2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part33

424 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 11:09:25.12 ID:IXdC9dBJ0.net
>>420
なに?この人は自称フリーランス(だと思い込んでいる)人?
ところでお前ら某所で犯罪者呼ばわりされてたぞw

425 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 11:16:45.38 ID:KjPNcWsN0.net
>>422
どんな事故?

426 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 11:39:54.31 ID:513KawKj0.net
>>424
5ちゃんに何か書かれたぐらいで右往左往する小心者は後ろめたいことがある奴だけ

427 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 11:40:03.56 ID:ZclX2r6n0.net
仕様変更

作業量増加してるのにもかかわらず納期変わらず

「事前に確認とりませんか?」と一人がキレるがほかがフォロー

作業量増加してるのにもかかわらず予算割かず

フォローしてた人達もキレる

実質解散

428 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 12:49:50.38 ID:zT8T61/G0.net
>>424
>>420が何者か疑問を呈しているのに、その直後に出てくるお前らは何故か属性特定
コミュニケーション能力が著しく低い

429 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 19:36:38.99 ID:g3M2bEY80.net
>>428
マジキチとしゃべってると、何か自分が日本にいながら日本人でないような、な!
コミュニケーション能力が著しく低いのは君じゃないの?てか、>>420は本当に何者なのか解決する必要があるの?
本当にこのスレ内で「この業界」といわれて、それは何処だろうと本当に疑問に思うの??
本当の本当に本当に??クラウドソージング以外の社会経験無いの?
書込んだ人がどの業種(PG/SE/ライター/デザイナとか)かは関係なくね?
顔の見えない人同士が蔵若に分かれて仕事するこの業界は確かに特殊だと思うぞ。
顔が見える同士で仕事するときは、まず出ない悪意をダイレクトに出してくる。
(低賃金搾取や詐欺も含めて)
この文脈で業界といわれればCW/ランサーズ/あるいはヤフーソージングとか
そういうことだろうと、思わんのかね?

430 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 19:39:17.67 ID:FT2QUOwf0.net
>>429
そろそろ失せろ

431 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 19:55:08.12 ID:513KawKj0.net
「業界」というのはクラウドソーシングの会社に所属している連中を言うんだろが。
そこに参加してる蔵やランサーは法人だろうと個人だろうと有象無象のアリみたいなもんだ。
バラバラのものを「業界」という言葉でひとまとめにすることはできない。

432 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 20:38:29.88 ID:FT2QUOwf0.net
>>431
優しくせんでいいですよ
だらしない性格の奴に優しくすると甘えて逆効果です

433 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 21:25:22.66 ID:SjmPAr8u0.net
>>430
お前がうせろよ池沼w
池沼のお陰でこのスレ最初から変なやり取りばかりなんだよw

434 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 21:27:13.09 ID:SjmPAr8u0.net
>>431
それは世間一般の「業界」の定義とは違うな。
てか>>352において業界という単語が会話上重要ではないって事は理解してるよね?
そこはオッケー?

435 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 21:35:48.00 ID:SjmPAr8u0.net
>>198もそうだったし、更にその上の「専業」って言葉の定義もそうだし文脈の解釈がとにかくおかしい。
なぜそこに意識が行く?なぜこの文章を解釈できんの?って書き込みがスゲー多い。
こんだけ非常識なので蔵って事はないだろうから、若なんだろうけど、
これが若やってるのなら、蔵はマジで大変だろうな。

436 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 21:40:49.29 ID:bXNlPd3/0.net
やだ…必死…!

437 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 21:42:31.56 ID:SjmPAr8u0.net
>>436
いや、あまりに不思議な生き物なんでな。
興味シンシンや。

438 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 22:19:08.97 ID:ZclX2r6n0.net
>>433

>>431に礼を言えよ

439 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 22:32:55.25 ID:SjmPAr8u0.net
>>438
何度も言うがそれは文脈上重要ではない。
>書込んだ人がどの業種(PG/SE/ライター/デザイナとか)かは関係なくね?
と、言っているだろ?読めよ。
どうでもいい単語を勝手に説明付けして、礼を強制するとかマジ基地w

440 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 22:54:27.23 ID:ZclX2r6n0.net
>>439
礼を言え 子供か

441 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 23:11:02.31 ID:tFwkNF650.net
業界誤用おじさん毎日発狂してて草

442 :名無しさん@どっと混む:2019/10/11(金) 23:34:13.88 ID:AJj30DUt0.net
このスレ
キチガイだらけwww

443 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 00:08:11.38 ID:xU3izl7H0.net
>>440 >>431に対して何かを言うの?俺が>>352ともし俺が会話をしたとして、この文脈で
「そりゃこんな業界・・・」という話をされたら俺は>>429に書いた様に
「顔の見えない者同士が仕事する世界」だなと解釈するね。
≒クラウドワークスだけど。個人だろろうと法人だろうと有象無象だろうとそこは同じ。
431はバラバラといっているが、それは1つの特徴を持っている。
だから「業界」といっても、別に構わない。
しかし、352がそういう意図で話したのかどうかは分からない。
だが、、、★★★それは重要ではない★★★
重要なのは>>352に同意するかしないか、であって。
俺がこの人と話したら、「全くそのとおりですねアハハ〜」の1回で会話はオシマイ。
>>353以降のやり取りはキチガイ過ぎて、その後無駄なやり取りを100回近くしている。
だからコイツラ(お前、お前等?)はおかしいといっている。

444 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 00:12:35.70 ID:AH1w67ec0.net
うわっ 発狂しやがった

445 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 00:38:36.77 ID:xU3izl7H0.net
>>444
君の為に忙しい中、書いてあげたんだ!
反論待ってるよ、池沼!

446 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 01:32:13.99 ID:CjCAAwBC0.net
>>443
例えは悪いが、例えばだ、障害者の人たちのワークサークルが全国にあるが、これは仕事をしていても「業界」とは言わない。
何か「ナントカ業界」という名称あるか? オレは聞いたことないが。
けれどもそこで作業をしている人たちには障害者という「一つの特徴」がある。
つまり「一つの特徴」を持っていようが持っていまいが「業界」という言葉とはなんの関連性もないってことだよ。

きちんと「職業」として成立していて、例えば1万人いたらその何割かはそれで食えて行けるようになって初めて「業界」と言える。
今クラウドソーシングやってる1万人のうちそれだけで食えてる奴が何人いる?

447 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 02:04:56.63 ID:ctb87/WS0.net
     ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ←ID:xU3izl7H0
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

448 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 05:33:30.15 ID:X0UK7eHA0.net
>>446
先ずね、何度も何度も何度も何度も言うけど、この会話において「業界」の厳密な
定義が重要ではない。>>352は別に何でもよく
「そりゃCWなんかでで仕事してりゃ・・・」とか
「そりゃWEBライターなんかでで仕事してりゃ・・・」とか
「そりゃクラウドソージングなんかで仕事してりゃ・・・」とか、何でも良いけど思い
つかなかった(のであろう)から、たぶん「業界」と言っただけ。
会話上重要でない箇所をひたすら回して来るから、おかしな事にしかならない。

>今クラウドソーシングやってる1万人のうちそれだけで食えてる奴が何人いる?

君がどうか知らんが俺は食えている。俺の立場を言えば、多分>>352と同じ。
もうCWの卒業してここから受注することも余りないし幾つかの事業でパートナーと
組んでコンペとかで発注はしている。蔵若双方におかしな人が多いから、たまに戻
るのも同じ。ちなみに君が俺とか352みたいな立場になる事は絶対に無いよ。

俺が蔵だとしたら君のような超絶面倒臭い人間に仕事振るとか、絶対ありえないから。
また、会話上重要でない単語に拘って掘下げるのは、結果的に生産性を落としている
事に他ならない。

>>443で書いた様に普通は「全くそのとおりですねアハハ〜」で会話は終了し、速やかに
次の話題に移るのがビジネスとしては常識。単なる世間話だから。10月6日の書込に
対して君が下ない事に拘るから結果的に1週間同じ話題で堂々巡りして生産性を激減
させている。まじで君、スゲー変だぞ、池沼君!

449 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 07:01:26.76 ID:i8pmv9Zd0.net
「俺は食えている(ドヤァ」w
在宅業の人って大変だね

450 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 07:45:04.80 ID:CUiR68mT0.net
>>448
その前に日本語を教えてくれた446に礼を言えよ
常識無さすぎるぞ

451 ::2019/10/12(Sat) 10:18:23 ID:Lu8qUHem0.net
俺は誤用の揚げ足取りをしたいのではなく、言語や感覚が違う人間が何者か知りたかった
結局のところ冷やかしワードかと思ってた「在宅業」が正解だったね 
制作界隈の人間ではないし、所謂フリーランスでもない(クラウドへの依存度が高い)
在宅業界(≒専業)で正解

452 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 10:52:23.72 ID:ctb87/WS0.net
自演擁護乙

453 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 11:12:24.89 ID:TnLSOPO10.net
・・・

454 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 13:46:09.12 ID:CjCAAwBC0.net
>>448
あんたが食えているかどうかは問題ではない。
そんなこと誰も質問していない。
1万中何人それだけで食えているかということを聞いているんだが、頭に血が上っていてそんなことすらもわからんのか?

455 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 15:36:17.13 ID:zCMhXBCV0.net
ぎょう‐かい〔ゲフ‐〕【業界】 の解説
1 同じ産業や商業に関係する人々の社会。同業者の世界。「金融業界」

2 特に、マスコミ・広告など情報産業に関係する人々の社会。「業界人」

456 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 15:46:54.70 ID:83/Q5dw30.net
揚げ足とりおじさん今週も元気だったみたいだな。これからもスレの監視頑張って下さい

457 :名無しさん@どっと混む:2019/10/12(土) 21:16:41.33 ID:S/I1W/210.net
個人的には「専業」≒化け物
幾つかある営業窓口の一つでしかないはずのクラウドソーシングだけでしか飯が食えないなんて相当な事故物件としか考えられない

458 :名無しさん@どっと混む:2019/10/13(日) 12:36:52.52 ID:9vSfKDHO0.net
専業は兼業の対語

459 :名無しさん@どっと混む:2019/10/13(日) 17:27:36.98 ID:YYcI48jo0.net
こっちのスレで化け物が暴れたらランサーズスレが静かになるのは触れたらアカンのやな(笑)

460 :名無しさん@どっと混む:2019/10/13(日) 20:44:44.83 ID:YYcI48jo0.net
で、例えばどんな事情を抱えてんのよ

>>専業

461 :名無しさん@どっと混む:2019/10/14(月) 10:58:11.86 ID:6Bzf+g5k0.net
メモ
スターファクトリーさん
https://crowdworks.jp/public/jobs/4289055

◎デモの原稿の2000円で入力ください。
◎4,実案件取材に同行(弊社社員が同行)してもらいます。(5000円)

462 :名無しさん@どっと混む:2019/10/14(月) 12:35:33.71 ID:Pp46a6zM0.net
テストライティングが印象悪いからデモ原稿w

463 :名無しさん@どっと混む:2019/10/14(月) 12:38:28.61 ID:sDnJfmBL0.net
募集要項の報酬がバラバラで統一されてない蔵は怪しいとみていいのかな?
誤字にしても酷すぎるから意図的にやってとしか思えん

464 :名無しさん@どっと混む:2019/10/15(火) 08:42:09.15 ID:YUd7D9x80.net
「18500円など違う金額で入力された方は、その時点で理解してないと判断します。」

えらい高圧的だね
ライターの人繰りするならせめて提案文を読もうね
その時点で、ではなくて
今のスタンスだと関西のライターさんからそっぽ向かれますよ  また

465 :名無しさん@どっと混む:2019/10/15(火) 17:22:43.65 ID:UCu88DZE0.net
今までシステム利用料に消費税掛かってなかったのに、運営厳しいのか搾取したいのか。
規約違反者放置で仕事してないのに。
やっぱ直接取引大正解だな。

466 :名無しさん@どっと混む:2019/10/15(火) 17:54:55.22 ID:a0x2uVga0.net
実質的な手数料値上げということに気がついた若はどんどん他のサイトへ流れてゆく。
当然まともな蔵もその若を追いかけてCWから離れてゆく。
最後に残るのは便乗値上げに気づいてないアホ若と、何も知らず新規登録してくるカモと、それを狙った詐欺蔵だけ。
結果 CWは破綻する。ざまあ。

467 :名無しさん@どっと混む:2019/10/15(火) 18:34:29.58 ID:/SuaDh920.net
>>465
>>321

468 :名無しさん@どっと混む:2019/10/15(火) 18:46:41.74 ID:CaeDpR2M0.net
消費増税でワーカーにとって取り分減ったし
クライアントにとっても増税分負担増になってる

その両負担分をCWが新たにぶんどってる構図。増税でウハウハって鬼かよ
まさに人材派遣の闇そのものだ

ソートくらいまともに表示できるように直せよ

469 :名無しさん@どっと混む:2019/10/15(火) 19:30:36.75 ID:QRxXHNVC0.net
増税で、というか、手数料便乗値上げなんで

470 :名無しさん@どっと混む:2019/10/16(水) 08:05:50.78 ID:oo5uvcks0.net
そういう事じゃないと思うんだけど

471 :名無しさん@どっと混む:2019/10/16(水) 08:05:50.91 ID:oo5uvcks0.net
そういう事じゃないと思うんだけど

472 :名無しさん@どっと混む:2019/10/16(水) 09:48:07.78 ID:oo5uvcks0.net
情報共有っと

https://crowdworks.jp/public/employers/3086228

https://crowdworks.jp/public/employees/717100

473 ::2019/10/16(Wed) 12:22:38 ID:uUeY3WRe0.net
増税と便乗値上げのダブルパンチ

474 :名無しさん@どっと混む:2019/10/16(水) 16:51:03.48 ID:mqrHoOqw0.net
>>468も値上げをすれば良かったのでは?

475 ::2019/10/16(Wed) 17:48:43 ID:m0PF+DWd0.net
増税で以前より収入が増える、しめしめと思っていた若に頭から冷や水をブッかけるCW
絶対前から計画していてこのタイミングを待っていたんだよな
どんだけセコいんだっての

476 :名無しさん@どっと混む:2019/10/16(水) 18:53:46.97 ID:rNIFquLq0.net
なんの仕事をしてるんか知らんが出費がかさむ分値上げするのは普通だろう

クラワは確かに調子に乗るなって感じだが

グチグチ言ってる連中は準備不足だった部分もあるのでは

477 :名無しさん@どっと混む:2019/10/16(水) 19:34:54.38 ID:m0PF+DWd0.net
>>476
何の「出費」がかさむのか言ってみろよ
ついでにそれがどう消費税と関係あるのかも説明してみろ
アホなの?

478 :名無しさん@どっと混む:2019/10/16(水) 20:22:22.42 ID:liFZ/9sV0.net
>>477
言わんとしてることは分かるけど話の落としどころはどこ?

479 :名無しさん@どっと混む:2019/10/16(水) 20:38:53.01 ID:bqi8Hwmh0.net
当日施行後発表では準備もできませんし

480 :名無しさん@どっと混む:2019/10/16(水) 20:51:16.37 ID:CHmEfyWg0.net
>>479
わかりづらい説明で未だに20%と言い張ってるのも悪質だけど
「当日施行後発表」も相当悪質だよな

481 :名無しさん@どっと混む:2019/10/16(水) 22:07:21.72 ID:ABN98jBX0.net
479-480
うーん
君らがグズなだけにしか思えないんだよ

482 :名無しさん@どっと混む:2019/10/16(水) 22:26:01.16 ID:CHmEfyWg0.net
単発ガイジに好評な悪質値上げ

483 :名無しさん@どっと混む:2019/10/16(水) 22:32:24.93 ID:a7stiSPn0.net
もちろん自分の手元に残る金額が変わらないように実質値上げしてもらってるけど、そういうことは事前にお願いしておきたいんだよなぁ

484 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(Thu) 00:56:27 ID:Hx173A/90.net
消費増税前
10,000円の案件→蔵支払い10,800円→若手取り8,640円

消費増税後
10,000円の案件→蔵支払い11,000円→若手取り8,580円


増税後は10,000円あたり260円分の「追加手数料」をCW側が懐に入れている

485 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(木) 02:04:08.12 ID:pjYMD08M0.net
酸っぱいブドウくん

486 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(木) 06:05:55.53 ID:1hAPxxLW0.net
>>484
「CW側が懐に入れている」
誤解してるのと仮にそうであってもこのタイミングであれば別に
こっちも見積もり変えてるから

487 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(木) 06:22:34.83 ID:85mPTJzv0.net
まだわかってないやつがいることに驚き

488 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(木) 08:23:52.86 ID:2gjXfUEM0.net
人それぞれ違うのか?
自分の場合は増税後のほうが手取り増えてるが

489 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(木) 08:54:52.33 ID:/aPtlMhZ0.net
手数料に関して完全に履き違えてる奴がいるよね。クラウドワークスと、発注受注それぞれの立場関係を理解できてない奴。

490 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(木) 10:10:46.61 ID:uQzKi/oJ0.net
理解力の無い若が低単価の仕事を喜んでやってるんだよね

491 ::2019/10/17(Thu) 11:16:33 ID:Qmh7/tt+0.net
増税当日に合わせたわかりづらい説明のせいで混乱してる奴が多いが
単純にシステム利用料が20%から22%になったってだけだぞ

492 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(Thu) 11:22:50 ID:twDhkhDM0.net
>今までシステム利用料に消費税掛かってなかったのに、運営厳しいのか搾取したいのか。
>その両負担分をCWが新たにぶんどってる構図。増税でウハウハって鬼かよ
まさに人材派遣の闇そのものだ
>増税で以前より収入が増える、しめしめと思っていた若に頭から冷や水をブッかけるCW
>「追加手数料」をCW側が懐に入れている


勉強不足

493 ::2019/10/17(Thu) 12:34:02 ID:eeBdPvNd0.net
× 今までシステム利用料に消費税掛かってなかった
〇 今までシステム利用料の算出対象が消費税抜きだった

システム利用料の金額が適正かはともかく、対価に消費税が掛かるのは当然

494 ::2019/10/17(Thu) 12:44:57 ID:pjYMD08M0.net
>>493
ん?
今までが税込だったんでしょ

495 ::2019/10/17(Thu) 12:50:52 ID:pjYMD08M0.net
あ、「算出対象が」か
システム利用料がかかる対象は今も昔も「税込」だけどね
ご利用ガイドをどうぞ

496 ::2019/10/17(Thu) 12:53:45 ID:Qmh7/tt+0.net
システム利用料【税別】の算出対象が契約金額【税込】ってのがおかしいんだよ
だから二重課税と言われる

497 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(Thu) 12:54:46 ID:twDhkhDM0.net
>>465 
>>466
>>468
>>469
>>475
>>477

498 ::2019/10/17(Thu) 12:58:11 ID:pjYMD08M0.net
>>496
まとめてくれてありがとう
スレ汚ししてしもたわ

499 ::2019/10/17(Thu) 13:00:39 ID:pPeXOEmN0.net
22%になってるのがどうしてもわからん奴がいるな。
それともわかっていてわざと煽ってるのか。
それとも必死になってる火消しか。
それとも算数のできないただのバカか。

500 ::2019/10/17(Thu) 15:48:59 ID:Z1s1YLmW0.net
ランサーズでは22%じゃないの?だったらランサーズにしたほうがいいのか

501 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(木) 17:07:28.64 ID:uQzKi/oJ0.net
アホだらけ
悪質蔵のカモになるはずだ

502 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(木) 17:40:10.58 ID:twDhkhDM0.net
ID:CHmEfyWg0
ID:m0PF+DWd0

アホどころか
この人達とか群集心理芽生えてますよね
痛すぎ

503 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(木) 22:58:57.20 ID:/j4LK4tk0.net
始めて3ヶ月ですが、変な案件のスカウトが多くて、もう面倒くさいです。
LINE とか、チャットワークで説明会 まさにねずみ講ですよね。

504 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(木) 23:40:52.56 ID:ppo0ScT70.net
あんたはメール使う時も迷惑メールにいちいち反応してんの?

505 :名無しさん@どっと混む:2019/10/17(木) 23:53:06.36 ID:Q1i4fJrt0.net
どうせなんでもワーカーだかかんたんワーカーだかなんだろw
どちらにしろ稼げる仕事なんてないから気にすんな

506 :名無しさん@どっと混む:2019/10/18(金) 00:29:12.73 ID:+EsjiCic0.net
本垢にはほとんどスパム来ないけど
数ヶ月前に作った複垢は凄まじい量のスパムスカウトが連日届いて使い物にならない状態だわ
実は運営の複垢対策だったら感心する

507 :名無しさん@どっと混む:2019/10/18(金) 01:30:19.15 ID:k/3ysak10.net
このスレでボコボコにやられたから、つぎはランサーズスレ(又はその逆)…って流れ、いい加減にやめたら?

共感されない根本的な理由と向き合わないと同じ事繰り返すだけだし邪魔だよ

508 :名無しさん@どっと混む:2019/10/18(金) 05:38:16.89 ID:TmLTZHvU0.net
ステータスを「忙しいです」にしていた間は一通もスカウト来なかったよ。

509 :名無しさん@どっと混む:2019/10/18(金) 11:24:05.60 ID:/FSURvG20.net
>>499
ただのバカが必死に火消ししてる

510 :名無しさん@どっと混む:2019/10/18(金) 11:57:24.02 ID:Hzng5jkn0.net
ざっと遡ったけどなんか運営叩きなら同調すると思ってそうなんだよね。。

511 :名無しさん@どっと混む:2019/10/18(金) 19:26:02.49 ID:ZE4XduYM0.net
>>509>>499に反対してるのか同じ意見なのかどっちよ?

512 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 08:51:24.39 ID:AaI3hskG0.net
クラウドワークスが免税業者なわけないよね

手数料2パー増えてるね

増税分加算するのは自然な事よね

以上

513 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 09:22:57.48 ID:O7XM5zFY0.net
増税分増えたことに誰も文句言ってないんだよw

514 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 09:37:55.20 ID:SKGwdV2e0.net
>>513
誰もって沢山書き込みあるのに皆の事解るんやな
不思議やなぁ…

515 ::2019/10/19(Sat) 09:40:18 ID:SKGwdV2e0.net
>>「追加手数料」をCW側が懐に入れている

色々不思議やなぁ…

516 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 10:12:58.47 ID:SKGwdV2e0.net
>>今までシステム利用料に消費税掛かってなかったのに
>>運営厳しいのか搾取したいのか

どんな顔で書いたんかな…

517 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 11:07:51.98 ID:YIZTiVNP0.net
うんうん
また明日来てねー

518 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 11:15:53.74 ID:puPzRsgD0.net
これまで手数料が税抜きだったのは当たり前なんだよ。
なぜならその手数料の算出に使われた依頼料がすでに税込みだったんだから。

たとえ話でいうなら…
ご飯に塩胡椒して作ったチャーハンの一部を取り出して、さらにそこに塩胡椒ふりかけるようなもんだろ。
そんなもんしょっぱくて食えるかっての。

519 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 11:16:02.97 ID:pAA3VTAd0.net
>>512
消費税は誰が納税するのか
運営はここを明確に説明すべき

520 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 11:22:19.10 ID:pAA3VTAd0.net
インボイスが施行されることはすでに決まってるわけだから
そこははっきりしないと駄目
説明から逃げるな運営

521 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 11:34:02.96 ID:AaI3hskG0.net
こりゃ駄目だ、非道い

>>519>>518 こんなのが自営業もしくはフリーランスで活動してるんだから

522 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 11:37:39.16 ID:pAA3VTAd0.net
>>521
将来的に免税事業者を全面廃止するかどうかの瀬戸際なのに
自称フリーランス様は何を考えてるのかな?
お前もそのうち廃業だな

523 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 11:55:56.56 ID:pAA3VTAd0.net
インボイス導入でクラウドソーシングなんかは特に大打撃だろうw
ここの奴らも大半は淘汰されて消えるだろうなw

524 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 12:01:15.90 ID:puPzRsgD0.net
>>521
あんたは幸せでいいなww
どうせ10月になってから一度も入金されてないやつなんだろ。

525 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 12:05:31.70 ID:rEuzdDgt0.net
消費税25%UP
システム利用料10%UP

526 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 12:20:30.69 ID:AaI3hskG0.net
?????????
消費税は払うべき⇔徴収すべきというのはどこかのローカルルールとかではなく法の話であって

この屑共はどこに着地点を見出してるのかな? >>522 >>524

527 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 12:34:02.51 ID:AaI3hskG0.net
>>524
“どうせ10月になってから一度も入金されてないやつなんだろ”

これ何?

528 ::2019/10/19(Sat) 13:31:14 ID:O7XM5zFY0.net
ここまで理解力がないと人生大変だったろう…

529 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 14:10:22.24 ID:AaI3hskG0.net
“どうせ10月になってから一度も入金されてないやつなんだろ”

いや、これどういう感覚で言ってるのかな
そりゃ仕事請けなければ入金されない月もあるだろうし

しかもまだ1ヶ月経ってないし

530 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 15:38:18.80 ID:1OxDBIYv0.net
>>527
典型的な「語るに落ちる」

531 ::2019/10/19(Sat) 15:45:08 ID:Ya12pRDo0.net
消費税申告しないといけないんだから
システム手数料に消費税がかかるの当たり前だろ

532 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 15:57:37.71 ID:Jf++fwYV0.net
>>512
蔵は増税分支払いが増えている
若は増税分手取りが減っている
その差分をすべてCWが横取りしている
極めて不自然ですw

533 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(Sat) 16:25:46 ID:ohNrz6CT0.net
>>531
真面目に取り合ったら損しますよw
クラウドワークスの立ち位置とか、そもそもの部分がこの期に及んで理解できてないレベルですからね
客観的に見るととても悲しい事態なのですがスレにいると邪魔ですねw

534 ::2019/10/19(Sat) 17:16:10 ID:Ya12pRDo0.net
クラウドワークスも消費税を国に納めるわけだし
手元に残るのは増税前と同じだろ

535 ::2019/10/19(Sat) 17:24:52 ID:QD3AqcA80.net
【スキル不要】弊社を擁護する書き込みをするだけのカンタンなお仕事です!

536 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 17:38:00.18 ID:puPzRsgD0.net
>>529
やはり入金されたこともないやつなんだというのがよくわかったよww

先月の末締めのものが10/15に振り込まれているだろうが。
先月の仕事でも今月払いのものには手数料変更が適用されてるんだよ。
15日付で払い込まれた人は金額明細を見てみろ。
9/15以前に同じ金額で受注してた仕事の収入が減ってるから。

それにも気がつかない無頓着なノーテンキなら話は別だがな。

537 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 17:39:46.37 ID:MWQOik2o0.net
>>534
真性のアホ

538 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 17:44:02.92 ID:aUjsiBnj0.net
また二重課税をごまかそうとして火消しガイジが暴れてんのかよw

539 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 17:52:34.83 ID:O7XM5zFY0.net
>>536
ん?
変更反映は出金日じゃなくて契約完了のタイミングだよね
改悪が反映されるのは一番早くて15日締分からでしょ

540 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 18:06:24.95 ID:vOxUieCS0.net
>>536
バカはお前だよ
そこじゃない


それと536が言いたかった内容だとすれば時間かかりすぎ

541 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(Sat) 18:19:10 ID:H4F3KxhZ0.net
>>536
キミ、これ説明してくれるか?
>「追加手数料」をCW側が懐に入れている

頼むでw

542 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(Sat) 18:30:42 ID:vOxUieCS0.net
俺も運営には文句がある事はあるが此処の連中は文句が的はずれ
536は頭の回転がおそい
538は論外

543 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 18:52:43.52 ID:MWQOik2o0.net
相変わらずこのスレだけ全員頭がおかしいなw
本当に複数人いるの?一人で自演して色々書いてるだけじゃないの?
なんか宇宙人が日本語で色々やり取りしてるのを見ている気分やww
何を問題にして話が進んでいるのか、何故そこが問題だと感じるのか
(あるいは感じないのか)全く分からないww

544 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 19:17:39.33 ID:AaI3hskG0.net
>>536は確かに回りくどいし今更感はあるが

自分なりに説明つけたから個人的には腑に落ちた‥ということで良しとしよう

問題は>>538 「二重課税」とは? 誤魔化すも何も徴収しないといけないだろう

545 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 19:28:59.22 ID:AaI3hskG0.net
>>541と同様にCW側が懐に入れているとは…?

運営にクレームつける何人かの中で、思い切り筋違いの屑がいるんだよ >>519 >>518 >>538

546 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 19:33:05.10 ID:b9ZbxWmb0.net
>>545
10/1から増税分2パーセント以上にシステム利用料が増えてるのは気付いてる?

547 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 19:39:44.54 ID:b9ZbxWmb0.net
システム利用料
ランサーズ 20%
クラウドワークス 22%

548 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 19:59:07.11 ID:AaI3hskG0.net
ID:b9ZbxWmb0 ちょっとまって

>>538に説明させてくれるか

549 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 20:01:22.43 ID:O7XM5zFY0.net
>>548
そこに気付いてないと、説明されても理解できないと思うよ

550 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 20:02:42.63 ID:AaI3hskG0.net
いやいや >>538自身に説明させて

551 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 20:08:11.05 ID:e8yo/0l10.net
>>549
お前が気づけ
雇用と勘違いすなよ

552 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 21:41:41.51 ID:MWQOik2o0.net
以前:
契約 10000円
蔵の支払額 10800円(税込)

若への支払額 8000 + 消費税 640 = 8640 円
★CW取分 1852円(消費税148円)
CW借受消費税 800+148 = 948円
CW借払消費税 640円
CW消費税納税額 948-640 = 308円

取引の合計金額 = 8640 + 1852 + 308 = 10800円

現在:
契約 10000円
蔵の支払額 11000円(税込)

若への支払額 8000 + 本体消費税分 800円 - 手数料消費税分 200円 = 8600 円
★CW取分 2000円(200円の消費税は別)
CW借受消費税 1000+200 = 1200円
CW借払消費税 800円
CW消費税納税額 1200-800 = 400円

取引の合計金額 = 8600 + 2000 + 400 = 11000円

よって★CWの取分は増えている。
消費税は誰が納税するのか?とか、もはや質問の意味が全く分からない宇宙語レベル。

二重課税かと言われれば、そうともいえるけど、CWの言い訳は勿論立つ。
そもそもCWを仲介した受注は

蔵→CWへの支払の1取引と
CW→若への支払の1取引で2回取引が成立しているんだから発生する消費税も当然2回。
(※厳密には若がCWに手数料分を支払うという取引)

553 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 21:58:11.58 ID:AaI3hskG0.net
>>552
お疲れさん

552はこれはどの点が問題だと思う?

554 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 22:15:04.46 ID:Th2TX3330.net
派遣の例えが出てるあたりあ、察し…やけどね
それにしても

555 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 23:02:48.09 ID:MWQOik2o0.net
>>553
ん?だから★部分は実質値上げで、消費税増税のタイミングで
分かりにくく切り替えた事が問題なんじゃないの?
・・・と、どこかの掲示板で誰かが言っていた。
実のところ自分は発注側だから、あんまり関係ない。

556 :名無しさん@どっと混む:2019/10/19(土) 23:25:42.66 ID:AaI3hskG0.net
分かりにくく切り替えた事が問題・・・・・

それでワーカーの方々はファビョってるの?嘘だろ?

557 :名無しさん@どっと混む:2019/10/20(日) 00:19:37.78 ID:VAuddlUs0.net
>>534
なるほど。5円タスクしかやったことがなければ気づかないのかもしれませんね。

558 :名無しさん@どっと混む:2019/10/20(日) 00:19:57.63 ID:CsntdHS50.net
・・・の人か


559 :名無しさん@どっと混む:2019/10/20(日) 06:45:29 ID:26oFaQSS0.net
問題のある奴が問題提起するからこうなる

560 :名無しさん@どっと混む:2019/10/20(日) 07:53:03.11 ID:NZj2Fv7k0.net
見積入力の時に手取り額出るんだからその時に自分の合格ラインの額になるように入れりゃいいだろ

561 :名無しさん@どっと混む:2019/10/20(日) 11:26:10.87 ID:GEZ5XZ5e0.net
全員直取引に行こうぜ!

562 :名無しさん@どっと混む:2019/10/20(日) 11:44:18.88 ID:Xzu8CPAb0.net
少しでもシステムが調子悪ければ客に言うよ??
メール調子悪いみたいですね差し支えなければご請求書ベースでどうですかって

563 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 09:36:01.81 ID:htpsP50f0.net
給料って感覚なんだろなと
相手の提示額そのまま受けてて、その提示額は察するに時給換算1000円そこら
ここのクレーマーに見積もりをつくるなんて習慣はない

564 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 09:48:01.58 ID:ulKhtn0O0.net
クレームねw

565 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 10:28:37 ID:ssbFyt1y0.net
「悪質な」クレームね

566 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 10:41:31.95 ID:8oTnA82l0.net
いい歳して親元で生活
話し相手はペットの猫だけ
文句だけは一人前というクレーマーなら知っている

567 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 10:56:52.74 ID:jCkENBFC0.net
雇用契約でもないんだし
文句あるなら他に行けよと言う話
いつも比較してるランサーズに行け

568 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 11:03:35.26 ID:Vpu7G+OV0.net
こうしてまともなユーザーはいなくなったのであった

569 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 11:31:27.74 ID:JL9n+HFL0.net
クラウドワークス側の人間ならともかく
たかがワーカーの分際でそこまで心配してやらんでもいいんだよ
クラウドワークス以外選べない底辺ワーカーなら文句も言いたくなるだろうが

570 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 13:13:23.21 ID:ssbFyt1y0.net
クレームは別に悪い言葉でも行動でも無くてクレーム言う時は言わないとね
ただ「それクレーム言う事なのかな?」という疑問が‥

571 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 13:37:34.65 ID:h4Mok4lG0.net
ホリエモンの動画見て興味持ったんだけど副業として始めたい
しかしpcは持ってないしスキルもないけどやっていい?
pcは買おうと思うけど

572 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 13:51:08.49 ID:bc4J2X0G0.net
>>566
俺の悪口はやめて

573 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 14:02:26.85 ID:jUXTi6DV0.net
>>571
やっていいけど時給100円にもならないと思うよ
技能なしはホームレスの空き缶拾い未満の奴隷タスクを奪い合ってるのか現実

574 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 14:17:35 ID:h4Mok4lG0.net
>>573
やっぱりそうなのか・・・手始めにスマホだけでできるやつやってみたけど30円程度にしかならなくて笑ったわ

575 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 15:45:11 ID:kc/I8kYP0.net
>>561
これが結論なんだよなぁ・・・
こんな悪質な値上げは取り様によっては
「ウチを仲介すると手数料高いですよ!直取引に移行すれば!」
 と暗に言っているようにしか見えん。

576 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 15:53:24 ID:ssbFyt1y0.net
>こんな悪質な値上げは

いや、だから

577 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 15:58:32 ID:ig2SQbko0.net
>>575
「ワーカーの分際で黙っとけ!」も言ってるね

578 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 16:18:27.55 ID:fL2cVS5i0.net
>>577
それならサッサと喧嘩せえよ
何がしたいねんこのアホは

579 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 16:51:45.41 ID:kc/I8kYP0.net
喧嘩する必要もないし、クレームをつける必要も無い。
ただ黙って行動すれば良い。
CWが暗黙に進めている方向に従うだけ。

580 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 16:53:45.10 ID:YFNA+quu0.net
「悪質な値上げ」に過剰反応する業界誤用おじさん

581 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 17:25:23 ID:ssbFyt1y0.net
>>580
何の話を?

582 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 17:45:37 ID:Igozj1gw0.net
クラウドソーシング業!

583 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 17:56:31.92 ID:MTkzXydZ0.net
別にケンカせんでもこういうとこにブーブー文句書いておけば何もしないよりはまだマシ。
何もしなけりゃ「あ、こいつらバカだから気がつかんでなんでも言いなりや」と喜ぶ奴がどっかにおる。
で喜ばせておいてまともな若や蔵はいつの間にかランサーズに移動してると。

584 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 19:19:15.81 ID:OvKtF2S90.net
>>583
何でここ迄反発くらってるか理解できてるかな
運営なんて受注発注問わず嫌われ者のはずだけど

585 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 19:35:25.06 ID:OvKtF2S90.net
運営のバッシングには大抵みんな乗るもんだろ
でも乗らない
理由をよく考えてみなさい

586 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 21:09:53.60 ID:YFNA+quu0.net
文章の癖と偏った思考を隠しきれない業界誤用おじさん

587 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 21:21:25.69 ID:HUaGN5Zx0.net
レスポンスの早さ求める癖にこっちの問い合わせの返答には4、5日以上待たす奴何なんだ

588 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 21:39:18.62 ID:ssbFyt1y0.net
>>586
ひとりで何の話をしてるの?

589 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 23:32:34.54 ID:q/jkae+70.net
まあ、大抵の蔵はCWランサーズ両方にに案件案件出してるし、
出してなけりゃランサーズに誘導するのも良いかもね。

590 :名無しさん@どっと混む:2019/10/21(月) 23:54:14 ID:ssbFyt1y0.net
>大抵の蔵はCWランサーズ両方にに案件案件出してるし

またもや語るに落ちる、ですな
在宅業者さんおつかれ

591 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 00:15:55 ID:r5mrVhZq0.net
業界誤用おじさんを久々に見たが >>352

クラウドワークスへの依存度が高い>>352のようなおじさんが手数料にクレームつけてんだろ

592 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 00:59:26.53 ID:mQOvlXCa0.net
>>586
不自然な運営擁護レスは独特のクセがあるよなw

593 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 01:39:45.49 ID:KsYms97x0.net
文句言ってる暇あるなら近所でバイトしたほうが稼げるぞ

594 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 05:58:09.69 ID:olIcvUjn0.net
稼いでないやつはシステム利用料便乗値上げされても大した痛手ないんだな

595 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 06:37:41.93 ID:prAGiNGn0.net
Lもそうだけど採用当選が偏るね 僻み妬みじゃなくやってみてそう思ったから
なら辞めろはサイトとしてちょっとね

596 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 07:23:20.35 ID:NVji+irs0.net
>>592
「あるよなw」

確かに癖ありますね

同意を求める癖

597 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 08:02:56.38 ID:HN3D3T910.net
>>595
頭悪そう

598 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 08:38:06.66 ID:j9RjVdjv0.net
>>583
色々間違ってるよ
「こいつらバカだから」って思うやつも馬鹿だから問題ない
騙されるのは救いようのないバカだけだから何の問題もない

それからランサーズに移動するってどういうことだよ
もともとはランサーズの独壇場だったんだぞ
ランサーズのほうがCWの数年前に初めて、ほぼ市場を独占していた
そこに参入するために、CWは「プロ級の人材を超格安で利用できる」ってCM打ちまくったんじゃないか
無知すぎだぞ

599 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 08:40:59.25 ID:scK2Yb220.net
初めて…

600 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 09:32:11.51 ID:isExL+wz0.net
>>598
583も含めクレーマーは扇動してる自分に酔ってるだけだから

601 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 09:36:36.24 ID:qzqMMmL80.net
>>598
誰もどっちが先かの議論をしているわけではないのに…
「救いようのないバカ」ってのは誰のことやらwww

602 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 09:38:07.27 ID:isExL+wz0.net
>>595
なんの職種?

603 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 10:19:16.33 ID:mQOvlXCa0.net
運営目線の単発が大量発生w

604 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 10:20:50.77 ID:prAGiNGn0.net
デザインカテね 
頭良いなら時間と労力無駄だからやるなってことでしょ?

605 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 10:27:17.15 ID:prAGiNGn0.net
https://crowdworks.jp/public/proposal_products/winners/26

606 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 10:36:29.36 ID:HGOXggpJ0.net
祝日に 寝てても安泰 会社員

607 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 12:06:03.58 ID:tsKAgN/L0.net
>>600
煽動して初めて自分が中心になる快感を味わい
それから群衆心理で元気な大学生状態になって後に引けなくなった
纏めるとこんな流れかと

608 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 12:26:18.83 ID:OzrLjMVO0.net
>>603
糖質入っとるやん 使いもんならんわ

609 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 12:32:43.28 ID:0isbX0mv0.net
国の慶事であるぞ
日本人なら今日ぐらいはネガティブな表現は控えようや

外国人や精神的外国人なら気の済むまでやればいい

610 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 13:52:13.75 ID:eom9aCXb0.net
「理由はよく考えてみなさい」

611 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 14:44:12.13 ID:24LyF+CO0.net
ずっと気になってたけど〇〇様専用案件とか、すでに成約済み案件とか新規登録するのは何で?

612 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 16:28:51.34 ID:MocKueZZ0.net
相変わらず宇宙語の書き込み多いなw
ここの書込は半分はサイコパスか宇宙人やなw
単純に手数料が22%より20%のほうが良いだろうと言う事で
Lに誘導しよーぜという本能レベルの行動に何でイチャモン付けるのかwww

613 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 16:29:30.42 ID:BO+CTcPy0.net
>>594
稼いでるか否から関係なし
納得できる額で見積もり作れるなら痛手は無い
痛手になるのは継続依頼()で受注してるWebライターやタスクマン

614 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 18:49:45.67 ID:ISR8vMHX0.net
>>612
業界誤用おじさんですか
違ったら申し訳ない

615 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 19:01:13.19 ID:m/89iBPq0.net
誰でも簡単とか隙間時間にって書いてる案件見るたびに
じゃあお前やれよって思う

616 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 19:18:00.64 ID:NVji+irs0.net
>>612
>>何でイチャモン付けるのかwww

理由をよく考えてみなさい

617 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 22:14:30.91 ID:MocKueZZ0.net
>>616
君、業界突っ込みおじさんなの? それなら無理無理ww
日本人のビジネスマンと、日本語喋る宇宙人じゃ意思疎通やりようが無いw
普通の合理的な思考を持った日本人同士なら 「手数料高いから安い方に誘導しよーぜ」
と言われれば「そうですね」の一言で会話が終了するもんだけど、宇宙人はどっか違う処
が引っかかる様で「理由をよく考えてみなさい」とか言ってくるww
相変わらずお前訳わかんねーよw
兎に角、全てのレスポンスがズレてる。

君まさかワーカーじゃないよね?
もしそうならCWのワーカー全体のレベルを著しく下げてるよw

618 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 22:30:01.82 ID:8kG15H170.net
誤用だけにとどまらず、変換の癖がすごい

619 :名無しさん@どっと混む:2019/10/22(火) 22:57:14.80 ID:MocKueZZ0.net
>>618
理由をよく考えてみなさい、じゃ無くて君の主張を言葉に直して書いてみたらどうだい?
俺の主張は「合理的に考えて手数料は安いほうが良い、だからLに誘導しよーぜ」 だ。
(宇宙語を察するのは難しいけど) 察するに、君は反対なんだろ?
じゃあ、それを言葉に直して「XXの理由でそうすべきではない」と言って貰えないか?
宇宙人は以心伝心が当たり前だから難しいのか?
もし、出来なさそうなら、敗北宣言するか、もう黙っててもらえないか?
君の書込みは大体スレの無駄だ。役にも立たない事を思わせぶりに書くだけ。

620 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 00:48:09.24 ID:lx4diAUr0.net
ホリエモンが写真加工するだけで月14万なんか簡単に稼げると言っていたが、マジなの

621 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 00:48:17.55 ID:5yrAIBLC0.net
https://twitter.com/koji19671/status/1184465691564331009

あんまり言う人いないから言うけど。
クラウドワークス、あれ便乗値上げと同じだよね。
今まで税込み20%だったのが、20%+税になった。
つまりね、手数料が22%になったんだよ。
今まで10,000円の報酬で8,000円だったのが、7,800円になりました。
しれっとやってくれるよね。
いつか去ってやる。
(deleted an unsolicited ad)

622 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 01:07:40.84 ID:mOS5SrNt0.net
散々スレで語られたんだからいちいち貼るな

623 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 01:08:59.71 ID:rSS8uEc80.net
あるあるだと思うけど。
連絡が途中で取れなくなった人がいるので、みたいな事言っているクライアントは9割その本人に問題がある。
今回、本当口が悪すぎて嫌になった。

624 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 02:29:10.98 ID:3f7kQKDs0.net
>>574
30円稼ぐのが大変だと思う。
5円案件手数料引きで4円を3つくらいこなして日に10円超えるのが精一杯
それでも月に300円にはなる

625 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 02:29:43.11 ID:YpEV97KJ0.net
>>621
いつかじゃなく今すぐ去れば?
そんな事言ってるようじゃ一生去れないよ

626 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 06:24:24.51 ID:ZLzafLUd0.net
クレー厶のレスが一時に集中する件はスルーした方がええんかな…

627 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 07:11:12.44 ID:kJNrZcha0.net
>>586
>>580
おい
業界誤用おじさんはクレーマー側だったぞ

628 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 07:26:54.27 ID:Vopvc1Mg0.net
そこは「宇宙人業界では」と書いてほしかったなー
実に残念

629 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 09:31:48 ID:iy2YQC+l0.net
>>623
あるあるなわけあるか。
発端は?
流れを書けよ卑怯者。
蔵も悪いとして、どっちか一方が悪い訳あるか。
朝から気分悪いなコイツ。
守ってもらいたいなら勤めとけ。

630 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 10:11:16 ID:ZLzafLUd0.net
>今まで税込み20%だったのが、20%+税になった。つまりね、手数料が22%になったんだよ。

馬鹿をアピールするなよ

631 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 10:14:53 ID:5F00bwPD0.net
おっ今日もご出勤か

632 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 10:15:14 ID:47ymbMMk0.net
>>630
ここは若と蔵が馬鹿をアピールする場です

633 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 12:28:53.12 ID:5yrAIBLC0.net
https://twitter.com/koji19671/status/1184465691564331009

あんまり言う人いないから言うけど。
クラウドワークス、あれ便乗値上げと同じだよね。
今まで税込み20%だったのが、20%+税になった。
つまりね、手数料が22%になったんだよ。
今まで10,000円の報酬で8,000円だったのが、7,800円になりました。
しれっとやってくれるよね。
いつか去ってやる。
.
(deleted an unsolicited ad)

634 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 12:34:49.44 ID:H1btgZ8u0.net
>>623
カンタン作業系は知らんけど、逃げられた奴には逃げたくなる要素がある

635 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 15:24:31 ID:mtYfIBhY0.net
税込み20%だったのが、20%+税になった。
つまりね、手数料が22%になったんだよ。
今まで10,000円の報酬で8,000円…

日本語がおかしい
増税分かされたよって事だろ
つうかクレーマーの主張ってこれなの

636 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 17:19:54.10 ID:5yrAIBLC0.net
> 日本語がおかしい
> 増税分かされたよって事だろ

> 日本語がおかしい
> 増税分かされたよって事だろ

> 日本語がおかしい
> 増税分かされたよって事だろ

637 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 18:02:18.91 ID:S1HeRYBX0.net
>>623
糞クラ叩きなら皆加勢してくれると思ったら大間違いな

638 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 18:49:12.57 ID:S1HeRYBX0.net
運営叩きに失敗してる先輩の影響か…

639 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 20:07:02.59 ID:XxYvG7kO0.net
>>623
真面目に仕事している人の感覚だとこれ(9割)が正しいけど、そもそも
CWには最初から蔵を騙す目的で仕事請ける人がいるからね。
着手金だけ受取って、後はドロンとか。
2018年に仕事したお客さんはは8割(6人中5人)がそういった被害にあっていて衝撃を受けた。
こっちが真面目に仕事すると、雑談の中で「実は・・・」って告白してくるんだよな。

640 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 20:36:44.30 ID:yQXtWdOR0.net
着手金ってどういうこと?

641 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 20:39:20.64 ID:mOS5SrNt0.net
詐欺若による方便だろ、システム上にそんなもの存在しないし

642 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 20:43:12.82 ID:tPPdmr/o0.net
タスク自動承認機能で14日後経過しても「承認待ち」だったとしたら何が原因ですか?

643 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 21:06:02.06 ID:sZd/NQwH0.net

ここの住人さんはこんなんフォローしてんのかいな?

https://twitter.com/koji19671/status/1184465691564331009?s=19
(deleted an unsolicited ad)

644 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 21:10:36.94 ID:Zbzdcnf/0.net
>>643
いつかじゃなくてすぐ去れよ貧乏社長って感じだなww

645 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 21:26:18.50 ID:uIPD92L50.net
>>640
マイルストーンを悪用して着手金という名目で前払いでエスクロー&検収させトンズラする。
中国人グループがアカウントを色々使ってこのやり方を2、3年前からやっている。
最近はランサーズで蔵を釣って、CWに誘導してやっている。
ランサーズにはマイルストーンないから。

んで>>641のようなお人好しのオッチョコチョイが引っかかるのよw
CWもランサーズも何の対策も講じないし。

646 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 21:38:25.51 ID:sZd/NQwH0.net
>>643
この期に及んで引き合いに出されたのがコレだから呆気にとられます
Webライターにとってのカリスマなんでしょうかね

647 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 22:02:00.40 ID:5yrAIBLC0.net
口調とage sageを変えたのにIDはそのままwww


643 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 21:06:02.06 ID:sZd/NQwH0 [1/2]

ここの住人さんはこんなんフォローしてんのかいな?

https://twitter.com/koji19671/status/1184465691564331009?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

646 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2019/10/23(水) 21:38:25.51 ID:sZd/NQwH0 [2/2]
>>643
この期に及んで引き合いに出されたのがコレだから呆気にとられます
Webライターにとってのカリスマなんでしょうかね
(deleted an unsolicited ad)

648 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 22:26:46 ID:mOS5SrNt0.net
お人よしの僕がフォローするがたぶん偶然だと思います

649 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 22:53:51 ID:q0c3IS0d0.net
そりゃ対応変わるだろ

650 :名無しさん@どっと混む:2019/10/23(水) 22:56:13 ID:q0c3IS0d0.net
・糞クレーマー/貧乏ライター/こうじ君のフォロワー

この条件で普通の人と同じ対応してもらえると思う事がおかしい

651 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(木) 02:18:11.73 ID:e1Z9t6j40.net
>>647
あらあら…

652 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(木) 06:01:59.25 ID:7Wf7O5xI0.net
税込価格なんだから増税後は負担は大きくなる

ここにどうツッコミを入れるのか

653 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(木) 07:53:22.70 ID:9Co+4cLG0.net
今まで税込20パーセント
10-1以降は税込22パーセント

こうじさんこれは?

654 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(木) 10:04:45.77 ID:GM53AN170.net
>>647
自演失敗で火消し工作員顔真っ赤かw

655 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(木) 10:48:59.29 ID:CaVNwzGL0.net
>>653
日本は消費税19パーセントくらいになったのかな?

656 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(Thu) 11:02:59 ID:KS9RISJS0.net
消費税も、月に何十万も稼いでいる人なら差額が何万になるのだから分かるけど、そういうのに拘ってる人って、大抵「月に数円〜数千円程度の違い」でしかないんだよね
1万円に付き200円の違いなんだから、50万稼ぐ人なら月に1万円の差がでるけど、でもそれって実収入とは別計上(しかも消費税の納税義務はない人が殆ど)なんだから、確定申告でむしろ得じゃないか

657 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(木) 11:18:21.34 ID:C8y6LZI90.net
酷い流れだな
ガイジしかいないスレ

658 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(Thu) 11:39:04 ID:lBDSxWvh0.net
>>657
諦めるな 主張しろよ なっさけない

659 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(Thu) 11:50:55 ID:lBDSxWvh0.net
>>656
1万って数字が例えでなく妙にリアルだからな

660 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(木) 12:22:14.19 ID:HdGQTQkk0.net
連合、最賃時給1100円要求へ
https://www.minyu-net.com/newspack/KD2019102301002060.php

一方、CWでは時給800円の奴隷契約で仕事する若たち

661 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(木) 12:35:18.84 ID:foMfjBMW0.net
こうじさん(:_;)

>たいがいのWebライターは僕より若いんだから、もっといろいろチャレンジしなきゃ。
>ただ書き続けるだけで今後10年、20年、30年と生きていけるなんて思わない方がいい。
>歳とってから、仕方なく新しいことにチャレンジするのは大変だよ。僕みたいに。
>誰も助けてくれないし。
>今のうちだよ。

662 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(木) 17:27:40.10 ID:lKSa19N30.net
この社長も中々やな

663 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(木) 21:06:28.09 ID:mniVdS7B0.net
以下引用
……
ランサーズは最初タスクをちょこっとやっただけでそれっきり。

クラウドワークスばっかなのもなんだな、と思ってたまに応募するんだけど、実績ゼロだから全然通らない。

かといって、もう2円以下の案件に応募する気にはならないし。実績づくりで応募だなんてもう無理。

もうランサーズは捨てだな。

664 :名無しさん@どっと混む:2019/10/24(Thu) 23:42:21 ID:Pnkw5e9X0.net
逆だわw

クソ案件が好きなやつはずっとCWにいればいい
まともな案件探すならCWこそ捨てだ
このことをこれほど痛感したことは今までなかった

665 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 00:26:59 ID:waD71YxF0.net
よりによってこうじ社長の影響でのクレームだったとは…
レベルが低すぎる…

666 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 00:52:35.13 ID:zVhCdUBP0.net
自演工作員爆釣ツイート

621名無しさん@どっと混む2019/10/23(水) 00:48:17.55ID:5yrAIBLC0
https://twitter.com/koji19671/status/1184465691564331009

あんまり言う人いないから言うけど。
クラウドワークス、あれ便乗値上げと同じだよね。
今まで税込み20%だったのが、20%+税になった。
つまりね、手数料が22%になったんだよ。
今まで10,000円の報酬で8,000円だったのが、7,800円になりました。
しれっとやってくれるよね。
いつか去ってやる。
(deleted an unsolicited ad)

667 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 07:41:46.64 ID:waD71YxF0.net
尊敬してる?はずの社長のツイートを 逆にこうして晒し者にしてしまって後悔してそう

668 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 07:41:46.71 ID:waD71YxF0.net
尊敬してる?はずの社長のツイートを 逆にこうして晒し者にしてしまって後悔してそう

669 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 08:28:38.44 ID:WtgbnVlf0.net
元々税込みのものは10/1以降は値上がりしますよそりゃ

670 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 10:45:51.16 ID:H4JdJVdX0.net
なにを頓珍漢なこと言っているのやらw

671 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 11:13:15.64 ID:WtgbnVlf0.net
頓珍漢な事を抜かしてるのは社長では?
>今まで税込み20%だったのが、20%+税になった。

672 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 11:27:22.82 ID:sOynSxtm0.net
クラウドワークスで月収100万超えとかザラに居るのかな

673 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 12:45:56.69 ID:zEr9RkSI0.net
居るような気もするけど、そんな人はマウンティングする必要ないからこんなとこ見ないだろうな

674 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 15:28:28.65 ID:sRfnsDPO0.net
>>673
糞だな
マウンティングする必要ってなんだよ
肝心な質問には気がするけど って知らねえ答えんじゃねえよ出来損ないが



お返事はこんな感じで宜しいでしょうか

675 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 21:32:40 ID:6guqk3Gz0.net
ランサーズに誘導しようとしたもののリーダーがランサーズで商売できてないからなw

676 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 22:29:25.09 ID:zVhCdUBP0.net
例のツイートに誰も絡まないってことは工作対象はこのスレだけか

677 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 22:44:24.93 ID:WtgbnVlf0.net
こうじとかいう垢を出す事が姑息で無責任って印象
自分の意見として述べればいいだけの事を

678 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 23:33:23.83 ID:sHKmUNgA0.net
>>676
お前、そういうレスが糖質入ってるって言われるんだよ
自覚しろよ

679 :名無しさん@どっと混む:2019/10/25(金) 23:50:16.91 ID:zVhCdUBP0.net
ツイートには絡めないけどこのスレではねちねち文句言えるってかw
自演失敗する無能じゃなくてもっとまともな工作員雇えよ

680 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 00:30:43.88 ID:eTBjca+40.net
ツイートのリプもチェックしてるか
大好きなこうじ社長の事、自分の失策によってネット上でさらし者にしてしまったもんな
当然ツイートもチェックするわな

681 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 09:01:44.77 ID:GQa10EBg0.net
結局本筋での反論はできず
ただの悪質なクレーマー、で決着かな

682 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 10:23:55.47 ID:QSmwTGWO0.net
フリーランスに対して未払い発生した会社が
クラウドワークスにアカウントあるんだけど通報したら退会に追い込める?

683 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 12:35:50.89 ID:59x6ozqd0.net
CW運営が受注者保護するか疑問

684 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 13:41:21.10 ID:8uLTcxwl0.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1559884055/

685 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 14:35:30.54 ID:8uLTcxwl0.net
https://crowdworks.jp/consultation/threads/10955

686 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 15:51:13.38 ID:MXrkO/Tz0.net
CW運営が保護するのは蔵

687 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 16:55:08.03 ID:AyJA/1JY0.net
>>682
仮に退会に追い込んでも制裁になってない

688 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 16:55:08.41 ID:AyJA/1JY0.net
>>682
仮に退会に追い込んでも制裁になってない

689 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 17:50:06.33 ID:A8BaGWXw0.net
クラウドワークス関係ないしな…

690 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 18:13:50.01 ID:P6ZCCkUY0.net
マイページが様変わりして30万案件が消えたな。
にしても文字起こしに200人応募とか、倍率半端ない。

691 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 19:55:55 ID:xdoQHOuB0.net
>>685 >みなさん事務局に気兼ねして黙ってるんでしょうかね。

頭悪いな

692 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 19:58:19 ID:xdoQHOuB0.net
流し読みしてたら

>今まで税込み20%だったシステム手数料が、税別20%なったから、税込みだと22%になるんですねぇ。

目眩してくるわ
義務教育うけてないんか

693 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 21:43:27.77 ID:scSeHK3d0.net
>>692
あの人と一緒の勘違いで言い回しまで同じ…変だな

694 :名無しさん@どっと混む:2019/10/26(土) 22:19:56 ID:wu+65ne70.net
>>692
さっさと巣に帰れアホ

695 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 01:24:16.57 ID:3zjfTCTC0.net
>>691
martha.k氏はCWには勿体無い位のプロ。

696 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 01:49:28.06 ID:PCKRl2O30.net
>>695
お言葉はありがたいが自演と思われるからやめてちょんまげw

697 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 06:13:15.41 ID:0t1m/zDM0.net
ああ、相談所で大暴れしてるやつがここでも暴れてたのか納得

698 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 08:04:36.70 ID:FQf1wzf90.net
>>695
(苦笑)

699 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 09:34:57.28 ID:LOmrZVHd0.net
こうじってのが相談室を見て感化されツイート

同じく相談室、若しくはこうじのツイートを見たここの住人が感化されファビョる

この流れが妥当かなと
流石に同一じゃないよね(頼みますよ…)

700 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 11:18:38.73 ID:53a5v3920.net
「相談室」なんて書いてるのお前だけだよ、カリカリ

701 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 11:44:02.18 ID:LOmrZVHd0.net
>>700
訂正するけど で、カリカリって何?? 

702 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 16:24:04.17 ID:J8iS5DHw0.net
余計な事を言い過ぎ、し過ぎ
ライターやめてしまえよと思う

703 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 16:24:04.16 ID:J8iS5DHw0.net
余計な事を言い過ぎ、し過ぎ
ライターやめてしまえよと思う

704 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 17:22:38.14 ID:+Hny290X0.net
>>684
「業界誤用おじさん」じゃなくて
「業界誤用ババア」だったようだね

705 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 17:58:42.39 ID:3zjfTCTC0.net
相変わらずこの板はキ○ガイだらけw
カリ梅といい、CWはガイジ呼び寄せる何かあんのか?w

706 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 18:09:34.29 ID:3zjfTCTC0.net
>>696
実績見れば誰でもそう思うんじゃね?

707 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 20:04:52.31 ID:LOmrZVHd0.net
>>706
どうして「誰でも」とか言っちゃうかなぁ
躾不足だわ

708 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 20:52:37.06 ID:JEntjiWK0.net
今回のクレームの件
日本語不自由な奴、頭の悪い奴がイキったが故に有耶無耶になってしまった
反省してくれよWebライター&パクリデザイナーの皆さん

709 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 21:48:41.19 ID:+Hny290X0.net
自演ババアの悪あがき

710 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 22:16:34.81 ID:JEntjiWK0.net
補記

クラウドワークスは今回、一線を越えた対応をしてる 正直かなり悪質
しかし何が悪質なのか理解できない奴が「どうみても二重課税」「懐に入れてる」など的外れな事を言うから、まともな話もできないし(時間が無駄)兎に角シラケる

理解できないなら黙っといてくれ
マジで邪魔だから

711 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 23:45:55.56 ID:+Hny290X0.net
立ち位置不明な新キャラをひねり出す自演ババアの浅知恵

712 :名無しさん@どっと混む:2019/10/27(日) 23:56:39.65 ID:3zjfTCTC0.net
>>710
「懐に入れてる」は的外れじゃないな。

713 :名無しさん@どっと混む:2019/10/28(月) 00:14:07.90 ID:IpZnkT9l0.net
>>712 3zjfTCTC0
その返事だと本当にわかってなさそうだけど
何が問題点? 答えろ

714 :名無しさん@どっと混む:2019/10/28(月) 00:19:30.80 ID:6/9qJlpV0.net
永久にループだな、こりゃ

715 :名無しさん@どっと混む:2019/10/28(月) 00:23:32.37 ID:qhbmXE9u0.net
>>713
えっ??>>552でその話は終わってるだろ?★部分見ろよ。
明らかにCWの取り分が増えている。
何、上から目線でズレた質問投げてんの?

716 :名無しさん@どっと混む:2019/10/28(月) 00:51:33.42 ID:iZrB1pV10.net
振込手数料のが酷いとおもうが

717 :名無しさん@どっと混む:2019/10/28(月) 09:20:34.68 ID:Oe7MXpPD0.net
おいおい
振込手数料は前々からの話
値上げは自由
何に対して憤りを感じてるのか言葉で説明できないのか
頼むからライターとか名乗らないでくれよ

718 :名無しさん@どっと混む:2019/10/28(月) 10:10:21.00 ID:0bAFU+E80.net
見えない敵と戦うのはよそでやってくれよカリ梅さん

719 :名無しさん@どっと混む:2019/10/28(月) 14:44:32.02 ID:G2z3tc990.net
>>620
加工系やってるけどそんなに稼げない

720 :名無しさん@どっと混む:2019/10/28(月) 16:01:58.45 ID:+QjXxlz80.net
グーグル、検索システムを大幅アップデート オリジナル記事以外の引用だけのサイトを完全排除へ [709039863]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572237515/

721 :名無しさん@どっと混む:2019/10/28(月) 16:30:15.58 ID:SNqTwfNd0.net
記事フォーマットすら流用する無産業者達が死ぬか

722 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 04:09:46 ID:flQKrHuT0.net
独身・実家住まいの“子供部屋おじさん”。年250万円の転売で得た「小さな幸せ」とは?
https://nikkan-spa.jp/1593539 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

723 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 08:25:42.80 ID:aH1Vx14/0.net
反論ができなくなったら
ガ○ジ、自演認定、IDがどうのこうの、特定…

724 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 12:13:04.99 ID:0AaPH5xe0.net
ダメだこりゃ

725 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 13:11:08.88 ID:aH1Vx14/0.net
>>715 >>716みたいな整理出来ない子がクレームに便乗してくると、ちょっとキツイ

726 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 13:23:30.10 ID:eU9mjCE40.net
デザイン系は稼げない

727 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 14:09:03.17 ID:zO5N0xO20.net
稼げてないのはホントのデザイナーじゃない

728 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 14:50:52.23 ID:vRw3UuvQ0.net
いやむしろ「稼げてるのは本当のデザイナーじゃない」だろ

729 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 16:28:16.17 ID:zj4dSava0.net
>>728
上手いこと言ってるつもりかもしれないけど稼げないデザイナーがデザイナーとしていまひとつなのは間違いないんだよw

730 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 16:32:52.24 ID:zO5N0xO20.net
>>729
728が言いたいのは匿名コンペ限定の話
それがデザイナーの仕事かどうかは…

731 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 16:43:44.10 ID:lFhyuzfX0.net
運営火消しがいまひとつなのも間違いないw

732 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 17:02:38.86 ID:zO5N0xO20.net
>>731
火を消したのは馬鹿クレーマー
論点がズレるどころか最終的に見つけられないという醜態

733 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 17:10:05.37 ID:y+KiNDWq0.net
>>731
うむ、間違いなさそうだね

734 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 18:45:43.30 ID:kYbO4ane0.net
稼げるデザイナーはクラウドワークス利用しないのでは

735 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 19:34:39.60 ID:aH1Vx14/0.net
>>731 >>733
もう邪魔しないでねバカ
きちんと物事伝えられる人がクレーム付けるべきだからね
おとなしくしといてねバカ

736 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 20:32:10.48 ID:wfCuTV8Z0.net
じょうずにじこしょうかいできましたね!

737 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 21:59:01.59 ID:Sj3kVBCG0.net
今日のババア
ID:aH1Vx14/0
ID:zO5N0xO20

738 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 22:05:11.53 ID:DrH+x7/X0.net
こうじのツイートも結局相談所の黒沢先生の言葉そのままだったんだよね?

739 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 22:42:23.78 ID:DrH+x7/X0.net
新参の人向けに
@koji19671
ここの住人のカリスマ的存在 らしい?

740 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 23:19:21.90 ID:Sj3kVBCG0.net
今日のババア
ID:aH1Vx14/0
ID:zO5N0xO20
ID:DrH+x7/X0

741 :名無しさん@どっと混む:2019/10/29(火) 23:42:10.42 ID:lb4Gh//W0.net
>>740
こうじさんの事好きなんか?何がいいの

742 :名無しさん@どっと混む:2019/10/30(水) 08:03:32.94 ID:GL6VUTsM0.net
その割にプロフィールと名前にデザインって付けたがるよね

743 :名無しさん@どっと混む:2019/10/30(水) 08:48:15.80 ID:eALC9fjQ0.net
福山市Web系在宅ワーク実践講座STEP1
クラウドワークス主催
二度と行かないし他の人にもおすすめしない

744 :名無しさん@どっと混む:2019/10/30(水) 09:16:06.98 ID:GL6VUTsM0.net
>>743
そーいうのに参加してる人がいるのに驚き

745 :名無しさん@どっと混む:2019/10/30(水) 09:26:43.60 ID:apVqLR1I0.net
>>743
そんなんだと、そのうち詐欺案件に引っかかるよ
普通、お勧めされても行かないでしょ

746 :名無しさん@どっと混む:2019/10/30(水) 10:02:46.03 ID:CpUM3UEI0.net
>>743
どんな内容だったの?

747 :名無しさん@どっと混む:2019/10/30(水) 10:09:06.31 ID:LVZlNupv0.net
>>742
聞こえのいい仕事、だからね >デザイナー
ライターとか記者はだいぶ世間体が悪くなったと思うけど

748 :名無しさん@どっと混む:2019/10/30(水) 21:43:20.38 ID:4Bw2f9eC0.net
>>743
割の良い案件だったんだね。他の人が手を出さないよう予防線張ってるのがわかる
CW公式案件は割の良いものが多いからわかる。

749 :名無しさん@どっと混む:2019/10/30(水) 21:54:43 ID:yHP/BvNH0.net
案件…?

750 :名無しさん@どっと混む:2019/10/30(水) 22:17:36 ID:5Dcw31360.net
わかる連発してるけど
何もわかってないじゃないですか

751 :名無しさん@どっと混む:2019/10/30(水) 22:31:28 ID:WhOn0BMh0.net
フェイクアカウントはクラウドワークスでもよくあるの。
Upworkみたいに

752 :名無しさん@どっと混む:2019/10/31(木) 07:09:21.07 ID:ogliBbPO0.net
わかる。じゃなくて
「わからないので教えてください」ってスタンスの方がいいよ
先のクレーマーについても言える事だけど

753 :名無しさん@どっと混む:2019/10/31(木) 09:29:05.09 ID:2r+wKzIi0.net
BASEで14万の180経過没収がプチ炎上してるね
クラウドワークスと違ってシーズン期のみの利用者がいるサービスだった故だけども

754 :名無しさん@どっと混む:2019/10/31(木) 10:27:25.92 ID:zmU+KRtS0.net
結局いつものメンバーやんけ ランサーズしかり

755 :名無しさん@どっと混む:2019/10/31(木) 14:02:59.74 ID:fO24X+t10.net
>>754
職種は?

756 :名無しさん@どっと混む:2019/10/31(木) 14:23:10.59 ID:zmU+KRtS0.net
>>754
デザ

757 :名無しさん@どっと混む:2019/10/31(Thu) 14:50:34 ID:fO24X+t10.net
うーん…

758 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 06:33:33.98 ID:mrwPUg1N0.net
Webライターはライターとは言わない

コンペデザイ(ナーはデザイナーとは言わない

759 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 09:30:27.06 ID:F9lLpfkr0.net
ランサーズはランク制を前面に出していて、レギュラーになるのに顔写真必須というのが致命的だな
顔写真アップしないかぎりいくら仕事こなしても最底辺扱い
22%が20%になるにしてもこれは嫌だ
ライティング案件も微妙に少ない
これは22%の影響で移行するかもしれないけど
人によっては振り込みが本人確認必須なのも嫌だろうな

760 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 09:35:42.81 ID:F9lLpfkr0.net
あとあちこちに無駄に感じるようなシステム、項目が多くごちゃごちゃしている
そのくせ「みんなのお仕事相談所」に相当するものが無い
もし「おしゃべりルーム」が復活したらCWの方が良いと言い切れる

761 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 10:45:12.25 ID:Gzd1EPNx0.net
ランサーズは最近エロライティング募集が増えたよな
管理してないんだろうか

762 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 12:03:38.98 ID:74b/7N4q0.net
素朴な疑問なんだが教えて欲しい。

CWでスカウト依頼された案件を「ここは手数料が高いので一旦キャンセルしてランサーズの方で私を指名してください」
とやってあっちに誘導したら明らかに『CWを通さない取引』ということで違反だよね。
だけどCWとランサーズで同一案件を同時募集していて、片方で採用者が決まったらもう一方は依頼キャンセルってよくあるじゃない?
だったら蔵に頼んでその形にしてもらえば、これは違反にはならないんじゃないかと思うんだがどう思う?

763 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 12:24:00.59 ID:o45g/mfz0.net
だったら直取引願った方がいいのでは?

764 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 12:33:17.04 ID:ul/ZxCHm0.net
>>762
双方が退会してから5年後またはCWの承諾がなければ違反

765 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 14:08:08.38 ID:bI7QhjNu0.net
でも多くが規約違反して直取引をしているという現実
罰金100万円だけど

766 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 14:31:53.02 ID:NY4nRKvs0.net
並び替えくらいまともに表示してほしい

767 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 14:36:31.84 ID:74b/7N4q0.net
わかりづらかったかと思うんで、より具体的に書くとこういうことなんだが。

CWで蔵が例えばデザインなどをスカウト依頼してくる

ランサーズで同じ案件のプロジェクトを作ってもらうようこっちからメールする

ランサーズで応募した自分を選出してもらう

CWの方は依頼キャンセルしてもらう

…これは違反かどうかってことなんだけどもどうですかね。

768 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 14:48:24.35 ID:USfnnVNO0.net
好きにやってみたらええやんw
おれはめんどくさいから、2%のためにわざわざそこまでやらんけどさww

769 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 15:15:13.12 ID:loUh+pl40.net
>>767
どうして違反じゃないと思うんだろう…


会員又は過去5年以内に会員であった者は、会員又は過去5年以内に会員であった者と、本サービスを利用せずに、直接に本サービスを通じて委託可能な内容に関する業務委託契約を締結すること及びその勧誘をすることを行ってはならないものとします。
但し、弊社が事前に承諾した場合はこの限りではありません。

この利用規約もなかなかひどいなとは思うけども
クラウドワークスでマッチングした二者に限ってないあたり

770 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 15:24:15.67 ID:F9lLpfkr0.net
そんなもん会社辞める時の同業種に再就職しません誓約書と同じで職業選択の自由に反して無効だと思うけどねえ
クライアントはCWの決済システムが便利だから利用しているだけで

771 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 15:58:02.48 ID:hSVfbN+R0.net
職業かぁ…

772 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 16:30:04.32 ID:mXKdczg40.net
60分のテープ起こし1650円に群がる100人…
機械起こしに放り込んではい出来ましたでいいならやるけど例によって要求だけは高いんだろうな

773 :名無しさん@どっと混む:2019/11/01(金) 19:29:54.68 ID:ILc8pW9n0.net
純粋すぎるやろ

別の営業手法でたまたま出会った(再会した)でOK

「別の営業」がここの人は下手そうだけど

774 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 00:14:14.78 ID:sSdJrJZl0.net
>>773
別の営業手法で知り合ったからOKなんて書いてないけどな。
兎に角会員同士がCW以外で取引したら駄目だと書いているんだろ?
とはいえ、はっきり言って現実的な規約じゃないけど。
何でお前にそこまでの権利が在るの?って話しだし。

775 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 00:50:23.59 ID:sSdJrJZl0.net
ランサーズのほうは、直接取引が駄目だといっているから、こっちはまだ現実的やね。
そんな事されたらサイトの存在意義がなくなるから。

https://www.lancers.jp/help/terms

(12) 本サイトを介さずに行う直接取引やそれを勧誘する行為、又は、勧誘に応じる行為。(本サービスで取引開始をした会員と再度取引する場合を含む)

LじゃなくCWなら直取じゃないからOKと読めなくも無いけどw

776 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 03:24:35.80 ID:hYjxFWsW0.net
直の問題点は、直を申し込んできたり受け入れたりする蔵の殆どが「若の手数料を気の毒がる」のではなく「CWの手の届かないところで報酬払わずにタダ働きさせよう」ってところだろ
それが自分で責任取れるならやればいいし、でもそういうのに飛びつく若に限って、騙されておしまい

777 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 04:01:23.26 ID:o4X1t9AC0.net
>蔵の殆どが「若の手数料を気の毒がる」のではなく「CWの手の届かないところで報酬払わずにタダ働きさせよう」ってところだろ

すげえ世界で仕事してんだなw

778 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 06:05:34.61 ID:hYjxFWsW0.net
>>777
だから自分の仕事は直で営業して自分で取るのがフリーランスの大原則なんじゃないか
マッチングサイトを利用する場合は、直なんて考えちゃいかんよ
あんなところの蔵を信用するのがどうかしてる

779 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 08:23:31.89 ID:TamrU2l70.net
>>自分の仕事は直で営業して自分で取るのがフリーランスの大原則なんじゃないか
マッチングサイトを利用する場合は、直なんて考えちゃいかん

その原則って何処に書いとるの?
自営の方々はいろーんな営業ツール使ってやりくりしてるって認識だが
マッチングサイトもそのひとつ

780 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 08:42:35.85 ID:SAmQZfTD0.net
>>760
復活なんてしないだろ
その内このスレも営業妨害で潰されるぞ

781 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 08:51:50.63 ID:YDn16YGJ0.net
ID:hYjxFWsW0(1/2)

なんの職種なの?

782 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 10:52:05.27 ID:+x8zUM0q0.net
>>769が言うように>>767が違反だとしたら
CWとランサーズに同一案件を同時募集している蔵は全部違反てことにならないか?

783 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 11:29:46.07 ID:hYjxFWsW0.net
>>779
馬鹿なの?
そんなの書いてあるわけ無いだろ
書いてあることをその通りにやることしか出来ないやつには何言っても無駄だな

フリーランサーじゃなく、簡単作業応募人種なの?
だったらこの話は関係ないから聞き流してくれ

784 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 11:39:34.46 ID:TamrU2l70.net
hYjxFWsW0こそ何者なのかな
自営の考え方とはかなり異なるように感じるし
異様な世界で活動をしてるようだけど…
これは…?
>蔵の殆どが「若の手数料を気の毒がる」のではなく「CWの手の届かないところで報酬払わずにタダ働きさせよう」ってところだろ

785 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 11:54:25.82 ID:4TsZvjfp0.net
>>775
直接出来るようになってから朽ち果てたよ
(デザイン系は特に)

786 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 12:37:29.16 ID:0qv5Vd8P0.net
ID:hYjxFWsW0(3/3)

なんの職種なの?

787 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 12:37:29.52 ID:0qv5Vd8P0.net
ID:hYjxFWsW0(3/3)

なんの職種なの?

788 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 12:41:49.47 ID:t2MsUfGd0.net
>>782
受注者が他方の会員でなければ違反にならないように見える

789 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 13:14:38.80 ID:+x8zUM0q0.net
>>788
じゃあオレみたいに受注者側がCW・ランサーズ両方に入っていた場合はどっち選んでも違反になるってことか。
どっちのサイトで案件を選ぼうがこっちの勝手だと思うんだが。

790 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 13:32:30.35 ID:JT8YW0vZ0.net
>>789
そうだよ、だからめちゃくちゃな規約だなと思う

791 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 15:24:37 ID:5UYkw4t/0.net
CWがなければ知り合えなかった相手との直取引が禁止ということだろ

792 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 15:37:48 ID:wW5aGhkh0.net
いやいや俺達最初から運命の赤い糸で結ばれてるから

793 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 17:56:40.60 ID:sSdJrJZl0.net
>>792
じゃあどっちかが退会して5年後に再開してね♪

794 :名無しさん@どっと混む:2019/11/02(土) 19:31:16.34 ID:t2MsUfGd0.net
いや双方ともに退会してから5年後

795 :名無しさん@どっと混む:2019/11/03(日) 09:08:46.88 ID:rjbhgzCc0.net
新参が増えましたな
堀江さんの影響?

796 :名無しさん@どっと混む:2019/11/03(日) 09:31:18.53 ID:QSIp/Mu90.net
3連休でも給料が支払われる正社員が最強なのだが

797 :名無しさん@どっと混む:2019/11/03(日) 12:03:44.02 ID:sk48ll9I0.net
>>796
それなら正社員なれや 不潔な奴が

798 :名無しさん@どっと混む:2019/11/03(日) 12:21:57.72 ID:wlrVifSd0.net
拘束時間なし在宅勤務OKがついて最強と言える

799 :名無しさん@どっと混む:2019/11/03(日) 14:01:53.54 ID:4yHwsg4t0.net
開業するか!

800 :名無しさん@どっと混む:2019/11/03(日) 14:38:58 ID:sk48ll9I0.net
雇用されたいけどされない人は背景を知ると同情はするけど
さっさと居場所を見つけないと迷惑かける事になるからね

801 :名無しさん@どっと混む:2019/11/03(日) 16:00:29.48 ID:bW1YBPYd0.net
>>798
職種は?

802 :名無しさん@どっと混む:2019/11/03(日) 16:08:05.47 ID:C96rsaUs0.net
気が向いたときにタスクをやってお小遣いの足しにできればいいなと思って始めたのが
継続のプロジェクト案件をもらえるようになって予想以上に稼げてるのはいいんだけど
毎週コンスタントに依頼が来るから本業の休日を潰してやるしかなくて疲れちゃった…
クライアントはいい人だから申し訳ないけど、もう年内で断ろうかな
自分のペースを崩して向こうの要望に合わせすぎちゃだめだね、勉強になった

803 :名無しさん@どっと混む:2019/11/03(日) 20:44:53.59 ID:UU4yq5Tj0.net
>>796
ホントこれ。
日本は祝日多すぎだね。
他に有給もあって企業は良く社員なんか雇えるもんだと感心するわ。

804 :名無しさん@どっと混む:2019/11/03(日) 21:07:30.49 ID:F3cL6MEz0.net
>>803
…職種は?

805 :名無しさん@どっと混む:2019/11/03(日) 21:15:57.35 ID:UU4yq5Tj0.net
>>804
SEだけど何でそんなことが気になるのさ?
俺が請け負った部分は休日無しで四苦八苦しながら実装してるのに
社員は休みまくり(連休の間を有給とって8連休とか)で企業ってホント
スゲーなと思うわ。

806 :名無しさん@どっと混む:2019/11/04(月) 09:36:31.04 ID:KSddEPOS0.net
>>805
>俺が請け負った部分は休日無しで四苦八苦しながら実装してるのに

休日なしで受けれたのはお前だろうが 
女か

807 :名無しさん@どっと混む:2019/11/04(月) 11:26:12.49 ID:xAVUy0D80.net
>>806
社員あんなに休ませても給料払える日本の会社スゲー
って話してるんだが、何で俺の話に反応するの?
単に比較のために自分の話しただけ。
不満が有るとは書いてない。

808 :名無しさん@どっと混む:2019/11/04(月) 13:29:13.61 ID:jyfoI2U60.net
すぐひねくれた受け取り方して>>805こう書いちゃう人ネットでよく見る

809 :名無しさん@どっと混む:2019/11/04(月) 13:55:58 ID:xAVUy0D80.net
>>808
いや職種は?と何度も書いているから普通に
気になるだけだが?>>602 >>755 >>781 >>786-787 >>801
こんなに何度も訊いてくれば、何故そんなことが気になる
のかと疑問に思うのは当然でしょ。

810 :名無しさん@どっと混む:2019/11/04(月) 14:15:51.30 ID:D7PCoXYx0.net
>>807
比較するならお前の稼ぎ、稼働日数とかの情報もいるよな

付き合ったるから答えてみろよ

811 :名無しさん@どっと混む:2019/11/04(月) 14:18:10.46 ID:xAVUy0D80.net
>>810
何でお前にそんなこと教える必要が在るのよw
スレの流れと何の関係もないしw
付合う必要は全く無いよw

812 :名無しさん@どっと混む:2019/11/04(月) 14:43:45.62 ID:D7PCoXYx0.net
>>811
お前から話だしたんやろ
面白いテーマやから付き合ったるって
はよ答えろ

813 :名無しさん@どっと混む:2019/11/04(月) 16:02:44.23 ID:pIdPzMhE0.net
基地外ばっか

814 :名無しさん@どっと混む:2019/11/04(月) 16:05:38.09 ID:V2Uu5+Oy0.net
なんとかルームに隔離されてたほうが平和だったな

815 :名無しさん@どっと混む:2019/11/04(月) 17:22:53.22 ID:ui8vymxq0.net
いやいや真面目な話、何が言いたかったの
【社員あんなに休ませても給料払える日本の会社スゲー】

そんなの計算のうちに決まってますやん?

816 :名無しさん@どっと混む:2019/11/04(月) 23:53:07.40 ID:5lvuR6090.net
自分の情報は出さずに他人の情報ばっか欲しがるやつ
単純に自分より上か下か知りたいだけだろ
でも多分聞きたがりのほうが下だよ
上のやつはそんな事気にしないから

817 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 00:04:55.87 ID:yOXVcWa70.net
なぜそんな話になってる?(笑)
正社員云々の話してた所に比較する奴が出てきて、比較するには情報が足りないから聞いたって流れだろ?
下手にフォローしたら809が惨めな思いするぞ

818 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 01:11:03.90 ID:leJ/opZu0.net
>>817
先ず君と会話が噛み合うかどうか分からないから、そっちから先に教えてくれ。
君の職種は何で、月の稼動はどれ位?年収は幾ら?顧客は何社?
君がWEBのライターとか言うのなら、絶対に話は噛み合わないから話しても無駄。

819 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 02:38:27.28 ID:21TJRk/00.net
>>817
すでに自分が(この場で直接語らない多くのロム専)から苦笑されていることを知ったほうがいい
そもそも、何故そんなどうでもいいことに絡む?

820 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 08:36:23.99 ID:VReO/eFp0.net
>>819
そんなどうでもいいこととか言ったら>>807に失礼だよ

821 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 09:34:34.57 ID:q0qd2MKA0.net
>>818
弱者には優しい(傾向がある)Webライターを敵に回してしまう凡ミス

822 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 09:34:34.57 ID:q0qd2MKA0.net
>>818
弱者には優しい(傾向がある)Webライターを敵に回してしまう凡ミス

823 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 09:57:14.81 ID:leJ/opZu0.net
>>820
807だけど、俺は全く構わないよ。
「そもそも、何故そんなどうでもいいことに絡む?」 は俺と全く同じ感想だ。
この板はマジでアスペなのかキチなのかガイジなのか、兎に角レスが
ズレてる奴がいる、誰とは言わんが。

824 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 10:25:21 ID:VReO/eFp0.net
>俺と全く同じ感想だ。

不思議ですね… 

825 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 10:47:02 ID:21TJRk/00.net
同一人物の自演とかいい出すぞ、こいつ

826 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 11:35:35.82 ID:VhPwYJYh0.net
>>825
って普通は予想つくよね
それなのに>>823は何故頭が回らないのか?
凡ミスじゃすまないよ

>俺と全く同じ感想だ

827 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 11:45:45.26 ID:21TJRk/00.net
やっぱ思った通りの馬鹿だった

828 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 13:37:30.68 ID:nhsKqRpC0.net
>>816
もう5ch辞めたら?
自分の情報は包み隠さずなんてそんなのはコテ付けて専用スレで証拠画像貼ったりするしかないから
そういうコテは叩かれる的だがなw

829 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 13:41:03.81 ID:nhsKqRpC0.net
それができないお前らは全員名無しイキリ太郎でしかないからな

830 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 13:54:10.74 ID:VReO/eFp0.net
ID:21TJRk/00(2/3)

随分庇うんですね…

831 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 16:41:46 ID:ladN5K3b0.net
>>823
ブーメランになってる事に気づいてるか

832 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 16:41:46 ID:ladN5K3b0.net
>>823
ブーメランになってる事に気づいてるか

833 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 18:50:59.20 ID:OUAZXoC20.net
カリカリすんなよ

834 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 19:42:02.65 ID:aSx0s4ud0.net
検証しようか

>>803
>>805
これは自虐的な話がしたかったんか?
面白いポイントはどこなん?

835 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 20:39:54.06 ID:leJ/opZu0.net
>>796
→3連休で給料支払われる正社員最強
→日本は祝日多すぎ
→休みの多い正社員に給料支払える日本の会社最強

以上。

タカがこんな話題に、ここまでスレを消費しなきゃ理解出来んのは
日本中探しても>>834以外おらんね。
マジお前の脳味噌はどうなってんの?

836 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 21:14:17.51 ID:b/4qO39q0.net
どんなレスでも面白くなければいかんという固定観念はどっから来てるんだ?
あ、ひょっとして大阪の人?

837 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 21:29:22 ID:S/WW06xY0.net
>>835
「最強」 (2回使用)
「タカが─」「脳味噌」

社会人でこの文章は痛い
鳥山明の漫画の見すぎちゃうか
Webライターのことディスってられんぞ

838 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 21:46:34.26 ID:aSx0s4ud0.net
>>835
一つひとついくぞ

→3連休で給料支払われる正社員最強

年間休日日数を出して年俸なり月給を決めるのが当然だよな?流石にわかるはずだけど
で「もっともつよい」ってのがよくわからんのだが…苦笑
比較対象の言及も求められるだろうし
冒頭の一文を書き直したらどうなる?

839 :名無しさん@どっと混む:2019/11/05(火) 23:49:19.05 ID:leJ/opZu0.net
>>837>>838
いや、お前らの腐った脳味噌と会話する気ねーよ。
会話ってのはな、相手に合わせてあげるものなんだよ。
この会話において「最強」と言う単語はどうでも良い。
俺がそう書いたのは話を最初に振った>>796がそういう表現をしたから。
何故この会話の中から最もどうでも良い単語をチョイスして話を膨らまそうとするのか?
お前はこのスレの最初のほうからずっとそうなんだが?
お前、もう俺にレスするな、俺も無視するから。
マジお前の脳味噌は狂ってるよw

840 :名無しさん@どっと混む:2019/11/06(水) 00:33:36.10 ID:qa0Bdpyk0.net
>>839
検証から逃げるな
検証しないとまた事故を起こすだろうが

→3連休で給料支払われる正社員最強

一方、自営は?
これなら答えられるだろ
フリーランスでも委託業者でも答えやすいように置き換えていい

841 :名無しさん@どっと混む:2019/11/06(水) 06:27:39.35 ID:RTszFAKD0.net
ほんとにSEなのかな
それが残念

842 :名無しさん@どっと混む:2019/11/06(水) 08:35:08.95 ID:VSS3ZYN50.net
三連休「でも」給料支払われる…っていうそもそもの解釈がおかしいわ
生産性に対して額面は決まるし、その生産性が無視された低賃金で働くリーマンなんて山ほどいるわけだから

843 :名無しさん@どっと混む:2019/11/06(水) 09:05:30.82 ID:8aELw0Xb0.net
いつまでこのしょんもない話題を引っ張っているのやら

844 :名無しさん@どっと混む:2019/11/06(水) 10:09:11.45 ID:gVD9Ox250.net
ほんと、粘着しすぎ
仕事すれば?

845 :名無しさん@どっと混む:2019/11/06(水) 12:37:13 ID:66RzRAPc0.net
仕事ないからこそ、正社員を羨んでるんだろ
それにしてもSE?

846 :名無しさん@どっと混む:2019/11/06(水) 12:39:04 ID:OMg+G70p0.net
5chとか見てたら仕事にならん

847 :名無しさん@どっと混む:2019/11/06(水) 13:45:23.42 ID:RPio3fLc0.net
・正社員になれなかった、もしくは経験が浅いまま辞めた
・フリーランスで食いっぱぐれてる
察するにどちらか でないと正社員最強なんて言葉は 

こんな底辺がライターを見下げてるっつうのが笑えん

848 :名無しさん@どっと混む:2019/11/06(水) 15:39:32.21 ID:ROQ3SXBh0.net
>>839
それにしても

まさか796のせいにするとは…

849 :名無しさん@どっと混む:2019/11/06(水) 17:25:46 ID:8taG2G3I0.net
このしつこさは…またか

850 :名無しさん@どっと混む:2019/11/06(水) 19:00:47.15 ID:Bbd7kPAJ0.net
>>会話ってのはな、相手に合わせてあげるものなんだよ。

大見得切ってるけど>>796から反応ないぞw

851 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 03:06:01.82 ID:BFXtAiWP0.net
いつまでも粘着している方が明らかに(以下自粛)

852 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 08:28:27.28 ID:BdvR0gGF0.net
>>851
随分庇うんですね…

853 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 09:53:42.88 ID:pHzRzw9R0.net
>>796 >>803はカフェで喋る女
答えじゃなくて共感を求めてる
ただそれはカフェでやってくれないと

854 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 10:15:41.65 ID:JZDdiHLn0.net
しつこい奴にしつこいと言うのが庇う事になるんか?w

855 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 10:20:31.10 ID:/5GyP1kR0.net
見えない敵と戦っちゃう系の方なので、スルー推奨します

856 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 10:39:17.69 ID:BdvR0gGF0.net
>>855
>見えない敵

いえ対象は明確です…

自称SEの>>803です…

857 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 11:12:31.21 ID:BFXtAiWP0.net
>>856
カリカリ梅みたいなやつだな
つか本人?

858 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 11:12:37.80 ID:pkK6KFNf0.net
などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です

859 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 11:13:41.74 ID:pkK6KFNf0.net
あっw
>>856の下にレスしたかったw
失敗、失敗

860 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 11:37:04.33 ID:HC2SJ3cF0.net
>>857
ウサキチは3点リーダーは絶対使わない

861 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 11:58:54.44 ID:BdvR0gGF0.net
>>803 さんまだおられますか…
なぜSEと嘘を…?

862 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(Thu) 14:04:14 ID:eSbTCJXF0.net
>>860
5chではキャラの使い分けとして使ってる

863 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(Thu) 14:21:09 ID:HC2SJ3cF0.net
>>862
そんな器用な脳みそは持ってないってw

864 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 14:52:04.83 ID:eSbTCJXF0.net
ID:AaI3hskG0
このスレにはageたりsageたり中点や3点リーダーが混在してる不思議な奴がいるんだよなw

865 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 14:53:47.95 ID:11II0xiD0.net
>>835なんてモロにネタ要員だろ
不自由な日本語
自分の首を絞める事になるライター差別
職業詐称疑惑
これ放っておくのは勿体ないぞ

866 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(Thu) 15:37:53 ID:P9W156J/0.net
>>864
なんかイヤな思い出でもあるんか・・・?

867 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(Thu) 15:55:16 ID:BdvR0gGF0.net
>>864
話の脈絡がなさすぎませんか…?
急に過去の話を・・・

868 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 17:06:46.23 ID:pkK6KFNf0.net
墓穴を掘るとはまさに

869 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 18:41:09.15 ID:MWGN02W00.net
>>864
深呼吸してから書き込んだ方がいい
過去に癖を指摘されてるだろ
今回も863がくれたレス無視してまで昔話するとか少し異常だから
注意力が散漫になりやすいのかな

870 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 19:00:14.08 ID:eSbTCJXF0.net
ババア発狂してて草

871 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 20:07:30.04 ID:tCfQzDhV0.net
触手は?

872 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 20:36:14.03 ID:MWGN02W00.net
>>870
返事くれた>>863と会話を楽しめ
草とか言ってる場合じゃないだろ

873 :名無しさん@どっと混む:2019/11/07(木) 22:04:34.18 ID:WRrQCBGl0.net
>>863
投げかけた相手もまた「器用な脳ミソ」持ってなかったなw
ドンマイドンマイ

874 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 06:02:05.32 ID:VGQxZTgF0.net
11時台14時台でピンポイントにレス増える事に触れないのは優しさなのか泳がせてるのか

875 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 06:21:41.76 ID:Fn1IOW/L0.net
クラウドワークスにいるカリカリ梅大好きとか言う奴www
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1559884055/

876 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 08:26:41.51 ID:eAteAioC0.net
カリカリ梅のせいで相談所が機能してない
一見まともな事を言ってるようで全然的外れのサイコパス

877 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 08:38:01.13 ID:ar5In+zd0.net
いや勘弁してくれるかな

相談所のネタをこちらでも周知のごとく書き込むのは

878 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 08:48:38.61 ID:dSlADdE30.net
改行好きよな

879 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 08:55:29.11 ID:+Yvvkjkr0.net
「周知のごとく」じゃねえよ
皆「周知済み」だっての

880 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 09:13:41.79 ID:ePt/Y9eM0.net
>>879
気持ち悪い事言うなよ

881 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 09:50:43.53 ID:IrDSE9QH0.net
>>879
こっちでやってろ 病人
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1559884055/

882 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 09:58:38.80 ID:E+twWjpO0.net
相変わらずこのスレだけ機能してねーな。
粘着馬鹿がいるせいだよな。

883 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 10:35:52.42 ID:IrDSE9QH0.net
>>882
一応sまあ発生源がわかったから今度からこっちにいってもらおう
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1559884055/

884 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 10:46:54.49 ID:+Yvvkjkr0.net
>>881
馬鹿が
何仕切ってるんだよ
カリ梅ごときのことで反応良過ぎw

885 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 16:49:58.06 ID:eydgIFsI0.net
ホントの病気の人はNG

886 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 18:44:26.54 ID:lR2FIgfR0.net
>>884
カリ梅 がどう糞なのか
説明してみろよ(ニヤニヤ)

887 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 20:02:11.85 ID:Fn1IOW/L0.net
ID:ar5In+zd0
ID:ePt/Y9eM0
ID:IrDSE9QH0
ID:lR2FIgfR0

888 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 20:28:49.45 ID:IrDSE9QH0.net
>>887
邪魔や
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1559884055/

889 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 20:34:29.49 ID:E+twWjpO0.net
>>789辺りを最後にCWの話題一切無し。
そろそろ全員スレチと気付こうぜ。
これ以降無駄発言する奴は
日本語読めない病人認定でOK?

890 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 23:01:27.32 ID:mFy+c+/t0.net
>>889
OK

891 :名無しさん@どっと混む:2019/11/08(金) 23:37:57 ID:mRafFUT80.net
能動的にフリーランスで活動してる人
結果的にフリーランスで活動せざるをえない人
これが相容れるのは難しい

892 :名無しさん@どっと混む:2019/11/09(土) 09:51:37.78 ID:f6ad4zIQ0.net
察するに
このスレ>>875 出したのも後悔してるんだろうなと
自分のホームを晒したわけだからな

893 :名無しさん@どっと混む:2019/11/10(日) 08:24:18 ID:BVRXS9O10.net
もうオワコン

894 :名無しさん@どっと混む:2019/11/10(日) 08:42:24 ID:GJyDXGfP0.net
ネットで稼ぐ、を勘違いしてる勢も多い
割のいいバイト探してる情弱フリーター

895 :名無しさん@どっと混む:2019/11/10(日) 09:07:14 ID:QVs9XTZe0.net
1文字単価が高くても興味の無い分野だとキツイ
安めでも興味ある分野の方がいい気がする
でもクライアントはそこを狙って下げてくるんだけどな

896 :名無しさん@どっと混む:2019/11/10(日) 09:27:47.51 ID:BVRXS9O10.net
同じ人ばかりだしね(デザインカテ)
CWやLで生活できるほど稼げてる人って僅かだろうし

897 :名無しさん@どっと混む:2019/11/10(日) 09:43:53.31 ID:KUnx4aY80.net
興味ある分野でもずっとやってると飽きてくるんだよね
たまに文字数少ない他分野を挟んでメリハリつけてる

898 :名無しさん@どっと混む:2019/11/10(日) 11:47:58.35 ID:JHDX4rE/0.net
>>896
そのわずかに入ろうとは思わないんか?
だとしたらスキルが足りないだけやな

899 :名無しさん@どっと混む:2019/11/10(日) 21:33:28.21 ID:i7dpzCaA0.net
最初の5ヶ月で上位10%入ったから苦労した記憶があんま無いな。
何年も稼げずにしまいにゃ精神病んでる奴は御愁傷様だけど。

900 :名無しさん@どっと混む:2019/11/10(日) 22:09:04.62 ID:FqXzonw20.net
>>899
上位10%ってどういうこと?

901 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 01:39:12.03 ID:Jo76hMD40.net
こんなのに生活なんて掛けてられないわ

902 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 10:06:47.84 ID:iVOqtFKD0.net
なぜクラウドソーシングだけって考えになるの?

903 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 11:06:28.81 ID:otqcaYbf0.net
「生活をかける」って日本語としておかしくないか?
「青春をかける」とか「命をかける」ってんならわかるが。

「生活がかかってる」からいろんな仕事をするんだろうが。

904 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 11:44:08.84 ID:mo1mIRQy0.net
またいらしてるようで

905 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 12:32:44.68 ID:tEpswER+0.net
蝕腫は?

906 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 13:01:15.67 ID:IG6B1xaE0.net
>>904
いやこのツッコミはまっとうだよ 反論恐怖症じゃないか

907 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 14:26:17.34 ID:uBNnYkzC0.net
そうか?>>901は単にCWに生活なんてかけられんわ、と言っているだけで
おかしくも何とも無いが?
「野球に生活がかかってる」
「サッカーに生活が掛かってる」と同じで
「CWに生活が掛かってる」
→で、CWに生活なんてかけてられんわ、と言っている。

何でこのスレの住人が変なのか理解したわ。
WEBのリライトのやり過ぎで、文章全体の雰囲気を見ずに
「てにをは」レベルにしか目が行かなくなってるだろ。

908 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 14:45:42.04 ID:otqcaYbf0.net
いや、「てにをは」の微妙なニュアンスさえ使い分けられず『ライター』やってるやつの方が問題だと思うがねw

909 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 15:08:15.84 ID:+34qOpOz0.net
>>907
"WEBのリライト"ってなんなの?

910 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 15:41:00.53 ID:yK4L7ldf0.net
読解力

911 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 16:57:43.22 ID:iVOqtFKD0.net
厳しいなぁやっぱり別スレ建ててそっち行って貰ったほうがよくないか
所謂 専業 の人たち

912 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 20:53:59.31 ID:nL/VPg+J0.net
「プロクラウドライター」
これを名乗ったらライターの道は閉ざされる

913 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 21:06:53.46 ID:+34qOpOz0.net
>>912
クラウドライターなんていう言葉があるんだw

914 :名無しさん@どっと混む:2019/11/11(月) 23:42:20.52 ID:Nh2KmfIw0.net
通りすがりの者です。
なんだろう
この、底辺な感じ(のレスだらけ)
やはりこんなところに来ちゃダメだって強く感じた
人生の墓場だね
脱出

915 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 00:06:21 ID:AjF6uWzc0.net
>>914
その文章、十分ココに馴染んでるで

916 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 01:16:18.51 ID:SNvTUSVA0.net
>>914
いろんなところ通りすがっているんだな、あんたw
別スレでも見たぞ。

917 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 07:23:54.16 ID:9SR4IXRQ0.net
>>913
残念ながらWebライター界隈で流行ってる

こうじ@社長しながらWebライター (@koji19671)さんをチェックしよう https://twitter.com/koji19671?s=09
(deleted an unsolicited ad)

918 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 08:10:58.53 ID:IX1j5wQ10.net
無理やり誰かのツイッターとかに誘導しようとしてるやつって何ナノ?
本人?

919 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 08:47:34.92 ID:bAPA+Tq/0.net
クラウドニート

920 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 09:01:30.78 ID:9SR4IXRQ0.net
プロクラウドライター…
クラウドでしか食い扶持がないのにプロとは

921 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 09:47:30.33 ID:nn6nGu6s0.net
このスレが荒らされる発端となったのがこちら↓

手数料改悪(?)
https://crowdworks.jp/consultation/threads/10955

922 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 09:59:53.80 ID:IX1j5wQ10.net
>>921
だからそういうの要らない
荒らされる餌だと知りつつ、わざわざまた貼り付けるのって、明らかに荒らすのが目的だよね?

923 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 10:39:02 ID:bAPA+Tq/0.net
手数料が気に食わないなら他で稼げばいい

924 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 10:42:48 ID:SvZr6ge40.net
今日も元気そうだな

925 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 11:07:06.61 ID:SNvTUSVA0.net
>>923
交通事故が怖ければ道を歩かなきゃいいって理屈と同じだな。
思考停止。

926 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 11:09:37.84 ID:p+qG8ExT0.net
手数料云々はほんとなら話のネタになるんだよ
でもここの殆どの人達(専業ね)何が問題なのかわかってないじゃん
それで運営に文句っつうのはただのワガママ

927 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 11:26:10.22 ID:avGzcCaG0.net
20%のままのランサーズは新参に不利なシステムだから足元見て22%に値上げしやがった
顔写真がいるレギュラーにならないと応募しても目立たないそうだし

928 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 12:03:56.05 ID:3YHHA3zx0.net
>>921
値上げ擁護のカリ梅が発狂しそうな流れだなw

929 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 12:18:30 ID:bAPA+Tq/0.net
>>925
じゃあ手数料ゼロの良心的なサイト作って

930 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 12:20:22 ID:dmkzV2hK0.net
>>926
>でもここの殆どの人達(専業ね)何が問題なのかわかってないじゃん

コイツずっとこう言ってるんだけど、自分では何が問題か
理解してるの?理解してるなら何が問題なのか言ってみろよ。

931 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 12:22:06 ID:bAPA+Tq/0.net
ガソリンも二重課税 けど車必要な人は乗るよね

932 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 12:32:50 ID:6Ga/SlYX0.net
「20分ほど」の文字起こし受けたら27分の音声送られてきて笑った
せめて四捨五入して20分くらいにしようや

933 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 13:01:33.49 ID:IX1j5wQ10.net
>>929
手数料のないサイトなんて今でも幾らでもあるじゃないか
ゴロゴロ転がっているサイトを自分で探すことさえ出来ない脳なしかよ
だけど良心的なわけがない
おバカを釣り上げて利用する目的or良心的ならせいぜいアフィリで稼いでいるって感じだろ?

なんで他人のために、何百万も、もしかしたら何千万もかけて、その後も月々の保守やサーバー強化・セキュリティの強化などの経費を毎月何十万〜何百万も自分で払って無償でマッチングサイト作らなきゃいけないの
何かを作るのは「そこに自分の儲けがある」からであり、ボランティアでなんでバカのたまり場作るんだよ
そういうんなら、お前が作れとは言わないけど、作る経費・作った後の経費をお前が全額責任持って払えよ
それなら(作るための報酬は百万程度の微々たるものでも)やってくれる人いるかもね

セキュリティとか全く関係ないのであれば、もっと安く作ってくれる人いるかもよ
でもその代わり「データ盗まれた・個人情報が漏洩した」などのクレーム殺到して、へたしたら裁判の慰謝料でもっとお金取られるかもね

でも大丈夫
そういうのに群がる人って、裁判起こすだけのお金持ってないから
どう? CWの考え方と同じでしょ?
でもそれ以上のものを作るには、とてつもないお金がかかるんだよ
それを他人に簡単に作れって言うんなら、自分がせめて金くらい出せよ

934 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 13:07:11.11 ID:SNvTUSVA0.net
>>928
ウサは値上げ擁護していないよ。
バカで計算できないから気がついてないだけw

935 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 13:12:13.40 ID:dmkzV2hK0.net
1行→2行→1行の前フリにそんな長文書いて返すなよ・・・
しかし、ITの世界じゃsshのLets Encrypt見たいに昔は10万単位で金かかった
サーバ証明書を完全自動化して無料にした様に、CWのビジネスモデル自体
を完全自動化して、格安の手数料(5%とか)に出来ん事は無い気はする。
CWが蔵若間の紛争に全く介入しない=自動化しやすいという観点でもそう思う。

936 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 15:37:44.77 ID:jP/SVWoK0.net
>>934
http://mevius.5ch.ne...ffiliate/1559884055/

937 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 18:03:20.28 ID:luSLb1NR0.net


938 :名無しさん@どっと混む:2019/11/12(火) 20:34:02.10 ID:zeZeidLY0.net
>>935
sshじゃなくてssl

939 :名無しさん@どっと混む:2019/11/13(水) 01:46:23 ID:nD51of+L0.net
糞スレ終了wwwwwwwwww

940 :名無しさん@どっと混む:2019/11/13(水) 08:54:42.86 ID:feZQt8Yq0.net
なんでCWやってんの?wwww

941 :大阪府:2019/11/13(水) 11:38:27.62 ID:671o+KDs0.net
クラウドワークスやる、って言葉も違和感
登録してたら問い合わせがくる
窓口のひとつ

942 :名無しさん@どっと混む:2019/11/13(水) 12:30:37.28 ID:RKC+noHt0.net
https://twitter.com/koji19671/status/1192249949011894272

こうじさん 後輩を代表して一言申し上げます
ご自身でWEBライターは本当のライターでないと書かれているにも関わらず他者にライター業を勧めるのは如何なものかと
(deleted an unsolicited ad)

943 :名無しさん@どっと混む:2019/11/13(水) 18:08:33.67 ID:Nv0gLvAZ0.net
後輩の50BBA

944 :名無しさん@どっと混む:2019/11/13(水) 19:02:44 ID:8xY3DEWd0.net
兼業なのに上から目線ってのも
アドバイスなんて出来ないはず

945 :名無しさん@どっと混む:2019/11/13(水) 22:31:19 ID:v7xE2Iwj0.net
>どうしても今確認したいことがあって連絡がとれない。
>クラウドソーシング最大の欠点だよな。

んなこたぁない

946 :名無しさん@どっと混む:2019/11/14(木) 07:33:36.16 ID:VILaTo+u0.net
>>927
ランサーズで選定されない人の話を聞いても無駄

947 :名無しさん@どっと混む:2019/11/14(木) 14:37:09.08 ID:svAcL3oJ0.net
Bidの回数の制限があるのか。Bidはするが、成約しないと、様子見と疑われアカウント
を制限することはあるのか。Upworkみたいに

948 :名無しさん@どっと混む:2019/11/15(金) 06:29:23 ID:jXhsiakZ0.net
しっかし、このスレの住人ってどいつもこいつもクチばかり達者だな
【文章書く能力は高い→外で働く能力は低い】

まさにプロクラウドワーカーだな。笑笑

949 :名無しさん@どっと混む:2019/11/15(金) 10:23:50.69 ID:RfNmBhdh0.net
プロクラウドワーカーって
サイト上で毎日のように職探ししてる人がプロ?問い合わせで持ってるならまだしも

950 :名無しさん@どっと混む:2019/11/15(金) 13:23:03.53 ID:RfNmBhdh0.net
>>948
それは誤解
文章書く能力が無いからクラウドでしか食い扶持がない
ライティングに限らず、ね

951 :名無しさん@どっと混む:2019/11/15(金) 15:57:49.82 ID:71qal2yA0.net
イキリ名無し太郎、今度はプロクラウドワーカー叩き

952 :名無しさん@どっと混む:2019/11/15(金) 18:30:00.80 ID:qW/Ferwv0.net
ちと登録してみたけど、登録した途端に変なメール来てビビる。
LINE登録しろとかコピペだけで高収入とかcrowd works怖すぎわろたw

953 :名無しさん@どっと混む:2019/11/15(金) 21:24:12.89 ID:xakVpig60.net
>>951
なにか教えてよ「プロクラウドライター」

954 :名無しさん@どっと混む:2019/11/16(土) 03:50:21 ID:xZLn27or0.net
なぜイキリジャップは特大ブーメランをブン投げてしまうのか?

955 :名無しさん@どっと混む:2019/11/16(土) 08:49:54 ID:CdpTs0Sw0.net
誰が最初に言い出したん
クラウドワークス?

956 :名無しさん@どっと混む:2019/11/17(日) 13:03:31 ID:73U79ZPB0.net
>>954
君、昔にボコボコにされてたよね 懐かしいわ

957 :名無しさん@どっと混む:2019/11/18(月) 09:51:45.15 ID:0WL7KIpd0.net
>ライター募集で1.9円って......
>そこは、2円でいいんじゃないの?
>それって、商品をお買い得に思わせる手法だよね?ふつう。


うーん…
そこに文句つけるなら自分の基準で売れよ。
この人の場合は相手の基準で書くのが殆どだろう。それをSNSで文句つけるとかおかしいぞ。

958 :名無しさん@どっと混む:2019/11/18(月) 17:14:10.12 ID:uM1N2u8G0.net
他は知らんが、公開コンペ系は本当に下層の次元が低レベル過ぎて酷かった。
同じ案件内すら平気で一部書き換えるその盗作方法で何件も当選。
そういう奴は決まって公開案件にしか提案を出していない。
そりゃそうだ、楽してパクる事ができない。自分では何もできないのだから。
そのくせしていざ指摘されると「自分の方が才能が上だったから採用された」「同じテーマだから偶然」となぜか異様に必死で正当化する。
が、実際には発想力、表現力、人間性で完全に負けている。その現実から逃げてまた盗作する。
それらをさも自分の実力かのように平然とプロフで現役プロだからと騙る始末。
そんなのを自分の案件内ですら確認もせずに採用するようなアホな依頼者。
真面目なものほど馬鹿を見る。その典型。

だから、議論する価値もなく、無駄というもの。

「盗作で楽して稼いだ者勝ち」が阿保らしくなってやめたワーカーも少なくないはず。
大した発想力すらない楽したがりな乞食にネタ提供する為の提案と考える時間が勿体ない。
運営が改善や対策をしないかぎり、絶対にやめたほうが良い。

959 :名無しさん@どっと混む:2019/11/18(月) 17:27:50.89 ID:CKR9vQAT0.net
こんな場所で長文書かれてもお金稼げなくてイライラしてるんだねとしか思われないぞww
なんでもいいけどうまく立ち回れよw

960 :名無しさん@どっと混む:2019/11/18(月) 17:36:58.48 ID:uM1N2u8G0.net
>>959
君もせいぜい気をつけなよ。
自意識過剰はいつか必ず自分の首を絞めるから。
それじゃあ、時間が惜しいのでこれにて。

961 :名無しさん@どっと混む:2019/11/18(月) 18:32:26.56 ID:p8NpwBVY0.net
負け犬の遠吠えだな。
クラウドソーシングは鉄火場と同じ。
どんなやり方だろうが稼いだもんの勝ち。
外の世界の常識は通用しない。
ケガをしたくなかったら近寄るな、ケガしてもいいってやつだけ参加しろってことだわな。

962 :名無しさん@どっと混む:2019/11/18(月) 20:09:03 ID:Lb+A63mT0.net
残念ながらまだマシ >958
コンペやってる犯罪者のレス見てると失語症?と思えるような文ばかりだから

963 :名無しさん@どっと混む:2019/11/19(火) 02:36:46.62 ID:Ex2oqoyd0.net
NO確定申告ってなんですか?

964 :名無しさん@どっと混む:2019/11/19(火) 06:29:04 ID:r2DPPCaC0.net
>>963
MLMです

965 :名無しさん@どっと混む:2019/11/19(火) 11:57:33.67 ID:R5RSFozy0.net
>958
ランサーズもまさにそれw
真面目と言うかマトモな人がバカを見る。
>961
負け犬の遠吠えだな。
どんなやり方だろうが稼いだもんの勝ち。

そうだね だからサノケンみたいなのもいるし、
裏で繋がってる奴等もいるかもしれないし。
実在する案件かどうかもわからないし。

そもそもコンペなんか一部のズブズブしか稼げてないから、
そもそもやる意味あんの?って今更感。

966 :名無しさん@どっと混む:2019/11/19(火) 18:00:44.94 ID:VNMYjU2r0.net
コンペで当選されない人の愚痴嫉妬は勘弁
他所でやれ

967 :名無しさん@どっと混む:2019/11/19(火) 18:15:42 ID:qF+5TNVh0.net
>>966
他所ってどこだよ
こここそが「愚痴嫉妬」を書き込む落書き所だろうが

968 :名無しさん@どっと混む:2019/11/19(火) 18:54:46.19 ID:2qpa5vXy0.net
当選じゃなく採用ですw
愚痴?いやいや、私感ですよw

969 :名無しさん@どっと混む:2019/11/19(火) 19:00:56.97 ID:2qpa5vXy0.net
連投すまん、
その前に、手数料でやる気すら失せる で、またこの人(デザインコンペ)
の、人達みたいに1年やってみて稼げないようなら時間と労力の無駄。

970 :名無しさん@どっと混む:2019/11/19(火) 20:05:33.10 ID:lgWZxWIr0.net
手数料じゃなくシステム利用料です

971 :名無しさん@どっと混む:2019/11/19(火) 20:17:33.52 ID:V2MhwK320.net
なんでこういう稼げてないような奴らが手数料を気にするんだろうなw
俺なんか毎月かなりの金額システム利用料として献上してるけどクラウドがなければ生まれてなかった売り上げだからありがたやありがたやだわw

972 :名無しさん@どっと混む:2019/11/19(火) 20:29:09.06 ID:2yVsSdI10.net
>>971
広告費、、って考えが無いからねここの住人
フリーランス・自営であれば本来は必要経費なんだけど

973 :名無しさん@どっと混む:2019/11/20(水) 03:00:55 ID:7JJ/1LFe0.net

クラウドワークス プロジェクト 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1560358558/

974 :名無しさん@どっと混む:2019/11/20(水) 13:38:42.77 ID:b6OQET8W0.net
>>973
いやPart34作ってくれよw

975 :名無しさん@どっと混む:2019/11/20(水) 13:48:47.82 ID:PUsxsYEx0.net
>>974
これの真意を理解してあげられるのが大人ってもんだよ

976 :名無しさん@どっと混む:2019/11/22(金) 13:55:46 ID:y44llr/90.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1573644628/l50

それにしても香ばしい
ここまで低いレベルの大人がいるのかと

977 :名無しさん@どっと混む:2019/11/22(金) 14:10:21 ID:2jK8cPDW0.net
私ならこう書きます!
よく依頼人が言うんだけど
じゃあ自分で書けばええやんwww

978 :名無しさん@どっと混む:2019/11/23(土) 10:02:27.65 ID:g55h/DWZ0.net
少し気が早いですが
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1574470880/l50

979 :名無しさん@どっと混む:2019/11/25(月) 23:07:38.56 ID:0VBg1Jvq0.net
登録したら5通ほどメールがきたのだが、胡散臭いな。世界40カ国以上ビジネスを展開しています。と書いてある。
ネズミ講か何かか?

980 :名無しさん@どっと混む:2019/11/25(月) 23:12:24.09 ID:0VBg1Jvq0.net
お世話になります。maya.web040です。
☆ご覧いただきありがとうございます☆
世界40か国以上のビジネスコミュニティーを運営・管理しております澤田と申します。

初心者の方でもとても稼ぎやすいネットビジネスになります。
土日祝だけ、または1日2時間程度をコツコツと頑張って頂けるのでしたら、かなり稼げるビジネスとなります。
扶養内に納まるようにと『NO確定申告』を推奨いたしており、税金対策までしっかりセミナーではお伝えさせていただいております。

◆スマホ一つで可能な、長期的に収入を得ることができる、自信を持ってお伝え出来るお仕事です。
◆求人サイトなどに、お渡しするテンプレートをコピペで掲載していただく程度のカンタンな業務です。
◆コツコツ作業ができる方、在宅でお仕事を探されてる方にピッタリな仕事かと思います。
◆作業量が収入に繋がる + みなさんが稼ぎやすいように様々なボーナスが準備されています。
◆今回の募集は月30万以上希望される方向けの内容となっています。
◆月50万以上も稼げますので、将来これ一本にしたいというやる気のある方歓迎です。

詳細を聞かれたい方は、お仕事の詳細等をオンラインセミナーでお聞き頂いております。
(全国からの応募多数の為)
添付された資料を見ながら、LINE通話で聞く形となります。(約1時間半ほど)
無理強いや勧誘などは一切ございませんのでご安心下さい。もちろんセミナー参加費は『無料』です。

下記URLから
「LINE名」を申請いただき、
「CWから応募しました、○○です(お名前)」と送っていただけるとスムーズに対応できます。

《澤田公式LINE》
◆LINE ID
piya.m-44

981 :名無しさん@どっと混む:2019/11/26(火) 12:32:39.99 ID:i7fn2GRp0.net
削除ガイドライン違反までして連絡先を宣伝してやるのか
本人でなければ無駄に親切なやつだな

982 :名無しさん@どっと混む:2019/11/26(火) 13:46:17.24 ID:HJg/LBnN0.net
こいつが名前を変えて何通も送りつけてきやがる。

983 :名無しさん@どっと混む:2019/11/26(火) 20:43:51 ID:Of05zV4t0.net
ここのIDコロコロガイジと某所のカリ梅が同時に消えたようだな

984 :名無しさん@どっと混む:2019/11/26(火) 21:50:31.50 ID:u9sW4SWH0.net
>>983
カリ梅って何?

985 :名無しさん@どっと混む:2019/11/27(水) 08:22:13.07 ID:AH0iKVG10.net
>>983
以前に悔しい思いをされたみたいですね?


388名無しさん@どっと混む2019/10/08(火) 22:14:37.95ID:ZtT1YXAL0
IDコロコロガイジ

986 :名無しさん@どっと混む:2019/11/28(木) 05:27:41.02 ID:FTaHLlyC0.net
名前変えて変な蝶々のアイコンの報酬300000以上の案件ってあれ排除されないの?

987 :名無しさん@どっと混む:2019/11/28(木) 06:19:25.21 ID:hztaNUk40.net
40か国でビジネス展開してますってやつな。あれが鬱陶しくて、ここのホームページ見なくなった。

988 :名無しさん@どっと混む:2019/11/28(木) 11:17:56.74 ID:KXailyNa0.net
糞案件多いせいか、文字単価いいとと一人募集に30人以上応募とかあるな

989 :名無しさん@どっと混む:2019/11/28(木) 12:21:24.95 ID:hztaNUk40.net
時給で換算したら300以下とかザラにある。下手したら数十円

990 :名無しさん@どっと混む:2019/11/28(木) 13:02:23.22 ID:Y7sgDlTH0.net
https://info.lancers.jp/21647

ランサーズでは蔵の認定制度ができるらしい
CWはどうなんだ

991 :名無しさん@どっと混む:2019/11/28(木) 13:12:11.94 ID:SyXk+XJ50.net
当社では〜と書いている偽装法人の個人蔵のほとんどがCWに来る可能性があるな

992 :名無しさん@どっと混む:2019/11/28(木) 21:26:51.14 ID:Y7sgDlTH0.net
しかしどんどんランサーズとの差が開いてゆくな
結果はともかくいろんなシステムを積極的に導入しようとしているランサーズをどう見てるんだろうCWは?

993 :名無しさん@どっと混む:2019/11/28(木) 21:51:57.81 ID:mlL1+aq60.net
ほどほどに赤字積んで提携先会社のグループに買われるの待ってるんじゃね?
節税対策で

994 :名無しさん@どっと混む:2019/11/28(木) 22:23:05.98 ID:HcV8pc7G0.net
>>992
CWは基本何もしないっていう姿勢がね・・・。
経営者の資質の差か?
デスクトップで使ってるとUI/UXはCWの方が見やすいけど、
それ以外でダントツの差がついてる気がするね。。
俺としてはCWの方が見やすいし使いやすいけどね・・・

995 :名無しさん@どっと混む:2019/12/02(月) 03:55:48 ID:RZNWymA+0.net
依頼がピンポイントで来ることあるけど、いざとなると、めんどくさくてやる気が起きませんな。
低賃金だし

996 :名無しさん@どっと混む:2019/12/02(月) 19:13:08 ID:+UXFx8uy0.net
埋め

997 :名無しさん@どっと混む:2019/12/02(月) 19:14:21 ID:eqx+Z5TM0.net
低賃金…

998 :名無しさん@どっと混む:2019/12/02(月) 21:34:41.51 ID:RZNWymA+0.net
0.1円ってw 時給に換算したら数十円とかもある。アホか。

999 :名無しさん@どっと混む:2019/12/03(火) 09:29:05.58 ID:/dZSj4GE0.net
>>998
どんなプロフィールなのか、どんな実績なのか知らんがそのあたりが引き寄せてるのかと思うよ

1000 :名無しさん@どっと混む:2019/12/03(火) 10:11:04.28 ID:qm7OIZoQ0.net
時給千円の道も1円からc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200