2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part29

1 :名無しさん@どっと混む:2018/10/25(木) 20:30:18.30 ID:nxA4QVBZ0.net
公式サイト http://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1536609205/

451 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 05:47:58.66 ID:A0MBS6QX0.net
>>449続き
個人の方は別に請ける請けないは自由
悪質な若がいても選定する事ないから「制裁されてしかるべき」とは思わない


ただし、色んな問題を抱えてる
本人達のそこの意識がないこと自体が問題というか…重層的なので一言では

452 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:04:33.11 ID:w3vDhrOW0.net
>>449
分からねえから白痴なんだよてめえわ
馬鹿はだまってろ

453 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:28:02.79 ID:X3TorFZ/0.net
駄目だこりゃ思考停止しちまってる

454 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:45:17.98 ID:0awqgElr0.net
受注者側に立って真面目に書き込むと何故か損した気分になる不思議なスレなんですよ

455 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:52:37.76 ID:X3TorFZ/0.net
そりゃ単なる愚痴とか身勝手な意見しかないからな
建設的に考えられない奴ばかりじゃ損した気分にもなる

456 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:53:58.80 ID:wcKSH3ow0.net
>>450
4 名無しさん@どっと混む 2018/10/26(金) 08:50:55.76 ID:upS3fXAH0
悪質蔵リスト
BGSHARE http://kurashi-no.jp
ウェブ運営チーム http://entertainment-topics.jp
Goodmono
music_writers
music_writer3
HowTwo
YOTSUBA

457 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 09:55:03.72 ID:Ks5z3Lvt0.net
情報ありがとうやで

458 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 13:16:46.88 ID:8e1Fa2Qy0.net
https://0neko.com/crowdworks/

459 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 13:48:01.60 ID:Kz6BkGqa0.net
メルカリでさえ問い合わせたら支払いしてくれるのにCWときたら

460 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 17:09:20.26 ID:8MDJPIJS0.net
>>458
どんな手を使ってでも取り返すでしょう
自分のお金なんだから

461 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 20:20:45.64 ID:1HXA1vTZ0.net
大手企業のこの冬のボーナスは、好調な企業業績を背景に過去最高を更新しそうです。去年の実績を3万円余り上回って、95万円を超える見込みです。

経団連は、東京証券取引所1部に上場する、従業員が500人以上の企業を対象に、この冬のボーナスの額を調べ、このうち回答があった75社の状況を、第1回の集計として公表しました。

それによりますと、従業員1人当たりのボーナスの平均は95万6744円で、去年に比べて3万2306円、率にして3.49%上回る見通しで、第1回の集計としては過去最高を更新しました。

業種別では、自動車が99万9000円余り、機械金属が94万4000円余り、食品が93万8000円余りなどとなっています。

今回の集計では、回答のほとんどが製造業で、ことしの春闘で決めたボーナスの額が高かったほか、上半期の好調な業績を反映している企業もあるということです。

経団連は、来月下旬に最終的な集計をまとめる予定ですが、企業業績は全体として好調なため、新たに回答する企業を加えても高い水準が見込まれるとしています。

2018年11月16日 18時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011713531000.html

462 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 20:56:29.91 ID:mY7Swlqv0.net
文字単価0.5円で悪質蔵なら、CWの蔵の8割は悪質蔵だな、
もはや悪質蔵を避けるとか避けないとかの問題じゃない、地雷原をなんとかしないと解決しないだろう。

463 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:01:36.83 ID:ENaCVcFp0.net
使うのをやめれば解決
他人の心配をしてる余裕なんかお前にないだろ?

464 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:04:41.82 ID:8MDJPIJS0.net
>>462
それとWebライター自身が抱えてる問題

クラウドソーシング運営会社の抱えてる問題

そんな単純なもんじゃない


極端に考えて(自分に都合の悪い)他の考え、基準をすてるな

自分の都合に合わせるための極端な考えを出すな

465 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:07:17.92 ID:mY7Swlqv0.net
>>464
そういう戯言は聞き飽きたから、もう少し具体性のあることを書けよ。

466 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:09:39.26 ID:8MDJPIJS0.net
>>465
ROMれよ

467 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:11:12.80 ID:mY7Swlqv0.net
>>460
たかが数千円(>>458の人の場合)を取り返すために、裁判しろってか(しかも取り返せるという保証はない)、バカなのかおまえは?

468 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:12:56.99 ID:mY7Swlqv0.net
>>466
それしか書けないならおまえが10年ROMれよバカがw

469 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:13:56.24 ID:ENaCVcFp0.net
>>465
価格交渉したら?→どうせ交渉なんて無意味!!!!ワーワーワー
単価の高いものだけに応募したら?→どうせ採用されない!!!!ワーワーワー
クラウドワークスなんか使わず直接交渉したら?→リスクが!!!!ワーワーワー

具体性のある反論したら?

470 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:14:19.06 ID:1HXA1vTZ0.net
>>464
5chの意見なんか基準にしたら駄目だろ
どいつもこいつも自分の立場からの一方的な意見を書いてるだけなんだから

471 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:20:40.68 ID:mY7Swlqv0.net
>>469
最初から価格交渉しても成功する可能性は低い、そもそも単価の高い募集にしか応募していない、
直接交渉して逃げられたら1円も貰えない、何のためにCW通すと思ってるの?

で具体的な反論ってなに?

472 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:22:44.84 ID:NQ6HxhlQ0.net
>>469
関わらん方がいいかもしれんよ…

473 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 23:53:53.06 ID:Cj+4byKx0.net
>>471
お前みたいなタイプってそもそもクラウド以前に自営に向いてないよw
大人しくバイトでも社員でもいいから雇われて生きていきなw

474 :名無しさん@どっと混む:2018/11/17(土) 00:05:38.69 ID:+81IWqcK0.net
>>469
まじでこれ

法改正()はわかったから
並行して今日からできることやれよって話なんだけど

475 :名無しさん@どっと混む:2018/11/17(土) 04:46:03.30 ID:lQXcKNCX0.net
>>471
つまり、フリーランスはあんたにゃ無理ってことで全て解決

476 :名無しさん@どっと混む:2018/11/17(土) 06:32:08.42 ID:+81IWqcK0.net
>>475
「全て解決」

だから…

477 :名無しさん@どっと混む:2018/11/17(土) 23:09:23.42 ID:GJMMqxtI0.net
さっさと法で規制されろ糞蔵

478 :名無しさん@どっと混む:2018/11/17(土) 23:58:59.91 ID:9BAcvz2s0.net
>>477
法が整うまで時間があるから君のやれる事から始めていこう

479 :名無しさん@どっと混む :2018/11/18(日) 00:58:38.74 ID:HpVRk9Mg0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 719 -> 688:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:Overwrite OK)1.27, 1.32, 1.35
age subject:719 dat:688 rebuild OK!

480 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 03:34:27.84 ID:JNjyX/9z0.net
https://i.imgur.com/RxZkSi1.jpg
テープ起こしでこういうまともな応募が出て来たぞw
他の糞みたいな案件さっさと取り締まれや

481 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 03:35:02.07 ID:JNjyX/9z0.net
*募集の間違い

482 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 08:35:40.27 ID:GYUbn6tz0.net
時間単価1000円でも本来おかしいんだけどマシに見えるな…


とか言うと「内職法」云々もちだす奴アホがでてくるのかな

483 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 09:32:40.08 ID:pKja1+cR0.net
CWの募集はそんなのばっかよ
クソの集積所の中に普通のゴミがあるとマシに見える理論

484 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 10:20:27.23 ID:TUQ3vTGK0.net
>>480
詳しいこと何も書かれてないじゃん
音声の長さだとか音質だとかどういう内容でどういう仕様にするのかとか
確認しなきゃいけないことは山ほどあるんだが

485 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 10:26:58.41 ID:AyTxSWs60.net
そもそも人間を時給800円で働かせようと考えるのは鬼ですから
そして時給800円で働きたい人は一生奴隷をやっていなさい

486 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 10:33:21.74 ID:TUQ3vTGK0.net
例えば内容が方言だらけで聞き取れても理解できないとかじゃ話にならない
そういう細かいことは契約が成立する前にすり合わせなきゃいけない

487 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 20:12:29.11 ID:ueTPBv590.net
>>485
人を時給800円で働かせるのは快感だよ
同じ人間として生まれたのに、たったの800円で他人の1時間を買えるんだよ
劣った人を使いながら、学生時代に勉強して良かったと思っている

488 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 20:34:23.36 ID:cP5PjysW0.net
テープ起こしなんてライティングすらできない無能がやる仕事だろ、時給800円で何が不満なの?

489 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 20:49:08.59 ID:WmMcMddl0.net
その時給で構わないと思って
家事や子育ての合間にできるならありがたいって主婦は多いんじゃないか
報酬に文句あるやつはどうせ独り身だろマトモに外で働けばいいのに

490 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 20:53:09.00 ID:TUQ3vTGK0.net
くっさい単発湧いてきたな

491 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 21:01:15.89 ID:JNjyX/9z0.net
時給800円でも蔵での
テープ起こしの中ならまともな方だぞ
見たところ時給換算350円も行かない
クレイジーな案件だらけだからな

492 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 21:08:30.28 ID:TUQ3vTGK0.net
だから専門会社でやれば5倍以上の報酬貰えるし
なぜか勝ち組アピールしてる糞蔵&コピペライター(笑)よりマシだったりする

493 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 21:20:05.93 ID:kTdoCVoi0.net
>>488
やりたい人はやってOK


それと別視点で

その募集をかけてる企業(垢)をデータとして集めたいんだよね
とても価値があることだから

494 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 08:20:52.40 ID:xAXTt2YM0.net
人間の寿命は有限だからね
たとえ隙間時間とはいえ、赤の他人に1時間を800円で安売りするなよ

495 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 11:00:30.77 ID:dioKk9wd0.net
>>494
紀元前から奴隷制度があるから
時給800円で堂々と募集しているのはネット時代の奴隷制度として未来に語り継がれる

496 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 11:05:24.82 ID:iAhmsrim0.net
実際、時給換算1500円のバイトってめちゃくちゃ勝ち組だわ
なにより人と会話しない部屋から出なくて良しなところが最高

497 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 11:13:11.19 ID:fVoG92Iv0.net
>>496
君が満足してるならそれでいい

ただ一つ、勝ち組ではない
確実に

498 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 11:33:17.51 ID:iAhmsrim0.net
>>497
時給換算1500円、人と関わらない
これだけでも勝ち組な気するけど?
俺が理由挙げたんだからお前も勝ち組じゃないと思う理由言ってみろ

499 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 11:43:31.67 ID:fVoG92Iv0.net
>>498
(関わるべき人と)人と関わってないから、時間単価1500を合格ラインと捉えてしまう
直雇用の感覚でも20後半だと平均ぐらいに考えておかないと

500 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 11:52:52.64 ID:F36g162d0.net
>>498
価格崩壊してるクラウドソーシングで1500円の仕事なんてあんの?

>>499
お前は何?
こんなスレで正社員なら〜とか言うアホ?w

501 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 12:00:11.43 ID:fVoG92Iv0.net
正社員というか「直雇用」ね
同職種・直雇用で時間単価1500なら
フリーランスならこれぐらいは貰っておかないと…って考えるのよ普通
察するに20後半過ぎてると思うけど、勝ち目ないよもう

502 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 12:09:35.83 ID:gBssFsV60.net
年齢にもよるよね
30歳以上で時給1000円だと人生終了、詰んでいます
20代なら時給1000円でも修行として頑張りなさい

503 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 12:12:58.04 ID:iAhmsrim0.net
あ〜、なんか認識が大きく違ってるみたいね
俺はたかがバイトとして考えてたけどお前はライターを仕事にする気でいんのね
確かにちゃんとした仕事で時給1500円は低いかもな
ただ認識が違うだけならまだ分かるけど「察するに年齢は〜」とか妄想で語られちゃ会話のしようがないわ

>>500
文字単価0.7~0.8円のライターしてるよ
本人次第だけど俺は時給換算で1500円前後でいけてる

504 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 12:29:15.10 ID:fVoG92Iv0.net
>>503
…話戻るけど、モロ負け組じゃん?

505 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 12:32:02.88 ID:iAhmsrim0.net
>>504
うん、だからそれは20後半なのに時給1500円の仕事してるっていうお前の妄想と認識の違いから来てる結論だろ
それじゃ会話にならんよって言ってるの

506 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 13:07:29.43 ID:dOZ0xBOf0.net
>>505
確認するけど
まだ自分で勝ち組と思うか?
やり取りして少し客観視できたと思うんだが

507 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 13:13:45.90 ID:F36g162d0.net
>>506
客観的に見てこんなスレで勝ち組だ負け組だとマウント取りにくるお前が憐れにしか見えんが?

508 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 13:35:54.28 ID:dOZ0xBOf0.net
いや、最初に勝ち組って言い出したのは…誰だろう

509 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 13:55:22.88 ID:iAhmsrim0.net
>>506
うん、だから勝ち組じゃないと思う理由を挙げてみって言ったじゃん
妄想で何歳だから〜とか言われてどうしろっての
直雇用うんぬんもお前はそういう考えでクラウドワークスに来てるのかもしれんが俺は違う
俺はただのアルバイトとして見た場合勝ち組だと言った迄
俺に意見を出したいなら俺と同じアルバイト目線になったらどうだ?
お前の話はズレすぎてる

510 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 14:12:18.31 ID:pfDc5lcn0.net
勝ち負けの判断は誰がしてくれんだよ?
絶対的な基準てあるのか?
あるのならいくらくらいのことをいってるんだか教えてくれ。

511 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 14:20:52.21 ID:QAmbi8sX0.net
素人が通勤途中や隙間時間に趣味がテーマの記事書けるなら
時給1000円でも充分なんじゃないかな
本業だと1500円でもキツいし
なんともいえないけど両者現状に満足してそうなので両者勝ちでok

512 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 14:25:02.10 ID:iAhmsrim0.net
>>510
明確な基準なんかあるわけないだろ
総合的に見て他のアルバイトより楽で割がいいなと感じたから上のレスに同調して勝ち組という言葉を使った迄
揚げ足取りに必死なのか知らんけどそんな小学生みたいなこと言い出されてもな

513 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 14:34:39.68 ID:BMLjJrjY0.net
フリーなら同職種の給与の3倍は稼がないと無理っていうだろ
簡単なことで3で割ればいいんだよ

514 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 14:39:18.64 ID:LRUo6I8S0.net
>>512
511の意見聞いて考えてみて

そのうえでもう一度「自分か勝ち組」か、最後に聞かせてくれ

515 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 15:20:40.97 ID:iAhmsrim0.net
>>514
ごめん、詳しくないからよく知らないけど確定申告以外に何か手続きやお金がかかることってあるの?
その格言もまったく聞いたことないからどうして3倍必要なのか説明してくれ
1人でフリーとして食ってくなら3倍必要になるかも分からんけど
俺の場合、親の扶養に入ってるし現実のほうで別のアルバイトもしてる
今のところ確定申告を自分でしなきゃいけない以外なにがあるんだろうなーって感じ
お前がその格言をどれだけあてにしてようと納得できる説明が出来ないんじゃ、やっぱ俺は勝ち組だわな

516 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 15:27:31.15 ID:BMLjJrjY0.net
扶養されてる人間なら働いたり帳簿つけたりしないで済むほうが勝ち組じゃん

517 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 15:31:51.93 ID:LRUo6I8S0.net
>>515
514の意見聞いて考えてみて

そのうえでもう一度「自分か勝ち組」か、最後に聞かせてくれ

518 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 15:43:40.63 ID:KsLx0wYA0.net
>>515
荒らしに構わんほうがいいぞ

519 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 15:48:37.79 ID:QAmbi8sX0.net
勝ち負けは気の持ちようだからあんまり気にすんな

520 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 16:16:29.34 ID:iAhmsrim0.net
>>517
親の金を好きに使える金持ちニートが最強という意見には同意
俺が勝ち組ではない理由にはならないけどな


明らかに言い負かされてんのにそれを認めようとしない馬鹿をいつまでも構ってやってても仕方ないか
これで終わりにするわ

521 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 16:21:18.84 ID:iAhmsrim0.net
確定申告しなきゃ〜って自分で言ってたけど、今確認してみたら今年支払われた金額は20万円以下だった
今月と来月分をキャリーオーバーしとけば今年の確定申告はしなくて平気ってことでいいのかな
馬鹿がいなけりゃ気付かず20万超えてしまってたかもしれん
感謝しとくは

522 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 16:37:04.00 ID:ezIB2t080.net
>>520
せめてフォローしてくれてる517に「ありがとうございます」ぐらい言えよ

523 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 16:57:59.63 ID:nmWeNMPp0.net
レスバのときいちいちID変えるやつうぜえ
NGさせろよ

524 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:03:00.37 ID:pfDc5lcn0.net
なんだ、世の中のことをなんも知らんガキが、ちょっと端っこを見て全て分かった気になって吠えてただけかよ。
くだらねえ。読むだけ時間の無駄だったな。

525 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:03:12.97 ID:BMLjJrjY0.net
要するに親に扶養されてるけど自由に使える金が足りなくて
他でバイトもしてるけど足りなくて
クラワの自称"高単価"仕事で時間を売って金に変えてるんだろ
負け組みじゃん

3倍必要な理由は、税務を自分で責任もってやらなきゃいけない、安定しない、それと責任リスクだな
バイトは指示に従って動いてる限り責任取らされることなんてほぼありえない

526 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:11:40.69 ID:rFqg52Sv0.net
自演乙

527 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:12:57.68 ID:F36g162d0.net
自分が負け組だからって八つ当たりするなよw

528 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:24:22.24 ID:oabnRN/n0.net
勝ち負けはいいから
心配して助け舟だしてくれた517に礼を言えよ

529 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:25:12.50 ID:iAhmsrim0.net
いつまでも自分を勝ち組だって主張し続けるのも可笑しいし飽きたからもういいけど
こいつはプライド高すぎるな
俺もプライド高いほうだからわかるよ

530 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:28:43.00 ID:BMLjJrjY0.net
俺としてはID:LRUo6I8S0が意味不明すぎて一番わけわからない

なんなんだあれ

531 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:58:53.44 ID:onPur41T0.net
>>521
今年振り込まれたかじゃなくて、稼いだ金額で考えるんじゃないのかい?それたぶん20万円超えるよ。

532 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 19:05:50.69 ID:iAhmsrim0.net
>>531
まじかー(´・ ω ・`)

533 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 20:26:08.02 ID:QAmbi8sX0.net
>>528
いやフォローという訳じゃなくてね
人によって基準が違いすぎて噛み合わないじゃん
勝ち負けの話はさ

534 :名無しさん@どっと混む:2018/11/20(火) 04:09:34.68 ID:7VfATucy0.net
技能実習生の失踪動機「低賃金」67% 法務省調査 月給「10万円以下」が過半
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37904810X11C18A1EA3000/

たつみコータロー参議院議員 日本共産党@kotarotatsumi
「失踪」実習生の調査票写し。週130時間(月520時間)労働で月収9万円。時給で173円。
別の方は送り出し機関に借金230万円ありながら月収8万円から5万円控除で手取り3万円。これは地獄。しかも失踪動機として「低賃金」にチェックされず。政府の言う失踪動機「低賃金」67%すら実態とかい離。
https://i.imgur.com/DkeVWnI.jpg
https://i.imgur.com/paI5erS.jpg

535 :名無しさん@どっと混む:2018/11/20(火) 06:59:10.84 ID:B098XfjL0.net
この国の労働環境は狂ってる

536 :名無しさん@どっと混む:2018/11/20(火) 19:38:10.19 ID:2tTCkHm30.net
https://twitter.com/furatocoin/status/1048524877743808512

ネットに誇大広告をだしてワオミーで登録販売されていた
30万円の商材の返金申請通ったらしいぞ
(deleted an unsolicited ad)

537 :名無しさん@どっと混む:2018/11/20(火) 19:52:40.28 ID:2tTCkHm30.net
https://twitter.com/furatocoin/status/1048524877743808512

ネットに誇大広告をだしてワオミーで登録販売されていた
30万円の商材の返金申請とおったらしいぞ

wowme-support@crowdworks.co.jp

ワオミーサポートメール
>>1
(deleted an unsolicited ad)

538 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 12:32:48.71 ID:9ECT7O750.net
「海外から荷物を受け取って転送して下さい」なんて犯罪以外に考えられんだろ

539 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 13:20:17.33 ID:Amp3BZRB0.net
ヤバイこと考えてるのは確かだけど個数限定の購入代行のせんもあるので内包表現は早計

540 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 13:30:03.03 ID:dkD0GMl/0.net
>>531
収入と所得の区別ぐらい理解してから発言しな

541 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 15:02:49.31 ID:LVb8DsmM0.net
なるほどたしかに薬の輸入だと半年とか分かうと関税?とられるんだっけ

542 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 15:45:01.19 ID:Oqi7MD7v0.net
>>540
CW経由でライター、しかも収入20万円ギリギリの奴なんか経費ないだろうから、そんな区別考えなくてもいいだろ。

543 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 15:51:04.50 ID:r0o5IHCx0.net
あの20そこらの子はスルーでいいんじゃないかな
勝ち組、の子ね
いいじゃない青春って感じで

544 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 16:10:21.44 ID:j1MopIMt0.net
そいつよりそいつに突っかかってたやつの底辺臭が凄すぎてわろうたわ

545 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 16:19:02.67 ID:zStP9+/60.net
オレも学生の時、初めての夏休みで10万くらいバイト代入った時天下取ったような気分になったな。
今思うと赤面の至りだわな。

546 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 16:40:55.93 ID:3GRATS8S0.net
このスレ無理して「2ch(5ch)ねらー」っぽく振舞ってるやつがいて面白い

547 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 16:58:53.89 ID:6PYFlhdp0.net
CWで生計立てる→紛れもない底辺
サラリーマンなのにCWしてる→給料少なすぎる底辺

CWやっててまともなのは主婦か学生くらいじゃねーの
学生にマウント取ろうとしてるやつの方が明らかに恥ずかしいから頭冷やせ

548 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 17:38:24.59 ID:aWivaoUE0.net
「勝ち組」


後々恥ずかしくなるパターンな(笑)

549 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 17:48:28.49 ID:aWivaoUE0.net
> 勝ち負けは気の持ちようだからあんまり気にすんな


慰められてるやないか(笑)
みんな優しくて良かったな

550 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 19:07:29.32 ID:UkmhYqir0.net
>>547
テレビがCWで働いている人を紹介するときって、子育て中の主婦か定年退職した老人だよね
ガチでCWを使っている人は見たことない

総レス数 1006
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200