2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仮想通貨 金品配当組織】ビットマスター|BMEX みなし交換事業者 Part6【ビジョン系マルチ】

682 :名無しさん@どっと混む:2018/04/30(月) 20:11:38.69 ID:Dc5H26QK0.net
>>608
2番目のリンク
『年収7億円 叶姉妹がゴージャスな暮らしができる理由 』にある
ユニバーサル使用料が投資家の配当になっているというところが間違い。
正しくはユニバーサルサービス料。
ドコモは負担する側。
この制度が始まった時は何の料金?と思ったのを覚えている。
20代の人は自分で携帯代払い始めた時から取られていたかもね。

NTT東日本
ユニバーサルサービス制度〜みんなで支える電話の仕組み〜
加入電話、公衆電話、緊急通報の電話サービス(これを「ユニバーサルサービス」といいます。)を全国どの世帯でも公平で安定的に利用できるよう、
ユニバーサルサービスの提供を確保するために必要な費用を電話会社各社で応分に出し合う「ユニバーサルサービス基金制度」が平成19年1月よりスタートしました。
https://www.ntt-east.co.jp/univs/

NTT Docomo
ユニバーサルサービス制度とは
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/universal_service/

プロフィールさえない誰が書いたか分からない記事を信じない方がいいよ。

総レス数 1030
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200