2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part29

1 :名無しさん@どっと混む:2018/10/25(木) 20:30:18.30 ID:nxA4QVBZ0.net
公式サイト http://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1536609205/

619 :名無しさん@どっと混む:2018/11/28(水) 21:47:37.77 ID:RufOdgvD0.net
おいプログラマーに分からないことが自称ライター様の住人に分かるわけーねーだろ!

620 :名無しさん@どっと混む:2018/11/28(水) 22:28:02.79 ID:ei8DLcwK0.net
>>615
それライター()が書いた記事じゃん

621 :名無しさん@どっと混む:2018/11/28(水) 23:06:44.05 ID:da6COSmb0.net
クラウドワーカーなんてカテゴリーを作ること自体おかしい。
フリーランスなんだから保障0は当然。

それを前提にして
○そこを利用して搾取する企業はいけませんね、クソクラは制裁されるべきですね

○直雇用と勘違いして自衛策を考えないフリーランスは自業自得ですね


認識が狂ってるフリーランスが発信すると、他のフリーランスまで迷惑被るから

622 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 00:51:43.06 ID:yvxdQVBM0.net
>>618
最近はRailsでサイト作成からプログラマになる人が多くて
割と冗談じゃないのが困る

623 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 01:37:57.72 ID:1PbMjp1f0.net
>>911
光と影って・・・
保証がないのなんて当たり前
ラーメン屋だって酒屋だって農業だって漁業だって、自営業(フリー)には昔から保証なんてない
でも共済組合みたいなものに加入して自己負担でお金を払えばある程度の保証は受けられる

現在だってフリーランス向けの共済組合的なものはいくつも存在する
保証がほしければ自分で毎月掛け金払って加入すればいいだけじゃないか

お金も払わず保証だけほしいなんてのが通用するとでも?

624 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 02:20:18.06 ID:aCvvxRo20.net
文章の組み立て方がおかしいのと、思い込みの仮定を取り入れてるから成立してない

625 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 02:27:34.37 ID:aCvvxRo20.net
溝上?? 関係の無い人間が書いてるんか
それなら必要情報は取材しろよ 思い込みで書き進めるな……

626 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 02:37:49.23 ID:IujwYRYOv
0.5円ライターの書いた記事みたいな文章やな。
これでいくら貰ってるんだろ。

627 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 06:30:07.27 ID:6EPnMcP+0.net
アセンブラにまともな値段で応募して成約しても
実績欄にはこれ10000〜50000って表示されるんだよな

628 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 09:34:12.32 ID:FqZRG80F0.net
本名と顔写真を出して、過去に著書もあるしプロフィールもしっかり書いてるからライターと呼んでもいいでしょ
暮らしのライター()とは大違いだよ

629 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 10:43:14.13 ID:1PbMjp1f0.net
>>628
著書と言っても自費出版だってあるし、売れた部数もあるし、結局は他人を見下すマウンティング以外の何物でもないんだよね
そういうのじゃなく誰でも知ってるような名前でやってるなら別だけどね

630 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 10:54:38.98 ID:uue4m6dD0.net
保障なんか無くて当たり前とかほざくブラック糞蔵どもの制裁はよ

631 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 10:58:49.69 ID:uue4m6dD0.net
>>623
>お金も払わず保証だけほしいなんてのが通用するとでも?

糞高い手数料払わされてんだろうが馬鹿かこいつは

>ラーメン屋だって酒屋だって農業だって漁業だって、自営業(フリー)には

ラーメン屋でも酒屋でも農業でも漁業でも自営業でもないのがクラウドソーシングだぞ馬鹿かこいつは

632 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:24:09.61 ID:1+hPCpL70.net
>>630
あの、それはおかしい

ワーカーの立場からしてもその認識は間違ってる


勤め人みたいな保障はないのは大前提だから

633 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:30:43.96 ID:uue4m6dD0.net
>フリーランスなんだから保障0は当然。

2016年版小規模企業白書(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H28/PDF/h28_pdf_syouGaiyou.pdf

小規模事業者の多様な側面(フリーランスの実態や事業活動)A
●フリーランスが仕事を受注する方法としては、「知人・同業者からの紹介」(55.1%)、「自らの営業」(50.7%)が多いほか、
「クラウドソーシング」(7.8%)による受注もある。


クラウドソーシングを使ってるフリーランスはわずか7.8%にすぎない
つまり利用者の大半はフリーランスなんかとは無縁の人間

そもそもフリーランスの価値を破壊してきた大馬鹿どもが自業自得とか抜かすなクズが

634 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:32:45.55 ID:1+hPCpL70.net
手数料=保障なんて書いてるか?

手数料とることは問題ない。ただし徴収の仕方や額などは適正か?は議論の余地あり

こういう風に紐解いて考える癖をつけないと、今以上にしんどい思いするよ

635 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:34:31.38 ID:uue4m6dD0.net
>>634
お前なんかと議論して何になる?
後は全て政府、国会でやることだ

636 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:37:02.81 ID:1+hPCpL70.net
>>635
議論しなくていいから
具体的な主張と、正しい矛先を意識して

怒りのエネルギーが全部無駄になってるんだよ

誰からの共感も得られてない
※ワーカーからも

637 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:38:05.92 ID:uue4m6dD0.net
>>636
共感されてないのはお前の方だが
こっちは全て明確なソースをもとに事実を述べている

638 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:40:47.21 ID:uue4m6dD0.net
議論は無駄だと言ってるんだからもうレスするなよ
こんなもん粛々と規制されればいい

639 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 12:00:08.66 ID:1PbMjp1f0.net
>>ID:uue4m6dD0
はいはい、自分の意見に合わないのは全部蔵って考えなんだね
そういう人は、現状からは決して抜け出せないよ

>糞高い手数料払わされてんだろうが馬鹿かこいつは

それてただのマッチングサイトでしょ?
つまり出会い系サイトと同じ
出会い系サイトで知り合って、実際にあって殺されても責任取るところなんてあるの?

>ラーメン屋でも酒屋でも農業でも漁業でも自営業でもないのがクラウドソーシングだぞ馬鹿かこいつは

はっ?
馬鹿なのは自分だと分かることないんだろうね、一生
それで国会で相手にされなくて喚くのか?
まあ相手にされなくて喚けば?
つか、抱きないやつほど喚くのがクラウドソーシング

640 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 12:08:57.15 ID:uue4m6dD0.net
>>639
出会い系感覚で違法まがいのことを好き勝手やってるのがお前のようなゴミ
そして淘汰されていくのもお前のようなゴミ

641 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 12:20:44.66 ID:1+hPCpL70.net
>>630
>>ブラック糞蔵どもの制裁はよ

受注者の多くが思ってることなのに


>>>保障なんか無くて当たり前とかほざく

勘違いしてるから台無し。というか他のワーカーにすら迷惑かけている。

642 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 12:27:14.22 ID:uue4m6dD0.net
>>641
ワーカー代表気取りはいいから
誰だよお前

ていうか、大多数の利用者はフリーランスですらない
いわゆる内職や隙間産業が統合されていった結果が今の形になってるだけ

643 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 12:34:16.85 ID:4jtQpmQU0.net
>>627
300,000〜500,000ぐらいのまともな値段で応募すると辞退されそうな軽い雰囲気の募集

644 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 14:41:12.50 ID:2KT6k2WS0.net
>>642
今の外注、単発での契約って形だよね 。

…当然のこと保障もなくなるよね?
保障?を求めるならアルバイトとかが合ってるんじゃないかな。

645 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 17:58:20.65 ID:CoASp7uV0.net
クラウドソーシングそのものを否定してる奴はCWの利用者じゃないだろ、スレ違いの荒らしだから出て行けよ

646 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 21:18:17.91 ID:7Vaa0Dpw0.net
貧乏リーマンなんで月3万ほど小銭稼ぎでやってるわ

647 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 00:42:54.35 ID:DYSh2Iy60.net
こんな非正規でも当たり前の基本的人権すら守られないで何がマッチングサービスだふざけるな!

648 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 02:12:21.81 ID:DEUA7o2o0.net
だからそんなに保証が欲しいなら、自分でお金払って共済組合に入ればいいじゃないか
サラリーマンだってアルバイトだって、毎月給与から社会保険料や雇用保険料が天引きされているの
ただで保証がもらえるわけ無いでしょ

もっと世の中の仕組みを知ってから発言しないと

649 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 06:37:59.36 ID:lUtkxty80.net
保証が欲しい人ってCWを「本業」に使っている人でしょ
他に本業の仕事を持ちなさいよ
CWは「副業」サイトとして作られたマッチングサービスですから

650 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 07:27:56.64 ID:UeRejmma0.net
サラリーマンが雇用保険料や社会保険料を支払っていることも知らないんだろう

651 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 07:47:24.70 ID:S9xnudae0.net
ただのマッチングサイトに保証を求めるとか
もうちょっと社会の仕組み勉強してからクラウドに手を出したほうがいいと思うよ

652 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 07:59:46.06 ID:DEUA7o2o0.net
サラリーマンなんて、独身だと下手したら月々社会保険と雇用保険だけで3万円、厚生年金も含めれば5万以上払ってるんだから、保障が手厚くて当たり前

あとCWの手数料はシステム利用料に過ぎないんだから、保証なんてもらえるはずがない
いやなら自分で営業して契約書や見積書・請求書も毎月作成して、払ってくれないクライアントに督促したり会社まで集金に行ったりの苦労をしてみればいい
でもそれが出来ない人が、仕事をマッチングしてもらう場所として使い、契約から仮払いなど全てCWのシステム使わせてもらってるっての分かってないよね

自分で営業したこともなく、初心者だといえば何でも許されると思ってる、自分で詐欺案件も見分けられない奴らは、どんどん騙されて撤退してくれたほうがむしろありがたい

653 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 08:02:09.74 ID:DYeYUFwZ0.net
>>649

> CWは「副業」サイトとして作られたマッチングサービスですから


そうなん??

654 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 08:02:24.65 ID:DEUA7o2o0.net
>>647
あんたの言う「非正規でも当たり前の基本的人権」って何を指してるの?
何が守られていないっていうの?

まさか「最低賃金」とか言い出すんじゃ…

655 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 08:55:22.82 ID:J9LVeQSQ0.net
>>654
最低賃金…はある一つの基準にはなりますよ?
人権侵害か置いといて(話が大きすぎるから)


最低賃金を下回ると想定するのが妥当とわかってるにも関わらず、発注する企業は制裁されるべきと。

656 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 08:59:53.05 ID:1WUh2ZDc0.net
副業本業どっちでもいいよ、フリーランス好きで選んで保障寄越せって意味わからん
保障が欲しいならサラリーマンになりゃいいじゃん
フリーランスになれよって強制されたわけでもないのに

657 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 09:38:21.66 ID:J9LVeQSQ0.net
>>642
問題を整理整頓できてないから手段と矛先を間違える。
整理整頓苦手な人はライティングもデザインも出来ないよ。

658 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 10:15:24.35 ID:DEUA7o2o0.net
>>655
だから、自分がそう思ったら受けなければいいだけじゃん
仕事強要されるわけじゃないんだから

誰も受ける人が居なければ、そんな価格で仕事出す人も居なくなる
受ける人がいるから出されている
そしてそんな単価でもやりたいって人がいるのも事実なんだから、そういう人たちの仕事をなくせとか制裁をなんていうのは、ただのワガママ

もういっそのことタスクは全面排除でいいと思う
そして若の入会にはテストを導入&点数公開すればいい
自分に出来る仕事がなければ初心者若は撤退せざるを得ないんだから、単価も安定するはず

そして仕事ができる人だけになれば、詐欺案件なんて引っかかるバカも居なくなる

659 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 10:20:45.76 ID:CyVhXBbi0.net
社会全体に甘えやわがままが充満してんだよ。
ガキから老人までありもしない権利ばっか主張している。

660 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 11:08:47.30 ID:KDgF5bAy0.net
>>658
受けないという、ワーカー側の視点は置いておいて


分かった上で発注に出す企業は問題って話


紐解いて考えよう

661 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 15:53:23.84 ID:t4QO9T+Z0.net
勘違いしてるワーカーを叩く流れに、クソ蔵が便乗してくる

662 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 17:40:58.38 ID:cXcS20BI0.net
日本のマジック文化を変える――900人の手品愛好家が集合した「マジックマーケット」潜入レポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000002-it_nlab-ent
マジックマーケット2018商品情報まとめ
https://togetter.com/li/1242827

663 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 19:13:21.69 ID:478Kg6Md0.net
>>658
金にもならんテスト()とか誰が受けるんだよw 試用期間なら金を払え、
テストと称してタダで何かやらせるのは詐欺と同じだ、そんなもん導入したら利用者が言々してサービス自体が消滅するだろ

664 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 19:13:54.41 ID:478Kg6Md0.net
×言々
×激減

665 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 19:35:31.91 ID:q3QuL01d0.net
653は発注者とそれを受ける受注者だけの話なんだよね
その案件には関わることの無い自分からしても悪質な発注者は淘汰したいんだよ
業界も職種もイメージが悪くなるし、運悪く関わることも可能性としてゼロでないから
安案件うけてる受注者はどうでもいい
悪質な企業・個人を懲らしめたいんだよ

666 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 00:04:51.33 ID:7Ij8vXPb0.net
全部くそくらが悪い!全部くそくらが悪い!!!!

667 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 00:06:44.53 ID:pY2Qjlb10.net
クソクラは悪い
クソクラに依存するワーカーも反省すべき
ワーカーに問題がある=クソクラが許される、わけがない
勘違いすなよ

668 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 03:25:07.67 ID:QHPEfdQN0.net
ぼくはわるくない!くそくらが悪い!!!

669 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 05:43:25.77 ID:FEIJ0OpA0.net
>>668 …って事いわれると「ああ、これはワーカー側に原因あるわ」って思われるよね
ほんと、迷惑

670 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 10:23:00.63 ID:amJtNh0p0.net
でもさー実際クソ単価でも喜んで働いちゃう主婦や底辺ワーカーがいる限り、最低単価上げるなんて無理だよね
「月3000円でも稼いで働いてるつもりになりたい」奴らにはありがたーい存在なわけだし
そういうのとは別んとこで頑張るしかないんだよ

671 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 11:08:37.36 ID:0hOlUcEO0.net
底辺ワーカーをCWのシステム上作れる限り低単価はどうにもならないわな

672 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 11:38:55.58 ID:+FWcxdQ00.net
>>670
つか、CW自体が「初心者でも仕事がありますよ」って何も出来ない無能をどんどん(TVCMなどで)呼び込んだのが現状なんだから、別に今のままでOK
稼ぎたい人はスカウトの高単価のみ受ければいいんだし、価格安くても「私社会人なのよ」「私ライターなのよ」って顔したい人はアンケートとか安いタスクだけやってればいいんだし、今でもちゃんと住み分け出来てると思うから何も問題感じない
結局問題視しているのは「何も出来ないくせに高単価を求めている」身の程知らずだけだろ

そもそもタスクとかアンケートサイトとかって「副業」じゃないだろ
あれはアマゾンや楽天やげん玉でポイント貯めるような感覚のもの
半年かけて500円、1000円引き出せればラッキー程度のものでしょ
そんなのやってる時点で「お金を稼ぐ」自覚がないんだし、稼ぐためのスキルを身につける気もなく、らくして一攫千金求めてるバカじゃん
だから詐欺にホイホイ引っかかる

主婦が毎日自転車30分こいで、複数のスーパーをはしごしてor毎日様々な家電のコンセントを抜いて「今日は30円節約した、100円も節約できた」って感覚のものじゃんか
そして、それで満足できている人も確実にいるってことだし、そういう人はむしろ保護してもいいと思う
外出せず自宅でPCの前に1時間座って50円稼いだ、100円も儲けたって感覚のものでしょ?

でも子供の風呂掃除に、プロの掃除屋頼むのと同じ金額払うバカ居ないじゃないか
それなのにCWで騒いでる連中って、子供の風呂掃除程度のことしか出来ないくせに「風呂の掃除は1時間3,000円が相場だ」って騒ぐんだよな
そんなのムシムシ、どうでもいい
まず自分を磨けってだけの話

673 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 12:22:33.04 ID:Qytr91nr0.net
新しく使えるようになった「○○さんの仕事を非表示にする」はとても便利
募集とプロフィールを開かなくても消せる

今年中にブロックが1万アカウント超え達成しそうだったのが少し残念

674 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 15:11:53.76 ID:N4DamtmD0.net
>>672
> 結局問題視しているのは「何も出来ないくせに高単価を求めている」身の程知らずだけだろ


いやだから(笑)
傍から見ててもそういう企業が蔓延るのは迷惑なんですよ。
受注者関係なく。

675 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 16:25:34.62 ID:PLeMXYzr0.net
>>674
それなりに稼げてる人間から言わせてもらうと別に迷惑でもなんでもないなw
スキルもないのにクラウドでまとまった額を手にしようとするから文句ばかり出るんだよ

676 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 16:30:37.50 ID:N4DamtmD0.net
>>675
なぜ自分の稼ぎ話に…??

677 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 18:08:14.86 ID:qr4PQNZJ0.net
いくらぐらいを「それなり」っていうのかゆうてみ。

678 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 18:34:37.97 ID:h2fZlZ1Z0.net
クソ発注者がいることによる迷惑被ってるのは普通の発注者もだよ

679 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 18:45:56.91 ID:dsa/rDGC0.net
CW側でちゃんと規制や削除をしないからな、だからスパムや詐欺の温床になってる。
そのうち「CWがネット詐欺を助長してる」みたいな悪評が立って、サービスが潰れかねん。
それなりに稼いでる()>>675はそれでいいんだろうが、大多数の善良なワーカーには百害あって一利なしだ。

680 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 19:59:13.88 ID:KS8CDrng0.net
文字単価0.5円とか時給800円のクソ発注が無くなると底辺ワーカーが困るだけだよ

681 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 20:13:51.90 ID:uCrW63YN0.net
>>680
困る…だからどうだって言いたいのかな?その続きを

682 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 22:14:42.20 ID:VizmrCmX0.net
それにしても…

> それなりに稼げてる

これって自分で書き込んでてストップかからんのかな。

683 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 23:06:30.94 ID:0JXX9KQk0.net
ミャンマーの出張撮影
2160円

記録出たかもね

https://crowdworks.jp/public/jobs/2760243

684 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 23:24:10.55 ID:0hOlUcEO0.net
買い叩きわーくす

685 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 04:25:37.64 ID:/D5wuOnb0.net
>>681
低単価でも節約やポイント稼ぎと同じ感覚でやってるひとには必要なんだから、それでいいじゃないか
何が問題なのかさっぱりわからない
自分は自分で納得できる仕事するだけで応募もしないんだから何の問題も感じない

686 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 07:34:38.46 ID:sAps5DZ80.net
>>685
それなら、そもそも話に入ってこなくていいんじゃないか

687 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 07:49:58.89 ID:CraY8eFx0.net
久々に気分でやったが、やっぱりリライト案件は地雷だわ。

くっそまとまりのない文章をうまくつなげて
かなり文章の一致率とか変えたのに非承認とかマジで食らったわ。

○ねばいいのに。

688 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 08:17:21.06 ID:39z81cd10.net
そしてタダで手に入れた文章をどっかでこっそり利用する

689 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 08:40:17.01 ID:aFMqGbyI0.net
>>688
差し支えなければ相手の垢教えてくれんか

690 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 09:31:30.74 ID:kUFKlad50.net
なんかインテリヤクザが弱者狙いのアコギな商売を正当化してるような文面だな

691 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 11:20:36.72 ID:0W6+dj530.net
>>685
まあ>>687のようなリスクは高いよね?

どうだ?

692 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 12:06:12.28 ID:/D5wuOnb0.net
>>691
ないよ

>かなり文章の一致率とか変えたのに
こういうやり方だから引っかかるんでしょ
つか、タスクはやらないからタスクのこと言われても困る
タスクにリスクがあるというなら、タスクをやらなければいいだけ

>くっそまとまりのない文章をうまくつなげて
自分がうまくつなげていると思っているだけで、本人だって納得できてない文章なんだからクライアントが納得するはずがない
つか、コピペの一致率とかって、文章をつなぎ合わせれば解決できるものじゃないよ
そもそも全く別の表現使って書かなければならないもの
そして、一致率は基本的に0%目指して最初から書くものだよ

つか、そういう基本的なところで躓いている人の目線で語られても「スキル上げろ」としか言えないよ
もう10年近くこういう仕事もしてきたけど、正直コピペで引っかかったことなんて一度もない
プロジェクトタイプで修正が入ったこともほぼない
だからコピペで引っかかると言われても「引っかかる文章書くから悪いんじゃないか」以外に何を言えと?

マジレスすると、参考サイトを見ながらコピペにならないように書いてるんじゃないの?
だから引っかかるんだと思うけど

693 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 12:12:51.61 ID:aTF3D1aN0.net
>>692
君の属性がわかったから、考え方とかも大まかにはわかった

694 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 12:44:00.72 ID:xV/c3ujw0.net
行数みた瞬間にあぼんした

695 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 12:47:09.86 ID:KI6Tqada0.net
まあ現実からは目を背けたいもんな

696 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 12:58:28.12 ID:9guCwLVd0.net
リライトにスキルもクソもないだろw タスクやってる乞食がリライトなんていう犯罪の疑いがある案件に手を出した、単なる自業自得。

697 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 13:37:20.67 ID:aTF3D1aN0.net
もうウェブメディアのライティングって9割方盗みですもんね。

698 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 17:53:16.79 ID:CraY8eFx0.net
>>692
ああ、はいはいわかったわかった。
俺のスキルがないことと、気分で気軽に手出したことが悪いことにしてやるから。
 

699 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 23:25:59.25 ID:NlELvopL0.net
分かったなら次からは引っ掛からないように注意しなよ

700 :名無しさん@どっと混む:2018/12/03(月) 00:12:26.21 ID:fiG/m99W0.net
タスクもタスク以外も同じだがな
検収拒否・非承認って最強の権利があるんだから

701 :名無しさん@どっと混む:2018/12/03(月) 21:26:32.90 ID:fCdfijY+0.net
ここってなんだか知らないけど、あほみたいに顔真っ赤にして粘着している奴いるな。

702 :名無しさん@どっと混む:2018/12/03(月) 23:04:33.21 ID:ASe6dBtV0.net
底辺はえてしてそういうものだよ

703 :名無しさん@どっと混む:2018/12/03(月) 23:50:59.17 ID:QA7B0Qwe0.net
底辺が生えてに空目してまた髪の話をしてるのかと思った

704 :名無しさん@どっと混む:2018/12/04(火) 12:27:58.51 ID:y1Qxkv520.net
おやびん底辺だ

705 :名無しさん@どっと混む:2018/12/04(火) 12:32:15.79 ID:2fpPcRtg0.net
映像制作団体22性器さん…
大層な事いって予算5000円、公式サイトが無料テンプレートの1頁…

熱い気持ちはわかったなら金と仕事用意できてから募集せい

706 :名無しさん@どっと混む:2018/12/05(水) 11:48:08.85 ID:qJtVFsAm0.net
「形式上予算を選択しなければならないため一旦〇〇円を選択しています」

これ幾ら選択するかで読める

707 :名無しさん@どっと混む:2018/12/05(水) 20:06:26.41 ID:fIsUa4zJ0.net
見出しが「スタッフ募集」の時点で勘違いなされているかと

708 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 12:15:57.86 ID:VIpZMZBy0.net
プロジェクトの募集終了後に自分以外が選ばれた場合でわかる方法ってありますでしょうか?

次の応募がしづらくて。。

709 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 15:35:41.15 ID:vCzQr17J0.net
>>708
次の応募しろよ
次の応募が決まってから前の案件が選ばれたら「今更どないしたんですか?苦笑 もう他のご注文が決まってますので」で大丈夫

710 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 18:04:58.29 ID:L7+2lx4a0.net
>>708
一応その仕事の「契約人数」が増えてるか、別の応募者の履歴にその仕事が入ってるかでわかるけど…

さっさと次行った方が早いよ
まともな蔵は翌日までに返事来るから

711 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 19:26:10.06 ID:H8j3oi5A0.net
定期的にスクレイピングして終了ステータス or 契約数1人以上ならSlackに投げればいいでしょ
作るスキル無いとかは知らん

712 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 19:33:03.01 ID:avLCCF0M0.net
これ病気なんかで活動できない人とかにはいいかもね
プロを求めてる案件はともかく、プロジェクト形式の軽めの仕事なら、無理せずできるだろうし、そこまで責任重くない

ただ、健全な人にとっては普通に働いた方が得かも知れないけど

713 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 21:59:21.23 ID:xrhzjk3f0.net
簡単作業の30万からとかのよく見かける仕事って
一体どんな胡散臭い仕事なんだろ

714 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 22:43:37.41 ID:Zu0RXUQq0.net
知り合いのカメライターさんより
不払いを続けてる会社に数人で請求に出向いたところ有り得ない対応をされたそうです

以下転載
・・・・・・・・・・・・・・
〇〇が噛ましてきてその後双方の他の奴が出てきて取っ組み合い状態になったって。多分1人できたと勘違いしたんだろうな。

〇〇の旦那か彼氏?が入院なったらしいけどなんとな正当防衛の範疇で進んでるらしい。

向こうに罪が決まっても廃業と謝罪文掲載をマスト条件にしてるらしくて、女の方と席に着くみたいだね。

715 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 22:46:01.00 ID:8I364bC70.net
893?

716 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 23:52:11.46 ID:L7+2lx4a0.net
>>714
すげーわかりやすい文章だこと…さぞかし立派なカメライターなんでしょうね

717 :名無しさん@どっと混む:2018/12/07(金) 00:52:32.65 ID:jOCDBmpJ0.net
どう見てもライターできるレベルの文章じゃないわなw

718 :名無しさん@どっと混む:2018/12/07(金) 09:54:10.04 ID:3iNJfV6V0.net
某ライバル会社の運営もライターともみくちゃなったりしてるで

総レス数 1006
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200