2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part14

1 :名無しさん@どっと混む:2017/01/02(月) 18:25:01.39 ID:mI4ZagFt0.net
公式サイト http://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/venture/1478785989/

757 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 15:47:25.02 ID:TeH19onA0.net
ほんとどんどん単価さがってんのな…
少し前まで0.5円がラインだったけど今や0.5円はまだ良い方ってなってるのか

758 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 15:53:33.33 ID:9+OvRMVQ0.net
>>756
サグー推し云々は置いといてさ

CWでの評価実績ってあくまでもCWとかそういう界隈だけしか通用しないでしょ?
企業に売り込んでも「文字単価0.3円?大した仕事じゃないんでしょ?」となるだけなんだよ

低単価の案件を多数受けてれば「安くやってくれる人」という需要には合致するけど
「ライターとしての技術が高い人」としては見られないんだよね
そこら辺を理解してて自分は前者でいいというなら別に自由だと思うけどさ

759 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 15:57:35.15 ID:UqwY2gx70.net
サグーは非承認は酷くないよ
たまにキチガイみたいに厳しい場合があるが
案件次第
最初数件投稿して、やたら厳しいと感じた案件はスルー

760 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 15:57:50.70 ID:uKETSL3W0.net
現実的にはCWですら通用してるか怪しいよね
実績になるとかは「初心者におすすめ」とか書いてる案件とおなじ臭い

761 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 16:00:10.10 ID:UqwY2gx70.net
>>757
ランサーズの方がまだマシな案件多いね
サグーは文章力向上に役立つが
あと正直、ブログ記事でもアクセス数多いところは
他の蔵との交渉に役立つけど
1000文字300円とかに書いた記事なんて交渉に出せないよ

762 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 16:05:01.34 ID:oTsEVQhh0.net
>>759
おまえ朝からずっと一日中サグサグうるさいよ。
そんなに宣伝したかったらよそでやれ。

763 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 16:09:41.38 ID:dwiKMFuL0.net
>>755
手っ取り早くスキルアップできたら
みんな苦労しないよ。

764 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 16:11:11.09 ID:UqwY2gx70.net
>>757
1000文字300円とか物好きが受注実績0の奴しか引き受けないからね
そういう依頼がループしている
1200文字600円くらいの奴でも応募2〜3件くらいなケースが増えている
2000文字1000円くらいの応募には人が群がっているが

765 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 17:14:53.07 ID:LALeyz9x0.net
サグーサグー言ってる奴は、クライアントと直接交渉できる点をデメリットとして挙げている時点で何も分かってない

766 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 17:31:55.81 ID:UqwY2gx70.net
>>765
1記事300円の蔵とかとは交渉しようがねえだろw

767 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 17:43:59.19 ID:TeH19onA0.net
一文字2円のWritingOfficeが死んでて辛いわ
個人情報収集して自分とこなんもいわんてどういうことなのここ

768 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 17:44:21.97 ID:9+OvRMVQ0.net
>>766
かなり苦労して交渉してもどうせ0.5円とかなのが目に見えてるからなぁ
交渉する時間を1円以上の良蔵探しに使った方が断然いいよね
高単価!で謳ってる案件で1円とか見ると本当に失笑しか出ないけど
3〜5円で初めて高単価って言っていいんだよなぁ

769 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 17:47:35.11 ID:sPFbLtpq0.net
>>765
交渉するメリットがあるのは文字単価1円以上の蔵くらいなもんだよ。
0.5円で交渉して1円になった!としても、そこまでの労力考えるわな。

770 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 18:11:32.21 ID:dwiKMFuL0.net
>>767
年末にライターから色々意見があったけど
結局どうなったんだろうね。

771 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 18:15:08.72 ID:35y29d4A0.net
>>766
文字単価0.3円の案件契約して半年で単価2円にしたことあるけどな

まあ不当に安い案件を避けるべきというのはその通りだと思う
ただよりにもよってあのサグーもってくるってのがw

772 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 19:07:57.79 ID:TeH19onA0.net
>>770
全然動いてなさそうだよなあ
なんであんなに頑なに黙ってんのかね
どうせクラウドワークスの一部署なんでしょと思ってるけど

773 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 19:18:35.24 ID:UqwY2gx70.net
>>771
サグーも安いが、クラウドワークスはもっと文字単価安いからな
びっくりしたわ
サグーが安いから来たのに
サグーでも文字単価0.3〜0.4円なのに

774 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 19:25:32.27 ID:UqwY2gx70.net
糞案件やった後で
サグーやると
こんなに稼げてしまうのかと
つい錯覚してしまって怖い

クソ案件引き受けまくっている一はまさにそんな感じなんだろうね

775 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 19:28:19.81 ID:W7czX7/u0.net
>>773
じゃあサグーに戻りなよ
これだけご高説書き込んでるんだから
当然あっちでプラチナくらいは取ってるんだろ?

776 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 19:28:24.39 ID:cnA4Zc6k0.net
なんでやったことないのに、わざわざ単価の低い
ライティングをこれから始めようとするのかね

他にもいくらでも稼げるものがあるのに

777 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 19:43:30.73 ID:UqwY2gx70.net
>>776
ガチでクラウドワークスから仕事始めた人なんだろう、そういう人は
サグー経由ですら文字単価低すぎってびっくりするから
そういうもんだと思い込まされてしまうんだろう

778 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 19:47:49.70 ID:5iDzQreq0.net
もうNGぶち込んどけ、コイツはそれが正しいと信じ込んでいるんだよ

779 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 19:51:48.35 ID:UqwY2gx70.net
いや、クソ案件限定の話だぞ
むしろ、なんでサグーより条件悪い仕事引き受けている奴いるんだよって
不思議に思ってさw
サグーですら文字単価0.3〜0.4円だぞw
しかもクラウドワークスでいうタスク案件で
せめて1文字0.5円だろ

780 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 20:12:12.17 ID:jx+zfPwb0.net
>>772
そのくせ新規ライター獲得には動いているみたいだよね
登録ライター募集のタスク出したりスカウト送ったり
自分にも相談来てたけど無視してしまったわ……

781 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 20:17:02.28 ID:zrjn45YT0.net
>>770
正直、自分はskypeでビデオチャット面接までやったライティング案件もあるから(関係ないとこ経由だけど)、仕事もらえるなら本名だしても抵抗ないし、
抵抗ある人は無理に本名書かず匿名でいい案件をやってればいいんじゃないの?て思ってしまうが、、、
そもそもCW登録時点でいろいろ登録してるからさ。嫌なら普通にCWで探せば普通に応募できる案件もあるし。

ランサーズでは単価高い案件専用と銘打って本名と実績の登録する所もあるくらいだから、そういう流れも仕方ないだろうとも思うがなあ。

782 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 20:23:08.19 ID:zrjn45YT0.net
あんま揉めて仕事もらえなくなるのが1番困るな。
嫌になったなら違うとこへの応募もできるのが、こういう仕事なんじゃないのかね。

783 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 20:25:47.72 ID:Whn6F9bN0.net
大したライティングスキルのない人間が単価安いと言っているならそれは滑稽

784 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 20:32:01.49 ID:dwiKMFuL0.net
>>781
個人的にはそこそこの単価の仕事もらってるから、実名登録は別に良いんだけど
ところでそちらはどういう会社なの?って感じ。

785 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 20:34:09.63 ID:UqwY2gx70.net
>>783
サグーですら文字単価0.3〜0.4円
日本語の文章かけたらそれが最低限ってことよw

786 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 20:35:21.78 ID:9+OvRMVQ0.net
ライティングの仕事そのものは無くならないでしょ

というか低単価じゃないとやっていけないところはサービス設計が悪いんだから
遅かれ早かれ淘汰される気がするんだけどね
余裕が無くなってくれば低単価の割には注文が多くて捌けの悪いクソ案件化するし
蔵もピリピリしてトラブル率も高くなるのが目に見えてるからいっそ淘汰されてOK

787 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 20:35:23.39 ID:UqwY2gx70.net
1000文字300円って実質240円
サグーの700文字245円以下だぞwww

サグーは交渉必要なしでとっとと量産出来るのに

788 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 20:56:38.18 ID:TXb6YvsA0.net
こんなスレで19レスもしている男の人って…

789 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 20:59:54.61 ID:jx+zfPwb0.net
あぼーんばっかだな

790 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 21:44:02.63 ID:Ie4KzPKR0.net
>>755

文章力も語彙力もなくパソコンのWordもExcelも触ったことなかったけど、先月から初めて7万ほど稼げてる

やったことなくて自信のないものでも、親切に教えてくれて育ててくれる所もあるから挑戦してみてほしいと思う
初心者のとこからのやつなんだけど、今もまだ募集してるよ!
凄く親切で丁寧な人だし大手の会社の子会社だから安心
一緒に頑張ろう!

サグーサグーの人は、私はクラウドワークスしかやったことないから良くわからないけどスルーするほうがいいんだろうなって思ってサグーってやつを検索すらしてないw

791 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 22:18:01.70 ID:vnjbTjjK0.net
>>790
7万!?すごい!!尊敬します…
直でどの蔵か教えてもらいたいくらいですw

792 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 22:41:06.14 ID:Ie4KzPKR0.net
>>791

さすがに名前を晒すわけには行かないのですが、そこ以外でも親切に丁寧に教えてくれるところはありましたよ〜

後はタスクでウェバーとか音声録音とかアプリのレビューとか

承認率を上げるのに良いのは1円タスクですがバスケットボールのアイコンを使っている参加したいと思うかどうかのアンケートでした

ただ、これだけはやめた方が良いと思うものは一ヶ月で一千万!みたいな所のメルマガ登録系です
プロジェクトで一番最初にやったのですが、1個123円で10件、1230円のものを個々で払うという案件で最後までやって123円を2回しか払ってもらえなかったとこがありました
勉強代として受け入れましたが

そこはアカウントをちょこちょこ変えてやっているのを見かけるので、そういうのは避けることをおすすめします><

793 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 22:43:54.15 ID:Ie4KzPKR0.net
連投ごめんなさい。

一ヶ月で一千万!のメルマガ登録系の所はアドレスをブロックしても今もまだ登録してないところが届き続けています

これ書くの忘れてました

あれは本当に初心者向けの受けちゃいけないと判断出来無い人向けの案件だったんだと今なら分かります

色々ありますが頑張りましょうね!

794 :名無しさん@どっと混む:2017/01/28(土) 23:59:51.06 ID:8uPFbYrs0.net
初めて投稿が非承認にされました。
指定されたサイトに投稿して、確認されれば全て承認との条件でしたが、
手順がダメとかいう理由で非承認です。

どうやらクライアントが運営しているサイトらしく、投稿した事実すら消去されていました。
クライアントは「ありがとう」も募集実績も、そこそこあったのですが、
簡単な投稿記事なのに、ここ数日承認した記事が無いことは ついさっき知りました。

795 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 00:27:04.92 ID:hgKCrd450.net
既出でした。>>34という被害者が居られた様子。
とりあえず、カニのマークはブロックするか・・・

796 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 00:33:34.69 ID:Lg6S+rSG0.net
ゴミ蔵と契約して十日ぐらい経つけど、未だに連絡なし
だったら契約すんなよ・・・
何がしたいんだこの蔵は

797 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 00:43:58.71 ID:Fi2Ix/8E0.net
安案件ほど不誠実な蔵が多いぞ
ま、当たり前かもしれんが

798 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 01:12:53.11 ID:cp7YLv8a0.net
月7万稼げる文章力じゃなくね・・・?

799 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 01:51:21.84 ID:aXtb3i6S0.net
このスレ工作ステマばっかだよね

800 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 01:59:30.05 ID:Aw5wwRkC0.net
>>798
思ったw\68000はデザイかもしれんぞ。

ここの住人は7万稼ぐ内訳を知りたいんだよ。
釣り蔵の情報なんていらんから、1月で稼ぐ手段教えてくれ。

1日15時間働きましたとか。超良蔵情報とか。

801 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 02:54:44.82 ID:LGrRlkk80.net
>>800
1月上旬スタートと仮定して1ヶ月半くらい働いてたとしたら
2000〜3000円/日くらいで7万クリアできるかね

しかし初心者でも対応できる案件でそんだけ稼ぐとしたら
結構がっつりやらんと厳しそうだなあ
ましてやwordとか触ったことなかったなんていうのであればなおさら

確かにどれだけの稼働で7万達成したのか聞いてみたい
こなした案件の数や文字単価とかも

802 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 03:10:54.65 ID:NxANXryT0.net
月7万ってライティングだと結構キツイよね。
自分の場合、1200文字700円のライティングからスタートして、途中で記事褒められて構成のスカウトされて、暫くしたら記事の校正もやってほしいな、で時給制になった今、1日3時間程度の稼働で月に10万ぐらい。
好きな時に最低ノルマの数だけ捌けば良いので、必死に記事書いてた時より凄くラク。

803 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 03:40:07.36 ID:Fi2Ix/8E0.net
クラウドワークスだと2000文字1000円クラスの案件も
毎日あるわけじゃないからな
1200文字700円でも優良な部類だよ
1200文字300円とか頭おかしいレベルの案件ばかり目立つ
ランサーズだとさすがに少しマシ
1200文字300円だと相手にされないくらいはマシな案件がある

804 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 03:44:01.64 ID:Fi2Ix/8E0.net
まぁ、感覚がおかしくなるから
糞条件の蔵は弾く機能がいい加減欲しいわ
1000文字500円でも月100記事書いて手取り4万
超ブラック労働レベル

805 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 06:33:04.67 ID:SkuL7LSi0.net
ダンピングは過渡期だろ
今後まだ下がるよ

806 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 06:53:46.53 ID:p/IbCEcZ0.net
つか、タスクなんてやってる時点で終わってるでしょ
自分は最低0.5円/1文字からやってるけど、0.5円だったら検索と校正時間入れても時給1,000円以上にはなるんだから、そんなに悪いと思っていない
最近は2円以上の高単価の仕事が増えてきてるから、余程古い蔵以外だと切ってしまっているけど

807 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 07:15:30.78 ID:Fi2Ix/8E0.net
>>805
そうでもない
新規参入のライターがもうほとんどないせいか
さすがに低単価すぎる仕事は応募者0とか1が頻発しているな
1の奴も受注実績目当てだろうし

最初の1ヶ月くらいだろ
低単価の仕事やるのは

808 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 08:52:23.92 ID:QPHxX1dJ0.net
皆さんはどのくらいの継続案件を受けていますか?

809 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 09:09:29.23 ID:lNidml3N0.net
>>790何度か読んだら、無料求人誌のブラック企業に見えてきたw
一緒に頑張りましょう!って何目線だw

やっぱり7万は厳しいよな。

どこかの貧乏女子高生みたいに、キーボードだけは無茶苦茶触ってたとか?w
リアル会計士とか弁護士とかで、別途案件受けたとか?

810 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 09:15:30.03 ID:Fi2Ix/8E0.net
>>808
俺も経験してわかったけど
糞単価の蔵は受注実績出来たら切った方が良いよ

ないよりはマシと思って頑張っても月数千円とかだよw

811 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 09:40:38.30 ID:/HbG3Iw60.net
1文字0.5円でも内容によっては1文字1円以上より効率がよくて稼げる場合もあるんだよね。
ざっくりしたテーマだけ決められて、構成も画像も自分で0から探す1文字1円より、
テーマと構成が決まってて画像も1,2程度の指定されたサイトから探す0.5円のほうが
手早くできてよかったな。

812 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 11:42:49.51 ID:h4Jez7Pm0.net
語句で検索して、蔵を一括でブロックとか、
案件一覧で選択して蔵をブロックとか、
蔵のブロック機能強化してくれほしいと思う。

813 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 12:21:55.77 ID:6FR+AyoD0.net
全タスク文字単価出すツール作ったけど需要ある?

814 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 14:07:30.48 ID:Psbv+eel0.net
>>811
文字単価も大事だけど時給換算いくらくらいになるか
あたりをつけるのも大切だよね
単価2円の相談なんかの中にも
下手したら時給600円割るんじゃね?なんて内容のもあるし

815 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 14:20:27.07 ID:uXOfj1Zf0.net
>>802
その蔵って今でも募集してる?

816 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 15:08:05.42 ID:Z1ScrNJF0.net
>>815
蔵情報見てみたけど、募集は8月が最後だった。
でも、新規ライター入ってきてるから、別垢かランサーズとかで募集してるのかも。

817 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 17:24:59.53 ID:gLSUM2Vw0.net
>>813
その機能だけならわざわざ使わない。
ユーザー毎に細かいソートやフィルターの設定ができることは当たり前として、
その他にプラスアルファでどんな機能があるかだね。

もちろんいつでも誰でも使える無料Webアプリでよろしく。

818 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 17:59:16.03 ID:uXOfj1Zf0.net
>>816
ありがとう!そうなんだ。俺が良いなと思ってるとこと案件の報酬額と文字数一緒だったから聞いてみた。

819 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 18:59:59.78 ID:Fi2Ix/8E0.net
ワードかテキスト提出が一番楽ではある。
正直、文字単価0.5円くらいで
記事打ち込みまでやらせる案件は結構ブラックだよね。
正直、記事量産出来ねえし、面倒くさい

820 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 19:38:28.34 ID:dIUjoX5a0.net
800字200円!
のビックリマークの意味は何?
高単価って事?

821 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 19:46:30.28 ID:LRw5RqZ+0.net
デザインの仕事も受けながら、変なサイトを
運営している某かに野郎よりはマシだと思う。

822 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 19:59:24.92 ID:SkuL7LSi0.net
>>820
一記事一円時代の今では破格

823 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 20:06:48.47 ID:tTw/mOKY0.net
>>820
依頼している側はそのつもりなんだろうね
何せ市場価格の10分の1で〜というのが売りなんだもの
まぁ俺は華麗にスルーだけども

>>822
一記事1円とかそう思うなら自分でやれやって感じだね
いつも思うけど「お金払う価値もない簡単なこと」なら自分でやればいいんだよ

824 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 21:14:35.96 ID:nlnfdtE/0.net
え?先月から始めて七万って変?なのかな?

始めたのが12月頭で現在までが七万だからほぼ2ヶ月
多くはないと思うんだけど…

なんか叩かれてる?みたいだったからびっくりした

825 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 21:18:36.19 ID:nlnfdtE/0.net
1500文字で500円、1記事を書くのに2時間半かかって朝の10時から夕方の6時頃までやって3記事

そこと契約したのが先月の半ばだったかな
合間にタスクをやってる感じです

826 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 21:20:43.18 ID:QPHxX1dJ0.net
叩かれてはないですが、特別なスキルが無い中でどのような方法で稼いだか気になっている人が多かったのだと思います。

827 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 21:31:00.26 ID:nlnfdtE/0.net
そうなのですね、ありがとうございます。

暫くは記事を書くのも時間がかかってましたが、これでも早くなってきた方ではあるんです。

1500文字500円の記事を納期なし20件の長期契約の所と、最近はブログを週に2回で40記事ほど出来上がっているので色を付けて投稿するだけとことも長期契約したから増えるかなと期待しています。

色々覚えられて楽しいですが目は疲れますねさすがに。

休みなしで8時間以上パソコンを触っているのでタイピングももっと早くなるといいなぁと思っています。

828 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 21:42:09.29 ID:Ws7eyr130.net
>>827
1日8時間以上頑張っているのであれば納得だね

ただここに書き込むのであれば
もう少しスレの空気読んだり雰囲気察したりした方がよいと思う
叩かれている?と感じたみたいだけど
あなたの文章にはそうされるだけの理由がある

829 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 21:45:31.66 ID:nlnfdtE/0.net
そうなんですか、気分を悪くさせたみたいでごめんなさい

830 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 21:58:00.63 ID:FqQLmsIT0.net
>>829
全く気にする必要ない
稼げてるんだからこれからもがんばれ

831 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 22:23:30.06 ID:tTw/mOKY0.net
>>829
批判も時には真摯に受け止める必要はあるけど具体的な指摘以外は無視して良いよ
具体的な指摘が出来ない批判なんて一々気にしてても損なだけだから
我武者羅に頑張るのもいいけど一段上の仕事にありつくにはどうしたらいいのか
とかも考えてスキルアップする時間も作ったほうがいいよ

832 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 22:41:51.57 ID:LRw5RqZ+0.net
824のような文章を投稿して承認が得られるとは、とても考えられません。

833 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 22:48:57.08 ID:7W8aNVrc0.net
>>829
ライティング2年やって
ひどい肩凝りやドライアイなど
体全体がおかしくなって休養した
長く続けたいならほどほどに頑張れ

834 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 23:03:58.81 ID:tTw/mOKY0.net
>>832
オールフリーで書く文章とキーワード指定されて書く文章は違うってことじゃない?
>>827の1500字500円という単価から考えて校正が入ってると考えるのが妥当だろうし
その単価で非承認食らうんだったらその蔵の方が地雷だよね

オールフリーで書かせて文字単価1円以上出して初めてクオリティ的に非承認とか考えていい

835 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 23:23:02.15 ID:kgcHhpCP0.net
>>832
1500文字500円なら何とかクリアするんじゃないかな?
この単価なら失礼ながらクオリティは二の次だろうし……
フィードバックあるみたいなことは書かれてたけどね

このスレでは文字単価0.3円前後の案件は何かと物議を醸すけど
824のようなライティング初心者の受け皿になっているのは事実だと思う
勿論いつまでも続ける単価でないのは事実だけどね

836 :名無しさん@どっと混む:2017/01/29(日) 23:44:38.49 ID:p/IbCEcZ0.net
>>832
承認得られるとかってタスカーかよ

>>829
ブチブチ言ってるのは、自分がそこまで稼げないやつばかりの嫉妬でしかないよ
自分は文句言うだけで、スキルもなければ時間をかけることもしない奴らの戯言なんて無視してOK
所詮負け犬の遠吠え

837 :829:2017/01/30(月) 00:05:47.35 ID:jvuI+LZJ0.net
始めたのは1週間ほど前で、1日に使える時間は4時間以下。
報酬は全部で3000円程度で、タスクもやっています。
負けていると言えば、確かに負けていますよ。

ただ、一読して理解できない長文を投稿するのは賛同できません。
タイピング速度を上げるより、文章の構成技術を磨くべきだと思います。

838 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 00:09:22.87 ID:uQfHdtLf0.net
>このスレでは文字単価0.3円前後の案件は何かと物議を醸すけど

ランサーズとかクラウドワークスとかのクラウドソーシングの感覚だと
0.3とか0.5でも高単価なんだろうが正直一般企業からしたら鼻で笑われる価格だよね
少なくとも俺の感覚だと1円以下はトライアル価格でクオリティ求めないものだよ

まぁ10分の1でうんにゅんかんにゅん言っちゃうところだからアレだけど
俺の依頼は2円/文字で出してモチベ出してもらってるからリテイクも少ないし
トータルでプラスになってるからお互いにWin-Winでやらせてもらってるよ

839 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 00:16:08.87 ID:YNdFnfSX0.net
1文字0.3円の案件は引き受けて2週間から1ヶ月だね
正直、そんな安い仕事引き受けなくても普通の文章力あれば
0.5円くらいの仕事は余裕だから

最初に変な案件引っかかった人が
そんなもんかと思って続けている場合もあるんだろうが

そんな舐めた条件を提示してくるやつは
切り捨てても良心は痛まないよw

1000文字300円とか良心あれば依頼出来ねえ単価だから
毎日1記事でも7000円ちょいにしかならねえし

840 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 00:18:55.04 ID:ruYDQT7Q0.net
>>838
おまえ読解力ないやつだな

841 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 00:23:40.82 ID:uQfHdtLf0.net
>>839
ケチって1円未満の低価格で依頼して別途校正するくらいなら
費用対効果的にまるっと任せて2円出した方がいいというのが俺の感覚なんだよ
儲けたいからとか儲かってないからって作業費ケチるやつ多いように思うけど
作業費ケチって得られるものなんてどうせ殆どの場合長続きしないから

842 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 00:28:46.38 ID:uQfHdtLf0.net
>>838
読解力ないって……同意した意見で書いてるだけなんだが?
クラウドソーシングでの感覚を皮肉ってんの

843 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 00:29:23.01 ID:r+fs6T9j0.net
今日もあぼーんばっかになりそうだな

844 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 00:40:29.00 ID:Zt1WKwoz0.net
お前らを見てると 昼間にマックにいた中二病の餓鬼を思い出す
大人になれ まんまペロペロバー

845 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 01:46:11.56 ID:XG3qcrLV0.net
ここ見てるとライターの人たちはタイヘンなんだなーとしみじみ思うよ。
オレは漫画やイラストだけど、漫画のページ単価2、3000円とか、1カット1000円のイラストとか、
信じられない低料金のアホ依頼が来て「ふざけんな、おととい来い!」なんて怒りまくってるのが
なんかバチ当たるような気がしてきたww

846 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 01:59:27.87 ID:6CJkMM6x0.net
>>845
そういうのって相場どれぐらいなの?

847 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 02:10:25.22 ID:jkSeJyvf0.net
>>845
いやライターも1記事10000円越えるような案件だってあるんだよ
ライター歴がそこそこ長いこともあるけど
自分の場合は時給換算で平均4500円こえてる

ただCWは不当に安い案件が悪目立ちしているし数も圧倒的に多い
wordやexcel知らない初心者層も利用しているサービスだから
ライターは駆け出しの頃は買い叩かれがちなんだけど……
そこで嫌な思いして稼げないと挫折してしまう人も多いんだよね

848 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 02:28:11.54 ID:XG3qcrLV0.net
>>846
オレはポートフォリオなんかに書いている金額だと漫画はカラーでページ単価税別16000円かな。
印字込みだと20%アップだから19200円になります。これかけるページ数が通常のギャラ。
イラストはカットだと単価5,6000円から15000円くらいまでいろいろですね。
キャラクターだともちょっと高くて1体1ポーズ目1万から2万ってところ。

相場的にはこれで松竹梅の竹のちょっと下くらいかな。
とんでもない蔵もいるけれど、ちゃんとこれくらいは出す蔵もまだ残っているよ。

849 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 02:32:59.60 ID:YNdFnfSX0.net
>>847
まさに悪貨が良貨を駆逐する状況だからな
まともなライターは新規の募集なんて見てない状況だろうな
1文字0.5円でも真面目に記事かくなら割に合わないのに

得意の分野で自由に4000文字とかでもなきゃさ
1文字1円が真面目な記事かく最低限だよな
それも2000文字以上でさ

850 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 02:49:01.04 ID:GaHrBjZb0.net
激安単価はモロ(適当にパクってきてバレないように文章ごまかせよ)って案件
〜1円は値段でパクリと判断されないようにグレーゾーンを演出したつもりの案件

ということだと個人的に判断してる

851 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 06:27:48.74 ID:Dn4m8lUj0.net
お前ら能書きばっか書き込んであほかと

相談してるやつ
こいつらうそばっか書いてるから
うのみにするなよ

852 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 06:34:29.02 ID:Dn4m8lUj0.net
ワイでも5,6件案件抱えて
忙しいくて2ch見てる暇ないで
終わったらすぐ次の依頼くるのに
断るのに忙しいぐらいや
あほども能書き言うとらんと1円のタスクでもしとけや

853 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 07:04:47.08 ID:l3b2Gman0.net
>>847
時給換算で4500円は凄いですね。

当初はどれくらいの報酬で仕事は受けていたのかと、今に至るまでの
経緯を教えて頂けますか?

854 :850:2017/01/30(月) 07:06:08.09 ID:l3b2Gman0.net
仕事を受けていた 


です。失礼しました。

855 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 07:13:12.19 ID:cUaRlTRp0.net
稼げるようになりたいなら、今自分に持ってないものを少しずつ身に着けて
積み上げていくしかないんだよ

どうせクラウドワークスやるなら自分に合う方向性のものを伸ばした方がいい
選べるんだから

856 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 07:20:13.33 ID:YNdFnfSX0.net
同じ1記事500円でも
ランサーズは+消費税が手取り
CWは500+消費税から2割手数料だからな

そりゃ、ランサーズに流れるわ

857 :名無しさん@どっと混む:2017/01/30(月) 07:37:33.85 ID:EIvYMBUj0.net
>>856
ランサーズも手数料20%ひかれるよ?

総レス数 1003
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200