2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part30

1 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 09:40:25.20 ID:vgajDnk90.net
公式サイト http://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part29
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1540467018/

369 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 12:59:25.27 ID:JV+VKJXG0.net
ブラックな奴ほど価値という言葉を安易に使いたがる

370 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 15:37:27.66 ID:POvoPes40.net
法改正言ってるの自重せいよ
まだおったんか

371 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 15:53:01.49 ID:JV+VKJXG0.net
俺が言わなくても他の奴が言うから
自重しろとかよほど都合が悪いのか

372 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 16:06:57.19 ID:ReLEEmdR0.net
自己責任論とか契約自由論じゃどうしようもないから
労働法や借地借家法が整備されてきたって話だ

まあお偉いさんが困るから個人事業主保護のための
法解釈や法整備なんてほとんど可能性ないだろうけどな

もし万が一実現しても最低でも10年はかかるだろう

373 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 16:53:03.23 ID:sXUQt5sW0.net
>>371
いねえよ
自分のやれる事やらんかタボが

374 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 17:18:44.86 ID:Cv/X1d/y0.net
クラウドワーカーの組合が必要かも。

375 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 17:35:30.98 ID:JV+VKJXG0.net
>>373
それもお前の勝手な思い込みだが
ここよりもむしろUberの方が動静が激しいわけで
Uberでそういう声が大きくなってこちらに波及してくる可能性の方が高い

376 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 18:13:05.96 ID:uEaDdgAI0.net
>>370
よっぽど都合が悪いんだね

377 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 18:59:35.35 ID:ozkmxSrS0.net
それと並行して、まずは見積をきちんと作れるようになろうよ…

378 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 19:17:19.11 ID:CjZtuRCG0.net
個人事業主を保護する法改正は必要だろ、それに異を唱えてる奴は何か都合が悪いことあるのか。
だいたい今の法律はクラウドソーシングなんて想定していない、ネットも普及してなかった時代の古臭いカビの生えた法律がベースだ。
とっとと法改正して貰わないと、税金の申告からして手続きが複雑で困る。

379 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 19:27:56.19 ID:zmpfjMYx0.net
>>378
法律なんて待ってられないから悪質なやつは晒して仕事できないようにしてやればいい。

380 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 19:27:59.21 ID:jZ0krmMl0.net
>>377
見本見せてー。

381 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 19:50:55.36 ID:GNBPuTId0.net
>>362
残念ながら別に俺はそんな糞蔵とやらに当たったことがないから
当たった人にアドバイスしてあげなよ

382 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 20:38:11.94 ID:4Q8VeCBu0.net
法改正と並行して自分の仕事の反省を。

383 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 20:45:25.54 ID:G17o5vJG0.net
忘れるんじゃねえ
俺達はクラウド奴隷†クラウドスレイヴス†だってことを

384 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 20:50:29.18 ID:FBimxJtb0.net
あんで金にもならんのにだらだら駄文書くん?

385 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 21:07:12.55 ID:sY34ZHd50.net
駄文で小遣い稼ぎができるからやってるんだよ

386 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 21:07:32.37 ID:ReLEEmdR0.net
個人事業主保護の法整備はぶっちゃけ無理だと思うけどな
内職がどんだけ保護されてるか考えれば

そういやデータ入力の内職と同じ手口がCWでも蔓延してるな
ってかCWが用意してるタスクなんかまんまこれ

387 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 21:43:18.06 ID:19NNef+e0.net
>>386
本業で稼ぐ頭はないのか?

388 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 22:40:51.71 ID:RarzboCC0.net
HP制作やデザインなどの分野では見積もり必須だろうけど
ライティングは見積もりなんて求められないし
蔵側もCWで見積もり出されるなんて想定してないよ
文字単価や記事単価が最初から決まってるから

389 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 23:00:51.35 ID:RarzboCC0.net
できるとしたら記事単価や手数料の交渉くらいかな

390 :名無しさん@どっと混む:2019/02/06(水) 23:25:07.74 ID:KKv8BVpO0.net
みんな大好きな歯科矯正ライター募集のasonullがまた募集かけてるぞー
後出しジャンケンで追加条件の山を築く最悪クラスの蔵だぞー
https://crowdworks.jp/public/jobs/3030030?ref=from_public_job_offer_similar

391 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 00:07:02.96 ID:pqZEnt0w0.net
>>374
すでにあるじゃないか
結局ここで喚いてる奴らって、自分では何も調べることさえしないんだよな

あと組合が完全無料で利用できると思うなよ
月々の会費を支払ってまで加入する人がどれだけ居るのか?
恩恵受けるために金払えるのかって問題

>>380
バカなの?
自分でできないやつは一生愚痴言ってろ
他人に依存しすぎ

>>381
ほんとソレ
10年以上やってるが、クソ蔵になんか当たったことない

>>388
CWだって、最初はライターだって見積もり書くのが当たり前だったよ
でもそもそも見積もりに書く金額さえわからない若ばっかだったから、次第に蔵から金額が指定されるようになっただけ

392 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 08:17:24.73 ID:aMewDLN/0.net
10年以上の経験があって稼いでいるであろう人が、
なんでわざわざこのスレで他の住人を
バカと呼んでマウントとってるのか不思議

393 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 08:20:42.94 ID:icw5gtQO0.net
そもそもクラウドワークス使ってる奴の大半はろくに社会に出たこともないんだから
ビジネスの知識がある前提でアドバイスしたって全く無意味なんだよな
相手に噛み付くことしかできないんだから

394 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 09:29:00.99 ID:mB/3nrqw0.net
>>394
そうそう
地道に事務能力、コミュ力上げる努力始めるのが優先なんだけど
そんなガキが法改正法整備とか言うから、ね

395 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 09:34:48.09 ID:RXNNK4pN0.net
無意味とわかっててなんでやるんだろ
よほど暇なのかw

396 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 10:57:40.19 ID:UR8OPq390.net
>>388
求められない、、、、じゃなくてさ
自分なりに基準は持ってないと、相手の基準に従う(言いなりになる)だけ


っていう話がここのエセライターには通じない

397 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 10:59:55.17 ID:pqZEnt0w0.net
>>392
ほらね、自分が努力しようとか何とかしなければって考えにはならず、マウンティングだ自慢だってことで完結させようとする
または蔵の自演とかってことにして、絶対に現実を見ようとしない
だったら一生そうして愚痴だけ言って糞蔵に捕まってればいい
誰も損しないし

398 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 11:07:37.33 ID:CvyRRPq60.net
10年以上…って
CWは2012からだべよ

399 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 11:36:35.83 ID:mviVQuL20.net
>>399 あのさぁ わかるやろ

400 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 11:40:52.68 ID:pqZEnt0w0.net
>>398
バカなの?
CWで10年なんて書いてないだろ
つか、CWやLancers他は、あくまでも自分で営業しきれなかった際の最終手段でしかないよ
マジでCWを本業にしてて稼げるなんて夢持ってるの?
だったらとっとと撤退したほうがいい

CWもLancersも簡単に仕事を得られるという最終手段でしかなく、単価低いし手数料取られるんだから、自力営業が基本でしょ

401 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 11:43:40.25 ID:3K4Pn1KJ0.net
どいつもこいつもバカばっか

402 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 11:53:16.60 ID:CvyRRPq60.net
>>400
バカなの?
CWのクソ蔵の話をしていて、まだクソに出会ったことがないとかいう人へのレスに、
なんで CW以外の年数計算に入れてんだよ。
文章理解する能力が欠落してんのかw?

403 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 12:10:30.10 ID:CBk9Lf7y0.net
特定されるとあれだがIT系 連絡とってみた蔵30以上 契約蔵5〜15 契約回数20未満 大部分が糞 一部は詐欺に近い

404 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 12:17:11.75 ID:mviVQuL20.net
「クラウドワークスを本業」ってどういう事?
クラウドワークスって場所やろ。

405 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 12:22:02.81 ID:RXNNK4pN0.net
>>396
そういう話じゃなかったよね
見積もり作れって話じゃなかったっけ?

406 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 12:32:39.05 ID:cjyl8i+Y0.net
自分なりの値段の基準があるかどうかが要点だろが そんな解釈してると頭悪い思われるぞ

407 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 12:39:51.24 ID:cjyl8i+Y0.net
見積ってどんなの想像してるんだ
テンプレで一言二言で提示できるだろ アホか
そんなんも出来んから虐められるんだろうが

408 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 12:48:31.26 ID:mfm2fqZN0.net
>>406
見積ってお前が言い出したんだろw アホか
値段の基準なんて持ってて当然なのに
なんでドヤってんだ
こんなんが10年以上の経験者とか笑える
どうせテメーは誰にも必要とされてないがな

409 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 13:44:22.18 ID:RXNNK4pN0.net
>>397
お前はいちいち煽ろうと必死すぎなんだよ
哀れw

410 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 14:55:01.39 ID:xbEnpWdP0.net
>>403
ITとライティングは糞蔵多いから
地雷を避けて歩くのが大変

411 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 16:32:17.71 ID:HXZsJmEW0.net
ライティングとIT、CW案件のツートップでは

412 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 21:05:28.05 ID:GKSMYy+l0.net
濃密な地雷原

413 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 22:33:22.42 ID:NMoA/JVf0.net
なぜかここの蔵は
お前それ最初からわかってたことだろなんで途中で後出しするんだよ
ってことが多い
常識で考えたら作業済みの工賃実費支払い&再見積もりなんだが

414 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 22:44:10.23 ID:8OM8o/hL0.net
すえめぐやnavi見てると本当、年とった婆さんは話が長いし的外れだな。老害の域だ。

415 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 23:06:13.63 ID:n8samrmy0.net
>>413
俺は得体の知れてる発注者でないと請けない 大体企業なんだが
万一担当者にイキがったことされたら即電話してあえて別の社員に事情を話す
これが一番効果的
ケース次第で上司から謝罪やら補償やらがある

416 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 23:22:53.05 ID:pqZEnt0w0.net
>>409
アオリだと感じる=図星

417 :名無しさん@どっと混む:2019/02/07(木) 23:34:46.93 ID:lSExnstE0.net
>>415
相手が中小っていうか小で社長が応対してたときの絶望感

418 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 01:04:35.49 ID:vXMQkSqG0.net
>>407
なんだ、いじめはいかんぞ!
いじめ、かっこ悪い!

419 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 05:47:11.22 ID:60tAji6w0.net
相手が小でマウント取りたがるタイプならtheクソクラだな
※情報小出しにするタイプもクソ

相手が小でも一緒になって作っていけるタイプなら本当に楽しいんだけど、少ない

420 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 06:28:03.27 ID:60tAji6w0.net
別に相手の言いなりでいいんだよ
その代わり文句言うなよって事だな
相手の言いなりでしか動けない人が法改正とか…

421 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 06:58:23.26 ID:ZbSBWvg90.net
まだ引っ張るの?もうやめなよ
若に文句言ってるのはあなただけだし

422 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 07:14:27.40 ID:6Dp5Jl3/0.net
何この自演感というか微妙に自演失敗感

423 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 07:27:36.79 ID:60tAji6w0.net
自分と異なる意見は全て自演…

424 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 07:30:21.33 ID:ZOQyDSz80.net
5chは自称年収一本以上の人間で溢れかえっていたはずだが
結局底辺しかいないってこった

425 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 08:06:51.64 ID:ampcbPYb0.net
>>4214
バカなの?
私には、クソ若に辟易している若のほうが多く見えるけど?
あなたは自分と違う意見は全員同じ人って思い込んでいるんだね

426 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 09:20:56.36 ID:uoaozSPo0.net
不愉快なら匿名希望の掲示板なんて見なければいいだけ
それでも見てるのは煽りたい、荒らしたいから

427 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 09:41:19.15 ID:NXSYgN2q0.net
糞案件に引っかかった話はしたらいい
あまりに低レベルだとツッコミはくるだろうけど

糞案件に継続して請けてる、のも百歩譲っていい
価値は人それぞれだから


わかった上で請けてるなら文句を垂れるな

428 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 10:10:35.22 ID:Bmvg9p6b0.net
>>425
クソ若とかどうでもいいんだよバカ、ただの一個人だろ、そんなくだらない話して何かメリットあるのか?

429 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 10:52:19.16 ID:slivswUQ0.net
そうだそうだ、ここはただ生産性のない人間が生産性のないことを愚痴るためのスレだ

430 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 14:17:00.31 ID:7pKsiYlR0.net
好き勝手愚痴ってもいいけど、共感出来なかったり悪影響になるレスがありゃ叩かれるわな? そこは理解できるか

431 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 15:25:09.03 ID:GtsSbq2E0.net
ゴミに共感されなかったらなんだと言うの?

432 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 17:15:07.56 ID:yIqdGavh0.net
悔しいのはわかるが全員底辺った前提だからここでゴミって使うと対象がわかりづらいよね…

433 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 18:10:20.58 ID:ItZrv89x0.net
若に文句垂れるなと言ってる奴が
一番文句垂れてるという事実
そんなに不快ならさ 見るなよ

434 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 18:28:37.50 ID:A5VEe6kD0.net
で?

435 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 19:19:19.66 ID:Bmvg9p6b0.net
だから個人叩きして何の意味があるんだ? そんな生産性のないことばっかりやってるから以下略。

436 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 19:34:48.40 ID:9Ra2A5Px0.net
つまりゴミは一生ゴミのままだから相手するなということか

437 :名無しさん@どっと混む:2019/02/08(金) 19:51:57.98 ID:yIqdGavh0.net
シンプルに邪魔なんだろね
情報も落とさないし何者か分からない(屑ってだけわかる)奴が法律がどうのこうのってのが

438 :名無しさん@どっと混む:2019/02/09(土) 08:12:52.57 ID:Uv2iRQYQ0.net
クラウドワークスはどこまで身元確認してるのー
>>1-999

439 :名無しさん@どっと混む:2019/02/09(土) 17:01:03.92 ID:JY6Kihnr0.net
警視庁 「仮想通貨はやっかいな存在」

2019年2月現在でもメールアドレスだけで登録できる
取引所が存在する

仮想通貨はまだまだ無法地帯?!!
脱税、マネロン対策が急がれる


>>1-999

仮想通貨取引所、代理登録によるマネロン横行
仮想通貨の匿名性の高さを悪用!!!
違法薬物や児童ポルノの取引に使われた事例も?!

 警視庁は仮想通貨について、匿名性が高いことや取引の追跡が困難なことを挙げ、「マネーロンダリングなどに悪用される危険度は他業態よりも相対的に高い」と指摘した。

 資金洗浄や犯罪に悪用された事例として、不正に取得した他人名義のアカウントで仮想通貨を購入したうえで海外サイトで日本円に換金し、他人名義の口座に振り込むようなケースを挙げた。

仮想通貨「疑わしい取引」5944件 1〜10月:
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38604310W8A201C1CR0000/

440 :名無しさん@どっと混む:2019/02/10(日) 19:59:29.06 ID:e2vEUyci0.net
確定申告の季節だけど、正直に申告すると所得税住民税以外に国保の減免や国民年金の全額免除がなくなりそうで迷ってる。
CWでの年収100万くらいなんだけど、税務調査来ることあるかな?

441 :名無しさん@どっと混む:2019/02/10(日) 20:48:41.22 ID:KSIWyxum0.net
大人しくなったと思ったらプロジェクトスレの方がクズの馴れ合いになってて苦笑い

442 :名無しさん@どっと混む:2019/02/10(日) 23:01:05.68 ID:H4yZsJWB0.net
>>440
もし所得で38万超えてるなら確定申告しなきゃアウトでしょ
課税されたとしても少額だろうから、数年分貯まった頃に新人税務署職員の練習台にされるかもね

443 :名無しさん@どっと混む:2019/02/10(日) 23:09:42.09 ID:VmKL0s7C0.net
>>440
別に大丈夫だろ、税務署もそんなに暇じゃねぇと思うし。いちいち法律にビビってたら一生国家の犬のままだよ。1000万とか稼ぎだしたら流石に正直に申告しなきゃダメだと思うが、たかだか年100万でガタガタうるせーよとしあ思えん

444 :名無しさん@どっと混む:2019/02/10(日) 23:45:56.39 ID:e2vEUyci0.net
>>442
所得税はたかだか2万5千円くらいだから、後で申告漏れ指摘されてもたいしたことないんだけどね。
問題は所得が増えることで増える国保と国民年金の負担だ。計算したら国保は年間13万で、年金は半額免除で年10万弱・・・。

>>443
国税局が動かなければ無能な役所じゃ収入を把握できないから今の生活を続けられる。
住民税は毎年収入なしで申告してる、間抜けな役所は騙せてるみたいだ。
100万やそこらの年収で20万も30万も持ってかれたらやってけない。

445 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 00:08:59.43 ID:PbFHFMQR0.net
>>444
そもそも国のルールがおかしいと思うし、税金を国民のためにきちんと使う気がねぇならこちらもルールを律儀に守る義理なんてねぇからな。先に約束を違えたのは国の方

446 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 00:10:20.65 ID:glPE5ZAI0.net
>>440
こんな所で脱税(違法行為=犯罪)の相談かよ

税金他、国が関係しているお金の滞納って、利息が悪徳金融並みに高いの知らんのか
あと、自己破産しても破産対象として認められないから、一生請求される

447 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 00:19:17.43 ID:QyxjtqCm0.net
おっと

法改正ってワードは気をつけろよ (笑)

448 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 00:25:10.01 ID:HQZ8lXbo0.net
>>444
20,30万持ってかれた程度でやっていけないならプラス30万稼げばいいだろ
バイト最低賃金以下の仕事しか取れないなら知らん
これ以上の脱税相談はよそ行きな

449 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 01:11:40.44 ID:PbFHFMQR0.net
>>446
>>448
ネットで得た知識を自慢してマウント取りたいだけのバカがなんか言ってるなw

450 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 01:37:07.24 ID:glPE5ZAI0.net
>>449
犯罪者に言われたくねえよ

451 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 02:14:54.48 ID:PbFHFMQR0.net
>>450
臆病なだけだろ?w一生誰かの下で惨めに生きてろよ

452 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 06:01:13.86 ID:glPE5ZAI0.net
>>451
イミフ
大した額でもないくせに脱税考えるような人間のくせに、自分以下の人間が居るとでも思ってんの?
税金払ってから言えよ

お前が底辺中の底辺じゃないか
少なくとも税金払ってる人間にマウンティング出来ると思ってるなんてどれだけバカなの?

453 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 08:05:17.11 ID:HQZ8lXbo0.net
>>451
臆病なだけだろ?(キリッ)www

もしかして自分が小便ほどの税金を無申告でビビってるの?w
今からでも修正申告してこいよw
税務署も情けかけて分納にしてくれるかもよー?w

454 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 09:24:11.52 ID:441leBxG0.net
まあ法律違反することや義務を果たさないことがカッコイイと勘違いしてる糞ガキはよくいるがな。
そんなバカ頭では一生まともな仕事や家庭を持つこともできない。

455 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 09:41:02.71 ID:i/0DJNeg0.net
で税務調査来た人居るの?

456 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 09:54:19.32 ID:glPE5ZAI0.net
>>455
脱税目論んでるやつが居るって国税局に通報してやろうか?
ここに書き込んでますよって知らせればIPアドレスの開示請求して本人特定なんてあっという間だぞ
一般人が名誉毀損されただなんだの開示請求みたいに認められるまでに揉めることなく、裁判所もすぐに開示請求にGOサイン出してくれるから
バカッターと同じ末路たどる気あるの?

噂に寄ると、脱税の通報は報酬金あるらしいよ
CWより、ずっと稼げるかもね

457 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 10:28:02.06 ID:mPuBzo4A0.net
それにしても…
このスレで相談するなよ
近所のスーパーにすら出ていけない引き籠もりばっかりなのに
確定申告なんて行くと思ってるのか

458 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 10:42:53.82 ID:s7s9QAMU0.net
確定申告しないと税金の徴収どうなるんだ?

459 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 11:00:02.61 ID:i/0DJNeg0.net
>>456
俺は税務調査に来た人は居るかって聞いてるんだが、なぜ脱税の話になるのか?
脱税してなくても申告漏れの疑いなどで税務調査に来ることあるし、その可能性を聞いてるんだが、
おまえが脱税してるからって人もやってると勝手に決め付けるなよ。

460 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 11:01:10.61 ID:CRmC70Tp0.net
そもそもすべての蔵から源泉徴収されているから確定申告しないと損だけどね

461 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 12:12:27.06 ID:pImB12F50.net
脱税の相談はともかく教唆は犯罪確定だろ

脱税教唆してるやつは乞食のサーバーを踏み台に匿名レスしてるのか?

462 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 12:16:57.54 ID:glPE5ZAI0.net
>>459
>申告漏れの疑いなどで税務調査に来ることあるし

見苦しい言い訳するなよ
故意ではない抜けなんかの場合に、わざわざ来るわけ無いだろ
そんな暇じゃないし、そんな無駄金使うわけがない

普通は電話確認して、あとは「再提出のために役所まで出てこい」じゃないか
なんで間違いや抜けと思われることで税務署が来るなんて思うんだ

いきなり来るのは、相当悪質(故意の脱税)と断定できる場合だけだよ
事前に通告したら証拠が隠される危険がある場合にはいきなり来るが、修正して差額を払って貰える場合にはちゃんと事前連絡がある
つか、そんなこと常識の範囲だし、ちょっと調べれば誰にでもわかることだと思うが、そんなことさえ自分で調べられないほどバカ(仕事能力がない)って恥さらしてるだけだぞ

慌てて言い訳並べて「自分は無実」なんて言わなきゃならんほど通報が怖いの?

>>460
直取引の固定蔵数社だと、それが一番楽
でもCWの場合少額が多数だと、源泉徴収票や支払調書を集めるのが面倒なだけになるんだよね

463 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 12:27:54.59 ID:441leBxG0.net
>>462
その通り。
申告漏れとか記入漏れだと必ず電話。
呼び出されて書き直させられる。
オレは単純な計算ミスや、不動産取得控除の年数が終わってたのにうっかり記入してしまったとかで、
何度か呼び出されたことが過去にある。
父親が税理士だったんでよく言ってたんだが「あいつらは見てないようでしっかり計算してるから注意しろよ」ってことだ。
ほんの何千円の違いでも電話来るときは即くるぞ。
侮ってはいけない。

464 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 13:02:44.11 ID:GU4Dg3n70.net
この時期になってから確定申告でガタガタ抜かすアホどもw

465 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 13:06:53.59 ID:i/0DJNeg0.net
>>462
俺が知りたいのはCWやってて税務調査が来た奴が居るのかってことだけだよ。事前連絡や悪質なケースも含めて。
ネットで調べれば分かるが、CWで仕事やってる人のケースを知りたいんだよ。
無実も何も脱税なんかしていないし、するとも言ってない、どうぞ通報でもなんでも勝手にしたら。

466 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 13:09:35.50 ID:ZO/n6PNJ0.net
やはり人が焦ってるの見るのはおもしろいな

467 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 22:52:31.97 ID:K4m9wDNa0.net
所得100万円の未申告で税務署が来るとは正直思わないけど
国税庁は公的機関の中では一番身軽って言われてて
最近あの社長はやけに羽振りが良いなんて理由でも通報大歓迎のレベル

468 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 22:54:52.56 ID:8G74nijS0.net
最近アイツ牛肉ばっか食ってるぜ

469 :名無しさん@どっと混む:2019/02/11(月) 23:06:27.23 ID:TP6iikWh0.net
あのね
なんで身近な機関を飛ばして「国税庁」が出てきちゃうの
もう妄想で話すのやめよ?


みっともない

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200