2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part5

1 :名無しさん@どっと混む:2015/06/09(火) 10:53:07.72 ID:u1eaHa190.net
公式サイト ttp://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

前スレ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1426153483/

893 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 10:00:44.05 ID:5wnd8cNs0.net
イラスト1枚500円って安すぎ…単価が下がるから応募しないでほしい。
商標登録ありのロゴが2000円のもなめてる。

894 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 10:00:50.57 ID:UJ3Ht3j10.net
余計なお世話かもしれないけど、まとめ系のような著作権に抵触するような仕事を請けていると
自分の良心の呵責だけでなく、まともなクライアントから相手にされなくなる可能性あるよ
普通のクライアントは著作権にうるさいから(コピペチェックとかに神経使っているから)平気で著作権違反の
仕事を請けている人は、「危険人物」と判断されて応募しても避けられるよ

シッカリしたクライアントほど、プロフィールや実績などを重視しているから

もう10年位の付き合いになるクライアントは、画像アイコンにアニメキャラや芸能人なんかを使っている人は
絶対NG(地雷)って言ってるし
Crowdworksはデザイン系の仕事が多いから、そういうアイコン使っている人は少ないけど、shuftiでは平気で
アニメキャラや芸能人の似顔絵をアイコンにしている人居るんだよね

口うるさくてスマソ
余計なお世話だったらスルーしてくれ

895 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 13:52:02.62 ID:SxdBn5KS0.net
歯医者のタスク、追加募集を何度もする時間あったら承認作業してほしい。
提出したやつが承認されないと作業できない。

896 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 14:41:52.21 ID:NGU3uHrV0.net
歯医者のは制限なしだからやりたい放題じゃないの?

897 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 14:58:48.66 ID:SxdBn5KS0.net
>>896
試しで3件やってみたんだけど、判断基準がよくわからないから
たくさんやったあとで非承認にされたら嫌じゃない。
先に済んだ分を承認してくれたら、あれでいいんだって安心して続けて作業できる。

898 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 15:17:51.36 ID:36o6uSon0.net
歯医者のタスクは承認されないし募集する度に条件悪化させてくからスルー推奨
文字単価1円言ってるくせに200文字くらい書くようになっててビックリした
面倒臭い項目をガンガン入れるくせに単価200円以下は割に合わない

他のおいしいライティングやタスクやったほうが3倍は稼げる

899 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 15:24:09.27 ID:+0jmzvSb0.net
ttps://crowdworks.jp/attachments/4444872.jpg
ttps://crowdworks.jp/attachments/4489981.jpg
ttps://crowdworks.jp/attachments/4513078.jpg
ttps://crowdworks.jp/attachments/4515419.jpg
ttps://crowdworks.jp/attachments/4529339.jpg

XENONはなんとしてもこの球ブーで金をとりたいらしい

900 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 15:37:05.97 ID:gEvF2OcS0.net
>>892
カット絵なら5000円なら、普通だと思ったが
500円かよw
イラストなら自分で素材、売ったほうが金になるし
仕事もきますがな。

>>899
キャリアの集大成だろ。

901 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 16:22:12.62 ID:NGU3uHrV0.net
>>897
街紹介の時は初めての仕事だったけど意外と平気だった印象
でも基準がどんどん上がってるから承認率減らされたくなかったら
ほどほどがいいかもしれない
いま自費のやつちょっと多めにやっちゃって承認率下げられそうで怖い。
あそこも後出し追記あったし

902 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 17:01:59.24 ID:SxdBn5KS0.net
>>897
詳しくありがとう。
好きなクライアントじゃないけど、他にいい案件がなかったから
仕方なくやってみた。
ランサーズでも歯医者の案件募集してて、同じ条件で1件150円だったよ。

903 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 17:02:09.82 ID:CA6t1DW/0.net
時給制(1000円)で募集してるから応募したら、まずは試しに何件かやってくれ、って
1件当たり108円の固定報酬制に切り替えられた。でも表向きは時給1000円の仕事。
時給制の仕事欲しいから、お、って思って応募しちゃうよね。
結局契約に至らなかった〜。

904 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 19:04:19.56 ID:ML8cKuhB0.net
>>893
同感。タダ仕事でドケチと接点ができても美味しい仕事なんか来ないよね。
むしろ追加仕事があったのならもっと安く見積もろうとしてくる。

905 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 20:57:49.73 ID:PpLMbGKj0.net
イラスト制作1点150円て・・

906 :名無しさん@どっと混む:2015/08/10(月) 20:59:40.01 ID:bosYfsGh0.net
>>905
タスクをやったほうがマシだなw

907 :名無しさん@どっと混む:2015/08/11(火) 08:07:35.90 ID:0CjDlpU80.net
個人同士のトラブル多いんだなぁ。評価見てびっくりする事がある。気をつけないと。

908 :名無しさん@どっと混む:2015/08/11(火) 10:44:37.23 ID:EEmJXyhx0.net
同じ案件のコンペをみつけた。
確か前回採用案あった筈なのだが…。
蔵垢変わってるのも不思議。

909 :名無しさん@どっと混む:2015/08/11(火) 11:12:00.60 ID:c7Z3N2CP0.net
同じ案件のコンペを採用することなく締め切りだけずるずる5ヶ月も延ばしまくってるのあるよ
明らかに採用する気がないから通報はしたけどまだ残ってるなあ

910 :名無しさん@どっと混む:2015/08/11(火) 13:10:22.06 ID:EEmJXyhx0.net
経緯の説明求めるメッセージ送ってみたょ

911 :名無しさん@どっと混む:2015/08/11(火) 19:52:05.16 ID:6/m1zGya0.net
ジョブホッパーで何が悪い!と開き直り!笑
http://diamond.jp/articles/-/76473

912 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 03:16:22.84 ID:vqf74Z/90.net
ロゴでやたら優柔不断すぎて何度も校正させても決めれない蔵の会社って、仕事も優柔不断っぽくて栄えなさそう。と心理的なことよんでしまうのって俺だけか?

913 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 06:33:49.47 ID:n8dX9xYY0.net
それよりそのロゴ中国とかのアプリ会社が流用しても分からないんじゃ。
日本で大量にサンプル仕入れてデザインパクるのが目的だったらどーすんの。

914 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 07:27:37.82 ID:JfDK+5F80.net
数か月間放置されたクラ2名から同じ内容のスカウトメールきたので
正直さらしたい

915 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 10:24:23.12 ID:ccq0URjT0.net
本人確認をしていないクライアントで秘密保持契約しても意味ないかな?
契約した後、契約書じゃなくて誓約書書いてって言われて大丈夫かなって思ってるんだが

916 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 10:35:56.19 ID:Mih/faZK0.net
>>914
さらしてええねんで

917 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 11:31:09.98 ID:JfDK+5F80.net
>>915
何ともいえないとしか言えない。
他の人のレビューがどうかみてみるといいよ

晒したいけどさらしたらこっちがバレそうだからやめとく
同じ内容で募集かけてるから判ると思うし

918 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 12:23:51.15 ID:ccq0URjT0.net
>>917
やっぱり辞めとく事にしたよ
本人確認してなくて、こちらだけ誓約と個人情報をだすのはやっぱり怖い
クラウドワークス使う意味ないしね

919 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 12:26:28.30 ID:/tw/aDXd0.net
まとめサイトのライティングしたんだけど、報酬払われないのに公開されてる
これは違反じゃないのか

920 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 14:18:11.77 ID:JfDK+5F80.net
>>919
支払方法がどうだかわからないけど
運営に連絡した方が今後の為にいいかも

921 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 15:38:48.18 ID:WjwRUWfn0.net
>>836
そういうのやっちゃダメ
外観だけで1000円
食べ物の写真コミなら2000円だよ

922 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 16:18:17.80 ID:rq+sP3B30.net
ラーメン紹介のタスク、ラーメン代と交通費込みで1件1000円って
誰がやるんだ。

923 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 16:35:08.34 ID:ImWMGwU10.net
>>921
たぶん同じプロジェクトだとおもうけど
6つの感想90円が30円に変更されたから断りたいけど
これ確定おさずにほっておけばいい?
こっちの承認率とか落ちる?

924 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 17:14:24.79 ID:Bw4Tpn2t0.net
今日クラウドワークスの決算でたけど、営業赤字5億って
お前ら搾取上等でどんな金の使い方したらそんな赤字になんだよ

925 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 17:32:54.43 ID:GhlTRykg0.net
単価安過ぎて手数料収入も少ないんだろう

926 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 17:41:10.08 ID:oa4HAyDt0.net
>>922
近所の店なら食事代が浮くかなという程度。
でも10枚も写真撮らなきゃいけないんだよね。

927 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 17:49:17.47 ID:+SNxH0K80.net
>>924
え?!
赤字なの?
なんで赤字になるんだよwwwwww
信じられない
タスクマン以下だな

928 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 18:02:30.25 ID:vrLqXx6j0.net
場所を提供しているだけなのに5億も赤字って
サポートも何もしてくれないくせに
20%も手数料取ってるくせに
つぶれちゃうの?

929 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 18:12:47.68 ID:G365sHbY0.net
まじでどうやったら赤字でるんだよwwww

930 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 18:56:14.53 ID:mbXE6m3o0.net
ぶっちゃけプロジェクトもある程度仕事したら外部での受注賃金受け渡しに移行するし
手数料で2割も取っちゃてるのがろくに支払わない原因だろ
タスクみたいな簡単な作業で毎回2割引は致命的だし、他でも同じ案件あったら
手数料半額のシュフティでやる
それに単価の安い案件ばかりで滅多においしいものが無い

全体の単価上げる努力して、上納金8%くらいに下げたら赤字は解消するだろ

931 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 19:04:06.25 ID:qgaGexos0.net
クラウドクスが手数料値上げしたのって、2〜3年前だっけ?
それまでは手数料をそんなに気にしたことなかったけど、あれで考えるようになったしね

気に入った仕事見つけたら必ずシュフティで同じ仕事が無いか確認するようになったし
すると募集自体の単価が違うことがあるってのも判明
そうなれば一番自分に都合の良いところから応募するようになるしね
あれでクラウドワークスは随分ユーザー逃したと思う

逃したユーザーが稼ぎの少ない初心者なら問題ないけど、逃げたのはそこそこ稼げる人に限っているから
余計に収入が悪化したんじゃない?

クライアント重視でユーザーないがしろにしすぎている感は強くなる一方だし

932 :名無しさん@どっと混む:2015/08/12(水) 21:24:57.37 ID:ZVFtle1K0.net
リクルートが在宅勤務OKになったし、これから在宅勤務OKの企業が増えるのかな。

933 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 00:02:34.38 ID:RUT23v5i0.net
だけど5億の赤字ってどうやったらなるんだよ!サイト運営ってそんな効率悪く感じないけど。宣伝費使いすぎてたりするのか?

934 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 02:03:46.79 ID:IKD3JCiv0.net
コンペとかは撒き餌となる架空案件ばかりで実在する蔵はほんの一握りってことなんでしょ

登録者数は増えても実在する蔵が増えないからどんどん首が絞まっていく…

935 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 03:17:31.94 ID:PM94xRRZ0.net
一番困るかつ、クライアント至上主義と思ったこと。
デザイン系のコンペ。クライアントが実は下請けで、
「コンペに集まった複数デザインを親会社に持って行って、OKが出たら採用します」形式だった、

クライアントが親元に持って行く前に修正をクレクレされたが、
その時は親元がいるなんて一切告知されなかったから、
気に入りました!ほぼ採用です!との言葉を信じてじっくり修正。
その後になって「実は自分の上の者がおりまして、
そこでOKが出てはじめて採用決定となりますのでご了承ください」

結局落ちたよ、ただ働き\(^o^)/
この中間搾取は止まらないんだろうなぁ

936 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 03:32:54.44 ID:mPjxzr/i0.net
クライアントが増えない理由も高い手数料のだろうね。
プロジェクトを片手間にやってるけど、2回目以降はほぼクライアント側から直契を提案される。手数料関係で断られたくなく気軽に頼みづらいんだとさ。
受け取れる金額が仕事する人のモチベーションに影響し、仕事の品質にもつながると考えてるクライアントも多い。

自分はクラウドワークス以外での定期的な案件があるから直接契約は断ってるけど、ひっそりやってる人多いだろうなーっていつも思ってる。
仕事する人のモチベーションがなく打ち合わせもしづらいなら、どうでもいい雑務しか発注しなくなるよね。

なんとか改善しないのかね?

937 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 05:29:24.74 ID:H4GvTHZ/0.net
クラウドワークスは早く早くサービスを成長したいと思うあまり、空回りしてる感じだな。

その点ランサーズは慎重に少しずつ成長してる印象。

ランサーズが見やすくなれば移るんだけどなー。

938 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 07:18:23.73 ID:H6hi53xm0.net
サイトの使いやすさはクラウドワークスかな
ランサーズはちょっと野暮ったいね
でもランサーズのほうがいい案件出てる時があるな

939 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 09:44:48.37 ID:I/mix6sM0.net
>>935
栃○のヤツかな
私もやられたよ
確信的だよね、(2度もキャンセルしてるし)
こんなの合否結果が不透明だもの
やり方がキタナイね

940 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 09:53:24.96 ID:Rjj51v3b0.net
>>923
タスク系(1時間以内とか書いてあれば)なら放置で大丈夫だと思う
承認率は撮影先店舗閉店とかの不可抗力で下がっちゃった(90%はあるけど)
低い理由をクライアントに伝えれば契約して貰える

941 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 10:35:54.76 ID:1ehANW9d0.net
http://crowdworks.jp/public/jobs/344790#proposal_products
まとまりが全くないんだが、こう言うロゴもありなんかな?使用方法に苦しみそうだし、オーガニック感じないけど色味だし。
他のデザイナー的に肌もどう?

942 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 10:46:13.24 ID:1ehANW9d0.net
ランサーズ確かに使いずらいし、なんか古臭いし、興味そそらないけど、気になる案件たくさんあるんだよなぁ。

943 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 12:29:43.70 ID:PM94xRRZ0.net
>>939
いや、違うクラみたい。ただ、この手のやつはほんといっぱいあるね。
自分でソシャゲのデザインやりますって会社つくっといて
従業員は雇わずに全部CWとかランサーズで奴隷募集するやつとか

944 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 12:58:52.50 ID:NH+mKjEX0.net
リライトって難しい?今募集してる案件で一件の金額が結構高いからどうなのかなぁと。

945 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 15:49:28.60 ID:TvMkva2Z0.net
イラストで1点数百円の案件はやらないほうがいい。
おそらくそいつはストックフォトか素材集として販売するのだと思う。
イラスト類は自分で販売したほうが儲かる。
1点で5万円とかならやってもいいと思うけどね。

946 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 16:59:12.46 ID:KXUc3he30.net
というか直接契約ばかりになったな
メッセージ送るところに直接の取引はダメですよとご丁寧に書いてあるから
そういう方法も出来るんだとユーザーに周知しているのが赤字の敗因だね
5%なら払ってやるけど20%も取られる訳にはいかない

でも場所に経費などどう考えても数千万で収まるよな
上場するのに裏金でも渡したのか?赤字の額がありえないよ

947 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 17:24:36.58 ID:PM94xRRZ0.net
>>945
一個150円とか、なめくさってるのが大量にでてるな。

キャラデザコンペ案件、終了直前になってキャラクターの性格変えやがった。
もう提案しちゃったよ。クソが!!

948 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 17:36:44.93 ID:1CKeTAwD0.net
>>944
難しくはないが、時間がかかる
複数のサイトを読み込んで内容を理解し、自分の頭のなかで文章を組み立てて記事にしなければならないから
書くのは5分でも、書くための勉強に1時間とかね

当然コピペには神経質に対応されるから、その辺りは慣れかな
別の言い回しを考えなければならなかったりね

949 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 17:46:44.93 ID:NH+mKjEX0.net
>>948
ありがとう。
調べたりするのに時間かかるし、文章を組み立てるのが結構大変みたいだね。
1件1500円から2500円って書いてあるからすごいなぁって思って。
他にも仕事引き受けてるし悩み中。

950 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 17:55:24.26 ID:TsARwgXU0.net
年収2,000万が出たそうだ
昨日の赤字5億というのは間違い?
それとも特別損失のPDFを見れば書かれてるの?見ないけど。
https://www.facebook.com/koichiro.yoshida/posts/10203873306867021?pnref=story

951 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 18:48:01.06 ID:1CKeTAwD0.net
>>949
収入を求めるなら、最終的にはリライトできるようにならなければ無理
何故なら高額案件で「自分が得意な分野」「自分が知っている内容」というのはまず無いから
リライトと書かれていなくても、結果的に何処かで調べてリライトすることになる
だから早めに挑戦していった方がいいと思うよ

952 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 20:07:31.01 ID:TpSbMPry0.net
>>950
日本語でおk

年収2000万のフリーランスなんて、どうせ今話題の佐野みたいな奴だろ
存在自体が結論ありきなんだよ

953 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 20:31:32.23 ID:NH+mKjEX0.net
>>951
大変だと思うけれどやってみる価値あるみたいだね。
ここで頑張ったらもっと稼げるようになるかもしれないし。
頑張って挑戦してみるよ。

954 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 22:13:46.46 ID:9rMjp6tX0.net
ttp://i.imgur.com/0hKx87N.jpg

700辺りに書いた擁護レス撤回するわ
佐野は確実にパクり野郎だ

955 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 22:19:16.46 ID:KxDFvOed0.net
此処のデザも同じだろ、サノ式。

956 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 22:34:01.30 ID:H6hi53xm0.net
>>954
一流デザイナーって言われてる人がここまで楽してるなんて…(´・ω・`)
クラウドワークスのデザイナーとそんなに変わらないな

957 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 22:37:24.97 ID:TsARwgXU0.net
いやいや
一流なのに、ここまでパクるのは辛かったし、怖かったと思うよ
褒められれば、褒められるほど、苦しかっただろうし

958 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 22:39:14.20 ID:H6hi53xm0.net
>>957
本人にパクリという認識はあったんだろうか?
デザイナーの仕事ってこういうもんだと思ってたんじゃないかなあ

959 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 23:19:34.42 ID:Bw2azWd10.net
>>954
BEACHのやつなんてそのまんまじゃん、色も形も
これくらい「似ちゃった」の範囲だと思ってたのかなぁ

960 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 23:24:13.03 ID:B3wdydZp0.net
トートバッグのデザイン取り下げたし
認めたようなもんだろ

961 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 23:30:52.54 ID:n0qCdkC10.net
どろぼうがいつバレるんじゃないかってビクビクして苦しんでたって?
盗みやめりゃいいだけじゃん
なんで同情してるやつがいるんだw似たもの同士か?

962 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 23:31:59.40 ID:H6hi53xm0.net
素材集使う感覚で
色々使っちゃったんだろうなあ…
でもまあこれは多すぎてさすがに擁護できないかな

963 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 23:40:22.48 ID:/seMlMf/0.net
仕事が多いから下請けに出して
チェックが適当だったとかもありそう。

964 :名無しさん@どっと混む:2015/08/13(木) 23:46:02.46 ID:TsARwgXU0.net
同情じゃなくて皮肉です

965 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 00:08:01.04 ID:q+rXYASr0.net
あのムカつく青ウサギのキャラクターが視界に入る環境で低単価タスクが多いとイライラが頂点に達するわ

966 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 00:09:52.62 ID:Aj5AFs9F0.net
>>964
あっそうなの・・・マジレスしちゃってごめん

俺もいちおうデザイナーのはしくれだけど
世の中のすべてのものが素材に見える時あるわ
2,3個持ってきてひとひねりぐらいはせめてやんないとな
まんまは叩かれて当然

967 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 01:15:24.50 ID:+GY+w3220.net
てかサイトのデザインコンペ、制作会社の下請けばかりだね。
募集金額なめてるとしか思えないし、これに応募してる人の心情が考えられん。

968 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 03:00:51.25 ID:wWhPXLNV0.net
>>967
デザインコンペはロゴとかイラスト含め一切手を引いた。
ほんと、中間搾取の温床。
何よりノーリアクションのときの冷めた気分が嫌だ。
できれば自分の技術を求めてくれる人のために一生懸命仕事してる
感覚が味わいたいというか…。贅沢なことなのは分かっているけれども。
せめて投稿してくれてありがとうの一言だけでも欲しいというか。
最近はスカウトしかしてない。でも単価安いから全然稼げない。

CWアプリいらね。

969 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 03:10:53.71 ID:HZHaxYVl0.net
c-teamがあった頃は良かった…

970 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 05:33:24.19 ID:FgMwKn320.net
逆に考えると人にイラスト書かせて何か儲けようとする人にはいいのかも。
他にも芸術系の学生が課題の作品提出のためにコンペするとかできるのかも。

971 :963:2015/08/14(金) 08:17:09.01 ID:sNbDdSEy0.net
早い話が>>29を活用する事で、活用
した個人及び法人は確実にウマーに
なっている訳だ。

972 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 11:04:03.62 ID:dHHz+vOg0.net
ttps://crowdworks.jp/public/jobs/363762
どう見ても地雷だな。

973 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 11:07:21.52 ID:dHHz+vOg0.net
https://crowdworks.jp/public/employers/649782
地雷決定!

974 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 11:46:56.80 ID:d6oEYw2x0.net
なんでさ
4ちゃんのポーランドボールをまとめときゃいいんだろ>>973

975 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 13:29:43.35 ID:85EDrgD+0.net
和訳を240記事4000円とか…

976 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 17:26:53.31 ID:IrQjU1uS0.net
クライアントの頭が悪いとしか思えない

977 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 18:11:40.98 ID:w4Ml4NGx0.net
デザイナーの皆さんはファーストコンタクトの段階で何か契約を交わしたりしていますか?
今まで特に何も言わずに業務をしてたのですが今回修正地獄に陥り大変な思いをしました。
スタート段階で「修正は○回まで」や「”新たなパターンを出してください”という依頼は応じません」
等はっきりと契約書のように取り決めした方がいいのか考えてしまいました。
皆さんはどうされていますか?

仮払いや支払いがめちゃめちゃ遅い蔵と取引をした事もあり、スムーズに行くことの方が少ない気がします。
スムーズ行えたのは同業者が外注という形でDTPオペレーションを頼んできた時だけでした…

978 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 18:15:42.68 ID:y5c4iqTs0.net
>>977
>スタート段階で「修正は○回まで」や「”新たなパターンを出してください”という依頼は応じません」
等はっきりと契約書のように取り決めした方がいいのか考えてしまいました

そんなのは見積段階でハッキリ書いておくのが鉄則
特にデザイン系なんて、完全なる仕様変更って事も有り得る分野だから、条件と追加料金表示は必須

979 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 19:07:47.19 ID:FgMwKn320.net
競合がたくさんいるなら強気は無理。
クラは他にもデザイナーの選択肢があるならよそを使う。
クラウドワークスは供給過剰だからお金を払う側が立場が上な気がする。
修正地獄がある仕事はクラウドワークス向きじゃなくて
内勤で雇われてやる雇用形態に向いてるよね。

980 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 19:10:21.66 ID:w4Ml4NGx0.net
>>978
ありがとうございます。鉄則ですか…私は甘かったですね。

ちなみに971さんは
>条件と追加料金表示は必須
この条件と追加料金というのはどのようなものしていますか?(企業秘密かしら…)
私としては今後の条件として
・【コンペの場合】採用後の大幅なレイアウト変更、色違い等パターン案の提出はいたしません。
・校正は三校までとさせていただき、校了=納品という形にさせていただきます。
・校正のお返事は○日以内にお願いします(遅れる場合は必ずご連絡ください。)
・納品後の修正は受け付けません。
・三校以上または納品後の修正は追加料金として一度につき500円いただきます。
こんな感じで契約したいと思っています。

また甘いでしょうか…

981 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 19:14:02.08 ID:w4Ml4NGx0.net
>>979さん
ありがとうございます。
強気は無理…確かにおっしゃる通りで蔵に「じゃあいいよ、他にするから」と言われたらお終いですよね。
どなたかもクラウドワークスは蔵には優しいけど、受注側には厳しいっておっしゃってました。

一人でやっているので修正地獄に入ると、次の業務に向けて動けなくなります。
それが一番痛かったです。

982 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 20:03:29.46 ID:MA1k6uyN0.net
それは打ち合わせがしづらいこのサービスの限界かな。
ちょく
「」

983 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 20:23:19.63 ID:sDKQ/lZF0.net
割と頁数のある案件での私の場合。
提案時のフォーマットで受注後もシコシコフォーマットに倣って組み上げてた。官公庁系の案件だったから、ある程度の直しは経験から覚悟の上、されど意外や意外、赤字はさほど無くトントン拍子に進み、製版入の準備でもって頃、大どんでん返しが…

ケータイからだと長文面倒…気が向いたら、また。

984 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 20:34:18.47 ID:w4Ml4NGx0.net
>>982さん
W3QというWEB制作者用の掲示板でも近い意見がありました。

修正が多い原因というのは2点あって
・コミュニケーション不足でデザイナーと蔵の間に信頼関係が築けていない
・蔵が素人で修正依頼のやり方を知らない
だそうです。
クラウドソーシングで信頼関係を築くというのはとても難しいと感じていますが
この意見を目にしてから、自分の意見を(ビビりながら)ハッキリ伝えたら
そこから少々ですが円滑に進みました。
まぁ、修正地獄に変わりはなかったんですけどね…

985 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 20:44:25.58 ID:4WCB4U+y0.net
応募してた案件、ようやく連絡きたけど帰省しててパソコン触れない…
スマホからチャットワーク登録したり返信したりチマチマめんどい
帰るの明日だけど明日でも良いか

986 :名無しさん@どっと混む:2015/08/14(金) 22:03:48.07 ID:vc27LIvG0.net
>>973
こういうのに応募するメンバーは
過去にやった仕事の実績が残るのも気にしないのかな?
自分はゴミ単価は手をつけないよ。
クラウドワークスだって、文字単価3円4円もスカウトなら当たり前。
こんなのバカらしいわ。

987 :名無しさん@どっと混む:2015/08/15(土) 00:37:56.66 ID:qNpynLNN0.net
文字単価3円4円もスカウトなら当たり前って言うけど、お前はそうかもしらんがそれが当たり前じゃない人間なんて山のようにいるだろ

988 :名無しさん@どっと混む:2015/08/15(土) 00:40:43.69 ID:qNpynLNN0.net
重複スレ再利用するなら

【CrowdWorks】クラウドワークス Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1433814764/

新しく建てたほうがいいなら言って

989 :名無しさん@どっと混む:2015/08/15(土) 01:02:37.50 ID:+35V1hpu0.net
デザインコンペにて修正、修正、修正。で落選。
1週間で4件かな。で、どの蔵も最後の修正以降の一切の連絡なし。
まあ、競争の世界だから仕方ないとはいえ、あまりにもドライな取引サイトだなあと感じた。

990 :名無しさん@どっと混む:2015/08/15(土) 01:18:03.60 ID:mAb9FTzB0.net
むなしい…

991 :名無しさん@どっと混む:2015/08/15(土) 05:26:48.80 ID:E63lTko20.net
>>980
>私は甘かったですね

ウム、質問掲示板見ていると、時々その手の相談見るよ
訂正で一ヶ月以上拘束とか、度重なる大幅変更とかを無償でどこまでやるべきかって
最初に条件を提示して無ければ、仕事の途中で交渉するしかなくなるけど、そこまでやってキャンセル扱いされるよりは続けたほうがましかもしれないし
続けても更に赤が進むだけという可能性も高いし

そもそもデザインの場合は長期的に継続して仕事を貰える案件は殆ど無いから、そこまでやっても「次の仕事で挽回させてもらう」チャンスがほぼ無い

内容によっても条件は変わってくるけど、
・自分の失敗や勘違い以外での訂正は5回まで
・それ以上は1回に付き○円の訂正料
・大幅なデザイン変更の場合は、5回未満でも別途料金○円

こんな感じかな
相手からの返信期間などは条件に入れない
そもそも相手が企業の場合は土日祝は休日だから
もちろん返事が早いに越したことはないけど、受注側からそこまで注文つけるのは行き過ぎと思う

逆にこの程度の条件に応じられずに無償奉仕させられるようなクライアントなら、こちらからお断り

992 :名無しさん@どっと混む:2015/08/15(土) 12:50:27.26 ID:fkbC9zoU0.net
>>991さん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
皆さん一度は同じような悩みを抱えているのでしょうか…
修正を出しまくるクライアント側もおそらくデザイナーを信用していないのだと思いました。
お互いそんな状態でやって次の依頼が来るわけないですよね。

返信に関しては契約条件に入れるのは確かに良い印象を抱かれませんね。ご指摘感謝です。
業務をしていく中で「戻しどうですか〜?」ってはっぱをかける方がスマート(?)ですね。

984さんはフリー歴&クラウドソーシング利用歴は長いのでしょうか?
フリーという良くも悪くも答えが無い中で、自分の意思をもって長く続けられる方は尊敬します。

総レス数 1008
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200