2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ほのめかし】板倉雄一郎 XI【口だけ大将】

854 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 15:49:13.30 ID:kgVmzsb60.net
FB投稿、創作なんだろうな

855 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 17:14:45.90 ID:bAAyrfNmO.net
できるならとっくにやっている

856 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 19:34:52.03 ID:1Wy7Xj/T0.net
>>854
事実だとしてももうそのネタは恥ずかしくて普通は書かないわな
VL活気ないけどこっからどうすんだ

857 :名無しさん@どっと混む:2016/03/07(月) 21:34:05.12 ID:aogvcSpf0.net
まだリリースして一週間だし慌てる時間じゃない
まずは一ヶ月で一万ダウンロードを目指そう

858 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 00:31:09.55 ID:ikpoZ1zs0.net
>若き起業家に「社長失格って本読んだことありますか?」って聞かれて返答に困った件

FBから。
吹いた

859 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 10:44:40.13 ID:agqLmFt+0.net
社長が顧客対応しなきゃいけないってユーザー数が少ないのか、出来が良くて
問い合わせる事がないのかw

860 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 14:52:13.62 ID:IMlRZtlIO.net
これ使うには声を出せる場所にいないといけない
聴くほうはともかく、しゃべるために皆で時間合わせてスマホに向かってって なんか滑稽だな
20年前なら需要はあったかもな

861 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 15:48:16.51 ID:AhL/aQJk0.net
>>859
なんだかんだ理屈つけて自分の作業じゃないことにしようとしてるが、
1円ももらわずに仕事をしてる中の人たちは、それくらいやれ!と
きっと思ってるw

実態のない肩書きに逃げないで、
思いつく限りのやれることをすればいいのに。
今は事業を曲がりなりにも成立できるかもしれない、
最後のチャンスのようにみえてしまう。
これ以上結果出せなきゃさすがに、
今も踏ん張ってるスタッフに見切られるでしょう。

事業を諦めないことと、早めに事業を見切ることは、
二律背反の難しい判断だけど、
先日のドラクエ先生の煽りじゃないけど、
それをスタッフの無償労働に頼って
ズルズル引き延ばす痛さんはズルいよ。

何年も仕事してるスタッフに金を払わない、
マネタイズ方法も風まかせ、
集客にお金を出すことも、今や得意の秘策wも打ち出せない。
トップ営業をしてる気配もない、
そもそもほぼ出資すらしてない、
有名人ブーストも使い終わった感。
従業員を奴隷化する方法だけを考えたCEOってなんなの。

俺を誰だと思ってるんだ。痛倉さんだぞ。
というハゲらっちょなネタを垂れ流してるだけにしか見えないw

862 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 16:54:54.08 ID:yPdf1nT/0.net
ハゲらっちょw

863 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 18:45:29.61 ID:V1f7j9DF0.net
VLアンドロイド版のDL数は100から500(by Google Play)。
iOSも同じだとすると、200から1000ということになるな。
このまま行くと3月末まで1万とかは絶望敵だな。

>>860
言う通り彼にとって自分で事業ができる最後のチャンス。
肩書や立場なんかどうでも良いからあらゆる手段を尽くさないとダメ。

FBに「社長失格って本読んだことありますか?」なんてアホな投稿していないで、
一心不乱にVLを何とかしないと、もう彼の事業家人生は終わってしまう。
事業失敗で、セミナー講師人生としても終了。

永遠に船橋モードで生きていくしかない。
お台場も撤退したみたいだし、全てをたたむ準備は万全みたいだけど、それで良いのか板倉雄一郎!!
オレとしてはもっと粘着して執念見せて這い上がって欲しいな。

864 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 19:06:44.58 ID:IMlRZtlIO.net
>>863
船橋でスナックの姉ちゃん相手に昔の自慢話が似合い 日本語がよくわからないピーナは優しく聞いてくれるだろう
で、自分で営業してないんだ?
まさか、FBのオトモダチが広めてくれるとでも?

865 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 19:52:31.37 ID:lzBNp1Ac0.net
次スレタイトルに
【ハゲらっちょ】追加お願いします

866 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 20:03:01.50 ID:V1oEc4i90.net
>お台場も撤退したみたい

どういうこと?

867 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 20:34:34.04 ID:V1f7j9DF0.net
>>866
お台場の定宿の運営会社が変わって、そのサービスが酷くもう撤退したと知り合いから聞いた。
嘘かホントかは知らないけどね。
そんでもってSDIの今の所在地は池袋。登記だけかもだけどね。

868 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 21:25:09.38 ID:IMlRZtlIO.net
ヒルトンに変わってうまく追い出されたんじゃ?

869 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 21:51:24.10 ID:V1f7j9DF0.net
>>868
それはありうる!決して感じが良い客ではなかったと思うしw。

しかしFBのお友達は今回広めてくれなさそうですね。
社長も広めない、SDIの人々も広めない、FBお友達も広めない、、、
ということは一般人が広めるのかなぁ?

このアプリは一般人には必要性を感じられにくそう。
だって別にスカイプでいいじゃん!?
ワザワザこのアプリに乗り換えて使う必要性が全くわからん。
音が良いとか、使いやすいとか悪いとかじゃなくてこのアプリを必要とするシーンを持つ人が少ないのだと思う。
そんな簡単なことが分かってない板倉雄一郎に一般向けサービスは難しい。

もっと一般人に飛びつかせるような仕組みをサービス化しないとね。
このままでは広告打って存在を知ってもらっても無理。
会社2.0じゃないけど、アプリのバージョンも2.0にならないと告知もできん。

870 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:09:32.72 ID:d0ULf+tQ0.net
今回のアプリは痛さんがお金を払って外部の会社に開発させた。多額のお金が必要だったからホテルを出て船橋で生活している。会社2.0はとっくに崩壊してる。

871 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:22:22.15 ID:AhL/aQJk0.net
また内部情報がw

当初からのエンジニアはもう離脱しちゃったのかな。
痛さんも意地があったんだね。

872 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:29:15.57 ID:Treaz6rA0.net
>>870
やっぱ2.0は崩壊してたのか
外人のエンジニアはシビアだからな

VLいつ見ても部屋10なんだがバグじゃないよな
あのLINEに合コンで嫉妬してたんだから早く結果出してくれよ
でないと思うけどね

873 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:29:36.42 ID:V1f7j9DF0.net
>>870
えっ!?ホントなの?
それが本当だと会社2.0はただの幻想じゃん!?

それにしてもドラクエ先生は知ってたのかな?そのこと?
今でも痛さんの周辺とつながってそうだし、あの煽りは確信を持っているとしか思えない。
そうなると彼はその事実を知ってたこと?

そう仮定すると…煽りがある=868の情報は本当

という式は成り立つかな?
うーん、事実はわからんが実に面白いな。

874 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:32:10.59 ID:IMlRZtlIO.net
今日もここは盛り上がってるな

875 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:32:51.87 ID:AhL/aQJk0.net
なんでそんなに会社2.0の体裁を取り繕うんだろう。
そろそろ会社3.0でも発表すればいいのに。

876 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:33:10.54 ID:Treaz6rA0.net
だいたいさ 声出して喋るの面倒じゃん
シリも使わないしやっぱテキストが楽なんだよね
セミナー屋

877 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:34:11.18 ID:Treaz6rA0.net
や教育関係、法人の会議くらいしか使わないって
一般は使わない

878 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:39:44.20 ID:V1oEc4i90.net
結局外部に委託して開発してもらったの?
だったら初めから金払ってサッサとリリースすればよかったのに・・
なんかもうめちゃくちゃだな

879 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:41:03.73 ID:Treaz6rA0.net
>>873
凄腕投資家の絵美さんから金借りたって上に書いてあるが本当だと感じた
自称スーパーリッチはどうしたのか
メガヨットはいつ買うのか
あれもほのめかしだったのか

真の金持ちは船ですみたいなことをおっさんに話してるシーンがヨウツベにあったような
あの立ち上げ動画まだあるのかね

880 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:47:50.70 ID:V1f7j9DF0.net
>>875
会社3.0!!
それつまり、創業者も出資者もお金を出さず、社員に給与も払わずモノができる!!
まるで夢のようだ。

881 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:53:07.47 ID:Treaz6rA0.net
アプリのレビューを得ているな
前のバージョンが使いやすかった

882 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:55:23.52 ID:AhL/aQJk0.net
トークアプリも需要あると思うけど、十分レッドオーシャンで、
VLを使う必要性がどこにもない。
イチモツもニコ動と被るし。

お金かけるなら、元のFlashバージョンにイチモツとレコーディングを実装して、
そこそこ知名度のある芸人起用して週一で放送するとかした方がよかったんじゃないかな。

◯◯がVLでこんなトークしたとか、Yahoo!ニュースで拾ってもらったりしたら
一気に広がったかもしれない。結果論だけど。
橋本大二郎とか全国区の政治家も呼べてたわけだし。

スマホ版やHTML5版は集客できてからでもよかった。

883 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 22:55:39.92 ID:IMlRZtlIO.net
>>876
何人かで時間合わせないといけない
帰りの電車やカフェでは参加できないよな?独り言みたいでヤバイ人に見えちゃう〜
というわけで、うちは使いません

884 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 23:01:18.47 ID:AhL/aQJk0.net
>>883
視聴してニヤニヤするだけなら、
ちょっとキモい人かも?くらいで済む。

885 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 23:13:28.43 ID:AhL/aQJk0.net
僕がプロモーション担当なら、
今なら、加藤◯里とか野村◯仁とか田代ま◯しとか引っ張る。
上西小◯合と杉村◯蔵の永田町トークとか。
週刊誌の記者がチェックせざるを得ないトークをセッティングしたい。

もちろんレコーディングは必須。
レコーディング再生して、あー俺もこの質問したかったなーとか
思ってもらえれば次回の放送の布石になる。

レコーディングつけるなら、ルームオーナーが後から「ピー」入れる機能も必要だね。
それでより、リアルタイムなら聞けたのに!と、なる。

886 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 23:20:02.94 ID:IMlRZtlIO.net
普通の人が日常的に使うものでないと、小銭も稼げないかも…

887 :名無しさん@どっと混む:2016/03/08(火) 23:30:40.29 ID:V1f7j9DF0.net
書き込みを見てわかるけどこのアプリはもう既に崩壊しているな。

888 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 00:19:50.04 ID:tAcwJ8eU0.net
親子でも夫婦でもメールの時代
身内の不幸もメールで連絡する時代
カップルが寿司屋のカウンターで別々のスマホをいじる時代

スマホの電池は夜まで残しておきたい時代

PCからスマホ主流になってネットライフ生命が苦戦する時代
PCからスマホ主流になってネットショップの客単が下がる時代

一人で開発して一人で運営して月に20万、30万入れば御の字ならいざ知らず
それですら難しいと思われるのに

889 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 00:21:01.68 ID:/ohqaM9C0.net
人間は忙しい。
知らん人間に関心ないのにワザワザ時間割くことはない。

有名どころよばないとダメってのは当初から言われてた話だね。
学ばない人のようなので知らんが

890 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 00:30:24.72 ID:L+snboa6O.net
有名人の対談なら、普通に動画配信でよくないか? わざわざ音声だけ聴く理由がない
他人の声に集中して聴くのは疲れるし、音声だけ聴くとみんな結構滑舌悪いよ どうやって課金するんだろうね

891 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 01:38:34.64 ID:WQ2C0FHc0.net
開発前から言われてたんだよな
政策学校でプレゼンした時もここと同じような質問されてキレてた

アイデアが古いし何より経営者として色々たりなすきぎ
もう諦めるべし

892 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 07:45:08.12 ID:2n7LGwBE0.net
フェイスブックの友達を誘ってVLする。その友達が別のフェイスブック友達を誘ってVLする。そうやってネズミ算式にユーザーが増える作戦だから広告してない。もう破たんしてるが。

893 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 09:25:23.09 ID:L+snboa6O.net
オトモダチとビジネスの区別がつかないんだな

894 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 09:41:01.00 ID:lIJmKJiR0.net
やっぱり、一同興奮の秘策ってそういうことか。
最初のときも一週間で100万ユーザーとかほざいていたが
学習能力が無さすぎる。

内輪だけでも祭りだった、
最初のVLが眩しく見える。

895 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 12:32:35.60 ID:KPQh2tpq0.net
>>892
フェイスブックやってるからといって誰でも友達にしてるわけじゃないしな
しなくてもグループ作れるけど面倒すぎる

896 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 13:23:28.79 ID:J4hmN9hy0.net
一週間で100万ユーザーとか相当な宣伝費ぶっ込まないと無理じゃね。
それこそGooglePlayのトップページに一週間ぐらい常駐させてもらう状態じゃないと。
今のペースだと1万ダウンロード達成するのに2年かかるレベル。

897 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 13:33:57.21 ID:q5PxYOwK0.net
ボイスリンクってマジや?

898 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 14:38:03.65 ID:lIJmKJiR0.net
>>896
そういう秘策があるという触れ込みだったんだよね。
どんな新しいサービスとプロモーションだと、多分色んな人が注目した。
ティザーサイトはグーテンベルクの印刷の発明からの系譜に自分を位置付けた、
期待感溢れるものだった。
蓋を開ければ、自身がかつて行ったダイヤルQ2サービスのネット版、
プロモーションも自分のフォロワーから乗算的に拡散するはずという話で、
あ〜、痛さん、ブランク長すぎたなー!と、憐れみの対象になった。
もはや勘違いした評論家になりさがったことを証明しただけだった。

その次の秘策は社長復活の出版。
墓穴を掘るだけだった。
これにより事業やスタッフより会社2.0というハリボテを守るという
痛さんの支離滅裂な行動原理が形成された。

そしてサービスの停止から新たなVLの開発。
飛躍的にユーザー数が伸びる仕組みをひっさげて再来すると仄めかしての休眠。
スタッフは一同興奮しているとアナウンスするも、
裏では静かに主要メンバーが離脱しているのが見て取れた。
一同興奮していない仕様であることは明らかだったが、
社長復活ストーリーをここで終わりにするわけにはいかなかった。
2年半の歳月を経て再リリースしたVLは、βの冠を外せるような代物ではなかった。
イチモクやレコーディングは言うに及ばず、新しい機能が見当たらない、
ダウングレードとも言える代物だった。
仄めかしてきた秘策は、FBのグループ機能と連動することで自動的に拡散するという
4年前の勘違いをトレースしただけのものだった。
声のSNSなのに、誰かの声が流れることはなかった。
何も語らないFBグループへのリンクが墓標のように鎮座しているだけだった。

いまや新しい物語が描かれる気配はなく、
今まで語られることのなかったVLの裏歴史が語られ始めている。

899 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 14:57:54.86 ID:L+snboa6O.net
この20年あまりは何だったのか?
実家まで売る前にバイト探した方がいい

900 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 19:59:25.13 ID:tAcwJ8eU0.net
実質20年も仕事してないから仕事の仕方が分からないんだな。
パソコンの前で日記書いてるのは仕事じゃないしな。

親の遺産管理してるんじゃないんだから
何年も売上ゼロの会社でCEOもへったくれもないって事だわね。

いつまでもままごと、会社ごっこで甘えとったらあかんって話。

901 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 20:03:16.07 ID:6kS/RTbc0.net
>>898
どうでもいいが、お前作文うめえなw

902 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 22:30:32.73 ID:/ohqaM9C0.net
へんなプライドで外注費払ったのが事実ならサンクコストのわなにはまっていきそうでいいね
プロモにもお金が必要ですよ!復活社長殿!

903 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 23:09:52.22 ID:2n7LGwBE0.net
まず基本機能に絞ってVLアプリをリリースすることが第一段階だった。第二段階はバグ修正や機能追加に徹する。安定してきたら第三段階としてプロモーションをする予定らしい。ただそこまで資金が持つかどうか…

904 :名無しさん@どっと混む:2016/03/09(水) 23:54:53.09 ID:lIJmKJiR0.net
今は我慢の時期か。。
最低でもレコーディング機能入れるまではプロモーションしない方がいいね。
イチモクはレコーディングよりは簡単に実現できそう。
なんらかのアクションをタイムラインに記録するだけのことだから。
あとは戦略的にFBアプリでPC対応かな。

905 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 00:22:09.76 ID:E038SG7nO.net
顔本みるとマンセーしてくる取り巻きばかり
昔からまったく成長してない、自分を大物と勘違い

906 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 04:03:59.28 ID:IULInGCX0.net
機能云々の前に


端末とアプリの履歴
ID
電話
画像/メディア/ファイル
マイク
wi-fi接続情報
端末IDと通話情報

これだけ情報抜かれた上に

facebook(しかもfacebookのみ)ログイン必須ってあんた、この時点で広める気ないでしょ..

907 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 09:52:29.41 ID:eIZAXTIP0.net
大丈夫かな。痛さん。
無意識で投稿消してるって。。
後から書き直してるからマジっぽい。

908 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 11:15:54.84 ID:a0kpQvJX0.net
盛り上がってますね。このすれ。
それとともに板倉先生のFacebook投稿も増えて来ましたね。
VL自体はどうなのかな?
オレはVLをアンイストールしたので分からないけど、きっと盛り上がってないと思う。
このすれ見ていればそれは分かる。

909 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 11:34:46.77 ID:eIZAXTIP0.net
>>908
VLの動作チェックをしたくて毎晩覗いているのだが、
ルームが開いていたのを見たのは、
リリース初日とその翌日(ただしゲスト視聴不可なので見れず)だけ。
当然ゲストでしかみる気ないので、リリース初日しか見てない。

あとは1度もルームが開いてない。
いかにも開発者がテスト用に作ったような名前のルームが3/17に予約されてはいる。

910 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 11:46:34.22 ID:E038SG7nO.net
>>909
顔本に書いてることと全然違うね
反響が多数来てるみたいになってるけど

911 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 11:52:01.96 ID:bEMcBeWu0.net
結局、雇ってないと「おい、これ直せよ」「すぐここ変えてくれ」って言えないんだな。
「え?なんで?これでもいいじゃん」って返された時、即ち100vs0で悪い訳ではない部分に
指示が出せない、出しにくいのでうまくいかない。

6vs4、7vs3、8vs2でどっちもありだけどこっちの方が良いよね、変えようよって時に
技術者の思い入れもあるし言い訳もある中でまとめてひっくり返すのが難しい。

この手の事はITじゃけじゃなく建設でもアパレルでもサービス業でもあらゆるところで起こってるので
経験してる人も多いと思う。

普通でも難しいのに上下関係もなく、報酬も無けりゃ相当難しいわね。

912 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 13:59:06.60 ID:eIZAXTIP0.net
>>910
そこはなんとも言えない。
シークレットルームがあって、そこではそこそこ使ってるのかも。
(確か前のVLにはシークレットがあったので)

913 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 13:59:11.91 ID:eIZAXTIP0.net
>>910
そこはなんとも言えない。
シークレットルームがあって、そこではそこそこ使ってるのかも。
(確か前のVLにはシークレットがあったので)

914 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 14:02:10.39 ID:eIZAXTIP0.net
あら、二重投稿w

今回はエンジニアにお金を払っているという秘密情報。
ただ、外注で、もし予想通り外国の人だとすると、
どこまでが無償のバグ修正でどこからが有償の追加対応なのか
そこのコミュニケーションに難儀してるかも。

915 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 14:04:05.27 ID:bEMcBeWu0.net
100人使おうが1000人、1万人使おうが採算のことを考えれば
儲かるはずもなくシークレットとか深読みする必要ないやね

916 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 15:43:58.67 ID:pzMkLzpm0.net
これ有料会員化なんて無理だよね

917 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 16:58:34.62 ID:NfJDZQVx0.net
スーパーリッチじゃなかったんだ…

918 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 17:40:14.56 ID:n2tbeY890.net
前にも書いたけどアプリは開発会社にお金を払って作ってもらっている。痛さんは「会社2.0は成功している」と言っている。実態はアプリを内製化できていないし会社2.0なんて崩壊してるのにね。

919 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 19:01:14.21 ID:E038SG7nO.net
>>918
仕事じゃなくて評論が好きなんだよね
若い時に少しうまくいったのがアダになったな

920 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 19:41:51.06 ID:wrj0bra20.net
マネタイズは後からと言ってるけど

921 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 19:43:13.69 ID:wrj0bra20.net
はじめは500円だか言ってたよな
でバイアスのかからないメディアを作るって
まあどっちでもいいけど

922 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 19:51:19.41 ID:nIbgveMX0.net
マネタイズは後でいいから無料でも何でも
先にユーザー数増やさないとってのは事実だが
そのユーザー増やそうという意欲が感じられない

923 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 20:40:35.18 ID:eIZAXTIP0.net
秘策2.0の準備中です。

924 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 23:11:11.66 ID:U5ruBF0K0.net
してもらったこと より してあげたことが35倍覚えてるというネットのネタあったように
なんとか2.0は機能しない

925 :名無しさん@どっと混む:2016/03/10(木) 23:45:02.21 ID:NfJDZQVx0.net
結局金払って作らせたんじゃ意味ないじゃん
アホみたい

926 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 00:29:26.07 ID:8IZb2c4s0.net
完全に時間だけ無駄にしたよね

927 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 02:08:08.77 ID:IxQZwW+GO.net
週末は賑わいそうですね、このスレが

928 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 07:51:53.52 ID:HOhsF+Yp0.net
失敗したり間違えることなんて大したことじゃないのに、
実績でないうちから自分の考えたものが最も素晴らしいことのように吹いて
周りをバカにするから後で困ったことになるんだよな。

会社2.0の事だって、
どうなるかわからないけど、
前例のないこの方法でチャレンジしたいと頭低くしてれば
歯車がうまくかみ合わなくなったタイミングで軌道修正できた。

VLも、プロモーションの仕方、匿名のこと、課金の事、
元々色んな批判があったのに、根拠なく自分の考えを絶対視してるから
こういう匿名の場所以外でしか誰も意見しなくなる。
今のVLがFB登録しかできないのも多分匿名禁止の拘りだろ。
ユーザー増やすのが重要課題なら色んな障壁とるべきなのに。
匿名がいやなら、FB認証してない人をルームに入れるかどうかの権限を
ルームオーナーに持たせるとか、単にNGリストつくるとか方法は色々あるのに。
自分がかつて経験して事業のネタになった電話の混線事件も、
匿名の面白さもあったわけだろ。

面白さを感じるポイントは人それぞれなんだから、
入り口を自分の好みでガチガチに縛れば、人が参加しないのは当たり前。

929 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 13:57:52.56 ID:Npp0QUr30.net
だね。

930 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 17:24:47.11 ID:8IZb2c4s0.net
LINE、ついに「グループ通話」機能を追加 最大200人で同時に話せる
2016-03-10 19:41

931 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 17:45:45.18 ID:IxQZwW+GO.net
終わったな…

932 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 18:42:17.13 ID:KVzRgxRV0.net
あーあw

933 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 19:05:18.67 ID:HOhsF+Yp0.net
LINEはレッドオーシャン・・・だか・・ら・・・

934 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 19:14:38.65 ID:IxQZwW+GO.net
これはでかいな
世界と会議できちゃう
ラインなら圧倒的な人数だし

935 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 19:49:17.52 ID:QmjOQ+UB0.net
最大200人のグループ通話ってもう9ヶ月以上前からLINEの会社のサービスとしては存在してたんだろ
http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/1005

それがこのたびめでたくLINEの本体の機能として統合されることになったのか
http://getnews.jp/archives/1427862

936 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 20:13:14.55 ID:udF74pKn0.net
LINEはレコードとイチモツ機能ついてないから…FBと親和性が高い実名ベースじゃないから…(震え声

937 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 22:28:18.50 ID:YP/jVznU0.net
ボイスリンクの今後のアプデで
無制限のレコード機能&無料で
200名以上同時に使えるならば
まだ可能性はある…かな…

938 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 22:41:27.45 ID:g+gV48PV0.net
亀レスだけど、有名どころ呼ぶってんなら
ベータ版発表前に共演したあずまんと津田大介に声かけて使ってもらうのはどうだ?
「あのときの板倉です…」
5年も経ったからもう忘れられちまってるか

939 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 22:48:53.49 ID:HOhsF+Yp0.net
ガードマン原田かな

940 :名無しさん@どっと混む:2016/03/11(金) 23:46:29.10 ID:IxQZwW+GO.net
ラインでできるのに、わざわざダウンロードしてまで使いたいかな

941 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 00:18:25.97 ID:kffyR2af0.net
これで「LINEにパクられたから失敗した」って言えるからよかったんちゃうかな
ハイパーネットはゲイツに潰されてグーグルにパクられたから失敗したんだしね

942 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 00:21:01.78 ID:CmDLbJ4Q0.net
どっちかってーとグループ通話が必要な人はFBじゃなくてLINEの方にいるからそっち使うな。
FBはお付き合いで友達になってる人も多いし、下手に絡まれたら厄介だわ

付き合いの深度的に
LINE>>>>>>>Mail>>>>>>>>>>>>>>>FB
な感じ

943 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 01:36:40.64 ID:/QSpZC3KO.net
FBはいまや自慢話したいバカか、危ないネトウヨみたいなのか、そんなのが多くて使えない。うちのスタッフにはFBで仕事に触れるなと言ってるくらい
顔見知り程度の相手からルームに入りたいとか言われたら困るわ
断りにくいけど来ないでほしいし

944 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 02:18:23.41 ID:xiWFbKnj0.net
>>943
もし下手に普及していろんな人が使い出したら
不特定多数との会話(音声)は面が割れてるとか会社が有名な人は
悪意持った奴に話の流れを無視して言葉尻だけとられたらかなわん。

録音でもされてネットに流されたらSNSよりタチ悪い。

会話だと他人の軽口に笑ったりする事は普通にあるし
調子に乗ってきわどい事も口に出ちゃう事もあるしね。

政治家みたいにこれを文字起こしされたら危険って事多すぎる。

945 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 02:32:37.01 ID:/QSpZC3KO.net
>>944
取引相手にアジアがあるだけで発狂して絡んでくるのがいるからな
だけど、そもそも聴く価値のある会話を公開ではしないし、ましてや知らない人に聞かせたりしないし
使うとしても、当たり障りのない宣伝くらい?
そんな時間あったら仕事したいわ

946 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 06:17:51.80 ID:16olY49D0.net
>>945
なるほどね。国も問題もややこしいねえ。下手な事言えんね。

例えば今話題の「保育園落ちた。日本死ね」ってあるけど

これを「主旨は賛同するけど言葉遣いはちょっとねえ。」的な事言ったら
普通は「まあそこは確かにね」って位でサラッと済むと思うんだけど
悪意持って揚げ足取られると色々好きなように切り取りされちゃうもんね。
途中で笑いでも入っちまったら何言われるか分からん。

947 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 07:52:04.07 ID:/QSpZC3KO.net
なんかここが別室みたいだな笑

LINEにはかなわないだろうし、ビジネスどうすんのかね?

948 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 11:50:36.04 ID:5r7+stlO0.net
Lineに勝つ必要はないんじゃね
サービスとして二番手三番手でもちゃんと収益取れて黒字であれば
板倉先生の生活費を捻出して暮らしていけるんだから成功と言える

949 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 12:04:33.18 ID:EWRqDTu00.net
うむ。その意味では、どう次の出版に結びつけるかの方が大事かも。
ここだけは失敗できないw

950 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 14:15:01.82 ID:JfR+R9xn0.net
とりあえず成功でも失敗でもいいから
痛はきちんと結果出してから本書け
どんだけ自意識早漏なんだよ

951 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 14:38:02.57 ID:/QSpZC3KO.net
そんなに普及しないから安心?しなさい

952 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 16:14:09.15 ID:1TRUJFtb0.net
日本にはLINEがいるけど、世界展開すればいいのかな。
でも似たようなものは世界にもいろいろあるのかな。Google hangoutsとか。

953 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 16:32:09.54 ID:5r7+stlO0.net
>>952
アメリカはwhatsappが強くて中国はwechatが強いからなかなか進出できないでいる
lineは南アジアとか南アメリカとかヨーロッパ付近に強い
特に台湾はlineが日本以上に普及してるし
タイなんか警察がline使って連絡取り合ってるらしい

954 :名無しさん@どっと混む:2016/03/12(土) 17:43:30.38 ID:/QSpZC3KO.net
>>953
香港もLINEだな
最近は名刺交換すると真っ先に聞かれる
で、ご本人は何してんのかな?

955 :名無しさん@どっと混む:2016/03/13(日) 11:15:19.17 ID:Ax0Tlh6P0.net
借金はきちんと返そうね、今度は。

956 :名無しさん@どっと混む:2016/03/13(日) 13:31:19.43 ID:pylhTk4q0.net
意地で身銭切ってリリースしたみたいだけど、これって経営者として褒められる行為だろうか?

957 :名無しさん@どっと混む:2016/03/13(日) 13:31:49.64 ID:8YvxEH9f0.net
GooglePlayって、100ダウンロードの次は、、500か1000か、、
Playストアに行けば、数字ではっきり見えるから辛いのぅ

958 :名無しさん@どっと混む:2016/03/13(日) 14:19:16.02 ID:qi8sEmZS0.net
2/27にリリースして3/5に100ダウンロード達成したから
順調に行くと500ダウンロード達成は3月末か4月初め頃かね

959 :名無しさん@どっと混む:2016/03/13(日) 15:10:48.60 ID:0N8ZjZgi0.net
>>956
事業実現に身銭切ったのは好感もてるかな。
客観的には焼け石に水、という気がするが。
成功しなきゃ全ての行為がアホと評価されちゃうのは、
どの経営者も一緒だから。

960 :名無しさん@どっと混む:2016/03/13(日) 15:23:50.53 ID:Kwcn55V3O.net
100 万ダウンロードまで、あと 220年くらい

961 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 09:55:04.00 ID:49l9OvpN0.net
>>928
全くそのとおりだと思います。

このスレをきっかけに先生の伝記(社長失格)を中古で買って読みました。
先生のビジネスの失敗は彼の持つ懐の狭さに起因して事が多いと感じました。

成功者の多くは、強い意志と懐の大きさを持っているのだと思っていますが、
彼は強い主張はあれど意思はなく、懐も狭い人間なのだと思います。
主張だけでは人が付いていかないし、多くの有能者は彼が変わっていないことを確認すると逃げていった。
※メンバーの減り具合は「http://web.archive.org/web/*/http://synergydrive.jp/」で確認しました。

そんな彼が、ここまでやってこれたのは運が良いからだと思う。
伝記を見るにそれはそれは優秀な人が周りに沢山いた訳で、
何もない彼がそんな状況に巡り会えるのは、もう運の良さとしか思えなかった。
運の良さは成功者に必要な要素。それを折角持っているのに…。本当に勿体無い。

板倉先生にはここのスレを見て自分を見つめ直して欲しい!
エバンジェリストだか何だかしらないけど、自分を持ち上げる人たちばかりと付き合っていないで、
たまにはこのスレを見て欲しい。
ここは雑音も多いけど、大半は板倉先生への愛に溢れている人たちからのコメだと思うから。

962 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 10:49:30.73 ID:8MtESsCZ0.net
先生はやめようぜ

963 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 12:00:16.85 ID:PzIw5T/M0.net
>>961

痛さんこの板かかさず見てるけどな

964 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 12:20:43.56 ID:KCGsN3AMO.net
早くバイト探した方がいい

965 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 12:35:35.54 ID:V9uRHVUz0.net
311のFaceBook投稿。
「はじめの一歩を踏み出せただけで良しとしたい。」

心底そう思っているようだから一旦お終いだね。
Lineのグループ通話を理由にして一回撤退してさ新しいネタで再挑戦で良いじゃね?

もうVLは無理だよ。
イチモツが付こうが録音が付こうが無理。
何かと比較して機能がうんぬんの話じゃない。
板は自分が使うためのサービスを作ったんだから当然の結果。

一つだけ可能性があるとしたら板がVL使うことかな。
殆ど無襟だとおもうけどね。

966 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 14:23:41.05 ID:h1g8dy790.net
借金はパートナー同士で分担するんだろ
会社2.0なんだから

967 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 15:29:01.20 ID:0yk7YInt0.net
板倉先生一人がVLで公演するからって集まるのはせいぜい数十人〜百人程度とかじゃね
まだ新宿ジャッ○ーに頭下げてバーチャファイターの実況プレイしてもらった方が人が集まりそう

968 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 15:38:39.76 ID:V9uRHVUz0.net
借金もそうだけど、経費はどうするの?サーバー費はかかるよね。
自宅でPCサーバー建てるなら金あんまりかからんけどね。

板さんもうやめた方がいいって!ここから先何をやろうがもう伸びない。
リリースして2週間でDL数が500未満で答え出たじゃないか!

カネかけて販促してもダメなものはダメ。
破産2回は洒落にならん。

969 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 15:55:43.57 ID:0yk7YInt0.net
>>968
今どきのWebサービスならAWS使ってそうだし
通信料とかによる従量課金だから閑古鳥の鳴いてる現状ならサーバ代は月数千円もかからんよ
サービス落ちた時のメンテの為に常駐で人雇ってるなら当然人件費かかるだろうけど
その辺も外注する際に金額に込み込みで契約したんじゃね

970 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 16:31:09.44 ID:V9uRHVUz0.net
>>969
そうかAWSでも閑古鳥なら安いんだな。

971 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 16:37:34.73 ID:KCGsN3AMO.net
>>968
FBのオトモダチの数にさえ届かないんだな
誰も当たり前の疑問一つ書き込まないのか?

972 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 17:36:18.55 ID:n6O/gATc0.net
だんだん板倉が可哀想に思えてきた。。。

973 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 18:18:35.20 ID:mLUXakgx0.net
まだ「秘策」があること忘れてるだろお前ら

974 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 20:59:04.69 ID:k1JKdqNi0.net
勝手な想像だけど、もともと映画ソーシャルネットワークを観て興奮して
事業を構想しだしたんじゃないか?って思ってた。
時期的にはぴったり。
説明会で取らぬ狸の〜でヨットがどうのこうの言ってたあたり、なんかね。

だからFacebookのグループウェアなのは原点に戻ったんだなって、
また思った。

975 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 21:07:53.86 ID:V9uRHVUz0.net
>>971
きっとアンドロイドのお友達が499人で、iOSが残りなんじゃない?
そんなわけないかw!

>>974
言われてみればその通り!
タイミングぴったりだね。
そんでもって原点回帰ですか。勝手にやってろって感じかな。

976 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 21:57:20.32 ID:+0j50dKW0.net
FacebookもLINEみたいなチャット+通話アプリ作ってるけど
そっちの方にもグループ通話機能付いたらどうすんだろ

977 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 21:58:30.49 ID:KCGsN3AMO.net
>>975
き、きっとみんなガラケーなんだよ

978 :名無しさん@どっと混む:2016/03/14(月) 22:57:19.95 ID:EF0IywnO0.net
カーネルおじさんの例があってだね

979 :名無しさん@どっと混む:2016/03/15(火) 00:16:04.99 ID:5KbtlDdO0.net
次スレでどんな展開になるか楽しみ

980 :名無しさん@どっと混む:2016/03/15(火) 19:29:03.20 ID:5WQnWmhm0.net
おちんちんビロード

981 :名無しさん@どっと混む:2016/03/15(火) 19:47:08.37 ID:5WQnWmhm0.net
でりゅぅぅ〜!

982 :名無しさん@どっと混む:2016/03/15(火) 20:33:09.14 ID:5mwT5ZwX0.net
次スレ立て何卒宜しく

983 :名無しさん@どっと混む:2016/03/15(火) 20:55:44.49 ID:P5T6MRGx0.net
1000なら次スレが埋まる頃に100万ダウンロード達成

984 :名無しさん@どっと混む:2016/03/15(火) 21:34:08.01 ID:I/p4bVGe0.net
今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
         自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
                  https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672



         【大炎上】ネトウヨ「保育園落ちたママの抱っこ紐ブランドじゃねーか!プロ市民だ!」と騒ぐも、
               ママたちに「子供の命がかかっとるんじゃ、バカ野郎」とボコボコにされる!



              【保育所?】  さぁ、次は何を民主党のせいにする?  【甲状腺?】



                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。
新政権は国民の意志を反映し、まず食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながる。 ←安部、自殺?(((((^▽^;;))))飯ウマー♪

差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果である。商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。
 かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

   非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
     テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。
         彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。

Q マイトレーヤはテレビに出演されましたか。A はい、日本、インドネシア、ベトナム、マレーシア、インドです。インドが一番最近です。

985 :名無しさん@どっと混む:2016/03/15(火) 21:43:51.41 ID:5KbtlDdO0.net
1000ならハゲらっちょ

986 :名無しさん@どっと混む:2016/03/16(水) 01:11:17.25 ID:Z7HjsFIm0.net
次スレだーー

【ほのめかし】板倉雄一郎 XII 【口だけ大将】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1458058196/

987 :名無しさん@どっと混む:2016/03/16(水) 01:24:13.79 ID:qK6/kSEIO.net
>>986
サンキュ

988 :名無しさん@どっと混む:2016/03/16(水) 05:23:34.77 ID:Hf1rj29b0.net
>>986
乙乙

埋めるか

989 :名無しさん@どっと混む:2016/03/16(水) 13:29:09.65 ID:qK6/kSEIO.net
ショーンくらい行動力あればね〜
何にもしないで日記書いてる社長じゃね…

990 :名無しさん@どっと混む:2016/03/16(水) 17:12:14.93 ID:OQlSJeMb0.net
ビジネスではハッタリかましたもん勝ちみたいなところもあるけど、テレビとか出ちゃう立場だとなあ

991 :名無しさん@どっと混む:2016/03/16(水) 20:46:31.54 ID:1B6r4BGq0.net
ボイスリンクもこのスレくらい盛り上がればいいのにね

992 :名無しさん@どっと混む:2016/03/16(水) 23:15:56.19 ID:qK6/kSEIO.net
せっかくはげらっちょという名言もいただいたしな

993 :名無しさん@どっと混む:2016/03/17(木) 14:59:35.83 ID:Bh8kFtbB0.net
はげらっちょ痛倉[ランクB・ウスラカゲ族・レジェンド妖怪]

誰かが知ったかぶった意見をすると、
俺を誰だと思ってるんだ、痛倉さんだぞと、
上から目線で誇張した昔話をはじめる妖怪。

取り憑かれると、痛倉様の太鼓持ちをやめられないようになる。
自らも痛倉様効果でワンステージ上の人間になったと勘違いし
横文字の経済用語をひけらかすようになり
怪しげなマルチにでもハマったのかと周りから煙たがられるが
取り憑かれた本人は愚民が嫉妬してるようにしか感じなくなる。

スキル:執筆
妖 術:ほのめかしの術
好 物:女子大生とのお食事会
必殺技:踏み倒し

994 :名無しさん@どっと混む:2016/03/17(木) 17:23:24.86 ID:TNv1O0jG0.net
ショーンK経歴詐称事件

自称経営コンサルタントで実態はただの高卒おじさん

995 :名無しさん@どっと混む:2016/03/17(木) 20:19:55.35 ID:ko1awWoQ0.net
ハゲほらっちょ

996 :名無しさん@どっと混む:2016/03/17(木) 20:39:14.97 ID:veb34/+/O.net
ショーンとコンビで
どちらも中身なし

997 :名無しさん@どっと混む:2016/03/17(木) 21:54:33.61 ID:ah/xzJg70.net
ボイスリンクにホラっちょ呼んで聴くの課金制にしたら今なら客呼べるんじゃね?

998 :名無しさん@どっと混む:2016/03/18(金) 08:12:27.54 ID:ERhTieEiO.net
埋めるか
使いきらんとね
清原ショーン独占告白くらいしたら、瞬間は伸びるかも

999 :名無しさん@どっと混む:2016/03/18(金) 09:37:29.45 ID:q6kuFH/i0.net
趣味でやってるから…何年かかっても…(震え声

1000 :名無しさん@どっと混む:2016/03/18(金) 10:02:25.84 ID:rEc/Z7eA0.net
はげらっちょ ほらっちょ しゃぶっちょ

1人だけ知名度に格差があるけど、キャラは際立ってるな。
芸人としてハゲは美味しい。

1001 :名無しさん@どっと混む:2016/03/18(金) 10:45:15.69 ID:apqBclGb0.net
過去のわずかな成功話を今全力でぶち壊してるかんじ。

1002 :名無しさん@どっと混む:2016/03/18(金) 10:46:03.44 ID:apqBclGb0.net
1000ならハゲらっきょ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200