2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part5

1 :名無しさん@どっと混む:2015/06/09(火) 10:52:44.61 ID:6gthuUQB0.net
公式サイト ttp://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

前スレ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1426153483/

806 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 20:32:19.59 ID:PGwo9xi10.net
>>805
urlがあればOkって、多分naverとかTwitterあたりのルール真似てるんだと思うけど、日本の法律だとこれもアウトなんだけどね。

807 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 21:09:31.52 ID:mutcOsC00.net
こういう情報があります、引用元はこちらです、詳しくはリンク先で確認してください。
っていう書き方なら何ら問題はないはずなのに
画像と引用文の切り貼りだけでページの内容を構成するようになったからなあ。

808 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 21:49:33.93 ID:T0BZC4b10.net
画像を自分のサーバーに置かない形で貼るのはどうなんだろう?
こんな感じで↓

<a href="他サイトの画像URL"><img src="他サイトの画像URL" ></a>

809 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 22:38:18.49 ID:e+1L2YRT0.net
それって直リンってやつですか?

810 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 23:13:07.62 ID:b4hrks6I0.net
他人の画像を許可なしに使うのは、直リンだろうとアップロードだろうと、引用元を書いていようとダメだと思うが…

俺自身が昔、まとめサイトのサムネ画像として勝手に写真を使われたことがあったから余計にそういうの気にしてたんだけど、
大手企業がやってるまとめサイトでさえ平気で盗用を指示してしまうくらいに意識が低いんだってわかって呆れてる
チョサクケン、なんていう言葉さえ知らないんだろうな

811 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 23:27:19.75 ID:PGwo9xi10.net
直リンはガチでアウトだし、某就活サイトが直リンやったのにキレたリンク先が無修正フェラ画像に画像を変えて
Twitterで炎上した事件もある

812 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 23:36:15.55 ID:e+1L2YRT0.net
>>811
わろた

813 :名無しさん@どっと混む:2015/10/26(月) 02:21:05.75 ID:YKQWGQse0.net
>>811
しかもパクったのは有料で買った素材みたいだね。
そりゃ怒るわ。

814 :名無しさん@どっと混む:2015/10/26(月) 04:15:24.63 ID:LrcOqugD0.net
>>808
直リン考えるとか、どこまで常識知らずなんだよ
そして著作権のこと、もっと自分で調べろ
検索すればいくらでも情報はある

直リンなんてソース表示すればバレバレなんだから、余計酷い揉め事になる
著作権元と直リン元の両方から損害賠償請求されても文句言えない

815 :名無しさん@どっと混む:2015/10/26(月) 19:51:26.29 ID:O1JN8RFm0.net
>>722
あくまでもエスイーオーと読むのさ。SEO

816 :名無しさん@どっと混む:2015/10/26(月) 20:02:33.34 ID:uiTf7LGU0.net
ts

817 :名無しさん@どっと混む:2015/10/26(月) 20:26:12.09 ID:JHTyXYST0.net
最近、やろうかなーと思って見てみると後払いの案件なことが多い
入金が忘れた頃になるからあんまり好きじゃないんだよなー

818 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 01:03:54.68 ID:K/Ui3HA/0.net
自分もまとめサイトやったけど、画像は全部海外のサイトから取って来いっていう超絶めんどくさい案件だった
海外の方が訴えられにくいとかそういう事なのかな

819 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 02:24:08.23 ID:etlSWxhp0.net
ライティングの仕事探してるけど、ほとんどがキュレーションサイト()ばっかりで萎えた
みんな何の仕事してんの?ラーメンの口コミとか?

820 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 02:31:23.51 ID:DchJQZk50.net
そのゴミの中から得意分野を探してやってる

業務委託の契約書(もちろん仕事をしたあとから出て来た)に「会社が口座へ支払う」って文句が並んで、振り込みのための口座だの住所だの送れって言われてるんだけど、クラウドワークスって、クラウドワークスを経由しない報酬の直接受け渡しって規約違反だよね?

821 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 03:55:29.84 ID:n9fQ8ATT0.net
https://crowdworks.jp/public/jobs/348097/proposal_products/users/300852#1312139
http://www.new-year.bz/detail.php?id=101748

こーゆうのは盗作にはならないのか?
この人パクリばっかなんだけど

822 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 05:38:47.74 ID:DR7iqoLM0.net
月15万稼げますとかいうライティングよく見るけど本当かな
やってる人いる?

823 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 06:13:56.32 ID:/HP0XvMw0.net
>>822
条件のいい案件を頑張ればライティングでも月20万は行くよ
一日の労働時間や単価にもよるけどね

824 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 06:24:47.04 ID:E+QUAssc0.net
月1万も稼げないんだけど('A`)

825 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 06:49:11.06 ID:/HP0XvMw0.net
>>824
・タスクは請けない
・プロジエクトタイプで文字単価0.5円以上のものしか請けない
・長期案件優先で請ける
・昇給あり優先(昇給条件を要確認)
・Crowdworksは手数料が20%なので、できるだけ使わない
・出来れば直接取引の信頼できるクライアントを増やす(人材市場など)

少なくとも上記を徹底しないと無理
長期案件が複数あれば、仕事を探す無駄な時間が不要になるから、その時間は全て仕事に使える

文字単価が1円なら、1日5000文字(校正含め2〜5時間)で一ヶ月15万円になる
7000文字(1000文字×7記事)なら21万になる

826 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 07:57:25.80 ID:nmOWFh/f0.net
ランサーズみたいに作業した仕事、一覧で見れたらいいのに

827 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 08:58:58.29 ID:6hRe7UG20.net
>>822
直接契約で複数の蔵から仕事もらってるけど、月13〜18万くらい
平均して月15万くらいだな
1日4〜5時間、休みなしで

空いた時間はタスクサイトの案件やるけど、ここのタスクはほとんど使わない
探す時間がけっこう無駄になる

828 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 09:56:56.21 ID:5y4hspvQ0.net
歯医者のやってるけど、非承認率も高いから怖いわ

829 :まるこ:2015/10/27(火) 10:01:37.66 ID:5y4hspvQ0.net
HPで情報を収集して口コミ風を!とか書いてるくせに
後で訴えられたら怖いようううううー!!

830 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 13:37:14.95 ID:E+QUAssc0.net
>>825
タスク以外やったことなかったw
プロジェクトタイプってどうするわけ?

831 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 13:47:36.84 ID:DR7iqoLM0.net
>>827
いや、個人で取引するつもりはなくて、>>822に書いたのもプロジェクトなんだけど、長期契約で月に15万とか稼げるって本当かなと思ってさ

応募してみるかな

832 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 13:49:35.26 ID:DR7iqoLM0.net
>>823
そうなんだ、ありがとう。
1日5000円〜8000円稼げればいいなと思ってる

833 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 15:56:51.01 ID:YlmGJFfG0.net
そんなに本気でライティングやるつもりなら
こんなとこでゴーストライターやって食いつぶされるより
就職してライターとしての実績(自分の名前で書く)つくった方がいいと思うけどな

834 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:16:31.15 ID:gALnY8Cp0.net
そりゃそうだけど
出社しないで働けるとこにクラウドの意味があるのでは。

835 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:19:53.25 ID:DR7iqoLM0.net
>>833
そこまでやる気はないから
>>834の言う通り、出社もない、重大な責任もないのが良いんだよ

836 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:23:21.30 ID:LopV2Df90.net
>>834
そうでしゅ
どもりの自分はこの働き方が合ってるんでしゅ

837 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:26:10.01 ID:wrVf//uD0.net
>>834
ライターなんて、今も昔も自宅作業PC自腹じゃないか
契約だろうが委託だろうが

クラウドワークスは調査費もでないから
あんま美味しくないよねって話で。

838 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:26:47.10 ID:LopV2Df90.net
打ち合わせとかもしたくないんでしゅ
電話もいやでしゅ

839 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:35:53.21 ID:zgdDL8QP0.net
お前らすごいな。文才がある奴は羨ましい。
俺なんて、ソースコードコピペして30分で10万ぐらいしかやらん。

840 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:50:41.70 ID:ErQeLUPC0.net
お前が無能なのはそのクソ以下のオナニーレスで十分伝わるから喜べ

841 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 17:56:59.60 ID:oTN+6p5m0.net
>>839
おまわりさんこっちです

842 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 18:57:08.55 ID:etlSWxhp0.net
何の言語だかわかんないけど、プログラムの知識があればそっちで稼げるんだろうね
後々のサポートとかまで要求されたりすると面倒そうだから、とてもできないけど

843 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 20:05:57.17 ID:g5RgvZ2P0.net
5日ほど仮払い待ちなんだけど、こんなことある?

844 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 20:32:07.15 ID:6hRe7UG20.net
普通にある

845 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 20:50:41.16 ID:8/+BweS/0.net
タスクの制限なしで40件くらいやったやつ、昨日10件承認されたけど残り30件が承認されない
この中途半端に途中で承認作業をやめる真意はなんなんだ

846 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 21:05:52.00 ID:g5RgvZ2P0.net
>>844
そうなんだ。メッセージ送ってもスルーされてるから途方に暮れてたけど
待ってたらいいんかな

847 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 21:24:53.51 ID:cBH5Pga40.net
>>845
俺も同じ経験あるわ
あくまで推測だが
送られてきた順に承認しているから、中途半端になるんじゃね?
気長に待っていればいいと思うよ

848 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 22:21:40.00 ID:8/+BweS/0.net
>>847
ああなるほど!送られた順か
言われてみればそうだな
ありがとう、気長に待つよ

849 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 22:34:55.58 ID:DchJQZk50.net
>>845
就業時間外じゃね

連絡としてLINE使え、って言われて移行したら、大学の頃の知り合いから連絡が来てなんか死にたくなった

850 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 23:39:52.41 ID:hGHJm7zR0.net
>>846
基本待つけど納期を守れなくなるデッドラインに近づいたら
これ以上は待てないからキャンセルも視野にいれようって
メッセージを送るかな

851 :名無しさん@どっと混む:2015/10/28(水) 12:51:47.29 ID:GaT5iZWA0.net
>>845
大量に募集してる案件は弾くものを承認しないで放置してる時もある
30件中3件だけ承認されないからおかしいと思ったら
1週間後くらいに非承認になってた

852 :名無しさん@どっと混む:2015/10/28(水) 18:58:48.25 ID:4tG/RYXg0.net
メール遅延

853 :名無しさん@どっと混む:2015/10/28(水) 20:16:35.72 ID:5A6QpAwi0.net
>>847,841,843
ありがとう、今日全部承認されたよ
やっぱり短気はダメだな
承認せず放置ってのもあるんだな、肝に銘じとく

854 :名無しさん@どっと混む:2015/10/28(水) 20:54:57.20 ID:j4EFMsIj0.net
またメール遅れてるな

855 :名無しさん@どっと混む:2015/10/28(水) 21:53:06.77 ID:bOt42E5D0.net
遅延どうにかしろや

856 :名無しさん@どっと混む:2015/10/28(水) 22:23:15.41 ID:j4EFMsIj0.net
仕事の概要のレイアウト崩れるのって俺だけかな?メールは遅いし
ウェブサービスでサーバー糞って終わってるんですけど・・・

857 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 02:36:57.71 ID:bI5HJu7h0.net
初めてレシートやってみたけど
よく分からんわ
いつまでやってれば良いのか不明

858 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 05:29:00.75 ID:71zy+Z3W0.net
まとめサイト()の仕事ばっかりしてるんだけど、これはフリーライターです、と名乗っていいのかな?
名刺にフリーライターです!なんて書いちゃったりして。
なんか、
フリーターの進化系っぽいな…。

859 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 07:53:51.71 ID:51pePfqz0.net
NEVRみたいな、本文のメインが他サイトから引用だとしたらどの辺がライターなの?
100パーセント自分の文章で書いてないとライターじゃないんじゃない?

860 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 07:56:45.41 ID:51pePfqz0.net
ちな、名刺を見て仕事頼みたい人がでてきたとしよう
そこで過去に執筆した記事の提出を求められて、まとめサイトが主なら失笑もんだよ

861 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 08:15:08.88 ID:oPwIo5BY0.net
既に他の方が入力しましたので、違う内容を入力してください。

頻発しとるわ

862 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 09:01:20.39 ID:aysciSsq0.net
ネイバーで自分のツイッターのコメントが勝手にまとめに入れられてて気持ち悪い思いをしたことがある

863 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 09:12:58.03 ID:A6AoSrZE0.net
ライターなら事業税かからないんだよね。
タスクで得たお金は申告書の事業所得非課税のとこに書いていいのかしら

864 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 11:39:52.06 ID:A6AoSrZE0.net
>>863
誰も興味ないだろうけど、今税務署に聞きに行ってきたw
結論だけいうと、気にせずに空欄で出したらいいとのこと。

865 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 11:40:19.50 ID:2nTMBojG0.net
此処で得たギャラは申告しなくていいんじゃね。わかりゃしないよ。

866 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 12:43:44.52 ID:XCZxTS0Z0.net
無知ですまんがマイナンバーはどうすればいいの?
クライアントにいちいち申告とかこわいよな?

867 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 13:21:31.88 ID:5uckUeTJ0.net
>>866
なぜ、申告しないといけないと思った?

868 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 13:43:45.56 ID:aysciSsq0.net
>>867
質問に質問で返すのダサいよ

869 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 13:56:49.94 ID:qST7GMBN0.net
>>866

「頼んでません。迷惑だからいりません。」として受取拒否
役所から催促が来ても無視
マイナンバー記載欄は空欄
「番号知りません」

そのうち漏洩事件か政権交代で制度廃止

870 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 15:40:08.02 ID:2c2nyFoc0.net
おとといくらいからメールが遅い上にくる順番が無茶苦茶
12時のメールが22時に届いて
17時のメールが19時に届いて ってなんなんだよ

871 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 15:57:50.94 ID:9fJKv1B90.net
この前某ショッピングサイトのバナーのコンペで採用されたんだけど今見たら原型無いくらい変更されたのが掲載されてて結構ショック
こんなに変更するなら採用しなきゃいいのに
非公開コンペだから自分しか原型無いのはわからないけど

872 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 16:07:42.90 ID:QnUCgLSk0.net
まあ報酬貰えたならそれでいいじゃん

873 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 16:40:26.59 ID:EGneh2Jr0.net
割のいい案件が大量募集してたから、何個もこなしたんだけど全部非承認で承認率30%になってしまった…
これアカウント作り直したほうが良いのかな?報酬はまだ500円くらいしか稼いでないし…

874 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 16:44:54.00 ID:4xMHAj3x0.net
どんな案件?

875 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 16:45:08.33 ID:5uckUeTJ0.net
>>871
だったらコンペで頼むなよって話だよな。

876 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 16:47:32.39 ID:EGneh2Jr0.net
>>874
参考サイトをリライトしてくれっていう案件

877 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 16:58:51.20 ID:KVAfs/Sx0.net
>>870
一緒。
クライアントが15時に送ったメッセージが21時に、17時に送ったメッセージが
日付変わってから来た。
ここ数日ヤバイ。

878 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 17:12:10.31 ID:Yd9soLOg0.net
>>876
同じく、全部非承認にされた。ライティングで否認されたこと無かったんだけどなー
以前検索タスクを大量にやってたから承認率95%以上は保ってるが…
あの手の内容って検索してもどこも似たような文ばっかだし、
完全にどことも被らない表現ってかなり厳しいような

879 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 17:54:15.30 ID:oPwIo5BY0.net
すでに他の方が入力しましたので、違う内容を入力してください。

運営てめえ早く直せよ
いちいち追加で入力するの面倒なんだよボケ!

880 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 18:15:32.64 ID:EGneh2Jr0.net
>>878
その案件は他サイトの内容を含むなっていう条件があって、しかも業界用語の解説だったから
特定の参考サイトだけのリライトじゃ、どうしても似たような表現になっちゃうしどうしろと
本当最悪だわ…

881 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 18:25:31.68 ID:2c2nyFoc0.net
>>877
やはりそうか
ちなみに契約関連でシステムが送信した通知は遅延せず速攻できやがる 腹立つわ・・・

882 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 19:25:58.89 ID:7lFttCE80.net
【10キーワード】Yahoo!JAPANの検索エンジンを使った検索結果調査報告業務Dのやつが
すでに他の方が入力しましたので、違う内容を入力してくださいって俺も出るんだが
これはクラが悪いのそれとも運営が悪いの?

883 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 19:30:52.09 ID:6Lm/ljBU0.net
検索スパムなんかやるなよ。

884 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 22:59:54.73 ID:vEv0XInv0.net
>>880
それ私もやりましたー!やっぱり非承認になるか‥リライトで簡単と書かれてたから、何件かやったけど、追記で参考サイトの引用、転用は不可って書かれた時にはもう何十件か作業したあとで愕然としました。難しいですよね、専門用語やし表現にも限りがある

885 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 23:52:09.03 ID:5wJcmVP/0.net
そこまで来ると、もう自分達でやるか専門家に頼めって言いたくなるね

886 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 23:52:53.86 ID:nUknXHeV0.net
>>884
それやってないけど、普通リライトといったら基本は引用しないもんなんじゃないの?
注意書きされてなかったら引用していいと思うのが普通なのか?

887 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 00:25:16.39 ID:IY4DbxZi0.net
あー不動産用語のやつね。
そりゃ引用なんかしたらダメに決まってるじゃんw

888 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 02:32:47.77 ID:04cSRToe0.net
レシート入力やめたわ
割に合わないなあれ

889 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 03:18:53.57 ID:LcS8/f380.net
>>880>>884
リライトは単語以外の引用はNGに決まってるでしょ?
それにリライトは紹介されたサイトだけ見て書くものじゃない
相手は親切で「こんな風に」と見本を示してくれているだけ

リライトと言われたら、必要なキーワードで検索して、少なくとも3〜5サイトの情報を全部読んで自分の言葉にまとめて書くもの

例え引用禁止と書かれていなくても、コピペ(引用)は簡単にバレるんだから、どんなクライアントでもNG出される

890 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 03:59:47.12 ID:/+hZvgMB0.net
そもそも不動産の用語集を書いてほしいとして求めてるのに、ほかのサイトの引用なんか出されても困るだろ。
ならそのサイト見ればいいって話になるわけだから

891 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 05:30:44.96 ID:LcS8/f380.net
>>890
ほかのサイトだって引用してはいけない
要は、色々なサイトを見て『何が書いてあるか、どんな意味か』を理解した上で、自分の言葉で表現するってこと

どこのサイトからでも引用(盗用)は一律NG
引用の際には、引用元としてサイト名やURL・著作者などを記載しなければならない

892 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 07:20:47.10 ID:G53t2eKI0.net
そんなレベルも理解してなかったなら非承認は当たり前だわw

893 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 09:07:19.55 ID:gQpcCppM0.net
>>891
>何が書いてあるか、どんな意味か』を理解した上で、自分の言葉で表現
それをわかったうえで引用にならないようにやっても、
コピペ扱いになってしまうことはある
提出前に業者が使ってるコピペツールで自主的にチェックできたらいいのに

894 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 09:54:25.59 ID:LcS8/f380.net
>>893
コピペって、インターネット上の全てのサイトが検証対象なんだよ
だからむしろ多くのサイトを見ることこそコピペ扱いを回避できる
せめて無料のコピペチェックで確認してないの?

最低限チェックした上で全く引っかからなかったのに…っていうのなら、ある程度理解できるけど、無料ツールで一箇所でも引っかかるようなら自分に責任あるでしょ

じゃ、元記事と自分の書いた記事添付してみ?

文章の前後を入れ替えた程度では「自分の言葉」とは言えないよ
高性能のコピペチェックツールは類似文章まで表示するからね

引用にならないようにするではなく、全く別の文章を作るってことが重要
引用にならないようにするって考えている時点で違うよ

895 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 09:59:25.94 ID:ZVdvkqcq0.net
こいつそのクソ蔵かってぐらい擁護してんな

896 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 10:17:09.95 ID:Ih+rGKl10.net
実際、昨日の深夜にコピペしないでくださいって追記されたからなw

897 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 10:32:44.41 ID:LcS8/f380.net
>>895
そう思うならそう思ってて結構
そんな風に無能な受注者が多いから単価が下がるし、その煽りを食らう優良受注者には迷惑千万
実際ライティングの単価は15年前と比較すると相当下がっているからね
20年前なら、EXCELのデータ入力でも1文字1円以上の時代もあったこと知らないんでしょ
そもそもタスクなんて受けてる時点で、プロジェクトタイプ貰えない初心者でしょ?

自分の無能をクライアント擁護なんて思えるのは、最低限の技能を持ってない証拠
実際クラウドのお仕事相談所でも、能力のない人に限って蔵が違法じゃないか?とか悪口言うんだよね
タスクで非承認にされたとかね。

非承認にされたのは自分に責任があるって考えずに蔵のせいにしたり詐欺じゃないか?というんだよね
他では非承認されたことがないとかね

ばかみたいな文章でも非承認にされないような仕事しかうけてなかった(タスクしかしてない)だけでしょ?
タスクで非承認にされるって、相当自分が劣っているってことを認められず他者の責任にする

まあ良いよ、他人のせいにしていれば?
状況を見極めてそこそこの収入得るのと、文句ばかり言って子どもの小遣い程度にしか稼げないのとどちらを選ぶかって話し

自分の仕事にプライドを持っていれば、コピペや引用するような受注者は邪魔でしかない
そこを基準に単価を決められたのでは、溜まったもんじゃない

まあ分かってる蔵はそれなりの単価出すし、でも逆に人選には厳しい
そういう蔵をつかめるようにならなければ、子どもの小遣い程度にしか稼げない

そもそもクソ仕事と思うのに受けた自分は何なの?
自分を棚に上げ他人を悪者にするって、みっともないよ

898 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 11:10:46.06 ID:zQbymPUt0.net
最近、おすすめ案件のご紹介ってきてたっけ?
今日ひさびさに見た気がする

899 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 11:11:27.92 ID:e1FlJZyf0.net
わ わ わ わかったから…。

900 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 11:30:51.31 ID:3zZe1yP/0.net
こんなとこで長文垂れ流す無駄さに気が付かないという

901 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 12:07:53.48 ID:mrGOmIda0.net
一体何と戦っているんだ…

902 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 12:08:34.64 ID:2XMBP8qc0.net
わわわ、わかったって!
怒ってるのはわかったよ!

はい次行こう!

903 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 12:59:17.98 ID:eOFgN05B0.net
20年前のEXCELとか時代背景が違いすぎて草

win95が発売されたのが20年前の11月だ。
その後だな。Excelが猛威をふるうのは
96年くらいから爆発的にパソコンが売れだして
会社にLAN整備されてプリンターが整備されて
いい時代だったな。フロッピーどれやねん(笑)

過去の書類をデータ化しよう(笑)
今からの書類もデータ化しよう(笑)

この頃は、派遣の時給が1500円~3000円くらいで、嫌みを言われる時代だった。

単純に人手が足らなかった。その反面で人がどんどんリストラされてた。
パソコンが使えればフリーランスでも生きてける。そんな時代だったな。

この時期にフリーランスになったやつは、後にリタリン中毒になったり
自殺したり、鬱病になったり、自己破産したりだな。

そうか、>>897は未だに、掃き溜めのような社会でフリーランスで頑張ってるんだな。どうか生き抜いてほしいと思う。

皆もがんばってな。

ここまで俺のすべて妄想だ。読んでくれてありがとう。

904 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 13:51:08.24 ID:IY4DbxZi0.net
とにかくコピペはダメですよということで。

905 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 13:52:29.57 ID:/c5NgBRb0.net
不動産の奴は少しでも被ってると拒否にする地雷クライアントだからな
簡単に言えば主婦にも分かるような説明が足らない
どれほどの精度求めてるか知らないが完璧を求めるなら単価が低すぎる

中の奴っぽいのがここに書きこんでるのもイラつくよな
コピペしてない文章拒否されたら捨て垢でお望みのコピペで反撃したろ

総レス数 1010
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200