2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part8

1 :名無しさん@どっと混む:2016/02/17(水) 01:55:35.70 ID:Vn5GtQmO0.net
公式サイト ttp://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

前スレ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1450078782/

273 :名無しさん@どっと混む:2016/03/05(土) 21:55:35.44 ID:69E+R4Yn0.net
批判記事の書き方を参考にしてライティングしろってことだろうか?

274 :名無しさん@どっと混む:2016/03/05(土) 23:38:15.26 ID:pKc+rqygO.net
自分で営業して定期の仕事取ったからもうここで仕事してない
久々にログインしたら内閣府から激安コンペのメール来てた
ばかじゃねーの
こんな場所で公募してんなよ
しかも手数料込みでその値段って本当信じらんない

275 :名無しさん@どっと混む:2016/03/05(土) 23:49:22.62 ID:aZ6kN/900.net
>>274
自分で営業できるのがすごいな。
俺はコミュ障でそれができないからうらやましいよ。

276 :あんこ:2016/03/06(日) 00:13:03.74 ID:GFHrSVek0.net
億万長者になる仮想通貨。

最近、三菱UFJ銀行が仮想通貨の開発を発表したり、日本政府が仮想通貨を通貨として認めるなど、
世界で一番認知度が遅れていると言っても過言ではない日本でなぜ、このような動きが起こっているのか?


少しだけお話し致しますと、それはブロックチェーンという技術と日本発の仮想通貨の誕生にあると思います。
日本人が近年課金しまくっているスマホゲーム。これって実は年々ハンパなく右肩上がりの市場なんです。
ゲームは日本だけではなく世界でもオンラインゲーム、カジノ業界はかなりビックな市場になってます


そんなゲーム大国日本で、ゲーム、カジノで使われる仮想通貨が日本だけで先行販売されています。
この仮想通貨(正式には暗号通貨)が世界に一気に広まれば日本発なのに一番遅れてしまうことに危機感が
出ているから政府も認めているのではないでしょうか。


ビットコインの対抗馬としても注目され世界の貧困層を助ける通貨、僕も買ったし未来にかなり期待している。
ビットコインがスタート時に購入できていたら【100円が1億2000万】
個人的には、これに匹敵すると思ってます。

これは本気の案件
なぜか?

暗号通貨のランキングで10位以内に2つもランクインしている暗号通貨の開発者

チャールズホスキンソン

彼が人生の集大成をかけて作った3つ目の暗号通貨だという事。

そんな暗号通貨が日本発で最初に売りに出されている奇跡。

どう考えてもこれは【買い】

そんな最上流の情報。
なんにも疑わずに騙されたと思って疑わずに見るだけ見て下さい。

【【 期間限定無料公開  】】
http://gts.com.ph/lp/4871/4352

277 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 00:45:44.52 ID:Nuvof66B0.net
内閣府です
https://crowdworks.jp/public/employers/826776

マジカヨ

278 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 00:46:09.41 ID:VgstMBhk0.net
最近登録して単価が安いのはわかるけどさ。だからって鬼の首を取ったように言わなくてよくね?

確かに1日やって100円とかはないなって思うし、コンペも色々あるみたいだし。ガチッとはまって無いんだとは思うんだ。

俺は在宅で介護あるから、本業終わってちまちまやれるから助かってる。普通なら夜勤して牛丼でも売るって。
安いけど、何かしらの付加価値あっての在宅でしょ。

やっぱり安いけどw

279 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 01:20:39.33 ID:LT8iqFcu0.net
基本的に海の物とも山のものともわからない素人に毛が生えたやつに安く、が目的のサイトだし

280 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 03:59:40.92 ID:pkqyuWNT0.net
>>277
俺のところにも2案件きてた。
さすがに倍率高すぎるから、いいアイデアが浮かんだら提案をしてみたいとは思うが、
積極的に詰めて案を練ろうとは思えない案件だなと思っている。

>>278
わかる。
一般的には外で復業するべきところ、そのぶんとトントン程度で在宅で収入入るならそれが手間かからなくていいよな。
うちは介護とまではいかないが、高齢の親だけが家にいるので何かあったときを考えると不安だし。
それに副業で職場までの交通費や時間、煩い人間関係などのことを考えるとクラウドソーシングでいいかなと思えてしまうが、
でも仲介料はもう少し下げてほしいのが本音ではある。

281 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 04:16:18.58 ID:VelqTihP0.net
>>280
仲介料が高すぎるから、クラウドワークスから客が離れて行くって考えられないのかな。
54,000円の依頼で、入ってくるのは43,200円って、さすがにぼったくりすぎじゃないか?
採用率が高い人はいいけど、10社に数種類ずつの提案(平均各社2〜4提案ずつ=30/月以上の提案)して、よくて1〜2個の採用、すべて不採用の月も同然ある。
作った作品数に対してこの程度しか採用されない身としては、システム手数料があれだけひかれるとキツいんだわ…

282 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 07:24:58.06 ID:rVinVrOe0.net
会員80万人中、20万以上稼いでるのが100人程度ってアフィリエイトサービスの実態と同じだな。
まぁ相場を無視したプロジェクト、自演コンペなど、発注者に好き放題やらせすぎた結果だな。

もはやアフィリエイトと同程度の副収入としか考えてない人が大半では?

283 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 08:54:20.37 ID:EoKsga+w0.net
1円とか5円とか
1000文字200円とか300円の仕事(お遊び)して楽しいよね
発注者はお前らの奴隷労働者のおかげで今日も上手い飯食ってますw
焼肉w寿司w

284 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 10:14:12.02 ID:v3IiQ6EJ0.net
手数料はランサーズも同じだよね?

285 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 11:56:46.61 ID:QPjfmDam0.net
なんで稼げないサイトアピールするような情報出すのかがイミフ

286 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 12:05:19.12 ID:L4kDCYWh0.net
「手数料20%はぼったくり」ってCW批判のもっとも典型的な言説だけど
仕事の中でも最も面倒な仲介を代行してくれてるしなぁと自分は思う
徒歩五分のところにいくらでもバイトが転がってるような人間なら恩恵は感じないんだろうな

287 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 12:06:48.13 ID:/ADBeX2z0.net
上場企業だから投資家には儲かってないことも開示しないといけないんだよ

そんなことも知らない奴が使うサービスがCW

288 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 12:35:07.48 ID:rexnKEE50.net
>>286
「外注より安く頼めるかも」なんて足引っ張るような営業する会社のどこが面倒を引き受けてると思えるんだ?
フリーで一番大変なのは価格交渉でしょ。
値段さがりゃバカでも契約は取れる。
バカでもできることに仲介料20パーはおかしい、ってことでしょ。
地価の安そうなところに住んでると金銭感覚狂うのかな?

カスみたいな価格で請け負いまくって過労死しないようにね。

289 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 12:44:50.11 ID:WwazJVZe0.net
>>228がそれでもクラウドワークスを利用している理由は何?

290 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 12:51:24.78 ID:/CwU5mDG0.net
1割くらいになるといいな。

291 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 13:05:45.77 ID:L4kDCYWh0.net
ここまで他人にブチ切れてる癖に自分は使ってるんだから呆れるわ
とっとと他行ったら?

292 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 13:36:11.85 ID:9Hbw7Tgu0.net
そのうち利益に苦しんで直接連絡した段階で一定期間利用停止とかなりそうだな。メッセージ部分に目立つように注意出るようになったし。


今の所流れはmixiの時と完全に一緒。
まぁ寂れると同時に他社が頑張って良いサービス作るのも一緒だろうけど。

293 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 14:08:21.11 ID:rexnKEE50.net
>>289
腕はあるけど情弱&リソース少ない友達がフリーになってここやりたいとか言ってたから
心配した私(フリー)も実験がてらやってみてる。

こういう場自体はいいなと思うけど、運営の奴隷商人みたいな売り手寄り思想と奴隷根性染み付いたワーカーじゃ発展は無いだろうな〜と非常に残念。

294 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 14:29:33.55 ID:rexnKEE50.net
>>291
別にキレてないで。嫌味でなく心配になったから言っただけ。>過労死すんな
でもレス的に中の人の自演だったかな?w

こんなとこでわけわからんステマしてないで、受注側におけるスクーみたいな、集客スキル講座みたいな発注側にメリットある提携先探すなりできることまだまだあると思う。
頑張って下さいの。

295 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 14:53:52.39 ID:KKKo3bE80.net
クラウドワークスにも最低賃金適用されないかな

296 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 14:54:16.32 ID:WwazJVZe0.net
>>293
腕がある人ならクラウドワークスは向かないよ(既に分かってると思うけど)
自分は技術も実績も全くない家から出れない事情がある主婦だけど、そういう人に向いてると思う。
月20以上稼げてるからまぁ納得してる。
技術がある人なら他で余裕で稼げるよ。

297 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 15:20:55.78 ID:Z60ol7Ae0.net
>>296
クラウドワークスで月20万稼げてるって、登録80万人の内の上位111人に入ってるぞ
しかも111人の9割はウェブエンジニアかデザイナー

あんた技術がないって思ってるかもしれないけど、何か持ってるよ

298 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 15:28:59.14 ID:FmRdY14R0.net
80万人中111人しか20万稼げてないってことで%に変換してみたら、
20万稼いでる人は全体の0.013%だった。

299 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 16:09:19.63 ID:WwazJVZe0.net
>>297
ありがとう。でもライティングしかできないしパソコンではネットぐらいしかできない素人だよ。
でも逆にやり方さえ考えれば素人でも稼げるってことかも。
自分は始めて2ヶ月目で20万超えた。

300 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 16:16:35.87 ID:e/+CYDn80.net
やりはじめて2ヶ月で20?しかもライティングだけで?
それ寝てるの?1日何時間稼働?

301 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 16:32:11.83 ID:Z60ol7Ae0.net
優良案件で1文字0.5円だとして、2割中抜きで24000/0.5で48万文字
30日稼動しても一日15000文字とかスキル無しの素人が書ける分量じゃねえ・・・

302 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 16:39:16.66 ID:FmRdY14R0.net
全体の0.01%しか月20万稼げてない、しかもその0.01%はほぼエンジニアかデザイナーって情報が出た時点でお察し。

ライターで月20万=クラウドワークスでライターとしてトップ3に入る実力者。
ライティングで稼いでる人は需要のある専門知識を要する執筆が得意で要領が異常なまでに良い人。素人には無理。

303 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 16:44:43.40 ID:/LblDEYF0.net
スキルなくても得意分野なら1時間3000文字は書けるんじゃない?
慣れればもっと速いと思うけど

304 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 16:48:49.80 ID:/CwU5mDG0.net
ライティングで月20万円前後稼いでるけど、クラウドワークス経由は5万円くらい。

305 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 16:51:38.98 ID:o0thmRPl0.net
ドトールコーヒーの経営するエクセルシオールカフェ赤羽東口店では、店員が自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ。
事実だから捕まらない

306 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 18:41:25.43 ID:WwazJVZe0.net
>>299だけど文字単価は最低1円。最初はこれだけでキツかったけど今は最高2円貰えてる。
本当にスキルも専門知識もないんだよ。料理や恋愛、店紹介ばっかり。
ただ集中力と時間だけはあるから、1日12時間ぐらいやってるかな。

307 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 18:46:42.87 ID:9RSEy+pP0.net
クライアントのお気に入りに入ってなくても
採用されるんだな

308 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 18:58:22.64 ID:VgstMBhk0.net
これさ「20万」ってのが悪かったよな。10万とか5万のデータ出せば良かったのに。なぜ20万なんだろ。どうせなら最高額ガツーンと出せよ。

「月ログイン回数〇〇回の70%は5万以上稼いでる」とか「登録〇〇年の20%は10万稼いでいる」でいいのに。んで単価上げる施策考えとけば新規のユーザーも増えそうだけどな。

そこらのブロガーの方が上手く誤魔化していい匂いの数字出しそうだよな。

309 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 19:14:48.74 ID:FmRdY14R0.net
>>306
ステマ乙としか言えないが、二ヶ月で20万稼いでるのが本当であればクラウドワークスの頂点に立つライターだから自信持った方が良い。

20万越えのライターはたった数人ってのはクラウドワークス自体が出してる情報だからね。

310 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 19:37:14.78 ID:/CwU5mDG0.net
>>308
ランサーズはそういう感じの発表してたね。

311 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 19:47:02.74 ID:L4kDCYWh0.net
>>308
ここが20万にこだわるのって、副業や小遣い稼ぎじゃなくて、
本業としてこういう形態を成立させたいっていう野心があるからだろうよ
地方で独身として暮らすならそこが最低ラインの数字だから

312 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 20:21:51.92 ID:VgstMBhk0.net
>>311
それなら尚更単価上げてもらわないとな。手数料の幅をもたせてくれたらいいのに。

金額に応じて10%とか、安いなら20%とか。
クラウドワークスに対しての貢献度とか作ってもいいし。お得意様は勉強するよ的なやつ。
今のをライトとかなんとか名前変えて、カチカチのやつ別に作ってみたらどうかな。

まあ副業ユーザー住み分けしないとだめなんだな。

313 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 20:41:40.44 ID:L4kDCYWh0.net
>金額に応じて10%とか、安いなら20%とか。
これはシステム的には最初からそうなっとるぞ

https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10210/?l=ja&c=FAQ%3AC062&ct=%E5%A0%B1%E9%85%AC%EF%BC%88%E5%8F%97%E6%B3%A8%E8%80%85%EF%BC%89&cl=2&fs=Search&pn=1&id=kA010000000UKCn&url=10210
>システム利用料の割合
>- 「10万円以下」の部分:契約金額の20%
>- 「10万円超20万円以下」の部分:契約金額の10%
>- 「20万円超」の部分:契約金額の5%

314 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 20:50:37.62 ID:lQb4g4zd0.net
 何が駄目って、20万超えてるヤツが少ないとかそういう細かい話じゃなくて
 CWがて赤字だという事だと思う。
 

315 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 20:52:07.99 ID:WwazJVZe0.net
>>309
ステマに見えたらごめん。
とりあえず何が言いたいかってクラウドワークスが良いよってことじゃなく、やり方によっては10〜20万以上稼ぐのはそれほど難しくないってこと。
それにはクソタスクこなしても意味ないし、単価安い蔵も論外。
きちんとした蔵を見つけることに全力を注いで長期契約をもらう。そこから価格交渉していくのが手っ取り早いよね?

316 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 21:10:17.51 ID:VgstMBhk0.net
>>313
知らんかった。自分が安い仕事してたのしったw

317 :名無しさん@どっと混む:2016/03/06(日) 23:20:41.70 ID:Cz4VkTEh0.net
ちなステマみたいな本当の話。
自分は文字単価5円で手数料相手持ちの案件抱えてるよ。
蔵は複数で。
自分は他をメインにしてるからクラウドワークスだけだと月10万くらいだけど、こういった蔵も存在はしてるよ。

318 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 00:14:37.16 ID:Br/X+y8T0.net
良い蔵探すのが面倒だからなー。
ライティング始めて3ヶ月で、手数料抜かれる前、月12万いったのが最高だわ。

319 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 00:19:50.56 ID:GAUO3H000.net
クソ蔵ばっかで探すのだけで時間かかる
良い蔵いないかなー

320 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 00:29:08.59 ID:1WzIAe3c0.net
>>317
参考までに、CW内だけでそこまでなるのにどれくらいかかりました?
クラと出会うまでとか、出会ってからとか。
簡単でいいのでぜひ。

安い安いって話の中にパッと一華咲かせて下さい。

ちなみにこの案件はボランティアで頼みますw

321 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 02:52:47.61 ID:4/U5cibG0.net
ざっくりでいいので皆様が軌道に乗った時の案件消化数ってどのくらいですか?

まずは低単価で実績数(信用度)増やしてからプロジェクトへ挑戦しないとそれだけで蹴られてしまうのではと思いまして…。
(実績0ではどれだけプロフィールが充実していても信用できない…と自分がもし発注者なら思うので)

経験談を伺えると助かります。

322 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 03:23:34.03 ID:LDFxQ/8X0.net
>>321
自分はタスクは最初の数日。
すぐにプロジェクトに応募したよ。
ライティングテストがある所に応募すれば、経歴で弾かれることはなかったかな。

323 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 07:41:57.39 ID:LcVOhX/90.net
ただのアフィリエイトサイト。

324 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 10:45:53.94 ID:3ma3dsX50.net
フリーで一番大変なのは営業だからなーそこらへんやってくれるのはありがたいよ。ただクソ単価とクソ手数料、お前らはダメだ許容しない。

営業力あるやつと、その苦労を知らない奴はなんとでも言えるしよそでどうぞだわな。

ただクソ単価とクソ手数料ry

325 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 14:04:15.30 ID:Jt9KQ2DA0.net
単純な大量案件がきてるけど・・・
https://crowdworks.jp/public/jobs/557981

手動だとお手上げだな

326 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 15:50:42.27 ID:ihIRF0j30.net
1円とか5円とか
1000文字200円とか300円の仕事(お遊び)して楽しいよね
発注者はお前らの奴隷労働者のおかげで今日も上手い飯食ってますw
焼肉w寿司w

327 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 15:53:09.68 ID:ihIRF0j30.net
一生1000文字200円とかの仕事して小銭稼いでろwwww
底辺クンたちはなwwwww

328 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 16:05:04.41 ID:EpmGqttj0.net
>>320
317です。月10万は一年半くらいかな。
最初はもちろんタスクで月1,000円とか、非承認もあったよ。
3ヶ月くらいで、やったタスクのプロジェクト形式がスカウト依頼で増えて文字単価0.5円〜1円に。
それをやりながら新規プロジェクトも応募しつつ新規タスクもちょこちょこ。
タスクはほぼ追加依頼が来たから抱えきれず選別し出したら、文字単価が2円〜4円と跳ね上がり、二、三年で月20万くらいに。
結局納期が重なるから、クラウドワークスは減らしたよ。
とにかく数少ない良い蔵にばかり当たったのかも。
もちろん専門知識はなく、クラウドワークスで培ったものが全てです。

329 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 16:07:59.19 ID:ihIRF0j30.net
嘘乙
単価釣り上げようとしてんじゃねーぞ

330 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 16:35:06.45 ID:LSa1hLtf0.net
納品データ送る時100MB以下しか添付できないの少な過ぎない?
デザインの仕事は重いファイル多いんだからもっと増やして欲しい。

今は外部のサービス使ってるんだけどさ

331 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 16:37:47.15 ID:hX7st4v60.net
>>329
別に単価を釣り上げる気はないよ。
低単価でも手離れが良ければ、時給換算すると安い記事の方が稼げることもあるし。
ただ、バックリンクだからとゴミ単価で買い上げたら、サーチコンソールに反映されない記事もある。
逆に高単価の記事でもコンバージョンが全然ダメな記事もあるし。
低単価で良い記事が手に入ってるなら、そのままでいいじゃん。

332 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 17:00:06.70 ID:aptXzFzO0.net
昨日のゴミカスチンパン野郎は今日も草を植える仕事してんのか

333 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 17:11:43.95 ID:34jTJx1Y0.net
無理に横文字並べる奴に限って低脳

334 :320です。:2016/03/07(月) 18:59:14.32 ID:1WzIAe3c0.net
>>317
いいお話ありがとうございます。ぶっちゃけ普通ですね。可能性感じますよ。

自分も参考までに。
国語できないのでひたすら入力とかデータ検索なんかやってます。2ヶ月目だけど、長期4件やってます。やればやるだけ収入になるタイプなんで、本業休みは沢山やりますよ。今月は5万は硬いです。

仕事をとるコツは

当たり前の言葉使いと挨拶なんかのマナー。
請け負ったら寝ないでも必ず納期までに仕上げること。
もしできないなら理由と謝罪。嘘つかない。
これぐらいしかないよ。スキルは別でね、

後1つ秘策がある。覿面だから書かないけどw

335 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 19:17:04.29 ID:LDFxQ/8X0.net
>>334
月5万の奴が、文字単価5円貰ってる人と同じように経験談とかアドバイス語るなよ。
それこそただの搾取される側から何を学べと?

336 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 19:22:31.40 ID:ihIRF0j30.net
>>331
1000文字250円でシコシコ書いてる底辺クン、
IDなんで変わってるのかなぁ?

337 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 20:21:08.10 ID:EpmGqttj0.net
>>336
あなたの言うように2000文字400円だか500円で中抜きした方が儲かるって意味ですか?
自分で校正や編集して数千万円抜けるなら良いですね。ありがとうございます。

あとidが変わるのはwifiと4Gの違いですよ?スマートフォンってご存じですか?

338 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 20:26:21.10 ID:RwyVUbuU0.net
いきなりプロジェクトのライティング行ったけど全然問題なかった
最初は相場もわからなかったけど文字単価1円以下はほぼやってない
今はまだ副業だけど月5万行くか行かないかだね

339 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 20:38:33.46 ID:VdjBrkOl0.net
一件ごとに手数料ひかないで、月の契約金合計で手数料ひいてくれれば20%もひかれない月もあったり、
もう少しで20%いくから頑張ろうとか思えるんだけどな。

でもそれだと単価がゴミみたいなものにも手を出してしまうことにもなりそうだし一長一短だな。

340 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 21:08:03.74 ID:UwW15uQW0.net
でも去年あたりからライティングに文字単価3円以上払ってくれる神蔵が増えたよね
自分はやる気なくて毎日2時間稼動して飽きる位だから大抵の月は3万台だけど
神蔵が仕事くれた時は集中して日8時間はやってる
2週間で30〜35万になるからありがたい

341 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 21:09:56.14 ID:RwyVUbuU0.net
みんなはこことランサーズ掛け持ちが多いのかな?
今月からおれも掛け持ちになりそう

342 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 21:55:35.49 ID:co1BLiaR0.net
年明けから本格的にやりだしてまだ継続案件取るところまで行けてない。
文字単価1円以上で見つかったらせっせと提案だしてるんだけどなかなか向く難しい。
自分にはキュレーション記事向いてないのかもなあ…

343 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 23:28:36.81 ID:4TnLkAW30.net
ランサーズ登録はしたけど
CWの後だとサイトが見づらくて放置だわ

344 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 23:39:41.70 ID:fm4xDWbd0.net
>>343
私も、、、ランサーズ登録しただけ

345 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 23:50:46.12 ID:UwW15uQW0.net
でもクラウドだけでやってる人って少ないよね
良い案件が定期的に来ないから複数やってる人多い
最近だとシュフティ、ココナラ、メルカリが熱いかな

346 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 00:23:07.09 ID:VR9ksdP50.net
複数やってる人ってメルアドとか口座とか分けてるの?

347 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 02:00:18.68 ID:qnviL03v0.net
>>345
シュフティ、ココナラ、メルカリ、今みてきたけど報酬がひどくない?
蔵がひどいというより、受注者側がひどい。
「あなただけの壁紙作ります!500円」とか「HP用の目立つバナー作ります!2000円」とか・・・
ぱっと見なんで、目についたやつに対してのみだが、素人同士が趣味でやってるように見えてしまった…
ここでクラウドワークスやランサーズくらいの格安価格で設定しても、もっと安く売り込んでる人が多いから
案件来なさそうなイメージなんだけど、利用してる人は実際のところはどうよ?

348 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 02:06:12.08 ID:vzwZxDqL0.net
振り込み手数料高いね

349 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 02:12:22.14 ID:On8zklJy0.net
>>347
まともに稼げるサイトではなさそうだね

350 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 04:17:58.40 ID:aisZETIX0.net
>>347
ココナラは稼ぐためのサイトではないよ
もともとがワンコイン(500円)で何でも希望が叶う的なサイトだったから、それ以上の金額が出始めたのはここ数年のことで、基本的には今もワンコイン

ココナラはそこで稼ぐためではなく、そこで実力を見てもらって次の営業に結びつけるためのもの
つまり安価で試作品や見本品を提供し、次回からは直接正規の金額で・・・って風に使うための宣伝ツール

そこんとこ分かってない人も多いし、学生が小遣い稼ぎと実力判断のために使ってるケースも多いみたいだけど・・・

351 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 08:32:37.98 ID:pAfEgu3j0.net
今日も朝から
1円とか5円とか
1000文字200円とか300円の仕事(お遊び)して楽しいよね
発注者はお前らの奴隷労働者のおかげで今日も上手い飯食ってますw
焼肉w寿司w

352 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 08:49:47.96 ID:3hgYnI0Z0.net
レスの内容がワンパターンでつまらない

353 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 09:26:33.77 ID:95qWPr/A0.net
ランサーズ見づらいってタスクとか?
個人的にはそんな風に感じないけど

354 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 11:00:36.17 ID:dUzgyXz60.net
>>350
ココナラは、30%抜かれる上に
直接契約には、相当キレてる印象だけどな。

355 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 12:07:04.22 ID:bQapFRBp0.net
A.Hiramatsu ってクライアント、2000文字近く書かせておいて、いきなりメッセージでいちゃもんつけて「修正いたせませんので非承認にさせてもらいます」だって。悪質クライアントだわ。

子供と行きたいスポット

みたいなの募集してる。

356 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 12:26:37.01 ID:Ta0v/klq0.net
>>355
いちゃもんって具体的にどんなのよ?
まさかまともな指摘なのにいちゃもんに見えてるだけじゃないだろうな?w

357 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 12:46:54.56 ID:p7f9PYty0.net
>>343
私も、、、ランサーズ登録しただけ

358 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 12:47:08.34 ID:dTkvO10Z0.net
>>343
私も、、、ランサーズ登録しただけ

359 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 12:52:31.87 ID:ZP+utMx80.net
焼肉が基準のド貧乏底辺くん今日も来てたのか
その振る舞いそのものがただの無能アピールなんだよなぁ

360 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 13:01:46.68 ID:KUfesjef0.net
>>359
安い記事買い上げて売上げ取れてないアホ蔵か
低単価案件しかできない無能のライターか
少なくとも稼げる蔵でもライターでも、こんなに張り付いてる時間はないよ
自分含め毎日このスレ張り付いてる人いないだろうに

361 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 14:06:19.46 ID:8/bgQyrA0.net
やる気が起きなくてここ見に来た〜
しかしここを見ると賃金が安いだの見て余計にやる気なくす
悪循環すぎて笑うしかないわ

362 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 15:35:59.85 ID:pAfEgu3j0.net
1000文字カタカタやって
実質校正なしでも2000回、校正ありなら3000〜4000回カタカタ
暗い部屋でカタカタやって

はい250円

1000文字で250円

お前の文章の価値 1000文字で250円

はいあげる

363 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 17:49:17.23 ID:A1UgbeBK0.net
やる気がないときはなんかもうやらないことにして買い物へいく

364 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 18:15:04.54 ID:5zWsWncb0.net
蔵に休み宣言して休むよね。やっぱり休みは大切

365 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 18:15:55.37 ID:pAfEgu3j0.net
1000円の物買ったら、キミら4000文字打たないとダメなんでしょ?w
じゃあ校正なしで8000回カタカタw
校正ありなら10000〜12000回カタカタw
お疲れ様w

366 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 21:48:32.42 ID:bQapFRBp0.net
>>356
お前はそう思っとけよ
執筆ルールに記載されてない過度な要求な。

367 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 21:57:02.99 ID:qnviL03v0.net
蔵と直接契約結んでる人って、最初の案件こなしたあとに自分から営業かけてるの?
営業メールってスルーされない?

368 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 21:57:06.36 ID:pAfEgu3j0.net
じゃあその要求コピペしろや
明らかにルールに沿ってないならはれるでしょ
それとも嘘つきか?

369 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:49:09.41 ID:dUzgyXz60.net
最近、空気悪いけど仲良くしろよ糞虫共

過大な要求がなされて、支払してくれないなら
ここじゃなくて、運営に相談しろよ。

370 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 23:28:33.82 ID:S6IyvLCG0.net
>>367
何回か仕事したら蔵の方から直接契約&値上げ交渉がきた。

371 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 23:29:22.56 ID:8/bgQyrA0.net
ほんと最近空気悪いよね。ライターが流行ると変なのもここに増えるから困ったもんだわ。
低賃金とか20超えるのはごく一部とかさ…そんなのプロじゃなきゃ当然じゃん
それぞれのペースで無理なく働く、それが在宅ワーカーの良い点でしょーよ

372 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 23:48:46.09 ID:T/BRmHAH0.net
>>371
そうだよね、在宅で自分ペースでできることを優先してるだけだもんね

373 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 23:49:43.22 ID:T/BRmHAH0.net
>>367
私も蔵から持ちかけられた。

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200