君の主張を言葉に直して書いてみたらどうだい?
俺の主張は「合理的に考えて手数料は安いほうが良い、だからLに誘導しよーぜ」 だ。
(宇宙語を察するのは難しいけど) 察するに、君は反対なんだろ?
じゃあ、それを言葉に直して「XXの理由でそうすべきではない」と言って貰えないか?
宇宙人は以心伝心が当たり前だから難しいのか?
もし、出来なさそうなら、敗北宣言するか、もう黙っててもらえないか?
君の書込みは大体スレの無駄だ。役にも立たない事を思わせぶりに書くだけ。

620 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 00:48:09.24 ID:lx4diAUr0.net
ホリエモンが写真加工するだけで月14万なんか簡単に稼げると言っていたが、マジなの

621 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 00:48:17.55 ID:5yrAIBLC0.net
https://twitter.com/koji19671/status/1184465691564331009

あんまり言う人いないから言うけど。
クラウドワークス、あれ便乗値上げと同じだよね。
今まで税込み20%だったのが、20%+税になった。
つまりね、手数料が22%になったんだよ。
今まで10,000円の報酬で8,000円だったのが、7,800円になりました。
しれっとやってくれるよね。
いつか去ってやる。
(deleted an unsolicited ad)

622 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 01:07:40.84 ID:mOS5SrNt0.net
散々スレで語られたんだからいちいち貼るな

623 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 01:08:59.71 ID:rSS8uEc80.net
あるあるだと思うけど。
連絡が途中で取れなくなった人がいるので、みたいな事言っているクライアントは9割その本人に問題がある。
今回、本当口が悪すぎて嫌になった。

624 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 02:29:10.98 ID:3f7kQKDs0.net
>>574
30円稼ぐのが大変だと思う。
5円案件手数料引きで4円を3つくらいこなして日に10円超えるのが精一杯
それでも月に300円にはなる

625 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 02:29:43.11 ID:YpEV97KJ0.net
>>621
いつかじゃなく今すぐ去れば?
そんな事言ってるようじゃ一生去れないよ

626 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 06:24:24.51 ID:ZLzafLUd0.net
クレー厶のレスが一時に集中する件はスルーした方がええんかな…

627 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 07:11:12.44 ID:kJNrZcha0.net
>>586
>>580
おい
業界誤用おじさんはクレーマー側だったぞ

628 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 07:26:54.27 ID:Vopvc1Mg0.net
そこは「宇宙人業界では」と書いてほしかったなー
実に残念

629 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 09:31:48 ID:iy2YQC+l0.net
>>623
あるあるなわけあるか。
発端は?
流れを書けよ卑怯者。
蔵も悪いとして、どっちか一方が悪い訳あるか。
朝から気分悪いなコイツ。
守ってもらいたいなら勤めとけ。

630 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 10:11:16 ID:ZLzafLUd0.net
>今まで税込み20%だったのが、20%+税になった。つまりね、手数料が22%になったんだよ。

馬鹿をアピールするなよ

631 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 10:14:53 ID:5F00bwPD0.net
おっ今日もご出勤か

632 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 10:15:14 ID:47ymbMMk0.net
>>630
ここは若と蔵が馬鹿をアピールする場です

633 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 12:28:53.12 ID:5yrAIBLC0.net
https://twitter.com/koji19671/status/1184465691564331009

あんまり言う人いないから言うけど。
クラウドワークス、あれ便乗値上げと同じだよね。
今まで税込み20%だったのが、20%+税になった。
つまりね、手数料が22%になったんだよ。
今まで10,000円の報酬で8,000円だったのが、7,800円になりました。
しれっとやってくれるよね。
いつか去ってやる。
.
(deleted an unsolicited ad)

634 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 12:34:49.44 ID:H1btgZ8u0.net
>>623
カンタン作業系は知らんけど、逃げられた奴には逃げたくなる要素がある

635 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 15:24:31 ID:mtYfIBhY0.net
税込み20%だったのが、20%+税になった。
つまりね、手数料が22%になったんだよ。
今まで10,000円の報酬で8,000円…

日本語がおかしい
増税分かされたよって事だろ
つうかクレーマーの主張ってこれなの

636 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 17:19:54.10 ID:5yrAIBLC0.net
> 日本語がおかしい
> 増税分かされたよって事だろ

> 日本語がおかしい
> 増税分かされたよって事だろ

> 日本語がおかしい
> 増税分かされたよって事だろ

637 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 18:02:18.91 ID:S1HeRYBX0.net
>>623
糞クラ叩きなら皆加勢してくれると思ったら大間違いな

638 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 18:49:12.57 ID:S1HeRYBX0.net
運営叩きに失敗してる先輩の影響か…

639 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 20:07:02.59 ID:XxYvG7kO0.net
>>623
真面目に仕事している人の感覚だとこれ(9割)が正しいけど、そもそも
CWには最初から蔵を騙す目的で仕事請ける人がいるからね。
着手金だけ受取って、後はドロンとか。
2018年に仕事したお客さんはは8割(6人中5人)がそういった被害にあっていて衝撃を受けた。
こっちが真面目に仕事すると、雑談の中で「実は・・・」って告白してくるんだよな。

640 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 20:36:44.30 ID:yQXtWdOR0.net
着手金ってどういうこと?

641 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 20:39:20.64 ID:mOS5SrNt0.net
詐欺若による方便だろ、システム上にそんなもの存在しないし

642 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 20:43:12.82 ID:tPPdmr/o0.net
タスク自動承認機能で14日後経過しても「承認待ち」だったとしたら何が原因ですか?

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200