2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビットマスターどうですか?

1 :名無しさん@どっと混む:2017/06/22(木) 10:34:32.57 ID:r9r8Cs7c0.net
http://bitmaster.pw/
ビットコインがどうこうと言うより
紹介料で稼げるところが美味しいマルチって印象

405 :常識人:2017/09/19(火) 17:57:31.89 ID:mTXoCLNH0.net
警察は無理です
たぶん逮捕者出ません
理由の一つに契約書に権利収入ありません
そして、利益の1割配分と言っています
もしも、奇跡が起きて
2つの商品が売れても
会員に払う権利収入は年間一万円位
詐欺の実証が難しいです
払いたかったけど無理だったで終わりです
全てのマルチに
警察は無力です
マルチを禁止するしか方法がありません
不可能な権利収入をメインにしていますが
ビットマスターは
警察対策が会員募集に繋がる
BM社を作りました
100%赤字会社ですが
BM社のおかげで詐欺になりません
努力したけど
権利収入は出せなかったで終わりです

406 :名無しさん@どっと混む:2017/09/19(火) 18:07:12.93 ID:8L2nBuTN0.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいい。 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けた元民主党議員、石井紘基先生の
様になってみろ!キチガイ議員ども!

407 :名無しさん@どっと混む:2017/09/19(火) 18:43:44.97 ID:9hg2zQwI0.net
航空会社の取り合いはビットフライヤーに負けたけど影響力の大きい大手コンビニとの提携はまだ分からない

手段はともかくこのビジネスは流行らせた者勝ち
BMEXは先読みの技術開発にばかり力入れてないで自社宣伝にもっと力入れるべきなんだよなぁ

408 :名無しさん@どっと混む:2017/09/19(火) 18:51:14.97 ID:bNRB3W7r0.net
流行るわけないことは主宰する側がよくわかってる。
だって、流行るようなもんならマルチにして報酬つける必要ないもん。

409 :名無しさん@どっと混む:2017/09/19(火) 19:02:13.76 ID:mTXoCLNH0.net
>>407
コンビニは
今のところ絶対にありえません
必要ない
可能性があるのは三菱東京UFJ銀行だけですが
三菱東京UFJ銀行はビットコインでは
ありません。
中卒のヤンキーが社長している会社が
コンビニは無理でしょう。
航空会社も手数料も全て無料にして
契約とりました。

410 :名無しさん@どっと混む:2017/09/19(火) 19:04:03.34 ID:mTXoCLNH0.net
>>407
先読みの技術?
ありません
中卒三人で開発は無理

411 :名無しさん@どっと混む:2017/09/19(火) 19:09:31.68 ID:mTXoCLNH0.net
>>407
どさくさまぎれに不思議な事言っています
航空会社はBM入れました。
自社宣伝できるわけありません
今ホームページで書いているのも
ATMが日本一とか保有量トップとか
恥ずかしい事書いています。
先読みの詐欺開発は一流です
いや超一流

412 :名無しさん@どっと混む:2017/09/19(火) 19:10:33.44 ID:mTXoCLNH0.net
>>408
マルチは流行っています

413 :名無しさん@どっと混む:2017/09/19(火) 19:34:09.73 ID:PQHm0sMS0.net
>>407
よくわからんが、認可降りてないから宣伝かけたくてもかけられないんじゃないの?

414 :名無しさん@どっと混む:2017/09/19(火) 20:42:11.74 ID:mTXoCLNH0.net
>>413
認可って何の認可?

415 :名無しさん@どっと混む:2017/09/19(火) 21:25:59.83 ID:PQHm0sMS0.net
>>414
仮想通貨取扱業者としての正式な金融庁の許可

416 :名無しさん@どっと混む:2017/09/19(火) 21:27:50.93 ID:z0eA42QA0.net
15年前と比べて市場規模が3分の1に縮小してるマルチ業界のどこをもって流行ってると言うのだろう。
完全に時代遅れ、オワコンだろが。

417 :名無しさん@どっと混む:2017/09/19(火) 23:11:54.47 ID:Weombt3B0.net
416
他のマルチがどうであれ
ビットマスターが会員を増やしてるのは事実です
会社が減ったのは
チャンスと考えるだろう
説明会は、どこも満員

418 :名無しさん@どっと混む:2017/09/19(火) 23:26:22.34 ID:9hg2zQwI0.net
トップ3人が中卒だとかマルチで何度も稼いでるだとかそういう情報はどこから出てくるの?
調べても中々出てこないんだけど

419 :常識人:2017/09/20(水) 00:25:29.61 ID:O3FAcDT20.net
近い人間からの情報です。
BMの社長は、元々鹿児島の
ビットマスターの社長の子分

420 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 01:10:52.10 ID:g2Qi1RZb0.net
中卒でも社長やれてることが普通にすごいんだけど…

サラリーマンしか選べない人間もいるというのに

421 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 02:07:48.36 ID:sEm0shho0.net
まっとうな仕事ならね。
マルチを悪用した詐欺専門じゃ駄目だよ。

422 :常識人:2017/09/20(水) 02:20:36.46 ID:O3FAcDT20.net
他の取引所をホームページで見て下さい
東大卒や慶応卒や野村証券などの大企業の職歴
対して、BMは探せば写真ありますが、
知性は感じません。

423 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 02:35:01.23 ID:g2Qi1RZb0.net
金融庁の認可降りたら詐欺じゃなくなるけど、そこはどう捉える?

424 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 02:47:51.51 ID:pOoBUtlw0.net
認可が降りて一定数シェア取れて配当もちゃんと渡せるんならもうなんでもいいわ
ただ現状不安要素が多すぎて末端の情報だけでは先が見えない

425 :常識人:2017/09/20(水) 03:02:40.24 ID:O3FAcDT20.net
金融庁の許可なんて関係ありません
貴方達が呼んでいる インフラって
ATMと端末機だけだよ
そして、その二つが売れるのか?
日本国民には必要無い機械が
どうやって売れるのか?
もしかしたら、自民党のマニフェストで
ビットコインのインフラに補助金だしますと
発表したら可能性があるけど
絶対ありません。

426 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 07:54:20.04 ID:S9gQEDR00.net
会員だけど何か質問ある、?

登録料はBTCの値上がりでペイできたから、どうなろうが+にはなってる。

あとは本当に権利収入が発生してくれたらラッキー程度に考えてるわ

何もしなくても年間600万近くの配当だぜ?本当に実現したらどれだけ余裕が出るんだかw

ぶっちゃけどっちに転ぼうが先行者は損はしないわな

今からやってもBTCの値上がりで元は取れるだろうけど、そこは自己責任ね。

427 :常識人:2017/09/20(水) 09:11:07.46 ID:exTGsxmh0.net
何年の何月からの会員ですか?
登録料は6万5000円ですよね
そして毎月1万3000円が続くんですよね
先行者は損しないのは事実ですよね
何人勧誘して何人会員にしましたか?
教えて下さい

428 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 09:20:11.49 ID:KIJgo2Ch0.net
毎年600万円の配当を得るためにはいったいどれだけの金が動かないといけない
のか、そのへんの計算が出来ない人がはまっちゃうんだよな。
ほんと、情弱ホイホイだわ。

429 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 09:28:19.83 ID:S9gQEDR00.net
>>427
おれは36万登録
ビットコインが欲しかったから会員になったようなもん。
誰も勧誘してないよ
声はかけたけど、その分信頼関係失って以来勧誘は一切してない
良かれと思って声かけたのに逆に敬遠されるんだもん、たまったもんじゃないよ。

人を金と捉えられるネットワーカーは気にしないで次から次へと声かけて毎月7桁の報酬を得てるらしいから、こういう所は純粋にすごいと思う。

おれはバイナリの話云々よりも将来的な事業性が面白いと感じたから乗っただけ。
会員にネットワーカーしかいないんならこの会社の将来性は0だね。

まぁ、たった36万で夢を買ったようなもんだからダメになったらダメになったで諦めつくし、自虐ネタになるなと。

ただし、会社が目指しているインフラが整った時に発生する莫大な権利収入が3年後に本当に発生するとしたら、乗っておかないと損だなと感じたからサインしたわけよ。

おれは今年の始めに始めたよ。
ビットコインが年明けに大暴落した時に話がきて始めた。

430 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 09:29:18.15 ID:S9gQEDR00.net
なんかアホがわめいているが、NGしてるからわからんわ(笑)
なんて言ってるんだ?

431 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 09:54:51.08 ID:sEm0shho0.net
値上がりを期待して金出すのなら、普通にビットコインを買えば済む話だと思うのだが。

432 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 10:03:14.65 ID:S9gQEDR00.net
>>431
だから権利収入が発生するのならって書いてあるだろ

433 :常識人:2017/09/20(水) 10:03:57.12 ID:exTGsxmh0.net
429さんへ
ありがとうございます
もう一つ質問
後一年後に再契約ありますよね
又30万円出して延長するの?

434 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 10:17:22.16 ID:S9gQEDR00.net
>>433
さぁ、どうだろうね。
今後の会社の動き次第かな。

認可が降りて、会社が欲しがってる動いてくれる営業部隊が揃って加盟店がバンバン出てくるなら続ける。

来年も10,000人募集とか言ってるようなら見限る。

更新は来年だからまだまだ先だけど。
ちなみに更新料は155,000ね。
30万ってのは誰からの情報?

435 :常識人:2017/09/20(水) 10:22:07.61 ID:exTGsxmh0.net
ごめんなさい。
36万円で申し込み金が約6万円だから
30万円だと勝手に考えた。
15万5千円かあ〜
2年?

436 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 12:28:08.73 ID:S9gQEDR00.net
>>435
え、と。
勝手に自分の考えとかで事実でない情報をネットに挙げるのは止めた方がいいかと。

やってみようかな?と思っている人のチャンスを奪うことにもなるわけだし。

話聞いてやってみようかなと思う分には自己責任だから止めはしないけどね。

中には脅迫めいた勧誘をして半ば強制的にサインを書かせようとした輩もいたらしいが、そういう輩のせいで悪い情報ばかり流されて、マイナスなイメージがつくようになっているのも事実。

気になるならネットの情報だけに踊らされてない自分の足で情報を取りにいったらいいかと。

437 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 12:50:17.45 ID:pPg7pAdh0.net
地球にはとんでもなく勘違いしてるやつがまだいたんだな。
しかも節々にDQN臭までする。
権利収入って言葉、初めて聞いて舞い上がってるんだろけと。

438 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 13:04:38.76 ID:S9gQEDR00.net
>>437
だから自己責任でやる分にはどうでもいいって言ってるでしょ

439 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 13:15:08.16 ID:Zeds8GoD0.net
だったらここでしつこく吼えることもないだろ。
勝手に悦に入ってればいいんだし。

440 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 13:17:30.65 ID:S9gQEDR00.net
誰も吠えてないだろ

441 :常識人:2017/09/20(水) 13:18:44.46 ID:exTGsxmh0.net
自己責任って言葉は使わないでください
ビットマスターを作った社長は
人生を詐欺商法に捧げた人です
過去の被害者に自己責任と言うのですか?
ただ、貴方は始めだった。
権利収入なんてこの世にありません

442 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 13:25:50.19 ID:Zeds8GoD0.net
とりあえず権利厨はまずここを最初から見てみることだな。
そしたら、もとからそれを目的としてやってるわけじゃないってのがわかるだろし。
最初から騙すことを目的にしてるんだからね。
もし会社が言ってるような利権が発生するような話なら個人にはもっていかないよ。

443 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 14:09:46.99 ID:S9gQEDR00.net
>>442
最初から騙すことを目的としているのになぜ金融庁に申請を出す必要があるのでしょうか?
騙すつもりなら申請なんかしませんよね?
しかもわざわざ日本法人を作ってクーリングオフを商品が届いてから20日間もある親切設計

>>441
自己責任でしょ。
銀行などで進められるがままに投信を買うようなもん
情報を与えてるだけで買えとは言ってないのに、買うのはその人が決めたんだから。

銀行のような詐欺機関がわざわざ窓口で勧めてくる案件は詐欺案件だらけ。
しかも、ろくな説明もなくゴリ押ししてくる始末。

444 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 14:12:44.94 ID:S9gQEDR00.net
>>442
詐欺詐欺言うからには当然自分の足で詐欺の確証となる情報を手に入れてるんですよね?
まさか、信憑性皆無のネットの記事だけで判断してるんですか?

445 :常識人:2017/09/20(水) 16:51:44.55 ID:exTGsxmh0.net
困りました。
どこから手をつけたらいいのか?
金融庁に申請出したからなんですか?
詐欺商法の会社は申請は出しています。
有名な話では、
ビットマスターは日銀に呼ばれたと
散々説明会に自慢していました。
実際は申し込みして行きました。
銀行の話は、半分当たっていますが
純粋な詐欺と
詐欺行為を時々する銀行と比べても
詐欺商法で有名なメンバーが経営しています
前回までは詐欺商法でしたが
今回は、心を入れ替えましたと
信じているのですね。

446 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 17:03:43.38 ID:m7+dQYgg0.net
9月末に他の大手取引所が取れてBMEXは認可取れなかったら見限る

447 :名無しさん@どっと混む:2017/09/20(水) 17:38:52.90 ID:S9gQEDR00.net
>>446
だな。
それが無難

448 :常識人:2017/09/21(木) 01:11:34.31 ID:hEESzsCI0.net
会員さんへ
仮想通貨取扱業者の認可なんて
関係ありません。
過去にpko作って詐欺行為をしたとか
ネットにありますが
事実です。
過去のネズミ講も事実です
会員の方は
配当が止まらないように祈って過ごしましょう
そして、勧誘はやめましょう

449 :名無しさん@どっと混む:2017/09/21(木) 01:40:04.04 ID:EVR861jK0.net
どう言ってもわからないやつにはわからないんだろな。
金に目がくらんでるから。

450 :常識人:2017/09/21(木) 02:13:58.05 ID:tHLVOH3J0.net
年間600万ですか
夢のような素敵な話ですよね
ファミレスで会員どうしで話をしている時
楽しいでしょうね。
ファミレス出て家に帰る時
夢の中にいて、体がフワフワして
幸福の全盛期ですね
勧誘を断った友人に対して
一生のチャンスを逃したとか
心から同情していると思います
将来断った友人は貴方の成功を妬んで
生きていきます
今の幸せが続きますように

451 :名無しさん@どっと混む:2017/09/21(木) 11:51:10.76 ID:g16cMhoC0.net
誰からもほめられたことのないやつが、こういうのにはまると舞い上がっちゃうんだよな。

452 :常識人:2017/09/21(木) 13:43:51.65 ID:tHLVOH3J0.net
ネズミ講に夢中になった友人に
崩壊直後聞くと
お金より素敵な仲間に出会えてよかった
だから、後悔は一切無いと
言っていました。
でも一年後聞きますと
もう 付き合いは一切無いと
言っていました。
新しいネズミ講に入ったら連絡くるでしょう

453 :名無しさん@どっと混む:2017/09/21(木) 15:29:09.30 ID:4PX6E4Fe0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1SS0FU5YgPQ

454 :常識人:2017/09/22(金) 01:55:16.64 ID:RTjTm/K50.net
HISで、ビットコインが使えるようになりました。
今回の事は、大変貴重な事実です。
今回はビットフライヤーです。
ビットフライヤーの会社概要を見て下さい。
大企業が出資者です。
対して、BMEXは、ビットマスターのみ
大企業と元ネズミ講会社
ビットマスターの会員は
ビットフライヤーに勝てると思っているのか?

455 :名無しさん@どっと混む:2017/09/22(金) 03:02:38.11 ID:P0pYKUza0.net
結局のところ、ベンチャーが通用するのは常に新しい分野においてのみ。
すでにメジャーが目をつけてる分野にベンチャーが乗り込もうとしてもうまくいく道理がない。
そこがわかってないと、ここみたいな見え透いた騙しにやられる。

456 :名無しさん@どっと混む:2017/09/22(金) 04:00:09.78 ID:quoyO2PV0.net
難しい話じゃないのにね。
普通に考えればわかるはずなのに、どうしてわかんないんだろ。

457 :常識人:2017/09/22(金) 09:16:20.92 ID:RTjTm/K50.net
今回は、皆さんの希望する
端末機の未来について悲しい話をします。
HISのビットコインの支払い
普通にアプリでOKです。
つまり、端末機いらなくなりました。
ビットマスターの端末機
必要ありません。
インフラの残りは、ATMだけになりました。

458 :常識人:2017/09/22(金) 10:25:06.69 ID:RTjTm/K50.net
皆さんの権利収入が年間600万円
考えて見ました。
1万人で600万円
600億円
1割の還元と言って いました
6000億円の利益を想定しているのですね
BMEXのATM7兆円の利用ですね

中卒のアホな講師がセブン銀行のATMの数字を見て
考えたんですね。
ATMのコストは一般の人知りません
7兆円も1割の手数料払って使う人いません
使用金額予測7兆円
ATMに7兆円どうやって入れるのか?
700億円年間使用金額も不可能です
年間使用金額7億でも不可能です
(ATMの業者に聞いた)
7億円奇跡で使用金額あったら
1ヶ月の権利収入は58円です。
おめでとうございます

459 :名無しさん@どっと混む:2017/09/22(金) 11:29:36.13 ID:P0pYKUza0.net
いつの時代の話してるんだと思ったわ。

460 :名無しさん@どっと混む:2017/09/22(金) 14:21:54.65 ID:4vVmVLRc0.net
携帯とかパソコンでできることをわざわざ出向いたうえで、余分な金払ってやらなければならない理由ってなに?

461 :名無しさん@どっと混む:2017/09/22(金) 15:08:32.04 ID:h8aKREhA0.net
働いていて一定の収入のある方なら、借金返済できる方法おしえます。
https://chibatakeru.com/debt-repayment-shortcut

462 :常識人:2017/09/22(金) 15:54:07.86 ID:F9g05bNA0.net
>>460
7兆円の利用があると講師は発言しています
実際はセブンのATMの金額を言っています
セブンのATMは手数料収入7000億なのは事実ですが、経費も7000億以上かかっています。
経費はゼロ計算で
会員は権利収入年間600万円
7兆も利用があるそうです

463 :名無しさん@どっと混む:2017/09/22(金) 19:15:41.87 ID:xYi3yXRJ0.net
そりゃすごい、いますぐ始めなくちゃ!

464 :名無しさん@どっと混む:2017/09/22(金) 19:31:06.47 ID:F9g05bNA0.net
>>463
7兆は凄いけど
7兆で年間600万円ですか

465 :名無しさん@どっと混む:2017/09/22(金) 19:57:08.11 ID:4vVmVLRc0.net
たった3人でそこまですごいことができるなんて、とんでもない会社ですね。

466 :名無しさん@どっと混む:2017/09/22(金) 20:35:38.54 ID:av1GPWjB0.net
カスタマーセンターあるのに3人ってことはないでしょ…

467 :名無しさん@どっと混む:2017/09/22(金) 21:22:07.33 ID:4vVmVLRc0.net
カスタマーなんか外注でしょ。

468 :常識人:2017/09/23(土) 03:26:56.72 ID:6OM7v3uJ0.net
利益の1割が権利収入と説明していました
端末機は、無くなりました
だってアプリで決算が作られましたので終了
1万人の代理店に600万円の権利収入の計算が
7兆円をATMで引き出すと
600万円の権利収入が発生します
1日だった200億円の引き出しで
1日20億円の利益です
まだ会員入れますよ

469 :名無しさん@どっと混む:2017/09/23(土) 10:30:44.53 ID:wal3VClK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=eKecEdCm7zk

470 :名無しさん@どっと混む:2017/09/23(土) 14:25:02.79 ID:/hFhnX1U0.net
さすがは国際通貨。
いずれ、国家のレベルをはるかに凌駕してしまいそうですね。
でも、そんなすごい事業なのに、個人からちまちま金集めてるのはなぜ?

471 :名無しさん@どっと混む:2017/09/23(土) 15:15:26.90 ID:LW5245Xp0.net
営業部隊やってみたいけど、コミュ症だから無謀だよな…
営業経験すらないし
営業部隊めちゃくちゃ稼いでるみたいだし、仮に事業がダメになっても営業スキルある人は儲かる案件に乗り換えれば済む話だしな

472 :名無しさん@どっと混む:2017/09/23(土) 15:31:02.36 ID:njqtL4X70.net
>>470
説明会では若い人にチャンスを
与える為です。
将来は50兆を超える事業になります

473 :名無しさん@どっと混む:2017/09/23(土) 15:32:33.88 ID:njqtL4X70.net
>>471
将来はビットコイン中心の
世の中になりますと
説明会では言っていました

474 :名無しさん@どっと混む:2017/09/23(土) 15:38:18.80 ID:LW5245Xp0.net
>>472
50兆??
トヨタで約20兆なのに…w
それはないだろw

475 :名無しさん@どっと混む:2017/09/23(土) 15:40:36.86 ID:LW5245Xp0.net
>若い人にチャンスを与えるため

理由になってないでしょ

事業手掛けるなら大手がやればドカンと入って一気に広がらないの?

476 :名無しさん@どっと混む:2017/09/23(土) 17:49:32.24 ID:gQ7eagsx0.net
やっぱり言ってることがMMSとまったく同じですねww

477 :常識人:2017/09/23(土) 23:39:31.68 ID:njqtL4X70.net
長い年月をかけて詐欺商法をしていた
グループが、総決算で始めたビットコインマルチ
社会問題にはなりません
ギリギリ、法にふれません
配当も少ないですし
普通のマルチは配当がメインですが
この権利収入マルチは
未来の期待で勧誘しています
セブン銀行のATMの手数料7000億
ビットマスターのATMに手数料7000億
入ったら、皆さんには
毎月50万権利収入入ります。
嘘ではありません。
でも、セブンイレブン20,000店舗あります
ビットコインのATMは平均手数料は1割
今は5ヶ所。
でも、凄いのは設置しています
ATMは一台の維持費が1000万を越えますが
とにかく設置して
会員にアピールしています
マルチ詐欺商法の
神様です

478 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 00:50:15.00 ID:ShOSvh4K0.net
ATMの手数料の話しか出さずに叩いてる所突っ込んだらダメなのか、
自社アプリで決済すると発生する手数料もあるんでね?
インフラ整備→相場安定→決済手段として認知 の試練が待ってるから国の後押しとかないと蓋然性は極めて低そうだけど

479 :常識人:2017/09/24(日) 02:51:35.54 ID:VoMPo4NC0.net
クレジットカードは国の後押しが補助金として
出ました。
ビットコインの国の後押しは100%ありません
メリットがありません。
自国の貨幣の弱い国の国民は来なくていいが
本音。
ビットコインが国内で流行しても
国民にも国にもメリットありません
権利収入は私の計算で
最大2銭は可能です。
1円は無理でしょう

480 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 02:56:46.39 ID:VoMPo4NC0.net
>>478
決済手段としてのビットコインは無理ですね
ビットコインは、博打場所です
減る場所で日常の決済するバカいないと
思います。
日本人には銀行の普通預金で十分

481 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 03:24:56.92 ID:bzGFtNT90.net
>>480
ビットコイン決済されるとその時の日本円のレートで換算されて売上に反映されると聞いたけど

これなら変動が激しくてもお店側には正規の売上が入るわけだから流行るんじゃないかな

クレジットカードよりも安く済む→利益が残る

入金サイクルが早い→自転車操業にはメリット大

操作が簡単→誤打、釣り銭間違いがない、支払い側にも面倒な釣り銭が発生しない

あれ?便利じゃね

482 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 05:06:44.00 ID:AGtlMUAV0.net
てか、普通にクレジットカード使ったらいいじゃん。

483 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 05:08:08.61 ID:AGtlMUAV0.net
あ、そういえば、クレジットカードはセキュリティがどうこうって言い訳、かもめが言ってた日本人にはキーボードアレルギーがあるからパソコンは普及しないってのと
まったく同じだな。

484 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 07:06:22.27 ID:ZA0/vgi/0.net
話の組み立てが子供騙し過ぎて、どこから突っ込んだらいいかわからない。
いくらなんでもアホすぎるでしょ。
これなら月の土地を分譲するとか、火星でエビの養殖するってほうが現実的だわ。

485 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 07:53:52.63 ID:H7TesfAR0.net
クレジットカードはお金ではなく、信用のある者が分割払いや後払いをクレジットカード会社にしてもらうカードです。
役割が全く違う物を比べるって!アホ会社。それを鵜呑みに聞いて勧誘するやつもアホ。

486 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 09:00:35.45 ID:wu+SyBrQ0.net
↑あんた、頭は大丈夫か?

487 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 10:12:27.22 ID:bzGFtNT90.net
>>482
クレジットだと手数料高いんだってば

488 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 11:00:11.56 ID:AGtlMUAV0.net
普通の人はそんなこと気にしないだろ。
そりゃあんたみたいに常時リボ払いならそうなのかも知れないけど。

489 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 11:03:49.01 ID:bzGFtNT90.net
>>488
違うお店側

490 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 11:25:56.83 ID:nhl6BrQj0.net
もうすぐジアミストみたいになると予想
Soft-Ex ジアミスト 三台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/venture/1502349194/

491 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 12:22:23.29 ID:I3Vgvivu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AMktzkS2FtU

492 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 16:11:48.04 ID:m3uuyW8n0.net
BMEXが日本の仮想通貨取引市場で主導権を握られるかは別として
仮想通貨が決済手段に変わる事は充分可能性あると思います
色々便利ですし店側にはメリットしかないから仮想通貨決済に対してサービスも充実すると思いますよ
クレジットカードも決済が出来るけど手数料の差もあって今後仮想通貨決済が流行れば分割払いや借入がメインになるのではないかと。仮想通貨決済はどちらかというとデビットカードに近いですよね

493 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 19:21:37.93 ID:vgee1k040.net
危ない会社ですねー
以前ゆいの会でも被害者でて
又被害者出しますね
鹿児島の小さい会社がでかい話しばかりして

494 :名無しさん@どっと混む:2017/09/24(日) 23:58:00.67 ID:VoMPo4NC0.net
>>492
仮想通貨が決済手段に変わる事は充分可能性あると思います
以下の状況が起きた場合です
円の価値が無くなり
銀行がたくさん潰れる

495 :名無しさん@どっと混む:2017/09/25(月) 00:09:47.05 ID:zxGzJ4GQ0.net
>>494
変わるっていうのは投機対象から決済手段にって意味であって決済が現物主流から仮想通貨主流に変わるって意味ではないです

496 :名無しさん@どっと混む:2017/09/25(月) 00:41:09.92 ID:HcNlRSw30.net
投機でしか考えてない人はそれまでよ。
いつまで勝ち続けられますかね?

497 :名無しさん@どっと混む:2017/09/25(月) 00:54:13.89 ID:kLswWGNc0.net
どっちにしても、こことはまったく関係ない話だけどな。

498 :常識人:2017/09/25(月) 01:13:26.90 ID:+5Vw9OHk0.net
ビットコインの将来性は疑う余地は
ありません
ビットマスターの将来性は
疑うしかありません

499 :名無しさん@どっと混む:2017/09/25(月) 01:45:02.76 ID:h4kfuR8J0.net
そこは切り離して考えないとね。

500 :名無しさん@どっと混む:2017/09/25(月) 02:56:46.71 ID:jnmaPFft0.net
ここはビットコインを悪用したネズミ講だもんな。

501 :名無しさん@どっと混む:2017/09/25(月) 03:23:53.69 ID:HcNlRSw30.net
>>500
どの辺が?

502 :常識人:2017/09/25(月) 04:39:54.98 ID:+5Vw9OHk0.net
501
全てです
詐欺商法の神様が作りました
ネズミ講の会社の企画
実現不可能な企画を
可能に見せて
騙しています
見事です

503 :名無しさん@どっと混む:2017/09/25(月) 07:53:12.29 ID:zxGzJ4GQ0.net
ここで言われてるほどビジョンだけ語って集金してるような企業ではないけど講師やBMが決済手段として今後流行って決済アプリ等のシェアが一定数取れる前提で話してるのは気持ち悪かった
認可取れなかったら切るわ

504 :名無しさん@どっと混む:2017/09/25(月) 08:11:22.13 ID:kLswWGNc0.net
そこまでいかないと切れないってのはかなりセンス悪いぞ。

505 :常識人:2017/09/25(月) 09:34:50.70 ID:+5Vw9OHk0.net
聞くけど
認可とれたら期待するの?
ATMを作れるメーカーは国内に
たくさんあります。
ビットコイン専門のATMは
他社は参入しないでしょう
だって採算とれないから
ビットコインのインフラは
初めから詐欺ありきです
デビッドカードが何で広まらないか
必要無いからです。
現金の方が楽だから
店側のメリットを
誰かが言っていましたが
相当めんどくさい

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200