2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

資金1500万円で起業するとしたら何する?

1 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/07/04(土) 21:00:54.65 ID:8DwDYQB80.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(何する?

58 :名無しさん@どっと混む:2015/08/20(木) 16:20:22.75 ID:lqBrnOuN0.net
金儲けで起業はやめた方がいいよね

続かなそう

金儲けならマネーゲームしときな

59 :名無しさん@どっと混む:2015/08/20(木) 16:39:35.43 ID:jsKLqPfE0.net
>>51
ネタがあるならプログラミングなど外注に任せて作らせればいい。
自分が一から習得してたら出来あがる頃には既にそのネタは陳腐化してるよ。
思いついたら即行動する実行力がなければ「起業したいなあ…」の夢で終わる。

60 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/20(木) 18:41:13.38 ID:VXDzSpze0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(むむむ

61 :名無しさん@どっと混む:2015/08/20(木) 18:47:36.13 ID:mJrvvJMN0.net
>>1
実際に一般人が貯められる金額はこのくらいか。
同じようなことを考えるリーマンは多いだろうな。

で、何をやればいいかわからないのも。

62 :名無しさん@どっと混む:2015/08/20(木) 18:49:29.82 ID:mJrvvJMN0.net
完全オリジナルな仕事は存在しない。
今はネットでの集客など起業しやすい環境ではあるが
Amazonなど安易に仕入れて売る商売は大手に速攻で潰される。

63 :名無しさん@どっと混む:2015/08/20(木) 18:55:05.58 ID:mJrvvJMN0.net
自分が何をやるというのはあっても
同じ金額を持ってる友達に何で起業しろとは言えないな。
するなと言えるのは
アントレなフランチャイズ、飲食店あたりか。

飲食は当たればでかいらしいけど
自分が一線でやり続けるのは体力もたなそうだ。

64 :名無しさん@どっと混む:2015/08/20(木) 19:21:07.25 ID:K92vKKGz0.net
>>55
知財部で弁理士の免許とったら
どうなるの?

65 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/20(木) 19:22:01.37 ID:VXDzSpze0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(特になんのメリットもない

66 :名無しさん@どっと混む:2015/08/20(木) 19:45:53.91 ID:K92vKKGz0.net
どっかーーーーん

67 :57:2015/08/20(木) 23:11:47.48 ID:fE4gm/le0.net
>>65
とりあえず>>57に答えてほしいなぁ

68 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/21(金) 07:08:05.97 ID:senWsOoZ0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(理想はすえながくやれること

69 :名無しさん@どっと混む:2015/08/21(金) 13:24:05.42 ID:aYjFgOio0.net
1に真剣さが全く感じられん
起業なんて無理だから諦めろ

70 :名無しさん@どっと混む:2015/08/21(金) 15:21:15.85 ID:inScIvFN0.net
>>1
はともかく、友人に似たようなこと言われたらなんと返す?
リーマンやってるなんてバカのやることだろ?

71 :名無しさん@どっと混む:2015/08/21(金) 15:55:31.01 ID:aYjFgOio0.net
リーマンが馬鹿とは限らん。
FCに加盟して起業した気分になる方がよっぽど馬鹿。

72 :名無しさん@どっと混む:2015/08/21(金) 16:01:50.14 ID:inScIvFN0.net
どっちもバカだろ。
だから、友人が起業したいといった場合
どんなアドバイスができるか、だ。

諦めろ、お前には無理。
で終わらせるのも選択肢だけどな。

73 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/21(金) 17:10:20.49 ID:senWsOoZ0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(真剣どす きりっ

74 :名無しさん@どっと混む:2015/08/21(金) 17:12:09.69 ID:A/98RU/y0.net
成田山御用達の老舗の漬物屋
鷹しょう本店社長 しだら正行 70歳は
詐欺恐喝だけで億単位の大金を稼いでいる
犯罪者である こいつは金という欲にまみれた悪魔

75 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 07:17:02.41 ID:wr6yDi3z0.net
起業って才能だからねーー
どんな、スパック、資格があるか 不明だし
年収どれくらい希望?

76 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 07:27:49.37 ID:wr6yDi3z0.net
Web起業してるひといるけど
わりと
大変らしいよw
店のHP作成とか(怪しげ含む)、お弁当屋の受注
システム作り、不動産紹介ブログとか
夜遅くまで、やってるけど
ストレスかどうか知らんが、鬱ぽい

youtubeで、Web口座でも開いたら?

77 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/22(土) 09:19:16.92 ID:ZbrYILdk0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(データベース運営だけで回せるようなのできないかなー

78 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 12:13:16.41 ID:5KwqRfIl0.net
データベース運営
具体的に

79 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/22(土) 12:18:47.66 ID:ZbrYILdk0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(知財関係者が情報を共有するような

80 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 13:15:33.68 ID:I0PKr6bm0.net
データベースは使える技能の一つだけどさぁ。

81 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 13:19:42.48 ID:mqWBdti30.net
ふむふむ
どうだろう
弁理士、資格 人脈、コネの共有するようなの
含めてみては。

穴場あるかなあ

82 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/22(土) 13:23:02.33 ID:ZbrYILdk0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(今 いちおう レンタルサーバのお試ししてる

83 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 13:23:53.64 ID:mqWBdti30.net
研究者、技術者、機関、大学、民間
これらを知的財産(特許)、研究テーマ別等々、
に有料ネットワークつなげたら
便利かなあ、もうある??

84 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/22(土) 13:27:17.05 ID:ZbrYILdk0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(あんまり広大に広げるってふうには考えてないけど

85 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 13:29:20.63 ID:mqWBdti30.net
例えばさ
○○の研究開発したい 依頼されたら

大学は○○
機関は○○ 
特許は○○
人材は○○と
紹介して、依頼者と紹介さきに、お礼もらうの

こんなのもうある??

86 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/22(土) 13:35:51.53 ID:ZbrYILdk0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(そんなもんネットに頼まないって

87 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/22(土) 13:37:19.89 ID:ZbrYILdk0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(自分の研究に近い特許を検索すれば、会社・大学名もでてくるし
発明者名ものってる

88 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 13:38:14.18 ID:mqWBdti30.net
そっか

おれはフィギュアさん考えてるけどw

89 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/22(土) 13:43:54.67 ID:ZbrYILdk0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(フィギュアデータベー−す?

90 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 13:44:45.66 ID:mqWBdti30.net
依頼うけて
フィギュアかイラスト書くのを
考え中

依頼うけて
フィギュアなら1万円
イラスト3枚で5千円とか

全然、分野ちゃうけどねw

91 :きょうちょ:2015/08/22(土) 14:19:39.52 ID:rZZCCiWh0.net
最初は自分で依頼受けるの?

92 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 15:33:44.72 ID:I0PKr6bm0.net
主に学生向けの
デザイン依頼ーデザイン請負
のマッチングサイトはあったな。

または空港周辺に限定した駐車場予約サイトとか。

ネットシステムってのはその手のニッチな部分に
先にいい仕組み作れるかだよな。

93 :きょうちょ:2015/08/22(土) 15:59:41.52 ID:rZZCCiWh0.net
最初にどう客を呼ぶのだろう

94 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 16:10:17.10 ID:xplEr8l60.net
むむ
ムム 絵文字がないwなりすましかw

イラストとかね
まあ、ピクシブでも、2chでも
誘導すればいいんじゃない

イラストなら、リクエストに答える形で
3枚 5千円とか、修正10回までOkとかね

スレちがいならゴメン

95 :きょうちょ:2015/08/22(土) 16:12:42.37 ID:rZZCCiWh0.net
いや なりすましちゃう

96 :きょうちょ:2015/08/22(土) 16:13:34.73 ID:rZZCCiWh0.net
PCからかけなくなった

97 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 16:25:30.04 ID:IThpydtd0.net
イラスト依頼 サイトあるけど
サイト主wに2-3割?とられるみたい。

んなら、自分で誘導。すればいいやん

まあ、同人誌ぽいのになろうけどw

腕があがってきたら同人誌 DLサイトへ
ごー

98 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 16:28:12.78 ID:IThpydtd0.net
ここだけの話
同人誌でニッチであたると
むちゃくちゃ楽で、趣味もあえば
月30万円以上は楽勝らしい

99 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 16:49:03.07 ID:/RFTZCp70.net
スレちがいならゴメンだけど

きょうちょ氏は、イラスト上手なの?
だったら、そちらすすめる

引きこもりで、食事は出前。パソコンと
ペンタブ、まあスキャンくらい
あれば、遊び先のホテルでもできる。

結婚して、同人誌作家とばれたくなければ
私設図書館とか、ネットカフェでも
仕事ができる。
興味があれば、お勧め

100 :名無しさん@どっと混む:2015/08/22(土) 20:10:13.65 ID:I0PKr6bm0.net
自分の技術系起業は勧めないな。
時給仕事から抜け出せない。

>>97
のようにに自分のところに誘導できるようにするまでが難しい。
何かしらの仲介は一度作って主流になると強いが
そこに至るまでが難しい。

101 :きょうちょ:2015/08/22(土) 21:02:48.14 ID:rZZCCiWh0.net
イラスト苦手やな

102 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/22(土) 23:48:20.46 ID:ZbrYILdk0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(て

103 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 00:38:15.13 ID:VR5Cph/V0.net
イラスト苦手
それは残念。

DLサイト 同人

引きこもっても、じゅぶん儲けることが
できる分野のひとつでしたのに
資金も20-30万円以下だしねーー

104 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 00:39:39.38 ID:K9UPsg4z0.net
| ∇ ` )。。oO( 同人ってTPPで消えるん?

105 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 01:11:11.56 ID:knYudOMJ0.net
まじだったらすげーとおもった

「じゃがいも」に文字を書いて匿名で発送します

http://potato22.com/hassou.html



シュールすぎる

106 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 01:34:21.87 ID:K9UPsg4z0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(なにそれ

107 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 06:39:51.17 ID:VR5Cph/V0.net
ハムスター屋さん

108 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 12:40:43.22 ID:nSoi/KTp0.net
パリの味のクレープ屋さん

109 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 12:51:19.78 ID:K9UPsg4z0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(むむむ

110 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 12:58:06.57 ID:fPxehI7w0.net
売れる同人売りになるより弁護士になるほうが楽だろ。
頭大丈夫か??

111 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 13:00:20.17 ID:csgkzBbG0.net
たこ焼き屋かクレープ屋さん迷うな
イケメンなら、クレープ屋 女子高せいとかきてウキウキ

万人受けなら、タコ焼き屋。昔は酔っ払い相手にいい商売だったときくなー。

112 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 13:00:33.68 ID:K9UPsg4z0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(弁護士ってもう飽和しとるけどな

113 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 13:12:37.27 ID:6FEixFfo0.net
ずっとスレ見ているが、スレ主は楽して何か出来ないか考えている気がする
日々分刻みで行動するような覚悟はあるの?

114 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 13:20:48.38 ID:K9UPsg4z0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(ない

115 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 13:21:34.11 ID:K9UPsg4z0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(まず人の批判する前に 自分がどれほどのもんか説明しろよ

116 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 13:33:36.70 ID:csgkzBbG0.net
≫スレ主は楽して何か出来ないか

これは、正しい行為だよ

117 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 13:37:04.41 ID:K9UPsg4z0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(そりゃそうだ

118 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 13:38:14.30 ID:csgkzBbG0.net
で ハムスター屋さんは?

119 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 13:43:48.27 ID:K9UPsg4z0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(無理

120 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 13:53:53.30 ID:csgkzBbG0.net
そうかあ
じゃあ俺も無理だわwww

たこ焼き屋とソフトクリーム屋しようと思ったんだけどねぇ
引きこもりじゃあ 接客ムズいし

121 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 13:59:40.52 ID:csgkzBbG0.net
売電事業とか
どうなの?

太陽光は??だけど、バイオマスや風力 大穴 地熱とか・・

122 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 14:01:52.09 ID:K9UPsg4z0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(・・・・・・・子供?

123 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 14:08:34.52 ID:nSoi/KTp0.net
コネなければ
起業ムズい

124 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 14:37:56.71 ID:csgkzBbG0.net
売電は脱線だけどw

高級ペットグッズ 高級感あふれる犬猫の首輪やアクセサリーとか
売れるそうだよ。金持ち相手にしたほうが、効率イイかもね

125 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 15:02:10.57 ID:K9UPsg4z0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(ペットに対する知識がない

126 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 16:30:59.29 ID:fPxehI7w0.net
売電はあくまで投資であって事業じゃない。
今からだと価格も低いしお勧めしかねる。

127 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 16:47:51.66 ID:nSoi/KTp0.net
まあ
あと、30年遊んで暮らせるし
10年後くらいに本気だすわ

128 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 17:08:05.77 ID:fPxehI7w0.net
>>127
いくら持ってるの??

129 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 19:32:21.10 ID:QcAbhTZ20.net
人生 わりと長いから
のんびりしたほうがいいよ

130 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 19:49:37.94 ID:fPxehI7w0.net
起業してもすぐに稼げるわけでなし
でも、年々収入は増えていくので
できるだけ早く起業するべき。

131 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 20:08:07.37 ID:csgkzBbG0.net
とりあえず
週末起業で
軽く、ウェブ制作などを請け負うとかどうなのかなー

1

132 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 20:13:09.86 ID:K9UPsg4z0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(つくれるの?

133 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 20:23:16.38 ID:csgkzBbG0.net
私は作れないけどw
友人が 飲食 不動産 通販関係の作ってるの見たことあるなーー
コネがいるみたいだけど・・

134 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 20:26:43.82 ID:K9UPsg4z0.net
そりゃそうだ

135 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 20:30:43.27 ID:csgkzBbG0.net
とりあえず今は、人脈やコネ作りからかねーー

136 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 20:34:24.31 ID:K9UPsg4z0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(何歳?

137 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 20:39:01.70 ID:fPxehI7w0.net
実績なしが金になるコネなんか作れないよw
フェイスブックで友達くらいが関の山。

138 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 20:55:17.23 ID:fPxehI7w0.net
ちなみに売電50kwだとこんくらいの金になる。
150kwまで拡張予定で手続き済み。

http://i.imgur.com/WDoLdIG.jpg

139 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 21:02:55.12 ID:K9UPsg4z0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(
ソーラーパネルでも買えって?
ほかでやれ

140 :名無しさん@どっと混む:2015/08/23(日) 21:18:48.78 ID:fPxehI7w0.net
いやいや、ソーラーパネルに劣る仕事なんかするなってエールだよwww

141 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/23(日) 22:28:48.91 ID:K9UPsg4z0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(ほうほう

142 :名無しさん@どっと混む:2015/08/24(月) 14:27:22.29 ID:Pqyok0GT0.net
>>51
マスターなんてしなくて良いから、とりあえず、サービス開始して人気が出たら自分で頑張る
それで手が足りなくなったら外注するなどして事業拡大
そのサービスがそもそもヒットするかなんてやってみないんじゃない?
ヒットしない物に時間やコストを使うくらいなら、他のアイデアで色々はじめた方が良いんじゃない?
仮にヒットしたとしても、数年で飽きられるサービスも多いし

143 :名無しさん@どっと混む:2015/08/24(月) 14:29:08.07 ID:Pqyok0GT0.net
>>58
マネーゲームやギャンブルでお金が稼げるなら、
そんな物に貨幣としての価値はないよ

稼げると言うってツールを販売しているのはよく見かけるが、
一つでも稼げる例があるなら教えて欲しいもんだわ

144 :名無しさん@どっと混む:2015/08/24(月) 14:32:53.97 ID:Pqyok0GT0.net
>>76
それ今はじめるから大変なんだよ
レッドオーシャンじゃん

昔はHP1枚作る、ルーター設置する、PC組み立てるだけであり得ないほど儲かってた
特にルーター設置するとかPC使えない人多かったから、作業時間15分1万+往復とか
PC組み立ては農場の人とかねw

145 :名無しさん@どっと混む:2015/08/24(月) 14:36:40.57 ID:Z7n8D5oA0.net
>>58
金儲けで起業以上のものは無い。
断言できる。

146 :佐世保でヤオ情報:2015/08/24(月) 17:14:16.94 ID:jcwHCKVs0.net
観客に乞食の多い競輪だが、どうやら運営面でもブラックらしい。

広域暴力団が、一般企業として運営に関与しているそうだ。

登録審査の甘い施行者団体、一般企業を騙る広域暴力団名、そして関与している内容を
内部情報を把握しておられる諸兄は是非ここで晒していただきたい。

147 :名無しさん@どっと混む:2015/08/24(月) 18:24:05.32 ID:e+UN+9K20.net
>>145
100社起業したら3年以内に7割が倒産するって知ってて言ってる?

148 :名無しさん@どっと混む:2015/08/24(月) 18:56:49.98 ID:Z7n8D5oA0.net
>>147
当然。
99%終わるトレーダーやリーマンとかのほうがあり得ない。

149 :名無しさん@どっと混む:2015/08/24(月) 19:51:34.14 ID:rD2iAg8i0.net
まあ
知財部て潰しキカナソウだけどねw

150 :名無しさん@どっと混む:2015/08/24(月) 23:36:22.31 ID:Ht9tJJKK0.net
投資家様だが
‐200万の含み損www
起業家よりマシと思ってる・・・ケド

151 :名無しさん@どっと混む:2015/08/24(月) 23:41:56.93 ID:Z7n8D5oA0.net
起業家様だが200万くらいなら車のダッシュボードに入ってる。

152 :名無しさん@どっと混む:2015/08/24(月) 23:47:45.45 ID:Ht9tJJKK0.net
ウラヤマシス

投資家様の場合、維持率維持のため
あんまり、現金モテないんだよね;;
カードでなく、小切手でペリカンでシュッツと支払するのが夢・・・
  

153 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/24(月) 23:47:58.74 ID:7bvPmxAi0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(すげー
何してる人

154 :名無しさん@どっと混む:2015/08/24(月) 23:53:11.61 ID:Ht9tJJKK0.net
飲食系なら200万くらい持ってそうな気がする・・・・

155 :名無しさん@どっと混む:2015/08/24(月) 23:56:25.04 ID:Tu7xPvg40.net
わかった!
現金200万円でマグロの買い付けするんでしょ?

156 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/24(月) 23:57:41.14 ID:7bvPmxAi0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(2夜連続買い付けるのかもしれん

157 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 12:28:47.63 ID:YRq6xXDD0.net
ってか会社経営なら現金は経理任せで社長は会社名義のカードを持つだろ。
現金が常に200万って即金買い取りの中古車屋でもしてるのか?

158 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 14:08:26.19 ID:HoYLZD540.net
カードは限度額が低い。
会社名義のカードで私物など買わん。
相手のことを考えるとカードより現金のほうがいい。
元々、現金派だ。

百万やそこらで嫉妬すんなよw

総レス数 945
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200