2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part11

1 :名無しさん@どっと混む:2016/06/18(土) 23:45:44.89 ID:j2opzheu0.net
公式サイト ttp://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1462551830/

641 :名無しさん@どっと混む:2016/07/12(火) 18:11:02.29 ID:DjF2iw1G0.net
>>640
10記事でアップしたらめちゃくちゃ才能ある人だね。ひたすら羨ま。ありがとー!

642 :名無しさん@どっと混む:2016/07/12(火) 20:17:43.32 ID:Cstv9esI0.net
>>634
大人しくスレ読み返しな

643 :名無しさん@どっと混む:2016/07/12(火) 22:19:20.54 ID:JVHtWQKJ0.net
やべえ雑談で「テキストエディターがわかりません?」って50代が。
しかもプロフの相談見たら人に相談しといて突っ込まれたら超上から目線で反論してる。
香ばしすぎやで…

644 :名無しさん@どっと混む:2016/07/12(火) 23:14:27.47 ID:GSfd/vyI0.net
つぶやきにはお局さんもおるでよ
昔はもっと不便だったけど今は楽なんだから文句言うな!って人、ほんとにいるんだなあって何回も思わせてもらってる

645 :名無しさん@どっと混む:2016/07/12(火) 23:23:35.57 ID:MRwOMpmu0.net
>>644
まぁこんなもの公開してるんだから、勘違いした若が書き込むのはある程度自然な流れではあるわな。
それをスルーするスキルもまた必要なわけだが、律儀に返答しているお局さんも大したもんだと思う。

646 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 00:20:07.59 ID:s37TNKmr0.net
報酬画面の金額表示が手取り額なのはいいけど、ボーナス確定までのカウンターはどうして手数料控除前なの
未出金総額の表示もいつまで経っても改善されないし
おしゃくそルームの表示もひどすぎて、内容以前に読む気がしないし

647 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 00:54:46.31 ID:Jw8Yxkoc0.net
おしゃべるルームは株主にサイト滞在時間をアピールするための機能だろ・・・

648 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 01:24:57.42 ID:s37TNKmr0.net
20年くらい前の掲示板みたいな表示形式だよな
スレッド形式でもなく、アンカー機能もなく
>>>>こんなん久しぶりに見たわ

649 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 08:28:45.91 ID:q6g+iPV40.net
テストライティングに合格したら、しれっと直接契約に誘導されたわ。コレって何なんだろ?絶対怪しいよね?

650 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 09:02:48.91 ID:LFkm9Nq50.net
怪しいなんてもんじゃないね。
それで逃げられておしゃべりに泣き言書き込んでる人がたくさんいるんだから。

>>643
見てきたけど、香ばしすぎて鼻が曲がるかと思った。

651 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 09:37:13.67 ID:q6g+iPV40.net
やっぱり怪しいか。契約するの辞めとくわ。法人だったし、サイトはまともそうだったから、少し迷ったわ。アドバイスありがとう。

652 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 09:41:01.58 ID:jpad4bwE0.net
マジレスすると、自分の得意分野をタスクで安売りするのはただの馬鹿
ってか、そんなだから稼げないし、それでは一生同じ

そもそもその得意分野で何記事かけるかタイトル案作ってみろっての
出せても1,000タイトル

あの辺にたむろしてる奴らでは300もタイトル案出せないだろ
1,000文字1,000円の仕事だったとしても、30万にしかならない

だけどあの辺の奴らはそれを100円程度で切り売りしてしまっているのだから、自分の得意分野だけで稼げるのは3万にしかならない
1ヶ月分の収入としても小遣い程度でしかないし、ネタ切れ後をどうするつもりなんだか…

自分が得意な分野は、むしろ出来るだけ高額でしか出さず、それ以外は高額案件をタイトル関係なく請けて行けなければそもそも稼げないってこと、分かってない
でも見てると、得意分野だから(格安でも)是非やりたいとか、契約前に勝手に送りつけて良いのか?とまで言うのだから、常識はずれ過ぎてる

一般常識レベルの知識さえ持ち合わせてない人間ほど「安すぎる」って騒いでるし糞クラ情報共有とか言い出す
と言っても、あの掲示板でさえ賛同者が数人だったのはある意味安心した(その程度の常識は持ち合わせてるらしい)
普通はそんな糞案件相手にしないし、そもそもCWメインでやらないって

aiやpsd知らずにデザインできると思ってる人間や、チャットワークが条件にもかかわらず使いたかを知らずに応募するのを見れば、どっちもどっちとしか言えん

653 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 09:49:59.25 ID:jpad4bwE0.net
>>651
方法はあるよ
ちゃんと書面で契約をかわせば問題ない
ただし契約書の内容などを自分で責任持って確認できれば…の話し

こちらから請求せずに先方から契約をかわしてくれるなら(内容を確認する必要はあるけど)ほぼ信用できる蔵
こちらから作らなければならないようなら、おそらく何だかんだ返送してこない

契約書が戻る前に(たぶん戻ってこない)納品を迫らせれて回収不可の自爆コースの可能性大
あとページの割り印がないと無効になるので注意
相手が契約書を交わしてくれるなら、その内容を見て決めればいい

振込手数料がどちら持ちかとか、消費税の内外と、源泉徴収がどうなっているか、締め日と振込日などは事前に確認したほうが良い
あと払ってくれるつもりがあれば、一番最初に振込口座を確認してくるよ
基本的に後払いになるからその覚悟が必要

654 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 10:16:20.76 ID:QSniOdw10.net
長すぎる

655 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 10:23:44.72 ID:WHZILWXP0.net
契約書なんて紙切れで、机上の空論に過ぎない。
能力があれば、また依頼したいから支払ってくれるよ。

656 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 11:02:15.02 ID:xTPlCEjz0.net
才能がない
何にも浮かばない
ライティング難しいからタスクでちまちま

657 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 11:16:32.95 ID:jpad4bwE0.net
この程度で長過ぎるというようじゃ、自分の文章の校正さえ出来ないだろ
出来ない自慢は恥ずかしいぞ

>>655
そもそも支払われないことへの不安や対処法を聞かれているのに「能力あれば支払ってくれる」こそ意味ないだろ
何の解決策にもなっていないし、それ以前の話し
能力ない人間は直接契約するなって話しなら、そう書けばいい

658 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 11:48:04.57 ID:WHZILWXP0.net
>>657

能力ない人間は直接契約するな!
お前だよ・・・お前

659 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 11:53:56.98 ID:ReXLPJon0.net
ディスってるなぁ〜ストレス溜まってんだねー

660 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 11:58:10.38 ID:aT19oGba0.net
>>651
一ヶ月くらいCW通して仕事してみて相手がまともかどうか判断したら?
直契約だったら単価も多少上げてくれるだろうしそのまま切るのはもったいないと思う

661 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 12:21:32.26 ID:N7QvxA/z0.net
直接契約する場合業務委託契約書は必ず送ってもらえ
これは能力云々とか信頼云々とかそういうレベルのお話ではない

これなしで直接契約とか言ってるのは流石にちょっと甘すぎるぞ

662 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 12:28:37.59 ID:UO48/Dov0.net
>>657
長い長くない以前に構成が悪い
段落が意味でまとまっておらずあっちいったりこっちいったりする、
だから読み手に必要以上の「読む努力」を強いる

663 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 12:39:26.11 ID:6c8rnTqq0.net
メッセージ画面変わった?
すげえ使いづらい

664 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 12:48:01.21 ID:TEweCvXN0.net
>>650
あんなのがゴロゴロしててまさに魔境。
見るだけならいいけど絶対触れたくはないなw

665 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 13:25:30.66 ID:q6g+iPV40.net
アドバイスありがとう。
トライアルの際にメールアドレスを教えたら、そのアドレス宛に業務委託契約書が送られてきたんだよね。もちろんメールには直接契約とは書いていない。
ただこの契約書にサインして送り返せと。振込口座も聞かれた。何カ月かcwでやり取りしてからならともかく、いきなりだったからね。直接契約して先方に何のメリットがあるのかと。

666 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 13:36:17.46 ID:auiXQ5PV0.net
ランサーで受注して、ここに投げたら楽できる?

そういう考え中の人いそうで

667 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 14:26:55.72 ID:rWKLpp3T0.net
パートの空き時間にヤフオクやアマゾンなどの登録の作業を小遣い稼ぎにしてるんだけど最近採用してもらったとこの愚痴聞いてほしい

初期から作業している女性が教育係もしてるんだけど言い方が腹立つ
馴れてきましたか?って書かれたあとに作業に関しての質問が何個か書いてあったからそれについて返信したら
「馴れてきましたか?についての返信がない。再度質問しないといけないこちらの無駄な時間も考えて下さい。同じ作業するものとしてアドバイスします。」ってきた。
なんだかな〜

668 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 14:30:54.06 ID:vbhNEb/80.net
>>667
気にすんな

669 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 14:33:03.83 ID:ja/lETQD0.net
>>667
たまにいるよ、そういうの。
普通は導入文としてスルーするものにまでいちいち噛み付く馬鹿の相手しても仕方ないべさ。
スルー汁。

670 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 14:40:36.70 ID:rWKLpp3T0.net
聞いてくれてありがとう
スルーしようとは思うんだけど地味にメンタルやられそう

この前もタイトルに「新品 送料 無料」と入れないといけないんだけど文字数の関係で半角を削ってもいいのか聞いたら「語句の間を半角スペースで区切るとキーワードとして認識される。
このような質問はネット検索や一度保存して結果を見る等 自己解決する事を望みます」ってきた。
採用者によってタイトルルールはまちまちだと思ったから質問したんだけどね。
私のスキルがその人より低いからすいませんって感じなんだけど対人面ででうなのかな?って思ってしまう
採用してくれた人はいい人なんだけど教育係でやめたくなるわ

671 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 14:43:38.37 ID:q629aEZ/0.net
>>663
メッセージ画面変わったよね
なんか使いづらい

672 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 15:07:00.66 ID:A00cXhSA0.net
>>670

なにそのクズ。

偉そうなクラもウザいだろうけど、自分も雇われなくせに、
教育係で偉いと勘違いしてるんだろうね。

クズというか小物か。
そんなアホ相手にせんといかんとか、大変だな。

もっとまともな担当者の案件探した方がいいんじゃない?

単価と作業量という要素も大事だけど、
担当者の対応という要素も同じ位重要だと思う。

673 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 15:07:53.47 ID:Xn+vsiKJ0.net
ググってデータ入力する仕事あるけど
あれどうやっても間に合いそうにないな

674 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 15:18:20.27 ID:E++b1D9m0.net
>>673
一見だけ募集で2000円とかのタスク?
あれやろうと思ったけど結局どこに結果入力するのかとか訳わかんなくて悩む時間もったいないからやるのやめたわ
せめて頭一行にどこに結果入れるとか書いててくれりゃいいのに

675 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 15:35:15.41 ID:WHZILWXP0.net
データだけ頂くんだろ・・・

676 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 15:43:07.59 ID:auiXQ5PV0.net
>>670
アスペだと思う
そういう人なので、理由、理屈を毎回書いた方がいい
曖昧な返答したらやられる

677 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 15:43:21.91 ID:ja/lETQD0.net
>>670
おまいの行動・思考は間違っていない。
その教育係がksなだけだ。
マジな話だが、その仕事は自分にとって適しているのか?
もし報酬とか色々な事情が合っていて続けたいなら、CWのメッセージなどで採用担当者と話したほうがいい。
「教育係の××さんとはコミュニケーションがうまくいかないようなので、失礼ですが一度ご相談に乗って頂けますか?」とかな。
CWで若募集したってことは、何らかの問題があるのは採用担当者も分かってる可能性はある。
そのksに嫌気が差して辞めていった人もいるだろうし、続けたいと思うなら

採用担当××様

いつもお世話になっております、●●です。
お仕事に関するご相談があり、一度お話したいのですが…

って切り出してみな。
名指しでメッセージおくればまともな担当ならそれなりの対応してくれるよ。

678 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 15:47:14.67 ID:0C6jJAV+0.net
その教育係、初めて他人を指導する立場になった主婦が
自分の時に散々一般常識で説教された意趣返ししてるんじゃね
よくある話だわ

679 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 15:55:15.97 ID:Xn+vsiKJ0.net
>>670
文章なら少しは見直すだろうに、
一言余計なこと言ってくる蔵いるよなぁ…ピンキリだね乙
メンタルやられる前に採用の人に相談したほうがいいだろうな

>>674
それ。
やり方自体はそんな難しくないはず(納品してないから多分としか言えんけど)

間に合わなくても期限切れ後に納品して頂ければ大丈夫
定員一名だけど被っても納品できれば承認します!
とかって書いてあるから一時間ごとくらいにリロードしつつ頑張ってみた。
でも結局いつの間にか枠が埋まってて継続不可に。

そりゃ一時間過ぎたら放棄になるのは分かってたが…自分がバカでした
無駄な時間になってしまった

680 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 16:10:15.67 ID:aT19oGba0.net
>>667
うへー最悪だな
慣れてきましたかなんて挨拶じゃん
返答してほしかったら箇条書きにでもしろよって思うよね

681 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 16:21:52.23 ID:O6VFhalK0.net
>>670
クズのせいで心折れる必要ないよ
その教育係、人使ったことないんだろ
分からないことを分からないままつっぱしる人より、しかるべき人に聞いてくれる人の方が正解だよ、何も間違ってない

682 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 16:58:09.04 ID:rWKLpp3T0.net
>>670
愚痴につきあってくれてありがとう
これで最後にするね

人と接するときは下手に出るぐらいがちょうどいいってのが私の考えだから余計合わないだと思う
励ましてもらってモヤモヤちょっと落ち着いたわ
作業内容つかめてきたから今後あまり関わらないと思うしもうちょい頑張ってみるわ
我慢できなくなったらアドバイス通り採用者に直メッセージしてみる

683 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 18:13:17.64 ID:N7QvxA/z0.net
人の上に立った事ないのが多いからな
ディレクターを集めるのが意外に苦労するわ

684 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 21:17:52.07 ID:E++b1D9m0.net
ディレクターってなにすんの?

685 :名無しさん@どっと混む:2016/07/13(水) 23:45:28.44 ID:N7QvxA/z0.net
>>684
プロジェクトの進行管理、ワーカーの質問の受け答え
加えてCWやLを使ってワーカーをスカウト、校正、ワーカーへの注意などなど

686 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 00:53:28.10 ID:1pxfRQN20.net
第11条 タスク形式における本取引の成立
1. クライアントがタスク形式による取引を選択した場合、クライアントは、タスクの依頼に際してタスクの総数とタスクごとの単価を設定するものとします。但し、予算額については300円を下限とします。
これなに?
https://crowdworks.jp/pages/agreement.html

687 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 00:55:14.66 ID:1pxfRQN20.net
686だけど途中やった。
3円×100件とか300円×1件が最低単位ってことだよな。

688 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 02:09:14.83 ID:2zmZEDx40.net
ルームにxxxxxxxxxxx12200が、いよいよ進出
益々香ばしくなるね

689 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 03:06:18.61 ID:csRK8Iqq0.net
>>687
多分それ、何も制限かけてないと思う。
https://crowdworks.jp/public/jobs/711712
https://crowdworks.jp/public/jobs/708211
この辺の募集件数見たら一目瞭然だけど、明らかに合計でも\300いってない。

690 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 08:56:04.09 ID:ccSMz51i0.net
1時間とかある動画(しかも内輪ネタ満載のニコ実況系)をさ、初見の人間にも解って見やすいようにカットして静音してしゃべりテロップ入れてさ、1本1200円でお願いしますとか頭おかしい

しかも動画にマウスポイントがずっと移り込んでて、カット出来ませんかね?って

1フレずつCGで消せというのか?
1200円で?

691 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 11:04:04.77 ID:we7U8cB/0.net
人買い人売りがさらなる優良物件を求めて徘徊する場所

692 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 11:31:47.97 ID:WsiTSUz20.net
個人で頼むには300円からになるんだけど、CWの関連部署を経由して発注した場合は別

693 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 11:32:21.08 ID:NzgDGYZe0.net
>>690
まあ、流石に誰も手を付けないか、素人が手を出してボロボロか逃亡されそうだけどね。
仕事振る方も素人増えてまじ魔境
若も発狂僕恐々

694 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 12:19:56.57 ID:hnohMo960.net
ラッパーおるな

695 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 12:28:07.32 ID:WsiTSUz20.net
おしゃべりルーム久しぶりにみたらひどいな
最初は調子こいた「先輩」がなんか言ってるわwぐらいに見てたけどさ
今は日本語すら怪しいライター()で溢れてる

696 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 17:25:02.82 ID:5G4jA5zQ0.net
>>695
おしゃべりに比べて、ここはマトモだとでも思ってるのか?

697 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 17:35:59.86 ID:WsiTSUz20.net
>>696
君が自分の事をどう思っているのか考えてみたらいいよ

698 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 18:16:18.40 ID:5G4jA5zQ0.net
オレは誰やらみたいに、ナニ様調でにヨソの事をグジャグジャ言ってないだろ?

699 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 18:32:59.49 ID:4f9Xipzu0.net
発注者も?な人に遭遇する
作業代踏み倒されたり、旦那と電話させてって言われたこともあったわ

700 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 18:40:20.22 ID:we7U8cB/0.net
>旦那と電話させて
くわしく

701 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 19:13:00.57 ID:/AEcVkDT0.net
おしゃべりルーム見てると、精神や体に障害などを持つ人達が多いなと思いました。
そういった人達は社会から認められず、孤独のため、必然的に書き込み内容が多い。
クラウドワークスって格好良い最先端のイメージだったのですが
福祉とか障害者支援やボランティア = クラウドワークスて思いました。

702 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 19:16:55.55 ID:4f9Xipzu0.net
たぶん想像してくれてる展開とは違うと思うよwww
子育てと家事の合間に資料まとめる系の長期の案件してたんだけど発注者が結構業績などなどの報告したいからってSkype通話求められた
時間みつけて対応してたんだけど、女の人はSkype通話は抵抗ありますか?って聞かれた時に
『抵抗はないが家事の合間、主人の休みの邪魔にならない時間帯なら可能なので対応できない時もある』
(応募の時に家事の合間だけの作業とは伝えた)
と答えたら
『仕事で必要な連絡だと旦那さんにも理解してもらう必要がありますね。ご挨拶も含めて一度僕の方から旦那さんにお話させて頂きます。』
ってきた

703 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 19:23:38.44 ID:vNjyZ8q00.net
奥さん端折りすぎやわ

704 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 19:28:45.13 ID:4f9Xipzu0.net
すまんw
旦那に電話が自分の中では衝撃的だったんだがどうなんだろ?

705 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 19:42:20.07 ID:we7U8cB/0.net
要は暗に「俺がskype通話したいときは応じろ」って言ってるってことよな
家族が理由なら家族の同意取れば応じてくれるんでしょ応じろよ的な

706 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 20:26:45.20 ID:WsiTSUz20.net
>>698
君がどんな発言して来たかなんて誰も追わないし、ココの人間であることには変わりない
同類項なんだから仲良くしようや

707 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 20:40:46.46 ID:EFHEM5Uz0.net
なんか当たり前の様にchatwork使うんだな。
普通の企業で働いてたのがもう五年ぐらい前だからよくわからんけど、最近はこんなの使うのが普通なの?

708 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 21:27:59.11 ID:vNjyZ8q00.net
チャットワーク俺は好きだけどな。ファイルも送れるしアプリも使いやすいし。良い悪いじゃなくて、LINEはもう友達付き合いのツールとしか見れないから、チャットワークは業務用と考えてるよ。

709 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 21:32:18.53 ID:obuYssb10.net
なんかタスク形式で5円〜150円とかの報酬指定ってどういうことよこれ
どういう基準で値段動くのかぜんぜんわからん。CWのアンケートと書いてあるけど

710 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 21:34:41.20 ID:pHgDqcl70.net
【長期未経験歓迎】 物件の登録のお仕事 主婦の方歓迎
こういうのも「サイト構築・ウェブ開発」に分類されるのがよくわからないんだけど
そういうものなの?

711 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 21:41:24.49 ID:EFHEM5Uz0.net
使った感じだとチャットワークは可もなく不可もなくって感じだけど、あれが一般的に使われてる上で個人契約禁止!ってのはやや無理がないかね。
あと個人的にはslackのが好きだけど、CWやLでslack使った会社の案件は今の所ハズレ率100%だわ

712 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 21:42:37.49 ID:EFHEM5Uz0.net
>>709
高給取りのフリしてると報酬が上がるシステムです。嘘つきまくった方がいいぞ。

713 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 21:43:36.87 ID:obuYssb10.net
>>712
もう意味わかんなくて笑いが出た

714 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 21:51:06.29 ID:Bil/rTHP0.net
>>710
たぶん依頼画面のカテゴリ選択のデフォルトがそれなんだろうな
カテゴリ選択しないとそれになっちゃうという
継続依頼してくれてるクライアントがそのパターン
たまに実績見てなのか、ウェブ開発の見てみてリクエストが来たりする

715 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 21:58:12.80 ID:hnohMo960.net
チャットワーク、アプリだと重くて全然読み込まないわ。かといってLINEは確かに友達に使うアプリだから、仕事には使いたくないや。

716 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 22:10:44.29 ID:obuYssb10.net
ところでCWの宣伝でものっすっごく頻繁に「前払い」って単語出てくるけど
端的にいって詐欺だよねこれ

717 :名無しさん@どっと混む:2016/07/14(木) 22:47:58.79 ID:rAJ6in+K0.net
>>701
自分も同じような印象受けたよ

ところでライティングでがっちり稼いでる人は得意ネタじゃなくても
スラスラと書けるものかい?

多分ここでP蔵と呼ばれてる蔵だと思うんだけどさ
アニメとか声優ネタとかを3000文字以上って…
やっぱり詳しくないときついかな

ジョジョ以外書ける気がしない

718 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 00:30:30.10 ID:++0VRsRD0.net
>>717
どうしても行き詰るなら、キーワードに+wiki汁。
まんまコピペはあかんけど、他人のまとめたものを見ながら自分なりの解釈に変更して書けばそれなりのものが出来るんじゃね?
P蔵のテスト受かって1つも記事書かずに辞退した俺が言うのもなんだけどさw

719 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 00:35:58.22 ID:LwVcvDiC0.net
>>717
自分の得意じゃない分野(車とか音楽とか)は、勉強にもなるから喜んでかけるけど、アニメや声優は興味がないし嫌悪感もややあるあらきついわ、自分なら。

720 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 01:03:38.15 ID:FkQkWuVe0.net
事務局公認垢からの発注がすげークソばっかり。去年まではそれなりにいい仕事だしてた気がするんだけどなぁ

721 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 01:42:56.89 ID:qaW2Frtf0.net
クラウドワークスで応募してるような文章はアフィとかに活用されるんでしょ?
普通に考えればわかると思うけど、アホなことに時間使ってないで
資格取得するなり技術を身につけたほうが良いと思うけど、ここにいる人達は何でライターにこだわってんの?

722 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 02:16:47.95 ID:XSYC/czF0.net
>>717
調べてわかる程度のことならスラスラ書ける。5000字までならどうにでもなる。
しかし俺はアニメも声優も完璧にわからないので、方向転換時にそこ辞めたw

723 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 02:25:57.01 ID:FG8PDjp60.net
>>721
ホントに思う。
小遣い稼ぎにライターやってみてダメだったから、HPの管理の勉強を兼ねてそれ系のプロジェクトやったら、
すぐ万単位の収入になったわ。ライターなんて一番金にならないよ。アンケと同じレベルじゃん。

少額のお小遣い目指す人と、CWで食べていこうとする人はダメになるわ。
副業で、ぼちぼちの金額目標の人が長続きしそう。俺は自分でそのカテゴリだと思う。
今月は8〜10万に設定してるけど、今ある案件順調に終われば達成出来そうだ。
本業が忙しくて全く眠れんけどwww

疲れ自慢のミサワみたいになってんなwww

724 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 02:49:12.80 ID:YSg8BpDp0.net
今ねことろさんって完全フリーになったのかな?

725 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 07:34:09.31 ID:FkQkWuVe0.net
ライター云々の話とはちょっとズレるけど

2chまとめや糞キュレーションのアフィリエイトのせいで嫌悪感抱いてる人もいるけど、アフィリエイトアレルギーはこの手のフリーランスやってる人間にとってはマイナスにしかならんよ
糞まとめはもちろん、価値のある一次情報だろうがタダで公開する意味がないもの
今はデザイナーだろうがプログラマーだろうが上手にアフィリエイト使ってる

ライター自体に関しては、ピンきりすぎるから何ともいえない
文字単価1円前後でひーひー言ってるぐらいならwordpressの管理でも覚えたほうがよっぽど小遣い稼ぎにもなるとは思うけどね

726 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 07:56:22.88 ID:4yEOx+/i0.net
どんな局面でもタダで公開する意味があるかどうか=自分の目先の金儲けだけを考えるかどうかは
公開する人(、ライターとして働く人)が決めることだろ
上から目線でなに言っちゃってんの

727 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 08:00:36.58 ID:XS682MZn0.net
アフィは別に目先の儲けだけではないだろ
そこがまさにアレルギーって事じゃないのかな
タダで公開して利益を得るってのはまさにアフィを知る人じゃないとできないしね

728 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 08:08:31.62 ID:4yEOx+/i0.net

名を売る、他サービスの宣伝の一端になる、
アフィリエイトを嫌う人種から見向きされなくなることの回避、
アフィリエイトをつけていると公正性や説得力が落ちるコンテンツ、
と感情を抜きにしてもいろいろあると思うんだが

アフィリエイトがWebに対して持つ汚染性、
アフィリエイト広告がその性質上持つトラッキング行動追跡の危険、なんかもな

729 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 08:12:30.80 ID:LwVcvDiC0.net
ライター副業でそれなりに稼いでるんだが…なんでライターをうんこ扱いされなきゃならんのだ?

すぐに資格資格言い出す人いるけど、なんの資格なわけ?例えば宅建や行政書士取ったところで、結局営業のスキルが無きゃ稼げないんだが。

730 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 08:29:48.19 ID:m8Q9EN5T0.net
>>728
名を売る、コンテンツの質を維持する、宣伝する。金が発生している以上全部「タダ」ではない
名を売ってどうするの?コンテンツの質を維持する目的は?宣伝してどうなるの?必ず金が直結する

>糞まとめはもちろん、価値のある一次情報だろうがタダで公開する意味がないもの
これは別に情報公開するならアフィを必ず使えと言った訳ではないく、情報を出す上で価値を生み出すとして、何の力もない個人フリーランサーがアフィリエイトの選択肢を外すのってどうなのって話

上から目線で話したつもりもないんだけど、癪に触ったなら謝るよ

731 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 08:42:43.51 ID:XS682MZn0.net
目先を堂々と追えるのがフリーランサーの強みだと思うけどなぁ
ライターだろうがプログラマーだろうが一緒
真っ先にAIRに乗った時は大分稼がせてもらったわ

732 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 08:45:55.69 ID:4yEOx+/i0.net
>>730
フリーライターは文句言わずアフィ案件をやれ、と聞こえるんだがそれはどうなのということさ

フリーライターが、書いたものが何に使われるかを判断材料のひとつとして、仕事を取捨選択する
なにもおかしい話ではない
それぞれが、得られるカネと、感情や信念を曲げないことを、天秤にかければいいだけであって
「マイナスにしかならん」とどうして断言できるのか不思議

733 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 09:11:25.29 ID:8aNQAV020.net
>>732
どうなのさと言われても俺は「フリーライターは文句言わずアフィ案件をやれ」なんて一言も言ってないから知らん

そうだな、マイナスにしかならんというのは違うかもね。選択肢が減る分プラスにはならないって方がいいかもな。

734 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 09:35:56.99 ID:LwVcvDiC0.net
あぼんされてる。変なこと書いてないんだがな。

735 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 09:36:45.34 ID:LwVcvDiC0.net
あー、う●こって書いたからかw

736 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 09:39:00.51 ID:LwVcvDiC0.net
ライター副業でそれなりに稼いでるんだが…なんでライターを「やる価値が無い」扱いされなきゃならんのだ?

すぐに資格資格言い出す人いるけど、なんの資格なわけ?例えば宅建や行政書士取ったところで、結局営業のスキルが無きゃ稼げないんだが。

737 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 09:43:07.78 ID:XS682MZn0.net
>>729は別にあぼーんされてないぞ。専ブラのせいじゃないか?

738 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 09:56:34.72 ID:MoSZJ6qz0.net
アフィで広告を出してない会社、アフィ部門を持ってない会社、アフィを貼るサイト
この辺外してWEBでまともにお仕事なんて出来ないでしょ。
ある程度アフィとは距離感があるから大丈夫、なんてのは信念じゃなくて自分を騙してるだけじゃないか。

739 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 10:44:00.89 ID:LwVcvDiC0.net
>>737
おっしゃる通り、専ブラで見てた。スレ汚してすまん。

740 :名無しさん@どっと混む:2016/07/15(金) 11:06:07.68 ID:fg0UZiQi0.net
>>736
ちょっと上でライターにネガティヴな書き込みしたけど、cwで目に見えてるライティング的な案件に言わせてもらった。

しっかり仕事にして、需要があって出版するようなのも知ってるから癇に障ったらすまん。

ただ、ね。言わなくてもわかるような状態になってるよ。
低単価、低品質、使い捨て。それなら他のスキルで稼ぐ方がいいんじゃないかな。

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200