2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part29

280 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 17:28:58.91 ID:ej6z7drn0.net
>>279
そのフリーター感覚で話されると正直ノイズなんだよ
発展性がなさすぎて

281 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 17:42:46.31 ID:6P+MVb+E0.net
>>278
付き合う前に何もかも見通せるなら大丈夫だな

見越す って言葉の使い方も知らんのか?

282 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 17:55:35.28 ID:PBBYFwEM0.net
>>281
間違ってないですやん…
自分キッついなぁ

283 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 18:14:55.62 ID:6P+MVb+E0.net
>>282
別IDの単発IDだが>>278か?まあいいが見越すというのは将来起こる何かをあらかじめ予測すること

単発は形容詞的な名詞であって出来事や行為の類じゃないから日本語としておかしい
ほとんどの案件は単発なのが原則なので見越すを使うのは事実関係上おかしい
そういう変なところを除外しても、単価相場の話に高く見積もればいいのでは?というのは話のすり替え

284 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 18:21:00.85 ID:PBBYFwEM0.net
いや…ドン引きですわ
ライター外の人間に言葉のチョイスでマウント取るとか

285 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 18:24:04.09 ID:6P+MVb+E0.net
いや俺ライターじゃねえけど
物書きで金稼いだこと1回もない

286 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 18:25:58.11 ID:u7VJ9Lgf0.net
>>279
馬鹿は黙ってろ

287 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 18:27:09.63 ID:6P+MVb+E0.net
つーか間違ってないとレス入れておきながら
反論されたら反論内容に触れずに別の話題で非難しようって根性のほうが引くわ

288 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 18:42:49.58 ID:3y4GWTpL0.net
>>274
なんで下に合わせてくれると思うの?

289 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 18:44:42.37 ID:3y4GWTpL0.net
>>280
フリーター感覚って時給換算してる人のことですよね

290 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 18:45:05.67 ID:Yd22/gI60.net
糞蔵が若を貶めようと必死なんだろ

291 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 19:01:28.64 ID:tF8+E/V50.net
>>288
ライターじゃないので知らん
ただ>>271のような理想の価格設定にはならんよ

292 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 20:53:47.94 ID:vEvPvko/0.net
時間毎の収益って考えないと駄目だろう
それを「時給換算?だせえ 正社員にでもなれ」って…
本当に孤独なんだと思って悲しくなったわ

293 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 21:18:04.75 ID:3y4GWTpL0.net
誰も正社員になれとは言ってない件

294 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 21:41:37.32 ID:u7VJ9Lgf0.net
黙れよクソ蔵

295 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 21:50:51.67 ID:yhhQg8mO0.net
>>278
>なぜ追加請求せず、さらにお付き合いしてるの?

こういう風に言う人が常駐してるけどさ
行き着く先は思ってた思わないのような水掛け論
クソ蔵は絶対に非を認めないから十分な金をもらってキャンセルなんて不可能だけど

それ以前に、後出しすること自体が責任重大のルール違反なんだよね

まともなクライアントは
契約前に予測できなかったこんな事情が出てきたから
ウチの事情で申し訳ないけどこの条件で再見積もり出してくれ・・・って言う
再見積もり頼まざるを得なかった事情と再見積もり依頼が絶対出てくる

296 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 22:01:04.21 ID:37O37l160.net
>>295
>後出しすること自体が責任重大のルール違反なんだよね
そう思ったら、即その場で何故切らない?
理解できん

自分が切らずに居て愚痴?
気に入らなければ受けない・断るが大原則でしょ、こういう仕事は

297 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 22:13:43.95 ID:yhhQg8mO0.net
>>296
ねえ、「その場で即切る」ってどうやるの?
全額払いますので契約ヤメにしましょう!なんてクソ蔵が言うわけないじゃん

10本動画作って下さい10本完成後検収です→3本目まで作ってから条件後出し→キャンセルしたら3本分丸損
無理だよね
延々と水掛け論に時間浪費すること自体がもう若に責任がない丸損

5本ごととかに分割しててもどうしたって損が出る
CW運営に言えば返金してもらえちゃう
分割しづらいIT開発なんかはもっと痛いだろうね

298 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 22:39:54.84 ID:6qU0NgU70.net
>>279
こいつめちゃくちゃ書くの遅いんだろうな……

299 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 23:10:06.77 ID:Skroale00.net
>>297
そこで価格基準があれば妥協案をぱっと出して身を引ける
そもそも見積もり基準があると作業範囲もはっきりした上で受けらる
若しくはパスできる

苦しんでるWebライターは基準を作れ

勘違いせんでね
糞発注者にはウンザリしてるから

それが蔓延る要因のWebライターの存在があると思う

300 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 23:11:46.71 ID:37O37l160.net
>>297
まずは自分の交渉力次第じゃん
そのまま継続するのと、3本分の労力捨てるのと、どちらが損か考えて結論出すものでしょ?

そういう損得勘定できなければ

301 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 23:27:09.29 ID:yhhQg8mO0.net
>>300
「その場で即切る」が3本労力捨て?
若が損しない「即切る」方法ないの?

「そのまま継続」が後出し条件無視して納品だったら返金規約
労力捨てるのは損
後出し条件飲むのは損

損得勘定じゃなくて損損勘定じゃん
クソ蔵の後出しに付き合って交渉してあげる必要なんて若にはないんだよ

>>299
クソ蔵が契約前に言わなかった責任負わないで
若が妥協=損を迫られるってところが不可解なんだよね

302 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 23:37:35.35 ID:Skroale00.net
>>301
明文化を避ける会社とはお付き合いしたらあかんよ
同時に受注側も明文化する癖を付けないと

途中での放棄に関しては298と違うが、俺は取り決め通り納品した分は絶対に払わせる ここは譲ったらダメ

303 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 23:40:10.37 ID:inZvMGQo0.net
追加請求って言っても
長期案件で何かあるごとに見積もりし直して追加請求交渉する労力は並大抵じゃないよ

それに後出し条件が影響大だと全部出尽くすか納品後までは見積もりなんて出せない
もんのすっごく羽振りが良い蔵なら柔軟にやるけど
CWにそんな蔵まず居ないのが現実

304 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 23:44:59.80 ID:6RdMF2EL0.net
これ仕様変更だともっとしんどいんだよな
相手事情は読みようがない、確定避けたがるし確定させてもひっくり返そうとする
追加請求や再見積もりは全部片付いてからじゃないと論理上不可能、ってケースがままある
消費者相手の商売やってんじゃないんだから

305 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 23:50:45.54 ID:6RdMF2EL0.net
まあ再見積もり依頼か報酬変更の額の打診か、どっちかを伴わない変更は99%悪意と考えて間違いない
ソースは善良クラの言動
わかったから何ができるわけじゃないが

306 :名無しさん@どっと混む:2018/11/09(金) 23:56:21.64 ID:Skroale00.net
>>303
だからパッと出せるように予め考えとくんだわ
それと
初回提出までの対応になりますので詳細は冒頭にお伝えください

とかね


本当に舐められたなら呼び出して腹ぐらい殴れよ プライド守れ

307 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 00:00:17.72 ID:6u+VXZda0.net
警察のお世話になっちゃいますぜ

そうでなくても警察にバレなきゃ何してもいいというのは詐欺蔵と同次元

308 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 00:03:27.57 ID:VUDihSnT0.net
ある程度の自衛は必要だろうけどそのレベルの問題じゃなくて

後出し(仕様変更)行為そのものが悪質だから責任取らせなきゃ、って話ではないのか

309 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 00:12:41.60 ID:ggb344nm0.net
>>308
後出しはパッと出せるようにオプションメニューを考えておく

もし構成が覆る(どんでん)場合はそんなもん作業料金の倍だろう

あと相手が企業の場合は担当者一人とやり取りしたらダメ
窓口を変える
そうして仕事の出来ない屑社員にどんどん恥をかかす

310 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 01:03:50.60 ID:cNvioN4R0.net
>>294
思考停止した結果そんなことしか言えんのか…

311 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 01:06:29.90 ID:cNvioN4R0.net
>>308
こんな所で喚いて何か進展すんの?
他人がテメーのために動いてくれるとか甘い幻想持ってんのか?

312 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 01:34:14.46 ID:Zo4IUB+q0.net
悪いかどうかなんて悪い以外の答えはないに決まってる
聞く意味ない

逆で考えて見積りが5万少なく出しちゃってました仮払いし直してね
なんて通らないし通さない
納期が15日間のところ2、3日遅れます程度は許容

313 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 03:14:47.12 ID:eRAFwvhS0.net
糞蔵発狂w
1〜4円タスク禁止されたのがよほど悔しいんだな

314 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 04:51:58.78 ID:VcIIwfYT0.net
>>311
糞蔵顔真っ赤w

315 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 08:23:55.13 ID:Mh5PQcfK0.net
>>314
309を発注側と捉えてるのが残念
自分の異論=クソクラ

間違ってる

316 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 09:37:47.35 ID:sLyF0enh0.net
規制されると都合の悪い奴らがいるのは事実だろ

317 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 09:50:22.42 ID:Mh5PQcfK0.net
自分と向き合いましょう
悪質な発注者は悪いけど
並行して、自分とも向き合いましょう

318 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 11:38:01.45 ID:sLyF0enh0.net
中立を装うのに必死w

319 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 12:11:12.53 ID:lmxL752P0.net
>>318
同じ若の立場としてどう思う?


>>・蔵の気軽な嫌がらせで即座に時給が下がる
・仕事内容後出し追加されたら即座に時給が下がる
・ちょっと揉めれば即座に時給が下がる
・継続的な一定量の仕事が保証されない

>>まともなクライアントは
契約前に予測できなかったこんな事情が出てきたから
ウチの事情で申し訳ないけどこの条件で再見積もり出してくれ・・・って言う
再見積もり頼まざるを得なかった事情と再見積もり依頼が絶対出てくる

>>>ねえ、「その場で即切る」ってどうやるの?
全額払いますので契約ヤメにしましょう!なんてクソ蔵が言うわけないじゃん

320 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 12:18:31.27 ID:aEnUTAt50.net
へんなやつばっかりだなww

321 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 12:49:59.21 ID:Hk7A4m6A0.net
みんな貧乏が悪いんや(涙)

322 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 13:08:57.90 ID:1v5o5C420.net
仕様変更擁護が必死すぎ

323 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 13:12:32.93 ID:lmxL752P0.net
>>321
ある程度同意
卑屈過ぎる人の言い分が見ててしんどい

324 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 13:31:41.24 ID:22aHKIky0.net
>>319
そんな蔵しか相手にされないのは自分だろ
高単価のスカウト案件だけやってけば何も問題ない
そんな蔵当たったことないわ

325 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 13:39:42.32 ID:lmxL752P0.net
>>324
317だけど俺の話じゃないからね。一応。
“そんな蔵しか相手にされないのは自分”の問題で同意。

326 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 13:52:18.58 ID:cNvioN4R0.net
自分は一切何も悪くない!!!と喚く奴が嫌いなだけだから
そう言う奴は大抵自分からアクションを起こしたことは一度もない

327 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 14:03:41.44 ID:1v5o5C420.net
非承認踏み倒しされたくなかったらタスクなんてやるなってやつだなw

328 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 14:27:33.04 ID:sLyF0enh0.net
やはり糞蔵を甘やかしてはいけないようだな

329 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 15:02:07.64 ID:4Ig9dmku0.net
仕様変更は無条件で飲んだらあとで変更前・変更後を使った玉虫色の発言を要求し
どんだけ労力増えようが飲んだだろうがこっちは知らんと言い出すので受けない

330 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 17:17:23.61 ID:Mh5PQcfK0.net
>>328
自分も若の割合高いけど
あんたとは協力できない
他人が悪いから自分のやるべき事から逃げてるのを正当化するのな共感できないな

331 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 19:14:58.29 ID:qSGc00um0.net
蔵「俺が勘違いしたのは、若のせい」
蔵「若が契約前に全部確認とっておくべきだった」

蔵「判決、若が有罪である」

蔵「そんな!それでは若に不利すぎます!」

332 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 19:44:48.10 ID:fUkOk8aZ0.net
追加請求なんて蔵が同意しなければそれまでだろう。嫌なら止めろだって?
だったらこれまで働いた分の不払いはどうやって回収するんだ? その手段がワーカーにはないんだよ。
CWは圧倒的に蔵優位の仕組みなんだから、そんなもん前提にして話をすること自体が間違ってる。

333 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 20:00:24.33 ID:dE8s2NKs0.net
でもそれCWの取引でもCW以外の取引でも同じだよな

CWの仕組みが若に害を与えてるのではなく
CWで若保護が特にないってだけの話

334 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 20:05:21.07 ID:PxLjtKKc0.net
>>332
5chやる前に本読め
フリーランスの教科書的な本あるから
Webライター友達作れ

スタートラインに立ててないから君のレスが全てノイズになってる

335 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 20:11:20.10 ID:PxLjtKKc0.net
>>332
厳しいこと言うけど文章を勉強しろ
文章構成力があれば因果関係を無視できなくなる
お前は自分の現状の因果関係から目を背けてる

336 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 20:26:34.80 ID:fUkOk8aZ0.net
PxLjtKKc0

なんでそんなに必死なんだ? よほど都合が悪いのか?

337 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 20:36:01.48 ID:PxLjtKKc0.net
>>336
都合が悪い
お前みたいな出来損ないがいたらフリーランス全体が舐められる
マイナス

338 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 20:37:00.19 ID:fUkOk8aZ0.net
>>337
おまえの書き込みこそがノイズだ、さっさと消えろ!

339 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 20:41:12.18 ID:iLaAX6vo0.net
@後出し、仕様変更、勘違い主張はクソ蔵の常套手段
A追加請求、条件変更リクエストは故意でやってる連中には無意味
Bそうすると現実の取引や直接取引と変わらない
Cじゃあ直接取引にしない理由なくね?     ← ココ重要

こういうこと

340 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 20:55:45.30 ID:PxLjtKKc0.net
>>338
明らかに勉強不足
だから「何故」を説明できない

明らかに勉強不足
だから仕事の選択肢がない

仕事の選択肢を増やすために努力するのが当たり前
その当たり前ができない今の自分と向き合え

341 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 21:03:16.44 ID:fUkOk8aZ0.net
>>338
的外れな書き込みばかりしてるから消えろと言ってるんだよ、そんなことも分からんのかおまえ?

342 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 21:03:47.35 ID:fUkOk8aZ0.net
×>>341
>>340

343 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 23:21:50.98 ID:cNvioN4R0.net
きちんと対応できる人間はお呼びでないってことだよ
ここはろくに社会に出たこともない底辺のクズが集まってるってことを忘れないようにしないと

344 :名無しさん@どっと混む:2018/11/10(土) 23:52:25.20 ID:Hk7A4m6A0.net
おまえもな
よぉクズw

345 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 01:09:54.65 ID:S0poYCJ50.net
>>337
禿同

>>339
バカだなぁ
後出し、仕様変更、勘違い主張にただ愚痴るだけで自分で何も解決できないやつが直接取引なんかにしたら、それこそタダ働きさせられるだけじゃないか
直接取引ってのは、交渉から集金まで全て自分でできる人でなきゃ今以上にドツボにはまるだけ
そんなに直接取引したけりゃやればいい

でもどうせ自分で営業できないからCWみたいんところで探すしかできないんだろ
CWで糞蔵しか引き当てられないやつがCWで客引きして直接取引なんかしたら、もっと酷いことになるの目に見えているじゃないか

346 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 02:22:54.84 ID:OS+0q/eO0.net
「対応できないお前が悪い」入りましたー

347 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 02:45:57.05 ID:47QYAJrX0.net
その通りだよ

348 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 04:25:35.41 ID:vOFzht2d0.net
XM.com 海外取引所。
https://clicks.pipaffiliates.com/c?c=363187&l=ja&p=0

ここ口座開設だけで3000円貰えて 入金100%ボーナスとかもあるよ。

レバ最大888倍 ゼロカットシステム 為替やダウ ナスダック 日経の先物取引 仮想通貨取引も出来るし スマホでも取引出来るぞ。

金無くても3000円ボーナスで無料で取引出来て 3000×888倍=2664000円の取引が出来るから 当たればでかいし ゼロカットシステム導入しているから −になることも無い 只3000円がゼロになるだけ。

いくで!やるで!XM!!

349 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 09:24:46.81 ID:8k1dL1OB0.net
>>345
>後出し、仕様変更、勘違い主張にただ愚痴るだけで自分で何も解決できないやつ
>CWで糞蔵しか引き当てられない

まるでおみくじだな、どうやったって糞蔵に当たるリスクがあり、確実に回避する方法がない。
CWは糞蔵や詐欺蔵であふれてる、スカウトしてきた相手だって糞蔵や詐欺蔵の可能性がある。
これはどんな優秀なワーカーでも同じ。自分で解決できるかどうかの問題じゃない、その労力こそが問題なんだってことに気づけ。

350 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 10:54:58.39 ID:tpHGnx/i0.net
>>349
とりあえず皆考える
考えて試行錯誤して、クソクラに基準がある事に気づいていく


クズはそんな初歩も踏み出してない
クラウドソーシングどころか遠隔の仕事、作る仕事は無理

351 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 11:00:48.61 ID:tpHGnx/i0.net
>>349
初歩を踏み出してない奴が発注者のアレこれを言って説得力あるわけないだろう

戦ってるフリーランス気取るんじゃなくて、お前がそれでもクラウドソーシング(クソクラ)に頼らないといけない理由を言ってくれた方が前向き

352 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 11:36:15.81 ID:Vvh7KZBq0.net
つまり、後出し、仕様変更、勘違い主張をやる蔵に対しては泣き寝入りしかないってことだな

353 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 11:42:35.20 ID:tpHGnx/i0.net
>>352
ケンカせえよ

354 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 12:20:22.31 ID:h8lWrvDj0.net
このスレで晒すかケンカするかどっちかだよね

355 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 12:29:32.05 ID:pZVldxvv0.net
発注者は問題だけど受注側も問題あることがよくわかるわ。
その問題ある奴が相手を口撃してるから滑稽に映る。

356 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 12:53:03.45 ID:8k1dL1OB0.net
>>350-351

クズはおまえだろ、クソ蔵を完全に回避する方法があるならさっさと書け!
基準があろうが募集段階で完璧に見分ける方法はない、羊の面を被った狼だってたくさん居る、
交渉してバケの皮をはがす労力が無駄だって言ってるんだよ、そんなことも分からんのか?

357 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 12:58:35.79 ID:8k1dL1OB0.net
喧嘩は労力の無駄、そんなことを勧める奴はただのバカ、金持ち喧嘩せずって言うだろ。

358 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 13:02:43.78 ID:7u14WEis0.net
アマゾンポイント古事記速報!!本の読み上げ新サービスaudibleを一ヶ月無料体験で使うと3000ポインヨゲッツ!!アマゾンでの買い物にも使える。まだ間に合うぞ、急げ〜!!

https://www.hikarikage.xyz/2018/11/amazon-audible.html

359 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 13:53:37.90 ID:I/5I08Ms0.net
わからんかなぁ。
最低限度の事やってないとそこを突っ込まれるから。

360 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 15:20:58.37 ID:gr7NslMP0.net
フリーランスじゃなく「フリー(アルバイ)ター」

361 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 16:27:47.24 ID:Vvh7KZBq0.net
>>353
まともに機能するケンカは裁判だけなんですけど

362 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 17:55:05.58 ID:kIX+df5n0.net
クラワで契約した金融系メディアに対する調査が、公取から来た。
今年マザーズに上場したzで始まる会社だ。
長期契約といいながら、すぐに切られてしまったから、わすれていたが、確かに源泉徴収されていた。
著作権違反を強要されましたか、
報酬を値切られませんでしたか、
契約を一方的に切られませんでしたか、
などという質問が並んでいた。
通常の下請け調査のように思えるが、
何かあったのかね。
ちなみに、上の質問はほとんど該当している。
何か騒ぎになりそうな文面だったよ。

363 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 18:40:09.99 ID:NPGerwBM0.net
前々から覗いては受注側の立場でレスしてたけど


> ・継続的な一定量の仕事が保証されない


この書き込みされるとフォローできなくなるんだよ
バイト探し再開したらいいじゃん

364 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 22:38:30.46 ID:S0poYCJ50.net
>>356
あるよ、でもできないし考えられないからから糞蔵相手にしてるんだろ?
どうせ教えてもやる気もないくせに、書くだけ無駄

365 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 22:55:52.30 ID:3wm5dids0.net
>>363
保証されないからバイトより時給面でずっと有利じゃないとやってけないという話なんだよわかるかな

366 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 23:48:31.96 ID:47QYAJrX0.net
>>365
職業選択の自由って分かるかな

367 :名無しさん@どっと混む:2018/11/11(日) 23:51:51.23 ID:s5Lnj8Gm0.net
現実としてトラブったら裁判する前提だとCWはむしろ邪魔なんだよな
匿名制で越えなきゃいけない壁が一枚増える
役に立たないのに仮払いとか条件変更のシステムがあるから逆にめんどくさい
といっても裁判以外に手がないからCW相場だとまず間違いなく赤字訴訟か泣き寝入りだが

>>366
知らないのに法律用語持ち出さないほうがいい

368 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 00:27:46.78 ID:/ZJALTwr0.net
赤字覚悟の特攻精神で裁判やっても
高確率で企業保護しか頭にないトンデモ判決に遭うけどな

日本社会で一番弱いのが個人事業主
下手に保護してしまうと内職でもってる企業が立ち行かなくなるから

369 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 00:58:41.45 ID:9H6rM/ur0.net
>>365
バイト選べよ

370 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 07:29:05.70 ID:Yt7o4e5Z0.net
>>365
こんな虚業なくたって誰も困らねーんだから
クラウドワークスなんかを使うのはやめちまえよw

371 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 07:32:03.24 ID:Gb/KOZPm0.net
>>367
憲法なら知ってる

372 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 09:14:57.74 ID:wuLNKaCe0.net
>>370
CWを利用しようがしまいが自由、利用してないならおまえがここから出て行けばいいだけ。

373 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 10:11:54.07 ID:R38h8cFv0.net
そうね
CWは出会い系サイト
蔵は良い若を探すし、若は良い蔵を探す
いい相手が見つかったら直で継続取り引きをする
文句を言いながらCWを使い続ける人は、蔵に気にいられていないのかもね

374 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 10:31:14.25 ID:50VK3NXu0.net
相手が結婚詐欺師でも美人局でも運営者は一切関知しないスタンスの出会い系サイト
そんなのに2割とは!!と思っても
直取引したら罰金100まんえんです

375 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 14:46:58.40 ID:1fkqlPxD0.net
Webライターとか糞動画作ってる人、引き続きレスしてくれて俺はいいけど
勘違いした言葉が出ればツッコミくるよ
そこは仕方ないからね

376 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 15:18:52.54 ID:wuLNKaCe0.net
勘違いしてるのはおまえだろ、CWを利用してる時点で同じ穴の狢。利用していないならスレ違いの荒らし。

377 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 17:47:29.24 ID:zTDnhz4S0.net
こんなの信じてるのかな?
純粋すぎるよね。。

>>>>参加当初は低い報酬しか得られなくとも、クラウドソーシングサイト上で受注実績を重ねることにより信頼が生まれ、高額な希望報酬で取引が成立するようになることがあるという

378 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 18:07:29.57 ID:hkhPV15w0.net
する【ようになる】ことがある【という】

379 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 18:39:14.50 ID:vp+vU18w0.net
誰も信じてないよ
ゴミはゴミのままだってみんな知ってるから

380 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 18:51:45.52 ID:sRvFaWx/0.net
仮払いが価値ゼロなんてことはない
CWのシステム利用料徴収を保証できるという価値がある

若に対して仮払いがあるから安心!!という風に宣伝を
していたら不当表示のおそれがあるが、流石にそんなことしてないだろう

381 :名無しさん@どっと混む:2018/11/12(月) 23:55:40.44 ID:Ahd4U4510.net
若者の数が減り、搾取の対象に外国人労働者が加わるようだ。安倍首相は実質的な移民政策である「入管難民法改正案」の強行採決に踏み切る見込み。治安の悪化が懸念されるほか、出生率の高い外国人が爆発的に家族を増やし人口構成が大きく変化する可能性もある。

権力者達は日本人を増やすことを諦めて、外国人を増やして自らの地位を守ることに決めた。若い世代はいったん自民支持を打ち切ったほうが良さそうだ。

権力の集中で政策が決定的におかしな方向へ向かい始めた。アメリカと同様、日本の議会にもねじれが必要な状況となっている。

【外国人受け入れ拡大】入管法改正案 安倍首相、今国会での成立目指す考え強調★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542031639/

382 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 01:49:13.16 ID:GhS9pVRM0.net
おしゃべりルームで発狂してるBBAうざすぎ

383 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 08:38:11.21 ID:DTqZQI8y0.net
>>365
話終わってるかもだけど1つ確認
何故バイトしないの?

自分で値段表作れないなら時間拘束で確実にお金が発生するバイトが手堅いよな

384 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 09:57:05.75 ID:usPVFkMG0.net
蔵の立場から言わせてもらうけど、めんどくせー若を採用してしまったら悲劇ですよ
相手ををするのに時間がかかり、それは会社にとってコストだからね

385 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 10:12:31.61 ID:zC8mI1C40.net
>>384
うーん…初歩すぎて

お前が選んだのが悪いんだろ?

386 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 10:15:34.57 ID:zC8mI1C40.net
>>384
今更な情報要らんし、今更突っ込むのもしんどい認識違いにも呆れる

あと自分で「蔵」「クライアント」って恥ずかしいからやめとき

387 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 11:09:32.33 ID:rkq1IGoM0.net
>>383
俺は>>365ではないが、若ければバイトもいいだろうが、歳取ると疲れやすくなるんだよ。
体力使って疲労が残り、時間拘束される割に実入りが少ないバイトにそんなにメリットがあるとは思えない。

388 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 11:15:41.37 ID:2KikzgbG0.net
バイトしろよ
で都合悪い話題流せるのって便利だよな

時給を語るなら安定雇用じゃないことが重要要素だというだけの話なのに

389 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 12:45:04.33 ID:1M8WCbcB0.net
>>384
クラウドワークス関係なし
唯の自業自得

390 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 13:42:28.62 ID:pELGtcS30.net
バイトも一応雇用だから安定してる
なにより安定の上に付加金っていう制裁があるのが大きくて不利益与えられるほど倍返し

CWは異常相場のおかげで詐欺蔵への制裁がないどころかゴネ得の新たな内職業界

雇用給与の3倍の時給を設定してもリスクに見合わない印象がある
ただ報酬設定上げると嫌がらせリスクが急上昇するのがな

391 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 15:48:40.62 ID:5geEbaQY0.net
あの・・・基本的に話が同調してるにもかかわらず
時給って言葉に過剰反応を示して誤解したまま話進んでることが有る気がするんだわ・・・

ギャランティー決めるのに設備とか難易度以外に必ず『工期』は必要だから
そこを理解してるなら、時給がどうのこうのでアレルギー反応示すんやめようぜ

392 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 16:21:37.49 ID:UxNxqRp10.net
クソ若「3000文字を書くのに調べたり画像を選んだり10時間もかかります。最低時給を導入して文字単価3円にしろ」

393 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 16:55:19.27 ID:WXE9zKVg0.net
>>392
設定に関しては…セーフティネット化してるからしゃあないわ
中退の人とか病気の人とか
その上で自分なりに計算してるからまだいいわ
一方で最低賃金に満たないと分かってて予算提示してる企業は制裁が必要

394 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 16:58:17.44 ID:WXE9zKVg0.net
>>384
理解してる?
「仕事ができない害悪社員」ってのを自らバラしてるだけ

395 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 17:02:07.12 ID:WXE9zKVg0.net
yahooの記事良いよね
人間関係とかのサイドストーリーと、作品のことと、両方深堀りできてて
タダなのに

396 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 18:53:10.96 ID:ktP6E0Ac0.net
>>388
こう言っておけばバイトすらできない社会不適合者ってことがバレなくて済むもんな

397 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 21:28:08.58 ID:eip1AhOG0.net
バイトすらできないレベルで社会に適応できない人達は君らの敵ではありえない

なぜなら彼らは人を騙して金銭物品を得るという高等技能を得ることができないから
勝手に苦悩して勝手に自殺する類の人

398 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 22:31:54.98 ID:XyWbCkH10.net
>>最低賃金に満たないと分かってて予算提示してる企業は制裁が必要


これ皆さんどう思うよ?
わかり良いし、個人的に多くの人に共有してほしい基準なんだけど

399 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 22:58:27.69 ID:mJzVMnPA0.net
無知勘違いを装った後出しで回避余裕

400 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 23:00:50.12 ID:kfjqd7rd0.net
>>398
理論上はそうでも、ある仕事が物理的に時給換算でいくらになるって証明はほぼ無理だろ。

401 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 23:10:46.97 ID:nj94REUh0.net
>>400
確実に無理な募集もあるし、素人でも最低賃金下回ると考えるのが妥当な募集があるじゃん
●●だから駄目じゃなくて妥当性が高い低いで考えてみよう

402 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 23:25:25.43 ID:XyWbCkH10.net
オール・オア・ナッシングの考え方やめえよ…
あのな、一つ基準ができれば判断がつきやすくなるだろ
微々たるものかもしれんけど情報弱者の人も多いからな
パクリメディア界隈の事も考えたつもりなのに何故Webライターが話を挫くかな

403 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 23:31:26.14 ID:mJzVMnPA0.net
内職 最低賃金 でぐぐればわかる

内職と同じ道を辿らせる第一歩になるだけ

404 :名無しさん@どっと混む:2018/11/13(火) 23:45:46.95 ID:nj94REUh0.net
>>403
情報古くないか…?もう業種毎に廃止されてきてるから

405 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 00:12:14.01 ID:BtKOLcGC0.net
>>398
知らねーよ
以上

406 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 00:12:41.79 ID:hvK9+qaX0.net
>>404
最低工賃と最低賃金の歴史的経緯や実態を勉強しよう

407 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 01:44:54.22 ID:SDCrId/70.net
最低賃金とかの考え方がCWでは通用しない
CWで詐欺案件に引っかかるようなやつに最低賃金?
1円アンケートがお似合い
それ以上の報酬もらえる価値があるとは思えない

フリーランスは、そもそも実力がすべての世界

408 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 02:48:02.81 ID:AbcgXUo10.net
お前らは糞発注者をどうしたいねん
諦める、でいいんか
情けない

409 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 03:40:41.79 ID:d1Gfp8j40.net
蔵に無理やり支払いをさせることが不可能だから後出しをなくせない
後出しをなくせないから見た目だけ高単価にできる
見た目だけ高単価にできるから最低賃金制なんて成り立たない

「後払い蔵がいざ支払う段になって支払わなかったのにCWが何もしなかった」
って件をここで見てからもうどうしようもないって諦めてるわ

絶滅危惧種の善良蔵を引くまで粘るガチャという認識してる

410 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 04:06:04.52 ID:SDCrId/70.net
>>408
そもそもそんな案件には応募しない
以上

411 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 07:10:55.91 ID:PlEWZEZy0.net
強制払い出しさせられなくて蔵(とCW)が金をガッチリ握ってる以上どうにもならないからなぁ
とんでもない苦労と大金かけて裁判所に訴えるなんてよっぽどじゃないと

412 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 10:10:58.63 ID:ET1L5U3M0.net
裁判するなんてレスはどこに?

413 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 10:21:49.66 ID:PINsruDt0.net
??微妙な擁護っぽい流れはなんだ


例えば
>>180
は最低賃金以下と分かってたと、考えてほぼ間違いないよね?

414 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 11:56:25.01 ID:aG2s5ubS0.net
とりあえず雇用契約・アルバイトと業務委託・内職を区別するとこから始めようか

415 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 12:11:15.93 ID:roLmcrH50.net
>>410
そんな案件だと最初から分かってたらほぼ誰も応募しないだろ、
分からないように巧妙に騙そうとしてるクソ蔵や詐欺蔵の温床だから問題なんだろ。

416 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 12:14:16.11 ID:yTBPBbs+0.net
コイツら頭悪すぎる。。。

417 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 13:27:49.14 ID:LH52vyUn0.net
募集、せめて契約前に全部わかれば自己責任で判断できて、自分の値段設定で見積もれる
相手が拒否したらサヨウナラで円満解決

418 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 16:39:32.74 ID:BhvxR7Tb0.net
誰だかわからない人から何度も「ありがとう」を言われてるんだけど、何かのバグ?

419 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 17:16:56.49 ID:j1UthkJ30.net
愛でしょ

420 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 17:24:52.03 ID:KbFM82Zx0.net
100ぐらい遡るとよくわかります。
自分の意見が通らないと
同じ方向を向いてる、糞蔵が悪の根源って他人の意見も潰す
自分の意見が通らないから・・・・

421 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 18:35:48.53 ID:nXnh0uNP0.net
ネコじゃらしと戯れるルルちゃん

https://m.youtube.com/watch?v=By82R3DTPZw

422 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 19:06:09.68 ID:roLmcrH50.net
>>420
自分の意見が通らず他人の意見を潰す奴がクソ蔵のせいにしてるとおまえが印象付けたいだけだろw。

423 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 19:18:58.27 ID:KbFM82Zx0.net
>>422
それを根に持ってるということですね。
話が変わったなら切り替えていきませんか。
建設的な方に持っていきましょう。

424 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 20:52:09.06 ID:LH52vyUn0.net
値段だけ確定できても作業内容が確定できなきゃ意味ないんだよ

あえて建設的な方向で考えれば、一番現実的で効果的なのは
蔵の募集時に値段をつけさせるのを止めること
コレ
今は発注/受注実績まで蔵のつけた値段が表示されてる始末だ

425 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 21:01:58.31 ID:iVKQCmU10.net
>>424
邪魔しないでくれるか!!
邪魔だよもう!

426 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 21:06:21.93 ID:LH52vyUn0.net
>>425
えっごめん何の邪魔?

427 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 23:12:15.77 ID:SDCrId/70.net
>>415
だから、普通の人は応募しない
でもお前は応募してる
それだけの話し

>分からないように巧妙に騙そうとしてる

騙される若共が「CWが規制しないのが悪い」って追い詰められたから、CWに引っかからないように巧妙になっただけ
でも引っかからないように巧妙に逃げても、普通なら「これは変」って分かる
わからないのは自分だけって気がつけ

428 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 23:23:44.12 ID:SDCrId/70.net
>>424
本当に分かってないな
最初の頃は金額提示しない蔵ばかりだった
でも初心者は提示されないと応募すらできないから、それで提示する蔵が増えた
価格が分からない初心者は低額案件でもどんどん応募するから、それを見たクソ蔵がもっと格安で募集するようになった

価格が提示されているから、普通の人は「低単価のものには応募しない」という選択ができる=糞蔵見分けができる
提示されていなくても、自分なりの見積もりだして「高い」と思われれば返信されないからそれでOK
でもクソ若は「返事がない」って騒ぐ

何にしても、単価が上がれば自分が儲かるって思っているのがクソ若
単価が上がれば、本当の実力者以外は排除されるだけ=お前らの仕事がなくなる
でもそうなってほしいと心から祈ってるよ
バカ若が多すぎるからクソ蔵が増えたのが現実

429 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 23:29:14.75 ID:1tclWzBU0.net
だから気づけよ


基準とか目安の話してる中で抜本的な解決になるならないの話をし出す馬鹿がいる
しかもその抜本的な解決の話をしてる奴が全くの出来損ないなわけよ

430 :名無しさん@どっと混む:2018/11/14(水) 23:40:29.70 ID:LH52vyUn0.net
>>428
>最初の頃は金額提示しない蔵ばかりだった
>でも初心者は提示されないと応募すらできないから、それで提示する蔵が増えた
>価格が分からない初心者は低額案件でもどんどん応募するから、それを見たクソ蔵がもっと格安で募集するようになった

>騙される若共が「CWが規制しないのが悪い」って追い詰められたから、CWに引っかからないように巧妙になっただけ

ソース/根拠よろしく

431 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 00:27:19.56 ID:x+MhY+w00.net
スマンが念の為もう一度確認するね…

>>180は悪質な発注という認識で大丈夫だよね?
理由は予算が最低賃金を下回ると考えるのが妥当だから


認識だけ確認
手法はまた別の話だから

432 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 00:57:50.56 ID:6uqInLMc0.net
「でもこんな案件でも応募があるんですよ」って続きそう

まずサクラ受注がありうるし、高額申し出で応募(他人には内容わからない)もありうるがな

433 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 01:48:28.83 ID:UWhDRmrF0.net
>>432
何の話をしてるん?

434 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 01:54:24.56 ID:52BYa5Hv0.net
>>432

>>432
お前はWebライター、受注側じゃないんか

435 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 03:01:17.25 ID:nDNqftUz0.net
受注側だの発注側だのそういう分断工作はもういいから

436 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 07:02:51.42 ID:zkzKx5K90.net
文字単価0.5円で募集する悪質蔵がいる
文字単価0.5円にしか応募できない無能若がいる
お互いに満足しているのだから放っておけよ

437 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 07:32:40.91 ID:ySBmwhZt0.net
0.5円レベルのは何も考えず書き殴ってればいいから気楽ではあるがな

438 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 09:27:30.95 ID:JmWHISaJ0.net
>>432 が受注者ならアホやぞ

439 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 09:32:50.48 ID:sH4jmS/u0.net
ちがうよ0.5とか半端なとこほど、画像選定あり、修正多いよ

440 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 10:54:42.46 ID:JmWHISaJ0.net
>>435
どゆこと?

441 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 12:46:33.43 ID:YROEjj8o0.net
ここのライターは被害妄想にとりつかれてて噛み合わない。
こっちはデザイン関連だけど糞蔵憎しってのは同じ。なはず。
なんだけど、この人らは本当はそうじゃない。

>>431
OKです同意です

442 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 15:54:15.47 ID:uBjfpw8c0.net
>>384
二度と発注するな

443 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 17:01:21.20 ID:wfC6sA9i0.net
蔵はクソ若の応募を避けられないのですよ
若はクソ蔵を避けられるけどね

444 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 17:07:07.06 ID:3OEKE5Ni0.net
>>443
二度と発注すんな

445 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 17:56:49.75 ID:sk0trHMu0.net
>>443
選定するのは発注者だろ
アホと思われるぞ

446 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 19:36:08.12 ID:qV+stDoi0.net
>>384
恐らくWEBライター叩きの流れに乗じて書き込んだんだろうけど
勘違いすな

『若の応募を避けられないのですよ』
お前が募集要項の作り方知らんだけだろ
発注側を代表するような言い回しやめろ気持ちが悪い

447 :名無しさん@どっと混む:2018/11/15(木) 23:53:54.22 ID:nDNqftUz0.net
ゴミはまともなビジネス文書も書けないから
文面見ただけで分かるよ

448 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 03:37:53.61 ID:w3vDhrOW0.net
>>436
脳死すぎんだろこいつ
そういう問題じゃねえんだよ白痴が

449 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 03:54:54.69 ID:vdm6O9060.net
>>448
じゃどういう問題?
低単価の仕事しかできない人からしたら、低単価の仕事がなくなったら全く収入がなくなるわけだけど
本人がそれを良しとしているのに邪魔する権利は誰にもないだろ

450 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 05:43:39.21 ID:A0MBS6QX0.net
446じゃないけどおれは

> 文字単価0.5円で募集する悪質蔵がいる

この企業(個人)を把握しておきたい
パクリメディアかそこらへんの問題を抱えている可能性が高いから

451 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 05:47:58.66 ID:A0MBS6QX0.net
>>449続き
個人の方は別に請ける請けないは自由
悪質な若がいても選定する事ないから「制裁されてしかるべき」とは思わない


ただし、色んな問題を抱えてる
本人達のそこの意識がないこと自体が問題というか…重層的なので一言では

452 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:04:33.11 ID:w3vDhrOW0.net
>>449
分からねえから白痴なんだよてめえわ
馬鹿はだまってろ

453 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:28:02.79 ID:X3TorFZ/0.net
駄目だこりゃ思考停止しちまってる

454 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:45:17.98 ID:0awqgElr0.net
受注者側に立って真面目に書き込むと何故か損した気分になる不思議なスレなんですよ

455 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:52:37.76 ID:X3TorFZ/0.net
そりゃ単なる愚痴とか身勝手な意見しかないからな
建設的に考えられない奴ばかりじゃ損した気分にもなる

456 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 07:53:58.80 ID:wcKSH3ow0.net
>>450
4 名無しさん@どっと混む 2018/10/26(金) 08:50:55.76 ID:upS3fXAH0
悪質蔵リスト
BGSHARE http://kurashi-no.jp
ウェブ運営チーム http://entertainment-topics.jp
Goodmono
music_writers
music_writer3
HowTwo
YOTSUBA

457 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 09:55:03.72 ID:Ks5z3Lvt0.net
情報ありがとうやで

458 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 13:16:46.88 ID:8e1Fa2Qy0.net
https://0neko.com/crowdworks/

459 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 13:48:01.60 ID:Kz6BkGqa0.net
メルカリでさえ問い合わせたら支払いしてくれるのにCWときたら

460 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 17:09:20.26 ID:8MDJPIJS0.net
>>458
どんな手を使ってでも取り返すでしょう
自分のお金なんだから

461 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 20:20:45.64 ID:1HXA1vTZ0.net
大手企業のこの冬のボーナスは、好調な企業業績を背景に過去最高を更新しそうです。去年の実績を3万円余り上回って、95万円を超える見込みです。

経団連は、東京証券取引所1部に上場する、従業員が500人以上の企業を対象に、この冬のボーナスの額を調べ、このうち回答があった75社の状況を、第1回の集計として公表しました。

それによりますと、従業員1人当たりのボーナスの平均は95万6744円で、去年に比べて3万2306円、率にして3.49%上回る見通しで、第1回の集計としては過去最高を更新しました。

業種別では、自動車が99万9000円余り、機械金属が94万4000円余り、食品が93万8000円余りなどとなっています。

今回の集計では、回答のほとんどが製造業で、ことしの春闘で決めたボーナスの額が高かったほか、上半期の好調な業績を反映している企業もあるということです。

経団連は、来月下旬に最終的な集計をまとめる予定ですが、企業業績は全体として好調なため、新たに回答する企業を加えても高い水準が見込まれるとしています。

2018年11月16日 18時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011713531000.html

462 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 20:56:29.91 ID:mY7Swlqv0.net
文字単価0.5円で悪質蔵なら、CWの蔵の8割は悪質蔵だな、
もはや悪質蔵を避けるとか避けないとかの問題じゃない、地雷原をなんとかしないと解決しないだろう。

463 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:01:36.83 ID:ENaCVcFp0.net
使うのをやめれば解決
他人の心配をしてる余裕なんかお前にないだろ?

464 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:04:41.82 ID:8MDJPIJS0.net
>>462
それとWebライター自身が抱えてる問題

クラウドソーシング運営会社の抱えてる問題

そんな単純なもんじゃない


極端に考えて(自分に都合の悪い)他の考え、基準をすてるな

自分の都合に合わせるための極端な考えを出すな

465 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:07:17.92 ID:mY7Swlqv0.net
>>464
そういう戯言は聞き飽きたから、もう少し具体性のあることを書けよ。

466 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:09:39.26 ID:8MDJPIJS0.net
>>465
ROMれよ

467 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:11:12.80 ID:mY7Swlqv0.net
>>460
たかが数千円(>>458の人の場合)を取り返すために、裁判しろってか(しかも取り返せるという保証はない)、バカなのかおまえは?

468 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:12:56.99 ID:mY7Swlqv0.net
>>466
それしか書けないならおまえが10年ROMれよバカがw

469 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:13:56.24 ID:ENaCVcFp0.net
>>465
価格交渉したら?→どうせ交渉なんて無意味!!!!ワーワーワー
単価の高いものだけに応募したら?→どうせ採用されない!!!!ワーワーワー
クラウドワークスなんか使わず直接交渉したら?→リスクが!!!!ワーワーワー

具体性のある反論したら?

470 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:14:19.06 ID:1HXA1vTZ0.net
>>464
5chの意見なんか基準にしたら駄目だろ
どいつもこいつも自分の立場からの一方的な意見を書いてるだけなんだから

471 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:20:40.68 ID:mY7Swlqv0.net
>>469
最初から価格交渉しても成功する可能性は低い、そもそも単価の高い募集にしか応募していない、
直接交渉して逃げられたら1円も貰えない、何のためにCW通すと思ってるの?

で具体的な反論ってなに?

472 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 21:22:44.84 ID:NQ6HxhlQ0.net
>>469
関わらん方がいいかもしれんよ…

473 :名無しさん@どっと混む:2018/11/16(金) 23:53:53.06 ID:Cj+4byKx0.net
>>471
お前みたいなタイプってそもそもクラウド以前に自営に向いてないよw
大人しくバイトでも社員でもいいから雇われて生きていきなw

474 :名無しさん@どっと混む:2018/11/17(土) 00:05:38.69 ID:+81IWqcK0.net
>>469
まじでこれ

法改正()はわかったから
並行して今日からできることやれよって話なんだけど

475 :名無しさん@どっと混む:2018/11/17(土) 04:46:03.30 ID:lQXcKNCX0.net
>>471
つまり、フリーランスはあんたにゃ無理ってことで全て解決

476 :名無しさん@どっと混む:2018/11/17(土) 06:32:08.42 ID:+81IWqcK0.net
>>475
「全て解決」

だから…

477 :名無しさん@どっと混む:2018/11/17(土) 23:09:23.42 ID:GJMMqxtI0.net
さっさと法で規制されろ糞蔵

478 :名無しさん@どっと混む:2018/11/17(土) 23:58:59.91 ID:9BAcvz2s0.net
>>477
法が整うまで時間があるから君のやれる事から始めていこう

479 :名無しさん@どっと混む :2018/11/18(日) 00:58:38.74 ID:HpVRk9Mg0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 719 -> 688:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:Overwrite OK)1.27, 1.32, 1.35
age subject:719 dat:688 rebuild OK!

480 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 03:34:27.84 ID:JNjyX/9z0.net
https://i.imgur.com/RxZkSi1.jpg
テープ起こしでこういうまともな応募が出て来たぞw
他の糞みたいな案件さっさと取り締まれや

481 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 03:35:02.07 ID:JNjyX/9z0.net
*募集の間違い

482 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 08:35:40.27 ID:GYUbn6tz0.net
時間単価1000円でも本来おかしいんだけどマシに見えるな…


とか言うと「内職法」云々もちだす奴アホがでてくるのかな

483 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 09:32:40.08 ID:pKja1+cR0.net
CWの募集はそんなのばっかよ
クソの集積所の中に普通のゴミがあるとマシに見える理論

484 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 10:20:27.23 ID:TUQ3vTGK0.net
>>480
詳しいこと何も書かれてないじゃん
音声の長さだとか音質だとかどういう内容でどういう仕様にするのかとか
確認しなきゃいけないことは山ほどあるんだが

485 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 10:26:58.41 ID:AyTxSWs60.net
そもそも人間を時給800円で働かせようと考えるのは鬼ですから
そして時給800円で働きたい人は一生奴隷をやっていなさい

486 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 10:33:21.74 ID:TUQ3vTGK0.net
例えば内容が方言だらけで聞き取れても理解できないとかじゃ話にならない
そういう細かいことは契約が成立する前にすり合わせなきゃいけない

487 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 20:12:29.11 ID:ueTPBv590.net
>>485
人を時給800円で働かせるのは快感だよ
同じ人間として生まれたのに、たったの800円で他人の1時間を買えるんだよ
劣った人を使いながら、学生時代に勉強して良かったと思っている

488 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 20:34:23.36 ID:cP5PjysW0.net
テープ起こしなんてライティングすらできない無能がやる仕事だろ、時給800円で何が不満なの?

489 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 20:49:08.59 ID:WmMcMddl0.net
その時給で構わないと思って
家事や子育ての合間にできるならありがたいって主婦は多いんじゃないか
報酬に文句あるやつはどうせ独り身だろマトモに外で働けばいいのに

490 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 20:53:09.00 ID:TUQ3vTGK0.net
くっさい単発湧いてきたな

491 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 21:01:15.89 ID:JNjyX/9z0.net
時給800円でも蔵での
テープ起こしの中ならまともな方だぞ
見たところ時給換算350円も行かない
クレイジーな案件だらけだからな

492 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 21:08:30.28 ID:TUQ3vTGK0.net
だから専門会社でやれば5倍以上の報酬貰えるし
なぜか勝ち組アピールしてる糞蔵&コピペライター(笑)よりマシだったりする

493 :名無しさん@どっと混む:2018/11/18(日) 21:20:05.93 ID:kTdoCVoi0.net
>>488
やりたい人はやってOK


それと別視点で

その募集をかけてる企業(垢)をデータとして集めたいんだよね
とても価値があることだから

494 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 08:20:52.40 ID:xAXTt2YM0.net
人間の寿命は有限だからね
たとえ隙間時間とはいえ、赤の他人に1時間を800円で安売りするなよ

495 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 11:00:30.77 ID:dioKk9wd0.net
>>494
紀元前から奴隷制度があるから
時給800円で堂々と募集しているのはネット時代の奴隷制度として未来に語り継がれる

496 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 11:05:24.82 ID:iAhmsrim0.net
実際、時給換算1500円のバイトってめちゃくちゃ勝ち組だわ
なにより人と会話しない部屋から出なくて良しなところが最高

497 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 11:13:11.19 ID:fVoG92Iv0.net
>>496
君が満足してるならそれでいい

ただ一つ、勝ち組ではない
確実に

498 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 11:33:17.51 ID:iAhmsrim0.net
>>497
時給換算1500円、人と関わらない
これだけでも勝ち組な気するけど?
俺が理由挙げたんだからお前も勝ち組じゃないと思う理由言ってみろ

499 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 11:43:31.67 ID:fVoG92Iv0.net
>>498
(関わるべき人と)人と関わってないから、時間単価1500を合格ラインと捉えてしまう
直雇用の感覚でも20後半だと平均ぐらいに考えておかないと

500 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 11:52:52.64 ID:F36g162d0.net
>>498
価格崩壊してるクラウドソーシングで1500円の仕事なんてあんの?

>>499
お前は何?
こんなスレで正社員なら〜とか言うアホ?w

501 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 12:00:11.43 ID:fVoG92Iv0.net
正社員というか「直雇用」ね
同職種・直雇用で時間単価1500なら
フリーランスならこれぐらいは貰っておかないと…って考えるのよ普通
察するに20後半過ぎてると思うけど、勝ち目ないよもう

502 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 12:09:35.83 ID:gBssFsV60.net
年齢にもよるよね
30歳以上で時給1000円だと人生終了、詰んでいます
20代なら時給1000円でも修行として頑張りなさい

503 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 12:12:58.04 ID:iAhmsrim0.net
あ〜、なんか認識が大きく違ってるみたいね
俺はたかがバイトとして考えてたけどお前はライターを仕事にする気でいんのね
確かにちゃんとした仕事で時給1500円は低いかもな
ただ認識が違うだけならまだ分かるけど「察するに年齢は〜」とか妄想で語られちゃ会話のしようがないわ

>>500
文字単価0.7~0.8円のライターしてるよ
本人次第だけど俺は時給換算で1500円前後でいけてる

504 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 12:29:15.10 ID:fVoG92Iv0.net
>>503
…話戻るけど、モロ負け組じゃん?

505 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 12:32:02.88 ID:iAhmsrim0.net
>>504
うん、だからそれは20後半なのに時給1500円の仕事してるっていうお前の妄想と認識の違いから来てる結論だろ
それじゃ会話にならんよって言ってるの

506 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 13:07:29.43 ID:dOZ0xBOf0.net
>>505
確認するけど
まだ自分で勝ち組と思うか?
やり取りして少し客観視できたと思うんだが

507 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 13:13:45.90 ID:F36g162d0.net
>>506
客観的に見てこんなスレで勝ち組だ負け組だとマウント取りにくるお前が憐れにしか見えんが?

508 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 13:35:54.28 ID:dOZ0xBOf0.net
いや、最初に勝ち組って言い出したのは…誰だろう

509 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 13:55:22.88 ID:iAhmsrim0.net
>>506
うん、だから勝ち組じゃないと思う理由を挙げてみって言ったじゃん
妄想で何歳だから〜とか言われてどうしろっての
直雇用うんぬんもお前はそういう考えでクラウドワークスに来てるのかもしれんが俺は違う
俺はただのアルバイトとして見た場合勝ち組だと言った迄
俺に意見を出したいなら俺と同じアルバイト目線になったらどうだ?
お前の話はズレすぎてる

510 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 14:12:18.31 ID:pfDc5lcn0.net
勝ち負けの判断は誰がしてくれんだよ?
絶対的な基準てあるのか?
あるのならいくらくらいのことをいってるんだか教えてくれ。

511 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 14:20:52.21 ID:QAmbi8sX0.net
素人が通勤途中や隙間時間に趣味がテーマの記事書けるなら
時給1000円でも充分なんじゃないかな
本業だと1500円でもキツいし
なんともいえないけど両者現状に満足してそうなので両者勝ちでok

512 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 14:25:02.10 ID:iAhmsrim0.net
>>510
明確な基準なんかあるわけないだろ
総合的に見て他のアルバイトより楽で割がいいなと感じたから上のレスに同調して勝ち組という言葉を使った迄
揚げ足取りに必死なのか知らんけどそんな小学生みたいなこと言い出されてもな

513 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 14:34:39.68 ID:BMLjJrjY0.net
フリーなら同職種の給与の3倍は稼がないと無理っていうだろ
簡単なことで3で割ればいいんだよ

514 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 14:39:18.64 ID:LRUo6I8S0.net
>>512
511の意見聞いて考えてみて

そのうえでもう一度「自分か勝ち組」か、最後に聞かせてくれ

515 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 15:20:40.97 ID:iAhmsrim0.net
>>514
ごめん、詳しくないからよく知らないけど確定申告以外に何か手続きやお金がかかることってあるの?
その格言もまったく聞いたことないからどうして3倍必要なのか説明してくれ
1人でフリーとして食ってくなら3倍必要になるかも分からんけど
俺の場合、親の扶養に入ってるし現実のほうで別のアルバイトもしてる
今のところ確定申告を自分でしなきゃいけない以外なにがあるんだろうなーって感じ
お前がその格言をどれだけあてにしてようと納得できる説明が出来ないんじゃ、やっぱ俺は勝ち組だわな

516 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 15:27:31.15 ID:BMLjJrjY0.net
扶養されてる人間なら働いたり帳簿つけたりしないで済むほうが勝ち組じゃん

517 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 15:31:51.93 ID:LRUo6I8S0.net
>>515
514の意見聞いて考えてみて

そのうえでもう一度「自分か勝ち組」か、最後に聞かせてくれ

518 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 15:43:40.63 ID:KsLx0wYA0.net
>>515
荒らしに構わんほうがいいぞ

519 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 15:48:37.79 ID:QAmbi8sX0.net
勝ち負けは気の持ちようだからあんまり気にすんな

520 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 16:16:29.34 ID:iAhmsrim0.net
>>517
親の金を好きに使える金持ちニートが最強という意見には同意
俺が勝ち組ではない理由にはならないけどな


明らかに言い負かされてんのにそれを認めようとしない馬鹿をいつまでも構ってやってても仕方ないか
これで終わりにするわ

521 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 16:21:18.84 ID:iAhmsrim0.net
確定申告しなきゃ〜って自分で言ってたけど、今確認してみたら今年支払われた金額は20万円以下だった
今月と来月分をキャリーオーバーしとけば今年の確定申告はしなくて平気ってことでいいのかな
馬鹿がいなけりゃ気付かず20万超えてしまってたかもしれん
感謝しとくは

522 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 16:37:04.00 ID:ezIB2t080.net
>>520
せめてフォローしてくれてる517に「ありがとうございます」ぐらい言えよ

523 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 16:57:59.63 ID:nmWeNMPp0.net
レスバのときいちいちID変えるやつうぜえ
NGさせろよ

524 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:03:00.37 ID:pfDc5lcn0.net
なんだ、世の中のことをなんも知らんガキが、ちょっと端っこを見て全て分かった気になって吠えてただけかよ。
くだらねえ。読むだけ時間の無駄だったな。

525 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:03:12.97 ID:BMLjJrjY0.net
要するに親に扶養されてるけど自由に使える金が足りなくて
他でバイトもしてるけど足りなくて
クラワの自称"高単価"仕事で時間を売って金に変えてるんだろ
負け組みじゃん

3倍必要な理由は、税務を自分で責任もってやらなきゃいけない、安定しない、それと責任リスクだな
バイトは指示に従って動いてる限り責任取らされることなんてほぼありえない

526 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:11:40.69 ID:rFqg52Sv0.net
自演乙

527 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:12:57.68 ID:F36g162d0.net
自分が負け組だからって八つ当たりするなよw

528 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:24:22.24 ID:oabnRN/n0.net
勝ち負けはいいから
心配して助け舟だしてくれた517に礼を言えよ

529 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:25:12.50 ID:iAhmsrim0.net
いつまでも自分を勝ち組だって主張し続けるのも可笑しいし飽きたからもういいけど
こいつはプライド高すぎるな
俺もプライド高いほうだからわかるよ

530 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:28:43.00 ID:BMLjJrjY0.net
俺としてはID:LRUo6I8S0が意味不明すぎて一番わけわからない

なんなんだあれ

531 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 17:58:53.44 ID:onPur41T0.net
>>521
今年振り込まれたかじゃなくて、稼いだ金額で考えるんじゃないのかい?それたぶん20万円超えるよ。

532 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 19:05:50.69 ID:iAhmsrim0.net
>>531
まじかー(´・ ω ・`)

533 :名無しさん@どっと混む:2018/11/19(月) 20:26:08.02 ID:QAmbi8sX0.net
>>528
いやフォローという訳じゃなくてね
人によって基準が違いすぎて噛み合わないじゃん
勝ち負けの話はさ

534 :名無しさん@どっと混む:2018/11/20(火) 04:09:34.68 ID:7VfATucy0.net
技能実習生の失踪動機「低賃金」67% 法務省調査 月給「10万円以下」が過半
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37904810X11C18A1EA3000/

たつみコータロー参議院議員 日本共産党@kotarotatsumi
「失踪」実習生の調査票写し。週130時間(月520時間)労働で月収9万円。時給で173円。
別の方は送り出し機関に借金230万円ありながら月収8万円から5万円控除で手取り3万円。これは地獄。しかも失踪動機として「低賃金」にチェックされず。政府の言う失踪動機「低賃金」67%すら実態とかい離。
https://i.imgur.com/DkeVWnI.jpg
https://i.imgur.com/paI5erS.jpg

535 :名無しさん@どっと混む:2018/11/20(火) 06:59:10.84 ID:B098XfjL0.net
この国の労働環境は狂ってる

536 :名無しさん@どっと混む:2018/11/20(火) 19:38:10.19 ID:2tTCkHm30.net
https://twitter.com/furatocoin/status/1048524877743808512

ネットに誇大広告をだしてワオミーで登録販売されていた
30万円の商材の返金申請通ったらしいぞ
(deleted an unsolicited ad)

537 :名無しさん@どっと混む:2018/11/20(火) 19:52:40.28 ID:2tTCkHm30.net
https://twitter.com/furatocoin/status/1048524877743808512

ネットに誇大広告をだしてワオミーで登録販売されていた
30万円の商材の返金申請とおったらしいぞ

wowme-support@crowdworks.co.jp

ワオミーサポートメール
>>1
(deleted an unsolicited ad)

538 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 12:32:48.71 ID:9ECT7O750.net
「海外から荷物を受け取って転送して下さい」なんて犯罪以外に考えられんだろ

539 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 13:20:17.33 ID:Amp3BZRB0.net
ヤバイこと考えてるのは確かだけど個数限定の購入代行のせんもあるので内包表現は早計

540 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 13:30:03.03 ID:dkD0GMl/0.net
>>531
収入と所得の区別ぐらい理解してから発言しな

541 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 15:02:49.31 ID:LVb8DsmM0.net
なるほどたしかに薬の輸入だと半年とか分かうと関税?とられるんだっけ

542 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 15:45:01.19 ID:Oqi7MD7v0.net
>>540
CW経由でライター、しかも収入20万円ギリギリの奴なんか経費ないだろうから、そんな区別考えなくてもいいだろ。

543 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 15:51:04.50 ID:r0o5IHCx0.net
あの20そこらの子はスルーでいいんじゃないかな
勝ち組、の子ね
いいじゃない青春って感じで

544 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 16:10:21.44 ID:j1MopIMt0.net
そいつよりそいつに突っかかってたやつの底辺臭が凄すぎてわろうたわ

545 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 16:19:02.67 ID:zStP9+/60.net
オレも学生の時、初めての夏休みで10万くらいバイト代入った時天下取ったような気分になったな。
今思うと赤面の至りだわな。

546 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 16:40:55.93 ID:3GRATS8S0.net
このスレ無理して「2ch(5ch)ねらー」っぽく振舞ってるやつがいて面白い

547 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 16:58:53.89 ID:6PYFlhdp0.net
CWで生計立てる→紛れもない底辺
サラリーマンなのにCWしてる→給料少なすぎる底辺

CWやっててまともなのは主婦か学生くらいじゃねーの
学生にマウント取ろうとしてるやつの方が明らかに恥ずかしいから頭冷やせ

548 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 17:38:24.59 ID:aWivaoUE0.net
「勝ち組」


後々恥ずかしくなるパターンな(笑)

549 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 17:48:28.49 ID:aWivaoUE0.net
> 勝ち負けは気の持ちようだからあんまり気にすんな


慰められてるやないか(笑)
みんな優しくて良かったな

550 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 19:07:29.32 ID:UkmhYqir0.net
>>547
テレビがCWで働いている人を紹介するときって、子育て中の主婦か定年退職した老人だよね
ガチでCWを使っている人は見たことない

551 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 19:31:34.92 ID:2ctRoQJN0.net
無職の最底辺の人達が使ってるよ

552 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 21:08:15.41 ID:xv1YSVx20.net
Lancersスレより
https://kurashi-no.jp/I0024660

いちおう共有

553 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 21:23:41.52 ID:MQqVxLnT0.net
>>552
ウイルス注意

554 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 21:40:24.36 ID:/GNJpzl+0.net
>>552
これは笑えない
つーか、例の「暮らしの」じゃんw

555 :名無しさん@どっと混む:2018/11/21(水) 22:15:05.30 ID:xv1YSVx20.net
北九州の治安=悪いの前提ってどうよ 「有名です」って…パンチ効きすぎ
事件を例に上げてから「治安が不安視される事も云々」と繋げるならまだわかる(わからない)けど

アウトロー&特定の人達のネタは言わずもがな 許容できません

556 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 07:39:58.31 ID:swasBz2P0.net
>>542
クラウドワークスに支払う手数料は経費なんだから
収入額じゃなくて振り込まれた額で考えていいだろって話

557 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 08:08:11.98 ID:L2CKpq1Q0.net
>>556
横だけど、そんな意味じゃないと思うよ
年内に稼いだ分も、年内に引き出さなければ鑑定申告不要(振り込まれた分だけで考えればいい)と思ってた人に対して「報酬確定した分は年内の確定申告の対象」って話をしたんじゃないか
頓珍漢過ぎるぞ
つか、お前も確定申告とか簿記とか無知すぎるぞ

558 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 08:58:26.27 ID:+3Fx0Rps0.net
>>557
補足してくれてサンキュー。当たり前に通じると思って言葉足らずだったわ。

559 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 09:02:45.39 ID:YTqp9IMS0.net
>>552
これはいろいろアウト

560 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 09:42:59.68 ID:Y+SgQkWC0.net
できたら泳がせときましょ
そっちのが色々面白いことに

561 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 09:49:25.13 ID:UCGVOXy90.net
暮らしのって定期的にネタを投下してくるよね
もしかして炎上させてアクセス数を稼いでる?
だとしたら俺たちは暮らしのメディアの広告収入に貢献しているのか

562 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 10:24:01.02 ID:D+wEJnGY0.net
自分の銀行に振り込まれた時点ではなくCWの口座に振り込まれた時点だと思うよ
だから出金期限がーって問題視されてる
なおかつ確定申告が必要かは最終的な所得額で決まるとか聞いたが

563 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 10:49:29.65 ID:gUAHI3+v0.net
>>561
たとえ炎上を狙ったとしても今回の記事はアウト
アクセス数を稼ぎたい一心で暴走し過ぎたようだね

564 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 11:06:14.62 ID:CG9ZK+XF0.net
>>561
記事そのものがネタになるのはじめてじゃない?


>>562
流石にクレームきてるだろうから対応はする思うけどね
これも理由をじっくり話聞きたいところ

565 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 11:24:20.39 ID:D5/JuXRB0.net
「アウトドアメディア」ではなく「アウトローメディア」でしたというオチか

566 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 13:08:57.32 ID:YTqp9IMS0.net
しかし文章のレベルもひどいけどあそこは0.5円なの?それ以下?

と、検索したらすぐ出たわ。0.5円か。しかもキーワード無理やり使わせるから文章変になるやつか。

567 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 14:02:30.58 ID:n5Z4G8zq0.net
>>565
アウトローネタはニーズあるんだろけど何せ軽率だな
文章もだけど写真のチョイス大丈夫か。。

568 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 16:09:24.12 ID:bRnHFaa88
例えばホットミルクの作り方をネタに3000文字の記事を書く案件なら
「ホットミルク」ってワードを文章中に100個入れろ。
あとhttps://ccd.cloud/で全項目25%以下にして、類似判定の黄色と赤色が一切無い状態にしろ。
文章が汚かろうがとにかくコピペ率の低い記事を書け。
みたいな条件だからヘンテコな記事が増えるのよね。

569 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 17:39:50.66 ID:SjsIX8yH0.net
思いつきだが、変なメディアサイトをgoogle先生に通報するってのは駄目?

570 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 17:55:34.03 ID:0IpPIaOS0.net
どうやって?
DMCA申請でもない「あのサイトなんか変だからSEOから除外して」
が通ったらGoogleがそれこそ使い物にならんぞ

571 :名無しさん@どっと混む:2018/11/22(木) 19:06:00.14 ID:FvArT5D90.net
>>569
やっと自浄に乗り出したみたいだけど
どこまで期待できるのやら

572 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 06:52:33.96 ID:skY8FAao0.net
Googleのコメント機能追加されるのって
サイトの口コミみたいな感じになるのかな
ならパクリサイトには効果ありそうだけど

573 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 07:48:09.85 ID:skY8FAao0.net
>>北九州とは九州の北部地域を指した言葉です。主に福岡、佐賀、長崎、熊本

>>福岡県には北九州市という市があります。北九州はその地域を指し


いきなりブレとる せめて記事内では統一せい

あと熊本って北九州…?

574 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 10:53:12.05 ID:a4CAul6M0.net
確定申告、無料「やよいの白色申告 オンライン」の便利っぷりを体感した
http://ascii.jp/elem/000/001/635/1635286/

575 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 11:35:04.73 ID:SyXXeaT70.net
今月登録だけしたのですが
簡単な作業で30万〜50万みたいなのが
複数出ててるんですが応募が0人がほとんど
なにか問題のあるものなんですか?
拘束される時間が長いとか?
仕事量が多すぎてわりにあわないとか?
逆に仕事なさ過ぎて金にならないとか?
そもそも応募しても難癖つけられて採用しないとか?

576 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 12:06:31.10 ID:qWYqGCLT0.net
時間の無駄だろうけど問い合わせしてみれば

577 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 12:13:37.11 ID:4MST8hgy0.net
>>573
ライターのプロフィールを見てみろよ
「元農家で農業検定を持つライターです!植物に関すること、海のこと、DIYについて主に書かせて頂きます!」

専門外の記事を依頼した編集部が悪いと思うよ

578 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 14:11:49.05 ID:3KCEfFec0.net
サクッと30万以上稼げる案件がクラウドに転がってるわけがなかろう

579 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 15:28:23.26 ID:Evt9ZIRe0.net
>>575
あれはスパムと一緒
「儲かる仕事、たった1週間で〇〇万円」
みたいなスパムメール来ても無視するだろ?

580 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 15:32:17.06 ID:melvTS1e0.net
>>575
問題あるから応募0なんだろ

581 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 16:55:44.52 ID:PshrHO/30.net
「熊」出没注意

582 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 17:07:20.99 ID:0MAAY2Jg0.net
>>577
依頼してなくても外部ライターは対外的責任問われない


依頼主受注者の間で拗れる可能性はある
内々での話

583 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 18:12:29.08 ID:pJFwVLQr0.net
暮らしのは記事の内容ノーチェックだよ
私は2か月書いていたけど、コピペだけチェックされていたね
納品した後に間違ったことを書いたことに気付いたけど、そのまま公開された

584 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 19:29:33.31 ID:KMemglCj0.net
なんで暮○らし○に引っかかるのか考えた
くそメディアなんて無限にある中で

支払いでトラブってるのを聞いて被害者に同情共感を持ったのが最初で
それとコイツらやはり社名を晒してる開き直ってるところ が決定的なんだと気づいた

585 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 22:07:49.20 ID:WdGHThQD0.net
>>583
校正すら入ってないか…
無責任 情報発信する資格無し

586 :名無しさん@どっと混む:2018/11/23(金) 23:28:58.27 ID:rp06gm8U0.net
【移民】
ベトナム人の摘発は、中国人抜き摘発最多 国別、昨年5140件に急増

 外国人犯罪のうち、ベトナム人の摘発件数は近年急増、昨年は全国で5140件(前年比1963件増)に上り、2位の中国人を439件上回って、統計が残る1989年以降、国籍別で初の最多となった。

警察庁によると、昨年の外国人摘発件数は1万7006件(同2873件増)。ベトナム人の摘発が約3割を占め、罪種別では窃盗が3080件と最も多かった。

■ソース
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/467790/

587 :名無しさん@どっと混む:2018/11/24(土) 00:35:31.62 ID:rZTiuNxk0.net
「会いに行ける糞蔵」は叩かれる傾向にある

588 :名無しさん@どっと混む:2018/11/24(土) 10:21:25.44 ID:nzn1CuCi0.net
>>584
暮●し〜●は運営の対応が酷くてムカついて辞める人が多いからでしょ
オレは手続きの件で質問をしたら、採用担当の回答に腹が立った
同様の人は他にも多いと思う
何か問題が起きたら叩きたくなるよ

589 :名無しさん@どっと混む:2018/11/24(土) 11:37:24.79 ID:t18ICVbPs
>>588
何て言われたの?

590 :名無しさん@どっと混む:2018/11/24(土) 11:44:38.89 ID:b2W2/tX20.net
それはクマったもんだ

591 :名無しさん@どっと混む:2018/11/24(土) 14:49:52.26 ID:Qy/76AYr0.net
雇用主のスタンスなんだろうな
それを遠隔仕事プラス外注相手にやっちゃうから恨みを買う

592 :名無しさん@どっと混む:2018/11/24(土) 22:56:40.41 ID:CTF8GoaQ0.net
>>588
ムカつく対応ってどんなの?

593 :名無しさん@どっと混む:2018/11/25(日) 00:01:24.21 ID:kRuDkMZY0.net
ボルダリングのお客さんもビックリするだろな
差別助長する記事公開してるとは思わってない

594 :名無しさん@どっと混む:2018/11/25(日) 14:24:30.38 ID:onxKnE+Q0.net
対応が良くてもお金に関して規約と違う話と違うがあったらあかんわ

595 :食糞愛好家・井口千明の連絡先:葛飾区青戸6−23−17:2018/11/25(日) 16:11:46.36 ID:4kOsOs0N0.net
◎青戸6丁目住民一同は超変態プレイ愛好家食糞不倫バカップルを断固糾弾しますっ!!◎
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞協会名誉協会長・宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)

★★【盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞変態プレイ愛好家井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の激白】★★
㊙井口千明は黒人の超極太巨根チンポウを目の当たりにして完全に自信を喪失し鬱病になった模様㊙  

☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜/変態脱糞老女・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
  東京都葛飾区青戸6−26−6        東京都葛飾区青戸6−23−19

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg


⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~

596 :名無しさん@どっと混む:2018/11/25(日) 21:33:59.52 ID:Zf8lfUXb0.net
記事執筆からリライトに回されるって栄転なの?左遷なの?

597 :名無しさん@どっと混む:2018/11/25(日) 21:43:30.85 ID:sgIK5/BT0.net
一応基本ができる人にしか依頼せんでしょ。そう考えるといい事なんだろうけど。


ただしWebメディアであれば?
文章への責任が少ーし増すケースもあるから、元素材がパクリなら考えもの。

598 :名無しさん@どっと混む:2018/11/26(月) 13:36:56.15 ID:j0YlIFxR0.net
制作会社と直接やるようになれば、請求書は担当者でなく決済取れる人(中小なら社長)宛に出すか(宛名連名にするか)、メールならCC付ける方が良いですよ。

599 :名無しさん@どっと混む:2018/11/26(月) 21:29:18.17 ID:TEO02fQf0.net
>>585
栄転でも左遷でもない、労働者から犯罪者に格下げだろ。リライトなんて犯罪の片棒担いでるようなもの。

600 :名無しさん@どっと混む:2018/11/26(月) 21:31:46.93 ID:k0ClxF610.net
>>599
リライト=編集って考えたら文責を負うことなるし
元素材=パクリだろうし

そうなるわな

601 :名無しさん@どっと混む:2018/11/26(月) 22:06:16.46 ID:5juCRACR0.net
お約束だけどWebライター=リライターだから。世間的には。
だからリライトって言われても元からではと思ってしまう。

602 :名無しさん@どっと混む:2018/11/27(火) 07:58:58.49 ID:u5IMOmQL0.net
>>599
労働者ww
w

603 :名無しさん@どっと混む:2018/11/27(火) 09:30:58.33 ID:GPS74KzU0.net
下請けの割合5割以上やってりゃ労働者でおかしくないだろ

604 :名無しさん@どっと混む:2018/11/27(火) 09:39:07.36 ID:6FhnTgaA0.net
>>601
世間的にはリライトなんて言葉は使わんだろ、リライターってなんだ変な造語作るなアホ

605 :名無しさん@どっと混む:2018/11/27(火) 10:30:27.62 ID:iTilgqUj0.net
>>604
悔しいのはよくわかるんだけど
Webライターはライターではない 仕事の流れが違うし

606 :名無しさん@どっと混む:2018/11/27(火) 12:31:58.70 ID:u1x8xsTT0.net
とうとうZ80アセンブラだとさ、変数?関数化?構造化?
https://crowdworks.jp/public/jobs/2745865

607 :名無しさん@どっと混む:2018/11/27(火) 16:08:09.01 ID:MavcwnNy0.net
時々フェイドアウトする、糞蔵大杉

608 :名無しさん@どっと混む:2018/11/27(火) 16:34:53.71 ID:boawRPRy0.net
>>607
「最後まで、責任を持ってやってくれるワーカーさんを期待します」

609 :名無しさん@どっと混む:2018/11/27(火) 17:06:01.83 ID:KLK+7EsJ0.net
そういうことか、進行中にフェイドアウトは言語道断だな
でもその時点であれば連絡先はわかるでしょ

610 :名無しさん@どっと混む:2018/11/27(火) 17:22:30.46 ID:DZ3UH4YX0.net
>>606
30年前のソフトなら辺にフレームワーク・ライブラリが介入してない
アプリロジックのみの素直なマシン語だろうからスキルある人は出来そうではある
だけど安いな

611 :名無しさん@どっと混む:2018/11/27(火) 17:23:02.92 ID:DZ3UH4YX0.net
×辺に
○変に

612 :名無しさん@どっと混む:2018/11/27(火) 18:32:08.36 ID:K4oNo8E10.net
融資やゴミ手法やbotで得られる利益を誇張して
勧誘しているケースが多い。

商材を15万円とか20万円とかで売ってる人から買って
それを詐欺だとアナタが感じたら、それは詐欺

繰り返す
貴方が詐欺だと感じた時点で詐欺(消費者庁&警察談)
勝てないのは貴方の責任ではない

売り主の儲かってる人がいるからは言い訳でしかない

地元の消費者庁の関連施設及び警察に被害報告しましょう
(販売主ではなく貴方の住まいの最寄りの関連施設へ)

返金請求やっちゃいなよ

613 :名無しさん@どっと混む:2018/11/27(火) 23:04:01.30 ID:W/nz39DS0.net
暮らしを豊かにする企業、か…

614 :名無しさん@どっと混む:2018/11/28(水) 10:22:04.09 ID:C3OHmdCI0.net
ワオミーを利用して
心無い人が
融資やゴミ手法やbotで得られる利益を誇張して
勧誘しているケースが多かった

商材を15万円、20万円〜で売ってる人から買って、
誇大広告だ、詐欺だとアナタが感じたら、それは詐欺

繰り返す
貴方が詐欺だと感じた時点で詐欺(消費者庁&警察談)
勝てないのは貴方の責任ではない

売り主の「儲かってる人がいるから」は言い訳でしかない
(損したのは貴方の責任と返金回避の為の詐欺師の常套句)


地元の消費者庁の関連施設及び警察に被害報告しましょう
(販売主ではなく貴方の住まいの最寄りの関連施設へ)

ユー!返金請求やっちゃいなよ!!!


リターンが少なく詐欺だ、誇大広告だといった相談被害届がの件数がおおけれは
詐欺として調査する
つまり件数次第

615 :名無しさん@どっと混む:2018/11/28(水) 11:33:07.94 ID:RufOdgvD0.net
クラウドワークの光と影
http://jinzainews.net/articles/U0ECr

クラウドワーカーの社会保障は現状ゼロ
 クラウドワークが新しい働き方といっても、すでに過去にも個人請負型就業者のような「雇用」と
「自営」の中間的な働き方の増加が指摘され、保護のあり方が検討されてきた。労働基準法上の労働者
であれば社会保険や雇用保険、労災保険などの労働保険などの権利が保障される。また、労働組合法上
の労働者であれば憲法で保障された団結権、団体交渉権、団体行動権が保障されるが、クラウドワーカ
ーにはそんな保障は一つもない。

 厚労省では有識者による「雇用類似の働き方に関する検討会」を開催し、今年3月に報告書を出した
が、クラウドワーカーの保護については、結論から言えば先送りされた。

616 :名無しさん@どっと混む:2018/11/28(水) 12:41:35.22 ID:EXEsr0wv0.net
>>610
ゼッパチアセンブラに大したスキルは要らないんだな、ビットのシフト演算や論理演算が理解できる程度でいい
たぶんフローチャートだけになるはずの成果物を書く地道な作業

組み込み系やったことないから知らんけど、最近はC言語で組むのか募集主の頭がマシン語の常識を無視してるのが危険な雰囲気

617 :名無しさん@どっと混む:2018/11/28(水) 16:41:04.55 ID:0nDT6/Pi0.net
>>615
組合がない
だからこそ「横のつながり」作れって

618 :名無しさん@どっと混む:2018/11/28(水) 21:00:05.96 ID:ePyEb2BG0.net
>>616
それが理解できるだけで十分高給取りであるべきじゃね
普通のPGは右シフトってなんですかスタックってなんですかI/Oってアイオーデータですかってレベル
化石環境、アセンブラ、ってだけでもう桁が違う

619 :名無しさん@どっと混む:2018/11/28(水) 21:47:37.77 ID:RufOdgvD0.net
おいプログラマーに分からないことが自称ライター様の住人に分かるわけーねーだろ!

620 :名無しさん@どっと混む:2018/11/28(水) 22:28:02.79 ID:ei8DLcwK0.net
>>615
それライター()が書いた記事じゃん

621 :名無しさん@どっと混む:2018/11/28(水) 23:06:44.05 ID:da6COSmb0.net
クラウドワーカーなんてカテゴリーを作ること自体おかしい。
フリーランスなんだから保障0は当然。

それを前提にして
○そこを利用して搾取する企業はいけませんね、クソクラは制裁されるべきですね

○直雇用と勘違いして自衛策を考えないフリーランスは自業自得ですね


認識が狂ってるフリーランスが発信すると、他のフリーランスまで迷惑被るから

622 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 00:51:43.06 ID:yvxdQVBM0.net
>>618
最近はRailsでサイト作成からプログラマになる人が多くて
割と冗談じゃないのが困る

623 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 01:37:57.72 ID:1PbMjp1f0.net
>>911
光と影って・・・
保証がないのなんて当たり前
ラーメン屋だって酒屋だって農業だって漁業だって、自営業(フリー)には昔から保証なんてない
でも共済組合みたいなものに加入して自己負担でお金を払えばある程度の保証は受けられる

現在だってフリーランス向けの共済組合的なものはいくつも存在する
保証がほしければ自分で毎月掛け金払って加入すればいいだけじゃないか

お金も払わず保証だけほしいなんてのが通用するとでも?

624 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 02:20:18.06 ID:aCvvxRo20.net
文章の組み立て方がおかしいのと、思い込みの仮定を取り入れてるから成立してない

625 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 02:27:34.37 ID:aCvvxRo20.net
溝上?? 関係の無い人間が書いてるんか
それなら必要情報は取材しろよ 思い込みで書き進めるな……

626 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 02:37:49.23 ID:IujwYRYOv
0.5円ライターの書いた記事みたいな文章やな。
これでいくら貰ってるんだろ。

627 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 06:30:07.27 ID:6EPnMcP+0.net
アセンブラにまともな値段で応募して成約しても
実績欄にはこれ10000〜50000って表示されるんだよな

628 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 09:34:12.32 ID:FqZRG80F0.net
本名と顔写真を出して、過去に著書もあるしプロフィールもしっかり書いてるからライターと呼んでもいいでしょ
暮らしのライター()とは大違いだよ

629 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 10:43:14.13 ID:1PbMjp1f0.net
>>628
著書と言っても自費出版だってあるし、売れた部数もあるし、結局は他人を見下すマウンティング以外の何物でもないんだよね
そういうのじゃなく誰でも知ってるような名前でやってるなら別だけどね

630 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 10:54:38.98 ID:uue4m6dD0.net
保障なんか無くて当たり前とかほざくブラック糞蔵どもの制裁はよ

631 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 10:58:49.69 ID:uue4m6dD0.net
>>623
>お金も払わず保証だけほしいなんてのが通用するとでも?

糞高い手数料払わされてんだろうが馬鹿かこいつは

>ラーメン屋だって酒屋だって農業だって漁業だって、自営業(フリー)には

ラーメン屋でも酒屋でも農業でも漁業でも自営業でもないのがクラウドソーシングだぞ馬鹿かこいつは

632 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:24:09.61 ID:1+hPCpL70.net
>>630
あの、それはおかしい

ワーカーの立場からしてもその認識は間違ってる


勤め人みたいな保障はないのは大前提だから

633 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:30:43.96 ID:uue4m6dD0.net
>フリーランスなんだから保障0は当然。

2016年版小規模企業白書(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H28/PDF/h28_pdf_syouGaiyou.pdf

小規模事業者の多様な側面(フリーランスの実態や事業活動)A
●フリーランスが仕事を受注する方法としては、「知人・同業者からの紹介」(55.1%)、「自らの営業」(50.7%)が多いほか、
「クラウドソーシング」(7.8%)による受注もある。


クラウドソーシングを使ってるフリーランスはわずか7.8%にすぎない
つまり利用者の大半はフリーランスなんかとは無縁の人間

そもそもフリーランスの価値を破壊してきた大馬鹿どもが自業自得とか抜かすなクズが

634 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:32:45.55 ID:1+hPCpL70.net
手数料=保障なんて書いてるか?

手数料とることは問題ない。ただし徴収の仕方や額などは適正か?は議論の余地あり

こういう風に紐解いて考える癖をつけないと、今以上にしんどい思いするよ

635 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:34:31.38 ID:uue4m6dD0.net
>>634
お前なんかと議論して何になる?
後は全て政府、国会でやることだ

636 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:37:02.81 ID:1+hPCpL70.net
>>635
議論しなくていいから
具体的な主張と、正しい矛先を意識して

怒りのエネルギーが全部無駄になってるんだよ

誰からの共感も得られてない
※ワーカーからも

637 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:38:05.92 ID:uue4m6dD0.net
>>636
共感されてないのはお前の方だが
こっちは全て明確なソースをもとに事実を述べている

638 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 11:40:47.21 ID:uue4m6dD0.net
議論は無駄だと言ってるんだからもうレスするなよ
こんなもん粛々と規制されればいい

639 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 12:00:08.66 ID:1PbMjp1f0.net
>>ID:uue4m6dD0
はいはい、自分の意見に合わないのは全部蔵って考えなんだね
そういう人は、現状からは決して抜け出せないよ

>糞高い手数料払わされてんだろうが馬鹿かこいつは

それてただのマッチングサイトでしょ?
つまり出会い系サイトと同じ
出会い系サイトで知り合って、実際にあって殺されても責任取るところなんてあるの?

>ラーメン屋でも酒屋でも農業でも漁業でも自営業でもないのがクラウドソーシングだぞ馬鹿かこいつは

はっ?
馬鹿なのは自分だと分かることないんだろうね、一生
それで国会で相手にされなくて喚くのか?
まあ相手にされなくて喚けば?
つか、抱きないやつほど喚くのがクラウドソーシング

640 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 12:08:57.15 ID:uue4m6dD0.net
>>639
出会い系感覚で違法まがいのことを好き勝手やってるのがお前のようなゴミ
そして淘汰されていくのもお前のようなゴミ

641 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 12:20:44.66 ID:1+hPCpL70.net
>>630
>>ブラック糞蔵どもの制裁はよ

受注者の多くが思ってることなのに


>>>保障なんか無くて当たり前とかほざく

勘違いしてるから台無し。というか他のワーカーにすら迷惑かけている。

642 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 12:27:14.22 ID:uue4m6dD0.net
>>641
ワーカー代表気取りはいいから
誰だよお前

ていうか、大多数の利用者はフリーランスですらない
いわゆる内職や隙間産業が統合されていった結果が今の形になってるだけ

643 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 12:34:16.85 ID:4jtQpmQU0.net
>>627
300,000〜500,000ぐらいのまともな値段で応募すると辞退されそうな軽い雰囲気の募集

644 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 14:41:12.50 ID:2KT6k2WS0.net
>>642
今の外注、単発での契約って形だよね 。

…当然のこと保障もなくなるよね?
保障?を求めるならアルバイトとかが合ってるんじゃないかな。

645 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 17:58:20.65 ID:CoASp7uV0.net
クラウドソーシングそのものを否定してる奴はCWの利用者じゃないだろ、スレ違いの荒らしだから出て行けよ

646 :名無しさん@どっと混む:2018/11/29(木) 21:18:17.91 ID:7Vaa0Dpw0.net
貧乏リーマンなんで月3万ほど小銭稼ぎでやってるわ

647 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 00:42:54.35 ID:DYSh2Iy60.net
こんな非正規でも当たり前の基本的人権すら守られないで何がマッチングサービスだふざけるな!

648 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 02:12:21.81 ID:DEUA7o2o0.net
だからそんなに保証が欲しいなら、自分でお金払って共済組合に入ればいいじゃないか
サラリーマンだってアルバイトだって、毎月給与から社会保険料や雇用保険料が天引きされているの
ただで保証がもらえるわけ無いでしょ

もっと世の中の仕組みを知ってから発言しないと

649 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 06:37:59.36 ID:lUtkxty80.net
保証が欲しい人ってCWを「本業」に使っている人でしょ
他に本業の仕事を持ちなさいよ
CWは「副業」サイトとして作られたマッチングサービスですから

650 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 07:27:56.64 ID:UeRejmma0.net
サラリーマンが雇用保険料や社会保険料を支払っていることも知らないんだろう

651 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 07:47:24.70 ID:S9xnudae0.net
ただのマッチングサイトに保証を求めるとか
もうちょっと社会の仕組み勉強してからクラウドに手を出したほうがいいと思うよ

652 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 07:59:46.06 ID:DEUA7o2o0.net
サラリーマンなんて、独身だと下手したら月々社会保険と雇用保険だけで3万円、厚生年金も含めれば5万以上払ってるんだから、保障が手厚くて当たり前

あとCWの手数料はシステム利用料に過ぎないんだから、保証なんてもらえるはずがない
いやなら自分で営業して契約書や見積書・請求書も毎月作成して、払ってくれないクライアントに督促したり会社まで集金に行ったりの苦労をしてみればいい
でもそれが出来ない人が、仕事をマッチングしてもらう場所として使い、契約から仮払いなど全てCWのシステム使わせてもらってるっての分かってないよね

自分で営業したこともなく、初心者だといえば何でも許されると思ってる、自分で詐欺案件も見分けられない奴らは、どんどん騙されて撤退してくれたほうがむしろありがたい

653 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 08:02:09.74 ID:DYeYUFwZ0.net
>>649

> CWは「副業」サイトとして作られたマッチングサービスですから


そうなん??

654 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 08:02:24.65 ID:DEUA7o2o0.net
>>647
あんたの言う「非正規でも当たり前の基本的人権」って何を指してるの?
何が守られていないっていうの?

まさか「最低賃金」とか言い出すんじゃ…

655 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 08:55:22.82 ID:J9LVeQSQ0.net
>>654
最低賃金…はある一つの基準にはなりますよ?
人権侵害か置いといて(話が大きすぎるから)


最低賃金を下回ると想定するのが妥当とわかってるにも関わらず、発注する企業は制裁されるべきと。

656 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 08:59:53.05 ID:1WUh2ZDc0.net
副業本業どっちでもいいよ、フリーランス好きで選んで保障寄越せって意味わからん
保障が欲しいならサラリーマンになりゃいいじゃん
フリーランスになれよって強制されたわけでもないのに

657 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 09:38:21.66 ID:J9LVeQSQ0.net
>>642
問題を整理整頓できてないから手段と矛先を間違える。
整理整頓苦手な人はライティングもデザインも出来ないよ。

658 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 10:15:24.35 ID:DEUA7o2o0.net
>>655
だから、自分がそう思ったら受けなければいいだけじゃん
仕事強要されるわけじゃないんだから

誰も受ける人が居なければ、そんな価格で仕事出す人も居なくなる
受ける人がいるから出されている
そしてそんな単価でもやりたいって人がいるのも事実なんだから、そういう人たちの仕事をなくせとか制裁をなんていうのは、ただのワガママ

もういっそのことタスクは全面排除でいいと思う
そして若の入会にはテストを導入&点数公開すればいい
自分に出来る仕事がなければ初心者若は撤退せざるを得ないんだから、単価も安定するはず

そして仕事ができる人だけになれば、詐欺案件なんて引っかかるバカも居なくなる

659 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 10:20:45.76 ID:CyVhXBbi0.net
社会全体に甘えやわがままが充満してんだよ。
ガキから老人までありもしない権利ばっか主張している。

660 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 11:08:47.30 ID:KDgF5bAy0.net
>>658
受けないという、ワーカー側の視点は置いておいて


分かった上で発注に出す企業は問題って話


紐解いて考えよう

661 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 15:53:23.84 ID:t4QO9T+Z0.net
勘違いしてるワーカーを叩く流れに、クソ蔵が便乗してくる

662 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 17:40:58.38 ID:cXcS20BI0.net
日本のマジック文化を変える――900人の手品愛好家が集合した「マジックマーケット」潜入レポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000002-it_nlab-ent
マジックマーケット2018商品情報まとめ
https://togetter.com/li/1242827

663 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 19:13:21.69 ID:478Kg6Md0.net
>>658
金にもならんテスト()とか誰が受けるんだよw 試用期間なら金を払え、
テストと称してタダで何かやらせるのは詐欺と同じだ、そんなもん導入したら利用者が言々してサービス自体が消滅するだろ

664 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 19:13:54.41 ID:478Kg6Md0.net
×言々
×激減

665 :名無しさん@どっと混む:2018/11/30(金) 19:35:31.91 ID:q3QuL01d0.net
653は発注者とそれを受ける受注者だけの話なんだよね
その案件には関わることの無い自分からしても悪質な発注者は淘汰したいんだよ
業界も職種もイメージが悪くなるし、運悪く関わることも可能性としてゼロでないから
安案件うけてる受注者はどうでもいい
悪質な企業・個人を懲らしめたいんだよ

666 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 00:04:51.33 ID:7Ij8vXPb0.net
全部くそくらが悪い!全部くそくらが悪い!!!!

667 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 00:06:44.53 ID:pY2Qjlb10.net
クソクラは悪い
クソクラに依存するワーカーも反省すべき
ワーカーに問題がある=クソクラが許される、わけがない
勘違いすなよ

668 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 03:25:07.67 ID:QHPEfdQN0.net
ぼくはわるくない!くそくらが悪い!!!

669 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 05:43:25.77 ID:FEIJ0OpA0.net
>>668 …って事いわれると「ああ、これはワーカー側に原因あるわ」って思われるよね
ほんと、迷惑

670 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 10:23:00.63 ID:amJtNh0p0.net
でもさー実際クソ単価でも喜んで働いちゃう主婦や底辺ワーカーがいる限り、最低単価上げるなんて無理だよね
「月3000円でも稼いで働いてるつもりになりたい」奴らにはありがたーい存在なわけだし
そういうのとは別んとこで頑張るしかないんだよ

671 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 11:08:37.36 ID:0hOlUcEO0.net
底辺ワーカーをCWのシステム上作れる限り低単価はどうにもならないわな

672 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 11:38:55.58 ID:+FWcxdQ00.net
>>670
つか、CW自体が「初心者でも仕事がありますよ」って何も出来ない無能をどんどん(TVCMなどで)呼び込んだのが現状なんだから、別に今のままでOK
稼ぎたい人はスカウトの高単価のみ受ければいいんだし、価格安くても「私社会人なのよ」「私ライターなのよ」って顔したい人はアンケートとか安いタスクだけやってればいいんだし、今でもちゃんと住み分け出来てると思うから何も問題感じない
結局問題視しているのは「何も出来ないくせに高単価を求めている」身の程知らずだけだろ

そもそもタスクとかアンケートサイトとかって「副業」じゃないだろ
あれはアマゾンや楽天やげん玉でポイント貯めるような感覚のもの
半年かけて500円、1000円引き出せればラッキー程度のものでしょ
そんなのやってる時点で「お金を稼ぐ」自覚がないんだし、稼ぐためのスキルを身につける気もなく、らくして一攫千金求めてるバカじゃん
だから詐欺にホイホイ引っかかる

主婦が毎日自転車30分こいで、複数のスーパーをはしごしてor毎日様々な家電のコンセントを抜いて「今日は30円節約した、100円も節約できた」って感覚のものじゃんか
そして、それで満足できている人も確実にいるってことだし、そういう人はむしろ保護してもいいと思う
外出せず自宅でPCの前に1時間座って50円稼いだ、100円も儲けたって感覚のものでしょ?

でも子供の風呂掃除に、プロの掃除屋頼むのと同じ金額払うバカ居ないじゃないか
それなのにCWで騒いでる連中って、子供の風呂掃除程度のことしか出来ないくせに「風呂の掃除は1時間3,000円が相場だ」って騒ぐんだよな
そんなのムシムシ、どうでもいい
まず自分を磨けってだけの話

673 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 12:22:33.04 ID:Qytr91nr0.net
新しく使えるようになった「○○さんの仕事を非表示にする」はとても便利
募集とプロフィールを開かなくても消せる

今年中にブロックが1万アカウント超え達成しそうだったのが少し残念

674 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 15:11:53.76 ID:N4DamtmD0.net
>>672
> 結局問題視しているのは「何も出来ないくせに高単価を求めている」身の程知らずだけだろ


いやだから(笑)
傍から見ててもそういう企業が蔓延るのは迷惑なんですよ。
受注者関係なく。

675 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 16:25:34.62 ID:PLeMXYzr0.net
>>674
それなりに稼げてる人間から言わせてもらうと別に迷惑でもなんでもないなw
スキルもないのにクラウドでまとまった額を手にしようとするから文句ばかり出るんだよ

676 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 16:30:37.50 ID:N4DamtmD0.net
>>675
なぜ自分の稼ぎ話に…??

677 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 18:08:14.86 ID:qr4PQNZJ0.net
いくらぐらいを「それなり」っていうのかゆうてみ。

678 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 18:34:37.97 ID:h2fZlZ1Z0.net
クソ発注者がいることによる迷惑被ってるのは普通の発注者もだよ

679 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 18:45:56.91 ID:dsa/rDGC0.net
CW側でちゃんと規制や削除をしないからな、だからスパムや詐欺の温床になってる。
そのうち「CWがネット詐欺を助長してる」みたいな悪評が立って、サービスが潰れかねん。
それなりに稼いでる()>>675はそれでいいんだろうが、大多数の善良なワーカーには百害あって一利なしだ。

680 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 19:59:13.88 ID:KS8CDrng0.net
文字単価0.5円とか時給800円のクソ発注が無くなると底辺ワーカーが困るだけだよ

681 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 20:13:51.90 ID:uCrW63YN0.net
>>680
困る…だからどうだって言いたいのかな?その続きを

682 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 22:14:42.20 ID:VizmrCmX0.net
それにしても…

> それなりに稼げてる

これって自分で書き込んでてストップかからんのかな。

683 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 23:06:30.94 ID:0JXX9KQk0.net
ミャンマーの出張撮影
2160円

記録出たかもね

https://crowdworks.jp/public/jobs/2760243

684 :名無しさん@どっと混む:2018/12/01(土) 23:24:10.55 ID:0hOlUcEO0.net
買い叩きわーくす

685 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 04:25:37.64 ID:/D5wuOnb0.net
>>681
低単価でも節約やポイント稼ぎと同じ感覚でやってるひとには必要なんだから、それでいいじゃないか
何が問題なのかさっぱりわからない
自分は自分で納得できる仕事するだけで応募もしないんだから何の問題も感じない

686 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 07:34:38.46 ID:sAps5DZ80.net
>>685
それなら、そもそも話に入ってこなくていいんじゃないか

687 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 07:49:58.89 ID:CraY8eFx0.net
久々に気分でやったが、やっぱりリライト案件は地雷だわ。

くっそまとまりのない文章をうまくつなげて
かなり文章の一致率とか変えたのに非承認とかマジで食らったわ。

○ねばいいのに。

688 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 08:17:21.06 ID:39z81cd10.net
そしてタダで手に入れた文章をどっかでこっそり利用する

689 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 08:40:17.01 ID:aFMqGbyI0.net
>>688
差し支えなければ相手の垢教えてくれんか

690 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 09:31:30.74 ID:kUFKlad50.net
なんかインテリヤクザが弱者狙いのアコギな商売を正当化してるような文面だな

691 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 11:20:36.72 ID:0W6+dj530.net
>>685
まあ>>687のようなリスクは高いよね?

どうだ?

692 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 12:06:12.28 ID:/D5wuOnb0.net
>>691
ないよ

>かなり文章の一致率とか変えたのに
こういうやり方だから引っかかるんでしょ
つか、タスクはやらないからタスクのこと言われても困る
タスクにリスクがあるというなら、タスクをやらなければいいだけ

>くっそまとまりのない文章をうまくつなげて
自分がうまくつなげていると思っているだけで、本人だって納得できてない文章なんだからクライアントが納得するはずがない
つか、コピペの一致率とかって、文章をつなぎ合わせれば解決できるものじゃないよ
そもそも全く別の表現使って書かなければならないもの
そして、一致率は基本的に0%目指して最初から書くものだよ

つか、そういう基本的なところで躓いている人の目線で語られても「スキル上げろ」としか言えないよ
もう10年近くこういう仕事もしてきたけど、正直コピペで引っかかったことなんて一度もない
プロジェクトタイプで修正が入ったこともほぼない
だからコピペで引っかかると言われても「引っかかる文章書くから悪いんじゃないか」以外に何を言えと?

マジレスすると、参考サイトを見ながらコピペにならないように書いてるんじゃないの?
だから引っかかるんだと思うけど

693 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 12:12:51.61 ID:aTF3D1aN0.net
>>692
君の属性がわかったから、考え方とかも大まかにはわかった

694 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 12:44:00.72 ID:xV/c3ujw0.net
行数みた瞬間にあぼんした

695 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 12:47:09.86 ID:KI6Tqada0.net
まあ現実からは目を背けたいもんな

696 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 12:58:28.12 ID:9guCwLVd0.net
リライトにスキルもクソもないだろw タスクやってる乞食がリライトなんていう犯罪の疑いがある案件に手を出した、単なる自業自得。

697 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 13:37:20.67 ID:aTF3D1aN0.net
もうウェブメディアのライティングって9割方盗みですもんね。

698 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 17:53:16.79 ID:CraY8eFx0.net
>>692
ああ、はいはいわかったわかった。
俺のスキルがないことと、気分で気軽に手出したことが悪いことにしてやるから。
 

699 :名無しさん@どっと混む:2018/12/02(日) 23:25:59.25 ID:NlELvopL0.net
分かったなら次からは引っ掛からないように注意しなよ

700 :名無しさん@どっと混む:2018/12/03(月) 00:12:26.21 ID:fiG/m99W0.net
タスクもタスク以外も同じだがな
検収拒否・非承認って最強の権利があるんだから

701 :名無しさん@どっと混む:2018/12/03(月) 21:26:32.90 ID:fCdfijY+0.net
ここってなんだか知らないけど、あほみたいに顔真っ赤にして粘着している奴いるな。

702 :名無しさん@どっと混む:2018/12/03(月) 23:04:33.21 ID:ASe6dBtV0.net
底辺はえてしてそういうものだよ

703 :名無しさん@どっと混む:2018/12/03(月) 23:50:59.17 ID:QA7B0Qwe0.net
底辺が生えてに空目してまた髪の話をしてるのかと思った

704 :名無しさん@どっと混む:2018/12/04(火) 12:27:58.51 ID:y1Qxkv520.net
おやびん底辺だ

705 :名無しさん@どっと混む:2018/12/04(火) 12:32:15.79 ID:2fpPcRtg0.net
映像制作団体22性器さん…
大層な事いって予算5000円、公式サイトが無料テンプレートの1頁…

熱い気持ちはわかったなら金と仕事用意できてから募集せい

706 :名無しさん@どっと混む:2018/12/05(水) 11:48:08.85 ID:qJtVFsAm0.net
「形式上予算を選択しなければならないため一旦〇〇円を選択しています」

これ幾ら選択するかで読める

707 :名無しさん@どっと混む:2018/12/05(水) 20:06:26.41 ID:fIsUa4zJ0.net
見出しが「スタッフ募集」の時点で勘違いなされているかと

708 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 12:15:57.86 ID:VIpZMZBy0.net
プロジェクトの募集終了後に自分以外が選ばれた場合でわかる方法ってありますでしょうか?

次の応募がしづらくて。。

709 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 15:35:41.15 ID:vCzQr17J0.net
>>708
次の応募しろよ
次の応募が決まってから前の案件が選ばれたら「今更どないしたんですか?苦笑 もう他のご注文が決まってますので」で大丈夫

710 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 18:04:58.29 ID:L7+2lx4a0.net
>>708
一応その仕事の「契約人数」が増えてるか、別の応募者の履歴にその仕事が入ってるかでわかるけど…

さっさと次行った方が早いよ
まともな蔵は翌日までに返事来るから

711 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 19:26:10.06 ID:H8j3oi5A0.net
定期的にスクレイピングして終了ステータス or 契約数1人以上ならSlackに投げればいいでしょ
作るスキル無いとかは知らん

712 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 19:33:03.01 ID:avLCCF0M0.net
これ病気なんかで活動できない人とかにはいいかもね
プロを求めてる案件はともかく、プロジェクト形式の軽めの仕事なら、無理せずできるだろうし、そこまで責任重くない

ただ、健全な人にとっては普通に働いた方が得かも知れないけど

713 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 21:59:21.23 ID:xrhzjk3f0.net
簡単作業の30万からとかのよく見かける仕事って
一体どんな胡散臭い仕事なんだろ

714 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 22:43:37.41 ID:Zu0RXUQq0.net
知り合いのカメライターさんより
不払いを続けてる会社に数人で請求に出向いたところ有り得ない対応をされたそうです

以下転載
・・・・・・・・・・・・・・
〇〇が噛ましてきてその後双方の他の奴が出てきて取っ組み合い状態になったって。多分1人できたと勘違いしたんだろうな。

〇〇の旦那か彼氏?が入院なったらしいけどなんとな正当防衛の範疇で進んでるらしい。

向こうに罪が決まっても廃業と謝罪文掲載をマスト条件にしてるらしくて、女の方と席に着くみたいだね。

715 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 22:46:01.00 ID:8I364bC70.net
893?

716 :名無しさん@どっと混む:2018/12/06(木) 23:52:11.46 ID:L7+2lx4a0.net
>>714
すげーわかりやすい文章だこと…さぞかし立派なカメライターなんでしょうね

717 :名無しさん@どっと混む:2018/12/07(金) 00:52:32.65 ID:jOCDBmpJ0.net
どう見てもライターできるレベルの文章じゃないわなw

718 :名無しさん@どっと混む:2018/12/07(金) 09:54:10.04 ID:3iNJfV6V0.net
某ライバル会社の運営もライターともみくちゃなったりしてるで

719 :名無しさん@どっと混む:2018/12/07(金) 12:32:57.29 ID:KM/r5qGR0.net
>>713
暇だったら問い合わせて初回何万要求されるか報告してくれ

720 :名無しさん@どっと混む:2018/12/07(金) 13:58:02.82 ID:vS2PJMYr0.net
直接行くとかはないが応募者にラフ出させといてキャンセルなった時
連絡取れるメンバーで電凸したことはあった。行動して良かった。

721 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 16:28:56.24 ID:GOGx7LFT0.net
>>712
そういう社会的弱者の事情も考えず自己責任自己責任自己責任言うジャップって何なの

722 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 17:30:47.18 ID:Cz8jD9wO0.net
>>721
社会弱者になった根源の要因に責任を求めろ。

723 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 17:34:20.90 ID:GOGx7LFT0.net
>>722
根源と言ったらそれはもう出生ガチャという話になるんだが

724 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 17:40:18.52 ID:Cz8jD9wO0.net
>>723
育成環境に問題があるのに仕事の受発注の場に特別を求めるな。

725 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 17:42:35.06 ID:GOGx7LFT0.net
>>724
自分から根源云々言い出したくせに何言ってんのこいつ

726 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 17:44:52.87 ID:+urZqDbo0.net
「他者責任」なんて言葉あるのかどうか知らんが、
労働と金の交換取引である「仕事」の場面において自己責任以外のものがあるとは思えん。

727 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 17:47:08.47 ID:Cz8jD9wO0.net
>>725
「問題の」根源や。
フリーランス全体が軽く見られるからここに来るな。

728 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 17:49:22.81 ID:GOGx7LFT0.net
>>727
意味不明
お前が来なければ解決

729 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 17:50:27.49 ID:Cz8jD9wO0.net
>>728
他の社会弱者にも迷惑
ただの場所なのに保障を求めるな

730 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 17:51:40.28 ID:GOGx7LFT0.net
>>729
また謎のフリーランス代表ごっこか?
迷惑なのはお前

731 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 17:57:16.69 ID:GOGx7LFT0.net
フリーランスの代表気取ってブラックの味方するとか何考えてんの?
誰のためになんのそれ?

732 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 18:03:33.53 ID:Cz8jD9wO0.net
>>731
ひとりで泣いとけ
保障がほしいなら直雇用探せ
筋違いなことほざくな

733 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 18:06:54.91 ID:GOGx7LFT0.net
>>732
フリーランスのためのサービスなんてメッキはとっくに剥がれ落ちてるんだが
いつまで実態とかけ離れた虚言を続けるつもりだよ

734 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 18:14:55.31 ID:Cz8jD9wO0.net
>>733
自称社会弱者が勝手に流入してるだけだろう システム自体が嫌なら使うな
問題をすり替えるな
お前の人生の問題だろう

735 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 18:20:46.33 ID:GOGx7LFT0.net
〇〇するな
〇〇しろ

こいつこればっかだな

>>734
サービスの質の向上のために意見を言うのは当たり前のことだろ
そもそもメディアからも散々批判されてるのに「お前の人生問題」とか
問題をすり替えてるのはどっちだ

736 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 18:27:43.80 ID:Cz8jD9wO0.net
>>735
場所貸しのサービスに社会弱者のフォローが組み込まれるわけないだろう

全員がお前みたいなスタンスだと思われると迷惑なんだよ

勘違いすんなよ

737 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 18:31:28.10 ID:Cz8jD9wO0.net
>>735
ブラックとか言っておいて糞メディアの言うことを行動の基準にしてるだろうが

お前みたいなご都合主義はバイトで鍛えてもらえ
そしたらある程度の保障もつく

ここにはくるな

738 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 18:35:06.52 ID:GOGx7LFT0.net
>>736
勘違いしてんのはてめーだボケ
誰が弱者のフォローだなんて言ったよ?
問題が何で何を改善しなければらないと言われてるのか
少しは自分で調べる頭も無いのか
無いだろうな
どうせ火消しのCW社員かブラックの社員だろうし

739 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 18:43:05.13 ID:Cz8jD9wO0.net
>>738
なら社会弱者を持ち出すな
その時点で既に破綻してるだろうが
甘えるな

740 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 18:47:02.02 ID:GOGx7LFT0.net
>>739
都合の悪い指摘は持ち出すな甘えるなってその方がサービスとして破綻してるぞ
社員が擁護するにしてももっとマシな言い訳無いのかよ

741 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 18:48:16.49 ID:Cz8jD9wO0.net
もっと深堀せんかい。
なんで自分が生きづらいか検証しろ。
それすらも怠って「保障が保障が」じゃかましいわ。


> >>722
> 根源と言ったらそれはもう出生ガチャという話になるんだが

742 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 18:59:29.97 ID:GOGx7LFT0.net
>>741
お前はサービスの実態の話を何一つとして話していない
他の奴らは赤裸々に話していたというのに

743 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 19:05:46.36 ID:Cz8jD9wO0.net
>>742
お前だけ文脈が違う
他の奴も巻き込むな
勘違いするな

744 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 19:15:45.38 ID:GOGx7LFT0.net
>>743
何も違わない
お前は俺が最初に書いたのと同じように自己責任論で終始個人叩きしてるだけだがな

745 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 19:25:30.05 ID:GOGx7LFT0.net
強者の理屈の虎の威を借りて匿名で弱者叩き
常に強者の側に付いていれば誰でも無敵になれるからな
そういう実態に対しての皮肉を込めたのが>>721だよ

746 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 19:39:22.67 ID:6xOQueOo0.net
中身のない話ばかりしてる奴は消えろ! 嫌なら使うなじゃ話にもならんだろアホか。

747 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 20:44:15.82 ID:Bn4ZwSx90.net
おまいら仲良いなw

748 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 21:18:41.75 ID:jRVbOWf70.net
企業で働けないタイプね

749 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 22:49:56.06 ID:bf1bQRpd0.net
弱者を叩いてるわけじゃなくて
弱者救済のためでもないクラウドのシステムに稼げないだけで弱者のフリして文句ばかり言ってるから叩かれてるだけだろw

750 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 23:16:26.25 ID:FU0J0pCA0.net
クラウドワークスはツッコミどころは満載だけど弱者がどうのこうのって言い分は…

751 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 23:32:51.28 ID:Hn0t25CL0.net
最近、好条件で募集して、誰とも契約せずに外部の別案件に誘導する蔵が増えてる。全部通報してるけど気を付けてね。

752 :名無しさん@どっと混む:2018/12/09(日) 23:48:29.32 ID:FU0J0pCA0.net
>>751
カラ募集、誇大表現はダメだけどシンプルに直契約は俺はOK

753 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 00:13:44.02 ID:LWh1D05l0.net
ちょい前に1文字5円があったけどあれかな。すごい応募があったのに契約0だった。
いいなと思いつつスルーしたけど、あの条件のままなら羨ましい。

754 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 02:07:22.02 ID:TIylZh930.net
>>721
そもそもフリーランスなんて社会的弱者がやる仕事じゃない
社会的弱者であれば、社会的に守られている従業員をするべき
何を勘違いしているかわからないけど、CWなどのクラウドソーシングが「何も出来ない社会的弱者が収入を得られる場所」と思っているなら、それが間違い

クラウドソーシングとは「特別なスキルを持ったごく一部の人だけが成功できる場所以外の何物でもない
でも、ポイントサイト的に「社会的弱者でも参加できるものもあるよ・・・ただしポイントサイト以上の報酬にはならない」ってだけの話

何度でも言うが、クラウドソーシングは社会的弱者の救済場所ではなく、特別なスキルを持ったごく一部の人だけが成功できる場所

755 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 06:35:46.20 ID:gKMquDgk0.net
社会的弱者が「結果的に」フリーランスになってもいいんだよ?仕方ない
でも、彼の言い分はただの…

756 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 07:30:26.70 ID:8fgwTPn30.net
勝手に弱者のためのシステムだとか思い込んでる馬鹿がいるから無駄なレスの応酬になるんだな

757 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 07:52:59.65 ID:2ew+8Lng0.net
弱者だから会社組織からドロップアウトするんだよねー
組織で働けばラクして給料がもらえるでしょ
時給800円?バカバカしい
年俸制だと時給換算で2000円以上ですわ

758 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 08:20:51.03 ID:f/pqqkdd0.net
「弱者」にもピンからキリまである。
自称「弱者」もたくさんいる。

759 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 17:12:48.76 ID:qcN9SDo+0.net
>>757
それはおまえの価値観だろ。通勤の必要がなく家で仕事ができるフリーランスのほうが楽だという人も一定数居るでしょ。

760 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 18:05:24.97 ID:mJguxyWq0.net
望んでフリーランスになった人と、やむを得ずフリーランスになった人を一緒にしないでほしいよね

761 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 18:35:46.60 ID:+cXIrEXm0.net
>>757
おまえなんでここにいるの?

762 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 19:01:58.32 ID:sRgSltwH0.net
大学卒業

就職失敗

アルバイト生活

クビ

フリーランス

763 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 19:19:18.21 ID:4JGFNQ4L0.net
彼は社会的弱者とは違う
自分と向き合わずに逃げてる臆病者なだけ

764 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 21:32:43.12 ID:qcN9SDo+0.net
個人叩きしてる何にもならない、自分と向き合ってるなら口をつぐんでろ。

765 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 23:15:55.64 ID:4JGFNQ4L0.net
個人として意見すりゃいいのに社会的弱者を主語にするから…

766 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 23:24:06.13 ID:yT3Zmmgi0.net
>>760
やむを得ずフリーランスになるってどういう状態の人??

767 :名無しさん@どっと混む:2018/12/10(月) 23:53:10.73 ID:GINtbj+q0.net
もう弱者だなんだってどうでもいいからクソ蔵晒そうぜ!

768 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 03:30:02.39 ID:I4ctEItq0.net
>>767
そんな無駄なことに時間を割く暇があれば仕事する
多分CWやLancersで低単価の仕事を出している蔵、MLMなどに誘い込むことが目的で高単価提示している蔵のほぼ全部はクソ蔵だよ
見た瞬間に「これは糞」って見分けがつかなきゃ、こういう仕事は向いてない
まともな若はクソ蔵には引っかからないから晒す意味はない
ただの時間の無駄

769 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 07:49:55.24 ID:L0j4Mwg50.net
>>768
なら無理に話に入ってこなくてよいのでは??

770 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 07:57:02.31 ID:om74Y/uz0.net
文字単価0.5円の低単価で募集しているクソ蔵は、スキルの無い無能若を救うためにある
クソ蔵の存在価値を認めよう

771 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 07:59:06.97 ID:I4ctEItq0.net
>>769
そんな風に考えているようだから糞蔵に当たるんだよ
糞蔵に当たらなければ、そもそもそんなこと考えもしないから

クソ蔵を排除することよりクソ蔵に当たらないこと考えたほうが有益
例えば「こういう募集はクソ」的な前向きな発言なら賛成

772 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 08:15:59.93 ID:L0j4Mwg50.net
>>771
支離滅裂なんすけど…^^;

773 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 09:14:29.92 ID:e8nEQFox0.net
主婦や学生、自宅作業しかできない人や障害者

このあたりを若労働力のターゲットとしているのがくらうどわーくすなんですけど

774 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 10:07:06.23 ID:I4ctEItq0.net
>>772
まああんたには理解できない話だと思うよ

775 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 10:12:10.90 ID:6ou/zgYg0.net
クソ蔵晒そうって言った途端、毎回「そんなの無駄!」とか言う人出てきてこわーい。

776 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 10:16:05.97 ID:lilHNwjQ0.net
このスレはクソ蔵も監視しているからね
クソ蔵を晒されて一番困るのはクソ蔵だよ

777 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 10:25:01.27 ID:L0j4Mwg50.net
>>774
会話のキャッチボールできてませんやん…^^;

778 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 12:33:32.60 ID:vZ2b9Yxs0.net
『 自称社会的弱者』と『クソクラ擁護』は同一なのか

779 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 12:53:28.24 ID:/NlGpI1U0.net
目から鱗

780 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 13:35:33.86 ID:1/luK/920.net
クソ蔵は社会的弱者である

781 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 14:22:19.99 ID:+LFAW4a00.net
>>768
めっちゃ矛盾してること言ってるの気づいてる?
頭大丈夫?

782 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 15:01:52.51 ID:Dz/z65Il0.net
>>773
別にターゲットになんてしてねぇよ
数合わせに利用してるだけw
そのへんの奴らが手を出す案件なんて金にならねぇじゃんww

783 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 15:10:10.17 ID:aRk7Bl4i0.net
ま、クソクラ自身が社会的弱者であろうと糞発注する限り同情の余地はありませんよ

784 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 15:15:44.52 ID:gE6G84vS0.net
やっちまった!
クライアントにWord提出するのに、ドキュメント検査で個人情報消さずにファイル渡してしまった…orz

785 :名無しさん@どっと混む:2018/12/11(火) 16:35:05.84 ID:gVfWkh030.net
「なんですけど」


(笑)

786 :名無しさん@どっと混む:2018/12/12(水) 01:50:38.99 ID:uB4zdCyB0.net
CWは主婦や学生向けの若誘引LPをかなり出してる

ここで相場関係で障害者がどうたら書かれてるのを見て違和感感じてたけど
CWが障害者引き込もうって記事とか蔵へのアンケ結果とか出してんのをはじめて見たときは素で引いた

TVでも主婦とかばっかで独立したプロフェッショナルってみないな
たびたび晒されてるアセンブラ案件みたいなニッチ需要も出ない

787 :名無しさん@どっと混む:2018/12/12(水) 08:06:27.97 ID:AG7Me6Kp0.net
>>787
せっかく色々書いてくれたけど自称社会的弱者のせいで入ってこないんだよね

788 :名無しさん@どっと混む:2018/12/12(水) 10:59:59.26 ID:3VDuHAo20.net
なるほど
自称社会的弱者と自称プロフェッショナルの争いで全部ごまかせる

789 :名無しさん@どっと混む:2018/12/12(水) 13:46:45.62 ID:unaYUPyf0.net
>>>>そういう社会的弱者の事情も考えず自己責任自己責任自己責任言うジャップって何なの



何故にジャップなんて汚い言葉を

790 :名無しさん@どっと混む:2018/12/12(水) 19:40:15.02 ID:wSnP4bc70.net
祖国の同朋からパンチョッパリと蔑まれてるため、日本人をチョッパリと呼べない本邦外出身者

791 :名無しさん@どっと混む:2018/12/12(水) 21:13:35.75 ID:Wwh0LjSb0.net
困ったちゃんだね
でもだいぶ書き込みは落ち着いたなw

792 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 00:23:53.79 ID:UGc/FfUA0.net
>>773
勝手にターゲットを決めて叩きたいだけだろお前

793 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 00:57:49.17 ID:fHryJZtm0.net
CWが学生にコンペ応募勧めてるのは知ってる
これだけあくどい商売もそうそうない

794 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 06:57:06.25 ID:+W5C3G9w0.net
>>794ぐらいに留めたら共感の声がくるわ

795 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 07:36:35.28 ID:GcvCU+nf0.net
自演の上にレス番失敗してる奴に共感ねぇ…

796 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 09:44:52.80 ID:4ywi7yuP0.net
>>796
そうだな、撤回するわ

797 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 10:49:46.90 ID:2REPqkwJ0.net
自分にアンカー入れてる奴何なの?
ひょっとして、したらばとかで見てて、アンカーがそもそも間違ってるとか?

>>794>>796
どっちも自分宛てになってる

798 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 12:47:02.29 ID:iT4INRij0.net
群れを嫌い 権威を嫌い 束縛を嫌い 叩き上げのスキルだけが彼等の武器

・・非弁のは織田裕二のより十倍面白いのにレガッタ処分、トドメに最後の敵もこみち

799 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 16:46:52.71 ID:nB4g9kZc0.net
基本的にチャットや電話はNG扱いにしてるんだけど
「お前は電話してこないといけないだろう!」っていう仕事の遅い、筆の遅い発注担当に限って電話してこない
何度も伝達遅れを繰り返すので「最大級の雷」落としてきました

800 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 17:43:59.95 ID:kA8iGvui0.net
すみません、この状態ってもうクラウントの支払いは終わってるのでしょうか?まだなのでしょうか??

https://i.imgur.com/o79WpyQ.jpg

801 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 17:57:21.68 ID:/PDm9JcC0.net
仮払い完了のお知らせは見つからないんですが、納品急かされてます

802 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 17:58:40.91 ID:nB4g9kZc0.net
>>802
仮払い確認後に着手となります。
お待ちいております。

でOK

803 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 18:08:10.44 ID:/PDm9JcC0.net
>>802
ありがとうございます!

804 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 20:59:49.31 ID:u7ZrJRtm0.net
誰から誰にを書かないのはわざとなのか
そしてわざとなら日本語を読めないのか

805 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 22:39:00.48 ID:hik+bRin0.net
安価ミスすっげえ気になるけど本人スルー決め込んでるのはなんでなん

806 :名無しさん@どっと混む:2018/12/13(木) 23:15:41.63 ID:DS/ZwjrX0.net
あの例のアプリケーションっすよ

807 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 00:20:19.91 ID:Pbu5oHQ90.net
昔2ちゃん時代、自分だの全然関係ないやつにアンカー打って笑うアンカーミスごっこやって遊んでる奴ら見たことあるけど、全然面白くねえな。

808 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 00:21:48.59 ID:yz4PAENn0.net
クラウドワークスって名物社員とかいるの?

809 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 01:14:55.23 ID:/l+lh0xa0.net
初心者なんだがちょっと質問させてくれ
記事を作成する前に記事に無関係な調査をしろと指示があった
調査後に記事作成してもらうとさ

これってアレか?調査内容だけ持って行かれるやつ?

810 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 03:42:31.60 ID:WFxs6dfe0.net
>>809
その分は別途料金ですって見積もり出し直せばいいだけでは?

811 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 03:57:50.27 ID:HXjuOHgH0.net
毅然と抵抗できない若をカモるワークス

812 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 06:49:53.48 ID:WFxs6dfe0.net
>>811
そもそも毅然と対応できない人はフリーランスに手を出しちゃいけない

813 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 07:02:30.67 ID:unuZKuTN0.net
ライティング案件なんて大量にあるのだから他に乗り換えればいいじゃん

814 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 07:41:59.78 ID:yrC59/+60.net
勘違いしてる蔵は「執筆前にジャンル全体(車なら車業界の歴史や、車の構造、作り方等)についてよく調べてください。でないといい記事が書けません。」とか抜かすからな
そんなもんに時間かけてたら稼げないだろ
時間かけてほしいなら充分な報酬を出せ

815 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 08:20:58.90 ID:l0LGqMfa0.net
そんなもん基礎知識として知ってる奴だけがやるもんだろ
何で無知な奴が一からやろうとしてんだよw

816 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 09:08:41.23 ID:Vb5mYtUO0.net
無知な奴が一から書くから「北九州の治安は悪いことで有名ですが」という爆笑記事が生まれるんだよ

817 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 10:45:34.42 ID:WFxs6dfe0.net
>>816
それは無知な人が作ったんじゃなくて、現状を知り尽くしている人たちが頭を捻って作ったものだよ

818 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 10:52:36.64 ID:kP0TU7NT0.net
がっつり知識蓄えてるプロに頼む値段じゃないからな
運営垢が出してる技術者の募集とか見てみろ技術求めてるのにひっくいぞ

819 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 12:24:50.86 ID:c56bfZQ20.net
技術者でもない素人がカンで予算決めてるからねぇ

ところで、PC98exeの1番手受注者だった元富士通の人がZ80アセンブラの2番手受注者になってた

820 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 12:34:28.81 ID:JDWPG6Gc0.net
……なんかそこはかとなくあやしさを感じるのは俺だけかね
金額は外から見えないけどさ

821 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 12:51:11.78 ID:kJBGdOb+0.net
>>804
普通の日本人には通じてるから
あなたがガイジか害人なだけ

822 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 14:46:54.53 ID:nb3MH+Rc0.net
> そんなもん基礎知識として知ってる奴だけがやるもんだろ
> 何で無知な奴が一からやろうとしてんだよw


そう思うでしょ?
違う違う。全く知らない奴がググってコピペして繋ぎ合わせて出来上がり。
業界のスタンダードです。

823 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 16:45:05.57 ID:yrC59/+60.net
>>815
基礎知識じゃダメなんだよ、同じレベルのがありふれてるから
だから専門家ぶって小難しい話を入れたがる
でも編集者が素人だからできた記事は間違いだらけw

824 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 17:39:53.03 ID:BvPd7UNb0.net
今日振込日だよね?
振り込まれてないんだけど、なんでかわかる人いる?
ちなみに楽天銀行です。

825 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 17:49:06.93 ID:RUCb1rIS0.net
ぶちギレたれ
急ぐならクラウドテックのやつ掴まえたらいい
どやせどやせ

826 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 18:05:03.49 ID:BvPd7UNb0.net
ブチギレはしないんだけど、確認しても口座番号間違ってないし、なんでだろう。
本当に気になってる、だれか教えてください。
クラウドワークス上では振込予定日がちゃんと15日になってる。
だけど明日15日は土曜日だから今日振り込まれるはずなのに…

827 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 18:22:35.65 ID:yrC59/+60.net
でもCWにもTwitterにも「振込がねえぞ!」って書き込みがないから、>>826だけのトラブルみたいだけど。

828 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 18:30:19.52 ID:ANmv4W1D0.net
俺は今日振り込まれた。同じく楽天銀行。

829 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 21:05:35.17 ID:54dPNl1C0.net
>>822
それなら時間かからないのに>>814は一体何に
時間かけてんだろw

830 :名無しさん@どっと混む:2018/12/14(金) 22:28:48.19 ID:CVIjYL1/0.net
>>829
単純に真面目なんだろ

831 :名無しさん@どっと混む:2018/12/15(土) 00:15:04.55 ID:y1OMjdPC0.net
単なる馬鹿だろ

832 :名無しさん@どっと混む:2018/12/15(土) 01:27:42.52 ID:IMBr7giq0.net
真面目にやるならググって見つかった記事の一次ソースをあたったり論文や検証、専門家にあたるからな
それらを省けばそりゃ早い

833 :名無しさん@どっと混む:2018/12/15(土) 01:43:28.82 ID:K3Yl8x+o0.net
職の選択肢無くてWebライターやってる人はまだわかるけど本物のライターをめざしてる人が一定数いるのに驚く
別の仕事なのに

834 :名無しさん@どっと混む:2018/12/15(土) 08:45:26.64 ID:uOIcvW310.net
デザイン関連もキツイし闇深い
コンペなんてパクリオンリーのときあるし

835 :名無しさん@どっと混む:2018/12/15(土) 11:18:21.28 ID:X/K6GXov0.net
本物のライターってなに? ライターに本物も偽物もないでしょ。
本物とやらでも著作権侵害するようなやばいことやる奴も居るし、
取材しないで手抜きで書かれた記事もたくさんある。

836 :名無しさん@どっと混む:2018/12/15(土) 16:59:55.98 ID:dINt+BCN0.net
本物も偽物もないといって即座に「本物とやらでも」

惜しいな

837 :名無しさん@どっと混む:2018/12/15(土) 18:10:30.64 ID:CFtKwZPC0.net
アウトドア関連のライター大募集だよ
1記事1500文字で、文字単価2円+画像を4枚選んで750円の合計3750円
https://crowdworks.jp/public/jobs/2829396/

ライティング案件がこの水準になればうれしいね

838 :名無しさん@どっと混む:2018/12/15(土) 21:11:54.79 ID:UfXO+dT30.net
文字単価0.5円で募集しているどこかのアウトドアメディアとは大違いだな

839 :名無しさん@どっと混む:2018/12/15(土) 23:31:58.07 ID:y1OMjdPC0.net
0.5円には0.5円なりの需要があるんだからそれでいいだろ
お前が気にすることじゃない

840 :名無しさん@どっと混む:2018/12/16(日) 08:08:06.46 ID:XCuQJ1VG0.net
鶴見市場のボルダリング屋さん、か

841 :名無しさん@どっと混む:2018/12/16(日) 10:21:52.02 ID:DgX4JLly0.net
暮らしさん、pixtaの透かしが入った画像をそのまま使用しているのだが
著作権の意識が低いねー

842 :名無しさん@どっと混む:2018/12/16(日) 10:40:06.81 ID:eQG26+c60.net
>>841
通報すればいい
CWにじゃなく直接通報だよ

843 :名無しさん@どっと混む:2018/12/16(日) 12:22:01.18 ID:eOPTHZnc0.net
著作権侵害しないとクソ蔵の暮らしは成り立ちませんw

844 :名無しさん@どっと混む:2018/12/16(日) 14:09:36.26 ID:fAFjaeDA0.net
また温もりのある社名が腹立つよね

845 :名無しさん@どっと混む:2018/12/16(日) 22:36:28.54 ID:zO6tkRYR0.net
あんなクソみたいな文章を引き取って金にしてくれるんだから良い会社じゃん。
ワイが蔵ならあんな文章0.01円でも引き取らんわ。

846 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 00:22:41.01 ID:ePZwqeNk0.net
順序理解してるか&#128517;
金も用意してない、知識もないからクソみたいな文章しか集まらんのや

マニュアルが完備されとるがクソみたいな文章書くためのマニュアルや

847 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 00:26:26.08 ID:ePZwqeNk0.net
北九州の記事書いたライターさん、アポ取れる人いる?いたらちょっと教えてほしい(少し急ぎです)

848 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 06:41:24.21 ID:kwbSLXro0.net
クソ文章を金に変えられるんだからある意味凄いよな
ライターの方は他で門前払いされたクズばかりでどうしようもないし

849 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 07:55:14.06 ID:0ebZejrU0.net
>>847
暮らしのライター()ならchatworkで連絡つくんじゃね?

850 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 12:19:23.88 ID:pakCB7Ic0.net
情報開示請求しておけ
仕事できないのに登録してるやつおおすぎ


>>841

851 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 12:20:43.11 ID:pakCB7Ic0.net
怪しいステッカーとか
著作権無視したデザインとか

情報開示請求しておけ
>>1-999

852 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 12:33:08.11 ID:pakCB7Ic0.net
金融機関は登録厳しいのに
この手の登録は、クラウドワークスに限らず
どこもゆるすぎじゃね?

本来流れてはいけない所にお金なかれてないだろうな?
ゴミ案件大杉

853 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 12:41:38.12 ID:IR87TzsT0.net
だからこそ企業・個人情報を受注側が収集、管理、共有せねばならん

854 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 15:08:42.68 ID:hbDHZp4f0.net
反社でもクラウドワークスのアカウントを作れて仕事を発注できるもんね
電話番号を聞いても教えないクソ蔵は怪しい

855 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 17:32:31.68 ID:uEh2LRvd0.net
そやな 匿名でそのまま進行しようとすること自体がおかしいもんな

856 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 17:55:29.97 ID:uEh2LRvd0.net
「予算が厳しいです……」

これ言われても「お金用意できてからまた連絡ください」しか言えん
なんか板挟みになってもがいてる自分に酔ってる感じもあるし

857 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 18:12:37.97 ID:g3d3HVRG0.net
「金額を重視しますが、安かろう悪かろうでは困ります」

開き直る乞食よりは可愛げがある

858 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 18:45:24.30 ID:dDrHOhVV0.net
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
↑これ笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

参考
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/

859 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 18:46:29.62 ID:kly6exO20.net
>>857
その文句を書いてきた案件に「『金額を重視しますが、安かろう悪かろうでは困ります』と言って
自分にだけ都合の良い理屈を振りかざす虫のいい依頼も困ります」
と書いて返事のメールを送ったことがある。
もちろんそれへの返事はなかったがww

860 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 19:01:06.20 ID:HKb2MzTG0.net
「私は文字単価2円でも書いているので、文字単価0.5円だとクオリティは4分の1になることをご了承ください」

861 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 19:13:50.97 ID:47V1t+0y0.net
お前ら低単価のクソ蔵で遊び過ぎw

862 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 19:29:58.24 ID:z38oecCj0.net
クラウドワークスは条件を再提示できるのが面白い
クソクラの募集に質問とか適当な提案繰り返して期待感を高めていって
まとまったタイミング(※できれば19:00前後まで粘る)で予算の4倍5倍の額を提示する

これが快感でたまらない

863 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 19:37:24.07 ID:z38oecCj0.net
しまった 昨日もやったから特定されるな まあええか

864 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 20:18:56.76 ID:KML4gVuO0.net
>>860
でも実際これを理解してない蔵が多すぎ
単純に単価が半分なら半分のクオリティまでしか上げらんないよ

865 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 20:21:37.83 ID:PpWA/Psp0.net
「○○時間でできる範囲になりますが…」
って提案はして受けたことあるけど、継続の見込みもないし、気持ちよく仕事できない いい事無しだった

866 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 20:58:06.58 ID:J8BXPA0P0.net
常識でありえないレベルまで値切りたいから値切ってるんであって

金がないからグレードを落としたい、とかじゃないんだよ

一言でいえば泥棒

867 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 21:00:42.98 ID:li0cpOFu0.net
その値段でやってもらわなければビジネスとして成り立たないからであって、暴利をむさぼるためではないだろ。

868 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 21:17:05.86 ID:Yzb+YGLp0.net
安い文字単価しか払えないのはビジネスとして下手で、恥ずかしいことだと認識してほしいよね

869 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 21:18:45.63 ID:IIUqYdHL0.net
>>867
暴利を貪りたいのか、ビジネスとして成り立たせるための苦肉の策なのかは若側からはわかんないよ
結局、金出せないのに注文多い蔵はクソ蔵ってこと

870 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 21:21:50.15 ID:li0cpOFu0.net
それで経済活動が成り立つことが重要だね。0.5円で書くライターがいて、それでビジネスが成り立つアフィサイトがある。
それで日本経済がプラス成長を続けられることが重要。みんなが利益を得ている。
0.5円で満足ならってことではあるけれども。

871 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 21:22:48.44 ID:PpWA/Psp0.net
いや、クソクラって本当に訳分からんよ
仲介ビジネスがそんな美味しいのかと思いきやワーキングプアの奴わんさかいるからね(個人とか零細の場合)
経験則だけどWebメディア運営してる奴って髪ベタベタな奴ばっかなんだよ
靴もきたねえし

872 :名無しさん@どっと混む:2018/12/17(月) 22:20:11.16 ID:FmMbL0BL0.net
文字書くだけなら0.5円でも受けていいが、画像張ったりマニュアルのルールがきつかったり文字書く以外にもやることや考えること多すぎ

873 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 00:26:53.18 ID:MtFkQahC0.net
まぁそんな仕事は受けてないから関係ないけど

874 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 01:19:20.04 ID:atSd6PaB0.net
金融機関は登録厳しいのに
この手の登録は、クラウドワークスに限らず
どこもゆるすぎじゃね?

本来流れてはいけない所にお金なかれてないだろうな?
ゴミ案件大杉

875 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 07:32:36.46 ID:JjU0X56r0.net
なんかどこぞの悪辣おせち事件を思い出したわ
豪華なサンプル写真つけて宣伝して高額な金とっておきながら実物は貧弱の極みで衛生面すら疑われる始末

劣悪内容で満足してもらわなきゃビジネス成り立たない、ならしょうがないのかね

876 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 08:47:31.94 ID:L4qES10M0.net
急にクビにされた
まあライティングって思った以上にめんどくさかったし辞めたいと思ってたからこれで良かったかも

877 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 08:56:46.98 ID:aJx/fxdr0.net
世間もクソ蔵が生み出すサイトに迷惑しているよ

Googleでの検索時に、低品質なブログやキュレーションサイトを検索結果から除外する
小技がTwitterを中心に話題になっている。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1158863.html

878 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 11:31:10.64 ID:XC9icHom0.net
結局はいたちごっこだけどな

879 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 11:50:19.51 ID:xgopCvmj0.net
二階堂とマツヲタとかいうのがやってた詐欺では?嘘つけ!はあ?とファンや専門家に話題の
あなたも簡単に顔出しせずに年収1000万円!vtuber合宿!東京!昨日12/16行ってきました。
まずは簡単に内容をば、すごい雑で内輪ネタで笑っているのが続いていきます。
YouTubeの基礎とかVVV、 ファイナルカットの初歩的使用方法をやります。えーここは私はやる意味ないわ

ところが!これだけで3日かけました。ちなみに誰も1秒もアップロードをできていません爆
あとはセンス!やる気!根気!いわきです!だあー!!!!
え?ポリゴン、テクスチャ、今使うこれが最高のVR機器、今のVTUBERはこれ!僕はこれやってます!
くらいはやれよ!
これで40万円?いや言われるがまま120万円かけてるアホもいたぞ?
最高カスタムMac買ってしまってな。
これクリエイターがやる初期の初期勉強会でやったらいいレベルで無料であるべきものばかり。
お前の話なんか1ミリもいらんねん笑 どーでもえーねん、せめて今のV系の話題やトレンドや手法や動画とか作成過程とか見せろよ!ボケカスアホ しね!
とんでもねー合宿で草草くさー笑完全に金ドブに捨てたは
普通の詐欺よりひどいわ笑

常にMacがいいMacがいいと Windowsを 30回くらいディスっていただけ。
Windowsマシンもってきた 年寄りは3日間おいてきぼりで終わった、
悲惨やったでーほんまに、涙でてきたでな。

880 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 12:32:15.00 ID:Kt6BIp/G0.net
>>876
なんて言われて切られるの?

881 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 13:58:43.31 ID:UZelA3+K0.net
ゆき

882 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 14:04:17.89 ID:2isP38Y20.net
基礎知識もないくせにサブタイトルまで指定してくるクラにはイライラさせられる。
どうせアフィカスなんだろうが、知りもしないくせに細かな内容まで指示しやがってバカなんだろう。
まあこっちとしては金さえ貰えればいいから、ご要望通りのクソ記事を書き上げるだけだが。

883 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 14:28:49.80 ID:URKC2nRx0.net
クソ蔵にはgoogle教の信者が多いからね
「〇〇をすれば検索上位になる!」「googleが検索アルゴリズムを変更した!」と、まるで宗教

884 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 14:51:28.25 ID:43V7Cbfw0.net
あの人らもコンプレックス凄まじいんだよ?
まともなWebクリエイター、編集者、IT起業家になれなかった人達だから。
あそこの社長も正社員続かんかった人だしね。

885 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 19:00:43.75 ID:zQ7Nj3d/0.net
くそ垢は意外と特定できるな

886 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 19:08:43.51 ID:2YzEqC5d0.net
メルカリは海外で失敗

反社会的勢力が登録できない
著作権が怪しいのは登録できない
身元確認が厳しい

クラウドワークスもメルカリもこの辺甘いよな

アンチマネロンとか反社対策どうなってんの?
>>1-999

887 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 19:45:56.00 ID:S81MoBQZ0.net
「与信」の意味が信用社会と違うCW自体が反社

888 :名無しさん@どっと混む:2018/12/18(火) 19:48:20.52 ID:M4LZhb2v0.net
>>882
扶養控除の申告はどこでやる?とかいう見出しで書けとか指示あったときはさすがに苦笑したわ

889 :名無しさん@どっと混む:2018/12/19(水) 01:30:50.78 ID:/EAy+VPt0.net
CWが後払い蔵の信用チェックするけど
後払い蔵が不払い起こしたら若が全リスク負うCWは何もしない

って話みてクッソ笑ったわ

890 :名無しさん@どっと混む:2018/12/19(水) 10:31:17.59 ID:c/fVjxr50.net
受注側の人達はみんな優しすぎる
せっかく失うモノが比較的少ないフリーランスなのに

891 :名無しさん@どっと混む:2018/12/19(水) 11:02:01.32 ID:Nx7cWkHv0.net
まるで従順な子羊だよね
だからクソ蔵が調子に乗る
会社をドロップアウトした落ちこぼれでも偉そうにできる

892 :名無しさん@どっと混む:2018/12/19(水) 15:01:39.65 ID:aJkuS7IR0.net
あきらかな誇大広告にあたる登録者の
情報開示請求してもクラウドワークスは開示しない

買い手が不利な状況


>>1-999

893 :名無しさん@どっと混む:2018/12/19(水) 18:01:38.90 ID:JS8lrUNC0.net
>>891
ワーカーでやってる奴も同じようなもん
むしろ稼ぐシステムすら自分で作れない底辺の中の底辺

894 :名無しさん@どっと混む:2018/12/19(水) 18:03:21.74 ID:RHe0on8M0.net
認めるのワロタ

895 :名無しさん@どっと混む:2018/12/19(水) 19:35:27.82 ID:9m90p/ZH0.net
稼ぐシステム()とか言ってる奴は詐欺師か怪しい自己啓発やってるバカだろ。
そんなもの作ることを考えるよりも、真っ当に働くこと習慣を身につけろ!

896 :名無しさん@どっと混む:2018/12/19(水) 19:50:52.09 ID:CTZ/JvBo0.net
「情報教材に書いてあったツールの設定が正しいか見てください」という募集があって
依頼内容読んだだけでその教材の情報が数年古いのに気が付いた

その教材の値段の十分の1でもくれるなら教えてあげられたのに

897 :名無しさん@どっと混む:2018/12/19(水) 20:02:45.61 ID:HnDq60QE0.net
会社に通勤する時間やコストは馬鹿にならない
社畜になるのは正社員だけで十分
そのためのクラウドソーシングのはずなのにこの惨状はなんだろうね
ジャップって自分で自分の首を絞めるのが好きなんだね

898 :名無しさん@どっと混む:2018/12/19(水) 20:04:01.19 ID:ZzhLlY8H0.net
真っ当に働くって何?w

899 :名無しさん@どっと混む:2018/12/19(水) 20:11:47.83 ID:PFqrqoto0.net
中国は安い労働力のおかげで世界の覇権を握るところまで来た。
奴隷のような賃金で働く日本人が増えれば増えるほど、中国をシミュレート出来る可能性は高まる。

900 :名無しさん@どっと混む:2018/12/19(水) 20:18:46.74 ID:HnDq60QE0.net
日本国民は元から奴隷だった
これは奴隷よりももっと酷いという話をしているのだ

901 :名無しさん@どっと混む:2018/12/19(水) 20:26:40.89 ID:nseupG1X0.net
「ジャップ」ってなんのつもりなの?

902 :名無しさん@どっと混む:2018/12/20(木) 00:05:25.02 ID:Up6VHbxr0.net
あちらの国の人なんだろ
自分が日本人なら自分も含まれるんだからw

903 :名無しさん@どっと混む:2018/12/20(木) 00:38:50.26 ID:v9818n370.net
批判する奴は非国民認定
さすがクラウヨワークス

904 :名無しさん@どっと混む:2018/12/20(木) 01:03:57.30 ID:qEqxV8XV0.net
あーほら構うから

905 :名無しさん@どっと混む:2018/12/20(木) 07:31:44.02 ID:0RqVnJ7Q0.net
従業員を指して「真っ当に働く」とか間抜けなことを言うから…

906 :名無しさん@どっと混む:2018/12/20(木) 10:35:40.84 ID:WE/NkIF10.net
同じ奴か

907 :名無しさん@どっと混む:2018/12/20(木) 12:34:23.18 ID:iLNU2oxr0.net
嫌儲板住人説

908 :名無しさん@どっと混む:2018/12/20(木) 13:37:45.81 ID:iYqsVGdx0.net
すぐに足の引っ張り合いを始める、ほんとジャップはクソだなw

909 :名無しさん@どっと混む:2018/12/20(木) 14:51:57.85 ID:Jkiwrz4t0.net
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50

910 :名無しさん@どっと混む:2018/12/20(木) 18:10:12.00 ID:TqrKJ1lW0.net
これとおんなじかな


> そういう社会的弱者の事情も考えず自己責任自己責任自己責任言うジャップって何なの

911 :名無しさん@どっと混む:2018/12/20(木) 18:45:47.19 ID:L325PaYm0.net
ミュート機能なんてブロックあるしいらんって思ってたけど便利やな。ブロックよりもサクサクできるから楽やわ。蝶々のアイコンはミュートしまくっとる。

912 :名無しさん@どっと混む:2018/12/20(木) 21:50:47.65 ID:snyL+NOI0.net
クラウドワークスって特定商取引法のガイドラインにそってないってまじ?
バカラの自動エントリーソフト売ってる人の情報開示請求しても対応しなかったらしいがどうなの

913 :名無しさん@どっと混む:2018/12/20(木) 21:53:38.03 ID:snyL+NOI0.net
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/specified_commercial_transactions/disobey_form/
特定商法のガイドラインにそってない

社内のローカルルール押し付けて法律を厳守しない
クラウドワークスは通報しておけばいいのかな
>>1-999

914 :名無しさん@どっと混む:2018/12/20(木) 22:38:23.49 ID:kjyPPDW80.net
自己完結したようだね ご苦労さん

915 :名無しさん@どっと混む:2018/12/21(金) 10:55:27.41 ID:b37irqtF0.net
ネトウヨに1レス10円で工作させてるサイトだぞ
このスレも操作されてるな

916 :名無しさん@どっと混む:2018/12/21(金) 12:49:26.33 ID:sgUtfEVH0.net
反日レスは10円ぽっちじゃやりたくないよな

917 :名無しさん@どっと混む:2018/12/21(金) 13:10:23.25 ID:Q4hpTfrQ0.net
ローカルルールわろた

918 :名無しさん@どっと混む:2018/12/21(金) 13:10:55.58 ID:Q4hpTfrQ0.net
>>913
対応きにいらないなら通報しとけ

919 :名無しさん@どっと混む:2018/12/21(金) 14:08:49.78 ID:17mSmfcW0.net
自称社会的弱者は、少し自分語りした方がいい じゃないと全く共感できないから なんでそんな大層な発想してしまうのかが謎だから

920 :名無しさん@どっと混む:2018/12/21(金) 23:02:00.16 ID:dohjih660.net
> このスレも操作されてるな

この発想はとうしつ疑われるで

921 :名無しさん@どっと混む:2018/12/22(土) 02:13:25.22 ID:NRhTuZxm0.net
>>920
本物なんだから触るなよ

922 :名無しさん@どっと混む:2018/12/22(土) 18:21:44.11 ID:Qz1J70uy0.net
https://crowdworks.jp/public/employers/963287
fujiwarashin

経験者を呼び込むために実態とは異なる募集内容
低姿勢でノウハウを盗んだ後はトンズラ(無論ファイルも持ち逃げ)
おまけに他のワーカー向けのウソまでつく始末(ログインできなかったとされる間もなぜかメッセージの送信はできた模様)

気をつけろ

923 :名無しさん@どっと混む:2018/12/22(土) 19:23:57.14 ID:MCHdqxhS0.net
詐欺蔵はどんどん晒し上げろ!

924 :名無しさん@どっと混む:2018/12/22(土) 19:47:27.98 ID:6pdSiMuQ0.net
>>911
今日は赤い蝶を見た
通常の3倍速いかは知らない

925 :名無しさん@どっと混む:2018/12/22(土) 22:18:14.09 ID:9GwnAslx0.net
>>924
どんだけミュートしても蝶々出てくるなwww
ひたすら蔵垢を作ってる奴がいるんだな。
蔵自身か、若に委託なのだろうけど、大穴でクラウドワークスってる可能性もあるな。募集案件数の水増しで。

926 :名無しさん@どっと混む:2018/12/23(日) 04:38:54.02 ID:dMSDLG510.net
スキルとか特にないから安いライティングに応募しまくってたら、蔵を子飼いにしてる状態になってた
皆こんなもん?
あと、欲を言えばもう少し単価上げてほしい

927 :名無しさん@どっと混む:2018/12/23(日) 12:35:53.40 ID:zxdsSs650.net
2chのサクラ工作員「プロ固定」について [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1421816217/

928 :名無しさん@どっと混む:2018/12/23(日) 12:38:15.28 ID:zxdsSs650.net
2 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[] 投稿日:2018/11/21(水) 10:54:23.29 ID:CwwIaPWe0
一応…
【 ランサーズまとめ 】

貧困者向けビジネスモデル
詐欺師と詐欺師の騙し合い会場
表社会で干された者同士(発注者、ランサー)の行き着く場所
(ニート、リストラ、障害者、犯罪者)
30超えて結婚もせず一日中ランサーズしてる底辺
情弱が「継続案件」をエサに永久にカモられる場所
地方の中小企業のオっさん・オバさんを言葉巧みに騙くらかして小金を稼ぐ場所
ランサーズ = 出会い系、童貞デザイナー集金システム

ロゴぺディア http://www.lancers.jp/category/logo/
BY キングジェイ http://or2.mobi/data/img/187242.jpg

BY チン 株式会社FMS代表取締役の芝本智広さん
http://www.s-cube.biz/content/pdf/dayori29.10.pdf
https://i.imgur.com/17K6CEY.png

929 :名無しさん@どっと混む:2018/12/23(日) 12:40:05.53 ID:zxdsSs650.net
副業貧乏に内職地獄?“ネット・ワーカー”残酷物語
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3927/1.html

930 :名無しさん@どっと混む:2018/12/23(日) 12:41:44.01 ID:zxdsSs650.net
自称フリーランスのブロガーってさ。
https://anond.hatelabo.jp/20160508204624

931 :名無しさん@どっと混む:2018/12/23(日) 12:42:16.11 ID:zxdsSs650.net
・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ

2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。

こういったプロの仕事は、今ではブログ、Twitterなど広範囲に見られています。

932 :名無しさん@どっと混む:2018/12/23(日) 12:45:46.80 ID:zxdsSs650.net
自称フリーランス(笑)

933 :名無しさん@どっと混む:2018/12/23(日) 14:09:38.03 ID:GTrue4hj0.net
しっしっ。
臭いから巣に帰れ。

934 :名無しさん@どっと混む:2018/12/23(日) 15:42:38.80 ID:9MyGgGeU0.net
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/specified_commercial_transactions/disobey_form/
クラウドワークスは 特定商法のガイドラインにそってない のでは?

社内のローカルルール押し付けて、誇張表現や誇大広告の登録主の情報を開示しない。


>>1-999

935 :名無しさん@どっと混む:2018/12/23(日) 19:50:53.26 ID:9niK4ZXd0.net
>>929
>4,000円で受けた、この依頼を1,200円で再発注

こういう仲介者気取りでワーカーの上前をはねるクズに罰を与えたい。
そうだと分かれば受注して店晒しにしてやるのに、安易に仕事を投げて最後に困るのはおまえだってことを分かれたい。

936 :名無しさん@どっと混む:2018/12/23(日) 22:42:33.59 ID:612JM80H0.net
>>935
何がいけないの?
仕事なんてみんなそんなもんだけど

937 :名無しさん@どっと混む:2018/12/23(日) 23:37:32.25 ID:ZdDiFPGL0.net
別に再委託してもできあがったブツに問題があったらそいつが全責任負うんだし
再委託先が値段相応の成果を出してきても受け入れなきゃいけない

そこんとこ捻じ曲げて最終的な労働者にリスクだけ負わせようとするなら
それは再委託がダメなんじゃなくってCWにも糞蔵全般にも共通すること

938 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 00:48:22.60 ID:/S5No7hJ0.net
>>935
魚だって野菜だって家電製品だって広告代理店だって、世の中の殆どのものは仲卸が存在している
だからその事自体には何も問題はない
ようは仲卸は仲介料取る代わりに様々な責任を負うというだけの話

4,000円で発注された仕事を1.200円で請ける人がいるのか
1,200円で受けた人物が、4,000円に見合った納品物を作れるのか
1,200円は1,200円なりのものしか作れなければ、最終的に自分で修正せざるを得ないわけだし、一度他人に任せる以上はその分納期が詰まる
自分で募集した案件にもお金を払わざるを得ないのだから、必ずしもズルしてるとか得してるって訳じゃない

素人が手を出したら損するだけなのは目に見えてるんだからどうでもいい
ようは作業に見合った募集でなければ手を出さないことで解決できる

939 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 06:45:32.39 ID:bORnnlWB0.net
仲卸当たり前って言ってるけど、クラウドワークスみたいな仕組みは中間搾取をなくして依頼者と受注者を直接つなぐのがメリットなんじゃないの?今まで通りじゃ意味ないじゃん。

940 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 06:45:45.22 ID:3dbm5eSW0.net
素人を積極的に広告勧誘してクソ値で仕事させてるワークス

941 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 08:49:25.44 ID:MRM1B9AX0.net
>>939
直接つながるのを面倒がって、仲介を頼む受注者(大元)にも問題がある気がする。

942 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 09:52:25.87 ID:/S5No7hJ0.net
問題は、仲介者が居なければ自分が4,000円で受注できると思ったら大間違いってこと
そういう仕事を1,200円で請けるような人材は、4,000円の募集に応募してもまず受からない
そして4,000円の仕事に受かるのは、そもそもその価格でなければ受注しない人に限られている

943 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 09:58:10.94 ID:ce4qKFgE0.net
仲介屋がいること自体は問題じゃないんだって。
だけど、仲介料はどうとか、仲介屋として役割果たせてるのか云々って感じで見てはじめて問題になってくる。話がいつも大きすぎる。

944 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 10:09:41.62 ID:ce4qKFgE0.net
マージン発生すんのはしゃーない。

ただ、それが適正額か?
パーセンテージで取るのは俺は狂ってると思うよ。

945 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 12:24:27.58 ID:bORnnlWB0.net
>>942
例えばだけど、2500円で良いんちゃう?
依頼者は安く済むし受注者は多くもらえる。仲介挟むことでどっちも損してる。
その損失をなくすのがクラウドソーシングの目指してたことだと思うんだけどなー。

946 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 12:26:52.27 ID:bORnnlWB0.net
>>941
管理するのが面倒なのはあるだろうね。払う金額と管理にかかる時間を天秤にかけてどうかって話だもんね。

947 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 15:03:58.38 ID:vDMhCQum0.net
ブラックリスト

【発注者】
増元美佳
leisurego
hct.yoshida
Yuuki

【内容】
基本的には、報酬未払い
過剰なFB

特に増元とleisuregoとYuukiはCW上で納品しても修正依頼でこちら側が折れるまで修正しまくる。

CWでは対応しないからやめておけよ

新手の詐欺かもな…テスト案件の詐欺が難しくなってきてるからかも?
タダ働き同然。

948 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 15:09:08.68 ID:7zgAfnsZ0.net
悔しかったら上の層に上がれっていうこと
0.5円で書く人は一生底辺だけどな

949 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 15:20:39.98 ID:zYZurxsN0.net
勘違いされてるような?
クソクラ叩いたり晒したりしてるのはライターだけじゃないし、クラウドソーシングユーザーに限った話とちがうよ?

950 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 15:47:14.87 ID:t7f1UTDv0.net
プログラミング業では市場として成立してない
あまりにも発注者の質が低くて信用すると痛い目にあう

951 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 17:11:42.01 ID:LlUQbL6O0.net
どんな簡単なのでもプログラムは1桁万円ではできない

952 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 17:28:42.09 ID:q9LHOL3L0.net
増元さんについて、ちょいリサーチしてみます

953 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 17:31:29.01 ID:MRM1B9AX0.net
>>946
払う金額は同じだからね。
仲介するやつが中抜するだけだし。

954 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 17:56:39.13 ID:a0z5Wd/A0.net
ワーカーを騙して報酬の支払いを逃れる詐欺蔵はクソ蔵とは次元が違う、即時どんどん晒すべき。
晒すことで少しでも被害が少なくなる。悪評が広まった詐欺蔵はアカウントを作り直してイタチごっこになるだろうが、それでも晒すメリットはある。

955 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 18:16:39.12 ID:q9LHOL3L0.net
うん 犯罪だからね…

956 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 19:19:27.51 ID:S4MwZp0f0.net
検収って絶対的優位があるのと
額が少なくて訴訟が赤字になるのをいいことに
無茶苦茶やるクラが多すぎなんだよな
後出し要件をゴリ押しされかけたときは脅迫されてる気分だった

957 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 20:11:13.84 ID:q9LHOL3L0.net
だから事前に納品物を取り決めておくのは前提
予算ない奴にはさらに「1度目の提出まで」を組み込んどくこと

958 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 20:24:42.12 ID:S4MwZp0f0.net
ここのクラには事前取り決めなんてままごとみたいなもん
「(後出しの)要件が満たされないと契約した意味ないので検収できません。。。」で押し通せる

959 :名無しさん@どっと混む:2018/12/24(月) 20:55:51.84 ID:q9LHOL3L0.net
……だから晒すなりしてこれ以上被害者を出さないようにするのと制裁するってことね 了解

960 :名無しさん@どっと混む:2018/12/25(火) 00:49:22.22 ID:jZkFUdo30.net
いかにも社会に出たことない奴らのやり取りだな…

961 :名無しさん@どっと混む:2018/12/25(火) 07:06:42.61 ID:uLzrjNa00.net
「社会(キリッ」とか言ってないでおしゃに戻りなよ

962 :名無しさん@どっと混む:2018/12/25(火) 08:08:08.25 ID:pD/atrYb0.net
「バイト経験しかありませんが、責任ある仕事を任されていました(キリッ」

963 :名無しさん@どっと混む:2018/12/25(火) 08:33:52.00 ID:+LI9e4w40.net
ニッチな業界の人間ですが晒す効果は出てるよ
ここ使って派遣屋さんごっこしてた奴

964 :名無しさん@どっと混む:2018/12/25(火) 13:43:57.28 ID:olfcWeJG0.net
メインの仕事はクラウドワークスでのタスクです(キリッ

965 :名無しさん@どっと混む:2018/12/25(火) 18:30:06.45 ID:aFs8dXOt0.net
最近知ったがくらしのマーケットの方も意外と激しいみたいだね

966 :名無しさん@どっと混む:2018/12/25(火) 18:53:09.02 ID:qK4FFrAQ0.net
特定商取引法のガイドラインに従って
情報の開示を請求しても数ヶ月待たされる企業があるってまじ?
クラウドワークスはどれぐらいで開示してくれるの?
普通は数日だよね?

967 :名無しさん@どっと混む:2018/12/25(火) 21:51:58.46 ID:SXcu5sUn0.net
まじ? じゃなくてさ
その芝居っぽい言い回しをやめてみてはどうかな

968 :名無しさん@どっと混む:2018/12/25(火) 23:11:09.34 ID:jZkFUdo30.net
自分の望む回答が欲しいだけのクレクレ君だから…

969 :名無しさん@どっと混む:2018/12/26(水) 00:51:28.31 ID:iZSYEpB40.net
youtube漫画の相場がどんどん安くなるなぁ。
最低、枚1000円くらいにしてくれんかね。

970 :名無しさん@どっと混む:2018/12/26(水) 08:37:13.21 ID:c8lkOZuM0.net
>>969
漫画描く方も1話¥5000くらいだったのが¥3000くらいまで落ちてきている。
普通のプロの連中は手を出さない金額だから、アマチュアとセミプロのやつばかり手を挙げている。
毎日毎日何件も欲に目が眩んだクソ蔵がわいてきてうっとおしい。

971 :名無しさん@どっと混む:2018/12/26(水) 09:06:35.90 ID:b0kZXDUQ0.net
これから|採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/

972 :名無しさん@どっと混む:2018/12/26(水) 11:48:08.01 ID:VuF9zEi10.net
なんで自転車モメンは「ウーバーイーツ」やらないんだ? 趣味のチャリンコ乗ってるだけで金が貰える夢のような職業だぞ [511393199]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545749345/

973 :名無しさん@どっと混む:2018/12/26(水) 11:52:56.28 ID:4Dfznx240.net
東京以外の某地域で大モメしてますw

このスレと同じ論調
「最低賃金下回るのを想定できる条件で募集するとは如何に」

応募するしないは自由なんだけど、そのあたりの説明不足は問題だわな

あと団体からも目付けられてます

974 :名無しさん@どっと混む:2018/12/26(水) 11:58:14.13 ID:2N5jEuoV0.net
ウーバーも同じだよな、小遣い稼ぎにはちょうどいいんだよ みたいな擁護
実態は保障なし・個人に過大リスク

各国で労働訴訟沙汰に発展してんだけどw

975 :名無しさん@どっと混む:2018/12/26(水) 18:04:19.97 ID:4fxhjgst0.net
具体的にどこの国か言ってみろ

976 :名無しさん@どっと混む:2018/12/26(水) 19:24:51.00 ID:0c3dXDAx0.net
ここ数年で最低賃金が上がったからか
抜け目として「業務委託」を利用する屑企業が多過ぎる

977 :名無しさん@どっと混む:2018/12/26(水) 19:26:49.47 ID:kg96BfBZ0.net
>>975
ググればすぐに出てくるだろ、というかウーバーも知らんのか、配車最大手だろ、日本では白タクになるから違法だけど。

978 :名無しさん@どっと混む:2018/12/26(水) 21:27:39.91 ID:yj1uQmNO0.net
>>975
ウーバー知らんのか!? 
ネット張り付いてんのに情弱だな

979 :名無しさん@どっと混む:2018/12/26(水) 21:37:29.33 ID:jf1cVcci0.net
白タクといえば、「指定の場所で人と荷物を乗せてして指定の場所で降ろせ」なんていう募集あったな
通報しても無視されたからCWは白タク幇助犯

980 :名無しさん@どっと混む:2018/12/27(木) 01:15:13.26 ID:lKv4fjJO0.net
データ入力をみてもいかに理不尽相場かわかるってもの

バイトなら必死こいてやらなくても時給1000円
ところがCWで請け負わせれば
机スペース不要、PC維持費不要、後出しも余裕で時給100円以下が狙える

981 :名無しさん@どっと混む:2018/12/27(木) 08:24:51.01 ID:q7F1CIuW0.net
>>980
そもそもバイトと比べる時点で考えが足りないんじゃない?
比べるなら内職だろw

982 :名無しさん@どっと混む:2018/12/27(木) 09:16:59.25 ID:a3axe/oT0.net
内職の単価規約撤廃されてるだろ

983 :名無しさん@どっと混む:2018/12/27(木) 13:54:07.60 ID:af6oDlZB0.net
異常相場で発注可、発注側はたいした費用負担なし、なんといっても相手はほとんどが超絶格下で資産体力も無い個人

そりゃナメてかかる蔵が大量発生するわ
足元見放題の搾取放題

984 :名無しさん@どっと混む:2018/12/27(木) 13:59:05.22 ID:s+Tsqtm30.net
ググってみたら地域によって未だ内職の設定残ってるとこある

規約ないとなれば基準は詰まるとこ『 最低賃金』になっくる

985 :名無しさん@どっと混む:2018/12/27(木) 14:00:16.02 ID:s+Tsqtm30.net
次スレ立てるの遅くなるで手空いてる人いたらよろしく いなけりゃ遅れるけど立てるわ

986 :名無しさん@どっと混む:2018/12/27(木) 20:17:56.40 ID:IVE/yTtY0.net
真面目に作ろうと思えば1円でも安い。誤字脱字、マニュアル違反の再チェックなんかしてたら最低賃金きる。
その上質がいいか悪いかなんて著作権なし買い切りの受注側にしたらどうでも良い。PVが増えようがバズろうがリターンはないんだから発注側がめんどくさくなって途中終了でも報酬が来たらokなわけで。
(というか資料費ださずにネットで調べろって発注なんだから質なんか求めてないだろ)
それで質の向上なんか無理だわ。


この現状の唯一のメリットは「納期守れ。誤字脱字。マニュアル違反etc」とか言われても「アフィリエイター風情がなに言ってらっしゃるwwwwwwwwwww」と心の中で開き直れるだけだ
だから質はあがんねぇ

987 :名無しさん@どっと混む:2018/12/27(木) 20:38:44.99 ID:nnJH7AZy0.net
>というか資料費ださずに

俺が取引してるクライアントは本代出してくれたけどな。まともな蔵なら本当に必要な経費は負担してくれるぞ。

988 :名無しさん@どっと混む:2018/12/27(木) 20:53:39.43 ID:Qi7dokFD0.net
とりあえず質あげたかったらバイトでも派遣でもいいから人を直接雇え。
って言うと都市部中心になってクラウドソーシングの旨味がなくなるという
>>987
紹介してくれ(血の涙を流しながら)

989 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 01:44:24.62 ID:zohCujwO0.net
元々お金をもらえる程度の品質を作り出すスキルが有れば、低価格の仕事に手を出す必要もない
でもド素人はスキルを身につける以外に這い出る手段はなにもない

990 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 08:18:25.36 ID:W5OIlKox0.net
つまりクラウドワークスに手を出す=ド素人

搾取されたくなければクラウドワークスを使ってはいけない

991 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 09:09:40.44 ID:5n7Rhzkp0.net
それは極論すぎ
ど素人か否かの2つじゃない

992 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 09:10:52.37 ID:W5OIlKox0.net
えっ、じゃあクラウドワークスに低価格以外あるの?

993 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 09:19:10.15 ID:ceoWylxd0.net
>>992
9月に納品した仕事は(内容はわかってしまうから言えないが)210万ちょいの金額で
手数料抜いて200万無事入金したよ
これはまあ低価格じゃないだろ

994 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 09:38:55.93 ID:vgajDnk90.net
求人誌の年収1000万以上可ってやつと同じだなw

995 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 09:41:09.66 ID:vgajDnk90.net
次スレ

【CrowdWorks】クラウドワークス Part30
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1545957625/

996 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 09:46:48.32 ID:zohCujwO0.net
>>992
あるよ
でもまともな価格の仕事は全てスカウトで完結しているから公募されることはない
つまりスカウトされる人間しかまともな仕事にはありつけない

>>990
ある意味正解
基本的には自力営業の直契約
CWは、たまたま良いスカウトが舞い込むのを待つのみ

CWは見積書や月々の請求書など、面倒な雑務が不要なのは便利だし楽
でもやっぱ利用料の20%は痛い
15%だったら、楽できる分の元は取れると思う

997 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 09:47:14.09 ID:zohCujwO0.net
>>995


998 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 09:49:53.95 ID:vgajDnk90.net
目に見えない優良スカウト案件

999 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 11:12:17.74 ID:Mu91h/hw0.net
優良スカウトとか真偽不明にも程がある。。

1000 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 12:36:01.70 ID:aljWRQZU0.net
いったいどうしたんだ連鎖臭い募集が一件もない
年末年始休業にあわせて規制でも始めたか

>>995乙です

1001 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 13:19:07.47 ID:Mu91h/hw0.net
>>1000
連鎖「年末なのでお休みです」

1002 :名無しさん@どっと混む:2018/12/28(金) 13:53:59.52 ID:Le/dtOxv0.net
>>990
何当たり前のこと言ってえばってんの

1003 :名無しさん@どっと混む:2018/12/30(日) 12:26:51.79 ID:qr2MxNz90.net
>>856
kおととい 来やがれっ!

1004 :名無しさん@どっと混む:2018/12/31(月) 09:44:46.35 ID:vZJ2BLD90.net
次スレ
クラウドワークス プロジェクト
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1531707401/

1005 :名無しさん@どっと混む:2018/12/31(月) 10:13:59.80 ID:TsY9mdAu0.net
真の次スレ

【CrowdWorks】クラウドワークス Part30
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1545957625/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200