2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

資金1500万円で起業するとしたら何する?

1 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/07/04(土) 21:00:54.65 ID:8DwDYQB80.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(何する?

159 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 14:14:15.37 ID:HoYLZD540.net
もっと言うと会社でこそ出来るだけ現金を使わない。
申告の時とか面倒になるからな。
手数料かかっても現金振り込みとかを優先する。
起業家様といっても所詮零細。
金はあっても体制までは整ってないのよ。

160 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 14:24:06.92 ID:YRq6xXDD0.net
>>158
100万ぽっちで嫉妬するかよw
俺は私物を買うなら自分のカード。

会社関係なら会社のカードを使うカード派だ。
後でカードの利用明細が来るから深刻には困らん。
ってか申告など税理士に任せるけど自分でやってるのか?

100万なんて荷物になるし酔った時に失くしそうだ。
それこそ田舎者のセカンドバッグでも持つはめになるわw
手ぶらが一番だ。

161 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 18:03:36.22 ID:SUH3deyM0.net
ETF投資家様は気楽だぞーーーw
指数ETF 日経レバとかを買うだけ。

ここんとこの、大暴落しても、ー200万円の含み損だけですんでる。
まだ現金余力1500万円 信用6000万円枠あるから
余裕のよっちゃん。
個別銘柄は、よしといたほうがいい
今回の暴落で
個別銘柄あつかった
個人投資家はー1000万円とかー2000万円ザラ

また、個人投資家でボチボチやってれば
経理マンとか雇う必要なし、気楽すぎるw

162 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 18:37:40.14 ID:HoYLZD540.net
たった、1500万で専業の投資家とか地獄すぎるだろwww
金あっても使えず使わなくても減る。
起業すれば右肩上がりで人雇えば自分の時間も持てる。
毎年1000万増やすくらいは余裕で行けるようになるぜ?

163 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 19:07:03.14 ID:agog6R4c0.net
マジかー

2000万円で投資家始めて5年になるけど
またりーしていいけどなあ
人使うのも、嫌いだし

164 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 19:10:02.62 ID:HoYLZD540.net
>>163
今いくらくらいあるのよ?

165 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 21:03:58.43 ID:agog6R4c0.net
今?株 種金いれて2200万円くらい

まあカツカツのある意味、優雅な生活。
だけどマジ暇すぎる。

166 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 21:17:26.66 ID:HoYLZD540.net
まだ、2000万払って太陽光パネル買って
月25万入ってくる生活のほうがマシじゃね??

起業すれば200万くらいは普通に手元に置く小遣いなんだぜ?

http://i.imgur.com/gVckSBO.jpg

167 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 21:20:35.66 ID:HoYLZD540.net
6000万で1500kwにする手続き済みしてるが
そうすると月平均75万。
それだけでリーマンやら勝てないトレーダーやるより
マシな稼ぎになんだろ。

当然、本業の稼ぎのほうが圧倒的にいいが。
起業しても不動産投資に回すというのが良いんじゃね?

168 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 21:43:20.25 ID:ghObyiYR0.net
小規模の認可保育所開設して、学校法人化すれば税金対策にもなるんじゃないか?
補助金&固定資産税の優遇は半端無いぞ
不動産持っているのが条件になるが

169 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 22:03:09.66 ID:u0wWw0BZ0.net
うーーん
月15万円は、家賃収入と楽々バイトで入るからなあ

2000万円で日経レバ転がしてほうが
いいかなw

起業はめんどくさすぎ

170 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 22:06:01.67 ID:HoYLZD540.net
家賃もあるのか。
まぁ、アパートくらい買うなw

171 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/25(火) 22:06:19.06 ID:4e1NZohV0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(・・・

172 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 22:27:24.47 ID:u0wWw0BZ0.net
ところで
きょうちょ の意味てなに??

173 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/25(火) 22:36:32.92 ID:4e1NZohV0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(考えるな かんじろ

174 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 22:58:18.23 ID:HoYLZD540.net
ところでどうやってアパート購入資金貯めたのw?

175 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 23:23:52.16 ID:u0wWw0BZ0.net
あー
早期退職金で 家のローン支払い終わり
ほんとは、親とすむ予定だったけどキヤンセル
で、それを賃貸。
退職金のあまりで、株取引
親の田舎帰れば、月10万円浮くけど
めんどうぽいから、帰んない

176 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 23:44:01.86 ID:5LdTQKfJ0.net
大澤孝芳氏のBlogから

月足で見ると去年10月の陰線から2月まで上値切り上げの流れが続いてたのに3月では
上ヒゲを少ししかつけることができなかった。
さらに今月、10月から続いていた下値切り上げの流れを早くもぶった切った。
日足でも三角形成下放れの形。 普通にみたら上昇の力が弱まってると考えられる。

日足だと75日線、26週線が支持線として機能してくれた形だけどどう反発するかってのが
見どころかね。 このまま下落するなら2月に空けた窓と安値が支持線として機能するか、
上昇するなら25日線が抵抗線となりうるからやや上値は重いか。 まぁ持ってるのはあんま
勧めらんない形。
5月14日が決算だからそれが何かしらの刺激になれば話は変わるけど、多分決算持ち越
す覚悟があるのでしょう?
健闘を祈るよ。

ここから先は診断じゃないから聞き流してくれていいんだけど、なんか引っかかるチャートなん
だよなー。 今回の日足の連続した陰線も、週足、月足の形もあまりにも流れが綺麗すぎる
もしかしたらなんかあるかもしれいよ。
勘だから鵜呑みにされて損されても困るから勧めはしない。

大澤孝芳氏の近影
http://i.imgur.com/qOmRsi8.jpg

177 :名無しさん@どっと混む:2015/08/25(火) 23:50:45.47 ID:B2Z/AuJr0.net
鬼多見グループ頃してやる

178 :名無しさん@どっと混む:2015/08/26(水) 09:40:59.30 ID:mDgOJ/LU0.net
ジジイだったか。
正直、絡んですまんかった。
FX系投資は遠回りの破滅だと思ってるが
年金までのわずかな期間頑張ってくれ。

179 :名無しさん@どっと混む:2015/08/27(木) 13:08:10.61 ID:R9O4iI8R0.net
スレ主
きょうちょ は年収いくらぐらいなのかーー

180 :名無しさん@どっと混む:2015/08/27(木) 13:27:26.74 ID:a4TaOSRB0.net
1500万借りられたって凄い信用度だよな
でも開店資金にそれだけ用意しても3年ぐらいすると自転車操業が90%だけどね

181 :名無しさん@どっと混む:2015/08/27(木) 15:26:13.05 ID:WY7D0Z+s0.net
自己資金800万円あれば
事業計画の出来如何では
複数の融資合計で1500万円は可能
但し税理士に頼むのが前提

182 :名無しさん@どっと混む:2015/08/27(木) 17:21:29.69 ID:yIOUNkUb0.net
ぇ、マジで?
3年分の決算書ばっか言われてんな。

183 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/27(木) 17:51:39.63 ID:OEallDf/0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(年収は700〜800

184 :名無しさん@どっと混む:2015/08/27(木) 18:17:22.57 ID:1+ZV6mLf0.net
どっーかん

そのまま,リーマンのほうがええわ

185 :名無しさん@どっと混む:2015/08/27(木) 19:36:59.52 ID:yIOUNkUb0.net
リーマンじゃ、年収一千万にさえなれない。
起業すれば三千万くらいは割とイケる。

当然、起業するべきだ。

186 :名無しさん@どっと混む:2015/08/27(木) 20:50:33.36 ID:1+ZV6mLf0.net
どうせなら
アメリカで起業しては?
どうすればいいかわからんけどw

187 :名無しさん@どっと混む:2015/08/27(木) 21:58:03.86 ID:yIOUNkUb0.net
なぜ、アメリカ?
日本人の実績無しにメリットを感じないけど。

188 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/27(木) 22:00:33.25 ID:OEallDf/0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(ほんまやで

189 :名無しさん@どっと混む:2015/08/28(金) 12:00:41.71 ID:mC/Vk+Fb0.net
馬券の自動購入システムに1500万入れて放置が一番良いんじゃないの
勝手にお金増えてくでしょ
きょうちょは何かを達成したいという感じでもなさそうだし

190 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/28(金) 12:28:40.90 ID:lqpw9ZQD0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(・・・

191 :名無しさん@どっと混む:2015/08/28(金) 18:05:21.24 ID:ii17ZT9A0.net
うにょれ
30前後のリーマンの分際で800万円だとうう

まったり投資家様が 500万くらいで
好きな ハバナ葉巻週2-3回で我慢してるのに
うにょれ
贅沢もんは天罰が下ろう!!

192 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/28(金) 18:35:02.03 ID:lqpw9ZQD0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(30前後なんていったっけ

193 :名無しさん@どっと混む:2015/08/28(金) 18:41:02.23 ID:ii17ZT9A0.net
ちゃうの??

194 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/28(金) 18:55:36.64 ID:lqpw9ZQD0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(てきとーぬかすんじゃねー

195 :名無しさん@どっと混む:2015/08/28(金) 20:02:52.38 ID:7cPKtQf00.net
わはははっ
まあこれくらい、テキトーでも
Etf投資家様なら、やっていけるんだぞ
ただし、
個別銘柄は、テキトーにやれば
やばいけどねえ

196 :名無しさん@どっと混む:2015/08/28(金) 21:27:01.23 ID:AtkrEm2I0.net
>>185
何やってるの?
アフィで頑張ってた頃だって1000万超えるのでも四苦八苦
しかも、Googleが賢くなって1年後には100万
2年後には10万Orz

197 :名無しさん@どっと混む:2015/08/28(金) 23:31:46.43 ID:4uAkUsI70.net
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-22517.html

低リスクでハイリターンを実現可能 K氏9月号










2321 ソフトフロント
発表株価 224 円
本日株価 314 円

198 :名無しさん@どっと混む:2015/08/29(土) 05:35:09.44 ID:VPXqeKBM0.net
-100万円含み損だよボケナスが

199 :名無しさん@どっと混む:2015/08/30(日) 21:43:46.05 ID:gzMAO6jw0.net
ひといないねー

200 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/30(日) 21:46:17.89 ID:JgLsWTID0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(いないね

201 :名無しさん@どっと混む:2015/08/30(日) 22:07:25.65 ID:vU0Xhg+70.net
まいないわけでもないけどね

202 :名無しさん@どっと混む:2015/08/30(日) 22:57:50.90 ID:1qsmsdgm0.net
http://blog.livedoor.jp/mayumayu_blog-deriherujuku/
https://www.xcream.net/attribute/2?query[value]=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC&query[shop]=357
https://www.xcream.net/item/98362
https://www.xcream.net/item/100600
https://www.xcream.net/shop/715

203 :名無しさん@どっと混む:2015/08/31(月) 08:35:03.13 ID:qvSEJznA0.net
>>200
人がいないのは>>1が起業しても客(売上)がなくて
閑古鳥が鳴くのと同じだよ

204 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/31(月) 08:39:54.96 ID:dIh78DrN0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(WINDOWSサーバって高いのな どうしよう

205 :名無しさん@どっと混む:2015/08/31(月) 09:25:45.57 ID:mO1zk6l90.net
大澤孝芳氏のBlogから

鑑定士の有資格者も、低学歴が多いから、こういうバカが多くても当然だけどね。
試験問題が簡単になるというのは、単純に合格に必要な勉強量が少なくて
済むようになるということ。
鑑定士試験は、既に易化しているから、現状でも1,500時間もあれば合格できるが
これが1,000時間で合格可能な試験になる。
もちろん、合格率は同じだから、バカが何度受けても受からないのは事実だが
多少地頭がある者なら、短時間で受かるようになる。

大学入試でも、易問ばかりの明治大学の入試と、難問ばかりの東大入試を
比べてみれば、どっちがより多くの勉強時間を必要とするかかが分かるだろ。
明治なんて、ほぼ無勉でも、合格できただろ。

今後は、不動産鑑定士に受かったても、「ああ、あの簡単になった鑑定士かw
プっ」てな感じで、試験に合格しても、大して評価もしてくれなくなるだろうな。
学生がこの試験に受かったら、以前は、就職も無双だったが、今後はそうは
いかなくなるだろう。

そういや、TACの鑑定士講座の講師が「自分が受けた時は、受験生3,000人で合格者
300人」とか、ブログで書いているが、おまえの受けた旧2次試験は、願書を出した奴が3,000人で
実際に受験した人数じゃないだろ。

大澤孝芳氏の近影
http://i.imgur.com/qOmRsi8.jpg

206 :名無しさん@どっと混む:2015/08/31(月) 14:06:22.13 ID:Nbg9e8ct0.net
やっほー

207 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/31(月) 17:38:26.60 ID:dIh78DrN0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(やっほー

208 :名無しさん@どっと混む:2015/08/31(月) 19:55:48.30 ID:8EBEsiOe0.net
空港周辺の数日貸しの予約サイトとかどうだ?
駐車場から仲介料をもらって
ユーザが海外に行ってる間確実に車を守れる。

209 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/31(月) 20:56:21.83 ID:dIh78DrN0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(何を貸すんだ?

210 :名無しさん@どっと混む:2015/08/31(月) 21:00:42.28 ID:8EBEsiOe0.net
あ、ごめん駐車場予約サイト

211 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/08/31(月) 21:04:07.95 ID:dIh78DrN0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(空港周辺には駐車場がないという認識?

212 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/01(火) 01:56:57.88 ID:I/bBF9TK0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(なんのサーバを使えばいいのかもわからない

213 :名無しさん@どっと混む:2015/09/01(火) 03:52:09.29 ID:ekUYeXJ20.net
大澤孝芳氏のBlogから

日本政府の税収が大幅に増えたという。昨年の一般会計税収が今年1月の推定値
(51兆7000億円)より2兆円以上増えた54兆円(約487兆ウォン)に
達したと日本経済新聞が報道した。1992〜1993年の54兆円台以降で最
も多い水準。
企業実績の好転で法人税が予想より1兆円増え、賃金引き上げと配当金増加で個人
の所得税も9000億円増えたおかげだという。消費税を除く法人税など各種税率を引
き下げたのにかえって税収が増えた。
こうした税収の好調は、経済の好循環の結果に政府は果敢な規制廃止と減税によって
支援し、実績が改善された企業は賃金引き上げと配当拡大で応え国民は消費を増や
して経済活性化にスピードがついた。

円安・オイル価格下落に構造改革の効果まで増した日本は、もはや「失われた20年」
の無気力症患者ではないようだ。
今年1−3月期の経済成長率は前期対比1%(年率3.9%)で韓国(0.8%)
を上回った。「走る日本、這う韓国」の実状が経済成績表にそのままあらわれた。

どのようにすれば税収が増えるかを日本がよく見せてくれているのか。税率を下げても経済が
生き返れば税収も増えるという原則的な事実を改めて立証した。
そうした点で4年続けて“税収パンク”が予告されている韓国にとって示唆するところが大きい。
日本をしっかりと見るように願う。


大澤孝芳氏の近影
http://i.imgur.com/JlP0E6t.jpg

214 :名無しさん@どっと混む:2015/09/01(火) 13:16:31.47 ID:R080zc7H0.net
linuxでいいだろ。
Windowsよりネットで事例も探しやすい

215 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/01(火) 19:08:28.92 ID:I/bBF9TK0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(VisualStudioもってるんだよね

216 :名無しさん@どっと混む:2015/09/01(火) 19:40:42.79 ID:ltFzkaw10.net
Rubyの開発者支援してみたら?

217 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/01(火) 19:42:48.35 ID:I/bBF9TK0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(開発者支援?

218 :名無しさん@どっと混む:2015/09/01(火) 19:50:47.11 ID:ltFzkaw10.net
所謂プチエンジェル

219 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/01(火) 19:51:54.11 ID:I/bBF9TK0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(?

220 :名無しさん@どっと混む:2015/09/02(水) 11:22:45.95 ID:Tgv/P3G20.net
おう
投資家様だが、クラウドワークスに登録したらどうだい?

報酬は吾輩のスイス銀行口座でええわ

221 :名無しさん@どっと混む:2015/09/02(水) 12:02:24.82 ID:Ox3XnNiu0.net
>>216
ルビーなんてやってるの極く少数だろ
その開発費が欲しいっていうなら大体見当がつくよ

222 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/02(水) 12:19:30.04 ID:lfmAkXF20.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(クラウドワークス?

223 :名無しさん@どっと混む:2015/09/02(水) 12:43:55.36 ID:B72An4mJ0.net
おうよ
クラウドワークス
検索してちょ

カテゴリから仕事も選べる。

224 :名無しさん@どっと混む:2015/09/02(水) 13:14:34.57 ID:6qGKYc9S0.net
ペンションでもやろうぜ!

225 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/02(水) 20:59:49.36 ID:lfmAkXF20.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(なんかいろいろあるね
知財がないな

226 :名無しさん@どっと混む:2015/09/02(水) 21:25:08.93 ID:q7/aeNYH0.net
クラウドワークス ??

大穴じゃんんん!!!!!!!!

クラウドワークス の担当と相談してみれば?
知財関係で何かあるかも、

報酬はスイス銀行にね ハート

227 :名無しさん@どっと混む:2015/09/02(水) 21:50:00.19 ID:FctFFjDf0.net
メガバンは年商10億じゃないと厳しいのか。
無理だな。

228 :名無しさん@どっと混む:2015/09/03(木) 08:56:09.45 ID:gLqNL21H0.net
起業するなら年商500億円を目標にしたい=一部上場
まぁ最初からメガバンクと付き合うのは無理筋

229 :名無しさん@どっと混む:2015/09/03(木) 12:32:59.45 ID:pDNywbQx0.net
日経平均は1万8300円台での推移。

東証の空売り比率が過去最高水準の40%台で高止まりしており、買い戻し中心の上昇







http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-22574.html

230 :名無しさん@どっと混む:2015/09/03(木) 13:16:48.19 ID:Wboqk7sT0.net
起業で年収10億でもすごいだろw

投資家様だが、日経はオワコンぽい
まあ、それはそれで、やりようはあるけど

231 :名無しさん@どっと混む:2015/09/04(金) 11:59:19.75 ID:QzAdQ8lZ0.net
にゃー

232 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/04(金) 12:18:37.56 ID:JCVUZksj0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(わん

233 :名無しさん@どっと混む:2015/09/04(金) 12:35:03.98 ID:QzAdQ8lZ0.net
や やるな

234 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/04(金) 12:41:52.16 ID:JCVUZksj0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(やるだろ

235 :名無しさん@どっと混む:2015/09/04(金) 15:27:37.68 ID:pJrzCqhw0.net
きょうちょって平日の昼間にレスあったら直ぐ返せるほど
2ちゃんに貼りついて知財部ってそんなに暇なのか?

236 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/04(金) 17:24:45.71 ID:JCVUZksj0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(いそがしいです
仕事してるふりするのに

237 :名無しさん@どっと混む:2015/09/04(金) 17:43:54.92 ID:I4sZk8680.net
ホリエモンが書いてたなんかの本で
アイデア羅列があったからその中で
ピンとくるものがあったりアレンジしたりがオススメ。

238 :名無しさん@どっと混む:2015/09/04(金) 22:20:16.77 ID:V/DhYGfP0.net
自分はアイデアなんていくらでも出せるな
孫と競っても負けない自身ある

239 :名無しさん@どっと混む:2015/09/04(金) 22:23:09.79 ID:I4sZk8680.net
なら出してみるといい。

240 :名無しさん@どっと混む:2015/09/05(土) 00:56:39.76 ID:F0bx8hQc0.net
出せるのは精子くらいしかないわw

241 :名無しさん@どっと混む:2015/09/05(土) 12:40:39.11 ID:DPJ6+39d0.net
投資家様だが、ー
暇だわ
いいアイデアうかんだ??

レストランでまったりしてるけど
いいアイデアないねーー

これから、葉巻タイムや

242 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/05(土) 13:04:16.13 ID:6MRlZVcr0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(総資産いくら

243 :名無しさん@どっと混む:2015/09/05(土) 15:12:52.97 ID:r8Wy3xLD0.net
うーーん
いくらだろう
まあ
今の株投資が半分になっても
とりあえず、逃げ切り計算では
40年近く生き延びるから

20年後、本気だそうとおもつてるわ

うーんまつたり眠い

244 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/05(土) 15:18:01.75 ID:6MRlZVcr0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(・・・
貧乏人

245 :名無しさん@どっと混む:2015/09/05(土) 15:27:51.74 ID:r8Wy3xLD0.net
うるへー
グーグー

246 :名無しさん@どっと混む:2015/09/05(土) 16:44:51.79 ID:8IstoP4t0.net
半額になっても40年生きるということは四億円くらい?

247 :名無しさん@どっと混む:2015/09/05(土) 18:45:11.19 ID:vozUtVQS0.net
知財部なら
なんか発明、特許とったら?

248 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/07(月) 18:29:23.67 ID:2Lujyg3n0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(特許とってどうすんの

249 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/07(月) 23:19:54.63 ID:2Lujyg3n0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(過疎

250 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/08(火) 01:40:16.07 ID:8FpdEEeN0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(さくらのクラウド使おうかな

251 :吊り仙人 ◆85BNgZVlNo :2015/09/08(火) 08:35:50.56 ID:wbfMA/TE0.net
>>250
何かしたいジャンルあんの?

252 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/08(火) 08:37:12.27 ID:8FpdEEeN0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(特許

253 :吊り仙人 ◆85BNgZVlNo :2015/09/08(火) 09:13:31.22 ID:wbfMA/TE0.net
>>252
それはジャンルじゃないような・・
特許取得代行でもやりたいの?

254 :名無しさん@どっと混む:2015/09/08(火) 09:31:52.00 ID:eqyKl0+m0.net
本当に凄い特許を取っても、その後企業への売り込みプレゼンが出来なければ
ほとんどは無視されて休眠特許化、登録費用で赤字たれ流すだけ
公開情報を見た企業からアプローチというのは、ほとんど無いと思ったほうがいい
3Dプリンタの特許を過去に公開しながら、見向きもされなかった日本人が良い例
あの人は営業力が無かった故、巨額の富を得る機会を消失した

255 :名無しさん@どっと混む:2015/09/08(火) 11:09:07.26 ID:h5a6/ejL0.net
>>253
それをする人が弁理士じゃないか?

256 :吊り仙人 ◆85BNgZVlNo :2015/09/08(火) 12:16:40.32 ID:wbfMA/TE0.net
>>255
やりたい事が"特許"で知財部にいたから特許取得に纏わる事と解釈してたんだが・・
弁理士資格があるなら弁理士として起業っていうストレートな話も出ないし・・なんだろ?

257 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/08(火) 12:18:46.03 ID:8FpdEEeN0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(きみたちスレを読み給え

258 :きょうちょ ◆EH.RXj4cVQ :2015/09/08(火) 12:20:13.40 ID:8FpdEEeN0.net
|・ ∀ ・ `)。。oO(特許なんてとってもいみねーからとりません

総レス数 945
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200