2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part11

1 :名無しさん@どっと混む:2016/06/18(土) 23:45:44.89 ID:j2opzheu0.net
公式サイト ttp://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1462551830/

487 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 15:19:32.86 ID:T25DMy850.net
プロと呼ぶかは知らないけど職業としては十分成立しているし、少なくともクラゲばあさんレベルの収入じゃプロとはとても呼べない

488 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 16:55:23.54 ID:oajdsaEp0.net
>>484
正しい意見を笠に着て誤った態度で振る舞う奴は
他人を殴る行為を正当化する為に正しい意見を選んでるだけだからな

489 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 17:46:42.20 ID:UhD50vT00.net
青い人マジで何様やねん
でもつい見に行ってしまう

490 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 17:50:48.07 ID:RR6yBkJy0.net
試飲案内の相談きたけどさ
9時間半の拘束で一万、しかも交通費の記載なし
在宅で登録してる意味分かってるんだろうか

491 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 19:11:30.63 ID:eFVoKLcR0.net
交通費とか、東京の人は東京でやるとか、何も書いてないよね。

東京で応募して千葉の端のスーパーとかだったら泣けるわ。移動時間だけでアホみたいにかかるわ。

なんでこんなに不透明な案件なのに応募いるの?

492 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 19:46:50.48 ID:2VSEIksY0.net
青いクラゲまじでウザいな
リアルでもこんな上から目線のコミュ障なんかなって思ったら引きこもりやった
子どもが自閉症らしいけど本人もアスペ要素あるよね確実に

493 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 19:59:05.06 ID:uqROd2rP0.net
>>490
ただの単発バイトだよねw

494 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 20:09:15.56 ID:QzY+WNGK0.net
青いクラゲの人は見てる分には面白いけど、関わっちゃダメな人だね。

やたらとタイピング能力を自慢しているみたいだが、どうにも嘘くさい。
レシート入力の仕事を何回も受注している割に一度もクライアントから評価されていないし・・・。
もしかして、一度も仕事を完了させたことがないのではないかと疑ってしまう。

495 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 20:32:39.72 ID:noCyf/1B0.net
クラゲの人、データ入力の仕事が生活に関わるほど大切でプロ意識を持ってやっているっていう割に、しょっちゅう張り付いてて深夜明け方関係なくつぶやいてる。

よくわからん。いつ呼び出されるかわからん息子のためにも夜は寝たらどうだ。

496 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 20:33:29.91 ID:5wuOSAkR0.net
青いババアは言い方むかつくけど、
言ってる内容は正しいよ。

「クラの悪口書いてばっかいると仕事もらえなくなるよ」
というのは特にね。

実際、あそこでギャーギャー騒いでるやつには
絶対仕事任せたくないっしょw

497 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 21:07:06.99 ID:OXr8feCF0.net
まあそれは確かだね
正当な理由でバツにしたのにあんなとこで騒がれちゃ弁明もできんし
スカウトはなくなるだろなあ

待てよ
逆に諌めるようなこと言っておけば心証が…?

498 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 21:09:09.50 ID:7JWD8Tob0.net
いずれにせよおしゃべりルームは「CWにはこんなアホなワーカーがいます」
アピールをしているだけという結果になると思うよ。
なにが目的でこんなの導入したんだ。

https://crowdworks.jp/public/jobs/658041
選定期間の14日以上経ってるけど、当選者決めてもないし報酬分配もされてない。
運営がかんでると特別ルールが発動するとか?イミフ

499 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 21:49:25.16 ID:BmhEqynT0.net
請求書や契約書なんて簡単に制作できるフリーサイトあるし1分で作れるけどね。

500 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 21:56:41.34 ID:YHbiyb1r0.net
請求書はともかく契約書は危ない

501 :名無しさん@どっと混む:2016/07/08(金) 22:40:09.96 ID:/5l6GYyH0.net
おしゃべり想像以上に酷いのな。
一人プロフ見てみたらPC持ってませんスマホで少しずつ入力します200文字位が限界ですみたいな事書いてあって
まじでコーヒーちょっと吹いた。

502 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 02:38:44.44 ID:LDGWuRsw0.net
まあ、こういう人がいるおかげで
普通な俺が際立つからありがたい。

503 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 08:56:23.28 ID:hu7cU/E90.net
仮にもライター名乗るならPC持ってることは大前提だよな
それすらない分際でエラそうなことほざく奴の多いこと多いこと
詐欺まがいの蔵が多いのも事実だがゴミ若が多い点では蔵に同情する

504 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 09:09:49.32 ID:G0rXeWjZ0.net
逆じゃね?
こういう人がいるから単価が下がってくんだろ
いい迷惑だよ

505 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 09:35:31.32 ID:oDXgLfpy0.net
PC持ってなくても
せめてタブレットとキーボードあればできないことはないんじゃないかとは思うがなあ
現実的にどうなのかはしらん
スマホだけとかはちょっと論外だと思うけどね
一気に表示できるのにも限りがあるし

506 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 09:39:09.59 ID:LGXD/Qso0.net
いや、論外でしょ。
ライターだよ?ちゃんと手書きで納品してるなら文句はないけど、そんなこともなさそうじゃん?

507 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 09:50:13.54 ID:Hq9OREIu0.net
良いか悪いかは蔵が決める

508 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 10:03:12.74 ID:QQrcThu50.net
まあそんなプロフだから蔵に選ばれても労働力搾取対象だし、
タスク型で非承認連発くらって全然お金になりません…ってまたおしゃべりで愚痴りしそう。
ライターなんて間違っても言えん、本職に失礼過ぎる。

509 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 10:06:45.09 ID:oDXgLfpy0.net
論外なのか
なんでか聞いてもいいかね参考までに

まあPC持ってないのにライター名乗るってどうなんだって意見はなんとなく分かるんだけど

自分でもなんでそう思うのかというのがわからんのだよな

510 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 10:15:27.28 ID:redRYS990.net
お仕事相談所のデータ入力の質問で、心配な人がいる。

書いてあることは一見まともそうで、とんでもなくむちゃくちゃ。次の人がきちんと回答してるからいいけど、自分で書いてておかしいと思わないのかなこういう人は。

511 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 10:23:04.92 ID:redRYS990.net
仕事きちんとするならパソコン持ってる持ってないはあんま関係ないんじゃないの。パソコンが無いとできない案件に手を出すとか言うのは論外だけど。

200文字程度のタスクなら、スマホの音声入力でも十分こなせるレベルでしょ。打ち込む必要すらない。

問題は、パソコン持ってないやつには仕事もきちんとこなさない奴が多いってだけ。

512 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 10:27:30.19 ID:wRAAsPEs0.net
訳のわからんワーカーを擁護するわけじゃないけど、
「PCないからダメ」って理由はないでしょ。

今は物理フリックなんてあるんだし。スマホでも大きいインチなら作業できないこと無いでしょ。
https://www.google.co.jp/ime/furikku/


出来上がりはデータで見るんだから。
そのうちヘッドセットの音声認識だけになるだろうし。
200文字云々はライターとは呼べないだろうけど
ライターは紙とペンで書いてなんぼって言って聞かない老害に見えるぞ。

ライターだって、ネタを足で探して挿絵も入れて連載持たなきゃダメって
いう考えの人もいるんじゃないの?

513 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 10:31:28.03 ID:LGXD/Qso0.net
え、じゃぁライター名乗ってもらっていいよwプロ意識の問題だと思うし、その200文字程度がライター名乗るのを止める方法もないし、俺にこだわりもないw

514 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 10:42:25.46 ID:oDXgLfpy0.net
プロ意識か
難しいな
なにをもってプロとするのか
なにをもってプロと名乗るのか

200文字しかライティングできない人間がライターを名乗ってやっていけると思うなよ

ってことかな
そういうことならわかる
でも、その問題とは別のとこで

ライター名乗るならPC持ってるのは大前提

ってのの根拠がわかんない
プロ意識の問題っていうけど、なぜそれがプロ意識の問題になるのか

515 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 10:50:48.66 ID:jlAYDBDy0.net
プロとかライター以前に
社会でお仕事するにはメインにPCが必要だと思いますよ

516 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 10:58:42.42 ID:2swsGEMd0.net
若だけどさ、
スマホとPCだと調査内容に差が出ると思う。
サイトの順位表示の違いもあるしスマホ用のサイトもあるから。
スマホだけで仕事できるっていいきるライターこそ、
質下げて、仕事してるつもりになってると思うよ。
レビューくらいならスマホだけでできるか。
レビューライターさんか。
資料とかもらう仕事しないのかな?

517 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 11:14:33.11 ID:LDGWuRsw0.net
化粧水で文字単価1円の募集したら、普通にマスカラの記事が来た。
即、非承認したけどプロワーカーだったわ。

518 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 11:24:29.01 ID:x5ZCahfT0.net
>>517
乙です。
化粧「品」ならわかるけど化粧「水」だよねw

519 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 11:57:50.22 ID:wRAAsPEs0.net
>>516
ライターの仕事はPCの検索順位に関係有るのか?
旅が趣味な聞いたこと無いコラムニストが雑誌に連載持ってたりしない?
経済学者?気取りみたいな人がコラムとか書くのは?
投資や企業のコンサルやってる人の記事とか見ない?

検索順位が必要なの?

PCは書くためのツールでしょうよ。

CWのスレだから話がそれてくるけど「PC無いのはライターじゃない」っておかしいって話。

だからって言って200文字しか書けない奴を擁護してる訳じゃないし、
確かにスマホで片手間ですってイメージはあるけども。

ごめん。勝手に熱くなったわ。仕事戻る。

520 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 12:10:30.21 ID:oDXgLfpy0.net
>>515
あ、それなら理解できるよさんくす
今の所ほとんどの会社でPCがメインだもんね
たぶん

スマホだめは分かるんだけど
じゃあタブレットではだめな理由って何があるだろ
ほぼPCなんじゃないのあれ
信用性がないとか?
腰据えてない感じがするとかかな

521 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 12:16:01.24 ID:ScUhYKkk0.net
ああ、自分は時代の流れもあるからPCが必須とは言わないよ。
ただ、ライターとしてどう見られるか。
いや、ライター以前に仕事を任せようと思われるか。というと疑問点。
フリックが早いとか検索順は関係がない。

522 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 12:19:26.32 ID:ScUhYKkk0.net
>>520
仕事する環境整えてるっていうのはそれだけで「本気で取り組んでいます」という姿勢に見えるよね。
それって対外的だけでなく、本人の仕事に対する意気込みにも繋がるから大事よ。

523 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 12:42:34.10 ID:BC2TKu8+0.net
スマホしか持ってないんですけど仕事くださいって人は
Googleドキュメントって何ですか?教えてください!
プロフィールURLが分かりません!教えてください!
ってレベルの人ばっかりだからね。

524 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 12:45:08.65 ID:LJ26AAaI0.net
>>498
その蔵は前回も選定が遅かった。20日近くかかってた覚えがある
運営が特別に引き延ばししてるっぽい
採用数が多いから仕方ないとはいえ、一言あるべきだよね

525 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 12:50:15.33 ID:2gGsKN4H0.net
>>512
googleの物理フリックなんてエイプリルフールネタじゃなかったんか?
https://www.google.co.jp/intl/ja/landing/drumsetkeyboard/

526 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 13:23:17.73 ID:oDXgLfpy0.net
>>522
なるほどなあ
分かりやすい説明ありがとう

ここがCWのおしゃべりルームだったらプロフ行ってありがとう押してるレベル

527 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 13:36:39.36 ID:jlAYDBDy0.net
>>520

スマホ・タブレットとPCはぜんぜん違う
スマホとタブレットはOSが同じ

モバイルのOSは仕事向けに作られていないので
複数のアプリを使用したりするのも大変だし安定しないからね
ちなみに俺はアプリ開発者だからもちろんタブレットで仕事したい

タッチパネルて画面に触って操作したり邪魔でしょ?
小さい画面にキーボードが画面半分埋め尽くして仕事すんの?
もうキーボードとかマウスでやりたくならない?
だったらパソコン買えよとw

528 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 13:45:07.14 ID:oDXgLfpy0.net
>>527
解説ありがとう
そもそも仕事用に作られてないのか
なら納得

外付けのキーボードとか使えばええやんって思ってたけど
そういう以前の問題だったんね

ここが2chでなかったら・・・

529 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 13:50:38.11 ID:qF8SzLfV0.net
てかパソコン有無に関わらず、クラウドワークスにまともなライターなんて誰一人存在しないけどな。
SEO用、アフィリエイト用の低価格の雑な文章、グレーなリライト、くだらない情報サイトの記事執筆をライターとするならいるだろうが。
まぁどっちにしろただの奴隷だ。

雑誌連載、各種取材兼執筆、書籍、出版社提携契約とかしてる昔ながらのまともなライターはこんなサイト利用するわけもないが。

530 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 13:57:15.05 ID:jlAYDBDy0.net
社会で仕事するならPC、タブレット、スマホぐらいは所有しとけ
精神論とか、自分が使ったことがない物に拒否反応起こすクズはゴミだと思う。
どの端末もメリット・デメリットがあり役に立つことは間違いない。

531 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 13:58:10.40 ID:A7ejzv2O0.net
まぁクラウドワークスにはプロのライターは皆無だし、仕事内容が誰でもできるものだからどんぐりの背くらべでしかない。

スキルや実績ある人は、各出版社とかと契約してるよ。
まぁ逆に言えばスキルや実績ついたら自分で電話やメールとかで直接営業した方が良い仕事もらえるようになる。

532 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 15:17:23.28 ID:cnSJwOY90.net
ロゴコンペに依頼者として仕事出した事あるんだけど、納品形態aiデータって書いてるのに「aiって何でしょうか?ペイントツールで描きました〜^^;てのを見た時は本気で茶吹いてもうたよ。

プロフ見たらパソコン練習中です!お勉強感覚でコンペに参加していますって書いてて頭痛くなった。
報酬60kだからまだマシだと思うんだけど、それでもノイズが多くて困った。

533 :498:2016/07/09(土) 15:22:05.35 ID:wp5uHnrf0.net
>>524
情報ありがとう。助かりました。
ほんと運営の特別措置にしてもなんか一報あるべきだわ。不親切すぎる。
運営も自分が噛んでる案件に不信感もたれて良い事なんかないのに
脳死してんのかと。

534 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 15:22:51.41 ID:x1ILYRvF0.net
その報酬ならむしろ妥当だと思うが。

535 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 16:08:29.78 ID:gpJ8V0Xa0.net
60kって六万だろ
CWの相場からみりゃだいぶ奮発してる方だわ

536 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 16:15:20.76 ID:OV2HCPj70.net
仕事するならパソコンがあった方がいいよね。

タブレットやスマホで色々出来てしまうから、キーボードで文字入力すら出来ない若者が増えているらしく、社会に出て苦労する子たちが多いらしい。
教える方もそこ聞く?ってことがあるらしいね。

537 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 16:31:04.44 ID:oDXgLfpy0.net
>>536
あーそれは聞いた事ある
でも今の子って小中高とパソコン触ってきてるんじゃないの?

日常的に触らないとだめなもんか

538 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 16:40:11.36 ID:OV2HCPj70.net
>>537
らしいを3回も繰り返した駄文なのに返信してくれてありがとう。

自分もそこを疑問に思ったけど、パソコンが必要じゃない環境なら忘れるんだろうね。

539 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 16:43:13.17 ID:qGQ299vQ0.net
大学でフォルダの概念、移動とコピーの違いとか
そのあたりから教えないといけないのが
出没してるみたい
もうそろそろ新入社員でもそういったのが
出てきてもおかしくない感じ

540 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 16:45:33.00 ID:gpJ8V0Xa0.net
興味や必要があれば覚えるだろうけど、どっちもなけりゃ
いくら学校で習おうと殆ど身につかないだろうよ
それこそ学校教育の英語みたいなもんだ

541 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 17:36:22.65 ID:u28unZYX0.net
>>535
そそ、6万ね。
会社のロゴだからもっと奮発して欲しかったけどクライアントの予算もあったから6万で出した。

これから依頼者としてCW使う事もあるだろうし、そいう時はあまり製作者にガッカリする報酬にならないよう
微力ながら力尽くしていきたいとは思ってる。
自分も製作者の1人だし。

542 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 17:36:22.91 ID:LDGWuRsw0.net
ライターやってて「パソコンなんていらない」ってやつは、単純に
パソコンで作業してる人と比べて勝てる部分があるのかね?
少なくとも、パソコン持ってないのは、なんのプラスにもならない気がするけど。

543 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 18:16:53.13 ID:BC2TKu8+0.net
スマホがあれば十分っていうのは、ユーザー側の意見なんだよね。
仕事する側なのにパソコンなんかイラネっていうのはちょっとね。

544 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 18:19:56.20 ID:natTd1ju0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gGObkEKIs4s

何となくフリック入力早いの探してみたけど、俺のタイプよりちょっとだけ早かった

545 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 18:20:49.54 ID:natTd1ju0.net
最低2つは大きな画面ないとお仕事できる気しないわ

546 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 18:24:17.49 ID:th6nGlLJ0.net
>>544
いやいやいや何だこれ…俺なんか100文字/分が限界なんだが

547 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 18:26:36.99 ID:2k4lbycY0.net
仕事としてというかメールのリンククリックでポイントもらえるようなやつの延長でCWやってる主婦が多いんじゃね?
主婦向けの募集も見かけるし、CW全体が専門知識や技術もって仕事としてやる人に限定してないしいろいろ問題が出てそう

548 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 18:26:44.07 ID:XtwCzi4q0.net
その雑誌連載もってるような本物のライターさんや編集者さんなんかからクラウドワークスで仕事をもらってる立場だけど、
依頼文から評価に至るまで語彙が豊富で、特に評価なんかは毎回もうまさに賛美のシャワーを浴びている気分にさせてくれる
やっぱり言葉を生業としてる本物の人は違うなと痛感するよ

549 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 18:30:11.28 ID:natTd1ju0.net
かな入力でずっとやってる人間なら300ぐらいはいけると思うよ
ローマ字入力で分速300文字は見たことないけど

550 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 18:39:17.64 ID:E5mIxZjT0.net
かな入力で300は10年選手レベル
ローマ字入力で300は日本最速レベル
漢字変換ありで300打てるやつはテレビ局でお仕事貰えるレベル

551 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 18:52:05.14 ID:u28unZYX0.net
自分タッチタイピング歴結構長いけどローマ字入力だし打つのが本職ではないんでかなり遅い。
カナ入力歴長い人のタイプ見たらびびったわ。
文字数多い仕事ならせめてカナ入力はマスターしてたいとこだね

552 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 18:56:49.83 ID:th6nGlLJ0.net
>>550 これだ
今漢字変換も校正もなしで ひらがなにして2000文字分の文章をただ画面で見ながら打つだけを試したら
句読点込みで、ひらがな1文字を1文字と数える計算で
300文字/分にわずかに届かないレベルだったんだけど日本最速レベルはもっと超早いんじゃないか

553 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 19:02:21.67 ID:redRYS990.net
>>548
いい話だなぁ。そんな人になりたい。自分はたまにいい言葉が浮かんでも、本当にたまーにだ。多くは、魅力ある語彙を生み出すのに苦労する方ばかりだわ。

554 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 19:07:11.62 ID:natTd1ju0.net
>>552
俺がその世界にいるわけではないからなんとも言えないけど、毎パソで数連覇してる人が1分で約900タッチだったのは覚えてる
ギネスはさらにその200ぐらい上。
職業レベルであればワンモーションで10文字入れられるらしいぞ

555 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 19:14:55.03 ID:E5mIxZjT0.net
エタイでコメットの称号を貰った俺の倍以上早い人がいる事実

556 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 22:31:46.20 ID:XtwCzi4q0.net
>>553
一方で「めっちゃ助かりました!」みたいなのもあるんだけど、これはこれで親近感を感じてうれしい
難しい言葉を使えばいいかっていうとそうでもなくて日本語は面白いね

557 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 23:09:03.58 ID:YzArXz8t0.net
>>556
それだよね。どんな言葉が一番読み手に強く響くかってことだよね。

改めて気をつけていかないと。ありがとう。

558 :名無しさん@どっと混む:2016/07/09(土) 23:59:51.29 ID:KSuLwr2v0.net
https://crowdworks.jp/
トップページがセキュアなページになってない。
httpsページでhttpのURLを読み込むなんてど素人すぎ。

559 :名無しさん@どっと混む:2016/07/10(日) 01:23:23.11 ID:nKN+bAO0O.net
田中優子のはめ撮り映像みたことある?

560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:52:43.45 ID:BLNGbyWG0.net
てす

561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:26:54.49 ID:VbooQGF50.net
いつも大量に募集してて、どの募集の仕事の詳細欄にも
週○記事以上で単価が600円〜のプラン
週○記事以上で単価1000円のプラン …
と書いてある蔵でライティングしてる人いる?

CrowdWoeksは最近登録したばかりでよう分からんのです

562 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:30:35.01 ID:BLNGbyWG0.net
てす

563 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:36:22.71 ID:BLNGbyWG0.net
やっと書き込めたわ

ってか知らない間にプロクラウドワーカーになって
今進行中の作業が完了したらボーナスも確定っぽい

あんま期待してないけどボーナスってどれぐらい貰えるんかな?

564 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:53:54.85 ID:XsGen0pS0.net
今月95000円くらい稼いでるけど現時点でボーナス3500円だよ

565 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:34:56.09 ID:BLNGbyWG0.net
やっぱりそんなもんだよね
無いよりマシってぐらいかな

566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:45:53.32 ID:Eu54Hs6u0.net
初めて接したキーボードがタイプライターだったなぁ。(遠い目

567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:48:21.77 ID:Eu54Hs6u0.net
カチャ・カチャじゃないよガシャ・ガシャだからな

568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:57:29.88 ID:ljZYMEzp0.net
>>561
もう少しヒントくれないか

569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:57:54.88 ID:xWbdtP270.net
そのレベルとはまたどんなご老人なんです?
いや冗談とか煽り抜きに

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:15:36.95 ID:Eu54Hs6u0.net
>>569
いい歳のおっさんであるのは間違いないけど
だいたい'80年代後半の頃のお話とだけ

571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:19:24.62 ID:Eu54Hs6u0.net
ヨーーシッ!久しぶりにタイプライターでも叩いてみるかーーーー!





とはならない

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:43:12.40 ID:VbooQGF50.net
>>568
https://crowdworks.jp/public/jobs/688365

応募者が毎回多数にるのにガシガシ募集してる
どんだけライター必要なんだろと思いつつ
挫折する人が多いから次々募集してるのかなとも思ったり

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:36:58.19 ID:ljZYMEzp0.net
>>572
評価とかは全然問題なさそうだけどな。登録も2年も前だし。
1記事単価の600円と1500円になんの違いがあるかはよくわからんが、最低の600円でもいいなら応募してもいいんじゃない。

採用率が1割とかなら、しょっちゅう募集してもしかたないかも。採用したたった1割がどれだけ働く奴かは採用してからじゃないとわからんし。

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:44:16.63 ID:CN87nGEe0.net
>>572
それだけトンデモな若が多いのかも知れないし、本気でやってみたいと思うのならアリじゃないかな。
私見だけど、1本\1,000以下のプランはやめといた方がいいと思う。
何事も最初の経験は必要だけど、練習用と割り切っているつもりでも単価はモチベーションに繋がるからね。
一応の目安は自分で決めておいたらいいと思うよ。

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:44:26.11 ID:SRtstQY90.net
【BS11:スポーツ】 <中畑清 熱血!スポーツ応援団>放送時間:毎週月曜日 よる8時00分〜8時54分 http://www.bs11.jp/sports/5923/

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:51:32.60 ID:ljZYMEzp0.net
まぁ自分なら2500文字600円は嫌だなw
文字単価0.2円は>>574の言うようにモチベーション保てない

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:24:46.27 ID:cOvZskUK0.net
>>572
どこかな?と思ってみたら既にブロック済みの会社だったわ
条件自体はそこまで悪く無かったから受けたことがあった
ちなみにその時のお仕事の内容は20分程度で終わるタイトル出しで一件400円〜
トライアルに無料で4記事も書かされた挙句、こっちが書いてる傍で仕事のモチベーションを下げるような糞みたいな内容のチャットを運営チャットで垂れ流してる不快きわまりない案件だった
トライアル合格です^^って言われたのをこっちから蹴ってやった
ちなみに採用担当者のチャットアイコンが糞チャラ男だったのも思い出深い
一応礼儀だったからトライアル終わるまで我慢はしたけど、今考えると途中で投げ出すべきだったと後悔してるわ

ちなみにそのライティング案件はタイトル出しが終わってて、内容の指示があるからある程度は書きやすい
ただし、レギュレーション曖昧&運営からの要求レベルもある程度高い上に、書いてて気持ち良い記事が皆無だから俺はオススメしないよ

578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:32:31.78 ID:r/MK/o9o0.net
>>577
俺ライティングの仕事やってないけど、乙と言わせて頂く

579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:02:26.09 ID:IU5eu/Bo0.net
>>561
文字数多いし実店舗や商品絡むからリサーチに時間かかる
画像や口コミの取得もあるから真面目にやろうとすれば時間かかる蔵

580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:37:37.90 ID:ljZYMEzp0.net
>>577
生の声ありがとう。やっぱやってみないとわからないね。働く環境は大事だよね。チャラ男見ながらやりたくない。

本当お疲れ様。BL入れとくわ。

581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:48:01.17 ID:VbooQGF50.net
みなさんありがとう!

>>577
貴重な体験談とても参考になりました


プロジェクト2件やってるうちの1つが今月末位で契約件数達成しそうだったから
次のを探してた所だったんだ
ここで質問しなければ応募してたかもしれない…

いいクライアントに出会うかどうかは運次第なのかな

582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:50:17.19 ID:IU5eu/Bo0.net
>>577
それほんとに同じ蔵かな?
全然かばうつもりは全くないけど、トライアル無料じゃなかったような
運営チャットなんてしなかったし
文字数換算で払いが決まる訳じゃないから、思ったより文字数が多くて皆切るんじゃないだろうか

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:55:58.09 ID:VbooQGF50.net
>>579
ありがとう

本当に参考になります!

584 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:06:21.50 ID:VypN4qFE0.net
おしゃべりチャットルームで会話してる人達は
どうやって生活していのだろう・・・

585 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:10:22.78 ID:eaw5q05E0.net
2ちゃんに書き込んでる感覚と一緒でしょ

586 :名無しさん@どっと混む:2016/07/10(日) 20:22:05.95 ID:cOvZskUK0.net
>>582
トライアル突破率があまりに低かかったか、そもそもこっちは構成でそっちがライティングっていう違いがあったのかもしれない

587 :名無しさん@どっと混む:2016/07/10(日) 23:40:13.49 ID:Z1YKWxRS0.net
担当者に丸投げされてて裁量がデカ過ぎるから当たり外れがあるとか
クソ蔵にはありがちなケース

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200