2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part29

1 :名無しさん@どっと混む:2018/10/25(木) 20:30:18.30 ID:nxA4QVBZ0.net
公式サイト http://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1536609205/

367 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 23:51:51.23 ID:s5Lnj8Gm0.net
現実としてトラブったら裁判する前提だとCWはむしろ邪魔なんだよな
匿名制で越えなきゃいけない壁が一枚増える
役に立たないのに仮払いとか条件変更のシステムがあるから逆にめんどくさい
といっても裁判以外に手がないからCW相場だとまず間違いなく赤字訴訟か泣き寝入りだが

>>366
知らないのに法律用語持ち出さないほうがいい

368 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 00:27:46.78 ID:/ZJALTwr0.net
赤字覚悟の特攻精神で裁判やっても
高確率で企業保護しか頭にないトンデモ判決に遭うけどな

日本社会で一番弱いのが個人事業主
下手に保護してしまうと内職でもってる企業が立ち行かなくなるから

369 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 00:58:41.45 ID:9H6rM/ur0.net
>>365
バイト選べよ

370 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 07:29:05.70 ID:Yt7o4e5Z0.net
>>365
こんな虚業なくたって誰も困らねーんだから
クラウドワークスなんかを使うのはやめちまえよw

371 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 07:32:03.24 ID:Gb/KOZPm0.net
>>367
憲法なら知ってる

372 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 09:14:57.74 ID:wuLNKaCe0.net
>>370
CWを利用しようがしまいが自由、利用してないならおまえがここから出て行けばいいだけ。

373 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 10:11:54.07 ID:R38h8cFv0.net
そうね
CWは出会い系サイト
蔵は良い若を探すし、若は良い蔵を探す
いい相手が見つかったら直で継続取り引きをする
文句を言いながらCWを使い続ける人は、蔵に気にいられていないのかもね

374 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 10:31:14.25 ID:50VK3NXu0.net
相手が結婚詐欺師でも美人局でも運営者は一切関知しないスタンスの出会い系サイト
そんなのに2割とは!!と思っても
直取引したら罰金100まんえんです

375 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 14:46:58.40 ID:1fkqlPxD0.net
Webライターとか糞動画作ってる人、引き続きレスしてくれて俺はいいけど
勘違いした言葉が出ればツッコミくるよ
そこは仕方ないからね

376 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 15:18:52.54 ID:wuLNKaCe0.net
勘違いしてるのはおまえだろ、CWを利用してる時点で同じ穴の狢。利用していないならスレ違いの荒らし。

377 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 17:47:29.24 ID:zTDnhz4S0.net
こんなの信じてるのかな?
純粋すぎるよね。。

>>>>参加当初は低い報酬しか得られなくとも、クラウドソーシングサイト上で受注実績を重ねることにより信頼が生まれ、高額な希望報酬で取引が成立するようになることがあるという

378 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 18:07:29.57 ID:hkhPV15w0.net
する【ようになる】ことがある【という】

379 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 18:39:14.50 ID:vp+vU18w0.net
誰も信じてないよ
ゴミはゴミのままだってみんな知ってるから

380 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 18:51:45.52 ID:sRvFaWx/0.net
仮払いが価値ゼロなんてことはない
CWのシステム利用料徴収を保証できるという価値がある

若に対して仮払いがあるから安心!!という風に宣伝を
していたら不当表示のおそれがあるが、流石にそんなことしてないだろう

381 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 23:55:40.44 ID:Ahd4U4510.net
若者の数が減り、搾取の対象に外国人労働者が加わるようだ。安倍首相は実質的な移民政策である「入管難民法改正案」の強行採決に踏み切る見込み。治安の悪化が懸念されるほか、出生率の高い外国人が爆発的に家族を増やし人口構成が大きく変化する可能性もある。

権力者達は日本人を増やすことを諦めて、外国人を増やして自らの地位を守ることに決めた。若い世代はいったん自民支持を打ち切ったほうが良さそうだ。

権力の集中で政策が決定的におかしな方向へ向かい始めた。アメリカと同様、日本の議会にもねじれが必要な状況となっている。

【外国人受け入れ拡大】入管法改正案 安倍首相、今国会での成立目指す考え強調★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542031639/

382 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 01:49:13.16 ID:GhS9pVRM0.net
おしゃべりルームで発狂してるBBAうざすぎ

383 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 08:38:11.21 ID:DTqZQI8y0.net
>>365
話終わってるかもだけど1つ確認
何故バイトしないの?

自分で値段表作れないなら時間拘束で確実にお金が発生するバイトが手堅いよな

384 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 09:57:05.75 ID:usPVFkMG0.net
蔵の立場から言わせてもらうけど、めんどくせー若を採用してしまったら悲劇ですよ
相手ををするのに時間がかかり、それは会社にとってコストだからね

385 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 10:12:31.61 ID:zC8mI1C40.net
>>384
うーん…初歩すぎて

お前が選んだのが悪いんだろ?

386 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 10:15:34.57 ID:zC8mI1C40.net
>>384
今更な情報要らんし、今更突っ込むのもしんどい認識違いにも呆れる

あと自分で「蔵」「クライアント」って恥ずかしいからやめとき

387 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 11:09:32.33 ID:rkq1IGoM0.net
>>383
俺は>>365ではないが、若ければバイトもいいだろうが、歳取ると疲れやすくなるんだよ。
体力使って疲労が残り、時間拘束される割に実入りが少ないバイトにそんなにメリットがあるとは思えない。

388 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 11:15:41.37 ID:2KikzgbG0.net
バイトしろよ
で都合悪い話題流せるのって便利だよな

時給を語るなら安定雇用じゃないことが重要要素だというだけの話なのに

389 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 12:45:04.33 ID:1M8WCbcB0.net
>>384
クラウドワークス関係なし
唯の自業自得

390 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 13:42:28.62 ID:pELGtcS30.net
バイトも一応雇用だから安定してる
なにより安定の上に付加金っていう制裁があるのが大きくて不利益与えられるほど倍返し

CWは異常相場のおかげで詐欺蔵への制裁がないどころかゴネ得の新たな内職業界

雇用給与の3倍の時給を設定してもリスクに見合わない印象がある
ただ報酬設定上げると嫌がらせリスクが急上昇するのがな

391 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 15:48:40.62 ID:5geEbaQY0.net
あの・・・基本的に話が同調してるにもかかわらず
時給って言葉に過剰反応を示して誤解したまま話進んでることが有る気がするんだわ・・・

ギャランティー決めるのに設備とか難易度以外に必ず『工期』は必要だから
そこを理解してるなら、時給がどうのこうのでアレルギー反応示すんやめようぜ

392 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 16:21:37.49 ID:UxNxqRp10.net
クソ若「3000文字を書くのに調べたり画像を選んだり10時間もかかります。最低時給を導入して文字単価3円にしろ」

393 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 16:55:19.27 ID:WXE9zKVg0.net
>>392
設定に関しては…セーフティネット化してるからしゃあないわ
中退の人とか病気の人とか
その上で自分なりに計算してるからまだいいわ
一方で最低賃金に満たないと分かってて予算提示してる企業は制裁が必要

394 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 16:58:17.44 ID:WXE9zKVg0.net
>>384
理解してる?
「仕事ができない害悪社員」ってのを自らバラしてるだけ

395 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 17:02:07.12 ID:WXE9zKVg0.net
yahooの記事良いよね
人間関係とかのサイドストーリーと、作品のことと、両方深堀りできてて
タダなのに

396 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 18:53:10.96 ID:ktP6E0Ac0.net
>>388
こう言っておけばバイトすらできない社会不適合者ってことがバレなくて済むもんな

397 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 21:28:08.58 ID:eip1AhOG0.net
バイトすらできないレベルで社会に適応できない人達は君らの敵ではありえない

なぜなら彼らは人を騙して金銭物品を得るという高等技能を得ることができないから
勝手に苦悩して勝手に自殺する類の人

398 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 22:31:54.98 ID:XyWbCkH10.net
>>最低賃金に満たないと分かってて予算提示してる企業は制裁が必要


これ皆さんどう思うよ?
わかり良いし、個人的に多くの人に共有してほしい基準なんだけど

399 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 22:58:27.69 ID:mJzVMnPA0.net
無知勘違いを装った後出しで回避余裕

400 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 23:00:50.12 ID:kfjqd7rd0.net
>>398
理論上はそうでも、ある仕事が物理的に時給換算でいくらになるって証明はほぼ無理だろ。

401 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 23:10:46.97 ID:nj94REUh0.net
>>400
確実に無理な募集もあるし、素人でも最低賃金下回ると考えるのが妥当な募集があるじゃん
●●だから駄目じゃなくて妥当性が高い低いで考えてみよう

402 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 23:25:25.43 ID:XyWbCkH10.net
オール・オア・ナッシングの考え方やめえよ…
あのな、一つ基準ができれば判断がつきやすくなるだろ
微々たるものかもしれんけど情報弱者の人も多いからな
パクリメディア界隈の事も考えたつもりなのに何故Webライターが話を挫くかな

403 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 23:31:26.14 ID:mJzVMnPA0.net
内職 最低賃金 でぐぐればわかる

内職と同じ道を辿らせる第一歩になるだけ

404 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 23:45:46.95 ID:nj94REUh0.net
>>403
情報古くないか…?もう業種毎に廃止されてきてるから

405 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 00:12:14.01 ID:BtKOLcGC0.net
>>398
知らねーよ
以上

406 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 00:12:41.79 ID:hvK9+qaX0.net
>>404
最低工賃と最低賃金の歴史的経緯や実態を勉強しよう

407 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 01:44:54.22 ID:SDCrId/70.net
最低賃金とかの考え方がCWでは通用しない
CWで詐欺案件に引っかかるようなやつに最低賃金?
1円アンケートがお似合い
それ以上の報酬もらえる価値があるとは思えない

フリーランスは、そもそも実力がすべての世界

408 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 02:48:02.81 ID:AbcgXUo10.net
お前らは糞発注者をどうしたいねん
諦める、でいいんか
情けない

409 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 03:40:41.79 ID:d1Gfp8j40.net
蔵に無理やり支払いをさせることが不可能だから後出しをなくせない
後出しをなくせないから見た目だけ高単価にできる
見た目だけ高単価にできるから最低賃金制なんて成り立たない

「後払い蔵がいざ支払う段になって支払わなかったのにCWが何もしなかった」
って件をここで見てからもうどうしようもないって諦めてるわ

絶滅危惧種の善良蔵を引くまで粘るガチャという認識してる

410 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 04:06:04.52 ID:SDCrId/70.net
>>408
そもそもそんな案件には応募しない
以上

411 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 07:10:55.91 ID:PlEWZEZy0.net
強制払い出しさせられなくて蔵(とCW)が金をガッチリ握ってる以上どうにもならないからなぁ
とんでもない苦労と大金かけて裁判所に訴えるなんてよっぽどじゃないと

412 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 10:10:58.63 ID:ET1L5U3M0.net
裁判するなんてレスはどこに?

413 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 10:21:49.66 ID:PINsruDt0.net
??微妙な擁護っぽい流れはなんだ


例えば
>>180
は最低賃金以下と分かってたと、考えてほぼ間違いないよね?

414 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 11:56:25.01 ID:aG2s5ubS0.net
とりあえず雇用契約・アルバイトと業務委託・内職を区別するとこから始めようか

415 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 12:11:15.93 ID:roLmcrH50.net
>>410
そんな案件だと最初から分かってたらほぼ誰も応募しないだろ、
分からないように巧妙に騙そうとしてるクソ蔵や詐欺蔵の温床だから問題なんだろ。

416 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 12:14:16.11 ID:yTBPBbs+0.net
コイツら頭悪すぎる。。。

417 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 13:27:49.14 ID:LH52vyUn0.net
募集、せめて契約前に全部わかれば自己責任で判断できて、自分の値段設定で見積もれる
相手が拒否したらサヨウナラで円満解決

418 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 16:39:32.74 ID:BhvxR7Tb0.net
誰だかわからない人から何度も「ありがとう」を言われてるんだけど、何かのバグ?

419 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 17:16:56.49 ID:j1UthkJ30.net
愛でしょ

420 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 17:24:52.03 ID:KbFM82Zx0.net
100ぐらい遡るとよくわかります。
自分の意見が通らないと
同じ方向を向いてる、糞蔵が悪の根源って他人の意見も潰す
自分の意見が通らないから・・・・

421 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 18:35:48.53 ID:nXnh0uNP0.net
ネコじゃらしと戯れるルルちゃん

https://m.youtube.com/watch?v=By82R3DTPZw

422 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 19:06:09.68 ID:roLmcrH50.net
>>420
自分の意見が通らず他人の意見を潰す奴がクソ蔵のせいにしてるとおまえが印象付けたいだけだろw。

423 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 19:18:58.27 ID:KbFM82Zx0.net
>>422
それを根に持ってるということですね。
話が変わったなら切り替えていきませんか。
建設的な方に持っていきましょう。

424 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 20:52:09.06 ID:LH52vyUn0.net
値段だけ確定できても作業内容が確定できなきゃ意味ないんだよ

あえて建設的な方向で考えれば、一番現実的で効果的なのは
蔵の募集時に値段をつけさせるのを止めること
コレ
今は発注/受注実績まで蔵のつけた値段が表示されてる始末だ

425 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 21:01:58.31 ID:iVKQCmU10.net
>>424
邪魔しないでくれるか!!
邪魔だよもう!

426 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 21:06:21.93 ID:LH52vyUn0.net
>>425
えっごめん何の邪魔?

427 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 23:12:15.77 ID:SDCrId/70.net
>>415
だから、普通の人は応募しない
でもお前は応募してる
それだけの話し

>分からないように巧妙に騙そうとしてる

騙される若共が「CWが規制しないのが悪い」って追い詰められたから、CWに引っかからないように巧妙になっただけ
でも引っかからないように巧妙に逃げても、普通なら「これは変」って分かる
わからないのは自分だけって気がつけ

428 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 23:23:44.12 ID:SDCrId/70.net
>>424
本当に分かってないな
最初の頃は金額提示しない蔵ばかりだった
でも初心者は提示されないと応募すらできないから、それで提示する蔵が増えた
価格が分からない初心者は低額案件でもどんどん応募するから、それを見たクソ蔵がもっと格安で募集するようになった

価格が提示されているから、普通の人は「低単価のものには応募しない」という選択ができる=糞蔵見分けができる
提示されていなくても、自分なりの見積もりだして「高い」と思われれば返信されないからそれでOK
でもクソ若は「返事がない」って騒ぐ

何にしても、単価が上がれば自分が儲かるって思っているのがクソ若
単価が上がれば、本当の実力者以外は排除されるだけ=お前らの仕事がなくなる
でもそうなってほしいと心から祈ってるよ
バカ若が多すぎるからクソ蔵が増えたのが現実

429 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 23:29:14.75 ID:1tclWzBU0.net
だから気づけよ


基準とか目安の話してる中で抜本的な解決になるならないの話をし出す馬鹿がいる
しかもその抜本的な解決の話をしてる奴が全くの出来損ないなわけよ

430 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 23:40:29.70 ID:LH52vyUn0.net
>>428
>最初の頃は金額提示しない蔵ばかりだった
>でも初心者は提示されないと応募すらできないから、それで提示する蔵が増えた
>価格が分からない初心者は低額案件でもどんどん応募するから、それを見たクソ蔵がもっと格安で募集するようになった

>騙される若共が「CWが規制しないのが悪い」って追い詰められたから、CWに引っかからないように巧妙になっただけ

ソース/根拠よろしく

431 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 00:27:19.56 ID:x+MhY+w00.net
スマンが念の為もう一度確認するね…

>>180は悪質な発注という認識で大丈夫だよね?
理由は予算が最低賃金を下回ると考えるのが妥当だから


認識だけ確認
手法はまた別の話だから

432 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 00:57:50.56 ID:6uqInLMc0.net
「でもこんな案件でも応募があるんですよ」って続きそう

まずサクラ受注がありうるし、高額申し出で応募(他人には内容わからない)もありうるがな

433 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 01:48:28.83 ID:UWhDRmrF0.net
>>432
何の話をしてるん?

434 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 01:54:24.56 ID:52BYa5Hv0.net
>>432

>>432
お前はWebライター、受注側じゃないんか

435 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 03:01:17.25 ID:nDNqftUz0.net
受注側だの発注側だのそういう分断工作はもういいから

436 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 07:02:51.42 ID:zkzKx5K90.net
文字単価0.5円で募集する悪質蔵がいる
文字単価0.5円にしか応募できない無能若がいる
お互いに満足しているのだから放っておけよ

437 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 07:32:40.91 ID:ySBmwhZt0.net
0.5円レベルのは何も考えず書き殴ってればいいから気楽ではあるがな

438 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 09:27:30.95 ID:JmWHISaJ0.net
>>432 が受注者ならアホやぞ

439 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 09:32:50.48 ID:sH4jmS/u0.net
ちがうよ0.5とか半端なとこほど、画像選定あり、修正多いよ

440 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 10:54:42.46 ID:JmWHISaJ0.net
>>435
どゆこと?

441 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 12:46:33.43 ID:YROEjj8o0.net
ここのライターは被害妄想にとりつかれてて噛み合わない。
こっちはデザイン関連だけど糞蔵憎しってのは同じ。なはず。
なんだけど、この人らは本当はそうじゃない。

>>431
OKです同意です

442 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 15:54:15.47 ID:uBjfpw8c0.net
>>384
二度と発注するな

443 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 17:01:21.20 ID:wfC6sA9i0.net
蔵はクソ若の応募を避けられないのですよ
若はクソ蔵を避けられるけどね

444 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 17:07:07.06 ID:3OEKE5Ni0.net
>>443
二度と発注すんな

445 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 17:56:49.75 ID:sk0trHMu0.net
>>443
選定するのは発注者だろ
アホと思われるぞ

446 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 19:36:08.12 ID:qV+stDoi0.net
>>384
恐らくWEBライター叩きの流れに乗じて書き込んだんだろうけど
勘違いすな

『若の応募を避けられないのですよ』
お前が募集要項の作り方知らんだけだろ
発注側を代表するような言い回しやめろ気持ちが悪い

447 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 23:53:54.22 ID:nDNqftUz0.net
ゴミはまともなビジネス文書も書けないから
文面見ただけで分かるよ

448 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 03:37:53.61 ID:w3vDhrOW0.net
>>436
脳死すぎんだろこいつ
そういう問題じゃねえんだよ白痴が

449 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 03:54:54.69 ID:vdm6O9060.net
>>448
じゃどういう問題?
低単価の仕事しかできない人からしたら、低単価の仕事がなくなったら全く収入がなくなるわけだけど
本人がそれを良しとしているのに邪魔する権利は誰にもないだろ

450 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 05:43:39.21 ID:A0MBS6QX0.net
446じゃないけどおれは

> 文字単価0.5円で募集する悪質蔵がいる

この企業(個人)を把握しておきたい
パクリメディアかそこらへんの問題を抱えている可能性が高いから

451 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 05:47:58.66 ID:A0MBS6QX0.net
>>449続き
個人の方は別に請ける請けないは自由
悪質な若がいても選定する事ないから「制裁されてしかるべき」とは思わない


ただし、色んな問題を抱えてる
本人達のそこの意識がないこと自体が問題というか…重層的なので一言では

452 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:04:33.11 ID:w3vDhrOW0.net
>>449
分からねえから白痴なんだよてめえわ
馬鹿はだまってろ

453 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:28:02.79 ID:X3TorFZ/0.net
駄目だこりゃ思考停止しちまってる

454 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:45:17.98 ID:0awqgElr0.net
受注者側に立って真面目に書き込むと何故か損した気分になる不思議なスレなんですよ

455 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:52:37.76 ID:X3TorFZ/0.net
そりゃ単なる愚痴とか身勝手な意見しかないからな
建設的に考えられない奴ばかりじゃ損した気分にもなる

456 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:53:58.80 ID:wcKSH3ow0.net
>>450
4 名無しさん@どっと混む 2018/10/26(金) 08:50:55.76 ID:upS3fXAH0
悪質蔵リスト
BGSHARE http://kurashi-no.jp
ウェブ運営チーム http://entertainment-topics.jp
Goodmono
music_writers
music_writer3
HowTwo
YOTSUBA

457 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 09:55:03.72 ID:Ks5z3Lvt0.net
情報ありがとうやで

458 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 13:16:46.88 ID:8e1Fa2Qy0.net
https://0neko.com/crowdworks/

459 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 13:48:01.60 ID:Kz6BkGqa0.net
メルカリでさえ問い合わせたら支払いしてくれるのにCWときたら

460 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 17:09:20.26 ID:8MDJPIJS0.net
>>458
どんな手を使ってでも取り返すでしょう
自分のお金なんだから

461 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 20:20:45.64 ID:1HXA1vTZ0.net
大手企業のこの冬のボーナスは、好調な企業業績を背景に過去最高を更新しそうです。去年の実績を3万円余り上回って、95万円を超える見込みです。

経団連は、東京証券取引所1部に上場する、従業員が500人以上の企業を対象に、この冬のボーナスの額を調べ、このうち回答があった75社の状況を、第1回の集計として公表しました。

それによりますと、従業員1人当たりのボーナスの平均は95万6744円で、去年に比べて3万2306円、率にして3.49%上回る見通しで、第1回の集計としては過去最高を更新しました。

業種別では、自動車が99万9000円余り、機械金属が94万4000円余り、食品が93万8000円余りなどとなっています。

今回の集計では、回答のほとんどが製造業で、ことしの春闘で決めたボーナスの額が高かったほか、上半期の好調な業績を反映している企業もあるということです。

経団連は、来月下旬に最終的な集計をまとめる予定ですが、企業業績は全体として好調なため、新たに回答する企業を加えても高い水準が見込まれるとしています。

2018年11月16日 18時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011713531000.html

462 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 20:56:29.91 ID:mY7Swlqv0.net
文字単価0.5円で悪質蔵なら、CWの蔵の8割は悪質蔵だな、
もはや悪質蔵を避けるとか避けないとかの問題じゃない、地雷原をなんとかしないと解決しないだろう。

463 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:01:36.83 ID:ENaCVcFp0.net
使うのをやめれば解決
他人の心配をしてる余裕なんかお前にないだろ?

464 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:04:41.82 ID:8MDJPIJS0.net
>>462
それとWebライター自身が抱えてる問題

クラウドソーシング運営会社の抱えてる問題

そんな単純なもんじゃない


極端に考えて(自分に都合の悪い)他の考え、基準をすてるな

自分の都合に合わせるための極端な考えを出すな

465 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:07:17.92 ID:mY7Swlqv0.net
>>464
そういう戯言は聞き飽きたから、もう少し具体性のあることを書けよ。

466 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:09:39.26 ID:8MDJPIJS0.net
>>465
ROMれよ

総レス数 1006
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200