2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part21

295 :名無しさん@どっと混む:2017/11/04(土) 23:13:39.08 ID:S7df4PJx0.net
五万稼ぎたいんだがどうすればいい?

296 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 00:23:16.66 ID:qJShHgzx0.net
まずパンツを脱ぎます

297 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 00:23:33.19 ID:Pk7ZQL3b0.net
>>295
ライター、エンジニア、デザイナーのスキルがあるならスキル次第でそんな難しい金額じゃない
ノンスキルなら夢見てないで外で働けって感じ

298 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 00:27:35.08 ID:7qcCZpT30.net
>>295
聞かないと5万も稼げないなら向いてないんじゃない?

299 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 01:00:22.74 ID:Za0yLcpI0.net
ライター、エンジニア、デザイナーのスキルがあってもCWでは5万はかなり難しい部類では

案件一覧で1日に追加される案件の数と値段を、
それと稼いだ金ランキングを見ると、ね

300 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 02:12:08.70 ID:Pk7ZQL3b0.net
>>299
おれはデザイナーだけど5万超えるのも難しいってスキルが足りないだけだろ
20万超えた月でもデザイナーのランキングでは40〜50位くらいだから5万稼いでるレベルならごまんといるよ

301 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 04:49:15.25 ID:OJzpHPaY0.net
20万超えた程度でランキング入ってる時点でここでどれだけ稼げないかの証左じゃねえか

302 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 05:18:20.68 ID:Bgs7cpg50.net
稼げないのもそうだけど稼ごうとする人がここを使わないってことだろうな

303 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 06:47:40.97 ID:Za0yLcpI0.net
稼ぎたい人が少ない、んだったら
高単価案件に応募が殺到することももちろんだけど、
低単価案件・クソ案件にも結構な人数が応募することがおかしいんですけど

あっ・・・もしかしてあれ実は若じゃないとかそういう・・・

304 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 07:09:28.60 ID:MtuDixW40.net
>>303
頭悪いな
ごくわずかでも収入が入れば自己満足できる素人の主婦なんかが多いって意味だろ
だからって高単価の案件があれば、当然欲が出るんだから「出来ないかも」と思っていても殺到するってことだよ
だから契約してから放り出す若が多いって相談が出てくるんじゃないか

少しでも高単価ならラッキーってのも勿論だし、もし自分にも出来れば自信ができるって軽い考えの素人ばかりって意味だろ
それとおそらくあんたの言う高単価案件って、紛れ込んで稼いでいるプロから見れば全然高単価の部類じゃないと思うよ
素人から見た高単価にすぎない

本当の高単価案件はスカウトで完結するから公募されることはほぼない
だから人が群がることもない

305 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 07:43:05.50 ID:4ySB3ByS0.net
まともな値段でスカウトかける、その相手は誰?

・過去に一般募集で取引した若
   ⇒ クソ値に応募してきた若なんだから
      ほんのり色付ける程度で済ますのが普通

・過去に一度も取引したことのない若
   ⇒ 判断材料が糞の役にも立たないプロフと実績しかない
      クソ値の実績があればスカウトもクソ値で済ますのが普通

もはやテンプレ

306 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 10:24:13.19 ID:MtuDixW40.net
>>305
まともなスカウト受けたことないだろ
それ、全然テンプレじゃないから
素人のスカウト状況にすぎないだろ?

もし自分がそんな案件しか来てないなら、それ自分が思ってるほど認められてないってことだ

307 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 11:05:28.73 ID:e3t24WMM0.net
定期的に煽りに来る奴いるよねここ

308 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 11:10:58.70 ID:mI/m5x1F0.net
>>306
そういう奴らってスキルない俺たちが主流だと思い込んでる奴だから説明しても無駄
タスクなんてノンスキル向けの仕事がオマケ的に発生した案件だってことも理解できないよ

309 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 11:38:45.77 ID:4ySB3ByS0.net
◎スカウト・公募関係なくもらった金額の合計で並ぶランキング
◎5万の案件1回でランキング入り

310 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 11:57:11.53 ID:MkZ4nAu60.net
動画編集って何でムービーメーカーに拘るんだ?
ムービーメーカーってもう旧時代の化石だろ

311 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 12:02:34.31 ID:5D5QncRc0.net
こんなのがあった
ttps://crowdworks.jp/articles/3993/
学生に向けてさも就活に役立つかのように語りつつコンペに誘導
報酬、金には一切触れない

こうやって地道に奴隷を集めてんだな

312 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 12:52:28.57 ID:QUHeEBd60.net
そんなページでっちあげる余力あるなら怪しい案件消せよ

313 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 13:24:15.55 ID:2CtwO3qb0.net
>>310
主に情弱主婦がターゲットなんだろう
動画一本100円以下の見えてる地雷
図々しい糞蔵になると同条件でAfterEffects要求とかあるからな
しかもスカウトまでしてくる厚かましさ

314 :名無しさん@どっと混む:2017/11/05(日) 20:42:18.36 ID:BEAxNVEP0.net
>>305
> ⇒ クソ値に応募してきた若なんだから
>      ほんのり色付ける程度で済ますのが普通
若も実績作りで過去に応募してたので
次回からも低予算ならスカウト受けても蹴る
俺がそうってだけなんで他は知らんが

315 :名無しさん@どっと混む:2017/11/06(月) 01:12:05.41 ID:62KW42Wh0.net
そんなしっかりした交渉があるなら
目に見えた交渉額も妥当な金額になってると思う
みんなあの狂った金額で喜んでやってるんだろ

316 :名無しさん@どっと混む:2017/11/06(月) 01:58:35.05 ID:r70YQZz80.net
奇跡で50万くらい行ったんだけど まだ上に何人かいるから稼いでる奴は稼いでる感じはする。
cwの手数料はトータルで月1000万も稼げてないんじゃないかな。イメージだけど。
やっぱ単価上げるのcwの課題だと思うよ。

317 :名無しさん@どっと混む:2017/11/06(月) 03:59:58.25 ID:aQ9nM+UL0.net
散々「破格の安さで高品質の労働」と「主婦学生でもノンスキルでも稼げる」の
二枚舌で知名度集めてたクラウドワークスだからなあ

CWは表の手数料が低くても裏の仲介手数料を企業から直接取ってるんで余裕でしょ
表の手数料ですら、単月黒字化達成とか吹聴してるくらいなんで
月1000万ってこたないと思うがね

318 :名無しさん@どっと混む:2017/11/06(月) 04:24:36.36 ID:aPsy9wYw0.net
成約金額が徹底的に秘密にされてるもんだから

単価の話もスカウトの話もまるで意味ないもんなあ

ランキング上位だってCWと繋がってる奴が稼げるように見せてるだけ

の可能性が十分にある

319 :名無しさん@どっと混む:2017/11/06(月) 04:30:30.26 ID:OrsfuvzT0.net
世の中には色々なプロがいるけど、CWのプロにはなりたくないな
なんか貧乏くさいプロだもん

320 :名無しさん@どっと混む:2017/11/06(月) 16:50:55.27 ID:3M10Dhov0.net
貧乏くさいっていうか、コピペ作文のプロっぽい。

321 :名無しさん@どっと混む:2017/11/06(月) 17:24:42.18 ID:3M10Dhov0.net
>>317

裏の手数料ってなに?

322 :名無しさん@どっと混む:2017/11/06(月) 19:03:46.14 ID:3jkCIClU0.net
脳内設定だから温かい目で見てあげて

323 :名無しさん@どっと混む:2017/11/06(月) 19:06:04.87 ID:ikBxFUKk0.net
色々こじらせて裏の手数料とか言い出したら末期だわなwww

324 :名無しさん@どっと混む:2017/11/06(月) 19:10:40.50 ID:aPsy9wYw0.net
CWエンタープライズとかクラウドテックのことじゃねーの

WritingOfficeみたいなのは仲介なのか自前かよくわからんけど

325 :名無しさん@どっと混む:2017/11/06(月) 19:24:09.36 ID:DaUKhaL60.net
闇の手数料のことですよ。
CWは実はフリーメーソンの手先で、あらゆる業種の価格体系を破壊して人を奴隷化する計画の一端を担っているんですよ。
皆さんは気がつかないでしょうけど事務局の連中はみなレプティリアンなんです。

326 :名無しさん@どっと混む:2017/11/06(月) 19:29:03.74 ID:rlQO6AwI0.net
以前文章術の本が紹介されていたので自分も。

『10倍速く書ける 超スピード文章術』上坂徹

個人的にはナタリー本よりも好き

327 :名無しさん@どっと混む:2017/11/07(火) 06:29:53.22 ID:RfRqVwZz0.net
>>326
俺はライターを募集している蔵だけど、そのような本が糞ライターを量産するんだよ
糞ライターの糞文章は読んだだけで吐くよ
だから俺の職場はウンコとゲロだらけの修羅場さ

328 :名無しさん@どっと混む:2017/11/07(火) 07:53:49.69 ID:PZV5rPcB0.net
>>327
あんた中身見ないで言ってるだろ

329 :名無しさん@どっと混む:2017/11/07(火) 09:24:17.30 ID:WurLmd1T0.net
多分蔵でもないな

330 :名無しさん@どっと混む:2017/11/07(火) 09:46:08.80 ID:q7gK7jka0.net
>>325
なにい?!そうだったのか(棒

331 :名無しさん@どっと混む:2017/11/07(火) 10:42:19.92 ID:J94Xi+2V0.net
オレが当選しないのもフリーメーソンの陰謀だったわけだな

332 :名無しさん@どっと混む:2017/11/07(火) 11:00:35.84 ID:C6ntfimA0.net
ここ最近ヤバくねえか
値段が見たことないものになってんだけど
イラストでも5000円以下しかないし
300円って値段の案件に五人くらい応募してたぞ

333 :名無しさん@どっと混む:2017/11/07(火) 11:49:44.36 ID:oAcCY1kA0.net
手数料は今後もなくなることはないんだろうか。
手数料発生するなら、せめてある程度の単価を設定してほしい。

334 :名無しさん@どっと混む:2017/11/07(火) 12:06:33.97 ID:w4+Y+/8P0.net
>>324

つまり実質派遣業ってことか。

335 :名無しさん@どっと混む:2017/11/07(火) 12:24:37.50 ID:/q7Bvn4t0.net
>>332
クラウドワークスって少し前から案件少ないよね。自社で受ける案件を増やしてるのかな。

336 :名無しさん@どっと混む:2017/11/07(火) 13:48:42.76 ID:J94Xi+2V0.net
>>332
イラストに関して言えばランサーズの方がまだマシ。
向こうには5桁の案件がまだ結構来ている。
CWはもう4桁以下だらけ。末期的だよ。
「高品質低価格」なんてそもそも矛盾したことを前面に出してたせいで結局自分で自分の首を絞めてる。
ものを作らない人間がピンハネだけを目的に作った会社なんて所詮こんなもんだわ。

337 :名無しさん@どっと混む:2017/11/07(火) 14:15:13.83 ID:m9bWEU2A0.net
長文すまん
あくまで個人的な経験からだが自分の印象

開発畑だが丸ごと下請け案件がかなり多い
このスレで言われているような糞蔵の、遭遇率が異常に高い
間に他社が噛まずに直接ここで募集している蔵もいることはいるんだが
>>336の高品質低価格を目的に来ているからなのか、糞蔵率がさらに高い

まともな値段では受注に結び付かない
無料で見積もらせる仕組みや糞蔵率の高さの分を上乗せする余地がない

ちょくちょく一覧みて見積もり出すのを3年近くやってきたが
学べるところが何もなかった

338 :名無しさん@どっと混む:2017/11/07(火) 14:58:31.30 ID:w4+Y+/8P0.net
50万円で総合20位以内だった。

298によると
>20万超えた月でもデザイナーのランキングでは40〜50位くらいだから5万稼いでるレベルならごまんといるよ

だから、デザイナーがわりと稼げてるのかな。
上位100名の平均が30万だとして、20%で600万か。
CWは、あんま儲かってない気がする。

339 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 07:15:08.51 ID:LLWcSKs00.net
>>338
CWは上場企業なんだから、決算資料を見てみろよ

340 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 07:45:28.83 ID:k+zqm1VC0.net
少し前からやたらCWが儲かってないと結論付けたいやつがいるが怪しすぎる

341 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 11:01:38.06 ID:0RGMkWSN0.net
ずっと赤字なのは周知の事実だったと思うが

342 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 12:28:54.67 ID:k+zqm1VC0.net
企業全体サービス全体で赤字か黒字かってことと実際どんだけ手数料とってるかは違う話だろよ
赤字っつっても鯖代や人件費も払えないような赤字と
宣伝や投資にむちゃくちゃ注ぎ込んでの赤字じゃ全然違う

343 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 12:30:33.89 ID:cGXOhzkI0.net
なんでそんな金かかるんだ?

344 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 12:43:50.07 ID:VAZskxfG0.net
>>339

ここの決算書読み方よくわからん。通常のB/S P/Lとは違う感じだよ。
何にこんな費用使ってるんだろう。

345 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 12:45:42.68 ID:VAZskxfG0.net
6ヶ月没収の影響が次のIR書類に載るのかな。
未払金がどのくらい減るのかは見どころ

346 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 13:06:27.75 ID:0RGMkWSN0.net
「善人の自分が稼げないのは悪のCWが搾取してるからだ」なんていう
ルサンチマン丸出しの世界観を肯定して貰わないと気が済まないのか

347 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 13:13:24.30 ID:5xw/DI8+0.net
そういうやつは「自分は稼いでる」って意見はみんなやらせにしたがるから無理だな
聞く耳がない

348 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 13:16:58.21 ID:Z66ar8t80.net
そりゃ人件費だろ
エンジニアを雇うのは福利厚生色々込みで約80万、よっぽどの薄給、低優遇でも50万
クラウドワークスはサイトをRailsで作成、他にもiOSアプリ開発してるので
少なくともそれぞれのプロジェクトが走っておりすくなくとも十数人はエンジニアがいる、それで最低でも月に800〜1000万
どこかで社員数133人と見たから役員、アルバイト色々で月に3000万〜4000万?

>>338の見立て上位100名分の収益でも2000万以上の赤、
他にどんだけ収益あるかしらんけど
100位未満の案件、クイック手数料、してるか知らんが受託開発、あるか知らんが広告費
辺りで賄えてるかどうかかな

349 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 13:24:17.16 ID:QFsvV10v0.net
もともと上級コネクションの
上場ゴール会社だから問題ありません

350 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 13:29:07.78 ID:XK8ZYVkI0.net
自分が稼げないのはCWが悪い
自分の生活が貧困なのは政府が悪い
自分が童貞なのは世の中の女が悪い

351 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 13:50:03.38 ID:Z66ar8t80.net
リロしてなかった、決済書みたわ
過去3年間の損益計算書を見ると営業損失の赤字額は年々回復傾向ではあるな
来年度は180日オーバーの報酬没収ブーストがかかるからそれがノイズになって読みにくそう

352 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 14:03:36.86 ID:k+zqm1VC0.net
CW社の全従業員が常にクラウドワークス.jp運営にだけ従事しててCW社はその手数料以外の収入が一切ないのか?
ということをあえて見ない振りする失笑理論

しかしどれだけCWで募集されてるSE単価が異常かよくわかるな

353 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 14:05:29.65 ID:Z66ar8t80.net
すまんな、あまりクラウドワークスの経営について詳しくないんだ

354 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 14:17:56.43 ID:okFxS99o0.net
この株高のご時世に投資の失敗で特損出す無能w

355 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 14:21:36.94 ID:okFxS99o0.net
決算資料のパワポがドンキみたいでめちゃめちゃ見にくいよな。

あれ、絶対変なパワポ啓発本を参考にしてるだろw

356 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 14:27:06.88 ID:k+zqm1VC0.net
例えば一時期超絶宣伝してたワオミーがある
CWなんてシステムほとんど出来上がってんだからお高い開発人件費はこういうのに回してるだろう
IR資料にはワオミーのワの字も載ってないのか?

357 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 14:33:31.96 ID:VAZskxfG0.net
この会社 100名以上もプロパーいるのか。
考えてみれば、大赤字の会社に仮払いやキャリオーバー出金待ちしてるだよね。

358 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 15:02:11.13 ID:MRLs2rVC0.net
システム開発をクラウドワークスで頼めば
高くても50万くらいで済むのに?
なんで素晴らしい自社サービスを利用しないのか不思議だね

359 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 15:14:12.06 ID:Z66ar8t80.net
動けばいいで作られてメンテ出来ずに匙投げられる未来しか見えないが

360 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 15:18:13.81 ID:8QEMI/8R0.net
でもさ正直サイトの作り適当だよね・・・
本当に自社社員がメンテしてるのか疑問

361 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 15:51:19.09 ID:Pv+T/uHa0.net
>>350
まぁ文句だけしか言わない奴の大半はソレだなw
自分以外は稼いでるのを受け入れると負けた気分なんだろうな

362 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 15:51:24.55 ID:MRLs2rVC0.net
>>359
そしたらまた頼めばいいんでないの?
クラワには無理難題をありえない超低価格で引き受けるワーカーたくさんいて
運営もそれが適正だと判断してるからこそ消さないんだから
しっかり利用できることを運営が示してもらわないと

363 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 16:36:06.90 ID:Z66ar8t80.net
>>362
なら聞くが
去年あたりに読んだクラウドワークスのエンジニア公開のSlide Shareで、当サイトはDBのスキーマをリプレースしており、
新旧のDBの整合性を保ちながら、かつRailsのバージョンもRails3からRails4に上げるにあたってそれぞれのバージョンが混在し、
その中で新機能の実装、パフォーマンスプロファイリング、DB整合性の保証しながらのリプレースを行う、という規模と状態であった
そんな中会話コストの増える外注、しかも有象無象の集まる所に依頼してプロジェクトが成功するとでも?

364 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 16:56:08.44 ID:k+zqm1VC0.net
随分詳しいんだな

365 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 17:28:15.18 ID:cGXOhzkI0.net
>>358
わろた

366 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 18:40:30.10 ID:5DD/T1qM0.net
>>358
ほんとそれな。
激安弁当屋がスタッフ用に高い出前とってる感じww

367 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 19:08:14.70 ID:QFsvV10v0.net
>>366
いや別に上場ゴールできて
お友達スタッフがそれなりに勉強会でえらそうにできたらそれでいいのよ
利益とかどうでもいいのよ

368 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 19:14:06.88 ID:VAZskxfG0.net
http://engineer.crowdworks.jp/

ここ読むとそんな感じだよな。SEも30人とかいるんだね。
すごいよ。

369 :名無しさん@どっと混む:2017/11/08(水) 19:14:07.27 ID:YqhIy0AS0.net
CWからの直接契約クラで報酬バックレキタ
定期的に払ってくれてたのが急にコレ
結構いい額稼いでたのに

ワードプレスで記事書く系のプロジェクトばんばん出してる蔵な

370 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 01:53:03.32 ID:9raseEnZ0.net
よくわからんけど、まだ募集だしてるのにバックれられたの?
いきなり連絡とれなくなったとかそんな感じ?

371 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 02:06:29.39 ID:AgLJJfJp0.net
>>370
CWで最初取引してて、ひと月経った頃から直接契約で仕事引き受けるようになった。
先月分の支払いが遅れててチャットワークで催促したら「もう少しお待ち下さい」ばかりで払わない

一方CW覗くとそいつは毎日のようにバカスカ新しいワーカー募集してる
カモ探しだな

372 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 02:29:25.90 ID:NOi+/8Sl0.net
>>361
それはお前が悪いわ
泣き寝入りしとけ

373 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 05:42:41.34 ID:q04C6+Kc0.net
>>371
自己責任

374 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 06:51:21.60 ID:OB0pS1Ly0.net
いやいや
横からですまんが詐欺は詐欺だから
ばっくれるようなら警察で良いと思うよ
故意ならね

375 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 06:56:32.85 ID:q04C6+Kc0.net
>>374
どうせマトモに契約書も交わしてないだろうから、本人特定できないだろ
まさかCWに個人情報の開示請求出来ないだろうし
そういう諸々全て含めての自己責任だ

376 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 08:13:12.99 ID:SQ9Wxd0b0.net
被害届が受理されれば警察がIP開示請求して勝手に特定してくれるぞ?

377 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 08:37:35.38 ID:BiA+J+Us0.net
> 一方CW覗くとそいつは毎日のようにバカスカ新しいワーカー募集してる
何で野放しにしとくかな
晒せよ

378 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 09:45:07.81 ID:MWjMM+yf0.net
依頼者のマニュアルを読むだけで嫌になってくる
メモ帳で渡すからお前らがそれ構成しろよ

多分副業マニュアルかなんかにそう書いてあるんだろうけど、
依頼者に全部任せて楽してアクセス稼ぎなんて夢見てる奴には無理
その前に依頼者にバックレされるだけで終了だよ
今回の依頼はバックレで確定です

379 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 10:18:56.05 ID:8Qw38rrA0.net
>>371
匿名でCWにチクっとけば?まぁ外契約を特定はできないだろうけど百万円ゲットに動くかもw

380 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 11:10:24.31 ID:5ZMYa/rv0.net
ここはもう採用する気のない空募集ばっかりだろ?
ずっと同じところが永遠に出てるぞ

381 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 12:38:25.65 ID:E4zzQ5Pz0.net
>>376
さすがに詐欺にはならんw

382 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 16:19:15.04 ID:9M9uMArL0.net
10万とかだったら、ちゃんと入金期日を交渉したほうがいいよ。

383 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 17:02:27.70 ID:yPSIM7Gy0.net
最近、エクセルマクロの仕事依頼が来る。
それも5000円とかの値段で。

384 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 17:22:22.55 ID:VaJXjr270.net
エクセル系は割に合わないので全スルー

385 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 17:57:27.36 ID:V1onkHfz0.net
エクセル系は1000円の募集に若が群がる魔境

386 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 18:09:53.71 ID:mUOKSyhJ0.net
よく、ここで書いた文章を他で流用しないでくださいとかあるけど
同時に別案件で使ってもやっぱバレるのかな

387 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 18:24:09.39 ID:3n9xoSd40.net
あとから秘密保持がどうたらこうたら持ち出してくるくせに値段変えない蔵は糞扱いしていいですか

388 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 18:27:41.74 ID:yPSIM7Gy0.net
1000円募集でも次取れればって感じなのかな?
適正値段入れてるのかな?

389 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 18:31:46.51 ID:VaJXjr270.net
エクセル系は何故か実装内容に関わらず安いのよね
あんなデバッグのし辛い言語で作るなんてむしろ難易度上がってるのに

390 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 19:04:48.28 ID:9M9uMArL0.net
>>386

CWに記録残るから揉めたら面倒そう。

391 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 19:18:39.91 ID:mZgs0LWn0.net
>>386
少なくともcw内で納品されたものは全照合してるんじゃないかな。

cwは他案件の納品物を勝手に蔵に見せるわけにはいかないけど、コピペ率を教えてあげるサービスとかはやってる気がする。

ま、ズルする気がなければどうでもいいことだけどね。

392 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 19:50:03.71 ID:OLhsAdgE0.net
>>387
条件同意のあとなら無視しておk

393 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 21:29:30.20 ID:XmEix44I0.net
本人確認まだ未の蔵ってなんなん?
そのくらいしとけよって感じ。
身元も明かさず仕事依頼ってどういうこっちゃ。

394 :名無しさん@どっと混む:2017/11/09(木) 21:32:16.57 ID:XmEix44I0.net
土素人の蔵ほど報酬が低く要求が高い。一件の悪い評価も見逃さないようにして慎重に請け負ったほうがいい。

395 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 05:43:52.87 ID:7CewY2M10.net
>>376
だから何処に開示請求するんだよ
開示請求されたからといって開示しなければならないわけじゃないんだぞ
実際昔の2chは応じなかっただろ
相手が拒否すれば、長ーい裁判が待ってるだけ
CW内で詐欺が起きたなら開示請求に応じるだろうが、CW外で起きたことにCWが応じるわけ無いだろ
大事な顧客を売るはずがない

>>386
ネット上に公開すれれば簡単にバレルじゃないか
コピペチェックツールを何だと思ってるんだ

396 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 05:48:05.08 ID:7CewY2M10.net
>>386
ところで著作権違反(同じ記事を複数納品など)は一千万円以下の罰金だってのも知らないんだろうな
法人だったら3億円以下の罰金だぞ
だからコピペなどの著作権違反がないかは、凄く厳しくチェックしてるんだよ

397 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 06:03:29.57 ID:uCZ/44Mr0.net
>>396
でも罰金を支払うのはメディアを運営してる人だよね
だったらやったもん勝ちでしょ
どうせ安い文字単価で書いてるんだから、流用しないと割に合わん

398 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 06:31:29.69 ID:7CewY2M10.net
>>397
バカだね
メディアに載ったら蔵の責任になるから、載る前にチェックするんじゃないか
また蔵だけが責任取ると本気で思ってる?
書いた本人に全く責任が来ないとでも思ってるなら、続ければいいよ
何にしても全ては自己責任

D社の場合は全て蔵が責任持ったみたいだから、そういう良蔵なら責任負わされないだろ
でもCWに出入りしている蔵はクソ蔵が圧倒的に多いんだろ?

399 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 06:56:13.66 ID:kVG1xyyP0.net
メディアにもよる
色々なメディアで書いてきたがコピペに厳しいところと緩いところがある
コピペに厳しい…文字単価高い、まともなメディアを運営、スタッフの返信がビジネス文
コピペに緩い…文字単価安い、糞メディアを運営、スタッフの返信がフレンドリー

ライターの立場からするとコピペに緩い方がありがたい
著作権で訴訟は怖いけどな

400 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 07:54:59.35 ID:7CewY2M10.net
>>399
コピペに厳しい=自分が責任取らなきゃならないと考えている
コピペに緩い=著作権違反があったら書いた本人に責任取らせれば良いと思ってる

401 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 08:05:20.39 ID:6SV3oj0O0.net
文字単価が0.5円とか安いところは自社の管理体制も手抜きだからな
安く作って記事を量産するのが目的
ライターや読者なんて眼中にない
いつも気にしているのはGoogleだけwww

402 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 09:08:33.97 ID:Ou3Fgmcx0.net
以前書いていたメディアで文法を注意されたことはなかったけど、「これではSEO的に弱いです」と言われた
アホかと思って辞めたけどね

403 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 09:55:08.72 ID:CJyHMhv60.net
著作権違反を主張するには作者のもとに著作権が
残っていないことを証明しなくてはならないわけだが
値段が低すぎて権利譲渡の正当な対価を伴っていないって判断されそう

404 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 12:39:35.74 ID:+a1dSHjT0.net
コピペなんてやる方が面倒じゃない?よくやるよな…

405 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 14:40:47.56 ID:owKKq1Vu0.net
ライティングのコツとかってある?
全く知らないジャンルでもそれなりに書ける人もいるみたいだけど

406 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 16:33:50.72 ID:Z0U+2fRz0.net
おれは知識か興味がある分野じゃないときびしい。速度がガタ落ちする。

407 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 17:46:48.59 ID:izSMdXiC0.net
全く知らないジャンルでも入念に調べれば書ける、そうやって少しずつ知識をつけて書ける分野を広げていくんだよ。

408 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 17:53:21.53 ID:mfqQsLrP0.net
>>381
ん?詐欺になるよ。
金払うつもりないのに仕事させたならそれは詐欺だから
もちろん立証は大変だがね
だけど詐欺は詐欺
それが詐欺じゃないとすれば逆に何が詐欺なのやら。民事の案件でもないよ
繰り返すが最初から騙すつもりならね。

409 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 18:30:02.41 ID:PqZLvZ8W0.net
いろいろあっていろいろあった開発案件募集とか怖すぎるな

410 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 19:23:16.28 ID:Z0U+2fRz0.net
あと作業効率上げる努力していかないと収入的にどうにもならんね。

ジャンルや文字数に応じてテンプレ作るとか。

同じフォーマットの案件を大量に出してくれるクライアントがいると、こなしてるうちに作業パターンが自然にできてくるからありがたい。

411 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 20:09:24.58 ID:owKKq1Vu0.net
やっぱ数こなしてスキルアップするしか方法はないか
始めてまだ一月ちょいでタスクも込みで、チマチマやってるだけだから成長薄いなあ

412 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 20:14:20.31 ID:owKKq1Vu0.net
>>410
効率どころか案件一つまともに終えるのにも四苦八苦状態よ

413 :名無しさん@どっと混む:2017/11/10(金) 21:37:22.53 ID:wr0ektQu0.net
文章をコピペツールで一致率を確認とかあるけど
ところどころ変えれば似た文面でもそれなりに下がるよね
ああいう人達ってサイト漁ってまでは確かめないのかね

414 :名無しさん@どっと混む:2017/11/11(土) 05:22:04.34 ID:WQGKJ+hh0.net
>>413
記事量産型糞サイトはサイトを漁って調べる手間はかけない
だからリライトやり放題
オレは文字単価0.5円の低価格だけど、リライトで次々と納品して稼いでる
蔵からは大量納品を感謝されてるよ
こっちもチェックの甘い糞サイトに感謝だよw

415 :名無しさん@どっと混む:2017/11/12(日) 04:46:38.21 ID:54mhEmHx0.net
【スクープ!】元ゴールドマンサックス副社長が最も簡単な儲け方を暴露!!

世界で最も大きな金融証券会社の元副社長が、
知識のない一般人でもすぐに億万長者になれる
儲け方を暴露しました。

その方法とは、仮想通貨を利用して、金融界のお金がたんまりと貯蓄されているところへアクセスして、あなたの口座へと移せるんです。

すべて合法で安心の方法なんです。

すでに、6名の日本人が試して、
全員が成功し莫大なお金を手にしました。
証拠画像有りhttp://ula.cc/2PQ9NEhxMx

世の中には、稼げると評判の方法がたくさん存在します。ネットビジネス、投資、金利、国債、株、不動産等々。

ヘンリー・ヒデオ・ウエノ氏
(元ゴールドマンサックス副社長)によると、
最も簡単で、最も早いのが、金融界からの非難を覚悟して暴露したこの方法です。

まるで、ATMでお金を引き出すのと、
ほぼ同じ要領で無制限に
お金が手に入るようになります。

あなたは稼ぐというより、作業をするだけです。更に、やり方を知りたい方はこちらからどうぞ!http://ula.cc/2PQ9NEhxMx

【15時間勤務の会社員でも”月収100万“の秘密】

1日15時間勤務のブラック企業の会社員や激務の看護婦さんですら、無理なく副業で“月収100万円以上”稼げてるその秘密とは?https://goo.gl/RNEgSY
(※今だけ極秘手法の”完全解説マニュル”と”動画資料”を無料プレゼント!)

416 :名無しさん@どっと混む:2017/11/12(日) 05:39:59.73 ID:TU1GbWAS0.net
>>394
ど素人じゃなくても危ないやつはたくさんいる

自社開発と外部委託で食ってる蔵から作業終わった後に仕様外の要求されて、断ったら
他の案件紹介やクライアント直雇用の口利きもできるんですけどねーとか言ってきたやつがいた
無論信用できるわけがないのでお断り

その後蔵が仕様確定したことを
こっちがわざわざ問題になる可能性を指摘してたにもかかわらず、バグだと騒ぎ始めた

417 :名無しさん@どっと混む:2017/11/12(日) 10:45:14.00 ID:SIosjGm70.net
言質はメッセージやらの履歴に残ってるから突っぱねられるな
ただまだ検収完了してないのならそれを盾に駄々をこねてきそうな気がする

418 :名無しさん@どっと混む:2017/11/12(日) 10:55:47.87 ID:R6RO59TW0.net
悪質なところはすぐにチャットワークに誘導するからね
「メッセージを見落とすのでご協力ください」
いやいや、履歴を残したくないんだろ

419 :名無しさん@どっと混む:2017/11/12(日) 23:30:28.54 ID:zoOz133X0.net
チャットワーク誘導が悪質なんて思ったことないけど…
どんな変なとこと取引してるんだ

420 :名無しさん@どっと混む:2017/11/12(日) 23:43:29.84 ID:nzgjsxgV0.net
「すぐ誘導するところは悪質」と「悪質なところはすぐに誘導する」には
大きな隔たりがあるんだが、そういう違いも判らんから社会人やれない人かな

421 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 03:22:44.41 ID:VYyhgAPn0.net
ChatWork=悪質と思っているようなのは、まともな仕事できんやつ(社会経験がない)ってのは確定

422 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 04:11:06.37 ID:od3hoOq10.net
>>420
そのちがいとやらを説明してみろよ
説明できないなら、お前も社会人やれない人だなw

423 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 05:20:05.88 ID:VPn8aDWq0.net
アマゾンのヤラセレビューの仕事はチャットワークに誘導するよね
そして購入した商品代金は銀行振込で直接支払う

424 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 07:42:55.60 ID:Bp079NHz0.net
>>422
CWの蔵や若は社会人失格の人が多いだろ
会社組織だとすぐにトラブルを起こすタイプの人ばかり

425 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 09:34:17.58 ID:znIu76dr0.net
チャットワークやslackって編集前の発言内容確認できるのか?
それぞれのチャンネルの管理者が参加者の発言いじったりできないのか?

426 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 09:48:30.15 ID:puEJeqb50.net
チャットワークのグループ入って前の過去ログ読んでたら、社長が社員詰めてるログが出てきて怖かったわ。
電話でろよとか。

427 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 11:16:59.53 ID:bT9GP9RM0.net
必要条件と十分条件の違いも判らんアホが噛みついてたのか
その程度の頭で一体どんな仕事()をしてるのやら

428 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 12:12:46.95 ID:ls6qxxCT0.net
固定報酬制10000〜50000
長々と説明
かなり下の方に報酬100円でお願いします^^
(固定報酬を払うとは言ってない)


しねばいいのに

429 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 12:24:41.40 ID:GW9geytf0.net
540円の開発案件あるぞ!
お前ら急げ!

430 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 12:25:31.99 ID:Vdn7dw+00.net
冗談みたいな世界になっとる

431 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 12:27:15.26 ID:u8ILbhVO0.net
ライティングテストとかで報酬下げるなら、そう案件に載っけてあとでメイン貼り直せば良いのに
と思うものもしばしば

432 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 12:27:32.49 ID:znIu76dr0.net
URLも書かずに・・・いやいいわ見ないほうが幸せっぽい

433 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 12:35:24.74 ID:Gbwzmr4S0.net
>>429
金額より、すでに応募が7人いることに呆然とした

434 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 12:40:13.19 ID:uxwhbf4Z0.net
どんなクソ条件でも必ず三人は応募してるけどなんだろうなあれ
しかし開発で500円ってのはどんなバカが出してるのか気になる
本気だとしたら病院を紹介した方が良い

435 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 13:09:58.74 ID:Wjf9ga9W0.net
540円!?100円案件の五倍強じゃないか!

436 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 13:28:10.67 ID:z9bM8vth0.net
ホストみたいなイラスト自画像の蔵もそんな低価格だよ
一通り機能作る必要のあるWebアプリ作成で2000円
桁が2つ足りない

437 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 13:55:12.94 ID:s55SizUI0.net
貧しい国の方か、脳に障害があってそれでもわずかでも働きたい方か、さくらか

438 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 14:00:00.07 ID:s55SizUI0.net
しかし開発のカテゴリになんで不倫の記事作成依頼があって放置されているのだろう

439 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 18:52:42.55 ID:WRegqzMa0.net
〇○のコピーを作ってください、って感じで依頼が来る。
調査費用もいただきますって返事したら連絡無くなった。

440 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 21:17:48.78 ID:q4rTitf40.net
当初はアンケートやったやないか
なんで記事執筆になってんねん!
あれもやらせて
これもやらせて
図にのってんじゃねーぞ

441 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 22:02:53.25 ID:HC4jh1nc0.net
イラストの依頼して1ヶ月以上待たされたあげく今日突然、
「一週間前から風邪ひいて、喘息持ちなので治りが遅いので・・・」ってメール来た。
おいおい、Twitterでは昨日まで元気に自分の趣味絵描いてただろうが、って書きたかったがぐっと堪えて
お大事にって書いた。これってキャンセルしてもいい事例だよな。

442 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 22:08:50.54 ID:z9bM8vth0.net
流石にTwitter垢バレまでして(というか公開して?)仮病する若は同じ若の俺でもどうかと思うわ

443 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 22:48:59.91 ID:BU5DPhS80.net
>>441
そりゃキャンセルしていいわ
期限切ってた場合だけど

444 :名無しさん@どっと混む:2017/11/13(月) 23:07:12.61 ID:HC4jh1nc0.net
439だけど期限は切ってた。本来は先月末だったのを今日まで待ってたんだよ。
複数の依頼があったみたいだから特に催促せずに待ってた。
いつまででも待つつもりでいたが、さすがに仮病メールがきた日にゃあ心が折れた。
しかも自分以外の依頼が全部終わってさあこれから制作してくれるんだなって期待してたから余計に辛かった。
今言い訳のメールきたけど、もうなんかどうしていいかわからん。
Twitterでは絵を上げてたけど手が震えながら描いてたとか・・・ほんとだったらキャンセルする自分が極悪人みたいに思えて
心が折れた上に罪悪感まで感じてしまうじゃないか・・・くそ

445 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 00:08:52.44 ID:t80hOIMb0.net
全然極悪人じゃないじゃんw
本来なら遅れた時点でバッサリ切るべき
「あーちょろいわー」とか思われてるよ。よっぽど好きな絵で「この人じゃないと嫌だ」ってなら、待ってるしかないんじゃん?

446 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 00:33:44.28 ID:lLeE8af+0.net
439だけどさっき返信してきたよ。
まあ絵は好みだから待ってたけど別にその人じゃなくてもよかった。
だからキャンセルしようと思ったがあんまり長文で言い訳書いてきたからこれマジだったら
ワーカーの都合も考えられない奴になってしまいそうで、
1回キャンセルして風邪治ってから仕切り直ししますか?って聞いた。
返事待ちだけど、やっぱ「ちょろい」って思われてんだろうなあ。
もういいわ、どうせ自分は昔から都合のいい蔵だよ。情けねえ。

447 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 01:28:16.68 ID:0bJkvLRB0.net
>どうせ自分は昔から都合のいい蔵だよ

お前、前にも似たようなこと書いてただろ

448 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 07:15:24.81 ID:lLeE8af+0.net
>>447
う〜ん?知らんけど?
だって書きこんだの初めてだし

449 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 10:55:00.08 ID:DkAjQCWn0.net
自分の時間が奪われてることを考えたほうがいいよ。
異性ともなかなか別れらないタイプ?

450 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 10:56:03.91 ID:3LUt3Rmf0.net
どうでもよくね?
なんでいちいち人間性まで指摘しだすんだよ

451 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 11:43:55.11 ID:y1zo0oHA0.net
>>446
あのさ、ワーカー側だけど。
自分が風邪ひこうが、家族が風邪ひこうが期日守って契約完了するのが大前提な訳よ。自分も喘息持ちだけど、喘息もってるなら人一倍気体調管理をつけてる訳で。
しかも、一度延期してもらってる癖に、その期日過ぎても連絡よこさん・ツイにイラスト上げてるとかふざけ過ぎ。
それをあなたが許せば、その子は他でも同じ事する。蔵全員があなたのように菩薩の心は持ち合わせてない。cwではもう発注辞めようってなる。
4年ここ使ってるけど、それで辞めてく良クラ増えてきてる。中途半端な優しさでクズワーカー増損するのやめてください。

452 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 11:45:16.05 ID:y1zo0oHA0.net
増損じゃなく、増産ね。

453 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 13:33:23.20 ID:fYUlFL5b0.net
一般的には、449の言うとおりだと思うが単価次第だよ。
500円とかだったら、仕方がないんじゃない?
そんなもんだと思うよ。

454 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 13:58:27.61 ID:lLeE8af+0.net
単価のこと言われたらわからんけど、あちらの提示した金額そのまま支払ったからなあ。
他の蔵と比べても安すぎることもなかったと思うし。

ただ何度か依頼して少し仲良くなってた面もあって信頼はしてた。
二次創作を趣味にしてた絵師さんで自分も好きなジャンルだったから検索してたらたまたまその若のアカウントに行き着いたんだ。
蔵と若との関係性でもあったからアカウントを知ったことは黙ってたんだが
期限切れてからもずっと絵を上げてたから「ん?」とは思いながらもやることはやってくれてんだろうと思ってたんだよね。
それが急にああいうメールがきたから「Twitterで元気に絵をあげられてたみたいですけど?」って返信したら長文の言い訳メールが来た。

今のところただ慌てて言い訳してきただけなのか、それとも仕事する気あるのかわからんから様子見してる。
返事はまだない。このまま明日まで待って返事なかったらキャンセルするわ。

イラスト関係は今は安いとこに蔵は行っちゃうんだろうね。
でもクオリティはクラウドの若さんが高いから依頼はこっちでしてるな自分は。

455 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 14:08:22.13 ID:0bJkvLRB0.net
若が納品しないキャンセルしていい?
こっちは好意で待ってあげてるのに
金は相場以上を出してる

ジャンルは毎回違うがこんな感じで後出し追加してってレス集める手合いを見るのはこれで三度目
自分語り要素が入るのが共通してる

456 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 14:37:20.09 ID:3LUt3Rmf0.net
後出しってどっから出てきた?

457 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 14:37:56.72 ID:fYUlFL5b0.net
>>454

CWは相場が崩れてるからな....
ふつうのアルバイトより安いようであれば、それなりだよ。

458 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 15:00:34.52 ID:lLeE8af+0.net
だから同一人物って?
あなたが挙げた最初の三行は蔵にすればよくあることだろ?むしろ蔵の不満ってそれに集約されると思うんだけどね。

459 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 15:03:09.46 ID:lLeE8af+0.net
>>458>>455へのレスね

まあ納期遅れがちの若様なんだろうけど擁護が必死過ぎて痛いな

460 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 15:09:25.98 ID:t80hOIMb0.net
是非はともかく、なげー自分語りがそろそろウザくなってきたわ
嫌ならさっさと切れよ、切らないならダラダラ文句垂れんな

461 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 15:14:54.23 ID:0bJkvLRB0.net
普通の蔵は納期が来たらまず連絡を入れる
普通の蔵は解約できる状況かどうかはやり取りの経緯が重要だから自分で判断する
普通の蔵は遅れると聞いたら、自社の都合がこうだからいつまでには必ず欲しいがいつまでにできるか、とすりあわせて再度期限を切る
まともな蔵なら納期にかかわらず定期的に進捗を聞く
それ以前に、初取引でないなら過去どうだったかが重要

初書き込み?またまたご冗談を

462 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 15:34:55.02 ID:3LUt3Rmf0.net
相手提示の金額なら少なくとも金額には納得がいってるはず
それで納期過ぎて趣味に勤しんでたのは若に落ち度がある
>>461はまあ同意、長文語りも要らない
心情掘り下げは金額だけだと見えてこない時に判断材料になる時はあるが
今回は若の落ち度的に余地なしで良いと思う
とりあえず同一認定からの話題逸らし煽りは何の進展もないし酔っ払いの管巻きと一緒

463 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 15:59:55.26 ID:BE9ChKrz0.net
お前らダベってないでタスクやれよ。俺はもう今日600円も稼いだぞ

464 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 16:10:22.80 ID:a70a0sVA0.net
すげえ牛丼大盛りいけるじゃん

465 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 18:28:02.16 ID:U8dkKQez0.net
ガリガリ君なら10本買えるでわナイカ

466 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 20:20:11.81 ID:0WaLyz0M0.net
クズわか擁護かもしれんが、激安で使ってるくせにとか思う部分もある。
やっぱ適正価格っていうか最低価格はあるよ。
一気に切るとか言わんで、仕事優先にしろって諭してやれ。
徳川家康だって言ってるだろ。

467 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 21:14:04.13 ID:YZuF+zh60.net
http://kool777777.hatenablog.com/
200万部突破 
漫画 OUT ちょいバレ
〜最新号

468 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 23:46:49.84 ID:lLeE8af+0.net
>>466
最低価格課は知らないが、イラストバストアップ2枚モノクロで税込み32400円+システム手数料だ。
これで激安だと言われたらどうしようもないが、とりあえず昨日のことはこっちも感傷的になってしまったと謝って
メッセージだけではあなたが遠回しにキャンセルを要求してるのか病気が治るまで納期を延長してほしいのかわからないので本当の気持ちを教えてほしい
とメッセージ送った。5時間ほど前にね。
でもいまだに返信はなく、例のTwitterに行くとまたツイートを始めていて、
そこに「イラストを描かない人から描いてくれと頼まれた時」みたいな漫画がどこからかリツイートされてた。
内容は、絵を描くことを簡単に考えるな、自分も描きたい絵なら喜んで描くが別に描きたくないってのだった。
たぶんこれが本心だろうからもうキャンセルしかないだろ?

ついでに長文になっただけで他の誰かと同一人物扱いされるわでほんと今日は最悪だよ。

469 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 23:53:27.41 ID:1oyK7ksq0.net
>>468
クラワ基準ならあり得ない超高待遇だけど
手数料込なら普通かやや安いくらい

470 :名無しさん@どっと混む:2017/11/14(火) 23:54:30.33 ID:+6wUKrH50.net
俺蔵こんなかわいそう!若こんな酷いやつ!同意して!って書きたいだけちゃうんか

てかなんで依頼内容と値段>>454で書かなかった

471 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 00:11:27.81 ID:j4v/L06O0.net
意味わかんねーなんでそんなにその人に固執すんの?twitterしょっちゅう見に行ったり、ぶっちゃけ少し気持ち悪いよ。

472 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 00:29:01.53 ID:kMFwuGNE0.net
>>469
手数料別だよ

>>470
依頼内容と値段最初に書くと金の話だけにいやらしくなるから書かなかったんだよ
同情してくれとは思ってないが最初は気持ちの持って行き場がなく書いただけだ

>>471
別に固執してないがまだキャンセルしてない以上相手から返信ないし知るすべはTwitter見に行くしかないだろ
別にストーカーしてるわけじゃないよ

473 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 01:25:57.24 ID:BWlJl1MC0.net
そうか。

オタク肌の人ってそんな感じの人珍しくない。
どう付き合うかは、蔵次第だよ。
切ってもいいし、諭して使っても良い。好きにしな。

474 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 01:42:49.32 ID:VKgJgu800.net
気の長い蔵さんだな。

イラスト関係の取引って難しいんかな

475 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 01:53:23.55 ID:BWlJl1MC0.net
一回使うとテースト変えたくないんじゃない?

476 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 01:53:36.65 ID:kMFwuGNE0.net
キャンセルに同意してくれないから仕方ないんだよ。
運営は、当人同士で話し合ってくれ、だしな。
運営に言ってもメールのやりとり見るだけだから、病気が原因なら簡単に強制キャンセルしてくれないんだよ

477 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 02:11:44.59 ID:pDWtdOiM0.net
>>476
こちらから契約キャンセルして、1週間の間に向こうが同意もしくは拒否なりしなきゃ強制的に星1で終了する。
とっととキャンセルしろ。どこまで甘やかす?きちんと経緯もコメントにした方がいいぞ。報復星1もあり得るからな。

478 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 02:34:28.41 ID:BWlJl1MC0.net
経過はダラダラ書くなよ。ツイッターでー とか書いたらマジにキモいからな。

ご病気とのことで、期日後n日お待ちしましたが納品の目処が立たず
キャンセルとさせて頂きました。

くらいで。評価は俺だったらしない。

479 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 02:36:01.90 ID:kMFwuGNE0.net
キャンセル同意依頼しても拒否られるから困ってるんだよ。
キャンセル→拒否→キャンセル→拒否… これいつまでも続くんだ?

480 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 02:36:52.08 ID:eUpH3Ppl0.net
俺がプロのワザでサクサクと描いてご覧に入れるからもう一度募集かけなさい。
その金額でいいし出来は保証するぞ。

481 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 03:54:54.10 ID:BWlJl1MC0.net
>>479

その状態で運営動かんの?

482 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 04:22:29.31 ID:qlsWaxL/0.net
切るとか切らないとか行ってるけど、途中終了って双方が合意しないと終了できんよ
途中終了申し込んでも、若がブツブツ言って引き伸ばしたら、ただただ納期が伸ばされていき、最終的にはやってもらえなかったってこともありうる
今のうちから運営にこのことを通報しておくのがベター
そうすれば、途中終了に応じなかった時に揉めてた事実の証拠になる

まあその若ならバカそうだから、キャンセル依頼を無視し続けて自動的にキャンセル&評価ALL1になりそうだが…
でも一度契約が成立している以上、若は「キャンセルには応じない」資格がある

いずれにしても、若のことを考えて、絵も好みだからとズルズル引きずっているのは、決して良蔵でなく、マトモな若から見たら優柔不断で迷惑な蔵だよ
そういう蔵が居るから図に乗る若も居て、図に乗るバカ若が増えるとまともな蔵が居なくなり、最終的に真面目にやってる若がバカを見る
愚痴なのか知らんが、自分も反省すべき

>絵を描くことを簡単に考えるな、自分も描きたい絵なら喜んで描くが別に描きたくないってのだった

結局あんたが相手していたのは、そういう馬鹿だったってことだ
嫌なら最初から受けないのが社会人
それでも受けたなら責任をもつのがビジネスの世界

趣味と仕事の区別もつかないようなバカを相手にしたのは自分自身
もっと人間性を見れるようになれ
ツイの件を知ってすぐにキャンセルいれたなら同情できるが、その後の対応はクズとしか言いようがない

483 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 04:38:13.40 ID:qlsWaxL/0.net
>>479
悪い、キャンセル依頼してたのか

だったら話は簡単
納期を区切ればいいだけ
例えば「今週中に納品貰えない場合はキャンセルしてもらう」とすればいい

これは仕事なんだから、「納期が遅れて困るのは自分だけではなく他にも迷惑かける」と言い、それでもヤルと言い張るのであれば◯日までに納品しろと言い張ればいい
そして納期に間に合わなかったら損害賠償請求すると言えばいい
ついでにCWに個人情報の開示請求を行っていると伝えれば効果的
同じ内容で運営にも苦情を入れればいい

最初の納期が◯/◯日だったのを△/△日まで納期を延ばした上に、それでも納期の延長を申し込まれ、病気だと言っていたが本人は遊びの絵はTwitterに投稿していて、
連絡してもまともな返事が来ず、ズルズル引き伸ばすだけでキャンセルにも応じない
こんなの詐欺ではないかと言えばいい

それでも仲裁に入るかどうかはわからんが、あんたの本気度は伝わるだろうよ
そして訴訟の準備をしたいから、個人情報を教えろと追求すればいい
どうせちゃんとした開示請求でなければ応じてくれないだろうが、それでも教えろ・詐欺の肩持つのかと追求すれば、CWから若に連絡入れてくれるかも

いずれにしても、そこまでやらないとキャンセルに応じないだろ
損害賠償や訴訟という言葉は、若を動かすと思うよ
それで納品されればOKだし、納品されなければ「納期遅れ」を理由に運営にキャンセル要求すればいい

484 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 05:32:04.12 ID:qlsWaxL/0.net
>>479
個人情報開示請求の書式とやり方だ
個人でも簡単に出来る

https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/kojinjoho/tetsuzuki/03.htm

485 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 08:06:27.01 ID:kMFwuGNE0.net
477だが、みなさんありがとう
Twitterのあの漫画を見てからもうこれは駄目だと思って速攻途中終了申請したが却下
何回か繰り返してその間にもメールでもう無理だろと何回も諭したが
あっちはこっちがおかしいからちょっと落ち着いて知り合いか家族に話を聞いてもらえと書いてきた
だからTwitterを家族に見せたら(熱で意識が半分飛んでる状態)で描いた絵は大変素晴らしく
ツイートもシンゴジラの実況ツイまでしてたからな
これで意識飛んでたなら天才過ぎるだろと逆に笑ってたわ
家族も仮病認定したからもう絶対一緒には仕事できない
>>483-484のやり方をやってみてなんとかキャンセルに応じさせるべく頑張るわ

486 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 08:15:18.41 ID:O8wQNqde0.net
なんか正直すっごく臭いが、一応書いておく

長々と書いてるけど詐欺には該当しないから
損害賠償にしても損害額と不履行との因果関係の立証は常識的に考えて非常に厳しい

それどころか下手に訴訟だの開示だの言えば脅迫等と言われかねない
実際にやる気がなくキャンセルさせる意図ならなおさらな

行政機関宛の開示請求のURL貼ってどうすんだよ

487 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 09:17:04.18 ID:eUpH3Ppl0.net
プロっていうのはな、上手い下手・技術の有る無しじゃない。
そんなのはあって当たり前。
プロかどうかはビジネスとしてやっていく気構えを持ってるかどうかだ。
こんなクラウドソーシングのような末端の仕事をしていてもプロはプロ。
わがままな芸術家気取りなんてのはプロでもなんでもない。

488 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 12:33:55.20 ID:pDWtdOiM0.net
>>487
まるっと同意。
しかし舐めすぎな若だな。なまじっか単価もcwでは良いから逃がしたくないんだろうな。

489 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 12:36:52.02 ID:iP2N05AF0.net
クソ単価で顔も名前もわからん奴にプロを求めるってよくもまあこんな厚顔無恥になれるもんだな
ここにそんなプロがいるかよ

490 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 12:57:27.40 ID:kMFwuGNE0.net
>>489
483だがクラウドのイラストレーターは技術もあってプロ意識の高い人が多いよ
だから安いとこ行かずにここで発注してるんだよ
クソ単価なのは何とも言えないが・・・

491 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 15:38:37.74 ID:XfiVnbfw0.net
エクセルマクロ 540円で15人も応募しとる。

492 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 16:55:36.94 ID:EWfx/F4Z0.net
>>327

私たちノ文明ヤ文化ハ、

ソノ糞文章ニヨッテ支エラレテイルコトヲ忘レテハイケナイ!!!!!!!!

493 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 17:06:16.07 ID:EWfx/F4Z0.net
↑戦時ではありません。

494 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 17:58:56.04 ID:EWfx/F4Z0.net
ネット収入板にあったはずがベンチャーに移動している?

495 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 19:23:43.38 ID:iP2N05AF0.net
>>490
ここの単価は通常の十分の一以下
ネットの狂った価格帯で感覚狂ってるのか最近はここでも割高だと思う奴が出てきたがクラワはバカ安で非常識な値段

496 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 20:53:01.31 ID:3x9HYIMo0.net
蔵さん、まずは挨拶しよーよ
「はじめまして」「お世話になります」基本でしょ
挨拶なしの蔵ってなんなのよ
はじめっからこんなんだとやる気失せるわ
それとcw、本人確認義務づけろ!!!

497 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 21:18:12.27 ID:kMFwuGNE0.net
>>495
じゃあお前はなんでここにいんの?
もっと割高のとこ行きゃいいじゃん?

498 :名無しさん@どっと混む:2017/11/15(水) 21:52:32.72 ID:1nbCGMYp0.net
固定報酬制も値段を定めてくれてるほうが面倒なくていいな
他の若との駆け引きになっちゃうし

499 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 00:16:30.75 ID:aCNQPhTv0.net
稼げない奴はクラウドワークスのすべてがダメと思わないとやってられないんだろうなw

500 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 04:05:06.86 ID:43BFLVgJ0.net
>>495
だから、それはあんたがそういう仕事しか貰えないだけ
ちゃんとした価格の仕事は存在しているが、大抵はスカウトや継続で完結して、初心者の目に触れないだけ

底辺がクソ単価すぎるのには同意だけどな

501 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 06:32:17.34 ID:d1n5GyBb0.net
スカウトでまともな値段の仕事がわんさか存在しているんだったら
ランキングがカスいことになってないんだよなあ

502 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 06:46:05.45 ID:43BFLVgJ0.net
>>501
わんさかなんて言ってないだろ
それと同時に、本当の意味でのプロワーカーも氷山の一角でしかない
結局世間と同様、力のあるところにしか有利な仕事は行かない
その他大勢はその他大勢でしかない

503 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 06:51:07.88 ID:d1n5GyBb0.net
>>502
じゃあ聞くがなんで「たいていはスカウトや継続」って断定できんの?

504 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 07:52:17.47 ID:pLzCgRq80.net
その氷山の一角が二十万人中100人にさえ満たないって笑い事じゃないぞ

505 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 08:30:47.04 ID:aCNQPhTv0.net
>>503
どのカテゴリーでもいいからランキング上位常連の人の実績見てくれば?あきらかにスカウトやリピート仕事多目だよ

506 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 08:33:05.72 ID:aCNQPhTv0.net
別に自分が稼げてるなら稼げない奴が何人いようが関係ないじゃんw

507 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 08:41:01.25 ID:yN8HtQ7g0.net
稼げない奴はやっぱり稼げてるやつを幽霊話にしたいようだな

508 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 10:45:40.81 ID:GWPNPm040.net
「具体的に誰がいくら稼いでるか公開しないけど、上位にはスカウトで高報酬の仕事が来るんですよ」
通信販売商法の詐欺師w

CWは、スカウトどころかタスク以外は全部の金額を絶対明かさない
だから良い報酬の仕事が本当にあるのか、それがスカウトばかりなのかどうか、はCWしかわからない
ランキングだって、CWが勝手に順位つけてるだけで、その基準は金額なのかCWの都合なのかわからない
仕事あるある詐欺にうってつけの環境

509 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 11:36:12.52 ID:yN8HtQ7g0.net
わざわざ詐欺だと思ってるとこで仕事しないで他行けば?ドMの人なの?

510 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 13:11:22.94 ID:pLzCgRq80.net
稼げてるならわざわざそんな書き込みする必要もないよね
上位10数人に非公開の高額案件が集中してるって話なら大半には関係ない話だし
稼げてないやつのほうが圧倒的に多いだろ

511 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 13:15:39.80 ID:Se7psInV0.net
稼げない言う人はどんだけスキルあんだろ
会社で働いた事あるなら少なくとも一つは稼げる手段を持ってるはずだよね?

512 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 14:13:53.70 ID:GWPNPm040.net
会社で働いたことがあるからといって
単独で仕事受注していけるスキルを持ってるはずなんて言えるもんでもないだろうよ

>>509
根拠も説得力もないスカウト連呼が批判されたら
稼げない奴認定、出てけ発言、ってのもどうかと思うがね
全体の話から個人能力の話にすり替え

少なくとも自分はごく稀にいるまともなクライアントと
知り合うためだけにCW使ってる
CWメインでやるなんて相場が非常識すぎてとても無理だがあくまでサブなら一応価値がある

513 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 15:50:46.45 ID:yN8HtQ7g0.net
>>512
スカウトされたーこんなにもらったーなんて、守秘義務からして書けるわけないでしょ

別にCWを批判するのはどうでもいいんだけど、「稼げてるよ」っていうと「運営乙」って返ってくるのが腹立つんだわ
稼げないからって人を嘘つき呼ばわりするなよ、そんな奴は稼げない認定されて当たり前だろ

514 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 16:32:11.03 ID:mpDyuQ290.net
稼いでいる人はCWをきっかけに直で取引だろ
手数料の20%を素直に払う人はビジネス感覚がゼロ

515 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 16:37:57.25 ID:10Fsj15d0.net
相場が分からない人が割高で依頼してくるのもたまにあるよね
凄い下手に出てるのに、偉そうに要求してくる人より数倍単価高かったり

516 :名無しさん@どっと混む:2017/11/16(木) 23:22:45.93 ID:ATygeMdM0.net
>>513

コンスタントに稼げる人はかなり少ないと思う。
5パーセント以下なんじゃないかな。
たまたまとれても継続するのは難しいよ。

517 :名無しさん@どっと混む:2017/11/17(金) 11:14:10.21 ID:ymDzGF0R0.net
月に20本のライティングをしていたメディアが募集を止めた。。。
採算が合わなくて閉鎖するのか?
取り敢えず仮払いしてるので安心だが

518 :名無しさん@どっと混む:2017/11/17(金) 16:34:33.54 ID:tWKkp8Tl0.net
画像の文字を数万字入力の案件は、軽い気持ちでやったらきつかった(´・ω・`)
全然元取れないからもうやらない・・・

519 :名無しさん@どっと混む:2017/11/17(金) 17:48:13.93 ID:0xk5rvIj0.net
見て打てってこと?どんくらいの報酬なの

520 :名無しさん@どっと混む:2017/11/17(金) 19:14:07.95 ID:tWKkp8Tl0.net
俺がやったのは12000文字で手数料引いて180円
作業は基本、写ってるレシートの商品名とか金額を入力欄に記入すること
タイピング速度はそれなりに自信あったけど、あまり関係なかった
慣れてないから4時間以上かかった(´・ω・`)

521 :名無しさん@どっと混む:2017/11/17(金) 19:29:23.43 ID:0xk5rvIj0.net
なんでそんな仕事受けようと思ったの
すごく早いめの人で、画像切り替えとか不鮮明画像とか無しで、変換込み1分100文字だよ
時給考えたら10倍の値段でも受けない

522 :名無しさん@どっと混む:2017/11/17(金) 19:49:42.25 ID:tWKkp8Tl0.net
開始まで内容分からなくて、俺の勝手な考えで
タイピングゲームみたいな画面感覚で出来るかなあと思ってしまった
それで実際全く違くて、打ちづらい面倒くさいで後悔
引き受けたからにはやらなきゃと思って終わらせはしたけど

523 :名無しさん@どっと混む:2017/11/17(金) 19:51:33.36 ID:MXv/8FGS0.net
俺ならOCR使って文字起こし出来るけど完全じゃないから手直しが必要で
でもその手直しの手間がめちゃ楽になるツール作りますよ
ってのを数万で請ける

524 :名無しさん@どっと混む:2017/11/17(金) 20:09:10.09 ID:fNW2MYoE0.net
ポイントサイトのしょぼいタイピングバイトでももっと稼げるわ
1文字1円でも12000円なのに…
そんなのぶん投げていい仕事なのに、まじめすぎる人が餌食になってるな

525 :名無しさん@どっと混む:2017/11/17(金) 20:34:35.70 ID:ZTa8g3+O0.net
>>520
あれはキツイ
俺は3日掛かったな
2度とやらんわ

526 :名無しさん@どっと混む:2017/11/17(金) 20:44:33.65 ID:HeoEc/Bi0.net
2円10秒のタスクの方が気は楽だわね。

527 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 00:30:02.95 ID:4Ijlb3IW0.net
>>526
それウェブなんちゃらって人のかな?
俺もやったけど、割りの良いポイントサイトみたいな感覚で結構好きだった

528 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 00:32:39.77 ID:4Ijlb3IW0.net
>>525
最大80000文字のまであるよね
単価が見事に正比例で何も美味しくないんだよねw

529 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 01:27:54.59 ID:1kNHk5dD0.net
そんな案件まであるんだレシートはダメダメと。

530 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 02:04:04.90 ID:MUb+27XI0.net
逆にレシートやってる人の目的が知りたい

531 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 02:07:05.04 ID:3yaz09j20.net
実績作りか興味本位かのどっちかだろう

532 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 02:55:07.98 ID:TRI/0NDR0.net
他に出来る仕事がないからだろ
だから初心者が軽い気持ちで応募して挫折していくのにちょうどいい案件

533 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 04:45:01.37 ID:AwdawQ440.net
いくら安くても数を重ねるのも大事かなと思って完成納品するけどな

534 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 05:25:35.12 ID:cpJasIWU0.net
>>530
在宅ワークの人はメンタルに問題がある人も多いからね
人とかかわらないでできる仕事なら、その程度の報酬でもやってしまう

535 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 06:50:33.87 ID:bvWEeM+80.net
俺だったらむしろ仕事にどのくらい時間がかかるか
ざっくり計算する想像力・思考力も無い若なんだな、敬遠敬遠・・・て判断する
バカ若狙い撃ちたいやつにはもってこいの目印実績

536 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 09:40:32.50 ID:20p2/W8g0.net
かなり昔、初心者の頃によそのクラウドソーシングサイトで何回かやったっけ。
一つの作業に夢中になれるタイプだから作業自体は好きだったけど
いかんせん安すぎるんだよね〜…

537 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 10:29:48.35 ID:Yl8hypaJ0.net
自分もランサーズだったかなぁ?初めてクラウドソーシングとやらをやってみようと思って、
一番最初にやってみたのがレシートだったわw
こんな風に質問したりやりとりして、こんな風に報酬が支払われるんだぁといろいろ知れて良かった
蔵から丁寧な仕事をありがとうって言われて、ちょっと嬉しかったけどそれっきり二度とやらなかった

538 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 10:37:18.76 ID:0skSKI980.net
画像認識で読み込める感じではない?

539 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 11:23:23.91 ID:3yaz09j20.net
そもそも画像認識の精度で100%出せるのは
PC画面のスクリーンショットなどのフォントやら文字の形にブレが無い時

レシートの画像なんて写真で撮ったものだろうから
歪みを考慮したら認識ずれの目視修正は絶対必要

540 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 11:35:31.16 ID:3yaz09j20.net
もうちょっと詳しく書くと

レシートの文字起こしを業務として行っている会社が効率を求めるなら
レシートを撮る時になるべく綺麗に広げて真上から撮り、レシート毎の歪みを均一化するフローを作る

そして画像認識ツールをレシート用に最適化する
例えばレシートなら半角カナと半角数字だけだろうから
認識文字をこれらの文字のみに限定する

ここまでいっても100%の精度が出せる保障なんて出せないから、
一端画像認識に通し、認識後の文字とレシート画像を目視する最終工程を用意する

これでダブルチェックにしたとしても10倍20倍以上の効率化に間違いなくなる
なんせチェックする人の作業フローは
同じだったら次って感じで肩肘付きながらEnterキー押すのが99%以上の作業になるから


以上が年金番号データ化をするデータ入力のバイトと画像認識の仕事を数回やった俺からの意見

541 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 11:41:14.98 ID:v7rMjzgU0.net
おいおい、コンビニのレシートでもひらがな・カナカタ・漢字・数字・英字があるぞ

カナカタと数字だけなんていつの時代だ

542 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 11:41:44.01 ID:v7rMjzgU0.net
カナカタってなんだよ
カタカナな

543 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 11:47:08.08 ID:3yaz09j20.net
そうかスマン
そこはレシート次第なんで都度チューニングが必要だ
漢字も出てくると精度は下がってくるな

544 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 11:50:17.85 ID:2LUnCcq90.net
レシート読み込んでくれる家計簿アプリ使ってるけど、かなり精度高いよ。
この蔵も家計簿アプリ運営なんだけどね。

545 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 11:52:12.70 ID:v7rMjzgU0.net
いやいや謝る必要はない
しかし名刺認識のアプリなんてかなり正確に認識してくれるんだから、画像認識ツールに力を入れた方が早そうだけどね
でも2万文字300円なら、開発するより安く済むのかな

546 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 12:00:05.74 ID:2LUnCcq90.net
開発するより安い
それに尽きると思う。

547 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 12:27:54.59 ID:bvWEeM+80.net
>>541
全国展開で高度に発達してるコンビニは精細で漢字ひらがな英数扱えて当然
小規模ほど、地方ほどレベルががくっと落ちる

レシート画像なんて複数枚・複数種を適当に並べてスキャンか撮影じゃないの
だったらかなり厳しいよ
かなり精度あがってきたモバイルで1枚ずつ接写したものを読むんならいいけどね

548 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 13:00:20.71 ID:0skSKI980.net
レシート案件そんなにあるならそこを自動化できたら需要あるんじゃないの

549 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 13:30:41.24 ID:2LUnCcq90.net
自動読み込みアプリは普通にあるよ。
これはユーザーがスマホでレシート画像撮って送信すると
後日(手動で)データ化されてくるアプリ。
データの自動読み取りと内容の確認すら面倒な人向け。
検索すれば普通に出てくるよ。

550 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 15:03:00.94 ID:hI2xyeDd0.net
レシートにこれだけ盛り上がれるなんて暇なんだな
まさにレシート入力要員だよ

551 :名無しさん@どっと混む:2017/11/18(土) 16:28:59.38 ID:t1VUYv6d0.net
俺もやったけど盛り上がれる要素ないんだよなあ

552 :名無しさん@どっと混む:2017/11/19(日) 00:28:53.38 ID:z51L/TLm0.net
もっとこう 普通程度の仕事はないのかな 時給700円くらいの。

553 :名無しさん@どっと混む:2017/11/19(日) 00:42:56.89 ID:Y4NgoZz50.net
普通て、高校生バイトクラスでは・・・

554 :名無しさん@どっと混む:2017/11/19(日) 00:45:53.07 ID:ROx0eyrk0.net
沖縄かなんかかよ

555 :名無しさん@どっと混む:2017/11/19(日) 00:55:31.97 ID:z51L/TLm0.net
ここの仕事って時給200円くらいじゃない?

556 :名無しさん@どっと混む:2017/11/19(日) 03:04:03.14 ID:dUIhnvUo0.net
日当200円じゃないの?

557 :名無しさん@どっと混む:2017/11/19(日) 04:56:54.81 ID:hQBRGXxn0.net
時給20円位から2000円以上まで様々

558 :名無しさん@どっと混む:2017/11/19(日) 10:44:54.22 ID:NAXGYMm40.net
二週間かけて3万の時もあれば
3時間で1万の時もいる

559 :名無しさん@どっと混む:2017/11/19(日) 15:11:34.82 ID:QoFYdiCu0.net
野球中継を見ながら記事を書いて5000円だ
仕事という感じがしないので5000円はゴチみたいなもん

560 :名無しさん@どっと混む:2017/11/19(日) 15:21:49.44 ID:+yFUXks50.net
暇な時に適当にやってて早3ヶ月
7000円にしかなってない(´・ω・`)

561 :名無しさん@どっと混む:2017/11/19(日) 16:53:53.74 ID:z+UrGPb70.net
>>560
暇な時はオナニーしかすることがないから、7000円も貰えることをありがたく思え

562 :名無しさん@どっと混む:2017/11/19(日) 19:44:01.60 ID:N4R/yRsg0.net
オナニーをシコシコする代わりにタスクをコツコツすれば3ヶ月で7000円くらいになるよね

563 :名無しさん@どっと混む:2017/11/19(日) 20:16:26.56 ID:bFAchvsC0.net
2か月目に入って7000円
模索中だわ

564 :名無しさん@どっと混む:2017/11/19(日) 23:45:27.91 ID:ww2TnckL0.net
10000円ってタイトルに表記しといてひとつ300円
最初にテスト5つやってもらって一つにつき100円
10000円要素何処行った

565 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 00:26:21.10 ID:4scXKwBc0.net
1日1つやれば30日で9000円、約1万じゃんw
そんなやつはどんどん晒してくれ

566 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 04:28:52.65 ID:5yiryT6I0.net
まじで腹立つよなそういうの
固定に正確な金額書いている真面目な蔵もいるのに
つーか野放しになってるのはクラウドワークス側は認めてるのかね?
糞過ぎだろ

567 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 05:55:47.85 ID:vIw0p5M/0.net
マニュアルありますっても、見たらペラペラの数ページ
なにも分からず文句言われて
腹立つな

568 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 06:49:00.62 ID:gblBp2UR0.net
ここで2週間で3万稼ぐのは無理ですか?

569 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 07:03:29.45 ID:gblBp2UR0.net
ワードエクセルパワポぐらいしか使えませんが…
1500文字/10分程度
時間は1日7時間ぐらいなら

570 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 08:10:58.97 ID:3SD/8IUB0.net
給料安いからプラスアルファで始めてみようと思うんやけどなんかこれは気をつけろみたいなんある?

571 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 08:33:09.13 ID:utFpURH/0.net
>>568
無理じゃない
1日7時間も使って月6万じゃ話にならない
でも10分1500文字ってのはタイピングスピードだろうから、ただのデータ入力じゃその額は難しい
>>570
質問がざっくりしすぎ
当たり前だけど仮払い前に作業しないこと

572 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 08:58:55.30 ID:xb+KY1rY0.net
【主婦歓迎!】
=頭が弱いので相場より安い仕事でもやってくれる。そして普通の人がすぐに辞める仕事も継続してくれる。

573 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 09:19:47.88 ID:gblBp2UR0.net
記事作成とかなら週3万行けるかしら

574 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 10:07:31.25 ID:a8K9AcPB0.net
>>573
逆に考えればいい
3万欲しいということだろ?
文字単価2円の場合15,000文字
文字単価1円の場合30,000文字
文字単価0.5円の場合60,000文字
文字単価0.1円の場合300,000文字

あとは速度
1時間に下調べ+校正込み5,000文字ならば6時間で3万文字
1時間に下調べ+校正込み3,000文字ならば10時間で3万文字
1時間に下調べ+校正込み1,000文字ならば30時間で3万文字

これだけの作業をすれば3万円は稼げる
ただし初心者の場合、大抵は文字単価0.1〜0.3円程度のものしかできない
特にタスクはその程度の文字単価でしかないもの(それ以下かも?)が殆ど
だから文字単価計算して、自分で調整すればいい

575 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 10:52:35.20 ID:cO3rsadr0.net
>>574
詳しくありがとうございます。
先ずはやってみようと思います。

576 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 15:33:02.44 ID:ICgzispo0.net
なあお前らってクラワークラブ加入した?

577 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 17:17:50.13 ID:eBrbhEwR0.net
>>576
さっきメールきてたね。するつもり。
でも来年は資格失いそう。

578 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 17:26:01.70 ID:TmNba9YT0.net
わずかでも「ん?」と思ったら敬遠しろ
契約前の交渉で変なこと言い出したら即座に逃げろ

『あれ受注しておけばよかったかもしれない』より『受注回避しとくべきだった』のほうが万倍重い

これが俺がお前らに言える唯一の教訓

579 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 17:53:09.88 ID:Tj7eE18F0.net
プロジェクトで5,000円以下は無視していいかもな
手数料考慮すると、作業なしだとしても最低時給に換算して3,000円ぐらいの手間かかるし

580 :名無しさん@どっと混む:2017/11/20(月) 21:01:52.11 ID:o48zbh6G0.net
>>564
文字起こしのやつかそれ?
結構応募してるやつがいるけど

581 :名無しさん@どっと混む:2017/11/21(火) 07:26:13.73 ID:30Fu1RYF0.net
>>580
応募しているのは暇な専業主婦だろ
まともな大人はそんな案件に引っかからない

582 :名無しさん@どっと混む:2017/11/21(火) 12:30:33.47 ID:ebwJYgHA0.net
ところがどっこい、応募してるのは男3に女1なんだな…専業主婦より使えない男ニートもいる。

583 :名無しさん@どっと混む:2017/11/21(火) 13:09:20.28 ID:+gGWI+Ht0.net
もろにアフィリエイト狙いの露骨なところもあるんで気を付けろ

584 :名無しさん@どっと混む:2017/11/21(火) 13:13:09.35 ID:/g0ctAL70.net
いろんな案件あるもんねえ
関係ないけど自分で書いて穴だらけな文章だなと思ったものでも、結構承認されるもんやね
これも相手によるか

585 :名無しさん@どっと混む:2017/11/21(火) 20:15:32.74 ID:9SdlySyF0.net
「ところがどっこい」なんて久しぶりに聞いたなw

586 :名無しさん@どっと混む:2017/11/21(火) 21:14:12.42 ID:ebwJYgHA0.net
へー、お前が外出てないだけじゃね?

587 :名無しさん@どっと混む:2017/11/21(火) 21:29:13.28 ID:wkrhWafs0.net
世間知らずの主婦狙い、って話を
使える使えないに摩り替えてるからそんな突っ込みもらうんだよ

588 :名無しさん@どっと混む:2017/11/21(火) 21:31:14.28 ID:ebwJYgHA0.net
ニートも世間知らずだろ、外でないからなw

589 :名無しさん@どっと混む:2017/11/21(火) 21:35:49.18 ID:wkrhWafs0.net
ニートにも、黒い会社で働き続けて精神病んで引きこもってニート化してるやつがいっぱいいるんだな
まあニートについて勉強しろとは言わないけど

590 :名無しさん@どっと混む:2017/11/22(水) 03:20:48.80 ID:zFgeAmte0.net
ニートとか主婦のレベルの
仕事とかどうでもいいからさ

まともな仕事をまともといえるレベルの値段で

591 :名無しさん@どっと混む:2017/11/22(水) 07:44:53.90 ID:Ay4NYDsQ0.net
主婦よりも酷いのは30歳超えの独身女性在宅ワーカー
高卒 → 会社に就職 → 人間関係のトラブル → メンタル問題で退職 → 在宅ワーカー
このキャリア最凶

592 :名無しさん@どっと混む:2017/11/22(水) 08:27:46.22 ID:2Z6JlTlC0.net
>>591
なんや知り合いにそんなんおるんか
それ男ならさらに救いないやつやんけ

593 :名無しさん@どっと混む:2017/11/22(水) 08:37:38.95 ID:6TuzNI0u0.net
独身女の在宅ワーカーはトラブルメーカーの確率が高いよ
色々と面倒な人が多い

594 :名無しさん@どっと混む:2017/11/22(水) 09:54:35.02 ID:2Z6JlTlC0.net
そういや評価が☆1つだった奴がそれっぽかったな、片っ端から応募して全部途中放棄してた
アイコンだけは綺麗目に撮った自撮りだったけど

595 :名無しさん@どっと混む:2017/11/22(水) 14:59:00.14 ID:XHyQoOs00.net
モデルだかの仕事で見かけたな
クライアントの無慈悲なALL★1に草

596 :名無しさん@どっと混む:2017/11/22(水) 18:21:25.91 ID:LQaCyuxk0.net
>>577
ほーん
初めて来たけどいい機会だし俺もやってみるかな

597 :名無しさん@どっと混む:2017/11/24(金) 01:18:31.58 ID:KEejrWxl0.net
>>594
アイコンが自撮りの人いるの
証明写真使ってる人見たことあるけどあれ止めた方がいいと思った
正直メンヘラに見える

598 :名無しさん@どっと混む:2017/11/24(金) 12:57:51.22 ID:2JzxnjVW0.net
自分からネットに顔出しする奴は、程度の差こそあれ精神的におかしい

599 :名無しさん@どっと混む:2017/11/24(金) 13:08:21.67 ID:n/iuJlE10.net
Facebookユーザーは全員キチガイか

600 :名無しさん@どっと混む:2017/11/24(金) 13:34:53.37 ID:3SreDmFt0.net
世界20億人のキチガイ

601 :名無しさん@どっと混む:2017/11/24(金) 21:24:39.32 ID:GHOfQYER0.net
Instagramは?!

602 :名無しさん@どっと混む:2017/11/24(金) 21:56:52.82 ID:GHOfQYER0.net
ほんとにキチガイじみた蔵が多いな

603 :名無しさん@どっと混む:2017/11/24(金) 22:42:33.39 ID:sOOdjitW0.net
キチというより悪いとわかっててキチを装ってゴリ押してくる屑が多い
そういうのが寄り集まる環境

604 :名無しさん@どっと混む:2017/11/27(月) 14:36:53.52 ID:g3H20UR20.net
契約前にLINEのID送ってきて仕事内容の詳細をやりとりしたいってきたんだけどこの人の評価見たら問題なさそうなのに何でなんだ

605 :名無しさん@どっと混む:2017/11/27(月) 15:29:08.66 ID:KkR/KGqX0.net
やり取りの履歴をCWに残したくないだけだよ

606 :名無しさん@どっと混む:2017/11/27(月) 16:18:53.17 ID:1jcpOAJc0.net
Web開発系の案件で2年くらい前に3件くらい仕事したけど安すぎるからやめてて
今どんな感じなのか覗いたら前より安くなってね?
まぁ、安価で仕事受けちゃう奴が多いってのもあるけど酷いわ

607 :名無しさん@どっと混む:2017/11/27(月) 16:42:02.11 ID:xw3lsnLE0.net
みんなで激安値だせば相場下がらざるを得ないだろう感

いくら安くてもトラブル率は高いけどな

608 :名無しさん@どっと混む:2017/11/27(月) 16:56:31.71 ID:P3BhVSVf0.net
イラストコンペなんて4桁のしかない
プロジェクトでも300円って値段が飛び交ってる
それでも喜んでホイホイ納品するバカが後を絶たない
ネットの仕事の相場が今だいたいこれくらいだから仕方ないところはあるけどこんな金額ならタダでやったほうがマシじゃないかとさえ思う

609 :名無しさん@どっと混む:2017/11/27(月) 17:21:31.87 ID:1jcpOAJc0.net
>>608
ネットの仕事の相場がって受ける奴が居るからそうなっちゃうんだろうね
俺はIT系の仕事してるんだけど最近は客がクラウドソーシング系のサイトで見積もり取ったら
これくらいだったよとか言ってくるようになって困りもんだわ
仲がいい客だと一度出したらいいじゃないですか?とか冗談で言ってるけどね
マジで安請け合いする奴は失敗しまくって滅びてほしいわ

610 :名無しさん@どっと混む:2017/11/27(月) 17:28:28.13 ID:xw3lsnLE0.net
クラウドソーシング系のサイトで発注してくださいって言えばいい
そういう手合いはトラブル多発するもんだし、まず良い客ではないだろう

逆に言えば激安値とか意味不明な条件を提示する蔵はまずまともではない

611 :名無しさん@どっと混む:2017/11/27(月) 17:32:44.72 ID:Epy65Z8q0.net
若のクォリティなんて体験してみないと分からないし
まあ安い案件だと若も手抜きをしないと飯食ってけるだけの効率だせないから
負のスパイラルになっちゃってるな

612 :名無しさん@どっと混む:2017/11/27(月) 18:41:32.12 ID:jcJIbT+L0.net
手抜きしても事前の確認作業で時間とられて
飯食ってくだけの効率出すなんて超人じゃなきゃムリでしょ

613 :名無しさん@どっと混む:2017/11/28(火) 05:14:55.23 ID:JzRIKLCz0.net
ちょっと教えてほしいのだけど
時間単価制で時間単価1500~2000円、10時間/週の場合
その案件完了に対して、最大10500~14000円支払ってくれるってこと?

614 :名無しさん@どっと混む:2017/11/28(火) 06:15:14.95 ID:aZWhAfaH0.net
完了までの工数が不明なので分からん

615 :名無しさん@どっと混む:2017/11/28(火) 06:48:34.10 ID:nTXuPAO70.net
蔵の表示なんて目安に過ぎない
蔵と交渉して若の提案に蔵が応じてはじめて金額確定

表示50,000〜100,000、蔵の主張50,000(固定額・税込み)なんてザラ

616 :名無しさん@どっと混む:2017/11/28(火) 10:36:18.90 ID:tisJPbcK0.net
前にプログラミングの仕事でデータベースからデータを取得してExcel出力するプログラムを
100本作りたいとかいうのがあって、金額が相談になってたから色々質問してたら
1本5000円でやってほしいとか言ってて、内容をもう少し詳しくって聞いたら
弊社では「10時間/1本」で見積もってますとか言ってきたから、「時給500円ですか…」って返したら
以降無視されたことあったわ
こういうゴミみたいな企業は淘汰されるべきだと思ったけど応募殺到してて呆れた

617 :名無しさん@どっと混む:2017/11/28(火) 11:05:41.77 ID:aZWhAfaH0.net
スキーマ定義が確認出来るのなら取得とExcel出力はライブラリ使えば出切るけど
時給がないな、ただ途中でほぼソースの流用が可能だから
最初の10本を3倍の時給で、その後見積もり時間を少しずつ減らし調整をします
って打ち合わせが出来れば理想だけどいきなり音信不通か

618 :名無しさん@どっと混む:2017/11/28(火) 11:10:53.71 ID:DpIQHGIa0.net
時給換算したとき300から200円行くのか請負の適正価格って考えの人が多いから
500は向こうとしても破格の高待遇なんだろね

619 :名無しさん@どっと混む:2017/11/28(火) 11:17:48.20 ID:aZWhAfaH0.net
最悪パターンは時給500円で生DBをほいこれヨロって渡される場合
スキーマを自分で洗い出しするところから始めなきゃならないし
ぐっちゃぐちゃの場合はソースコードを追いながらの確認が必要

酷いものはカラム名が誤字まみれだったり
そもそも仕様変更の時に手抜きしてALTER TABLEしてないもんだからカラム名がなんの役にも立ってないパターン
何にせよ数本テストで受注させて貰わないと怖くて出来んわ

620 :名無しさん@どっと混む:2017/11/28(火) 11:18:44.93 ID:NKCaZio90.net
なんで家で仕事すると安くなっちゃうんだろうね。仕事場が家になる分会社も金が浮くんだから、高くてもいいくらいなのに。
やっぱ使えない若が混じるから高額出せないのかな。

621 :名無しさん@どっと混む:2017/11/28(火) 12:14:20.81 ID:XvsWGUPe0.net
在宅だと偽装請負できないからな

CWで募集してる自称「高単価」の偽装請負は、手数料加味すると相場の半額だが

622 :名無しさん@どっと混む:2017/11/28(火) 15:30:20.39 ID:jVJIXx0u0.net
コピペ流用ができる場面なんて実際にはかなり稀でしょ
>>616みたいな事案で本当にできる要件ならむしろ変更箇所を外部ファイル化して
プログラムを共通にと考えるのが普通なわけで

すぐできるでしょとか、流用可能なのでとか
そういうのは全部買い叩いて利益搾取するための口実

623 :名無しさん@どっと混む:2017/11/28(火) 15:33:13.88 ID:aZWhAfaH0.net
まあ時給500円でヨロって言ってるんだからダンプ取るでも良いような気はするな
実際はちゃんとしてくださいって納品跳ねられるんだろうが

624 :名無しさん@どっと混む:2017/11/28(火) 15:37:28.66 ID:jVJIXx0u0.net
>>620
>仕事場が家になる分会社も金が浮く

これがもう買い叩きクライアント脳

個人事業主でも、大規模法人と比べて規模が縮小されるだけで
営業、経費、経理コスト、税務コスト全部かかるから
家賃とかPCだって仕事用に使うんだからその分消耗が激しくなる

「個人だから買い叩いてもいい」っていうクライアントのための根拠のない風潮

625 :名無しさん@どっと混む:2017/11/28(火) 15:47:26.35 ID:jVJIXx0u0.net
読み直したら趣旨がなんか違う
リスクもあるし保健をはじめ諸費用もかかるから雇用と同列に考えてはいけない、
って種類のやつだこれ
>>620ごめんなさい

626 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 00:36:41.83 ID:xehuWLfc0.net
仮払いしてもらって作業完了して聞いてるんだが一向に連絡来ずガン無視されてるんだがw
これってどうなるんですか?

627 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 01:02:55.43 ID:zT23peIH0.net
>>626
CWに問い合わせるしかない
検収おせーとこは2ヵ月待たされたりもする

628 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 01:04:23.53 ID:rqiz2WP70.net
そのエクセルの案件みたいなやつってちゃんと納品してくれるものなのかな。
ちょっと疑問

629 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 01:23:09.56 ID:ifNC9KBZ0.net
>>618
その時給数百円って請負じゃなくて内職でしょ、大丈夫?

普通プログラマを1ヶ月雇ったら100万
1ヶ月ずっと雇う前提で時給換算5,000円超えるんだよねえ

630 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 12:01:45.77 ID:VHG6Rlbq0.net
どの職種の人も時給1000円切るような仕事は放置してほしいよね
ちょっとしたVBAのプログラムとかでも聞いてみたら3000円とか言われて
使用聞いてる時間だけで赤字だわと思うような案件に10人とか殺到してるからな
ああいうの受けてる人ってニートなの?マジで理解不能だわ
副業だとしたら、その辺の短時間バイトした方が時給高いじゃん

631 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 12:44:41.57 ID:R7p/J7aV0.net
定年退職した技術者だろうね
ヒマつぶししたいけど、指示されないとモチベーションがわかないとか

632 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 13:01:55.53 ID:mcMgf1Em0.net
マッチングとしては成功してしまってるし
クラウドワークスの価格帯でも高すぎる
ココナラの勢力が強くなってマクロならワンコインの時代になってる

633 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 13:38:55.39 ID:VHG6Rlbq0.net
>>632
ココナラ使ったことある?
あちらは普通に受注側主導で行けるからCWより有利だよ?
おひねり機能とか知らなの?

634 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 13:46:48.20 ID:zT23peIH0.net
おひねりからも25パーの手数料取られるけどねwたけーよw

635 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 14:01:33.13 ID:qOOjSUVE0.net
普通に就職したらいいんじゃね

636 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 14:11:51.87 ID:7dKrAzZ60.net
VBAはマジで意味分からん
お前らC#でも学んで開発した方が開発環境も整ってるし楽にもっといいの作れるだろってのすら頑なにVBAで作ろうとする
VBAだとむしろむずいだろw

637 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 16:10:19.76 ID:QIlQnCUo0.net
応募殺到っていうけど内容あまり見ないで高額提示だけしてるんだよ
なんたって外からは「金額提示したこと」以外は、金額含めて何もわからない

それかサクラだろうな

638 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 16:56:12.45 ID:vVCP6xEB0.net
VBAは、エクセルと連動して操作できるから人気あるし、ウィンドウズAPIを通じて色々出来るからね

639 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 18:44:24.31 ID:7dKrAzZ60.net
Win32APIなんてC作成のDLL経由でどの言語でも触れるが
エクセル連携のシステムってのならまあ分かる

640 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 22:32:56.09 ID:rqiz2WP70.net
vbaはなんでもカンタンにできるすごいやつってイメージなんだろ。

641 :名無しさん@どっと混む:2017/11/29(水) 23:13:26.93 ID:KatIAv2Q0.net
VBAの問題はド素人がプログラムが動いただけでプロだと勘違いしてしまうところ

642 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 01:14:23.68 ID:Sc9XaNdU0.net
VBAと若叩きを結びつけるのは
ちょいちょいあるけど、さすがに強引過ぎて無理があるんじゃないか

643 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 03:16:22.98 ID:xchuOVd40.net
蔵が欲しいものがその程度ってことだろ
Cとかで組むとえらい工数が掛かるものや、仕掛けを作らないと出来ないものも
エクセルだとちょっとファイルの名称を統一すれば、何ヵ所かの支店の経理報告なんてメールで受理して、ボタンひとつであっという間に結合されて所定の日報が出来上がるとかお得意だからな

644 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 04:35:45.23 ID:oYz+wnRt0.net
これほどひどい妄想展開は久しぶりに見た

645 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 04:43:47.54 ID:yg8ues9Y0.net
やったこと無いやつには分からんだろうけど

646 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 06:16:39.76 ID:fqkp85j30.net
とりあえずWin32API用のDLLがWindowsにもとから入ってるものなら他の言語でもそれを使えば済む
その他機能の開発が必要ならばExcelだろうが一度CでDLLを作成する必要がある、Excelだからとかその辺は関係ない
あとExcelでメール受信っつっても結局DLL利用するわけだよね、他の言語でもそのDLL利用すれば済むわけで、Excelの利点でも何でもない

そんでVBAが他の言語より劣っている点は
・貧弱なExcelのIDEに縛られる、使ったら分かるがこれはとても使い辛い
・Gitで管理出来ない、俺はわざわざ.vbソースにコピペしてたが同期がめんどい
・クラスの継承が出来ない、has-aで持つしか方法がない
・インスタンス生成が凄く遅い、ループ外での宣言に注意が必要になるほど
・Variant型が悪、遅い、型無しがさらに加速する、まあこれは非推奨を推進してるから良いが使ってるコードを見るとね

VBAの利点ってExcel上の表を直接操作できる点だけど、
表と関係ないツールや大がかりなシステムを構築する時にまで他の言語を使わずにExcelを使うのはちょっと理由を聞きたいね

647 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 10:25:12.60 ID:e5GdOK460.net
早朝から長々と1文字0.5円レベルの文章w

648 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 12:08:11.44 ID:fNXeEIZ/0.net
VBAが良いとか悪いとかじゃなく、VBAを使い慣れてて蔵の望むものを苦も無く作れる技量があるのに
2〜3日かかる(使用聞いたりとか蔵とのやり取り入れたらもっと?)仕事を数千円で受けてる奴が多すぎる事が悪だと思う

マジでそういう奴らは日本から消えてほしいわ

649 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 12:22:12.81 ID:DPPffzLF0.net
日本国外から請けてるかもね

650 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 12:23:23.89 ID:Ppnw0op30.net
>仕事を数千円で受けてる

これお前の妄想だろ
表示が500円の募集に応募して成約してたからって
実際の成約金額が500円とは限らない
タスクじゃないんだから

651 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 12:31:01.01 ID:Ppnw0op30.net
記事1文字0.5円とかもそうだが

「安くても受ける奴がいっぱいいる」
→「だから値段下げなきゃ受注できない」
→「安くても受けるのが普通」

って方向に騙して誘導してるだけ
どんな奴がこういう書き込みしてるんだろうな

652 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 12:45:57.47 ID:fNXeEIZ/0.net
>>650
妄想じゃないよ
2年くらい前までこことかランサーズ使って副業してたんだけど
見積もり段階で蔵が5000円くらいだと考えてるって言ってきた事が何度もあって
勿論そういうのは応募すらしなかったけど、経過見てると誰かしら受注してんだよね

別に今はたまに覗いて興味がある案件だけ応募したりしてる程度だからいいんだけど
ここの収入で生活してる人たちは自分の首絞めてるよって言いたいだけ

653 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 13:18:31.18 ID:Ppnw0op30.net
>>652
蔵が見積もり段階でお前にそう言ったのが真実だったと仮定しても
「お前の言う案件を受けたやつが、実際にいくらで成約したか」
その状況ではお前が確認できる術が一切ない

蔵を説得してまともな値段で受注したかもしれないな
あるいはお前が信用ならないから吹っかけただけかもしれない

結局お前の妄想

654 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 13:32:34.09 ID:aogNy0130.net
発注する側から見るとほんとにこれ大丈夫なのか?
って値段の見積もり出してくる若たくさんいる
1円でとか実績になるなら10000円逆に出すって言った奴もいた

655 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 13:37:16.52 ID:Ppnw0op30.net
若が低い金額で応募すればするほど得になる、蔵の立場で言われても信憑性がね

「みなさん飛び込んでいますよ」
って日本人に言う豪華客船の船長のジョークコピペと同レベル

656 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 13:47:32.77 ID:fNXeEIZ/0.net
>>653
なんでそんな偉そうなのか知らんけど見た事ないならどうでもいいわ
じゃああなたがVBAの仕事受けて実作業2〜3日+蔵とのやり取りで幾らなら適正だと思うの?
それ聞かないと俺とあなたの価値観の違いが分からないから

657 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 14:17:08.88 ID:aogNy0130.net
>>655
実際いたからそう言ってのよ
安けりゃ安いほどいいってわけじゃないよ
安さ以外に売りが一切無いのは逆に怪しいから手付ない
適当にパクってきたもの納品して1円だったらこっちは損するだけだしね

658 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 14:26:07.85 ID:Ppnw0op30.net
>>656
じゃあお前は何故わかるはずのないことを真実かのように書き込んでたの?
なんで価値観の話に摩り替えるの?

もしも表示に騙されてて、真実だと勘違いしてただけの若だったら
>>650に対して「そっかーなるほどなー」で終わる話

>>657
ローリスク・ハイリターンでおいしいですね

659 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 14:44:13.44 ID:fNXeEIZ/0.net
>>658
だから何度も仕様聞いてる時に1万円以下の提示受けてるから書いてんだろ?
それで俺が下りた案件に何十人も群がって応募してるから書いたんだけど
あなたは受注した人がその金額で受注してるわけない的なこと言ってきたんじゃないの?

正直どうでもいいけどCWとランサーズで過去に300万くらい受け取ってるけど
そんなんが多いって話してんのに何が気にくわないのか分からん

てか、あんたここだけで生活してないだろ?
安すぎると感じないの?
俺が言いたいのはそれだけなんですが

660 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 15:02:44.19 ID:rfcx2DE10.net
そんな喧嘩やめよーやー
今月は稼いだぜ
ご褒美にスパ銭いくわ
みんなも今月もお疲れ様

661 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 15:39:22.59 ID:4lf1nwwh0.net
おれも久しぶりに20万超えたから今日はうまいもんでも食いに行こうかな

662 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 17:29:53.58 ID:DPPffzLF0.net
exeファイルをエクセルVBAに変換してくれ、だってよ
腕試しに挑戦してやれや

663 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 17:37:42.07 ID:3lKPpfD30.net
プロジェクトは複数の若と契約できるってことも知らないで
工作請け負ってがんばって書き込んでるんだろうなあ

1円提案やお金くれる提案があったら無条件で受けるよ

逆に言えばそんな若がいないという意味で、実績には価値がない

664 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 21:06:22.28 ID:rLpfDZty0.net
スクレイピング依頼1080円きたぞ!
お前ら急げ!

665 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 21:10:26.88 ID:HjPL8PST0.net
まじかスクレイピング勉強してくるわ!

666 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 21:15:45.75 ID:XCrGUY390.net
手数料は当社が負担しますって案件の場合、手数料分をプラスした契約金設定で良いのかな?
別で勝手に付与されるなら元設定の金額入力するのだけど(´・ω・`)

667 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 22:56:07.58 ID:XgIzMHt80.net
https://crowdworks.jp/public/jobs/1798490
これって50件のトータル時間が40〜60分っつーことなんかね
なら割といいかもしれんが、1件での時間だったらと思うと

668 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 23:03:56.99 ID:fqkp85j30.net
質問してみたら?
わざとそこを書いてないのなら悪質

669 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 23:14:09.32 ID:fqkp85j30.net
あと、途中で投げ出した場合は報酬未払いと書いてるが
出来たものから順に納品してくださいと言ってきたらもうやばい

670 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 23:14:47.13 ID:y2lquTgA0.net
>>667
どっちの意味か知らんけど、その人5分の動画の書き起こし2500文字を「全部で10分で終わるから100円な」とか言ってるスーパーマンだよ
文字単価0.04円…しかもそれ100本完納しないと金払わないとか、自分ならやらないわ

671 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 23:17:47.50 ID:y2lquTgA0.net
5分の動画の書き起こし2000文字+要約400文字+さらに要約140文字が10分で終わって、それをわずか100円でやる人がいたら心から尊敬するわ。

672 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 23:19:55.78 ID:fqkp85j30.net
まあ、蔵の評価があてにならない典型だな

673 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 23:43:31.09 ID:1noRVdxp0.net
この蔵のやったことある人いる?
https://crowdworks.jp/public/employers/1484084

674 :名無しさん@どっと混む:2017/11/30(木) 23:57:58.63 ID:0cOIKQ380.net
一般相場の6割でも結構取れるのを考えると
単純に人材かなり少ないのかもしれない

地雷率高すぎてやってられないけど
一定規模以上の案件は毎回バクチ感がある

675 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 00:26:39.32 ID:LNZJR6k40.net
>>669-670
ありがとう
なんかクラウドワークスにいると色々麻痺してくる

676 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 02:24:09.28 ID:E7SuBrgw0.net
文字起こしは何回も聞き直しながら文字にするので時間が掛かる
一文字1円以上でないと無理

677 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 03:39:26.20 ID:LNZJR6k40.net
文字起こしは友達も初めてやった時、勝手が分からなくて時間かかったみたい
1時間案件に3時間半くらいかかったけどそらそうよね

678 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 03:42:31.77 ID:5cuFz1F10.net
本職にする人は声をテキスト化するツールを購入して
音声聞きながら復唱してテキスト化し、整形ってして効率化してるんだろうけど
全部ヒアリングしながらの文字起こしはまあ効率悪いよね

679 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 03:51:16.95 ID:menZq4Ky0.net
音声認識使っても基本完全じゃないし完全である保障もないから
通しで聞きながら文脈理解してチェックしなきゃいけない
思うほど効率は上がらないよ

680 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 06:26:48.41 ID:shOEAIHP0.net
文字単価0.5円で書いている底辺ライター向けの仕事だろ

681 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 08:16:51.20 ID:5cuFz1F10.net
>>679
まあそうね
やってみて初めて分かるのが、文字起こしで一番時間がかかるのは
活舌の悪さの補間や漢字変換などを前後の文脈から類推する作業
そして5分2000文字は時間中喋りっぱなしレベルの文字数
これを踏まえると彼はまあスーパーマンだよね

682 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 09:04:34.07 ID:tU+fU5bF0.net
フットペダルさえあれば文字起こしらくらく

683 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 09:06:20.17 ID:5cuFz1F10.net
そんなん買わなくても動画プレイヤーにグローバルホットキー設定すればよくね?

684 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 10:00:01.73 ID:LNZJR6k40.net
両手は文字打ち込みに専念出来るのが強みよね
あとは良いヘッドホンが欲しいな

685 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 11:59:37.97 ID:jbVDVX4j0.net
>>674
一般相場と同等で仕事できないとモチベ上がらなくない?
俺は自分で見積もって時給2000円下回る場合はやらない事にしてる
クラウドファンディングだけで生活してる人なんて居るのかなぁ

686 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 12:19:02.71 ID:uTUaupZt0.net
クラウドファンディング = ネット集資

687 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 12:48:06.76 ID:RMsKmO5k0.net
やたらと直接取引き持ち掛けてくる蔵が多すぎる。

688 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 15:21:09.77 ID:n091PiSD0.net
直接取引きは歓迎だろ
オレはいつも受けてるよ

689 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 16:49:45.38 ID:9bZS6L7j0.net
直はそれなりにでかい会社なら受ける
個人なら受けない

690 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 17:00:35.48 ID:jbVDVX4j0.net
俺は月清算で翌月払いなら直で受けたい派
あと場所かな、東京・神奈川・千葉・埼玉でないと無理

691 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 17:05:50.99 ID:NCui4LUo0.net
身元がわからない・小規模・個人は
相当信用できるか、かなり小さい案件じゃなければ案件自体NG
直なんてもってのほか

692 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 17:37:19.66 ID:w3qP7DB20.net
2000文字以上
テーマだけ与えられて
自分でネタと構成考えて
内容を完成させて
1件500円だとよ

しかも素人歓迎って?
何したいのと聞きたい

693 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 17:43:29.50 ID:5cuFz1F10.net
どうみてもスクレイピングする案件だろってのに
納品が成果物のみだからとデータ入力実績を持つ猛者達が1000件以上のデータ収集をいざ手作業で集めんと採算度外視でたくさん応募してる
こわい

694 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 18:18:31.39 ID:NCui4LUo0.net
>>692
そりゃ(非常識な低価格でもやってくれる)素人歓迎でしょ

695 :名無しさん@どっと混む:2017/12/01(金) 19:39:39.17 ID:9bZS6L7j0.net
素人・主婦・未経験者歓迎の案件は積極的に避けていくスタイル

696 :名無しさん@どっと混む:2017/12/02(土) 01:41:58.57 ID:fd2+V+7i0.net
開発で速い、安い、の言い分やめーや
牛丼チェーン店かってーの

697 :名無しさん@どっと混む:2017/12/02(土) 09:02:41.69 ID:1N+zuHNI0.net
早い・安い・まずい

698 :名無しさん@どっと混む:2017/12/02(土) 09:46:19.11 ID:ubazYHaf0.net
早くできると安くなると思ってる糞蔵多いよな

699 :名無しさん@どっと混む:2017/12/02(土) 13:09:45.29 ID:Kln5xbqv0.net
早い安い上手いを求めてるんだから当然だろ
一千万かかるところをクラウドワークスなら二万で済む
プログラムなんて所詮キーボード打つだけなんだからやすければ安いほどいい

700 :名無しさん@どっと混む:2017/12/02(土) 16:28:41.12 ID:fSfIIynZ0.net
ほんとうに安くなると思い込んでる蔵なんていないだろ

買い叩くのに都合がいい言い訳だから使ってるだけ

701 :名無しさん@どっと混む:2017/12/02(土) 16:52:22.17 ID:iOWOpWzv0.net
11月は久しぶりに40万超えたぞ今夜は寿司だ♪( ´θ`)

702 :名無しさん@どっと混む:2017/12/02(土) 17:48:53.45 ID:gyl2wOjw0.net
スカウトで時給の仕事がちょくちょく来るけどやってる人いる?
時給1200円〜とかで週三で1日数時間とか書いてあるけど、電話オペレーターとかではなく成果物があるものなので何故あえて時給にしてるのか分からない

成果物→システム関係、フォトレタッチ関係等(ライター系の成果物ではない)

成果物が少なければサビ残?させられるのかな
在宅で一定収入というのがすごく魅力的だけどこのスレで話題に上がらないから躊躇してる

703 :名無しさん@どっと混む:2017/12/02(土) 18:24:30.61 ID:RUjt+Fvl0.net
下請けいじめにならないように時給で条件提示してるクライアントもいる
成果が報酬に見合わなければすぐに切られるだろうけど

704 :名無しさん@どっと混む:2017/12/02(土) 19:24:51.34 ID:Gc2aCAab0.net
スクレイピングってちょっとかじってみたけど、ブラウザが自動で動いて、見ていて面白いわ。
検索して1位のurl報告ってタスクでやってみた。
3時間かけてプログラム書いて、1人1回のみ報酬5円w

705 :名無しさん@どっと混む:2017/12/02(土) 20:38:16.37 ID:SSwOLe8R0.net
検索して1位のurl報告のタスクを真面目に作業するのはアホ
スクレイピングを使えば手間なく納品できる

706 :名無しさん@どっと混む:2017/12/02(土) 21:11:06.18 ID:Mjknc49y0.net
クラウドワークスで真面目に作業するのはアホ

707 :名無しさん@どっと混む:2017/12/02(土) 22:16:01.61 ID:o0uvub4A0.net
>>702
俺は時給の仕事をしたことあるけど、「契約は今日までです。ありがとうございました。」と、
突然切られたことがある。蔵に少し文句を言ったのが嫌われたみたいだ。
一般のバイトなら突然切ることはできないと思うけど、在宅ワークならアリなのね。
まあ、こっちも辞めたいと思ってたけど。

708 :名無しさん@どっと混む:2017/12/02(土) 22:32:50.62 ID:Mjknc49y0.net
仕事のやりかたの内容次第だけど
クラウドワークスの仕組み上はできるというだけで普通に違法でしょ

709 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 00:19:20.77 ID:/zFi2Zmw0.net
>>703
>>707
>>702です回答ありがとうございます
外のバイトよりも契約打ち切りラインが(整備されてないため)厳しい・多分最低ラインの納品数があるから時給が成り立つのだと納得しました
前の仕事で毎日12時間やってて慣れてる作業に似た時給案件があったのでちょっと詳しく聞いてみようと思います

710 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 01:17:24.61 ID:h0bGRJBY0.net
純粋に疑問なんだけど時給制プロジェクトって
かなりが労働契約(偽装請負)じゃないの?

システム開発とか資格がいるような専門的な分野ならわかるけど時給にする意味ない

マニュアルがあったり単純作業で、時給制なら労働では
額がバイト並かそれよりもっと低いんだからなおさら

711 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 03:59:38.71 ID:oUaGSJs/0.net
クラウドテックから来るスカウトの時給はそこそこ高いよ
1300〜1700円くらいで手数料はCW持ち。
その分仕事がシビアそうで怖くて応募できない。

712 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 04:56:41.20 ID:h0bGRJBY0.net
クラウドテックってプログラマーとかじゃないの?
>>629の時給を参考にすると1/3にも満たないんだけど

1700円で22日8時間だと30万
税金とか社会保険を引いたあとの会社員の手取り額(ボーナス未考慮)だよ

シビアな仕事と考えたらありえないほど低いんじゃないの

713 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 06:01:39.18 ID:t7IR7Y6a0.net
色々経費で落とせますし
まぁでもうちの場合はボーナスと比べたら微々たるもんだけど

714 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 06:23:50.89 ID:h0bGRJBY0.net
それを言ったら会社員には必要経費分の控除に代わる控除として
総支給額の3割から4割にまでなる給与所得控除があるでしょ…

715 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 09:58:26.89 ID:UNff18+Y0.net
>>707
当たり前
雇用契約じゃないんだから
言ってみれば、近くにいい店が出来たから、今まで出前を取っていたラーメン屋から別の店に変更したってのと同じ
そんなの普通にアタリマエのことだろ
気に入った店が出来ればそっちに乗り換える
気に入った店がない場合は、気に入った店が見つかるまで色々探して試してみるってのは誰でもやってることだろ

最低賃金に満たない募集は違法だとか、雇用契約と混同してる奴が多くてビックリ

716 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 10:45:35.77 ID:a3oeCnc+0.net
蔵が面倒な若を簡単に切れないと、気軽に募集できなくなるよね
どんどん募集して、気に入らない若はどんどん切るのが在宅の利用の仕方

717 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 10:54:38.47 ID:EAmLY5ae0.net
ただでさえ過剰供給で
使い捨てにしてもまだ労力かかるくらいなんだから
雇われる価値ないクソ人材だからこんなことやってるって自覚してほしいよ
テメーらに最低時給相当払う価値はないんだよ
奴隷にすらなれない廃棄品のくせに人みたいな口聞くな

718 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 12:04:47.08 ID:JO9yE1+J0.net
俺は時給の仕事を一年間やってるけど切られてないな
でも一緒に働いていた面倒な女は切られてたw
とにかく面倒なことばかり言ってた女なので、切ってくれて感謝したよ

719 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 12:27:17.65 ID:oUaGSJs/0.net
>>712
自分のところに来てる募集は
ライター・編集だよ。

720 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 14:37:19.88 ID:5esB7C0a0.net
>>718
面倒な女は小さな会社をつぶす破壊力がある
切って正解だろ

721 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 18:11:20.82 ID:n+stoTGQ0.net
また連鎖募集くさいのが増えてきた
年始年末ぐらいに埋め尽くすだろうね

722 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 19:41:30.00 ID:pdH225D30.net
>>720
正解♪

723 :名無しさん@どっと混む:2017/12/03(日) 19:48:20.04 ID:CNxSOgag0.net
クラウドテックといえば、基礎知識と称して嘘八百並べた記事で労働者を騙してる印象
https://crowdtech.jp/blog/?p=1010

724 :名無しさん@どっと混む:2017/12/04(月) 16:14:36.87 ID:E5vTNCfi0.net
詳しく見積もり出したら反応なくなって不採用終了の流れが多すぎて凹むわ

725 :名無しさん@どっと混む:2017/12/04(月) 22:48:35.05 ID:1Iiv9ivC0.net
少し前から始めたんだが最初は簡単なやつから始めて実績を積んだ方がいいのか?

726 :名無しさん@どっと混む:2017/12/04(月) 23:00:39.06 ID:VcQQBDaZ0.net
多少承認率を気にする蔵もあるけどプロフィールをしっかり埋めとく方が重要だと思う

727 :名無しさん@どっと混む:2017/12/04(月) 23:01:42.21 ID:DXiwqcLw0.net
>>725
何ができるのさ?何もできないならタスクや安いプロジェクトからやるしかないよ
それなりにスキルがあるなら最初からそれなりの仕事できるだろうよ

728 :名無しさん@どっと混む:2017/12/04(月) 23:05:55.43 ID:7hmoCLKX0.net
なーに、スキルなんかなくてもパクリデザインでごっそり稼いでるやつらもいっぱいいるから、方法はなんぼでもあるぞ。

729 :名無しさん@どっと混む:2017/12/04(月) 23:31:48.93 ID:Sv92WYos0.net
RPGじゃないんだからタスクで幾ら実績積もうが無意味ぞ
プロジェクトなら安いのからの方が良いけど結局は
提案時に期間の妥当性を見積もり出来てればあまり関係ない

730 :名無しさん@どっと混む:2017/12/04(月) 23:41:20.86 ID:RPFDm1Ea0.net
若の実績  関係ない
蔵の評価  当てにならない
予算金額  無視しなくてはならない
重要能力  地雷を確実に回避する勘

>>729
安いプロジェクトでも地雷蔵だと後から注文多発で
対応するしないにかかわらず時間とられまくるからなあ
予算が低いプロジェクト=地雷のほうを注意すべき

731 :名無しさん@どっと混む:2017/12/04(月) 23:57:16.48 ID:hI9/LZTE0.net
>>725
ノンスキルなら実績積むなんて無駄だから
月2000円くらいを目標にしてタスクでもシコシコやっとけ

732 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 03:57:08.01 ID:lAPOLUEC0.net
俺は2か月目で月20000円になってる

733 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 06:48:58.44 ID:jpnGMz170.net
>>725
文字単価0.5円以下のクソメディアでライティングを4〜5本すればいいよ
スキルの無い駄文でも0.5円メディアなら納品できる

734 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 08:14:16.75 ID:In46noys0.net
0.5円メディアはプロジェクトの実績を積むにはおすすめだね
文字数を満たせば適当なことを書いても文句を言われない
求められるのは指定キーワードが含まれているかだけ
公開されているサイトを見ると笑ってしまうけどねwww

735 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 09:35:16.53 ID:Lc1PCHev0.net
0.5円メディアで書いておけば「過去の実績がある」とみなされて1円メディアもすぐだね
ただその先に行けるかどうかはわからんけど

736 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 10:00:26.32 ID:zvmEIAu30.net
相当文才ない俺でもいけるのかな
タスクのライティングは無駄にこなしてるけど今のところ非承認はない
固定報酬制って何かシビア感が出ててイマイチ応募しづらい

737 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 10:05:35.08 ID:FtnuciNT0.net
>>736
文才がなくたってやって行けるよ
その代り、オイラたち編集や校正を請け負ってる人間が頭抱えるだけ('A`)
本当に酷い文章に出くわすと修正に時間が掛かるし、げんなりします

738 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 11:38:22.03 ID:sFAr8hqq0.net
プログラミングで時給の仕事やったことあるけど
蔵が見積もった作業時間の金額が検収後に支払われる感じだったよ
当然だけどプログラミングって後から修正入るから絶対に損するけどね
安請け合いする奴と相場知らない奴が消えてくれれば業態はいいんだけどなぁ

739 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 13:10:56.69 ID:zvmEIAu30.net
>>737
すまんな、手を抜く気は毛頭ないのだけれど
いまいち実力がついて行っていない気がするので・・・

740 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 13:31:24.34 ID:Lc1PCHev0.net
0.5円メディアなんて、文才より速さと正確性(キーワード入れ)だよ。
ろくに読みやしないんだから。

741 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 14:20:08.02 ID:Y4u5o8nn0.net
文字単価割いいのに1件もまだ募集ない案件みつけたから書いたのに非承認とか死んでくれせめて理由をつけろ

742 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 15:33:48.70 ID:nVNmsU4L0.net
>>738がさっぱり理解できない

743 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 15:42:31.85 ID:d9zE0AgL0.net
蔵提示の手戻り想定してない工数が基本で、手戻り時はサビ残って事だろ
果たしてそれは時給なのか

744 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 16:31:04.02 ID:sFAr8hqq0.net
>>742
ごめん。端折りすぎた。
>>743がフォローしてくれたように手戻り作業分のこと
当然手戻りがあるのは分かってるから最初に言われたこと以外はやらないですよとはいうけど
実際問題として、ここはこういう意味だったとか色々言われて評価下げられるの嫌だし
個人的にも中途半端な仕事したくないから最後はこっちが損するんだよ

最初からやらなきゃいいとか契約時にもっとしかり話せって思うかもだけど
数万前後でその辺の話までしてるより、さっさと仕事始めて終わらせたいって人が多いと思う

今んとこ時給換算の仕事して、自分計算で1000円超えた事ないな

745 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 16:46:33.81 ID:cHAl5nEs0.net
https://mallento.com

こういうの使って似たようなサービスできんかね
小遣い程度でもいいんやが

いまからここなrとかクラわとかささっとつくってもまだ間に合うかな

746 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 16:54:27.32 ID:nVNmsU4L0.net
>>744もさっぱり理解できない
蔵がわざと安く見積もれて、どう転んでも若が損する泣き寝入り業態のどこがいいのか

747 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 16:55:46.53 ID:4yywwHW10.net
>>737
多大なる時間をかけて書いてるので、蔵さんからは編集の手間かからないと喜んでいただいてます。
サイト見に行ってもほぼそのまま掲載されてます。
今後もライティングは続けたいのですか、編集や校正にも携わりたい。
どうしたらそちら側にも行けますか?

748 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 17:12:32.02 ID:Sr+8kpLw0.net
>>745
宣伝に数千万はかけないと話題にすらならないと思うけど、お金余ってるなら立ち上げてみれば

749 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 17:32:19.02 ID:vOkXd56q0.net
昔みたいに伝手を頼らなきゃ開発会社が見つからない時代じゃないんだよね

相場にあった金を払うならそれなりの規模の会社に頼む、これ重要

買い叩いて少しでも値切りたい蔵だけがあえてフリーランスに直接頼むべく集まる
そうして能力にかかわらず買い叩かれるべくして買い叩かれるのがフリーランス開発者
質は高くて当然しかも破格に安いことが要求される
開発以外も一緒

750 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 17:33:06.99 ID:In46noys0.net
>>747
ライターの才能と編集や校正の才能は違う
蔵から手間がかからないと喜ばれているなら、ライターを続けることをお勧めする

751 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 17:42:52.96 ID:myL2Cx8i0.net
クソ蔵に当たった。
要件決めれなくて後から条件変えてくる。
いままでの作業無駄になるけどキャンセルかな

752 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 17:46:48.05 ID:sU5SGBRQ0.net
条件変更に対して報酬上積みしてダメならキャンセル

753 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 18:08:09.33 ID:NFA+68Va0.net
キャンセルはそれまで仕事した分の報酬もゼロになる
蔵が自己都合で契約無かったことにしたいときに非常識な要求をしまくれば万々歳

報酬増加が拒否されたら、条件変更を認めないで続行が正しい

754 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 19:55:06.28 ID:myL2Cx8i0.net
条件も機能的にはっきりしているなら提示しやすいいんだけどな。
ちょっと違うんだけど、例えばもっとわかりやすくみたいな感じなんだ。
けっきょく蔵が わかりやすい と思わないとダメっていう。

755 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 20:11:24.94 ID:d9zE0AgL0.net
言語化を放棄して感覚でモノ言って普段何も考えてないんだろうな
そういう試行錯誤させる作業を強いられるならそれも報酬に組み込んでもらうべき

わかりやすさの追求としては利用時になるべく目線や操作が一方通行になるようなUX心掛けるとか
モック作って試して貰うとかがあるが

756 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 21:17:13.09 ID:NFA+68Va0.net
まあ蔵がゴネればゴネただけ得する仕組みだからなあ

757 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 22:38:13.68 ID:N5wXKf200.net
ライティングテストに落ちた
ガッカリ
蔵の求める水準が自分には高すぎることを雇われてる若の評価欄から知った

758 :名無しさん@どっと混む:2017/12/05(火) 23:47:24.14 ID:Lc1PCHev0.net
>>757
誰でも見れる蔵でそんなすごいとこあったかな?それとも相談が来た→応募した→落選?

759 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 01:15:11.46 ID:/l1wMaJB0.net
>>757
どういうこと?
継続してる若の実績がすごいってこと?

760 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 04:53:54.65 ID:ePrl9DLv0.net
蔵の改善点を事務局に通知したところで何か意味あるの?
懲りもせずに続けて依頼してくるだけだと思うけど

761 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 06:12:29.32 ID:puKt5jYf0.net
なんの話だ?

762 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 08:19:01.22 ID:NQUJNVrF0.net
ライティングの一致度ってどの程度なら許容されるんでっしゃろ?
同じ類の記事で、自分が以前書いたものを色々変えてみて、コピペツールで一致率40%切ったくらいのやつあるけど
これで納得してくれるんでっしゃろか?

763 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 09:16:44.51 ID:3vMS/tbi0.net
蔵がいいと思うまでだよ。
数字なんかかんけいない

764 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 09:19:38.59 ID:Y13BahNr0.net
>>762
基本的に限りなく0に近くしないと、タスクなら非承認
プロジェクトなら何度も直しが入ったら二度と仕事来なくなると思ったほうが良い

765 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 09:23:52.55 ID:4ghKeOF60.net
>>762
メディアのクソ度による
クソメディアなら30%でも納品可能
優良メディアなら限りなく0にしないと次の依頼は無い

766 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 10:55:39.71 ID:NQUJNVrF0.net
ありがと、タスクの話なんよ。
CopyContentDetectorで、類似度2%、一致率39%、テキスト判定0%だったけど
駄目だったらしゃあないわな(´・ω・`)

767 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 11:13:36.68 ID:feohxj1q0.net
ふと思ったけど一致率で納品弾かれてるなら
日本語の言い回しのバリエーションが尽きた時がライティングの終焉だな

768 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 12:58:58.63 ID:rKtTKmdv0.net
>>767
クソメディアがある限りライティングは続くだろ
オレが書いているクソメディアは一致率30%までOK
コピペを暗に推奨しているクソ運営だよ
おかげで月に20本も納品できて、いつも感謝されてるよw

769 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 14:36:24.17 ID:INIjaT+O0.net
20本X2000文字X0.5円で月2万円くらい?

770 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 17:48:08.89 ID:MPA6RPY40.net
クラワって給料明細書とか頼めばもらえる?

771 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 18:32:27.97 ID:EbiJqmeb0.net
そりゃ社員さんはもらえると思うよ。
若は源泉徴収票だけじゃないかな。

772 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 19:05:55.73 ID:puKt5jYf0.net
>>767
もっとデータ量増えて飽和したら、もうどんな文章書いても非承認になるな
なお非承認でも文章そのまま利用される模様

773 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 20:52:25.76 ID:XOtE8MFs0.net
>>768
おまえが原因か
ネットのくそメディア垂れ流しは!

>>772
もうお悩みライティングは飽和状態だと思うの

774 :名無しさん@どっと混む:2017/12/06(水) 23:01:16.09 ID:Lpx52Vcf0.net
タスクライティング300件突破して運営からお祝いメッセージが来た!
早くプロジェクトしろ、だと。

775 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 01:20:43.79 ID:R+Kpe1lQ0.net
そもそもコピペチェッカーとか公正性あるのか?

776 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 06:35:37.14 ID:LTpIAUDk0.net
>>775
0.5円ライターがやっているのは、google対策の作業だよ
そのキーワード作業員が不正をしないか監視するツールがコピペチェッカー
十分に役割を果たしていると思う

777 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 07:55:59.97 ID:vI4EO2mH0.net
チェック処理の内容は公開されてるのかとか
信頼できる組織が提供してるのかとか

778 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 08:27:03.21 ID:WE8rBz+c0.net
ライターとしては最底辺の、キーワード作業員を監視するツールだよ
信頼はいらんだろ。目安で十分

779 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 08:39:14.52 ID:Z4l27wWQ0.net
作業員ライター「親方!キーワードを40個入れて3000文字書きました!」
クソメディア「どれどれ、コピペチェックは30%か。よし、合格!」
作業員ライター「あざっす!1500円いただきます!」
クソメディア「この調子で明日もヨロシク!」

780 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 08:55:06.35 ID:IrkCKhXT0.net
クソライターとクソメディアの愉快なやり取りだな
てかマジでそんなんで許容されるのか

781 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 09:04:21.85 ID:vI4EO2mH0.net
どんな分野でもごまかすことが仕事の人間はみんなそうだけど
○○%みたいな○○ポイントみたいな大雑把でフワッとした数字使いたがるよな

782 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 09:27:51.38 ID:G/X4XJ6N0.net
>>777
ただのツールだぞ
作った人が信頼できるか?は全く問題ではないだろ
精度がどうなのか?が問題

有償のツールはネット上の文章だけでなく、書籍化された文章や論文なんかに記載されている文章さえ対象になっているから、かなり精度が高い
そもそもコピペチェックツールって、卒論に他人の論文や書籍・ネットからのコピペ提出が続出した対応として作られたものだから
だから作ってるのは殆ど無名の個人じゃないか?

フリーウエアはネット上の文章しか検出できないのが殆ど(全部か?)だと思う
それらは論文などが目的ではなく、ライターの不正を暴くのが目的だから
精度はツールによって結構違いがあるみたいだけど

全体一致・部分一致・類似・単語など色々ある
単語は主にコピペを見るというより、必要数のキーワードが入っているか確認するのが目的だろ

783 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 12:45:54.06 ID:aaMCiQaG0.net
うわぁ読む気にならん
ひと山いくらの本業でやってくれ

784 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 14:33:25.35 ID:FLBGc8Nk0.net
最近さらにひどくなってないか
1文字1円以上が全然ない

785 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 15:26:18.57 ID:OKsVTFfU0.net
ふう、21円のタスク終わった(´・ω・`)
300文字でこれだもん、暇つぶしとはいえ真面目にやってる人にはゴミ以下の案件よ

786 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 15:31:36.42 ID:ntZc+HM30.net
ポイントサイトやったほうがマシじゃね
やってるやつらアホだろw

787 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 16:56:28.61 ID:2tIjQJav0.net
>>786
本当に

788 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 16:59:47.65 ID:eN1cjXNu0.net
手数料導入されたのにまだタスクなんかやってるのか、プロジェクツトをやれ

789 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 17:00:42.16 ID:FLBGc8Nk0.net
プロジェクトもひどくないか
数か月ぶりに見てるんだけどちょっと前よりもひどいような

790 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 18:12:48.00 ID:vI4EO2mH0.net
>>782
中身の薄い長文だな

検収担当がURLなり論文書籍なりを確認して
「このURLのこの部分がまったく同じで内容も著しい類似がみられる、だから非承認」ならわかる

類似度○%、一致率○%、なんて根拠のない数字だけで
報酬支払を免れようとするのは詐欺じゃないのかね

791 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 18:17:24.55 ID:f4F7UIMQ0.net
中身薄い長文のほうが儲かるじゃんw

792 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 18:33:18.24 ID:aaMCiQaG0.net
ここに書いても儲からんし

793 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 18:57:06.25 ID:Y2jPAcE50.net
クラウドワークスは間違いなく独自発行の仮想通貨の決済になってくだろうな
クラウドワークスのみでしか使えないやつを

794 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 19:24:14.59 ID:wc29ZHQ10.net
>>790
「著しい類似がみられる」の方が納得できないけどな
「類似度○%、一致率○%だから非承認」の方がすっきりする

795 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 19:53:14.64 ID:vI4EO2mH0.net
>>794
どこがどう類似してるかどの部分か分量どのくらいか指摘されれば検証できる
検証できれば納得できる、反論もできる、改善もできる

検証できなければ改善もできない
類似度とか一致率なんて、どうやって検証すんだ
ツール作ったやつが勝手に設定してるだけでは

796 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 20:26:45.64 ID:IV/SevV+0.net
まぁそもそも気に入らなければ理由なんて無しに非承認にすることができるシステムなので…

797 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 20:41:33.73 ID:wJOoVocY0.net
単純作業2,000件とかのタスクだと、作業の一部をツールを使って自動化して、かなり効率よく出来るんだが、いかんせん案件が少ない。
ツールを用意している間に全部終わっちゃうこともあるw

798 :名無しさん@どっと混む:2017/12/07(木) 23:36:47.10 ID:/he4jvcK0.net
プロジェクトでもタスクのように非承認で儲けたい層にはうってつけと言えるな

799 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 00:50:19.18 ID:ovtGuxBZ0.net
利用者は最高クラスなのに報酬がランサーズにボロ負けなんでしょ?
いかにクソ蔵と暇人がおおいかってことだよなぁ

800 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 03:06:01.79 ID:Ee5htwtp0.net
ランサーズは法外に高いが
クラウドワークスも高いよ
今の相場ってココナラの金額でイラストやマクロなら500円だろ

801 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 05:59:42.20 ID:G8PM06Uw0.net
>>795
そんなのツール名を教えてもらえば済むことじゃないか
自分で確認すれば一目瞭然だろ
適当なフリーのツールで確認したのか?
自分は何もしないで文句ばっかだな

802 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 07:13:49.16 ID:3OYA6deK0.net
>>801
敵意すごいな

803 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 08:54:14.71 ID:jE2Ym4880.net
コピペチェックで30%がOKとか言ってるクソメディアを紹介してほしいわ
オレなら月に50万字は書けるよw

804 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 10:03:33.54 ID:RQozEY/U0.net
もう儲からないから株で生計立てるわ(´・ω・`)

805 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 10:35:55.67 ID:G8PM06Uw0.net
>>804
わざわざ書かなくてもご自由にどうぞ
そうやってわざわざ書くやつに限って何らかの未練たらたらだったりする

806 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 11:44:43.72 ID:fl26z/tI0.net
宣伝と思われてもいいから書くけど
Web系のエンジニアはコデアル来た方がいいよ
俺は副業でリモート作業したいから暇なときにこことランサーズ使って
やりたくもない安い案件こなしてたけど、今じゃたまに覗いて相変わらずだなって思って閉じてるわ
みんな技術の安売りやめようよ

807 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 11:53:27.38 ID:l9kge40k0.net
一致率39%のタスク承認されて良かったb

808 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 12:13:30.89 ID:3f3ZsPjl0.net
アフィリエイト誘導のアンケートが多いんだが、儲かるのか?

809 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 13:35:46.85 ID:ovtGuxBZ0.net
あれ、タスクで上記以外って条件見逃してたのに承認なったわ、なんでや

810 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 14:30:28.66 ID:EP22m2pb0.net
>>803
そんなとこで50万字書いてもどうせ0.5円だから手数料引くと22万しか稼げないけど
そんなんでいいのか

811 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 14:39:22.48 ID:EP22m2pb0.net
あ、書く労力に対して安いって意味で、22万が安いってわけじゃないよ
3割コピペでも35万文字は書かなきゃいけないからさ

812 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 14:49:34.88 ID:xLJLsIK80.net
50万文字って300ページの文庫サイズの小説5冊分か
売れっ子作家かな?

813 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 17:06:22.97 ID:ZtO24wv90.net
お前らは月どのくらい稼いでいるんだ?

俺は始めたばかりで5000円くらいなんだが

814 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 19:29:28.02 ID:xsVVZJHF0.net
メインか副業かでも全然違うんじゃない?
副業で5千円ならいいんじゃない

815 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 20:04:33.48 ID:3f3ZsPjl0.net
俺は2か月目で2万円だな

816 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 23:14:02.38 ID:x4Kq3Le50.net
>>815
去年の年末に登録して月平均8万くらいで1年迎えそう
副業デザイナー

817 :名無しさん@どっと混む:2017/12/08(金) 23:55:34.78 ID:5t5rYtcy0.net
>>808
それ報告すれば消されるよ

818 :名無しさん@どっと混む:2017/12/09(土) 21:05:31.19 ID:GsuJxPow0.net
報告したら消されるのか

819 :名無しさん@どっと混む:2017/12/09(土) 23:00:50.64 ID:9Ri5MTvt0.net
みんなビズアシスタントって利用してるの?結構自由度無くなりそうだなこれ。
そもそも契約まで行くの大変そうだけど。

820 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 00:25:27.04 ID:gVpEBEiz0.net
いろいろと寂れてきたな

821 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 04:23:44.95 ID:4aAEio1J0.net
>>819
最初、クラウドワークスの社員と面談と称して高飛車なムカつく喋り方の女とスカイプしないとならん。とにかく上からの物言いでイラついた。
1度面談すると話は早いらしいけど、もうスカウト来てもシカトしてるわ。

822 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 04:39:46.27 ID:n/KN+3Ht0.net
>>821
差し障りなければぜひ詳しく

823 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 06:29:55.42 ID:/zZD0zk50.net
その女は在宅ワーカーを見下してるんだろうね

824 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 08:36:44.49 ID:1a2Sxxdh0.net
>>823
上場企業の正社員>>派遣社員>>>アルバイター>>>>在宅ワーク>生活保護

825 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 09:05:30.76 ID:WammYiVr0.net
超一流の得意技とか無いと厳しくないかな

826 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 09:21:07.03 ID:rt1jb4jJ0.net
在宅ワークの大半が0.5円ライターだろ?
そりゃ見下したくなるだろ

827 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 09:25:44.74 ID:xKgqVlE30.net
そんなチンケな額して払わない蔵のほうが見下したくなるけどなあ

828 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 10:02:33.84 ID:rgr7rcXe0.net
クソガキがメディアを立ち上げ

文字単価0.5円でライターを募集

まともなライターは見向きもせず、クソライターだけが応募

クソメディアの誕生

829 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 10:39:47.06 ID:kY5KOFsP0.net
>>821
擁護じゃないがコールセンターと同じで一定数の関わりたくないような若の相手をして染まっちゃったんだろ
スレがタスクや相手を貶す時に勢いが増える事からもそれが窺える

830 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 11:50:18.68 ID:MhKeMwGN0.net
>>829
これはありそう

831 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 12:21:50.10 ID:4aAEio1J0.net
>>822
面談調整まではメールは丁寧。
スカイプ開始の挨拶でもうアウト。バカにした態度丸見えで常に上から。終始嘲笑しながらで食ってかかってくる。
で?何ができます?え?〇〇?の連発。ちょっと間違えると嘲笑しながらそれって〇〇じゃないですよね?
スカイプはカメラ必須じゃないですけど、カメラOKの応募者優先なんでぇ。等々。

例えるならば生理前の嫁のヒスw流れ作業だからなのかね。企業としては無いわ。
オチに、その仕事はもう先週決まっちゃたんでw別の案件紹介しますんでッ!

何のための面談だったのかw

832 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 13:34:57.29 ID:bd08lzl/0.net
>>831
自分も雇われのくせに勘違いしてマウントしてくる奴っているよな。何様なんだよ。

833 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 13:49:18.46 ID:i32NbFRX0.net
雇われてるだけワーカーより階級は上
所詮フリーランスなんて正社員になれなかった負け犬だもの
敬意払うわけ無いじゃん

834 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 14:43:41.96 ID:v5yCI9d10.net
フリーランスとは
・会社内でコミュニケーションに問題があって退職した人
・就活で全敗して就職できなかった人
・メンタルに障害があって外では働けない人

835 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 15:12:34.00 ID:i32NbFRX0.net
社会的に要らない人にわざわざ仕事与えてるんだからそうなるわな
クラウドワークスにとってお客様は発注者であって
ワーカーはサービスに群がる乞食であり寄生虫
客ではない

836 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 15:40:14.52 ID:VZcQ4ui40.net
ワーカー居なかったらクラワなんて一瞬で潰れるだろw

837 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 16:08:30.35 ID:5NOn2RIh0.net
ところが会社組織に適合しない人は多数いるのでクラワは潰れない

838 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 16:22:14.07 ID:bd08lzl/0.net
>>833
>>834
>>835
なんで自分のことそんな卑下すんの?
ドMなの?奴隷体質がしみついてんだね

839 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 17:02:12.69 ID:VPEAcgNI0.net
こんなところでもなんとかマウントとりたいんだよw

840 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 17:12:06.50 ID:mBsmC/IM0.net
>>838
このスレに若しかいないとでも思っているの?
クソ若の対応でストレスが溜まっている蔵も書き込んでいるけどね

841 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 17:46:24.75 ID:E2QPoN7h0.net
三下vs物乞いだな

842 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 17:59:46.17 ID:bd08lzl/0.net
なんだ、マウント取らないと精神保てない系の人か

843 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 18:06:26.59 ID:S7o8KTdy0.net
>>838
前から若ディスしたいやつが棲みついてんだよ
無視でいいよ

844 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 18:16:35.25 ID:i32NbFRX0.net
>>838
事実だろ
ワーカーなんて審査があるわけじゃないから普通面接で弾かれるような社会性皆無のキチガイやマジモノの池沼で溢れかえってる
仕事相手探す場じゃなくて障害者支援施設だぞここは
弾いても弾いてもまともに使えるやつに当たらない
運営もせめて登録時に一般的な社会性テストとスキルテストだけでもしといてくれ
日本語まともに話せない
咄嗟で明らかに嘘の病気行ってバックレ
要件に満たない納品物出してきたから支払い拒否したら訴えると言ってきた馬鹿
そんなんばかりだ

845 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 18:21:17.96 ID:EYJiCcVE0.net
>>831
お疲れさん

これはあれだな、糞な若に遭遇した経験とかじゃあないな
マウントとりたいのと圧迫して価値がないって思い込ませて有利にするのの2点だ

846 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 18:25:46.90 ID:EYJiCcVE0.net
>カメラ必須じゃないですけど、カメラOKの応募者優先

事前にそう告知しないでこの手の言い草、skype面接関係で、数回きいたことある
全部が別の案件誘導
圧迫して自己評価を下げつつ奴隷適正を見極めて、
表立って表示しない糞案件に入らせるための手口

847 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 18:31:02.59 ID:EYJiCcVE0.net
コピペ引用し忘れたけど「その仕事はもう先週決まっちゃたんで」もカメラの件と一緒

848 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 19:00:29.63 ID:RyDqo54s0.net
>>846
不動産のおとり物件と同じだな

849 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 19:42:39.31 ID:bd08lzl/0.net
>>843
なるほど
ディスっても自分の価値が上がるわけじゃないのにご苦労さんな人たちだね
文句あるなら本人に言えばいいのにこんなとこに唾吐いてどうすんだか

850 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 20:06:26.23 ID:BQdJ/T8Q0.net
まあ乞食みたいなクライアントにまともなワーカーは近寄らない

851 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 21:24:01.45 ID:LLOwNrIp0.net
>>831
応募しようかと検討してましたがやめときますw
情報ありがとう

852 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 22:04:53.08 ID:YYp6oHyc0.net
>>844
単価が安すぎて変なものしか寄ってこないんじゃないの?

853 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 22:33:01.60 ID:9dIMHYP50.net
それほど安い単価の成果物が、ビジネスを維持できるって、すごいことだわ。

854 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 22:41:00.31 ID:woW3xSWI0.net
まあ決算報告書によると赤字だけどな

855 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 22:41:16.66 ID:4aAEio1J0.net
>>845
ありがと。ほんと圧迫面接?あれだわ。何度かスカイプ切ってやろうかとおもった。

>>851
ものは経験だwそのクソ女じゃないかもしれんぞw

856 :名無しさん@どっと混む:2017/12/10(日) 23:55:27.41 ID:EYJiCcVE0.net
>>853
労働単価が高くても安くても
納品物が気に入らなかったら裁判だから

857 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 00:35:13.95 ID:fj8yHjKp0.net
久々にここ来たけどあんまスレ進んでねえな
ここ俺入れて5人ぐらしか人いねんじゃねえの?

858 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 00:58:32.45 ID:BbLFfOoB0.net
ってかベンチャー板自体が過疎
板全体で一日に100人弱しか書き込んでない
ROM専含めると結構いそうだが

859 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 02:54:33.31 ID:yaeLhkso0.net
一時期かなりの勢いがあったのを考えるとこのどれか
・かつては人がいて勢いがあったが他のコミュニティに移動して寂れた
・かつては人がいて勢いがあったがCWやめる人増加で寂れた
・勢いがあったのはほとんどステマ工作の類だった

860 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 09:13:41.49 ID:BbLFfOoB0.net
ちなみに関連のあるWeb収入板は300人強だったわ
必死チェッカーもどき調べ

861 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 11:44:38.69 ID:j3u1H6+H0.net
やっぱり沈みつつある船からはみんなさっさと脱出するんだな

862 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 12:51:25.75 ID:XUShlsGQ0.net
次の島はどこ?

863 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 12:53:11.40 ID:4smketWS0.net
ココナラ

864 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 13:33:51.08 ID:7TmAG4uR0.net
最初から浮いてない島はNGです

865 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 16:31:20.48 ID:j3u1H6+H0.net
あ、船があって助かったと思ったらこれも沈みそうなランサーズ丸だったw

866 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 16:34:02.84 ID:bA/hqA3i0.net
沈むといったって、大半が0.5円ライターだろ?
そんなクソライターはいなくなっても誰も困らない

867 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 16:47:50.71 ID:j3u1H6+H0.net
いや、CWやランサーズの船本体が沈没するってこと。
有象無象の底辺ライターや自称デザイナーはとっくに溺れるかサメに喰われるかしてる。
その巻き添えにだけはなりたくないだろ?

868 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 17:12:10.65 ID:msmnl9tX0.net
0.5円ライターが頼りにしているのはCWやランサーズでしょ
駄文を書いてもお金がもらえる大切な仲介役がCW

869 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 17:17:40.35 ID:jnybSjss0.net
少なくない数いたはずの開発者はスルーか

870 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 17:33:22.68 ID:1nIdTKK20.net
>>866
確かに0.5円ライターはクソだけど、文字単価0.5円で募集する蔵もクソだろ
CWが沈めば両方のクソがなくなって平和になるけどなwww

871 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 17:59:56.56 ID:Gu/+lnCc0.net
暇つぶしだから1日1000円位になれば良いよ
それでも月30000円なら他のと合わせて小遣い余るぜ

872 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 18:05:26.82 ID:2F19UyIW0.net
開発系は激安価格を勝手に掲示する糞蔵のせいで草も生えない状況だし

873 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 22:21:15.26 ID:Gu/+lnCc0.net
めちゃひどい蔵に当たっちまって腹立ってるんだけど
正直にクソな蔵だと評価して良いのかな?

874 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 23:32:47.93 ID:3eJBz0Xf0.net
そりゃできるならそうしてほしいわ
報復が嫌でできない人が大半だろうし

875 :名無しさん@どっと混む:2017/12/11(月) 23:44:23.53 ID:nHhCHPWe0.net
>>873
クソ蔵評価したのにまた仕事依頼が来てなんか気まずい俺様登場。

単価3円だったからまた契約したけどさ…

876 :名無しさん@どっと混む:2017/12/12(火) 00:26:50.60 ID:xTpykd690.net
互いにクソ評価してたら
他人からはその蔵も若もどっちも地雷に見えるからな

しかしビズアシスタントがこれだと
クラウドテックのほうも想像つく

877 :名無しさん@どっと混む:2017/12/12(火) 06:47:46.18 ID:ICuNAYge0.net
生理中の女の相手をするのは嫌なのでビズアシスタントを申し込むのは止めたよ

878 :名無しさん@どっと混む:2017/12/12(火) 06:57:56.65 ID:5veY5bLx0.net
ま 必要なのは
大人の対応だな

879 :名無しさん@どっと混む:2017/12/12(火) 10:36:26.42 ID:32Fss8rb0.net
こっちが顔出しすると向こうも顔出すんかな

880 :名無しさん@どっと混む:2017/12/12(火) 10:43:29.15 ID:mEoS/XgN0.net
誰かその高飛車生理女の顔を晒してくれ

881 :名無しさん@どっと混む:2017/12/12(火) 18:47:55.94 ID:8ZoPsSgm0.net
柔かい口調の人、とか求める条件に書かれてあるから、そこんところを試されるのかな?
それとも単に世間知らずの無礼者なのか、わからんね>_<

882 :名無しさん@どっと混む:2017/12/12(火) 18:51:12.17 ID:zU8hpdJt0.net
>>880
面接の態度だけで晒せって大概だな

883 :名無しさん@どっと混む:2017/12/12(火) 20:42:12.78 ID:X6soiv5/0.net
https://crowdworks.jp/public/jobs/1831428

俗世にまみれてんな

884 :名無しさん@どっと混む:2017/12/12(火) 21:02:32.38 ID:BzNljGFQ0.net
ここにいる人らはここが一番マシだと思って使ってるの?

885 :名無しさん@どっと混む:2017/12/12(火) 21:03:35.02 ID:ctWbBftv0.net
ユーザ名で引く

まともなやつだったらCWで募集したりしないか

886 :名無しさん@どっと混む:2017/12/12(火) 21:41:53.74 ID:01PW+8Bq0.net
skype面接要求は クソ蔵率たかいなぁ
バカなんぢゃね?とか思いつつへこへこする自分が情けない

887 :名無しさん@どっと混む:2017/12/12(火) 22:00:36.29 ID:01PW+8Bq0.net
あとruby率高いw

888 :名無しさん@どっと混む:2017/12/12(火) 23:42:35.62 ID:01PW+8Bq0.net
>>884

何年も前のクラは普通のも多かったんだけど最近のはひどいかんじ。

以前の付き合いの合間に応募してるけど最近のはありえないのがおおいです。

889 :名無しさん@どっと混む:2017/12/13(水) 00:00:18.98 ID:xwlL4Zyi0.net
普通の蔵が逃げて
クソ蔵が残ったうえ追加オーダー来てる感じ

890 :名無しさん@どっと混む:2017/12/13(水) 00:18:07.19 ID:jIloSDcF0.net
>>883
ひどいw

891 :名無しさん@どっと混む:2017/12/13(水) 18:54:42.10 ID:vkTOsYGl0.net
規定満たしてるのに非承認にできるシステムどうにかしてくれんかな

892 :名無しさん@どっと混む:2017/12/13(水) 20:55:09.95 ID:2nqtUuaQ0.net
>>891
クソを良い匂いにすることは不可能だろ

893 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 01:42:40.18 ID:9darH+mF0.net
>>873
糞蔵には糞蔵って評価してるよ
そんで理由も事細かにキッチリ書いてやってる
報復で最低評価されたこともあるけど平気
ちゃんと他から長期の仕事もらってる

894 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 03:12:35.74 ID:12qZ9Q9R0.net
相手をクソ評価するメリットがないんだよなぁ。
検収終わっちゃうと、もうどうでもいい感じ。

895 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 03:34:05.04 ID:0FlnrQu60.net
口コミなんてそんなもんでしょ

896 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 07:32:57.73 ID:YbfW30he0.net
メリットがないことをするのは相当なことがあった証拠だろ
一度でも実績に星ひとつがあれば避けるのが賢明

897 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 07:43:49.99 ID:4EM2LvsT0.net
相手とガチのトラブルになった奴いないの

898 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 14:13:14.16 ID:12qZ9Q9R0.net
いまなりそう。これもskype案件だ

899 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 17:50:41.26 ID:gRTKOzm10.net
暇つぶしにタスク
30分で130円
これが俺のクソ能力の限度とみた

900 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 18:52:38.66 ID:FuCTCfKo0.net
俺は1000文字30分100円

901 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 19:10:24.84 ID:PW3MNu490.net
まるでベトナム人みたいな時給だなw

902 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 20:17:41.49 ID:gRtq20l70.net
1000文字100円て…弱みでも握られてんのか?

903 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 20:19:26.94 ID:gRTKOzm10.net
でもそれが相場と言わんばかりの価格破壊が多いよね

904 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 21:36:58.84 ID:3e5rKJs00.net
付加価値野のない単純作業の場合基本無償が今の相場だろ
あくまでお気持ち程度支払ってもらってるだけマシ

905 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 21:59:57.08 ID:TspjZ8mq0.net
タスクなんてクソシステムやるから悪いの一言

>>898
期待

906 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 22:03:06.71 ID:RpZsx42z0.net
タスクなんてノイズフィルタリングして非表示がデフォだろ

907 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 22:29:50.49 ID:b7/8dN+R0.net
https://crowdworks.jp/public/jobs/1836829

相手に多くを求める典型例だな

908 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 22:44:06.57 ID:RpZsx42z0.net
>>897
トラブルではないが共同プロジェクトで
開発遅いですねえと言われてこの若のクソコードを全部書き換えてたんだよって文句を言ったら納得して貰えた事ならある
まあ感情抑えた文章にしたしこいつ居ねえ方がマシと書き込みたかったのを我慢したが。
その後はコード全体通してのリファクタリング継続したりシステム課題解決のコミットをしたり(Bitbucket使ってた)が評価されてたのか
その蔵からスカウト数件貰ったが。

909 :名無しさん@どっと混む:2017/12/14(木) 23:54:52.24 ID:gRtq20l70.net
>>907
ふふってなった
偏差値70の医大生に0.3円で書けって、面白いことをいうなぁ

910 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 00:00:00.47 ID:kZLd3Jhs0.net
以前教育関連で出くわしたこともあるけど
僻地でないなら普通に大学周辺でバイトした方がいいだろって思うわ

911 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 00:34:15.87 ID:DqfZSghN0.net
投げ出さないでやり遂げる人とか最後まで誠実に契約を守ってくれる人とか
そういうことを書くやつに限って糞蔵

912 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 00:37:55.15 ID:DqfZSghN0.net
>>908
トラブルじゃない上に無償で自分の仕事範囲外までやってあげるって奉仕の精神すごくない
時給案件ですよね?

913 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 00:42:46.76 ID:qaIk2x260.net
>>912
暇つぶしに絡んでくるのやめてくれる?

914 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 01:30:00.23 ID:wDv7vPyk0.net
>>907
どうしたらこんなバカになれんだろうか
人を安くこき使いすぎて頭壊れたんだろなこの人

915 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 02:18:07.57 ID:hereetLg0.net
出川哲朗出演のCMで話題の仮想通貨取引所コインチェック!
ビットコインを駆使して毎日高騰する市場で大金持ちになろう!

http://www.bitmoney.space/entry/coincheck

916 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 02:27:07.62 ID:TtvJGUjB0.net
これには及ばないだろw




■目的
美容に関するサイトに掲載するコンテンツ記事作成になります。
専門的な資格(医師等)を持った方のみ応募可能です。
ご連絡を頂いた後に、資格証の提示をお願いします。

■文字数:本文100,000文字以上
単価 2,369円 / 件


https://crowdworks.jp/public/jobs/1844546

917 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 04:58:12.12 ID:WBsuE2Wt0.net
タスクの設定文字数が違うだけで実質1文字1円やん

ただ1年前の炎上直後は1文字1円よりもっと高かったよな
それでも医師に依頼するのにクソ安どころの騒ぎじゃなくて引かれてたが

918 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 05:37:54.28 ID:3vA6pHlh0.net
>>908
勝手に書き換えたりして大丈夫か?
その若だって格安で働いているんだろう?
俺はチャットワークで意見言うのに躊躇するがなぁ

919 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 05:53:43.98 ID:DI3QxT3w0.net
>>916
10万文字…
コピペつぎはぎで書いても大変そう。

920 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 07:37:04.07 ID:Ixi0mHKO0.net
文字単価と蔵のモラルは比例するよね
文字単価が高い蔵はモラルも高い
文字単価が低い蔵はモラルが低くてなんでもあり

921 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 08:02:40.96 ID:k8VEDcVL0.net
>>918
普通は蔵にしっかり説明して
  ・修正しないとこれのせいでこのくらい余計に費用がかかる
  ・修正は可能だけどこのくらい余計に費用がかかる
判断を求めたうえで変えるなら先に周知してもらって費用は別途請求するよな
書き換え前のやり方を信じた別の奴が問題起こしたら責任問われかねない
これじゃ糞蔵促進
タダで余計な仕事やってくれるんだからそりゃあ納得するわ

922 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 09:05:04.89 ID:nzZI+lxz0.net
糞蔵はすべて確信犯
労働力を安く使うことしか考えていない
外国人留学生を研修と称して低賃金で働かせるのと発想は同じ

923 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 10:32:12.17 ID:US1yfCug0.net
ブラック企業→「研修だから」と言って外国人労働者を安く使う
糞蔵→「自宅作業だから」と言って在宅ワーカーを安く使う

924 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 10:52:00.04 ID:xhjd+XrX0.net
蔵「予算がないので」

だったら自分でやれ
金のない奴に人を使う資格はない

925 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 12:41:13.50 ID:D1X0Qpa10.net
PC98EXEの解析が史上最悪だろ
ファイル見て最低時給でも1千万以上かかりそうだったが30万だぜ

NDA締結されてねーからなんでも書けるぞ

926 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 12:55:44.86 ID:wDv7vPyk0.net
あれはよくある糞案件のうちたまたま目立ったものでしかない
それでもあれ成約済みってことはあの値段で納得して引き受けたそれ以上のバカがいるってことで
クソ案件は絶対亡くならない

927 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 13:02:20.46 ID:k8VEDcVL0.net
成約してても表示の額で合意したかどうかは誰にもわからないんだぞ

もっと低い額かもしれない

928 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 13:13:35.57 ID:wDv7vPyk0.net
おそらく何人も応募してたから かなり安い金額で引受けたバカが採用されたんだろな
顛末がわからんけど
これうまく行ったのか

929 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 13:49:41.26 ID:HjiH+w8N0.net
ここニュースで流れてたから見たら凄いね。

クズの地雷案件、多重ピンハネ済の価格破壊案件、アングラ案件の巣窟じゃん。
驚くべきことにそれに応募してる馬鹿が多いこと。

特定派遣が廃止されるから、こういう最下流
にクズ案件が一気に流れてきてるのな。

単価的にも無理して出社して働いた方が絶対いいだろこれじゃ。

930 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 14:21:29.07 ID:Lfl6ja8C0.net
単価も大問題だけど、アングラ案件?
あれはちゃんと取り締まらないと良くないねぇ。

931 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 15:15:37.84 ID:Gvek4u7/0.net
>>929
受ける側もあらゆる社会から排除されたクズ中のクズだからバランス取れてる
ここはショバ代払えば何やっても許される闇市だから何やってもいいよ
ストーカーが住所割り出したり
盗品をオークションにかけるための垢を作るための名義貸したり
違法スレスレどころか違法そのものの案件がゴロゴロあゆ

932 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 15:31:12.59 ID:dCGrNBl10.net
ここは労働市場のヤミ市だから

933 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 16:27:26.65 ID:Lfl6ja8C0.net
PC98EXEあったね。
あれって 出来たんかなぁ
ちょっと気になる。

934 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 16:31:30.92 ID:E74WHNY50.net
なんかどんどんひどくなってるな
ランサーズのがマシなんだろか

935 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 16:40:42.47 ID:QNYFjsZV0.net
ランサーズのほうがちょっとましだけどもうあっちにも糞蔵が流れつつある

936 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 16:54:42.05 ID:HeFvGBIx0.net
その他は論外なの?
手数料無しとか安いとかの場所もあるけど

937 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 17:09:26.45 ID:Gvek4u7/0.net
その他は仕事がない
あとはココナラだがあそこはあらゆる労働がワンコインで取引される本当の地獄

938 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 17:16:03.54 ID:HeFvGBIx0.net
そうなんだ
なんでなんだろうね、お互いWinWinな環境のほうが集まりそうなものだけど
オークションなんかの、メルカリに集まってラクマは過疎る感じと似てる

939 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 17:32:26.00 ID:D1X0Qpa10.net
>>928 >>933
最初に富士通の元エンジニアが成約してた
リタイアしたのか次に成約したのがいた

コンパイラの見当はつけたが難読化されてるから1人なら数年かかる

940 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 17:54:56.97 ID:sB8sunyc0.net
サグーワークスとか言うろくな仕事もなく、タスクすらまともに承認しないところもあるから、
クラウドワークスはだいぶマシなほうだろう、ここでやっていかなければ他では無理なんじゃないの?

941 :名無しさん@どっと混む:2017/12/15(金) 23:21:05.91 ID:OXNQ6V1O0.net
一文字1円で請け負って、0.2円で書かせれば儲かる

942 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 00:17:02.04 ID:JYIbGf/n0.net
0.2円の駄文に目を通すのが苦痛です

943 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 00:17:42.06 ID:RCiQXPCP0.net
何だかんだCWとランサーズ以外は話にならないレベルのゴミだからどちらかで稼げないならクラウドで稼ぐのは諦める人種だと自覚したほうが幸せだよ

944 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 01:29:20.16 ID:gesqXKZu0.net
確かに>>943のような文章力ではダメだわなw

945 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 01:40:04.97 ID:5MROhhB/0.net
CWの何枚舌があるのかわからない宣伝戦略

946 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 02:25:52.10 ID:zC0zioBl0.net
でも>>943のような文章力でもライターを名乗る若は大勢いる

947 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 02:32:18.42 ID:XKRg8nLC0.net
0.2円とかちょっと異常すぎやろ
パクとかしてるわけでもないんだろうに
俺が今CW以外で依頼されてる仕事2.5〜5円だぞ
さっさとみんなCWを見限れ

948 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 02:39:04.59 ID:vB7p7g+n0.net
貴殿には才能とコネクションがあるからでっしゃろ
なんも無かったらcw通すしか

949 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 06:43:22.10 ID:mROXt5c80.net
>>947
文字単価2円では非採用になるような駄文ライターは、文字単価0.5円でしか書けないんだよ

950 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 09:39:58.60 ID:LOWD6di90.net
とにかく仕事がたくさんあるだけマシだろう、こことランサーズを除けば仕事すらろくにないんだから。特にザグーは以下略。

951 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 11:04:46.77 ID:2ycCLjNI0.net
メディア運営をしてるのだが、昨日はスタッフ忘年会
そこで0.5円ライターの原稿を読み上げたら全員爆笑だったよ
それぞれの担当者が一年間で一番クソだった原稿を披露したけど、何言ってるのかわからないんだね
CWのプロフィールも一緒に紹介しながら0.5円ライターを晒すのが、毎年のストレス解消法だよ

952 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 11:21:29.81 ID:aJmolglf0.net
>>939
turbo pascalとかでなく?
難読化なんかされてるのか。

953 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 13:32:13.98 ID:rC9XHUTQ0.net
>>951
底辺ライターの文章があまりに酷いのは同意だけど
それを忘年会で晒して笑う会社にはドン引き。

954 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 13:59:04.16 ID:yJPg/NvM0.net
skype面接案件でトラブルってどんな感じだろう
skype面接案件ってだいたい開発系だよね

955 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 14:20:32.46 ID:hXJk6DmN0.net
>>953
あるあるネタの範囲
クラウドワーカーは取引相手ではなくてガチャなんだから
クソガチャはネタにするよ

956 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 14:40:28.49 ID:VeMuU2YE0.net
失望しました
ランサーズに移籍します

957 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 15:04:43.77 ID:z5kp6ufE0.net
オイラみたいにクソ記事と格闘している校正者は、どこでストレス発散したらええねん?

958 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 15:09:01.83 ID:Ed8zxZpk0.net
>>957
ここでクソライターの駄文を晒してしまえ
爆笑しやるよwww

959 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 15:30:22.85 ID:ohCfo/0J0.net
使えないやつか発達障害者ばかりで
ガイジ動物園の職員になった気分
安いだけで高く付く修正分考えたらクソライターはコッチに金払ってくれてもいいよ

960 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 15:45:10.33 ID:HCUlXP7C0.net
対価をケチるなら文章もそれなりだ
0.5円しか払えない自分とこの台所事情をまず笑うべきだな

961 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 16:15:02.65 ID:ohCfo/0J0.net
一文字読む度に一円以上の損害受けてんだけど
0.1円でもまだ高いと思うよ

962 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 16:26:31.51 ID:BZH8gy+h0.net
0.5円ライターの文章力なんてベトナム人留学生と変わらないから、そのうち自称ライターの仕事もなくなるね

963 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 16:35:37.31 ID:OeehHbUU0.net
なくなったところで別に痛手にならんだろw
そんな安値で生計立ててるとでも思ってるのか

964 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 16:50:43.81 ID:+o6dSnYe0.net
0.5円ライターは1日1万文字も書き続けて月に15万円か
そして手取りは12万円の貧困生活www
やっぱりベトナム人留学生にまかせたら?

965 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 17:42:29.17 ID:ohCfo/0J0.net
苦労してるベトナム人留学生がその金額ならクラウドワーカーなんてもっと安くていいだろ
0.5円はもらいすぎだ

966 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 17:54:30.54 ID:VeMuU2YE0.net
もうベトナムワークスに名前変えろよ
注意書きでベトナム単価ですって書いてさ

967 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 18:17:30.10 ID:6rxstRee0.net
ベトナム人と日本人0.5円ライターが仕事の取り合いかよwww
ますます文字単価が下がりそうだな

968 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 19:09:38.12 ID:ohCfo/0J0.net
0.5円が安いっていつの時代の単価だよ
最近は0.05円とか普通にある
一文字打つ間に発生する電気代より安いのが当たり前になってる
来年は間違いなくマイナスに突入する
一文字書くごとに一円支払うようになるよ

969 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 19:20:53.99 ID:4rrKRto40.net
>>952
そういう玄人好みのでなくて素人でも扱えそうなやつ
まぁ、ここを見てるかもしれないアホの子にタダで教えてやることもない

970 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 19:35:37.09 ID:ktofIhf+0.net
>>967
ベトナム人が押し寄せてきて、日本人の底辺0.5円ライターがベトナムに流れ落ちていくかもよ

971 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 21:26:44.30 ID:n8AY7zX/0.net
まー、最近の感覚じゃ0.5円は高めに感じるよなー。

972 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 21:44:18.54 ID:h4+DF3kw0.net
お前ら何の生産性も無い糞みたいな仕事を、
糞みたいな単価で転がされて楽しいか?

973 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 22:11:13.76 ID:yJPg/NvM0.net
糞蔵に当たって問題起こされてもCW何もしないからなあ

974 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 22:35:46.27 ID:h4+DF3kw0.net
そりゃそうだろ
雇用してる訳じゃないからやりたい放題さ
雇われるということはいろんな意味で保護されてるんだよ

975 :名無しさん@どっと混む:2017/12/16(土) 22:40:02.84 ID:cOJig6b60.net
被雇用者は保険や年金、税金が引かれてるから手取りは少ない
だけどCWを利用したらそれらが引かれない
その結果、さらに手取りが減るんだぜ、不思議だろ

976 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 00:39:25.50 ID:0rjuZxPG0.net
お前はジャンク品に定価を払うのか?

977 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 00:43:04.26 ID:nYTCC3WP0.net
ジャンクならノークレームノーリターン自己責任

978 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 09:32:41.16 ID:XvvKWnVh0.net
ジャンクなら掘り出し物がたまにあるが、0.5円ライターは全員救いようがない駄文製造機

979 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 10:53:13.23 ID:p1mK3CfU0.net
>>951
なんというか…他に楽しみないの?

980 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 11:04:55.61 ID:x9Pyig5j0.net
>>979
文字単価0.5円しか払わないクソメディアの運営なんてそんなもんだろ
高卒のガキ連中がベンチャーごっこでメディアをやってるだけ

981 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 12:45:33.78 ID:oOtO7tUZ0.net
勘違いするなよ
0.5円「も」払ってやってんだぞ
てめえらの糞みたいな文字列にそんな価値はない

982 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 12:46:00.77 ID:Ej3L9sNM0.net
単価0.5円の元ネタがないとコンテンツも生み出せない底辺集団

983 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 12:49:22.06 ID:Ej3L9sNM0.net
次スレ建てた
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/venture/1513482522/

984 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 13:04:34.15 ID:p1mK3CfU0.net
>>981
だったら自分たちで記事を書くか、もっと報酬をアップしてプロのライターに頼めばどうかな。
もっといい記事になるしそっちのほうが金も無駄にならないよ。

985 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 13:28:05.14 ID:nYTCC3WP0.net
0.5円案件は客がクソ記事納品を想定しているのだから
堂々と胸を張って手抜きクソ記事納品していいということでは

>>983


986 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 13:44:23.01 ID:oOtO7tUZ0.net
>>984
だったらうまいやつに0.01円で書かせたほうが得だな

987 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 13:48:13.93 ID:6hPoqgKV0.net
予算がないのなら自分でやれ
まともに払う金もない奴が人にものを依頼する資格はない
自分でできないのなら自分のスキルの無さを恥じて引っ込んでいろ

988 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 14:07:21.30 ID:Ej3L9sNM0.net
そもそも、CWが窃盗・詐欺・連鎖商法の幇助サイト・企業だから下衆がつけあがる

989 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 15:19:34.97 ID:N6U3hd5c0.net
糞案件を右から左に流すだけのお仕事です

990 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 15:56:19.55 ID:1AAsVz7i0.net
> 一度選定した候補者が不慮の事故で入院してしまった為
お、おう・・・

991 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 15:56:58.08 ID:vyKzTtze0.net
>>987
バカだなぁw予算はあるけれどそこからさらに利益を出すためにやっすいライターを使うんじゃんwwもうちょっといろいろ勉強しようなw

992 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 16:00:19.88 ID:oOtO7tUZ0.net
>>987
お前らに払う予算が無いだけで資金は潤沢にある
使いみちのないスクラップをうまく組み立てて再利用してるんだよ

993 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 16:02:50.35 ID:1AAsVz7i0.net
スレで得た知識で脳内妄想を培ったトリップ野郎かもしれない奴によくそんなに相手出来るな

994 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 16:07:13.43 ID:p1mK3CfU0.net
>>991
安いライターにそれなりの質を求めるほうが無理あるよね。
高単価なのに質が低くてバカにするなら分かるけど、
低単価で募集してるのは自分達なんだから、始めからそこまでの期待はしてないよね?

995 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 16:49:10.53 ID:HFvTJWVb0.net
高単価の蔵ほど無茶なことは言わないし
いろいろ気遣いしてくれる。

996 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 16:50:29.99 ID:6hPoqgKV0.net
>>992
そのスクラップすら自分らで作れない無能集団なんだろ
そもそも「資金は潤沢にある」なんて会社はCWなんてハナから利用しねーよ
恥ずかしい奴だなww

997 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 17:47:45.99 ID:WmJjSB6K0.net
気前の良い蔵程腰が低いというか社会人として当たり前の礼節を伴っている(裏を返せば糞蔵が多いというわけだが)し、
そういう蔵には出来るだけいいモノを納品したいという気持ちにもなる

ネタで言ってるかどうかは知らんが、低クオリティの原稿が上がってくることに爆笑してる有様じゃ組織としての体をなしていないね

998 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 18:00:24.51 ID:oOtO7tUZ0.net
最初の10記事は無償でお願いしますとか
不採用の記事には支払いはしませんが記事として利用はしますと言っても
喜んでやるバカだらけだから
人間とみなしちゃいないよ
全自動文字うちブログラ厶だと思ってる
ここで月5000記事は頼むがそのうち支払うのは一割くらい
不採用にして記事使ったのは八割
それでもトラブルになったことはない
これがまかり通るんだからバカをいたわる気なんてさらさらないね

999 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 18:11:41.03 ID:vt0Prgc+0.net
暇つぶし程度の感覚でやってるけど、やるからには手を抜かないようにって考えだとカモにされるのかね
あまり報酬とか見ずにやったりもするけど

1000 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 18:18:57.79 ID:nYTCC3WP0.net
この手のレス乞食的な煽りが出るときって
他の話題流したいときだよな

1001 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 18:21:48.72 ID:JvyLLSP50.net


1002 :名無しさん@どっと混む:2017/12/17(日) 18:24:00.62 ID:vt0Prgc+0.net
(人´∀`).☆.。.:*・゚

CrowdWorks Forever..,☆ミ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200