2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part30

1 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 09:40:25.20 ID:vgajDnk90.net
公式サイト http://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part29
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1540467018/

412 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 21:05:28.05 ID:GKSMYy+l0.net
濃密な地雷原

413 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 22:33:22.42 ID:NMoA/JVf0.net
なぜかここの蔵は
お前それ最初からわかってたことだろなんで途中で後出しするんだよ
ってことが多い
常識で考えたら作業済みの工賃実費支払い&再見積もりなんだが

414 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 22:44:10.23 ID:8OM8o/hL0.net
すえめぐやnavi見てると本当、年とった婆さんは話が長いし的外れだな。老害の域だ。

415 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 23:06:13.63 ID:n8samrmy0.net
>>413
俺は得体の知れてる発注者でないと請けない 大体企業なんだが
万一担当者にイキがったことされたら即電話してあえて別の社員に事情を話す
これが一番効果的
ケース次第で上司から謝罪やら補償やらがある

416 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 23:22:53.05 ID:pqZEnt0w0.net
>>409
アオリだと感じる=図星

417 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 23:34:46.93 ID:lSExnstE0.net
>>415
相手が中小っていうか小で社長が応対してたときの絶望感

418 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 01:04:35.49 ID:vXMQkSqG0.net
>>407
なんだ、いじめはいかんぞ!
いじめ、かっこ悪い!

419 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 05:47:11.22 ID:60tAji6w0.net
相手が小でマウント取りたがるタイプならtheクソクラだな
※情報小出しにするタイプもクソ

相手が小でも一緒になって作っていけるタイプなら本当に楽しいんだけど、少ない

420 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 06:28:03.27 ID:60tAji6w0.net
別に相手の言いなりでいいんだよ
その代わり文句言うなよって事だな
相手の言いなりでしか動けない人が法改正とか…

421 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 06:58:23.26 ID:ZbSBWvg90.net
まだ引っ張るの?もうやめなよ
若に文句言ってるのはあなただけだし

422 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 07:14:27.40 ID:6Dp5Jl3/0.net
何この自演感というか微妙に自演失敗感

423 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 07:27:36.79 ID:60tAji6w0.net
自分と異なる意見は全て自演…

424 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 07:30:21.33 ID:ZOQyDSz80.net
5chは自称年収一本以上の人間で溢れかえっていたはずだが
結局底辺しかいないってこった

425 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 08:06:51.64 ID:ampcbPYb0.net
>>4214
バカなの?
私には、クソ若に辟易している若のほうが多く見えるけど?
あなたは自分と違う意見は全員同じ人って思い込んでいるんだね

426 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 09:20:56.36 ID:uoaozSPo0.net
不愉快なら匿名希望の掲示板なんて見なければいいだけ
それでも見てるのは煽りたい、荒らしたいから

427 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 09:41:19.15 ID:NXSYgN2q0.net
糞案件に引っかかった話はしたらいい
あまりに低レベルだとツッコミはくるだろうけど

糞案件に継続して請けてる、のも百歩譲っていい
価値は人それぞれだから


わかった上で請けてるなら文句を垂れるな

428 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 10:10:35.22 ID:Bmvg9p6b0.net
>>425
クソ若とかどうでもいいんだよバカ、ただの一個人だろ、そんなくだらない話して何かメリットあるのか?

429 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 10:52:19.16 ID:slivswUQ0.net
そうだそうだ、ここはただ生産性のない人間が生産性のないことを愚痴るためのスレだ

430 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 14:17:00.31 ID:7pKsiYlR0.net
好き勝手愚痴ってもいいけど、共感出来なかったり悪影響になるレスがありゃ叩かれるわな? そこは理解できるか

431 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 15:25:09.03 ID:GtsSbq2E0.net
ゴミに共感されなかったらなんだと言うの?

432 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 17:15:07.56 ID:yIqdGavh0.net
悔しいのはわかるが全員底辺った前提だからここでゴミって使うと対象がわかりづらいよね…

433 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 18:10:20.58 ID:ItZrv89x0.net
若に文句垂れるなと言ってる奴が
一番文句垂れてるという事実
そんなに不快ならさ 見るなよ

434 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 18:28:37.50 ID:A5VEe6kD0.net
で?

435 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 19:19:19.66 ID:Bmvg9p6b0.net
だから個人叩きして何の意味があるんだ? そんな生産性のないことばっかりやってるから以下略。

436 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 19:34:48.40 ID:9Ra2A5Px0.net
つまりゴミは一生ゴミのままだから相手するなということか

437 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 19:51:57.98 ID:yIqdGavh0.net
シンプルに邪魔なんだろね
情報も落とさないし何者か分からない(屑ってだけわかる)奴が法律がどうのこうのってのが

438 :名無しさん@どっと混む:2019/02/09(土) 08:12:52.57 ID:Uv2iRQYQ0.net
クラウドワークスはどこまで身元確認してるのー
>>1-999

439 :名無しさん@どっと混む:2019/02/09(土) 17:01:03.92 ID:JY6Kihnr0.net
警視庁 「仮想通貨はやっかいな存在」

2019年2月現在でもメールアドレスだけで登録できる
取引所が存在する

仮想通貨はまだまだ無法地帯?!!
脱税、マネロン対策が急がれる


>>1-999

仮想通貨取引所、代理登録によるマネロン横行
仮想通貨の匿名性の高さを悪用!!!
違法薬物や児童ポルノの取引に使われた事例も?!

 警視庁は仮想通貨について、匿名性が高いことや取引の追跡が困難なことを挙げ、「マネーロンダリングなどに悪用される危険度は他業態よりも相対的に高い」と指摘した。

 資金洗浄や犯罪に悪用された事例として、不正に取得した他人名義のアカウントで仮想通貨を購入したうえで海外サイトで日本円に換金し、他人名義の口座に振り込むようなケースを挙げた。

仮想通貨「疑わしい取引」5944件 1〜10月:
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38604310W8A201C1CR0000/

440 :名無しさん@どっと混む:2019/02/10(日) 19:59:29.06 ID:e2vEUyci0.net
確定申告の季節だけど、正直に申告すると所得税住民税以外に国保の減免や国民年金の全額免除がなくなりそうで迷ってる。
CWでの年収100万くらいなんだけど、税務調査来ることあるかな?

441 :名無しさん@どっと混む:2019/02/10(日) 20:48:41.22 ID:KSIWyxum0.net
大人しくなったと思ったらプロジェクトスレの方がクズの馴れ合いになってて苦笑い

442 :名無しさん@どっと混む:2019/02/10(日) 23:01:05.68 ID:H4yZsJWB0.net
>>440
もし所得で38万超えてるなら確定申告しなきゃアウトでしょ
課税されたとしても少額だろうから、数年分貯まった頃に新人税務署職員の練習台にされるかもね

443 :名無しさん@どっと混む:2019/02/10(日) 23:09:42.09 ID:VmKL0s7C0.net
>>440
別に大丈夫だろ、税務署もそんなに暇じゃねぇと思うし。いちいち法律にビビってたら一生国家の犬のままだよ。1000万とか稼ぎだしたら流石に正直に申告しなきゃダメだと思うが、たかだか年100万でガタガタうるせーよとしあ思えん

444 :名無しさん@どっと混む:2019/02/10(日) 23:45:56.39 ID:e2vEUyci0.net
>>442
所得税はたかだか2万5千円くらいだから、後で申告漏れ指摘されてもたいしたことないんだけどね。
問題は所得が増えることで増える国保と国民年金の負担だ。計算したら国保は年間13万で、年金は半額免除で年10万弱・・・。

>>443
国税局が動かなければ無能な役所じゃ収入を把握できないから今の生活を続けられる。
住民税は毎年収入なしで申告してる、間抜けな役所は騙せてるみたいだ。
100万やそこらの年収で20万も30万も持ってかれたらやってけない。

445 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 00:08:59.43 ID:PbFHFMQR0.net
>>444
そもそも国のルールがおかしいと思うし、税金を国民のためにきちんと使う気がねぇならこちらもルールを律儀に守る義理なんてねぇからな。先に約束を違えたのは国の方

446 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 00:10:20.65 ID:glPE5ZAI0.net
>>440
こんな所で脱税(違法行為=犯罪)の相談かよ

税金他、国が関係しているお金の滞納って、利息が悪徳金融並みに高いの知らんのか
あと、自己破産しても破産対象として認められないから、一生請求される

447 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 00:19:17.43 ID:QyxjtqCm0.net
おっと

法改正ってワードは気をつけろよ (笑)

448 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 00:25:10.01 ID:HQZ8lXbo0.net
>>444
20,30万持ってかれた程度でやっていけないならプラス30万稼げばいいだろ
バイト最低賃金以下の仕事しか取れないなら知らん
これ以上の脱税相談はよそ行きな

449 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 01:11:40.44 ID:PbFHFMQR0.net
>>446
>>448
ネットで得た知識を自慢してマウント取りたいだけのバカがなんか言ってるなw

450 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 01:37:07.24 ID:glPE5ZAI0.net
>>449
犯罪者に言われたくねえよ

451 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 02:14:54.48 ID:PbFHFMQR0.net
>>450
臆病なだけだろ?w一生誰かの下で惨めに生きてろよ

452 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 06:01:13.86 ID:glPE5ZAI0.net
>>451
イミフ
大した額でもないくせに脱税考えるような人間のくせに、自分以下の人間が居るとでも思ってんの?
税金払ってから言えよ

お前が底辺中の底辺じゃないか
少なくとも税金払ってる人間にマウンティング出来ると思ってるなんてどれだけバカなの?

453 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 08:05:17.11 ID:HQZ8lXbo0.net
>>451
臆病なだけだろ?(キリッ)www

もしかして自分が小便ほどの税金を無申告でビビってるの?w
今からでも修正申告してこいよw
税務署も情けかけて分納にしてくれるかもよー?w

454 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 09:24:11.52 ID:441leBxG0.net
まあ法律違反することや義務を果たさないことがカッコイイと勘違いしてる糞ガキはよくいるがな。
そんなバカ頭では一生まともな仕事や家庭を持つこともできない。

455 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 09:41:02.71 ID:i/0DJNeg0.net
で税務調査来た人居るの?

456 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 09:54:19.32 ID:glPE5ZAI0.net
>>455
脱税目論んでるやつが居るって国税局に通報してやろうか?
ここに書き込んでますよって知らせればIPアドレスの開示請求して本人特定なんてあっという間だぞ
一般人が名誉毀損されただなんだの開示請求みたいに認められるまでに揉めることなく、裁判所もすぐに開示請求にGOサイン出してくれるから
バカッターと同じ末路たどる気あるの?

噂に寄ると、脱税の通報は報酬金あるらしいよ
CWより、ずっと稼げるかもね

457 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 10:28:02.06 ID:mPuBzo4A0.net
それにしても…
このスレで相談するなよ
近所のスーパーにすら出ていけない引き籠もりばっかりなのに
確定申告なんて行くと思ってるのか

458 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 10:42:53.82 ID:s7s9QAMU0.net
確定申告しないと税金の徴収どうなるんだ?

459 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 11:00:02.61 ID:i/0DJNeg0.net
>>456
俺は税務調査に来た人は居るかって聞いてるんだが、なぜ脱税の話になるのか?
脱税してなくても申告漏れの疑いなどで税務調査に来ることあるし、その可能性を聞いてるんだが、
おまえが脱税してるからって人もやってると勝手に決め付けるなよ。

460 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 11:01:10.61 ID:CRmC70Tp0.net
そもそもすべての蔵から源泉徴収されているから確定申告しないと損だけどね

461 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 12:12:27.06 ID:pImB12F50.net
脱税の相談はともかく教唆は犯罪確定だろ

脱税教唆してるやつは乞食のサーバーを踏み台に匿名レスしてるのか?

462 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 12:16:57.54 ID:glPE5ZAI0.net
>>459
>申告漏れの疑いなどで税務調査に来ることあるし

見苦しい言い訳するなよ
故意ではない抜けなんかの場合に、わざわざ来るわけ無いだろ
そんな暇じゃないし、そんな無駄金使うわけがない

普通は電話確認して、あとは「再提出のために役所まで出てこい」じゃないか
なんで間違いや抜けと思われることで税務署が来るなんて思うんだ

いきなり来るのは、相当悪質(故意の脱税)と断定できる場合だけだよ
事前に通告したら証拠が隠される危険がある場合にはいきなり来るが、修正して差額を払って貰える場合にはちゃんと事前連絡がある
つか、そんなこと常識の範囲だし、ちょっと調べれば誰にでもわかることだと思うが、そんなことさえ自分で調べられないほどバカ(仕事能力がない)って恥さらしてるだけだぞ

慌てて言い訳並べて「自分は無実」なんて言わなきゃならんほど通報が怖いの?

>>460
直取引の固定蔵数社だと、それが一番楽
でもCWの場合少額が多数だと、源泉徴収票や支払調書を集めるのが面倒なだけになるんだよね

463 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 12:27:54.59 ID:441leBxG0.net
>>462
その通り。
申告漏れとか記入漏れだと必ず電話。
呼び出されて書き直させられる。
オレは単純な計算ミスや、不動産取得控除の年数が終わってたのにうっかり記入してしまったとかで、
何度か呼び出されたことが過去にある。
父親が税理士だったんでよく言ってたんだが「あいつらは見てないようでしっかり計算してるから注意しろよ」ってことだ。
ほんの何千円の違いでも電話来るときは即くるぞ。
侮ってはいけない。

464 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 13:02:44.11 ID:GU4Dg3n70.net
この時期になってから確定申告でガタガタ抜かすアホどもw

465 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 13:06:53.59 ID:i/0DJNeg0.net
>>462
俺が知りたいのはCWやってて税務調査が来た奴が居るのかってことだけだよ。事前連絡や悪質なケースも含めて。
ネットで調べれば分かるが、CWで仕事やってる人のケースを知りたいんだよ。
無実も何も脱税なんかしていないし、するとも言ってない、どうぞ通報でもなんでも勝手にしたら。

466 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 13:09:35.50 ID:ZO/n6PNJ0.net
やはり人が焦ってるの見るのはおもしろいな

467 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 22:52:31.97 ID:K4m9wDNa0.net
所得100万円の未申告で税務署が来るとは正直思わないけど
国税庁は公的機関の中では一番身軽って言われてて
最近あの社長はやけに羽振りが良いなんて理由でも通報大歓迎のレベル

468 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 22:54:52.56 ID:8G74nijS0.net
最近アイツ牛肉ばっか食ってるぜ

469 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 23:06:27.23 ID:TP6iikWh0.net
あのね
なんで身近な機関を飛ばして「国税庁」が出てきちゃうの
もう妄想で話すのやめよ?


みっともない

470 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 23:51:37.93 ID:glPE5ZAI0.net
>>465
なんでそんなの知りたいんだ?
普通どうでもいいだろ、そんなこと
まともに確定申告していたら来るはずないんだから

脱税がバレるのが怖くて仕方ないようにしか他人には見えないぞ
ちなみに確定申告は期間後でも受け付けてくれる
さかのぼっても受け付けてくれる
そんなに不安なら過去の分の確定申告すればいいだろ

471 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 01:19:51.92 ID:dbiYLFF70.net
脱税はいかんが節税ならOKだぞ
脱税のこと考えるくらいなら節税のスキル身につけろ

472 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 01:36:30.18 ID:UTLXjcBy0.net
知能のない奴ほど国がーと喚くんだよな

473 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 01:40:47.22 ID:4UpHL7xV0.net
そうそう
「視野広い俺カッコイイ」だから
残念な事に自分と向き合えてない

474 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 07:31:09.90 ID:ZpXbuvOi0.net
悪質な蔵に乗っ取られてるなこのスレも

475 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 10:12:34.20 ID:0ex2cUUZ0.net
(笑)

476 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 11:50:19.91 ID:1FPorD210.net
クラウドワークスは去年に比べて流行ってる?
それとも離れていくやつのが多い?

477 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 13:40:58.58 ID:9D2RakUU0.net
離れていく奴の方が多いんじゃない
Officeソフトとかは自前で買わなきゃいけないのにカスみたいな報酬だもの

478 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 14:02:01.26 ID:9D2RakUU0.net
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3927/images/25.jpg

ていうかこの図が全てだよな
正常な感覚の一般人ならこんな奴隷システムに手を出さない

479 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 14:26:41.34 ID:oh/lc7Fl0.net
>>470
自分が犯罪者でなくても犯罪やって人間の話は興味あるだろ、同じこと。
CWを利用していて確定申告をしなかった人がどうなるのか興味がないわけがない。

480 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 14:35:57.76 ID:4Lm1l9Iu0.net
> 悪質な蔵に乗っ取られてるなこのスレも

滑稽すぎる
どうせ2ヶ月以内にまた書き込むだろ

481 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 15:10:07.10 ID:TGf8T3ZK0.net
>>476
売り上げだけで見るならまだまだ右肩上がりでしょ
目先の小銭のために仕事するような奴らはまだまだいくらでもいるよww

482 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 15:59:45.53 ID:1FPorD210.net
>>481
ありがとう
株持ってんだけど決算持ち越そうか悩んでて

483 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 17:26:53.47 ID:P/y+O1a50.net
本当に「まだまだいくらでも」いると良いね

484 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 18:57:31.42 ID:UMcbBdI/0.net
いないと思うのも自由だからな

485 :名無しさん@どっと混む:2019/02/12(火) 19:33:44.37 ID:dggcOeu30.net
フジテレビみたいな減収増益じゃねーの
カスタマーオペレーター4人ぐらいしかいなさそう

486 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 00:04:16.34 ID:SseKLaU90.net
>>479
言い訳すればするほど怪しさから確信に変わるだけだぞ
単純な興味だけなら自分で調べろ

つか、脱税以外では自宅までこないって教えたじゃないか
つまり「家に来た」って答える人は脱税犯=犯罪者ってことだ
自分から「はーい、私脱税しましたよ」なんて答えるバカが居ると思ってるの?

そんなに脱税バレるの心配なら、過去にさかのぼって確定申告すればいいだけ

ちなみに脱税がバレると、脱税した額だけでなく、その数倍請求される
しかも脱税から今までの利息も請求される
利息は、今は禁止されている旧悪徳サラ金並みに高い

487 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 06:44:54.33 ID:WM08k6JH0.net
マイナンバーでバレてほしいよね
主婦なら家庭崩壊、副業なら本業解雇、業界追放になってくれたら嬉しい

488 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 07:57:33.58 ID:zMOAFmdD0.net
まぁこんなところで脱税の心配する程度の知能のやつ

489 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 10:01:00.97 ID:v9Y6228L0.net
こらこら
ランサーズスレでも暴れるな脱税婆

490 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 11:35:59.34 ID:yOSeO7Uw0.net
貧困層が少額脱税を糾弾するスレ

491 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 12:04:33.52 ID:SseKLaU90.net
>>490
少額だろうが高額だろうが、脱税は脱税
万引きだろうが、泥ぽうだろうが、スリだろうが、1,000円だろうが1千万だろうが窃盗は窃盗
それらは単純に刑の重さが変わるだけ
自分は少額脱税だから見逃せとでも?

ちなみに税金関係は、たとえ自己破産してもその中に含まれないよ
自分経営の会社倒産して自己破産して、滞納していた家賃や光熱費や未払い給与や、未払い仕入れや、未払い借金などはチャラにできても、滞納税金・滞納社会保険料・滞納厚生年金(国民年金)などの支払い義務は免除されないからね
10年前だろうが、自己破産してようが請求されるし、利息も取られる

払えない事情があるなら、自分から税務署に出向き「こういう理由で支払いできません」って証拠を出せば優遇措置を教えてくれたりするが、騙して脱税しようとすれば「悪質」と判断されるだけ

>>487
普通の納税者なら、そういう反応するよな
税金にも色々あるが、所得税は正直高額だと思うし
下手したら所得の1/10位徴収されるんだから
それを払ってないやつがいれば、普通は興味本位で「税務調査きた人っているの?」って関心より「脱税者許せねぇ、てめえも払え」って思うのが普通の反応

492 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 12:49:23.72 ID:dr/qBFD80.net
> 貧困層が「少額」脱税を糾弾するスレ

この「少額」って言葉に漂う甘え…
この甘えの根源がクラウドワークスなら一日も早く退会した方がいい

493 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 14:56:14.56 ID:IAvoa/oO0.net
ランサーズ
> 180日経過したら自動で報酬を出金します
https://info.lancers.jp/20477

クラウドワークス
> 180日経過したら自動で報酬を没収します
https://crowdworks.jp/pages/agreement.html


どこで差がついたのか

494 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 15:22:26.88 ID:D4Eui9GY0.net
>>491
税金と年金保険を一緒にしてる時点でおまえの程度が知れるな。

国保と国民年金は未納でもよほどの金持ち以外は差し押さえなどの手続きは取られないよ。
未納=サービスが受けられないというだけ。国保なら全額自己負担になり、国民年金なら未納分の支給額が減る。
あと国民年金は建前上、自分から加入手続きする必要がある、税金のように強制的に徴収されるわけじゃない。

495 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 16:13:31.12 ID:KUJCOEN20.net
一時的にせよこのスレからワンパターンの文字単価話題が消えてるのに驚きw

496 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 16:27:38.55 ID:dr/qBFD80.net
察するに脱税野郎=1円ライター

497 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 17:39:06.41 ID:9AoGavji0.net
>>496
1円ライターが頑張って書いて脱税したところで数万円だろw
そんな小者は見逃してやれよ

498 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 18:39:59.50 ID:nMMqdPBd0.net
>>497
誰に向かって言ってんだ?

499 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 18:59:19.32 ID:+pJvLhH80.net
マイナンバー紐づけ加速

クラウドワークスって匿名すぎて
ヤクザみたいなのが登録しまくってるからなー
買い手が警戒しないとゴミを掴む

500 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 19:01:20.97 ID:+pJvLhH80.net
まじで売りての素性わからなすぎて
反社支援になってるやろ

指定暴力団のメンバーが登録してもわからんやろ?
これ問題になるぞ

501 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 19:02:16.48 ID:+pJvLhH80.net
ctocを言い訳にしてるだけやろ

502 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 19:47:56.96 ID:TAAdF36O0.net
クラウドワークスが反社だっつーの、もうその先はどーでもいい

503 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 21:09:19.10 ID:Vr0+CEBQ0.net
ペーパーカンパニーでも登録できちゃうもんな

504 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 22:05:42.79 ID:Rrbpek8m0.net
言いたいことわかるんだけど
売り手と買い手逆よね?

505 :名無しさん@どっと混む:2019/02/13(水) 23:07:35.54 ID:Vr0+CEBQ0.net
 著作権を侵害していると知りながら、インターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツをダ
ウンロードすることを全面的に違法とする方針が13日、文化審議会著作権分科会で了承された。悪質な行為に
は罰則もつける方向で、文化庁は開会中の通常国会に著作権法の改正案を提出する。早ければ来年から施行とな
る見込み。

 これまでは音楽と映像に限って違法だったが、被害の深刻な漫画の海賊版サイト対策をきっかけに、小説や雑
誌、写真、論文、コンピュータープログラムなどあらゆるネット上のコンテンツに拡大される。個人のブログや
ツイッターの画面であっても、一部に権利者の許可なくアニメの絵やイラスト、写真などを載せている場合は、
ダウンロードすると違法となる。

 メモ代わりにパソコンやスマートフォンなどの端末で著作権を侵害した画面を撮影して保存する「スクリーン
ショット」もダウンロードに含まれる。このため「ネット利用が萎縮する」と批判が起きていた。

 ただ、刑事罰の対象範囲については、著作権分科会の法制・基本問題小委員会で「国民の日常的な私生活上の
幅広い行為が対象になる」ため慎重さを求める声が相次ぎ、「被害実態を踏まえた海賊版対策に必要な範囲で、
刑事罰による抑止を行う必要性が高い悪質な行為に限定する」こととした。いわゆる「海賊版サイト」からのダ
ウンロード▽原作をそのまま丸ごと複製する場合▽権利者に実害がある場合▽反復継続して繰り返す行為――な
どを念頭に、今後文化庁が要件を絞り込む。(上田真由美)

2019年2月13日12時00分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2D6F8NM2DUCVL03V.html?iref=comtop_8_01
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190213000877_comm.jpg


ちょっと前まで漫画村で読み放題!とか言われてたら信じられないスピードで規制されていくな
クラワ規制待ったなしか

506 :名無しさん@どっと混む:2019/02/14(木) 00:10:18.78 ID:8dggP42j0.net
やっぱり蔵は悪質だったんたな

507 :名無しさん@どっと混む:2019/02/14(木) 09:45:15.72 ID:YR/wJ3pK0.net
https://crowdworks.jp/public/jobs/3075466

アウト“一括手渡し”

直取引するにもプロセスを経ないと駄目ですわ。
せっかく頑張って依頼文書いたのに。

508 :名無しさん@どっと混む:2019/02/14(木) 11:17:39.92 ID:GR/YvQc20.net
気持ちはわかるが開き直りはNG

509 :名無しさん@どっと混む:2019/02/14(木) 12:28:05.26 ID:qC9gcJuz0.net
無駄な改行入ってると悪質募集に見える

510 :名無しさん@どっと混む:2019/02/14(木) 12:34:49.34 ID:AU03SXlo0.net
【バイトテロ】 くら寿司「法的措置とる」 奴隷DQN「法律が金持ちだけを守るから、テロに訴える!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550110870/l50

511 :名無しさん@どっと混む:2019/02/14(木) 16:49:14.60 ID:clE3F3ZD0.net
おまえらクラウドワークスで月いくらくらい稼いでんの?

512 :名無しさん@どっと混む:2019/02/14(木) 16:51:53.76 ID:YR/wJ3pK0.net
(…ここから副業、主婦、フリーランスが1日の稼動時間を明かさないまま話が続いていく間抜けな流れはもう勘弁してくれよ。頼むぞ)

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200