2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【18卒ですが】Yahoo! JAPAN 18【定昇ベア幾らですか?】

1 :名無しさん@どっと混む:2016/10/23(日) 19:44:01.26 ID:2z4SrPmw0.net
アラフォーで転職した人の転職先は?

501 :名無しさん@どっと混む:2017/01/17(火) 08:58:57.10 ID:yXyCM99L0.net
小諸そばと松屋あたり入れてほしいよ。社食の特に夜は割高すぎる

502 :名無しさん@どっと混む:2017/01/17(火) 09:18:24.29 ID:rHFJivBd0.net
>>500
オリジンいいね

503 :名無しさん@どっと混む:2017/01/17(火) 20:57:21.71 ID:HPnfukZL0.net
社内結婚しました
夫36才、私35才の時にYSに落とされて、
世帯年収は800万円ぐらいに。
夫婦で話し合って子供は諦めました。
家は一生賃貸になりそうです。
退職金が無いから子どもが居なくてもカツカツです。

504 :名無しさん@どっと混む:2017/01/17(火) 22:16:51.76 ID:r3IDBxXi0.net
例のチャラチャラしたアラフォーの人、モラハラな性格が災いしてヤフーで居場所失って転職するらしいね。
転職を自分に都合が悪くなった時に人間関係リセットする物だと思っているのか?
まぁ、年齢が年齢だし次はないよね。
せいぜい頑張ってねー(棒)

505 :名無しさん@どっと混む:2017/01/18(水) 08:23:55.60 ID:PDvaP9jf0.net
コミュ障といい婚活といい
あそこは珍獣動物園だな

506 :名無しさん@どっと混む:2017/01/18(水) 22:38:48.93 ID:ZCO5SLEz0.net
>>503
嘘松

507 :名無しさん@どっと混む:2017/01/18(水) 23:34:44.49 ID:quTJM2qI0.net
>>503
ええやん。
うちなんか俺は年収650万円、嫁さん専業で子供4人やで。
それでも全員大学には行かせたいと絞りに絞ってる。

508 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 01:02:40.21 ID:GsQUmWJx0.net
いいもんリリースしたくて仕事してるんだって奴御社で見たことない

509 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 01:19:26.83 ID:9bWVGWvo0.net
文字通り一銭の得にもならないから

510 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 08:31:25.40 ID:wYa/Xdqo0.net
>>507
もうちょっと17卒や18卒が信じるような内容にしよう
やり直し

511 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 12:37:54.09 ID:MXKHDU76D
いや>>503の方がどう考えてもおかしいだろw

512 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 10:21:32.56 ID:c7c1w0E60.net
今どき大学出たってどうしようもないのに根本がアホ過ぎ

513 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 12:46:22.56 ID:GIWpPMyN0.net
さすが御社のお花畑は言うことが違うね

514 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 20:06:38.53 ID:3AZGYcKW0.net
負けたらあかん。でも死んだらもっとあかん

515 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 20:44:46.53 ID:EKk4yEUn0.net
いや、大学出ててもろくに稼げてないからって、それが行かなくていいとはならないよねw

516 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 21:12:38.42 ID:+flP6/zA0.net
>>512
そういうことだったんね。
あそこヤベーもんね。

517 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 21:22:41.20 ID:JvFICEoH0.net
何で今回だけあんなイベントが

518 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 23:05:56.49 ID:Dka8Kyd90.net
なんで亡くなったの?

519 :sage:2017/01/19(木) 23:13:42.14 ID:P0zeWRCA0.net
誰が亡くなったの?

520 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 23:20:18.81 ID:GsQUmWJx0.net
「昨年は年2回のボーナス支給額も増えたそうですが、それとは別に決算時の業績が良かった場合に支給する“決算賞与”が、来月あたりに出ると聞きました。
給料の2か月分ほどが支給されるとか。
↑君の名はの東宝さんは利益をきちんと社員に還元

御社は万年右肩上がりの素晴らしい業績のようですが
決算賞与って2か月出た事ありました?

521 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 23:36:11.78 ID:ivZbVZv60.net
人件費を切り詰めているから万年右肩上がりなんやで
網にかかった獲物は生かさず殺さずや

522 :名無しさん@どっと混む:2017/01/19(木) 23:49:40.74 ID:csapLWWj0.net
マジかよ

523 :名無しさん@どっと混む:2017/01/20(金) 00:55:05.19 ID:BL2oIl7y0.net
一般兵ちゃうからな

524 :名無しさん@どっと混む:2017/01/20(金) 01:19:01.58 ID:pQpoocO70.net
>>489
中小だけど実際あの平均給与見ると「偉そうにしてるけどお前薄給じゃん」と思うことは多々。

525 :名無しさん@どっと混む:2017/01/20(金) 06:51:44.60 ID:STCVYqSs0.net
同じ6000名でも、電通などに比べれば
個々の仕事内容が大したこと無いのだから
超高給はありえない

526 :名無しさん@どっと混む:2017/01/20(金) 10:56:29.31 ID:CtpXIfUd0.net
学歴が高いやつって「記憶力がいい」ってだけだからな
IQが高いわけではないので=ビジネス能力が高いわけではない
ただ自分の欲求を後回しにして我慢強く何かをすることには長けているので
社畜としてはとても扱い易いので高学歴を求めてるわけだ

527 :名無しさん@どっと混む:2017/01/20(金) 12:10:38.69 ID:naqdy1cz0.net
持ち家率が3%台って本当?

528 :名無しさん@どっと混む:2017/01/20(金) 16:27:22.46 ID:VU+GDf+k0.net
みんな生ゴミ

529 :名無しさん@どっと混む:2017/01/20(金) 19:15:00.53 ID:Vk6S2GOa0.net
>>526
で、あなたの学歴は?
東大早慶くらい出てるんだろうな?

530 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 00:08:09.03 ID:aizgYv7o0.net
結局死因はなんだったのさ?

531 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 00:15:14.65 ID:OFOgstUR0.net
>>530
ゲスが

532 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 00:50:47.30 ID:REggEEA20.net
上級社員だぞ

533 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 00:57:11.99 ID:PitWz3KN0.net
貴族のような部署で貴族のような仕事をしている人々は
老いも若きも、
絶対にMYMのような馬鹿発見器には触れない賢さを持っている

534 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 03:23:28.22 ID:aKjNQKFO0.net
>>530
やっぱり気になるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

535 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 08:32:44.42 ID:8U+vFD4U0.net
その後の情報をよく読み取れば大体わかる

536 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 08:47:21.03 ID:9EevOMLf0.net
首吊り?

537 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 13:39:42.08 ID:nfAszDCk0.net
週休三日だとか賃下げだとかの議論が始まる前に労組へ参加したい

538 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 13:55:26.31 ID:yAJgFaAK0.net
偉くなってもならなくてもヤバイ会社って事だ

539 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 15:38:30.61 ID:J+TmNnyJ0.net
遺族が社長の葬式参列断ったってきいた

540 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 15:59:09.14 ID:0RmXsuGl0.net
うるさいよ森のくまさん

541 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 19:20:11.66 ID:O6NViBLF0.net
>>537
ウチには労組ないやん

542 :名無しさん@どっと混む:2017/01/21(土) 22:53:43.75 ID:p5/0J7qN0.net
来るか?第二の電通事件化

543 :sage:2017/01/21(土) 23:26:28.19 ID:ErUgSIZV0.net
来るわけねぇ

544 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 00:01:24.19 ID:hB0vPndg0.net
過労なの?

545 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 08:28:08.25 ID:7xraGJ1V0.net
がっちりマンデー 実業家に囲まれて虚業家の宮坂さん可哀想やった
あんなとこ出しちゃアカンやろ

546 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 09:40:52.45 ID:FGrKoXPW0.net
命あっての物種

547 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 10:43:30.22 ID:iV4HsJUP0.net
過労なわけないじゃんww

548 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 12:38:57.28 ID:vs6GGNl00.net
じゃぁなんなのさ

549 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 15:17:26.02 ID:RmqxS2J50.net
質問
ヤフー社員でもソフトバンクでんきの契約させられたり親戚や友人から契約取ってこいみたいなノルマはあるのでしょうか?
ソフトバンクでんき以外にもソフトバンクグループのモノやサービスを買わされたり契約させられたりってあります?

550 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 15:26:08.97 ID:5um4fgO70.net
創業社長とやとわれ社長じゃ雲泥の差だからな・・・可哀想に

551 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 15:42:11.87 ID:2Sc42e550.net
前前前社からずっと退職金なし

552 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 16:07:39.34 ID:i79oLJzO0.net
>>549
ないよ

553 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 18:37:03.70 ID:C5LKNQsd0.net
以前勤めてた中小じゃ休日のトラブル時に社長が必死に対応して社員には「お前らは休め」と言ってたが
宮坂、川邊ほかボードメンバーは自分が登山やらサイクリングやら釣りやら狩りやら別荘のメンテやらで忙しいからな

554 :名無しさん@どっと混む:2017/01/22(日) 23:50:28.35 ID:OpimvOow0.net
僻みっぽい社畜だな。社長がトラブルしているほうがよっぽどうざいわw
お前がいなくても会社はまわるから、いつでも休みたいときに休め。

555 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 00:04:53.09 ID:xWdPOWkc0.net
>>553
お前はどんだけのリスクしょって仕事してんの?w

556 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 00:39:51.78 ID:Y9ANCAdCb
ここがブラックだと感じたことがないんだけどどこの部署なんだ?

557 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 08:43:15.24 ID:MwuMA27W0.net
検知

558 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 09:14:10.29 ID:nGbmngtS0.net
>>549 全くない。むしろfitbitとかスマート体組成計とかもらったし、ソフトバンク光の割引もある。

559 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 12:18:59.78 ID:BkJDBl6c0.net
>>558
売れ残りやん

560 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 14:09:52.95 ID:NkSyl3DQ0.net
カード作らされたじゃん
若い子が朝からエレベーターホールで勧誘させられて可愛そうだった
あれビルから苦情出てたよな 共有エリアでやらないでくださいって
しまいにはインセンティブ設けて勧誘者数レースやってたよな

561 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 17:59:30.24 ID:+q0U0hMv0.net
バンク光に入ると転職後に光を止めたら違約金取られるの?

562 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 18:18:19.18 ID:D9o+ql+t0.net
ノルマはないけど、フェイスブックへの登録を命令された
嫌だったけど強制的だった

563 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 22:13:33.35 ID:Y9ANCAdCb
俺は登録してないよ

564 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 23:23:41.32 ID:iLTbvFqy0.net
たけし〜ご飯よ〜

565 :名無しさん@どっと混む:2017/01/23(月) 23:49:09.75 ID:6IaxOdV30.net
>>561 補助があるだけで、他は一般の人と同じ契約

566 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 08:27:29.38 ID:8eimHtal0.net
で、死因は?

567 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 09:13:41.34 ID:sx4otxbU0.net
失踪だよ

568 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 13:44:26.26 ID:8eimHtal0.net
>>567
死んでるじゃん

569 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 15:51:06.63 ID:7cpbH6AT0.net
血痕の清掃依頼が怖い

570 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 16:52:00.03 ID:2GyR0wTV0.net
なんか物騒な話してるな・・・
これで株価が下がったら俺の資産が目減りするからやめてくんない?
オマエラは黙って働いてりゃいいんだよ

571 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 17:08:50.00 ID:7cpbH6AT0.net
主なら総会で言えタコ

572 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 17:59:57.28 ID:Nf3KZazq0.net
特殊清掃案件かよ

573 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 19:47:29.66 ID:qjw3J7pY0.net
地方拠点が契約社員募集始めたからここ見つけた人もいると思う
私がどんな目にあったか、悲惨な辞めさせられ方をした人達をここに記す

時給は1年で10円上がる程度→10年働いても時給900円程度。不平を言うと次回更新無し。
正社員登用→ほぼ嘘、正社員枠いっぱいだから今は無理とか言われて現状のまま。高卒ならなおさら
夜勤は契約社員だけにさせる→体調が悪くなって夜勤できないと言ったら更新無し。
視力を奪われる→左右1.5が0.1に。もちろん会社業務との因果関係は証明できない。あなたが失うものの中で最悪なものがコレ
あなたが若い女性なら要注意。安月給の社員から口説かれる→前例あり。退職金もないような会社の人間と結婚して明るい未来を想像できますか?共働き確定の病気もできない人生になりますよ。
そもそも会社の仲間を性的な目で見てるってまともな企業じゃない。未成年バイトに手をだすプレナス社員と同レベル。
あなたが若い男性なら要計算。生活費足リますか?→8時間x20日x850円、ここから社保、年金所得税引きましょう。貯金できますか?結婚指輪買えますか?親のスネかじるつもりですか?
ここでしかできない貴重な体験?アップデート?→養鶏場みたいな殺風景なオフィスでどうみても自分より能力の劣る上長の前で作り笑いなんてある意味貴重ではある。
あなたがどの職場でも長続きしない人なら→ここでダメならどこ行ってもダメ。とはいえ誰に面接されるかによるが、あなたの正面に座った者がヘラヘラ笑ってたらあなたから断われ、
ちょっとでもオーラを感じたら真剣に話をしよう。まともな奴も少しはいる。だがオフィス内を見てショックを受けないように、ヒゲ、ロン毛、茶髪、ピアス、およそあなたの知らない職場がそこにある。

端金で視力を失い、夜勤で健康を損ない、使えないと判断されたら契約更新無し。
正直言って介護や福祉職の方が給与面でも将来性においても優位。
飲食、流通系でも高給で募集があるし、ここを選ぶのは納得できるまで職探してからでも良い。
あなたがどこで働こうが自由だが、履歴書にヤフーで契約社員5年なんて次の求職で言えるか?IT企業って技術系以外はなんのスキルも得られないよ。
作り笑いだけはトップレベルになるかもしれないがね。

574 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 20:40:19.17 ID:V0RNYqG63
長文にわろたw
突っ込みどころ満載だけど所詮契約社員だったらどこで働こうが履歴書に書こうと思わん

575 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 20:43:56.70 ID:hRa4ERlF0.net
こんな長え文初めて見た

576 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 20:46:14.83 ID:63AYpTi90.net
必死

577 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 20:48:00.84 ID:iO0+bql30.net
んなもんええから
試飲

578 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 21:11:00.78 ID:sx4otxbU0.net
>>573
底辺ここに極まれりって感じだな

579 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 21:20:18.13 ID:DvgRoGLe0.net
退職金の無い男と結婚できるか? と言われれば
躊躇するのは確か

580 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 21:46:59.89 ID:HWqOh0Ts0.net
どこを縦読み?

581 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 23:13:55.98 ID:qjw3J7pY0.net
1つ書き忘れた
管理能力のある人間はブクブクと太ったりしない、自分を管理できない者が他人を管理できるはずがないからだ。
管理職であるはずの上長の体型を見て、自分の人生を託せるか判断しよう。

582 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 23:51:47.12 ID:BcRioG390.net
デフもそうだけどリーダーとかマネージャーにヘビースモーカーが多くて驚いた
1時間のうち20分くらいタバコ休憩してないか?

583 :名無しさん@どっと混む:2017/01/24(火) 23:59:05.97 ID:qjw3J7pY0.net
実力で就いた場所ではないからだ

584 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 01:02:45.21 ID:7G+QzMUn0.net
>>583
で、お前さんの実力とやらは?

585 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 06:50:29.66 ID:naa34Row0.net
禁煙者と肥満は例外なく無能
自宅でならまだしも職場でまでタバコ、お菓子の依存を断ち切れない意志の弱さ
踏ん張らなきゃいけないところで意思の弱さが出る

586 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 07:34:43.72 ID:1rxL/wb50.net
禁煙は良いと思うぞ

587 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 08:03:39.61 ID:KB20ha0e0.net
>>585
同意
禁煙者は無能

588 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 08:23:20.24 ID:dD+30i/D0.net
死因

589 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 09:03:40.70 ID:q0x/X8N70.net
パニック障害からの…

590 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 09:51:44.47 ID:kQeRPiwE0.net
文春さんにリークしたら30万くらいもらえそうだな

591 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 10:39:51.29 ID:kQeRPiwE0.net
 死ぬまで働け!ワタミに追随のIT企業
葬儀にも参列しない因業社長の栄華

こんな感じで電車の中吊りでオナシャス

592 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 12:38:31.31 ID:P5zXVFGB0.net
>>590
カスだなおまえは

593 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 15:22:50.87 ID:N+rpJx5U0.net
組合長の方を信じてりゃ
今頃「ベア1万円」とか発表できてたんじゃね?
ワークシェアリングいらね

594 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 15:28:15.72 ID:naa34Row0.net
ワークシェアリングとか残業ゼロとかなったら住宅ローンとか育児がやばい

595 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 16:57:54.95 ID:oacflVKO0.net
ヤフーを退職後にかつての部下を頼ってヤフーから仕事を貰う
そういう事でしか事業を維持できないのかもしれないのですが恥ずかしくないのかな?

596 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 18:01:50.01 ID:N+rpJx5U0.net
週休3日って事実上のワークシェアリングだからなぁ

597 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 18:09:48.54 ID:N+rpJx5U0.net
>>594
経営「副業で稼ぐんだよ」

598 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 18:42:15.99 ID:orh7PHsG0.net
今の業績ならベア10万円だって可能だろうに
組合があればなぁ

599 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 18:48:23.07 ID:0CFSk8+T0.net
お前ら、給料が上がったら働かなくなるだろ。少なくとも残業はしなくなるはずだ。
給料なんてのは死なないギリギリにしといたほうが生産性が上がるんだよ。
だからこそ団体交渉が必要なんだけどな。

600 :名無しさん@どっと混む:2017/01/25(水) 21:19:53.00 ID:LeQlDPDt0.net
「労働組合要らない」などと口走る馬鹿な子供は
いったい何と戦っているのだろう

総レス数 1031
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200