2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part21

1 :名無しさん@どっと混む:2017/10/19(木) 08:05:51.95 ID:P55um7Vr0.net
公式サイト http://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1503372520/

483 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 04:38:13.40 ID:qlsWaxL/0.net
>>479
悪い、キャンセル依頼してたのか

だったら話は簡単
納期を区切ればいいだけ
例えば「今週中に納品貰えない場合はキャンセルしてもらう」とすればいい

これは仕事なんだから、「納期が遅れて困るのは自分だけではなく他にも迷惑かける」と言い、それでもヤルと言い張るのであれば◯日までに納品しろと言い張ればいい
そして納期に間に合わなかったら損害賠償請求すると言えばいい
ついでにCWに個人情報の開示請求を行っていると伝えれば効果的
同じ内容で運営にも苦情を入れればいい

最初の納期が◯/◯日だったのを△/△日まで納期を延ばした上に、それでも納期の延長を申し込まれ、病気だと言っていたが本人は遊びの絵はTwitterに投稿していて、
連絡してもまともな返事が来ず、ズルズル引き伸ばすだけでキャンセルにも応じない
こんなの詐欺ではないかと言えばいい

それでも仲裁に入るかどうかはわからんが、あんたの本気度は伝わるだろうよ
そして訴訟の準備をしたいから、個人情報を教えろと追求すればいい
どうせちゃんとした開示請求でなければ応じてくれないだろうが、それでも教えろ・詐欺の肩持つのかと追求すれば、CWから若に連絡入れてくれるかも

いずれにしても、そこまでやらないとキャンセルに応じないだろ
損害賠償や訴訟という言葉は、若を動かすと思うよ
それで納品されればOKだし、納品されなければ「納期遅れ」を理由に運営にキャンセル要求すればいい

484 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 05:32:04.12 ID:qlsWaxL/0.net
>>479
個人情報開示請求の書式とやり方だ
個人でも簡単に出来る

https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/kojinjoho/tetsuzuki/03.htm

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200