2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part14

1 :名無しさん@どっと混む:2017/01/02(月) 18:25:01.39 ID:mI4ZagFt0.net
公式サイト http://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/venture/1478785989/

615 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 11:35:55.51 ID:Hos9jW+90.net
 なんでskillotsが入ってないんだよ

616 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 11:36:26.95 ID:jxIRYxPS0.net
個人的にだけど、蔵からの紹介できた蔵はろくなことにならない率がとても高い気がする
ただ運が悪いのだろうか
あるいはもしかして自分が悪いのだろうか

617 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 13:02:56.31 ID:nML8uowK0.net
>>614
俺もそう思う。イラストじゃないけど
ランサーズの蔵よりよっぽどいい
ただ、糞すぎる蔵がマジで糞すぎるせいで印象悪くなってんだろ

618 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 13:07:52.52 ID:2y3MShQY0.net
1円以上を探すのが今大変だからなあ
イラスト関連も安いの多いし
あそこもうちょっと単価ソートできればいいのにな

619 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 13:38:50.64 ID:40xlkbP50.net
>>618
単価ソートはあっても良いだろうね
良い条件の蔵に作業が集中して、糞条件が駆逐されたらと思う
本気で糞蔵は良蔵探しの邪魔になってもうブロックリストが糞まみれや

620 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 14:04:39.56 ID:dyoWPPkn0.net
0.2円で人集まらないのに、同じ条件で連投して集まるわけないだろうに

621 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 14:12:38.24 ID:0MyblRPt0.net
>>614
俺はライター系案件が多いし「独断と偏見で」と書いたはずだよ
ライター関係での俺の経験則だとそうだという話であって
別にイラスト案件が同じとは一言も言ってないんだけどね

文章の後段見ればライターだなと分かる様に書いたんだけどちゃんと読んでる?

>>615
悪いね
そっちはやってないから判断のしようがないよ

>>617
俺はCWの方が受注数が多いからそう感じるのかも知れないけど
ランサーズで糞蔵に当たった事はあまりないかな

>>618,>>619
単価ソートというか単価フィルター欲しいね

622 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 14:18:52.46 ID:CY9RV0Xc0.net
ライティング応募段階ではテスト→あれば修正→契約終了→長期契約か選択の予定だったのに、納品後いきなり「本契約は見送り」って言われた…。
添削や修正なしで、いきなり言われたの初めてなんだがこういうことよくある?もしくは俺の記事が悪かったのか…どこが悪いとかも言ってくれないってそんな酷いのか?立ち直れない…

623 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 14:42:03.05 ID:Cb1T1M0u0.net
>>622
よくありがちなことかも知れない。蔵側の都合なんじゃないかな。
連絡してきただけラッキーだと俺個人は思う。

>>618
本当にそうだよね。
俺もCWって酷い操作性だと思ったから自分でアプリ作った。
自分で作れば細かい設定もできるから重宝してる。
ネット上の噂だとCWの操作性ってまだマシな方らしいけど・・・他は更に酷いのかな。

624 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 15:48:37.89 ID:40xlkbP50.net
>>620
それでもやるアホ若がいるせいですよ…結局は若の邪魔してるのは若でもあるのか

>>622
経験で言えば

・思ったよりライターが集まらなかった
・上からCW使うのが効率悪いと判断されて撤退する事になった

とか以前あったから、あんたが悪いとは限らない。蔵側の一方的な理由かもしれないから次探そう

625 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 16:53:58.25 ID:Hos9jW+90.net
>>622
そんなんでめげてちゃダメだべ。
さっさとなかったことにして「ハイ次!」という切り替えしないとこんなサイトでやってられないでしょ。
オレはデザイン・イラスト系だけどトップの連中と違って、せいぜい打率1割がいいとこだから
年中ボツだらけだけどおかげで切り替えだけはすぐできるようになったよw

626 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 16:59:51.68 ID:2y3MShQY0.net
>>622
相性が悪かったと思って次いこ
蔵側としては本契約しない相手にご丁寧に修正を教えてあげるようなことはしないと思う
若だってCWで個別依頼メッセージきてもいちいちお断り理由書いて送らないでしょ
どうしても知りたい場合は駄目元で滅茶苦茶低姿勢できいたらいいと思う
勉強させてくださいって

627 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 17:37:43.89 ID:2y3MShQY0.net
クラウドワークスって振込手数料かかってるよね
その振込手数料これだけ引きました、てのってどっかでわかる?

628 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 18:50:06.50 ID:CY9RV0Xc0.net
>>623 >>624 >>625 >>626
うぅ…みんなありがとう。そうだよね蔵の事情もあるかもしれんし俺のせいと決めつけるのも間違ってるよね。次いく!次こそ長期案件取るぞ!

629 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 19:47:53.69 ID:j9nak9+O0.net
クラウドワークスとはちょっと違うけどみなさんこの事業どう思いますか?
私はひと通り話を聞いて将来性のある事業だと感じたのですが

http://goo.gl/zHaotP

630 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 21:13:27.78 ID:jxIRYxPS0.net
>>626
個別で来てもいちいちお断り理由を返さないのは
ほとんどがスパムかっていうメール爆撃だったりクソなめた募集内容だから
そうじゃなきゃ返すよ、少なくとも自分は

諦めて他を探すのも選択肢としてはアリだと思うが
普通に「理由をお教え下さい」でもいいと思うんだが

631 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 21:18:23.62 ID:uzejVnVH0.net
>>630
理由教えてくれるとしてもテキトーな理由だったりするよ
コピペしてないのにコピペだからだとか
修正させた後の原稿なのに全然指示通り書けてないとかさ

応募原稿詐欺もあるんだし、聞くだけ無駄

632 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 21:41:36.47 ID:jxIRYxPS0.net
>>631
聞くのに時間かける価値を見出せるかは人それぞれだと思うが

そういう取ってつけたような理由なら糞蔵と即断できるから聞く意味は一応あるんじゃない?
>>622自身に問題があるのかどうかの材料にできる
というかどうみてもただの糞蔵だったら晒して欲しい

633 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 01:08:18.28 ID:i6chC0eH0.net
よく「嘘の体験談は犯罪です」とか見るけど実際そうなんかね?
具体的なロケーションの内容が間違ってたり、企業名や商品名、人名が入ってるとさすがにアウトかもしれないけど

634 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 01:12:12.36 ID:9e9ofXhP0.net
よく知らんけど真っ赤な嘘だと景表法とかアドセンス規約に引っかかるんじゃね
蔵が
若が法に触れるわけじゃないだろ

635 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 02:23:38.26 ID:6x/JJJ/n0.net
また、実際には購入していないのに購入したと体験談を偽って口コミサイトやブログに掲載する行為は、「人を欺き、又は誤解させるような事実を挙げて広告をした」に該当するとして軽犯罪法に抵触する可能性がある。

↑Wikiで「ステマ」を調べるとこう書いてあるよ。

636 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 03:23:51.20 ID:dCP902MA0.net
>>635
その前に
公衆に対して物を販売し、若しくは頒布し、又は役務を提供するにあたり、
てのが付くけどな。

637 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 08:45:26.43 ID:C+6JzBaY0.net
クラ側って人間性も普通に見てるから注意したほうが良いよ
コンペやプロジェクトに参加したのに相手からメッセージ来て何の返信もしないアホとかな
捨て垢でやってる奴多いけど、こっちからしたらどいつが自演してるかすぐにわかるし

638 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 09:18:33.29 ID:pkqA6SMI0.net
>>637
それは若側も同じだよ

蔵の人間性を判断するための捨て垢だったりするのは若なりの自己防衛手段だから
それに本当に賢い若ならすぐに自演と分かるような捨て垢なんて作らないよ

639 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 10:29:37.35 ID:lG/6LSFR0.net
捨て垢ってよくわからないんだが、2つ以上持ってるってこと?
そんなんできるの?

そんなことやってたら信用されなくなるのも相場下がるのも納得。

640 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 11:21:51.33 ID:47tycIdq0.net
確かに

相手の素性を見るのにわざわざ捨て垢作るまでもなく回避できるよ

641 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 11:24:47.66 ID:i6chC0eH0.net
>>639
サブ垢持って無いけど原因はやっぱり糞蔵と承認率にあるんじゃない?

本垢でこっちがどれだけ真面目にやっても糞蔵にあたれば非承認で承認率が下がる
承認率ってのは一度下がると取り返すのが大変だし、信用に関わってしまう

CWにあったかわからんけどランサじゃ承認95%以上じゃないとこのタスクは出来ないとかアホな仕組みもあるほど
ユーザーが自己防衛でそういう事するようになるのはやむを得ない事情はあるだろう

642 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 11:36:44.31 ID:47tycIdq0.net
通常なら31日に振込額FIXなら2月15日が振込となるが
31日にクイック出金すると2月3日に入る

今、クイック手数料無料なのでこれを考えてる人多そうだが、突然無料キャンペーンを
終了して有料になりそうな予感がするので30日もしくは29日にクイック依頼したほうがいいよ

643 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 11:55:46.76 ID:E1l2dxaN0.net
つか、クイック出金って必要?
そもそもコンスタントに稼いでいる人はそんな必要ないだろうし、逆に稼げてない人は振込手数料取られるだけでメリット全く無いと思うんだが…
つか、せっかく楽天銀行なんだから、振込専用とか貯蓄専用にするのがベストで、少額で何度も出金したらメリットなにもないだろう?
何故歓迎しているのか全く分からん

644 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 11:58:48.06 ID:47tycIdq0.net
稼げている側ですまんな
17日にクイック依頼してから既に3万5000円報酬貯まったよ
歓迎する人もいれば、別にいらないって人もいて当然だよ
それでいいじゃない

645 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 12:02:04.55 ID:bWNZqOLg0.net
7円/分の文字起こし案件に何十人も群がっている…
頭おかしいのかな

646 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 12:19:21.66 ID:K4UpYFEk0.net
文字起こししたことないんだけど、1分7円ってそんなやばいの?

647 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 12:28:06.97 ID:7k8er7p60.net
いや1分7円て時給420円じゃん
しかも実際は恐らくもっと下がるだろうし
安すぎでしょ

648 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 12:32:18.58 ID:42svEihp0.net
>稼げている側ですまんな

こういう発言してる人って可哀想だな、と思うよね。

649 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 12:41:13.51 ID:TFIepnr70.net
直やってる人にとっては全く意味わからんだろうね
価値あるのは大きめ長めの仕事やってる人で
額はあるけど期日が支払いギリギリな人みたいな

ただ利用料 振込手数料 マッチポンプのクイック出金料金の3段構えには恐れ入った

650 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 12:49:53.98 ID:7k8er7p60.net
確定申告の書類作ってるとCWに支払う2割のでかさがきついのがよくわかるな…
単価も下がってるし潮時かなあ

651 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 13:51:35.56 ID:66UalodY0.net
クラウドワークス、接続できない

652 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 13:55:06.87 ID:ImZZbkVz0.net
なんかメンテ中だね

653 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 14:02:09.26 ID:whUWFqvl0.net
作業中だったのに
落ちそうになって、なんとか完了できたけど
その後繋がらない。

654 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 14:04:43.69 ID:CtFSKRBc0.net
メンテって夜中の1時〜3時じゃなかったっけ?
初めて受けた定期執筆の返事がそろそろくるのに〜〜

655 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 14:06:26.18 ID:whUWFqvl0.net
「現在緊急メンテナンスを実施中です」
になった。何か夜中のメンテで下手こいたのか

656 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 14:21:23.03 ID:QufckbG90.net
>>637
これ本当にその通りだわ イラスト募集してると特に誰がやってるのかすぐわかる
メッセージ来たから追加で改善点出すとその改善点をなぜか他の奴が率先して出してくるとかね
いやお前さっきの奴だろっていうw

657 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 14:38:05.47 ID:HJJPAiZU0.net
>>656
そのシチュエーションで捨て垢を使う意味がないしそんな見え見えでアホな事しないわ
それはただの副垢かとんでもなくかくれんぼが下手なやつだよ

658 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 15:11:12.49 ID:GVGj+Irv0.net
>>657
ほんとそう思う
やる意味なし
クラの考えすぎw
あなたが思っているほど誰も注目してませんよ

659 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 15:57:02.08 ID:3aII3IBZ0.net
タスク見てたら300円6000文字という仕事があって絶句したわ
いくらなんでもワーカーバカにしすぎだろ
さすがに受ける人間0で少し安心した

660 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 16:01:12.57 ID:C+6JzBaY0.net
>>656
あんな簡単な自演なんでやるんだろうな
しかも心当たりある奴はすぐに釣れるからそれもすぐにわかるわw

661 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 16:05:18.22 ID:i6chC0eH0.net
>>659
あんまりにも低単価なのはCW側でストップ出せないもんか…
向こうだって割に合わないの出されても困ると思うんだよね

ついでに同じようなタスクを何度も出して検索妨害まがいな蔵も規制希望

662 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 16:07:39.49 ID:TFIepnr70.net
広告費つっこんで蔵にアピールして蔵のサポート体制に金かけて
そのぶん社会的地位低そうな若側から搾り取る戦略で突っ走ってきた
その結果が今のくらうどわーくす
経営怪しくなってきたところにキュレーション炎上で危機感募ってるくらうどわーくす

663 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 16:11:38.04 ID:3aII3IBZ0.net
>>661
ほんとあまりにもワーカーをバカにしたような単価の仕事はCW側で規制してほしいわ
300円6000文字でまともな記事を作ってくれるワーカーがいると思ってるのかね
いくら底辺でもこんなのに引っかかるバカはいないわ

664 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 16:12:40.34 ID:V95m8Y5m0.net
>>660
ここにも本人がバレてないと思ってる自作自演さんはいるだろうから大して変わらないけどね
先の事例を捨て垢の使い方だと思ってるなら是非ともそのまま無知でいてくれれば万々歳

665 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 17:29:43.38 ID:7k8er7p60.net
蔵側も若側もお互いの人間性はそりゃ見てるでしょ
今更何言ってんの
若だって丁寧なメッセージ送ってても蔵の程度を見ていつ切るか考えてるわけで
逆も然り

666 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 17:47:57.36 ID:i6chC0eH0.net
荒れる前にその辺で…


>>663
依頼する側なったこと無いけど、料金設定時になんと言うか目安みたいなのがあれば良いんじゃないかな?
糞蔵には意味が無いけどこれから発注する人も下手に安い単価で設定して優秀な若にブロックされてしまったら損だと思うんだよね

667 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 19:02:28.67 ID:L3enzkM00.net
継続依頼もらってて今度初めて追加払いで給料受け取ります。追加払いも手数料2割で 引かれますよね?計算合わないんですけど…

668 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 19:25:58.55 ID:ImZZbkVz0.net
どういうこと?
数字で教えてちょ

669 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 20:38:03.77 ID:L3enzkM00.net
例えば1万円の場合で説明しますね。
1万円を追加払いされるとするじゃないですか。すると手取りは2割引かれて8千円になりますよね。でも計算してみると8千円ちょうどではなく8千何百円になって計算よりちょっと多いんです。

670 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 21:01:41.78 ID:6x/JJJ/n0.net
税はどうよ?

671 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 22:22:48.14 ID:rU5c4Pal0.net
そりゃ消費税だべ。
ただ合計でなら10万越して手数料のパーセントが減るのに、
何回かに分けてあるせいで20パーしっかり取られて不公平って事はあるかも。

672 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 23:14:30.28 ID:L3enzkM00.net
すみません、消費税だったみたいです!
お騒がせしてごめんなさい。
ありがとうございました。

673 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 00:09:06.52 ID:+d1clDWl0.net
そういえばCWで蔵に若が訴えられたって事例はあるのかな?
例として嘘の記事を書いたりとか、後でコピペだったのがわかったとかで

674 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 02:40:36.40 ID:p48z2kWN0.net
キュレーションで訴えられたって話題は今結構出てるな

675 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 03:03:50.33 ID:aGhC1DC60.net
は?蔵が、若を、訴えた事例なんてあんのか?

676 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 10:33:15.14 ID:NJJoUf+20.net
キュレーションといえばD系の記事は全部無くなったわけですが、NAVERまとめとかは芸能人の写真をバンバン使用してる。著作権に厳しいジャニーズなんかも盛り沢山。
こういうので訴えられた人っているのかな?って気になりますよねー。

677 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 11:01:06.10 ID:yWU5vpv50.net
スレ違いやってしまったorz
…では気を取り直して。

まだ懲りずに有料素材コピペを続けている。
ウォーターマークも消してないし。
他にもいろいろあるけど、すべて画像検索すると現物が一発で出てきますw

https://crowdworks.jp/public/jobs/1016786/proposal_products/users/1062308#2544044
https://crowdworks.jp/public/jobs/1021947/proposal_products/users/1062308#2535630

678 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 11:05:39.52 ID:+d1clDWl0.net
>>677
こんな露骨なアホな事する奴いるのかw

上とか保育園の名前入ってないし、下は何かPSO2思い出したわw

679 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 13:45:07.60 ID:WjRA+0mk0.net
蔵が採用しなければ訴えられることもないんじゃないのかと思う。
訴えるかどうかは権利を侵害された(保育園とか)がするのだろうし。

680 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 14:37:51.27 ID:iZbCX2jj0.net
ぶっちゃけて言えば著作権を守るか守らないかは本当にその人の行動次第
法律で禁止されているとはいえ行動することそのものは出来るわけだから
結局のところはそれを行動に移すか移さないかの違いかな

俺は当然そんなハイリスク負ってまで提供するサービスは長続きしないことを
歴史から知っているのでそんなことはしないけど
世の中には目の前の利益のために何でもやる人がいるってことだぁね

681 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 15:37:50.70 ID:e1ew1KhE0.net
顔も名前もわからないんだからバラたらバレたでまた登録し直しゃいい
詐欺師にはやさしいいいシステムだよ

682 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 16:24:10.50 ID:wNT53eIx0.net
とある企業と契約結んだけど連絡が全然来ない
もらった電話番号をネットで調べたら、その会社とは関係のなさそうな企業の電話番号だった
もしかして騙されたのか?
評価も実績もそこそこあるし、本人確認もとれているから信頼できると思ったんだが・・・

683 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 16:59:22.75 ID:BzLP2crQ0.net
俺も契約後の仮払いが全然されずに困ってる
もう納期過ぎてるしw
そことは2回目の取引だから、クソ蔵だとは思ってないけど心配

684 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 17:01:03.28 ID:BIu3Pybt0.net
>>682
会社名わかってるならネットで調べられないの?

685 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 17:43:16.36 ID:wNT53eIx0.net
>>683
こちらは仮払いは済んでるけど、仕事がもらえない状態・・・

>>684
会社の概要とかはあるんだけど、住所や電話番号ググっても検索にかからない
CWでの評価はそこそこ高いけど、俺と同じように連絡が取れないって人の評価もちらほらあるから、その会社の担当によって応対にかなりの差があるのかも

686 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 18:36:19.39 ID:BIu3Pybt0.net
やばい全然わからない…

報酬のところで

出金済み金額1,059円(手数料含むクライアントが支払った額1,500円) 
源泉徴収額 141円

とあったんだけどさ
なんで源泉徴収額141円もあるんだ…?
1500円から手数料300円引かれて1200円で
そっから源泉徴収額を引いてると思うんだけど計算合わない気がしてならない…

687 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 18:59:39.30 ID:rfWLQUBo0.net
1500円の税抜き、1388円に対して10.21パーセントなんじゃないの。

688 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 19:09:21.61 ID:yWU5vpv50.net
復興特別税だろ?
ただし予定納税基準額が15万以上に適用ってあった気がしたな。
法人税の方では前倒しで廃止になったのに、所得税の方での廃止は未定なんだよな。

689 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 20:22:12.87 ID:BIu3Pybt0.net
>>687
>>688
あああなるほどすっきりしたありがとうー

しかし手数料引かれる前の額で源泉徴収税引かれるんか…
つらいな〜

690 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 23:40:05.46 ID:I1C5bbp+0.net
>>689
クライアントが払った税抜き金額に対してなんだから当たり前

691 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 23:54:41.50 ID:741ixQTF0.net
テストライティング記事書かせて
合格って言ったまま音沙汰なしの奴もいるからな
マジで地雷が多いね
特にアニメ・漫画系の記事は単価安すぎてやる気がせんね

692 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 23:56:09.00 ID:741ixQTF0.net
正直、1200文字300円でも受ける気せんよね

693 :名無しさん@どっと混む:2017/01/26(木) 23:57:47.45 ID:741ixQTF0.net
だいたい1200文字300円とか言いつつ
1200文字じゃ済まない記事とかだしね

694 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 00:03:13.86 ID:MB0qPm0S0.net
アマゾンのサクラレビュー募集とか萎えるわぁ
やらないけどな

695 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 00:05:48.98 ID:NvP0vw8c0.net
前々から思っていたが
1文字0.3円以下ならサグーワークスの仕事やりゃいいのにね
サグーワークス以下の単価で引き受けている人がいるのが不思議
あそこもたまに異様に承認認定が厳しい地雷と当たる場合があるが

696 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 00:09:32.97 ID:NvP0vw8c0.net
取り敢えず、1文字0.3円以下の募集しているクライアントは勘弁して欲しいわ
そんな儲からない記事なら自分で書けよっていう

697 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 07:53:45.88 ID:jbZWzcAT0.net
>>623
どんなアプリか興味ありです
教えてくださいm(_ _)m

698 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 08:08:53.39 ID:jLg2FQ+J0.net
>>696
そんなの無視すればいいだけじゃないか
どうせそういうのしか出来ない初心者がやるんだから
そんなの見るだけ時間の無駄

699 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 08:45:18.93 ID:sdd+ME6W0.net
出来るのが安い仕事しかないから怒っているのでは?

700 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 08:57:23.38 ID:jLg2FQ+J0.net
>>699
じゃあしょうがない
難易度なりの単価なのはむしろ妥当

701 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 09:16:44.65 ID:CNWM/eJK0.net
案件を開くと0.3円だったから、案件を開いてから単価見るまでの時間返せよってことでしょ
タイトルだけでは分からないから(分からない場合は安いから記載していないという場合が多いが)困ったもんだ

702 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 10:35:31.50 ID:xDrdwbif0.net
https://crowdworks.jp/public/jobs/1020881
他の応募者とフリー素材がかぶってるのに当選とは

703 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 10:41:28.81 ID:x/Q7/UyS0.net
案件を開いてから単価見るまでの時間返せよっていうのはわかるわそれ。
文字数と報酬、単価を一覧に載せたりソートできれば蔵も考えそうだけど。

>>697
キーワードとか報酬で除外するとか、初歩的なことをするアプリだよ

704 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 11:06:31.50 ID:NvP0vw8c0.net
1000文字500円でも実質400円
1000文字350円のザク−ワークスで仕事した方がいいわ
交渉の時間の無駄を考えるとな

705 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 11:23:04.40 ID:GzUQxDuW0.net
みんないきなりここで最初から1円以上の案件だけやってたの?
それとも最初は激安案件で経験積んだの?

706 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 12:30:40.96 ID:7bfYkfYr0.net
>>702
かぶってる?

707 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 13:00:08.96 ID:xDrdwbif0.net
>>706
当選者と同じシルエット素材使って提案してる応募者がいるって意味

708 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 14:22:10.79 ID:CNWM/eJK0.net
>>705
一番最初は2014年で0.25円だったよw
クラウドソーシング自体初めてで相場も労力も分からなかったからな〜

709 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 14:25:27.12 ID:FSyOAdMD0.net
https://crowdworks.jp/public/jobs/949957
こういう案件は採用者全員に15000円くれるん?
それとも15000円を採用者で山分け?

710 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 14:42:32.28 ID:ttKQcSzk0.net
1画像かくのに半日かけたとして当選確率1/10だとして時給375円・・・

当選しなかった人の画像は当然
蔵に著作権いったり二度と他の仕事で使えなかったりしないよね?

711 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 16:57:05.88 ID:VAWB4L5g0.net
>>710

>3. コンペ形式においてメンバーが提案した成果物 や会員がプロフィールやポートフォリオ等又は電子掲示板に掲載又は投稿した画像、
>テキスト、プログラム等、本サービス上で会員が作成・登録・提供・掲載した一切の画像、テキスト、プログラム等について、
>弊社は、本サイトや販促物に掲載する等、弊社が本サービスの広告宣伝等のために必要と判断する利用目的に、無償で永続的に利用できるものとします。
>また、かかる利用に際して、会員は、弊社に対して、著作者人格権を行使しないもの とします。

・当選しない限り蔵には著作権は移動しない
・クラウドワークスは宣伝目的の使用用途で勝手に提案画像を再利用できる
 →その再利用について著作者人格権を行使しない

つまり提案が当選しない限り著作権の譲渡契約は行われないけど
提案に利用した画像については宣伝目的でCWに自由に利用させてね!
訴えちゃや〜よ(はぁと)って感じだね

712 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 17:51:40.91 ID:d3Sjg6+A0.net
>>710
過去に発表したことある作品とその転用は駄目っていう依頼が殆どだから
事実上他の仕事には使えないんと思うんだが

713 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 19:52:49.00 ID:3LBkQTcH0.net
クイック出金で700円出金申請した。恥ずかしい

714 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 19:57:50.91 ID:+g036WKF0.net
ディビーの仲間集めをする人達はブロックしてもキリがないほどに湧いてくるけど、あれってまだ日本オープンしてないんだよね?
詐欺なんじゃないのかと思って声をかけられても断ってるけど、よく挫けずに募集するなぁ

今日は変な蔵二人と関わってしまって疲れた

715 :名無しさん@どっと混む:2017/01/27(金) 20:11:08.79 ID:VUn7OFgj0.net
まだCWでdivvee案件あったの?
最近のアメリカ本社divveeのFBページの投稿で
日本とかインドはねずみ講禁止の法律上の障壁があるから今のところは公式オープン
は困難とハブられてるんだよ

クラウドサイトに参加者を募集しろといってるのがLINEのグループの自称リーダー達
こいつらは公式FBの情報を編集して未だに稼げるとハッパをかけ続けてる

総レス数 1003
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200