2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part14

1 :名無しさん@どっと混む:2017/01/02(月) 18:25:01.39 ID:mI4ZagFt0.net
公式サイト http://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/venture/1478785989/

529 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 13:18:02.77 ID:e3/RXet20.net
最近文字数を勝手に増やしている蔵とか密かに金額下げてる蔵多いな
蔵にとっては数百文字ぐらいと思うかも知れんけど若から見れば結構な負担
しかも金額まで下げてきたとなるとセコく感じてきた
まだ続くようならもう手を切るかね

530 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 13:40:09.97 ID:8lWwMZbL0.net
最近は纏めて案件応募するのが流行り
これなら単価かなり抑えられるし
コンテンツにかける金額なんて少なければ少ない方がいいから

531 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 13:48:56.63 ID:CzHfcKMQ0.net
糞な蔵はとっとと見限った方がええで
都合によって切ることができるのがフリーランスのいいとこなんだから利用しないと

532 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 14:00:26.34 ID:lB1Jun/W0.net
>>526 >>528
ご回答ありがとうございます。メールが来て一瞬舞い上がってしまったのですが、参考にさせて頂きます。

533 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 14:08:08.37 ID:e3/RXet20.net
>>531
せやな〜違うクライアント開拓していくのも手だと思うし、そろそろ潮時も感じてるし検討していく事にするよ

534 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 14:40:06.10 ID:23igKnJo0.net
>>529
俺のやってるところはメンバー全員がほぼ半額まで下げられた挙げ句、昔からやってる人に対して態度がすごく悪くなったなあ。
新しく組む蔵も見つけたし、今月いっぱいで切るつもり。最初は単価も高くて指示も丁寧な良蔵だったのに残念。

535 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 14:52:30.04 ID:e3/RXet20.net
>>534
ああ〜あるよな!まるで中の人変わったみたいな対応になる蔵
本当に変わったのかなぁと思うレベルで…けどパッと見た感じ個人っぽいし不思議だ
長く付き合う上で変わって欲しくないものって多いよねぇ

536 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 16:29:39.80 ID:opBj/MK20.net
デザインやイラストはほぼ毎回違う蔵だから相手の人格や態度はそれほど気にならんし、
ギャラさえちゃんとくれればOKみたいなとこあるけど、ライティングは付き合いがたいへんなんだなあ。

537 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 16:34:39.68 ID:O2FtUbl40.net
安い単価の募集ばっかり見てたら、単価下げたくなるんだろうな

538 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 16:34:48.65 ID:e3/RXet20.net
>>536
経験上、どんどん仕事が減っていったり、内容がマズくなって行く事が多くてね…

539 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 16:51:53.06 ID:+oyjqArD0.net
たまにタスクやってるけどクソ蔵多いな
今日だけでブロック100人達成

540 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 17:20:35.17 ID:p1Q1O3Db0.net
単純作業的なデータ入力で。1件あたり何秒とか書いてあるよね。

確かにそれくらいの時間の案件もあるんだけど、明らかに不可能で5倍とか10倍時間
かかる場合もある。明らかに蔵が嘘付いているとしか思えない。

固定報酬で契約前にこんな嘘が書いてあった場合、泣き寝入りで大量の時間を
犠牲にして作業する方がいいの?どうしたらいいんだろう。

541 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 17:29:24.78 ID:4gfSli1A0.net
>>540
そもそも単価○円以下は受けないとか本人未確認の依頼は受けないとか
自分の中でルールを決めて線引きしたほうが良いよ
中には良蔵もいるかも知れないが稼がなきゃいけない身としては
クソ蔵量産機の中から選別する時間も無駄になるからねー

あとは実際に経験してダメだと思った案件の蔵は軒並みブロックするとか
そうやってスッキリさせていくしかないんでないの?

542 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 17:40:50.72 ID:e3/RXet20.net
>>540

>>541の言ってる事は正しい、俺も実践してる身だけどやっぱり線引きは重要だよ。
やっぱり蔵のほとんどはクソみたいなのが多いし、あんたのやろうとしている案件の裏にもっと報酬くれる蔵いるかもしれないんだよ?
家族を人質に取られてるわけでもないならやる義理とか義務もないし、そもそも「何か胡散臭い」「内容が嘘っぽい」の時点で手を引くべき
この駆け引きできないと若はやってられんよ?

543 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 17:56:17.11 ID:ElIu7DYa0.net
キャラクターのセリフ簡単そうで難しい
誰かやってますか

544 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 19:42:57.25 ID:p1Q1O3Db0.net
>>541 >>542
レスありがとう。
書き方がおかしかったんだけど、もう既に契約をしている状況。
その蔵は評価がよい実績のある蔵で、契約前で見たら条件も良い。

だけど契約後に細かい指示聞いたら、作業内容をろくに考えてないのが見え見え。
そいつのいい加減な指示通りにしたら明らかに後でおかしくなるし、時間も無駄に使いまくる。
こっちが頑張って説明して打ち合わせたことも直ぐに忘れる。

あきらめて気持ち切り替えよ。

545 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 20:40:44.73 ID:CzHfcKMQ0.net
>>543
やっとるで
意外とむつかしいなあれ
普通の文章かく方がよっぽど簡単

546 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 22:06:35.77 ID:OseHo8vq0.net
>>544
そちらの件は○日に書かせていただいたと思うのですが〜ということではなかったでしょうか、とか重複するところはいちいち日付指定して教えたげたらいいよ〜。確認するていで。
そゆこと何回もあれば自覚してくれる人もいるし。蔵側に担当者がたくさんいてたまたまあなただけトロい人に当たったのかもだし。
蔵の教育も仕事のうちだけど面倒臭いよね。ガンバレー!

547 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 23:02:38.82 ID:Vpr2gkKm0.net
>>543
一通りしたけど、大喜利になりそうになる

548 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 00:55:01.94 ID:UJDplA9R0.net
ニートから在宅ワーカーにクラスチェンジして去年は100万弱収入があったが
確定申告とかしたことないから全然分からん

549 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 00:56:15.96 ID:KwrQdqy40.net
>>546
ありがとー。

クラウドソーシングやってるとなんか差別的な感じを常々感じる・・・。
少しストレス貯まってるのかも知れない。頑張ってみるよ。

550 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 01:05:21.21 ID:lK5YrEhe0.net
>>548
キミが扶養家族でないという前提で…。

白色なら確定申告書もらいに行けば、初心者でもわかるような手引きが同封されてるから
それ見ながらやればなんとかなる。
一度やっちまえばこんなもんかって感じだし、ネットから申告する方法だってある。
なにより源泉がそこそこ戻ってくるのは助かると思うよ。
相続の時なんかに比べたら全然カンタンだから。

551 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 01:08:25.14 ID:UJDplA9R0.net
>>550
扶養です
源泉徴収は全くされてないからただ税金払うためにすることになるけど

552 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 01:17:57.39 ID:JvthgcZQ0.net
>>545
>>547
ありがとう
難しくて思い浮かばず挫折しました
大喜利、確かにwww

553 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 01:20:16.38 ID:lK5YrEhe0.net
え?
扶養家族なら年間108万以下の金額になってるから払う必要はないんだけども。

554 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 01:34:12.07 ID:lK5YrEhe0.net
あ、103万だったっけ?
ごめん、ちゃんと憶えてなくて。

555 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 01:49:42.95 ID:7sr4C+fO0.net
>>554
自営扱いだから38万から課税
申告は本来は1円から
103万、130万というのは給与所得控除

556 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 01:59:34.97 ID:UJDplA9R0.net
どのみち確定申告はしなきゃいけないってことね
ところで扶養って収入が少ないなら自分から無理に外れる必要はないということだろうか
でもこの程度の収入しかないと外れた途端国保で死亡だな

557 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 04:04:50.15 ID:tTKoZPzn0.net
死亡ってほどでもないとは思うが保険料10万超えそうだなあ

558 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 07:21:04.91 ID:O8sH5kuy0.net
本来は1円からっていうけど、本業で源泉してて、クラウドワークスで38万いかなければしなくていいんだよね?
確定申告HPで、しなくていいって見たような

559 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 07:37:34.84 ID:iTLBbNWe0.net
>>558
サラリーマンの副業の場合
収入➖経費=所得が20万越えたら所得税の確定申告必要
越えなかったら確定申告は要らないが住民税の申告だけは必要
確定申告すれば住民税は連動するから別途申告する必要はない
青色にして複式簿記しとけば65万の控除あるから申告しても65万までは課税されない

560 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 07:38:45.69 ID:iTLBbNWe0.net
>>559
文字化けした
収入マイナス経費イコール所得ね

561 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 08:24:02.94 ID:wHu3bug40.net
確定申告と住民税は連動するから
所得税の申告がない場合に、住民税の申告をしなくてもバレない

562 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 08:30:14.30 ID:wHu3bug40.net
>>559
ぜんぜん違う。CW、副業は関係なく
まず自分の仕事内容が雑所得と事業所得どちらになるのかによる。
いい加減なこと書くなカス

563 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 10:09:52.61 ID:SB6BPBjj0.net
仕事重なって手が回らない
猫の手借りたいにゃあ

564 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 10:13:08.02 ID:W9UEbT0S0.net
人工知能でライティングできないかなぁ

565 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 10:46:51.73 ID:EEd3vCMK0.net
クイック出金の意味がわからないので、教えて欲しい。
31分が3万ぐらいで、2/15分が5千ぐらいある。
んで試しにクイックりたいけど、対象が\0なんだよね…。
既に振込が確定してる場合って文言があるけど、ちょっと前の振込確定連絡まえから\0だったんだけど。

566 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 10:55:44.42 ID:8qmCT/1m0.net
最近募集してたゲームのキャラのコンペの作品が某サイトで即効ランキング乗っててちょっとショック
安いから敬遠したけどこういうの逃すから俺はダメなんだろうなぁ

567 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 11:12:06.21 ID:I5/t3CHm0.net
>>565
キャリーしてないなら1月15日以降に確定した報酬がなければ出金はできないよ

568 :563:2017/01/22(日) 11:30:29.97 ID:J6umF15u0.net
>>567
1/31分は確定してるんです。
随時にしてるし、よくわからない。

569 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 11:41:09.01 ID:RTJR4hNt0.net
定期契約の蔵、やたらとメッセージの返信遅いんだけどこれって地雷?
こっちは基本的には24時間以内だけど!あちらは週に一、二回しか返してくれない
副業だったらこんなもん?

570 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 12:00:15.57 ID:I5/t3CHm0.net
>>568
言ってることがよくわらないが
クイック出金ができない(ゼロ)なのであれば
既に全額が振込予約されているってこと

571 :563:2017/01/22(日) 12:59:59.05 ID:J6umF15u0.net
>>570
501円以上1000円未満って書いてあった。これなら随時にしてたら使えないな。

キャリーオーバーにして、金払って好きな時にクイックする形になるのか。

レスありがとう。

572 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 13:18:32.01 ID:O8sH5kuy0.net
556だけど、サラリーマンではなく主婦でバイトしてんのよ
103万だか128万だか分からないけど、それ以上働くから扶養にも入ったことない
バイトで源泉徴収票もらったけど、不要だったかなと思ってる

クラウドワークスはうちでパソコン使って記事書いてるだけだから、特に経費もかかってないんだ

573 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 13:20:28.85 ID:O8sH5kuy0.net
ごめん、送ってしまった

で、2016年は五万くらいしかクラウドワークスで稼いでないし、確定申告はいらないのかなと思ったんだ
確定申告HPでも、28万以下は不要ってあったから。
必要なら行くんだけど、色々書くのも面倒だし並ぶし、行かなくてもいいならそのほうがありがたい

574 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 14:48:53.70 ID:6KpS381c0.net
お前らの確定申告まとめに期待している俺がいる

575 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 15:51:42.39 ID:cm9IEm4L0.net
>>573
確定申告はいらないね
住民税申告はいる

576 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 16:20:16.91 ID:O8sH5kuy0.net
>>575
ありがとう
バイト先で源泉徴収票もらってるってことは、年末調整されていて、住民税申告も不要だとおもったんだけど、間違ってるのかな

577 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 16:34:31.69 ID:cm9IEm4L0.net
>>576
CWの報酬分に対する住民税はバイト先では源泉徴収されてないから
別途申告が必要ですよ

578 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 21:17:41.69 ID:O8sH5kuy0.net
じゃあ、住民税申告だけ行けばよし?
自分の話ばかりで申し訳ない

579 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 21:55:35.04 ID:7Kn90SA00.net
>>578
確定申告時期になると税務署や役所で無料相談とかあるからそこで聞けば?

580 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 22:39:08.81 ID:kseMVI1B0.net
初心者向けに日に何件も募集出しててそれほど条件悪くないのに
応募者ほとんどいないクラって地雷?

581 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 00:52:12.60 ID:mrpxMLWv0.net
条件がどうなのかわからんが初心者向けって掲げてるやつはその時点で要注意判定プラス1
と思ってる

582 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 01:49:53.00 ID:kVpp7aNn0.net
高単価・初心者・稼げます・簡単・主婦の方歓迎

は5大警戒ワードじゃない?他にあったらどうぞ

583 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 02:09:23.99 ID:mrpxMLWv0.net
継続依頼とか継続可

584 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 02:15:23.32 ID:jiN+1xvz0.net
○時間で終わります

585 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 03:34:46.14 ID:HDoJt6YA0.net
プロジェクトの募集数は多いのに評価0

586 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 06:29:43.72 ID:TA76e/SW0.net
だれか文字起こししない?
30分以内のやつ

587 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 07:09:27.60 ID:v5O4VZ0Y0.net
>>586
やったことないけどやってみたい!

588 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 08:24:01.86 ID:2vQurzuA0.net
556だけど、みんなありがとう
確定申告行かない気でいたけど心配になったから、相談に行ってくる

589 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 11:49:59.37 ID:p4weTxar0.net
>>588
こないだ税務署に電話して聞いたけど、副業による収入の合計が20万以下の場合「申告しなくてもよい」。
ただし、他の医療費控除などで確定申告をする場合は、20万以下であれ申告に書く必要がある。とのこと。

590 :587:2017/01/23(月) 13:12:29.46 ID:p4weTxar0.net
住民税は別途申告が必要だった。申し訳ない。

591 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 13:37:45.18 ID:JkKuV1rP0.net
ライティングなんだけど、大まかなテーマだけ依頼してくる蔵ってなんなの。いざ納品したら「そういう事じゃなくてもっとこうして下さいあぁして下さい」って後から詳しい構成を指示してくる。最初から詳しく構成指示出せよって思っちゃうわ

592 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 14:39:32.56 ID:SGAObkYv0.net
>>591
たまに1聞いて10理解しろって蔵いるよね
ディレクションがまともに出来ない典型だよ

クラウドワークスの説明もよく読めば丸投げじゃなくてディレクションが出来る事前提だよね
それを丸投げで同じように対応してもらえるなんて考えちゃってるんだよきっと

593 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 14:55:43.08 ID:7WbYV0460.net
税務署対策…固定回線とかは必要経費になるよね
でも固定回線の内のいくら分が必要経費になるのかとか難しいよねー
単純に24時間分の8時間は仕事をしてるから8時間分…とかでいいのだろうか

経費を上手に出せたら税制上利益なしって形にもできるだろうから勉強したいんだけど手が出せない

594 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 14:57:31.84 ID:ABdvtZlH0.net
確定申告わけわからんすぎて死にそうだわ…

クラウドワークス使ってる場合CWに引かれる手数料は合計して
経費として計上すればいいんだよね?

595 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 15:05:25.59 ID:W12x5bqb0.net
公演情報の情報収集案件、追加依頼きたぞー
人気過ぎて単価下がっちゃったな....w

596 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 15:49:49.70 ID:8LlP3FDa0.net
>>593
電話,光熱、交通、管理費etc
30%くらいまで経費にできるものはいっぱいあるし、
資料(書籍・新聞等)なんかみたいに50%かそれ以上できるのもあるし、
調べてみ。
もし扶養控除や住宅取得控除なんかもあったら確実に所得税ゼロにもっていける。

597 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 17:41:31.82 ID:JkKuV1rP0.net
>>592
返信ありがとう。
丸投げほど迷惑なもの無いよね。自分も時間の無駄だって気付いてないのかな?そういう蔵に限って「言葉足らずではありませんか?もっと伝わりやすいように」とか言っちゃうんだよね。笑っちゃう

598 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 17:47:04.36 ID:JkKuV1rP0.net
>>594
去年CW関連で初めて確定申告したよ。>>596の補足だけど、参考書籍を買ったりしたら全額経費でOK。
例えば俺の場合だけど、エンタメ記事書いてる時は映画レンタルとかするのね。そのレンタル料も経費で大丈夫って最初に開業届出した時に言われたよ。

599 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 18:12:56.64 ID:ABdvtZlH0.net
>>598
ありがとう
依頼案件別に手数料出すわけじゃなくて合計して経費として計上して
参考書代なども経費計上なんだな
参考映画レンタル代もOKってのはいいなあ

今からエクセルでまとめてくけどやっぱりクラウド型の会計ソフトでも使おうかと迷うわ
どちらにしろ簿記知識がないからつらいとこなんだけどw

600 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 19:28:09.80 ID:8LlP3FDa0.net
もはや脱税…じゃなくて節税スレになってるな。
オレなんかゲーム関係のイラスト用資料ってことでゲームハード・ソフトみんな経費ww
それで何か言われたことは一度もないよ。

601 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 19:33:34.39 ID:2rC1b0VS0.net
個別メッセージで実績教えてくれって言われるんだけど、
NDA結んでる案件を実績として紹介するのはさすがにまずいよね?
ほとんどNDA結んでるから紹介するものがない…

602 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 19:56:00.96 ID:+xfzP7Pw0.net
>>601
NDA結んでても個別に実績紹介するくらいは大丈夫だと思うが心配なら蔵に聞いてみたら?

ゴーストライターは表沙汰に実績としては載せられないけど
個別であればその旨を伝えた上で応募の際の実績として紹介することはするよ

それを実績として見てもらえるかは蔵次第だけどね

603 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 20:01:35.76 ID:NxAvraO90.net
実績教えるって、過去の仕事のファイルを添付するってこと?

604 :599:2017/01/23(月) 20:11:05.58 ID:2rC1b0VS0.net
>> 600

なるほど、個別メッセージならセーフ、というのもありえるか。
さすがに個別メッセージで聞いた内容を勝手に表沙汰にするような奴はいないだろうしなぁ。

>> 601

うちは開発系だからどんなプロジェクトに携わったとかを文面で紹介したりURL教えたり。

605 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 21:01:46.81 ID:+xfzP7Pw0.net
>>604
普通その業界にいる人間であれば察してくれるはずだけどね

ちなみに俺は元SEで@SOHOフリーランスやってた時期もあるけど個別に教える実績は別にしてた

聞かれたら教える程度で基本は開示できる情報しか載せられないけどね

606 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 22:57:22.34 ID:PVixxi2p0.net
丸投げの話出てたね。俺も同感。

そういうときはみんなはどうしているの?
相手するのが時間の無駄になるから、トラブルなしに契約を途中終了にするうまい手はないかな?

607 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 23:15:10.33 ID:kVpp7aNn0.net
タスクでお付き合いが始まった蔵がいるが最近どうもやっぱりな所が出てきた
文字数コレまで1000だったのを1600にしたり、単価を下げたりと最近付き合いに不安を感じる

そこでみんなの経験した「あーこの蔵もう駄目か?」な前兆みたいなのって何かあります?

608 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 23:15:35.51 ID:EqmkoFHC0.net
ちゃんとした企業と契約できたのに、連絡が一々遅すぎて仕事すら始められない

609 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 05:57:55.79 ID:n8velWow0.net
前に丸投げすぎて心配になった蔵に、ものすごく丁寧に長文送りつけたよ
内容はこういうのとこういうのと2種類考えてて、こっちだったらこのぐらいのボリュームになります。画像はあったほうが見やすいので何枚つけますし、こんな風に加工もします。

とかってね。んで、元の条件よりクオリティ高く設定してがっつり単価も上げて送った。それでゴネたら切るつもりだったけど、要求飲んでくれたから今はいい付き合いしてる

610 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 07:31:47.59 ID:0MyblRPt0.net
>>597
コミュニケーションを重視しますって書いてある蔵にそういうの多い気がする
テンプレ使ってしっかり依頼した気になってるけどよく読んでみるとざっくりしてて
若のコミュ力以前に自分のコミュ力を見直した方が良いだろって感じの場合もある

クラワは糞蔵も多いので俺は最初に応募&契約する場合は捨て垢で対応して
長く付き合ってる良蔵にだけ本垢を教えるようにしてるな

611 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 10:56:08.03 ID:LNOSxAll0.net
>>609
いい手だね。参考にさせてもらおう。

>>610
CW以外ではクソ蔵は少なめ?kwsk

612 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 11:24:16.87 ID:0MyblRPt0.net
糞蔵率ランキング

1位 クラウドワークス
2位 チャットワーク
3位 ランサーズ
4位 クラウディア
4位 シュフティ
〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜
最下位 @SOHO、直接契約蔵、その他


独断と偏見の俺個人の感覚としてはこうだな

CWはウェルクの一件で良くも悪くも初心者が急増した感覚があって
特に最近は初心者蔵でディレクション全く出来ない糞蔵が増えたかな
あとはマニュアル通りの初心者チェッカーが踏ん反り返ってる感じ
ただの伝言ゲームの連絡役なら正直いらんわ

だから俺の場合1円以下は基本的にスルーするのがCWでの鉄則かな

613 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 11:31:31.09 ID:2y3MShQY0.net
チャットワークの蔵率?
チャットワークはマッチングサイトではなく連絡ツールなのでは

614 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 11:35:24.82 ID:MPsdEt5f0.net
分野やコンペ・プロジェクトにもよるでしょ
この間いたイラストの蔵は初心者だけどコンペ後の挨拶もびっくりするくらい丁寧だったよ
本当にサイト利用してんのか?

615 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 11:35:55.51 ID:Hos9jW+90.net
 なんでskillotsが入ってないんだよ

616 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 11:36:26.95 ID:jxIRYxPS0.net
個人的にだけど、蔵からの紹介できた蔵はろくなことにならない率がとても高い気がする
ただ運が悪いのだろうか
あるいはもしかして自分が悪いのだろうか

617 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 13:02:56.31 ID:nML8uowK0.net
>>614
俺もそう思う。イラストじゃないけど
ランサーズの蔵よりよっぽどいい
ただ、糞すぎる蔵がマジで糞すぎるせいで印象悪くなってんだろ

618 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 13:07:52.52 ID:2y3MShQY0.net
1円以上を探すのが今大変だからなあ
イラスト関連も安いの多いし
あそこもうちょっと単価ソートできればいいのにな

619 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 13:38:50.64 ID:40xlkbP50.net
>>618
単価ソートはあっても良いだろうね
良い条件の蔵に作業が集中して、糞条件が駆逐されたらと思う
本気で糞蔵は良蔵探しの邪魔になってもうブロックリストが糞まみれや

620 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 14:04:39.56 ID:dyoWPPkn0.net
0.2円で人集まらないのに、同じ条件で連投して集まるわけないだろうに

621 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 14:12:38.24 ID:0MyblRPt0.net
>>614
俺はライター系案件が多いし「独断と偏見で」と書いたはずだよ
ライター関係での俺の経験則だとそうだという話であって
別にイラスト案件が同じとは一言も言ってないんだけどね

文章の後段見ればライターだなと分かる様に書いたんだけどちゃんと読んでる?

>>615
悪いね
そっちはやってないから判断のしようがないよ

>>617
俺はCWの方が受注数が多いからそう感じるのかも知れないけど
ランサーズで糞蔵に当たった事はあまりないかな

>>618,>>619
単価ソートというか単価フィルター欲しいね

622 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 14:18:52.46 ID:CY9RV0Xc0.net
ライティング応募段階ではテスト→あれば修正→契約終了→長期契約か選択の予定だったのに、納品後いきなり「本契約は見送り」って言われた…。
添削や修正なしで、いきなり言われたの初めてなんだがこういうことよくある?もしくは俺の記事が悪かったのか…どこが悪いとかも言ってくれないってそんな酷いのか?立ち直れない…

623 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 14:42:03.05 ID:Cb1T1M0u0.net
>>622
よくありがちなことかも知れない。蔵側の都合なんじゃないかな。
連絡してきただけラッキーだと俺個人は思う。

>>618
本当にそうだよね。
俺もCWって酷い操作性だと思ったから自分でアプリ作った。
自分で作れば細かい設定もできるから重宝してる。
ネット上の噂だとCWの操作性ってまだマシな方らしいけど・・・他は更に酷いのかな。

624 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 15:48:37.89 ID:40xlkbP50.net
>>620
それでもやるアホ若がいるせいですよ…結局は若の邪魔してるのは若でもあるのか

>>622
経験で言えば

・思ったよりライターが集まらなかった
・上からCW使うのが効率悪いと判断されて撤退する事になった

とか以前あったから、あんたが悪いとは限らない。蔵側の一方的な理由かもしれないから次探そう

625 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 16:53:58.25 ID:Hos9jW+90.net
>>622
そんなんでめげてちゃダメだべ。
さっさとなかったことにして「ハイ次!」という切り替えしないとこんなサイトでやってられないでしょ。
オレはデザイン・イラスト系だけどトップの連中と違って、せいぜい打率1割がいいとこだから
年中ボツだらけだけどおかげで切り替えだけはすぐできるようになったよw

626 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 16:59:51.68 ID:2y3MShQY0.net
>>622
相性が悪かったと思って次いこ
蔵側としては本契約しない相手にご丁寧に修正を教えてあげるようなことはしないと思う
若だってCWで個別依頼メッセージきてもいちいちお断り理由書いて送らないでしょ
どうしても知りたい場合は駄目元で滅茶苦茶低姿勢できいたらいいと思う
勉強させてくださいって

627 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 17:37:43.89 ID:2y3MShQY0.net
クラウドワークスって振込手数料かかってるよね
その振込手数料これだけ引きました、てのってどっかでわかる?

628 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 18:50:06.50 ID:CY9RV0Xc0.net
>>623 >>624 >>625 >>626
うぅ…みんなありがとう。そうだよね蔵の事情もあるかもしれんし俺のせいと決めつけるのも間違ってるよね。次いく!次こそ長期案件取るぞ!

総レス数 1003
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200