2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part11

1 :名無しさん@どっと混む:2016/06/18(土) 23:45:44.89 ID:j2opzheu0.net
公式サイト ttp://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1462551830/

733 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 09:11:25.29 ID:8aNQAV020.net
>>732
どうなのさと言われても俺は「フリーライターは文句言わずアフィ案件をやれ」なんて一言も言ってないから知らん

そうだな、マイナスにしかならんというのは違うかもね。選択肢が減る分プラスにはならないって方がいいかもな。

734 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 09:35:56.99 ID:LwVcvDiC0.net
あぼんされてる。変なこと書いてないんだがな。

735 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 09:36:45.34 ID:LwVcvDiC0.net
あー、う●こって書いたからかw

736 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 09:39:00.51 ID:LwVcvDiC0.net
ライター副業でそれなりに稼いでるんだが…なんでライターを「やる価値が無い」扱いされなきゃならんのだ?

すぐに資格資格言い出す人いるけど、なんの資格なわけ?例えば宅建や行政書士取ったところで、結局営業のスキルが無きゃ稼げないんだが。

737 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 09:43:07.78 ID:XS682MZn0.net
>>729は別にあぼーんされてないぞ。専ブラのせいじゃないか?

738 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 09:56:34.72 ID:MoSZJ6qz0.net
アフィで広告を出してない会社、アフィ部門を持ってない会社、アフィを貼るサイト
この辺外してWEBでまともにお仕事なんて出来ないでしょ。
ある程度アフィとは距離感があるから大丈夫、なんてのは信念じゃなくて自分を騙してるだけじゃないか。

739 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 10:44:00.89 ID:LwVcvDiC0.net
>>737
おっしゃる通り、専ブラで見てた。スレ汚してすまん。

740 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 11:06:07.68 ID:fg0UZiQi0.net
>>736
ちょっと上でライターにネガティヴな書き込みしたけど、cwで目に見えてるライティング的な案件に言わせてもらった。

しっかり仕事にして、需要があって出版するようなのも知ってるから癇に障ったらすまん。

ただ、ね。言わなくてもわかるような状態になってるよ。
低単価、低品質、使い捨て。それなら他のスキルで稼ぐ方がいいんじゃないかな。

741 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 11:11:26.36 ID:lnl/j3ci0.net
あたりまえだけど、日本にはライターは1億人以上存在している。
アフィ記事 = みんなが興味のある内容ですから・・・

マネタイズ出来る人 : 記事を書きたい人 この比率を想像してごらんよ。

いままで記事を書きたい人を募集するようなシステムが無かっただけで
そこのシステムが存在する今の世の中に、アフィの記事で飯を食える人て増えるの?

ましてクリック単価は下がる一方で、蔵自体飯が食えなくなってると思うけど・・・

742 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 11:11:53.15 ID:rcyy0nah0.net
何回も出る話題だが、健康体が前提ならライターなんてやらんやろw勉強して資格とって、技術を手に入れて金にするってのは俺も目指してるところだけど、全員がそうしないのはそう出来ない奴がいるからってことも考えてやってくれ。
自分が健康体なのか、身内が健康なのか、そうでないなら本人や身内の年齢やら、条件は人それぞれだしね…現状に満足して止まってしまう人もいるやろ。それはそれでバランスさ

743 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 11:40:54.05 ID:MoSZJ6qz0.net
困ったことに本職の行政書士と行政書士受験に関するサイト運営の収入がそれほど変わらないというね
CWのライティングやってて助かったのは、この辺りのノウハウを本で読むよりずっとわかりやすく覚えられた事。

キュレーション系は2,3年でブームは去るだろうから、お金をためて次に繋げないとね。

744 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 12:34:53.85 ID:YN4pSyU70.net
出た!!データ入力業務で自分の分をやらずに間違えて担当外の範囲を納品してるやつ!
他人ごとながら悲しくなってくるよ

745 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 12:39:41.80 ID:uDSmyXm40.net
副業じゃなくクラウドワークスが主な収入の人って、店で書くようなアンケートとかの職業欄って何て書いてる?主婦か無職が多いのかな

746 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 12:53:28.07 ID:MoSZJ6qz0.net
>>745
所得税払ってるなら自由業、個人事業主、なければ自営業ってところかしら

払ってないなら無職、主婦で通す人が多そう

747 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 14:27:32.08 ID:LwVcvDiC0.net
>>740
そもそもクラウドソーシングのスレで「他のスキルで稼げ」って発言はどうなんだ…?

本業以外の副業で、いつでもやめられて、責任感もそこまで必要なく、それなりの額を手に入れられるってかなり楽なんだが。

748 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 14:29:01.20 ID:LwVcvDiC0.net
それともクラウドソーシングのライター以外で稼げってこと?デザイナー関係もだいぶ買い叩かれてるみたいだけど。

749 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 14:49:57.38 ID:7RexyGxx0.net
さっき指示書の内容を自分なりにまとめていたときのこと。

ミスって「指示ちょ」となってしまった。
ちょっと和んだ。

750 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 14:51:05.84 ID:MoSZJ6qz0.net
稼げる量でいったらプログラマー>デザイナー>>ライターぐらい。
でも勉強って大変だし、内職で小遣い稼ぐ程度ならライターでいいと思うよ。
コンビニバイト並みの時給であれば誰でも達成できる。

ただここからクラウドソーシングで生きていくなら+αは欲しいねぇ
例えば撮影+運転できるだけでライターの仕事は一気に幅広くなるし、wordpressの管理ができたらプロジェクトまるごと一つ投げてくれる事もある

751 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 14:55:38.38 ID:BU84e+Ix0.net
別にデザインでもライターでも、とっかかりとやる気があるんならCWでどんな仕事してもいいと思うけどね。
ただCW一本は危ない。

状況的に外に出られないなら仕方ないけど、価格帯が異常なので慣れすぎるといざ見積もり案件来たって時に無理してCW価格で出してしまいそう。

「安くても仕事取れればいいじゃん」て思うかもしれないけど、CWの価格は本来かかる制作費、人件費を逸脱してる物が多く結局後々の自分の関わる仕事だけでなく業界全体の価格に響いてくるよ。
とか言っても既にこんだけ価格が叩かれてる状態だとどうしようも無いんだけどね。
長くてすまん。

752 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 15:02:49.88 ID:FG8PDjp60.net
>>747
748で書いてる事が近いと思う。
わざわざイバラの道を選ぶより、途中から違う道を選んだらいいんじゃないかなって。
自分はそうだったから。
723も自分だけど、じゃあ誰でもできるからレシート入力ばかりやり続けるかって聞かれたら、やりたくないよ。

体調云々とかも書いてあるけど、俺も介護やってるよ。自分は特定疾患だし。だからってライターに拘る理由にならんよ。

753 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 15:13:58.05 ID:MoSZJ6qz0.net
今はHP管理覚えて田舎の市町村でHP管理+まちおこしで週三日仕事して、残りはフリーランスのお仕事を家でやるっていう新型スローライフがブームらしいよ

んなうまくいくかいな、って思ってたけど、よくよく考えたら自分も似たような生活してたわ

754 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 15:14:59.43 ID:rcyy0nah0.net
へー俺は管理じゃなくてアドワーズの方で似たようなこと考えてたわw

755 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 15:19:35.38 ID:P417nhG+0.net
15日だけど、未出金が変わってない。
口座も間違ってないはずなんだけど…

756 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 15:21:00.76 ID:MoSZJ6qz0.net
俺の所はもう報酬入ってたよ
出金方法がおかしくなってない?

757 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 15:32:28.93 ID:TD1fXomn0.net
7月15日振り込みになってるんだよなあ。
なんでだろ

758 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 16:08:46.73 ID:nAb2/Q4z0.net
>>755
口座は確認した?
クラウドワークスの報酬画面の未出金金額は反映されるの遅いよ

これ定期的に質問出るよな
誰がテンプレ書いてよ

759 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 16:16:38.60 ID:7RexyGxx0.net
>>757
支払い方式の切り換え手続きは先月末までに終えてた?

760 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 16:30:37.53 ID:TD1fXomn0.net
>>758
反映が遅いのね、それなら納得。

口座見に行く暇がなくて、尚且つ未出金変化してなかったから、振り込み先がおかしいのか!?また手数料取られるのか!?と焦ったわ。

761 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 16:55:05.51 ID:nAb2/Q4z0.net
プロジェクトの評価が見れないのは自分だけか
ちょくちょくレイアウト崩れるよな

762 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 17:21:25.23 ID:semHn7FO0.net
>>718
ありがとう
今まで得意分野のライティングばかりやってて、募集件数も少ないから
未開拓の分野もそろそろと思ってたんだ

>>722
5000文字スラスラはすごいな
自分は得意分野の3000文字のプロジェクトで最後のチェックも入れて完成まで4時間半近くかかるんだよな
毎回同じ位の時間がかかってる

763 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 18:57:19.42 ID:qaW2Frtf0.net
結局のところWebライターは職業ではなく、趣味とか副業なんだろう。
もちろん個人がプライド持ってやっても俺はかまわないと思う。

転売、アフィ、ステマを除くと、クラウドワークス自体も成り立たないんだろうか・・・
ネット上で個人が仕事をすることが世間から変な目で見られるのは悲しいよね。

764 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 19:12:29.59 ID:LwVcvDiC0.net
>>750
それならわかる。ライター+αできないと、いくらでも代えがきくからな。ただライター自体にダメ出しされると、ライターで副業してる身としては反論したくなってしまった。
>>762
書くことそのものより、書くことについて調べる方が時間がかかるから文字数多い方が楽だよ。
3000文字×3本より、9000文字1本のが全然楽。

765 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 19:22:46.38 ID:MR+vijZB0.net
気になることがあるんだが

常識でいって執筆なら自分が経験したり勉強したことについて書くもんで
釣りのことなら自分で釣り行ったりアニメのことなら自分でアニメ観たりしてそれではじめて真っ当に書けるもんだよな

「調べて」書くってさ、アフィとか関係なくその時点でもうかなりパクリの領域に足を突っ込んでるか
じゃなきゃ嘘っぱち執筆作業な気がするんだがなくそこんとこライターはどう考えてる?

766 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 19:39:03.38 ID:qaW2Frtf0.net
>>765
それがプロとアマの違いなのかもね。

紙媒体は取材費とかでるから、実体験をベースに記事を書いるし
アフィ関係なく本の記事内容が評価されるから当然だよね。

逆にWebライティングの場合は、真実を伝得ることが大切ではなく
嘘でも人が興味を持つ集客力がある内容が評価される。

この差がWebライティングが評価されない一番の問題点だよ。

767 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 19:39:32.09 ID:9LXRlQHi0.net
自分が何か病気についてとかで具体的な対処法を調べたいと思って検索した時に
上位で引っかかってくる大半が、当事者が経験を書いたサイト等ではなく
ライターがググってそれらしく書いたものなんだなということを
CWを始めて知ったよ…

768 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 20:06:29.10 ID:aqAqVHHm0.net
>>767
同じく
なので病院サイトを選ぶことにしてるよ

769 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 20:52:41.79 ID:XSYC/czF0.net
>>765
だから俺は全く知らないことはやらない。
俺が調べるっていうのは、例えば映画だったら何年公開だっけ?とか、そこらへんを確認すること。
自分が元々わからないことを1から調べてまで書くのはおかしいと思ってるから。嘘っぱちってやつな。
それじゃリライトじゃんと思ってる。

若い頃に出版関係の仕事してたから、それは染み付いてる。
今は体壊してるから、家で出来る仕事としてWebライターしてるけど、そこはやっぱり昔の感覚が抜けないね。

770 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 20:53:17.49 ID:fnvw1I+p0.net
>>765
ほとんどのライターがウェブで調べるだけで記事を書いてるから、逆に差別化もしやすいんだよね。
実体験の豊富なジャンルは書きやすしい評価も高い。

771 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 20:55:15.62 ID:fnvw1I+p0.net
>>769
同意。
自分も全く実体験のないジャンルはやらない。

772 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 21:03:00.97 ID:qaW2Frtf0.net
普通に考えれば、単価が高ければやると思うんだよ。
だって人間だもん。

773 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 22:37:00.51 ID:bpOG/MX80.net
サクラクライアントがいると思うよ。内部の人間なのにクライアントのふりしてる。
いかに安い金額で取引させるか。
身辺調査のアンケートタスクで金に困ってそうなカードローンで借金してるやつ
あぶりだしして安い案件させて人を利用しようとしている。
安い案件で引き受けるのがいるから、成り立っているんだが。

774 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 23:40:30.92 ID:MoSZJ6qz0.net
>>773
内部クラが盛りだくさんなのはIRでもしっかりと明言しとるよ


>>765
キュレーションリライターのみがWEBライターではないからね
CW内のレベルですら稼いでる人は取材ありの案件拾ったり、自分の得意分野持ってたり、多言語に精通してたりする訳よ
この辺は紙だろうが、WEBだろうが関係ないお話
プロとかアマとか以前にリテラシーと稼ぐ気があるかどうかの問題

775 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 23:55:16.65 ID:31tuEhK/0.net
>>769
俺も始めてから気付いたわ。だから検索かけてそれらしいサイト出たら読まずに引き返す。なんか初心者だった頃の自分がキュレーターやったことあるからか信憑性にかけて読む気にならないんだよな…

776 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 23:56:29.21 ID:qaW2Frtf0.net
>>774

クラウドワークスを使って働いているユーザーにずいぶん詳しいみたいだけど
クラウドワークスで月収20万以上超えでライターなんているんですか?

20万超えてる人は100人ぐらいで、その大半がPG、SE、デザイナだったよ。

2016年でライターで20万以上稼いでる人が3%だった記憶があります。
3人ぐらいってことですよね。。。

777 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 23:57:51.70 ID:bpOG/MX80.net
>>774
その案件見分けるには?

778 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 00:04:55.74 ID:wQEfTrXl0.net
あと、障害もってて働けないやつに働かせるって感じがするね。
実際見てて、ちょっと?かなって思うやつ多いしね。
需要と供給っていうけど、いいように利用している悪代官にしか見えないね!

779 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 00:18:12.33 ID:YKYHIME80.net
Rothschildくん、
搾取される側から搾取する側への転身、おめでとう。

でも、おしゃべりルームでアフィリ行為しちゃダメでしょ。
しかも、マルチまでして。

通報しといたから消されると思うけど、
週明けになっちゃうかなぁ。

土日だもんねぇ、策士だねぇ。
Rothschildくん。

https://crowdworks.jp/public/employees/668398

https://twitter.com/berandakituen

8ツイートしかないのに、
フォローとフォロワー数が1000とか、不自然だねぇ、
この日のためにコツコツ溜めたんやねぇ。

いかにもアフィくさいアカウントやねぇ、Rothschildくん。

ルールは守ろうね。

780 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 00:19:20.33 ID:1xOPd84o0.net
>>776
クラウドワークスのみで、という縛り自体余り意味ないと思うけど、CW全体で111人ね。ライターは5人いると言われてるね
一応CWで一番稼いでる人は翻訳ライターで、この人は2500万ぐらい稼いでる。この辺りは広告塔みたいな所もあるだろうけどね。

PGやSEが強いのは、純粋にライターより報酬が高いというのももちろんあるけど、大型案件丸々受注する点の差がある
だから報酬分布の曲線は10以下ぐらいから笑っちゃうぐらい一律になだらか

781 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 00:25:08.25 ID:1xOPd84o0.net
>>779
ここまで露骨なのは珍しいけど、プロワーカーが発注側になってるのはちょくちょく見かけるね。

ちなみにロスチャイルド君は何かに覚醒してたみたいだけど、ライティング履歴見ると専門性を活かした記事を書いてきてるね
消費者金融勤務、副業、覚醒とか嫌な予感しかしないが

そういえばブラッククライアントまとめサイト考案してた人は瞬殺されてたな

782 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 00:33:48.66 ID:YKYHIME80.net
>>781

実績はあるみたいだね。

アフィリエイターに転身するのは何とも思わんけど、
あからさまなアフィカスはスルーできない!


ブラッククライアントまとめサイト考案してたのは、
捨て垢だったね。

捨て垢はBANされたくさいけど、サイトの方では
更新されて、なぜか「K・鈴木」とCW内の名前使ってるよw

まぁ騙りの可能性も無くはないけど、
捨て垢の中身もK・鈴木だった可能性が非常に高いね。

783 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 00:50:33.48 ID:wQEfTrXl0.net
創価と一緒で、広告党が持っていき下っ端は搾取されるわけね。

784 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 00:53:32.28 ID:wQEfTrXl0.net
ほんと、個人情報集めのアンケート多すぎ、そのあと何に利用するんだろう!

785 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 01:14:48.93 ID:2Ba4JHoF0.net
CWで20万以上が・・・ってよく言う人いるけど、そもそも20万以上稼いでいる人でCWメインの人なんか圧倒的に少ないだろ?
基本的に直接蔵やLancersを併用していないのは、月1万行くかどうかの初心者だけだと思うけど
CWは手数料も高いから使う割合としては出来る限り減らしたい人が多いのでは?

786 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 01:39:05.79 ID:1xOPd84o0.net
CWやLでライター募集してる良さそうなサイトを見つけて、テストライティングののちに、サイトの問い合わせやライター募集の項目から営業を書けるやり方オススメ。

787 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 01:45:06.39 ID:1xOPd84o0.net
http://i.imgur.com/2Lrgkwb.jpg
この辺り見ると夢も希望もないわな
Lにはまだまだ勝てない

788 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 01:46:24.82 ID:ohICaenc0.net
CWはエンジニアとデザイナがベース
ランサーズも同じだろ

紙媒体の落ちこぼれがWebライターでギリ稼いでるんでは?
手に職ある人は羨ましい

789 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 02:10:38.66 ID:1xOPd84o0.net
CWもLもライターベースですよ
稼いでるワーカーがそのジャンルに多いってだけで、収益もワーカー数も案件数も比較になりません
それも稼いでるって言っても20万以上111人
ライターばっかり低給だ、待遇悪いだという議論になるけど、CWにおいて本当にないがしろにされてるのは、どうみてもエンジニアやデザイナーの方

790 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 02:25:11.79 ID:KQSJw7wn0.net
エンジニアでまともにここで探す人なんてそんなにいないでしょうねぇ。
登竜門的に仕事するか、大きな仕事の繋に使うか。
と言いたいんだけど、クラウドワークスはクライアントの質が他のサイトに比べてぶっちぎりで悪い。鬼か幼稚園児かどっちかだ。
ランランランサーズも微妙だけどね。

791 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 04:55:03.61 ID:pGWC5Ln20.net
報酬タブが無いんだが・・合計額どこで見るんや・・・

792 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 10:07:16.31 ID:pi61gUMu0.net
そういえば、鳥越がオーマイニュースの編集長やってたとき、
市民ライターに一本300円で記事書かせてたらしい。
鳥越本人の報酬は3000万円だったってさ。

793 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 10:25:04.22 ID:KQSJw7wn0.net
オーマイニュースとか懐かしいな
あれは確か通勤ありで300円じゃなかったかな?
交通費でない上に再取材まで平気で頼んでた

794 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 12:39:24.67 ID:gAsp8CwV0.net
超ブラック待遇で炎上して速攻でコメント欄閉鎖してたんだよな
どの面下げて庶民の味方してるんだって誰もが思っただろあれ

795 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 14:00:52.66 ID:KQSJw7wn0.net
それも沈みそうになったところ体調不良で逃げたというね

796 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 14:05:15.88 ID:kG3BIGI90.net
屑人間は逃げるごまかすが上手いもんだ
そればっかやってきてるから

797 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 14:34:17.95 ID:KQSJw7wn0.net
今日CWに勤めてる人と話しててさ、おしゃべりルーム外注したったらええねん、みたいな雑談したら
完全社内案件は発注NGらしい
ついでに副業で成功を!みたいな事掲げてるけど社員の副業は一切禁止なんだとさ

副業禁止自体は別に珍しくもないけど、なんか色々イケてないなぁと思ってしまったよ

798 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 15:44:01.30 ID:ABFKdCdw0.net
副業OKになってるよ

799 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 16:17:15.84 ID:KQSJw7wn0.net
>>798
今確認したら7月から副業OKになったみたいだな。こっちの情報源の方が遅れてたわ。

800 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 16:19:21.76 ID:kG3BIGI90.net
イケてるイケてない以前に副業OKに変わったというのは危険な香りが……

801 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 18:41:47.26 ID:BUmD0Jed0.net
クラウドワークスのエンジニアでさえ最低500、Max800だから副業なんて必要ないよ。

802 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 19:38:44.91 ID:4qQguNfO0.net
「重複回避のために偽装工作してるだろ」って身に覚えがない疑いを一方的に掛けてきて
「通報するぞ」ってメールを送ってきたクライアントがいたから
そっちの勘違いだと分からせる返信をしたら、一言の謝罪もなくブロックにしてバックレやがった
あまりに頭にきたので、逆に違反通報してやろうと思ったら
ブロックされてるとできないのな。だからブロックしやがったのか
ブロックしている相手を違反通報するのって、どうやんの?

803 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 20:03:31.35 ID:nhf3ypk80.net
>>802
その蔵のID記載で運営に連絡したらいいんじゃないかね

804 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 22:31:31.21 ID:9Iy3Mh8h0.net
タスクですら作業実績がないくせに2chまとめがやりたいだの、ステータスが「忙しい」なのに月最低でも6万円入るスカウト募集してる奴だの、おしゃべりはアフォ率多いなw

805 :名無しさん@どっと混む:2016/07/16(土) 22:58:50.66 ID:kwVLPKFY0.net
>>804
確かにあそこは変わってる人が多い
句読点がおかしい人も多い

806 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 02:18:20.93 ID:WpgUrvHR0.net
もうおしゃべりは隔離部屋と化してる。
まともに会話と仕事ができる奴なんて忙しくて構ってられんだろうし。

807 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 12:12:23.40 ID:+jffitQv0.net
xxxさん加わってさらに悪化してたな
返信システムの糞さも相まって会話が成立してない

808 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 12:24:59.63 ID:6Rdr1wN/0.net
だいたいお喋りしてどうすんだって話。

運営が見て何かしら動くならわかるが。

809 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 12:38:20.19 ID:cjYumj1g0.net
そもそも何目的で運営が始めたのかって言う・・・

810 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 12:39:50.06 ID:6Rdr1wN/0.net
こんな下らねえシステム搭載する金あるなら、振り込み手数料全銀行100円にしろや

811 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 13:22:59.24 ID:zICQtU/a0.net
>おしゃべりルームはかなり居心地がいいんですよね。
>今さっき風呂の中で考えてたのですが、
>ここって職場や学校などの開放されたラウンジというか空間という
>雰囲気がありますね。

と思う人もいるらしいww


xxxって言ってることもとんちんかんだし、
発言も一方通行でウザイけど、

「〜なのでできません」

ってとりあえずケチつけるレスが回答が大半なんだよな。

しかもなぜか●●法がどうたらこうたらとか、
法律にお詳しい(と本人は思っているらしい)。

「100万円支払わないといけない」というフレーズが大好き。


まさにキチガイ。

812 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 13:34:25.14 ID:YCf3mZ9H0.net
そういった人を隔離するための場所?
でないとお仕事相談所が機能しなくなるから?

813 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 13:37:10.25 ID:Dt9wbJL10.net
呼び捨てでお仕事紹介メールが来るけど
毎回的を得てない

ある意味凄いと思ってる

814 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 14:23:31.32 ID:mDe1EFcw0.net
>>811
いかに自分が無能かを思い知らされる仕事の場から離れて
同類のアホ共が中身のない話で延々と駄弁って傷を舐め合ってる
ぬるま湯の温泉なんだから居心地がいいに決まってるわな

815 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 15:22:58.20 ID:nAOihbWS0.net
その点、ココはさぞかしご立派スレと言うことか。
なるほど、喰った事のないラーメン感想記とか、ネカマになって美容院体験記とか、さすが自称「1流ライター」ww

816 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 15:45:24.47 ID:BFiPoIda0.net
せやろ。煽り方も斜め下

817 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 16:28:51.47 ID:zuAvVaWO0.net
こちとらバスジャックも排出した歴史ある便所の落書きだぞ!
臭いも汚れも半端ない。香ばしくて逆にハマると抜け出せない!
普段ならまず入らない便所様だ!

昨日今日出来た小綺麗な便所のと一緒にすんなよ!
自動ドアとか音姫とか見せてんじゃねーよ!
年季が違うんだよ。年季が。

818 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 17:03:18.94 ID:+jffitQv0.net
自己紹介でしょ

819 :名無しさん@どっと混む:2016/07/17(日) 19:10:08.33 ID:39BU5X0L0.net
おしゃべりルームにリソース使うなら
せめて振り込み当日にメールしてほしい。

820 :名無しさん@どっと混む:2016/07/18(月) 02:05:40.58 ID:VDAa7PT60.net
おしゃくそルームすげえな
ガラケーしかないのにスマホ案件ばっかり!キー!って書いてる人いる
むしろガラケーでできる案件なんてあんのか?
自分が知らんだけで最近のガラケーは高性能なのかしら…

821 :名無しさん@どっと混む:2016/07/18(月) 02:34:37.47 ID:8xTJyumx0.net
ガス抜きする場所は必要

822 :名無しさん@どっと混む:2016/07/18(月) 11:35:50.05 ID:QsgT9/8C0.net
ワードのアートワークで作ったようなデザインが採用されたときの幻滅感ったらハンパない。

823 :名無しさん@どっと混む:2016/07/18(月) 12:08:37.10 ID:OvK/6cf60.net
 
 
【都知事選挙に行きましょう】
 
桜井誠
都政を国民の手に取り戻す会
http://www.tosyukai.net/
 

824 :名無しさん@どっと混む:2016/07/18(月) 13:05:45.82 ID:TI9IXmXF0.net
世の中にはいろんな人がいるよね
モネ爺に星三つ付ける蔵もいる…

825 :名無しさん@どっと混む:2016/07/18(月) 19:44:49.78 ID:Uf6uns9G0.net
タスクのページ見てて気がついた
最近タスク全然やってなくてブロックする作業ばっかりやってることに

826 :名無しさん@どっと混む:2016/07/19(火) 00:22:31.33 ID:GY47hDD70.net
みんな何件位ブロックしてる?

827 :名無しさん@どっと混む:2016/07/19(火) 00:34:06.47 ID:3EOhoQv80.net
件数ってどっかに出る?
一覧数えるの不可能なくらいブロックしてるわ

828 :名無しさん@どっと混む:2016/07/19(火) 01:23:05.25 ID:iYPd3ZHA0.net
>>825
ワラタ
俺も同じような感じだからさw
なんか暇つぶしor勢いつける為に簡単なタスクこなして…ってパターンだったのが、糞蔵5件くらいブロックして始める方向に変わってきたわw

俺もブロック多いけど、最近は例のxxxとかウザいのもブロック対象にしてるから正確な数は正直わからんw

829 :名無しさん@どっと混む:2016/07/19(火) 10:05:53.55 ID:fAVF/gn40.net
CWで選ばずグレーな仕事もやってたら、アフィリとyoutubeとSEOの知識がついて、そっちの収益が増えだしたわ。

ビギナーズラックの今なら、マジで月収50超えそう。
ものは使いようってか。

830 :名無しさん@どっと混む:2016/07/19(火) 11:30:36.07 ID:sSa1r10i0.net
>>829
グレーな仕事ってどんなのだ

831 :名無しさん@どっと混む:2016/07/19(火) 11:41:37.05 ID:q8KYSseT0.net
>>830
アカウント沢山作ったり、Hな動画集めたり。売ってる雑誌を文字に起こしたりw
著作権とか今まで考えた事なかったけど、まあ今回色々知ったわ。

832 :名無しさん@どっと混む:2016/07/19(火) 13:52:44.20 ID:IEEkcmQR0.net
グレーどころかガチブラックじゃねえか
垢代理とか犯罪の温床だろ

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200