2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

資金1500万円で起業するとしたら何する?

443 :429:2015/10/02(金) 15:20:24.66 ID:N74PqYQk0.net
俺、約10年前にホームページ屋やってた。
実際には何やるか決めてなくて脱サラし、先に法人設立、
たまたまその頃同級生に会って、HP制作してるってんで
「俺が注文取ってきたら作ってくれる?」って聞いてOKだったんでスタート。
俺自身は全く作れない。

当時、ごく普通の中小企業のHPで20〜30万程度の案件メイン。
一番バッテイングしてた会社A社が4P198,000円〜を謳ってた。
その頃はSEOも文字詰め込みだけで上位表示出来てたんで成り立ってた。
リスティング(オーバーチュア)はやってたけど。
A社も俺も法人ではあるが、中身はロンリーだった。

暫くして価格破壊が起き、俺はHP制作からは脱落した。実質2,3年位か。
今は逆に安売り組が淘汰され、単価も上がってるようだね。
今見たら先のA社も4P298,000円〜になってた。
この頃同じように淘汰された人がランサーに流れてたりするんだろうね。

当時、一番ネックだったのは出来るできないで言えば出来るんだけど
それがいくら掛かるのかその場で分からない事だった。
俺は営業するだけなので「ま、3万位多めに払えばいいか」と思って受注したら
「10万は上乗せでないとやれん」とかこういう事が多くて嫌になった。

細かい丁寧な営業とかした事なく【出来ますやります】ってタイプなので結構痛い目にあったな。

総レス数 945
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200