2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【18卒ですが】Yahoo! JAPAN 18【定昇ベア幾らですか?】

1 :名無しさん@どっと混む:2016/10/23(日) 19:44:01.26 ID:2z4SrPmw0.net
アラフォーで転職した人の転職先は?

982 :名無しさん@どっと混む:2017/03/10(金) 22:21:22.00 ID:Elh2aE2x0.net
コアタイム中、オフィス内ならどこでコード書いても自由なんですか?

983 :名無しさん@どっと混む:2017/03/10(金) 22:41:05.01 ID:mtZCbqKH0.net
ここまで35歳給与下がる説に反論なし

984 :名無しさん@どっと混む:2017/03/10(金) 22:45:48.54 ID:HFoNKz6N0.net
35歳以上の人がそんなにいない

985 :名無しさん@どっと混む:2017/03/10(金) 22:46:20.80 ID:aeklVEc90.net
35歳を過ぎると転職先がぐっと減るから
給料を減らされてもしがみつくしかない
安く働かせられるなら給料日下げるっしょ
転職しなかったんだから自己責任だよね

986 :名無しさん@どっと混む:2017/03/10(金) 23:16:48.04 ID:Elh2aE2x0.net
据え置きなら分かりますが減給ですか?
18卒なんですが、宮坂さんがCEOになって、エンジニア中心の会社にならないかと期待してるんですが、
社内だとどんな感じですか?

987 :名無しさん@どっと混む:2017/03/10(金) 23:20:43.80 ID:PFLY52110.net
>>986
どこに行こうがお前さん次第だよ
力をつけて下さいな
なんだかんだ文句言う奴はおるけど
リスク=稼ぎだからね
世の中結果ですよ
稼げない奴はリスク背負ってないんだよ

988 :名無しさん@どっと混む:2017/03/10(金) 23:26:55.34 ID:BnC6Cl8A0.net
給料安い分、仕事してなくても誰からも怒られないという良い面はある
むしろ、「働かない高給取りを更に昇給させよう」という趣旨のこのスレで、
周りが働かないことへの焦燥または怒りに囚われている馬鹿な子供を観察するのが面白い
人事部勤務でもないようだし

989 :名無しさん@どっと混む:2017/03/10(金) 23:31:07.51 ID:G1bUaH+P0.net
>>984
18卒ですけど15年の有価証券報告書によると
従業員の平均年齢は35.5歳なんですが
35歳以上の人がそんなにいないって
どういう年齢分布なんでしょう?

990 :名無しさん@どっと混む:2017/03/10(金) 23:33:00.46 ID:mtZCbqKH0.net
>>986
な、35歳で給料が減るって説に
明確な否定はないでしょ?

991 :名無しさん@どっと混む:2017/03/10(金) 23:44:52.24 ID:xN+niPn70.net
>>986
どうして宮坂でエンジニア中心になるんだ?
エンジニア出身の役員数えてみろ

992 :名無しさん@どっと混む:2017/03/10(金) 23:58:55.37 ID:CPYUNfK12
なんか今日は自演が多いな

993 :名無しさん@どっと混む:2017/03/11(土) 00:21:34.62 ID:gvGGP04m0.net
>>991
なるほどですね。以前彼の「エンジニアを憧れの..」という文言を見たので勘違いしていました。

994 :名無しさん@どっと混む:2017/03/11(土) 02:19:49.81 ID:AOQSu9Tb0.net
>>993
お前ちょろいなw
終始600万程度で右往左往して死んでくの見えたわw

995 :名無しさん@どっと混む:2017/03/11(土) 09:08:57.41 ID:oyiDzxpv0.net
「いまの若年層はヤフーを知らない者もいる」
というレポートを読んだが、本当かね。

996 :名無しさん@どっと混む:2017/03/11(土) 09:37:59.31 ID:ClcJPatE0.net
もうすぐオワコン

997 :名無しさん@どっと混む:2017/03/11(土) 12:35:01.74 ID:dkNCzRaQ0.net
ずっと昔の遺産でやってますって感じだよね
何も生み出さない
ヤフーが無くなって困る人なんていないだろうな

998 :名無しさん@どっと混む:2017/03/12(日) 02:51:01.29 ID:jQfnUIl40.net
ネットがテレビにとって変わるなんていっといて
tvcm大出稿

999 :名無しさん@どっと混む:2017/03/12(日) 07:50:13.58 ID:M12VFY1Gh
999

1000 :名無しさん@どっと混む:2017/03/12(日) 07:51:30.62 ID:M12VFY1Gh
1000なら転職活動始める

1001 :名無しさん@どっと混む:2017/03/12(日) 10:16:30.08 ID:Z3/fJhNd0.net
新卒が26歳くらいで500万いくことあったか?

回答求む

1002 :名無しさん@どっと混む:2017/03/12(日) 10:34:33.52 ID:qPrQN+U00.net
>>1001
余裕

1003 :名無しさん@どっと混む:2017/03/12(日) 11:09:39.50 ID:2vhehO9n0.net
>>1002
内訳ある?

1004 :名無しさん@どっと混む:2017/03/12(日) 11:19:17.03 ID:V1T3eIdJ0.net
>>1002
でも35歳で給料下がるよね

1005 :名無しさん@どっと混む:2017/03/12(日) 15:15:16.11 ID:3tdYpNUS0.net
>>1004
その前にやめるわ馬鹿

1006 :名無しさん@どっと混む:2017/03/12(日) 21:41:48.37 ID:TgrF+M/30.net
20代で500万とか言ってるけど夢見すぎだ。
私は40代で400万円代だ。
わはは

1007 :名無しさん@どっと混む:2017/03/12(日) 22:00:55.39 ID:IrE5hJDf0.net
そのうえ、退職金が無いことに留意すること

1008 :名無しさん@どっと混む:2017/03/12(日) 22:02:31.21 ID:xKCR6n9L0.net
およそまあ、長期的視点に立って人を育てようという気の全くない会社であることは明らか。
養分を吸い取れるだけ吸い取ってポイ、ですよ。

1009 :名無しさん@どっと混む:2017/03/12(日) 22:54:04.05 ID:M12VFY1Gh
40代で400万台ってよっぽど無能なんじゃ・・・
新卒1年目の時期で400万台だったけど

1010 :名無しさん@どっと混む:2017/03/13(月) 06:52:27.26 ID:NCjIFcL+0.net
よーしパパおからをスプーンでこそげとっちゃうぞー

1011 :名無しさん@どっと混む:2017/03/13(月) 09:46:44.94 ID:58fMivEp0.net
【老害四天王】【豚ピ拗婚】

1012 :名無しさん@どっと混む:2017/03/13(月) 09:54:30.73 ID:Ig9IxlYo0.net
こんな稼ぎの会社の男と結婚するのは本当は無理なのだが
(子供2人を私立大学に行かせるまでのライフプランを想像すれば良い)
愛はお金ではない

1013 :名無しさん@どっと混む:2017/03/13(月) 11:34:19.23 ID:DB2q6iO+0.net
年収400万で都内に住んで子供2人を私立に活かせるとかどう考えても無理
毎日もやしと水飲んで過ごせればなんとかなるかしれないけど

1014 :名無しさん@どっと混む:2017/03/13(月) 15:37:48.80 ID:hL03+J7t0.net
共働きなら都内に住んで子供二人でどちらか私立大がギリギリかなぁ、、。

1015 :名無しさん@どっと混む:2017/03/13(月) 18:29:24.20 ID:c+Uhtl1c0.net
新卒で420万なのにそんな残念な人いるん?

1016 :名無しさん@どっと混む:2017/03/13(月) 20:31:08.51 ID:RcqCYh0L0.net
>>1015
35歳で給料が新卒レベルに落ちる賃金カーブだからしょうがない

1017 :名無しさん@どっと混む:2017/03/13(月) 20:55:08.84 ID:F2t/Fpem0.net
こうゆう誰でも分かる虚偽>>1016
どういった動機から書き込んだのかと推測するのは
とても興味深い

1018 :名無しさん@どっと混む:2017/03/13(月) 21:00:34.67 ID:kC24c9g80.net
35歳で給料が減る人がいる

全員35歳で給料が減る

給料は35歳で新卒水準に戻る ←new!

1019 :名無しさん@どっと混む:2017/03/13(月) 21:18:38.65 ID:oBQTXbTl0.net
やふーって (Git じゃなくて) SVN 使ってるプロジェクトってまだあったりする?

1020 :名無しさん@どっと混む:2017/03/13(月) 21:41:33.62 ID:wZlsKATY0.net
>>1017
実際何が真実?

1021 :名無しさん@どっと混む:2017/03/13(月) 21:55:51.32 ID:QZr3OGNu0.net
倉庫火災損失のしわ寄せは、いつ頃どこに来るんだろうね!たのし〜!

1022 :名無しさん@どっと混む:2017/03/13(月) 22:51:13.65 ID:UH7anMch0.net
WELQのSEO対策って、すごいよな
一方当社は思い付きもしませんでしたとさ

1023 :名無しさん@どっと混む:2017/03/14(火) 00:40:13.67 ID:kXZQcyzB0.net
>>1020 35歳になって下がる人はいるだろうけど、ほとんどの人は変わらずか上がるよ。

1024 :名無しさん@どっと混む:2017/03/14(火) 08:21:12.03 ID:IVgF8c7C0.net
>>1023
おいおい
35歳で下がるから平均年齢が若いんだろ?

1025 :名無しさん@どっと混む:2017/03/14(火) 12:14:03.17 ID:NlKqRIfg0.net
新卒で420万なんだから
賃下げで新卒並みってのは合ってるべ

1026 :名無しさん@どっと混む:2017/03/14(火) 20:44:17.94 ID:2PVSbTAh0.net
>>1017
豚さん
おっすおっす

1027 :名無しさん@どっと混む:2017/03/14(火) 21:16:46.39 ID:CoI1Zc7U0.net
はい次
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/venture/1489493765/

1028 :名無しさん@どっと混む:2017/03/15(水) 00:13:04.83 ID:WkOc32Yl0.net


1029 :sage:2017/03/15(水) 00:44:30.70 ID:AetiCVe50.net


1030 :名無しさん@どっと混む:2017/03/15(水) 01:33:44.17 ID:D2i0iu8K0.net
ume

1031 :名無しさん@どっと混む:2017/03/15(水) 07:27:30.97 ID:VOJLCciB0.net
1000なら役員総取っ替え

総レス数 1031
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200