2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part5

698 :682:2015/10/20(火) 16:19:25.49 ID:FoCsVNQc0.net
仕事はじめられたんだけど、報酬って提示通りじゃなくていいのかな?

699 :名無しさん@どっと混む:2015/10/20(火) 17:00:27.80 ID:5Y+46dJK0.net
>>698
日本語でおk

700 :682:2015/10/20(火) 17:01:37.03 ID:FoCsVNQc0.net
>>699
ごめん

○○円でやってほしいって書いてあったけど、
応募するとき、金額を自由に入れられる感じだった

提示額より上げたりして、交渉する感じなの?

701 :名無しさん@どっと混む:2015/10/20(火) 17:38:57.08 ID:BMOD9X0m0.net
>>700
見積もり価格は好きな金額入れられるけど、相手の希望を無視したら落とされるだけ

702 :名無しさん@どっと混む:2015/10/20(火) 17:42:14.75 ID:gwuUEE3S0.net
まとめのスカウトばっかりじゃのう...

703 :名無しさん@どっと混む:2015/10/20(火) 18:00:07.12 ID:n8ew/crr0.net
>>702
公式ページからまとめる、とか多いですよね

704 :名無しさん@どっと混む:2015/10/20(火) 18:26:44.50 ID:OUToKMzN0.net
>>701
値段が書いてない案件で、他の提案者がこれくらいだったと、予想よりも低い額になりそうなんだけど、蹴ったほうがいいのかなぁ。

705 :名無しさん@どっと混む:2015/10/20(火) 18:50:25.59 ID:BMOD9X0m0.net
>>704
それは自分で判断すること
やりたきゃやる
嫌なら辞退

706 :682:2015/10/20(火) 18:50:59.78 ID:FoCsVNQc0.net
>>701
サンクス〜

707 :名無しさん@どっと混む:2015/10/20(火) 18:51:16.39 ID:+7lp657R0.net
まとめって自分で文書くより面倒くさかったりするよね

708 :名無しさん@どっと混む:2015/10/20(火) 19:34:28.80 ID:WmtR5mlO0.net
引用可能なサイトを探すのに下手すると画像検索くらい時間掛かる

709 :名無しさん@どっと混む:2015/10/20(火) 20:07:49.66 ID:+7lp657R0.net
ググっても出てくるのはまとめサイトがほとんどで、まとめサイトからの引用不可だもんね

710 :682:2015/10/20(火) 20:10:44.96 ID:FoCsVNQc0.net
何万文字も入力して3000円いかないのはきつい……

711 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 00:15:39.35 ID:+k2hgrCp0.net
>>707
公式サイトの文章コピー不可と書いてない案件だと、抜き出しつつ+言い回し変えたりでまだ書きやすいですけどねー。

712 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 03:57:03.91 ID:bPuYB1uw0.net
文字単価0.4円(画像選定アリ)の案件やってるけどもう疲れた
めちゃくちゃ時間かかるし割に合わない
どうすれば早く書けるようになるんだろう

713 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 04:35:05.96 ID:Y72zo7ky0.net
>>712
ブラインドタッチが出来ないとか?
だったら練習しか無い
つーか、一番時間掛かるの画像探しじゃない?
画像付きの案件は別途料金でなければ絶対受けない

714 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 11:01:20.37 ID:GKz6EmGu0.net
>>712
レシート案件12000文字から80000文字をひととおりやってみたらどうだ?
多少はタイピング速度が向上するんじゃないか?

715 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 11:08:20.98 ID:T3+hScbj0.net
>>712
内容どうでもいいようなタスクサイトの案件やりまくる
時給換算で1000円下回らないように意識すると、自然とタイピング早くなる
あと、アトック使うとか

716 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 11:24:59.18 ID:MGSNLIgv0.net
レシート案件って安すぎじゃない?
最低時給どころじゃないでしょ

717 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 11:26:37.61 ID:GKz6EmGu0.net
>>716
あれは金稼ぎの案件じゃない
経験値稼ぎの案件

718 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 11:33:02.42 ID:6clrGwWo0.net
あれはクラウドワーカーの登竜門だな
あれをやった上で、嫌になってやめるか、意地でもステップアップするか
延々と搾取される側に甘んじるか、今後の身の振り方を考えろって案件

719 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 11:33:18.39 ID:Lrf6OQRg0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151021-00000000-spnannex-ent
眞鍋かをり、第1子出産していた…先月、元イエモン吉井と婚姻届

720 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 12:07:56.46 ID:l9e3i0AE0.net
>>715
タスクで時給千円とかどんな技使ってんの

721 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 12:38:11.41 ID:XCm//FGy0.net
タスクで時給1000円は凄いわ
自分はライティングばっかりだけど、テーマによっては時給1000円にもならない

722 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 12:45:39.34 ID:T3+hScbj0.net
タスクってここのタスクだけじゃなく、タスクサイト全般

誰でも知ってるような当たり前のことを、文体だけを整えて書くといい
そうすると、ほとんど調べなくて済む
安い案件は、セオ対策用だから、それで十分

あと、普通なら略して書くものを正式名称で書いたりとか、冗長表現を多用したりとか
アトック使ってると長い単語でも最初の2,3文字打つだけで出せるから楽

723 :708:2015/10/21(水) 12:53:44.02 ID:MGSNLIgv0.net
なるほど、頑張るよ
ステップアップかあ

724 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 13:43:34.29 ID:aOrT8Ctl0.net
>>723
レシートはやらない。
レシートやってみたら?とかいうのは、業者だからな。
登竜門ですらないってのは、前スレで答え出てる。

725 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 13:49:48.66 ID:Z/6B1f5x0.net
レシートしてる人ってよっぽど入力が好きな人だけじゃない?確かにあれをやり遂げられたら、在宅の仕事も乗り越えられるかも。
結構みんな思ったよりしんどいって人が多いよね。

726 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 13:58:01.81 ID:tepTFO0u0.net
採用決まってから納品して、何日くらいで報酬支払われますか?
採用までたくさんやり取りしていたのに納品後全然連絡がないので不安です。
その蔵は何件か依頼をしているところなので大丈夫だと思いたいんですが…
支払われず泣き寝入りした方いますか?

727 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 14:06:32.60 ID:6clrGwWo0.net
>>724
業者とかバカだろお前

728 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 14:28:40.67 ID:Z/6B1f5x0.net
>>726
クラウドワークス通してたら大丈夫じゃない?仮払いした後に連絡なくなってもクラウドワークスに言ったら手続きしてくれるはず。

729 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 15:37:33.87 ID:MlU8axHw0.net
レシートなんか経験値稼ぎにもならんでしょ。
単価上げたいならタイピング速度よりも得意ジャンルを確立した方が良いんじゃない?
ネット参考にしながらだとどうしても構成が似てくるから
資料見なくてもある程度書けるようになるといいよ。

730 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 16:05:42.64 ID:bPuYB1uw0.net
704です、みんなありがと。
タイピング自体は割と速いほうだと思うんだけど、いかんせん書く内容を真面目に考えすぎる節があって…。
記事の内容を調べる、理解する、噛み砕いた説明を考える…っていうプロセスに時間がかかるっぽい。
向いてないのかな。それとも慣れるもんなのだろうか。わああ〜!!

731 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 16:09:58.24 ID:Lrf6OQRg0.net
ラン才を磨きましょう

732 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 16:16:15.29 ID:aOrT8Ctl0.net
>>725
「構成」と「書く」段階は切り離す。
書きながら考えると終らんよ。

733 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 16:20:58.92 ID:vHb2mcVo0.net
>>726
システムを利用してたら泣き寝入りは発生しない
一定期間経過すれば自動的に仮払い金が振り込まれる
規約読め

734 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 16:35:37.36 ID:XCm//FGy0.net
書けば書くほど金になるのに全くやる気がおきない

735 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 16:37:42.87 ID:VqKNnfqo0.net
自分はタスク・まとめ・口コミはやらないと決めている。
2年目でやっと時給1000円前後になってきた。
最初の半年は勉強だと割り切ったわw

736 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 17:20:32.29 ID:MlU8axHw0.net
まとめと口コミはほんとやらない方が良いよね。
米Amazonはインチキレビューしてた個人を訴えたし。

737 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 18:21:17.06 ID:Y72zo7ky0.net
>>ID:T3+hScbj0
アトックって何?と思ったら、ひょっとしてATOK?
エイトックって読むんだよ。

ATOKは確かに使いやすかったけど有料だから…
そんなの使わなくてもGoogle日本語入力で十分ATOK程度の機能揃ってるし、無料だし

>最初の2,3文字打つだけで出せるから楽

Google日本語入力も同じだけど(単語だけでなく文章も出てくるけど)打ったほうが圧倒的に早いと思う
その機能はほぼ使わないけど、漢字変換の学習能力が高いのと、新語がすぐに反映されて変換してくれるところが気に入ってる
合併した新しい市の名前とかね、結構返還できない新語って多いものだから、始終登録語が自動的に増えていく点は優れていると思う


>>726
ちゃんと仮払後に納品した?
仮払前なら支払われない可能性あり
仮払後なら、確か2〜3週間で自動的に検収されるはず
規約やヘルプに書いてあるから自分で調べて
規約もヘルプも読まずに支払われないなら自己責任

738 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 19:46:34.89 ID:szZDN3rH0.net
エイトクな。特区なんて聞いた事ないぞ。

739 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 19:59:03.91 ID:ZVvtI70W0.net
横だけどGoogleは語彙は豊富だけどあんまり賢い日本語では無いような感じ

740 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 20:00:29.12 ID:ZVvtI70W0.net
まあ使う人間が賢ければいいんだけど

741 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 20:00:47.25 ID:NE12AjxG0.net
えー!エイトックしか聞いたことないぞ

742 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 20:01:45.81 ID:Lrf6OQRg0.net
うん
えいとっくだよね?(´・ω・`)

743 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 21:25:01.31 ID:MGSNLIgv0.net
今日は7時間くらい入力してた
毎日ぐったり

744 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 21:49:11.78 ID:+k2hgrCp0.net
>>735
2年で時給1000円とは。。すごいですね
まとめや口コミをしていないのは最初からですか?何かきっかけがあったのでしょうか?

745 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 23:30:29.84 ID:VqKNnfqo0.net
>>744
まとめは2〜3記事書いて懲りた
著作権のことが気になって気になって、1記事書くのに丸1日とか。
口コミは良心が痛むから最初からやらない。
最初は、1日5時間×10日で5,000円の案件とかもやったよー
でもそこが良蔵を紹介してくれたこともあったから、真面目にやるもんだと思ったw

契約数が20超えたあたりからスカウトが増えて、複数蔵と長期契約です

746 :名無しさん@どっと混む:2015/10/21(水) 23:44:36.39 ID:TdTgpmUB0.net
これで32円だってさ。
写真はたくさんあるけど、くれてやらない。
public/jobs/421979

747 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 00:35:03.53 ID:8m/pFzFF0.net
採用決まってから納品して、何日くらいで報酬支払われますか?
採用までたくさんやり取りしていたのに納品後全然連絡がないので不安です。
その蔵は何件か依頼をしているところなので大丈夫だと思いたいんですが…
支払われず泣き寝入りした方いますか?

748 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 00:47:28.79 ID:uI8X0UAx0.net
もう君には支払われないよ

749 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 00:59:16.85 ID:UHAbttSL0.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ (´;ω;`) ハゲについて思ったことを記事にしてください
 /   ノ∪  (1記事400字以上)43円
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ

750 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 01:15:50.53 ID:IH2m0y650.net
>>749
これ今あんの?俺できそうだわ

751 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 01:35:12.25 ID:cV+GAPAk0.net
7時間やったとか5時間×10日間とか
まるでクラウドワークスが本職みたいじゃねーかw

752 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 03:37:55.68 ID:+OVr++Rx0.net
>>751
>>745ではないけど、昔は本職でやってたよ
15年位やってた
1日5時間労働で20万円稼げれば十分だったし
今は時給3000円の仕事を本業にしたから、殆どやらなくなったけど…
求める収入によっては本職でも全然不思議じゃないと思うけど…

753 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 07:13:30.15 ID:8HuUjtoA0.net
でもプロジェクトで良い相手見つけたら自給1000円は結構余裕だよなぁ
あまり稼げないというのはタスクみたいな楽な案件ばかりに手を出してるからかと

タスクは案件ごとに条件確認の時間が無駄
プロジェクトは一度契約すれば同じレギュで長期やれるから結果的に条件は良い
記事1件1800円でやらせてもらってるが中には1件3000円払われてる有能な人もいるらしい

754 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 11:21:14.67 ID:FOXAgbPa0.net
うん、自分はまだ始めて1ヶ月ちょっとだけど時給1000円にはなってる
タスクは最初に数件しかやってないわ

755 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 11:40:52.94 ID:TobEi3P20.net
タスク以外の案件って、それが源泉徴収される案件かどうかっていつ分かるん?

756 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 12:37:27.12 ID:FOXAgbPa0.net
各案件によって違うから、蔵に聞けばいいんじゃね?

757 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 15:44:20.29 ID:QZ+N24M80.net
タスクのニュースを見ての記事、非承認になっててショック
一生懸命書いた分余計にショック

758 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 16:23:48.52 ID:pEjTKe8o0.net
8万字の入力してるんだけど気が狂いそう
納期もあるから全然ゆっくりできない
一日一時間くらいしか家から出ない

759 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 17:06:22.88 ID:+G88N3dL0.net
400文字64円のタスクで気になって調べてみたら、やっぱ過去のタスクは同じ文字数で80円で募集してやがった
手数料無料の分安くされるのマジでムカつく
public/jobs/422170

760 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 17:07:49.47 ID:0J+KmqLZ0.net
>>758
それでいくらもらえるわけ?

761 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 17:08:09.40 ID:pEjTKe8o0.net
>>759
え、64円でも高い
何を入力するの?

762 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 17:12:32.54 ID:pEjTKe8o0.net
>>760
はっきりと額を言うと特定されるから言いたくないんだよなあ……
一般事務の長期派遣の時給より安いかも

763 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 17:18:22.63 ID:pxTe6sEI0.net
>>758
断れよ。

764 :750:2015/10/22(木) 17:21:20.84 ID:pEjTKe8o0.net
>>763
断ったら、サイト内での評価下がるでしょ?(´・ω・`)

765 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 18:24:30.02 ID:ria30L1C0.net
>>762
レシートでしょ
評価も何も契約しなきゃ評価のつけようがないがな

766 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 18:40:27.13 ID:QCHvt8BV0.net
実績作りにゴミ単価の案件受けてる人多いけど、その実績みて仕事出す蔵なんて結局安い案件ばかりという負のスパイラル。

767 :750:2015/10/22(木) 18:50:51.65 ID:pEjTKe8o0.net
なんとか頑張るよ
ありがとう

768 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 20:32:03.95 ID:JLkHAEMG0.net
募集が1件のタスクでも非承認になるんだな

769 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 22:18:17.05 ID:2EUDwAGT0.net
非承認枠は三割だからならんでしょ

770 :名無しさん@どっと混む:2015/10/22(木) 22:31:03.99 ID:2t2Y4vqM0.net
テレビに出た衣装のリサーチ、前は500円だったのに300円になってる
久々に見たからいつからこの値段なのか分からないけど、どこもどんどん値下げしかしないんだなー

771 :760:2015/10/22(木) 22:33:25.51 ID:JLkHAEMG0.net
>>769
ヘルプで「クライアントは3件もしくはタスク総数の最大30%まで作業を非承認することが出来ます。」
こう書かれているのは確認したいたから大丈夫だと思っていたんだけど
連続して非承認になったんだよ

772 :名無しさん@どっと混む:2015/10/23(金) 00:11:42.87 ID:ut/0UUxr0.net
恐怖!募集が1件のタスクを取られたくないおじさん

773 :名無しさん@どっと混む:2015/10/23(金) 02:17:27.07 ID:UiuUkk8x0.net
crowdworks.jp/public/jobs/423097
こういう明らかな二次創作系って放置してて危険な気がする
内輪だけで楽しむっていうより明らかに営利目的だもの…

774 :名無しさん@どっと混む:2015/10/23(金) 03:08:48.23 ID:XFtGrepl0.net
>>773
同人ってつけてたら何でもok?

775 :763:2015/10/23(金) 09:21:45.58 ID:LpZVot8q0.net
>>772
おじさんは当たってるけど、取られたくなくて言ってるわけじゃない
ランサーズは1件なら拒否にならないからクラウドワークスも同じだと思ってた

776 :名無しさん@どっと混む:2015/10/23(金) 11:32:35.19 ID:kkvbBq6W0.net
かなりひどい内容じゃなけりゃ非承認にはならないなと思うけど

777 :名無しさん@どっと混む:2015/10/23(金) 13:42:52.53 ID:uSH2GaaQ0.net
>>774
これは権利者が一言言うだけでアウト案件

778 :名無しさん@どっと混む:2015/10/23(金) 17:29:21.18 ID:YRH5xHwt0.net
同人は権利者が見て見ぬふりしてくれてるだけなんだよね。

779 :名無しさん@どっと混む:2015/10/23(金) 18:40:04.36 ID:UiuUkk8x0.net
あとで権利云々でトラブルになる可能性を考えると
応募しないほうが吉なんだね…

780 :名無しさん@どっと混む:2015/10/23(金) 23:00:29.06 ID:hOHUFJPe0.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ (´;ω;`) 育毛剤(チャップアップ)をオススメする記事
 /   ノ∪  基本的には商品はけなさず勧めて下さいw
 し―-J |l| |  ”w”を使うな!
     彡⌒ミ-=3 ペシッ

781 :名無しさん@どっと混む:2015/10/24(土) 00:52:06.16 ID:xewmDazb0.net
同人で使用します〜などとといいつつ、
知らぬ間に海賊版のグッズで出回ってたり…っていうのもあるから。

782 :名無しさん@どっと混む:2015/10/24(土) 00:54:19.63 ID:Yvx/LU740.net
「けなさず勧めてください」って事は、
「お前ら試しても効果無くて結局ハゲのまんまだろ?w」って事だな

783 :名無しさん@どっと混む:2015/10/24(土) 14:31:05.57 ID:JJV7SjPw0.net
amazonの嘘レビューが訴えられたって聞いてから
口コミ系のやつは怖くて手が出せない
歯医者のやつとか大丈夫なんか、アレ

784 :名無しさん@どっと混む:2015/10/24(土) 14:41:18.78 ID:iU9v7OaY0.net
実際にクラウドソーシングでライターに賠償請求がいった事例ってあるん?

結局は運営会社に責があるって判決になるんじゃないの?

785 :名無しさん@どっと混む:2015/10/24(土) 16:29:57.30 ID:ck8TVOmK0.net
ところで、デザインの話だけど
採用されて、ちょっとした不明点があったので
(DTPだったんで印刷のタイプとか)
納品前の確認のメーッセージを送ったんだけど
うんともすんとも返事が無い。。(5日目)
こんな蔵多いの?
データいらないのか?

786 :名無しさん@どっと混む:2015/10/24(土) 16:36:34.54 ID:Zu/t4kOP0.net
気付いてないとか?

787 :名無しさん@どっと混む:2015/10/24(土) 18:56:44.60 ID:GuDDn4Bn0.net
いまタスク形式は手数料無料じゃないですか。あれって手数料有料のときに契約した案件の、追加支払いも無料になるのかな?タスクで契約した会社から追加支払いされるんだが。

788 :名無しさん@どっと混む:2015/10/24(土) 19:21:47.77 ID:K0Mfdhr80.net
タスク云々を2週間、
その後プロジェクトで契約して3ヶ月経ったが、
今月の収入は初めて10万行きそうだ!
時給にして大体1000円。エンタメ記事作成だかかなり楽しいけど、この実績でこの給料は安いのかね

789 :名無しさん@どっと混む:2015/10/24(土) 20:45:13.77 ID:1QVO3qlj0.net
あー同じ感じ
自分は始めて2ヶ月目からプロジェクトに移行して、得意分野のライティングだけやってる
毎月稼ぐには10万ぐらいが一番税金かかるんだっけ?
来年から増やすか減らすか調整しないとと思ってるよ

790 :名無しさん@どっと混む:2015/10/24(土) 20:47:47.27 ID:1QVO3qlj0.net
連投ごめん
実績で安いかって言われたら、まさに高くも安くもない妥当じゃないかな

791 :名無しさん@どっと混む:2015/10/24(土) 21:43:31.35 ID:TMlpjpvX0.net
エンタメってP○○L?
あれって頑張ると報酬上がったりすんの?
つかよくそんなに書けるな

792 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 00:10:34.69 ID:b4hrks6I0.net
某まとめ作製系プロジェクトに本採用になってマニュアル見てたら
「使いたい画像が転載不可の場合は、別サイトに同じ画像が使われてるかもしれないからgoogle画像検索かけてそっちから使え(意訳)」って書いてあって震えてるんだけど、
まとめサイト作製案件なんてみんなこんなもんなの?
某大手がやってるとこっぽいんだけど…
それとも俺が気にし過ぎなだけなのか?これが普通?

793 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 00:19:38.81 ID:TOZ1867F0.net
デザイナーの人達に聞きたいんだけど、コンペに参加して!みたいなメッセージが来たらちゃんと断りの返信してますか?
色んな人に大量に送ってるんだろうし、スルーしてますが構わないですよね??

794 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 00:26:55.55 ID:LolCZLfD0.net
>>793
数が多いから全部返信したくても限界があるし、かといって、
自動送信じゃないのもまぎれてるかもしれないから放置は
したくない…。妥協案として、プロフィールページに
「返信できないときはごめんなさい」って感じで書いてるよ。
ちゃんとした蔵は本当にプロフィール見て送ってくれてるだろうから。

明らかに私信の場合は返事してる

795 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 01:52:38.77 ID:WUFRZ0Vd0.net
>>792
まとめ作成は報酬が高いけど、その分リスクが高くて怖いよな。
著作権違反だけど、今のところ見逃されてるだけって感じだもんね。
文章は引用ということで乗り切れそうだけど、画像は怖すぎる。

796 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 02:44:24.29 ID:mutcOsC00.net
最終的にクラウドワーカーが訴えられるって事にはならんと思うけど
画像パクられた人は不愉快だろうなと思うとやる気がなくなる。

797 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 03:26:15.08 ID:12W9DPca0.net
>>792
そんなもん
自分がやったのだと「画像は適当に検索で拾ってこい」だった

798 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 03:42:02.00 ID:1cb9yGIS0.net
申し訳ないことシテシマッタ

799 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 11:12:58.18 ID:d1fbQ43J0.net
認識甘いよ!

運営会社も依頼人も、クラウドワーカーに責任押し付けるスタンスよ。

ググってみ。訴えようとした側のレポートに書かれてるから

800 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 11:50:25.88 ID:b4hrks6I0.net
やっぱ画像勝手に使うのは著作権法違反だよなぁ、ヤバイよな…
記事書く前に気づけてよかった、ありがとう
まとめ系はもうやらんわ…

801 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 11:57:27.16 ID:baLdwkvX0.net
俺のとこは参照元url載っけろ言われてるな

802 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 12:16:29.31 ID:FIyD8gks0.net
>789おー仲間!やっぱり妥当な金額だよね、もっと稼げるようになりたいわ。
ちなみに税金対策で青色納税の申告は出したよ!
>791 違うとこ。辞めたいって一度言ったんだよね笑
そしたら良い記事書いてくれるから辞めないでって言われて交渉したら値段上げてくれた

803 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 12:52:07.95 ID:TOZ1867F0.net
>>794
詳しくありがとうございます。
コンペのお誘いでも私信の時があるんですね。
プロフィールに書いておくのはいいですね。
個人的と思われる提案系のお誘いは、他の同業の価値まで下げるような内容の物ばかり来ます(笑)
何だかなぁ〜と思いつつスルーしてましたが、当たり障りなく返信して行こうと考えを改めました。
色々と参考になりました。ありがとうございます。

804 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 17:50:21.44 ID:9L6Rgrwu0.net
仲良いのぉ。

805 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 19:34:59.43 ID:4lDOV5BV0.net
まとめ記事は、2chでも転載禁止を大々的に広めていて、今後は本当に訴訟に持ち込まれる可能性はどんどん高まるよね
あと参照や引用の場合は参照URLや記事作成者などを記載する義務があるから、それがなければ『盗用』と判断される

あと今は誰かのツイート文章を勝手に記事にしているケースが多いけど、今後は元ツイート本人の許可が必要な方向に進むと思う

画像の場合、他サイトから落としてもそれは言い訳にならない
他サイトは有料で画像をレンタルしている可能性もあり、著作権はあくまでも大元にあるから、そんな言い訳は通用しない

まとめ記事的なものは依頼人(サイト運営者)に責任が求められると思うけど、虚偽のレビューは書いた本人に責任が追求される
依頼者は「本人の体験を元に書いてもらうことを大前提としていた」と言うに決まってる
お金をもらって嘘のレビューを書いたとなれば、受注者に全ての責任が来るでしょ

806 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 20:32:19.59 ID:PGwo9xi10.net
>>805
urlがあればOkって、多分naverとかTwitterあたりのルール真似てるんだと思うけど、日本の法律だとこれもアウトなんだけどね。

807 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 21:09:31.52 ID:mutcOsC00.net
こういう情報があります、引用元はこちらです、詳しくはリンク先で確認してください。
っていう書き方なら何ら問題はないはずなのに
画像と引用文の切り貼りだけでページの内容を構成するようになったからなあ。

808 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 21:49:33.93 ID:T0BZC4b10.net
画像を自分のサーバーに置かない形で貼るのはどうなんだろう?
こんな感じで↓

<a href="他サイトの画像URL"><img src="他サイトの画像URL" ></a>

809 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 22:38:18.49 ID:e+1L2YRT0.net
それって直リンってやつですか?

810 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 23:13:07.62 ID:b4hrks6I0.net
他人の画像を許可なしに使うのは、直リンだろうとアップロードだろうと、引用元を書いていようとダメだと思うが…

俺自身が昔、まとめサイトのサムネ画像として勝手に写真を使われたことがあったから余計にそういうの気にしてたんだけど、
大手企業がやってるまとめサイトでさえ平気で盗用を指示してしまうくらいに意識が低いんだってわかって呆れてる
チョサクケン、なんていう言葉さえ知らないんだろうな

811 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 23:27:19.75 ID:PGwo9xi10.net
直リンはガチでアウトだし、某就活サイトが直リンやったのにキレたリンク先が無修正フェラ画像に画像を変えて
Twitterで炎上した事件もある

812 :名無しさん@どっと混む:2015/10/25(日) 23:36:15.55 ID:e+1L2YRT0.net
>>811
わろた

813 :名無しさん@どっと混む:2015/10/26(月) 02:21:05.75 ID:YKQWGQse0.net
>>811
しかもパクったのは有料で買った素材みたいだね。
そりゃ怒るわ。

814 :名無しさん@どっと混む:2015/10/26(月) 04:15:24.63 ID:LrcOqugD0.net
>>808
直リン考えるとか、どこまで常識知らずなんだよ
そして著作権のこと、もっと自分で調べろ
検索すればいくらでも情報はある

直リンなんてソース表示すればバレバレなんだから、余計酷い揉め事になる
著作権元と直リン元の両方から損害賠償請求されても文句言えない

815 :名無しさん@どっと混む:2015/10/26(月) 19:51:26.29 ID:O1JN8RFm0.net
>>722
あくまでもエスイーオーと読むのさ。SEO

816 :名無しさん@どっと混む:2015/10/26(月) 20:02:33.34 ID:uiTf7LGU0.net
ts

817 :名無しさん@どっと混む:2015/10/26(月) 20:26:12.09 ID:JHTyXYST0.net
最近、やろうかなーと思って見てみると後払いの案件なことが多い
入金が忘れた頃になるからあんまり好きじゃないんだよなー

818 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 01:03:54.68 ID:K/Ui3HA/0.net
自分もまとめサイトやったけど、画像は全部海外のサイトから取って来いっていう超絶めんどくさい案件だった
海外の方が訴えられにくいとかそういう事なのかな

819 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 02:24:08.23 ID:etlSWxhp0.net
ライティングの仕事探してるけど、ほとんどがキュレーションサイト()ばっかりで萎えた
みんな何の仕事してんの?ラーメンの口コミとか?

820 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 02:31:23.51 ID:DchJQZk50.net
そのゴミの中から得意分野を探してやってる

業務委託の契約書(もちろん仕事をしたあとから出て来た)に「会社が口座へ支払う」って文句が並んで、振り込みのための口座だの住所だの送れって言われてるんだけど、クラウドワークスって、クラウドワークスを経由しない報酬の直接受け渡しって規約違反だよね?

821 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 03:55:29.84 ID:n9fQ8ATT0.net
https://crowdworks.jp/public/jobs/348097/proposal_products/users/300852#1312139
http://www.new-year.bz/detail.php?id=101748

こーゆうのは盗作にはならないのか?
この人パクリばっかなんだけど

822 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 05:38:47.74 ID:DR7iqoLM0.net
月15万稼げますとかいうライティングよく見るけど本当かな
やってる人いる?

823 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 06:13:56.32 ID:/HP0XvMw0.net
>>822
条件のいい案件を頑張ればライティングでも月20万は行くよ
一日の労働時間や単価にもよるけどね

824 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 06:24:47.04 ID:E+QUAssc0.net
月1万も稼げないんだけど('A`)

825 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 06:49:11.06 ID:/HP0XvMw0.net
>>824
・タスクは請けない
・プロジエクトタイプで文字単価0.5円以上のものしか請けない
・長期案件優先で請ける
・昇給あり優先(昇給条件を要確認)
・Crowdworksは手数料が20%なので、できるだけ使わない
・出来れば直接取引の信頼できるクライアントを増やす(人材市場など)

少なくとも上記を徹底しないと無理
長期案件が複数あれば、仕事を探す無駄な時間が不要になるから、その時間は全て仕事に使える

文字単価が1円なら、1日5000文字(校正含め2〜5時間)で一ヶ月15万円になる
7000文字(1000文字×7記事)なら21万になる

826 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 07:57:25.80 ID:nmOWFh/f0.net
ランサーズみたいに作業した仕事、一覧で見れたらいいのに

827 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 08:58:58.29 ID:6hRe7UG20.net
>>822
直接契約で複数の蔵から仕事もらってるけど、月13〜18万くらい
平均して月15万くらいだな
1日4〜5時間、休みなしで

空いた時間はタスクサイトの案件やるけど、ここのタスクはほとんど使わない
探す時間がけっこう無駄になる

828 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 09:56:56.21 ID:5y4hspvQ0.net
歯医者のやってるけど、非承認率も高いから怖いわ

829 :まるこ:2015/10/27(火) 10:01:37.66 ID:5y4hspvQ0.net
HPで情報を収集して口コミ風を!とか書いてるくせに
後で訴えられたら怖いようううううー!!

830 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 13:37:14.95 ID:E+QUAssc0.net
>>825
タスク以外やったことなかったw
プロジェクトタイプってどうするわけ?

831 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 13:47:36.84 ID:DR7iqoLM0.net
>>827
いや、個人で取引するつもりはなくて、>>822に書いたのもプロジェクトなんだけど、長期契約で月に15万とか稼げるって本当かなと思ってさ

応募してみるかな

832 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 13:49:35.26 ID:DR7iqoLM0.net
>>823
そうなんだ、ありがとう。
1日5000円〜8000円稼げればいいなと思ってる

833 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 15:56:51.01 ID:YlmGJFfG0.net
そんなに本気でライティングやるつもりなら
こんなとこでゴーストライターやって食いつぶされるより
就職してライターとしての実績(自分の名前で書く)つくった方がいいと思うけどな

834 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:16:31.15 ID:gALnY8Cp0.net
そりゃそうだけど
出社しないで働けるとこにクラウドの意味があるのでは。

835 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:19:53.25 ID:DR7iqoLM0.net
>>833
そこまでやる気はないから
>>834の言う通り、出社もない、重大な責任もないのが良いんだよ

836 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:23:21.30 ID:LopV2Df90.net
>>834
そうでしゅ
どもりの自分はこの働き方が合ってるんでしゅ

837 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:26:10.01 ID:wrVf//uD0.net
>>834
ライターなんて、今も昔も自宅作業PC自腹じゃないか
契約だろうが委託だろうが

クラウドワークスは調査費もでないから
あんま美味しくないよねって話で。

838 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:26:47.10 ID:LopV2Df90.net
打ち合わせとかもしたくないんでしゅ
電話もいやでしゅ

839 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:35:53.21 ID:zgdDL8QP0.net
お前らすごいな。文才がある奴は羨ましい。
俺なんて、ソースコードコピペして30分で10万ぐらいしかやらん。

840 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 16:50:41.70 ID:ErQeLUPC0.net
お前が無能なのはそのクソ以下のオナニーレスで十分伝わるから喜べ

841 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 17:56:59.60 ID:oTN+6p5m0.net
>>839
おまわりさんこっちです

842 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 18:57:08.55 ID:etlSWxhp0.net
何の言語だかわかんないけど、プログラムの知識があればそっちで稼げるんだろうね
後々のサポートとかまで要求されたりすると面倒そうだから、とてもできないけど

843 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 20:05:57.17 ID:g5RgvZ2P0.net
5日ほど仮払い待ちなんだけど、こんなことある?

844 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 20:32:07.15 ID:6hRe7UG20.net
普通にある

845 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 20:50:41.16 ID:8/+BweS/0.net
タスクの制限なしで40件くらいやったやつ、昨日10件承認されたけど残り30件が承認されない
この中途半端に途中で承認作業をやめる真意はなんなんだ

846 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 21:05:52.00 ID:g5RgvZ2P0.net
>>844
そうなんだ。メッセージ送ってもスルーされてるから途方に暮れてたけど
待ってたらいいんかな

847 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 21:24:53.51 ID:cBH5Pga40.net
>>845
俺も同じ経験あるわ
あくまで推測だが
送られてきた順に承認しているから、中途半端になるんじゃね?
気長に待っていればいいと思うよ

848 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 22:21:40.00 ID:8/+BweS/0.net
>>847
ああなるほど!送られた順か
言われてみればそうだな
ありがとう、気長に待つよ

849 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 22:34:55.58 ID:DchJQZk50.net
>>845
就業時間外じゃね

連絡としてLINE使え、って言われて移行したら、大学の頃の知り合いから連絡が来てなんか死にたくなった

850 :名無しさん@どっと混む:2015/10/27(火) 23:39:52.41 ID:hGHJm7zR0.net
>>846
基本待つけど納期を守れなくなるデッドラインに近づいたら
これ以上は待てないからキャンセルも視野にいれようって
メッセージを送るかな

851 :名無しさん@どっと混む:2015/10/28(水) 12:51:47.29 ID:GaT5iZWA0.net
>>845
大量に募集してる案件は弾くものを承認しないで放置してる時もある
30件中3件だけ承認されないからおかしいと思ったら
1週間後くらいに非承認になってた

852 :名無しさん@どっと混む:2015/10/28(水) 18:58:48.25 ID:4tG/RYXg0.net
メール遅延

853 :名無しさん@どっと混む:2015/10/28(水) 20:16:35.72 ID:5A6QpAwi0.net
>>847,841,843
ありがとう、今日全部承認されたよ
やっぱり短気はダメだな
承認せず放置ってのもあるんだな、肝に銘じとく

854 :名無しさん@どっと混む:2015/10/28(水) 20:54:57.20 ID:j4EFMsIj0.net
またメール遅れてるな

855 :名無しさん@どっと混む:2015/10/28(水) 21:53:06.77 ID:bOt42E5D0.net
遅延どうにかしろや

856 :名無しさん@どっと混む:2015/10/28(水) 22:23:15.41 ID:j4EFMsIj0.net
仕事の概要のレイアウト崩れるのって俺だけかな?メールは遅いし
ウェブサービスでサーバー糞って終わってるんですけど・・・

857 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 02:36:57.71 ID:bI5HJu7h0.net
初めてレシートやってみたけど
よく分からんわ
いつまでやってれば良いのか不明

858 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 05:29:00.75 ID:71zy+Z3W0.net
まとめサイト()の仕事ばっかりしてるんだけど、これはフリーライターです、と名乗っていいのかな?
名刺にフリーライターです!なんて書いちゃったりして。
なんか、
フリーターの進化系っぽいな…。

859 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 07:53:51.71 ID:51pePfqz0.net
NEVRみたいな、本文のメインが他サイトから引用だとしたらどの辺がライターなの?
100パーセント自分の文章で書いてないとライターじゃないんじゃない?

860 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 07:56:45.41 ID:51pePfqz0.net
ちな、名刺を見て仕事頼みたい人がでてきたとしよう
そこで過去に執筆した記事の提出を求められて、まとめサイトが主なら失笑もんだよ

861 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 08:15:08.88 ID:oPwIo5BY0.net
既に他の方が入力しましたので、違う内容を入力してください。

頻発しとるわ

862 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 09:01:20.39 ID:aysciSsq0.net
ネイバーで自分のツイッターのコメントが勝手にまとめに入れられてて気持ち悪い思いをしたことがある

863 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 09:12:58.03 ID:A6AoSrZE0.net
ライターなら事業税かからないんだよね。
タスクで得たお金は申告書の事業所得非課税のとこに書いていいのかしら

864 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 11:39:52.06 ID:A6AoSrZE0.net
>>863
誰も興味ないだろうけど、今税務署に聞きに行ってきたw
結論だけいうと、気にせずに空欄で出したらいいとのこと。

865 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 11:40:19.50 ID:2nTMBojG0.net
此処で得たギャラは申告しなくていいんじゃね。わかりゃしないよ。

866 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 12:43:44.52 ID:XCZxTS0Z0.net
無知ですまんがマイナンバーはどうすればいいの?
クライアントにいちいち申告とかこわいよな?

867 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 13:21:31.88 ID:5uckUeTJ0.net
>>866
なぜ、申告しないといけないと思った?

868 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 13:43:45.56 ID:aysciSsq0.net
>>867
質問に質問で返すのダサいよ

869 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 13:56:49.94 ID:qST7GMBN0.net
>>866

「頼んでません。迷惑だからいりません。」として受取拒否
役所から催促が来ても無視
マイナンバー記載欄は空欄
「番号知りません」

そのうち漏洩事件か政権交代で制度廃止

870 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 15:40:08.02 ID:2c2nyFoc0.net
おとといくらいからメールが遅い上にくる順番が無茶苦茶
12時のメールが22時に届いて
17時のメールが19時に届いて ってなんなんだよ

871 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 15:57:50.94 ID:9fJKv1B90.net
この前某ショッピングサイトのバナーのコンペで採用されたんだけど今見たら原型無いくらい変更されたのが掲載されてて結構ショック
こんなに変更するなら採用しなきゃいいのに
非公開コンペだから自分しか原型無いのはわからないけど

872 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 16:07:42.90 ID:QnUCgLSk0.net
まあ報酬貰えたならそれでいいじゃん

873 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 16:40:26.59 ID:EGneh2Jr0.net
割のいい案件が大量募集してたから、何個もこなしたんだけど全部非承認で承認率30%になってしまった…
これアカウント作り直したほうが良いのかな?報酬はまだ500円くらいしか稼いでないし…

874 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 16:44:54.00 ID:4xMHAj3x0.net
どんな案件?

875 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 16:45:08.33 ID:5uckUeTJ0.net
>>871
だったらコンペで頼むなよって話だよな。

876 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 16:47:32.39 ID:EGneh2Jr0.net
>>874
参考サイトをリライトしてくれっていう案件

877 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 16:58:51.20 ID:KVAfs/Sx0.net
>>870
一緒。
クライアントが15時に送ったメッセージが21時に、17時に送ったメッセージが
日付変わってから来た。
ここ数日ヤバイ。

878 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 17:12:10.31 ID:Yd9soLOg0.net
>>876
同じく、全部非承認にされた。ライティングで否認されたこと無かったんだけどなー
以前検索タスクを大量にやってたから承認率95%以上は保ってるが…
あの手の内容って検索してもどこも似たような文ばっかだし、
完全にどことも被らない表現ってかなり厳しいような

879 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 17:54:15.30 ID:oPwIo5BY0.net
すでに他の方が入力しましたので、違う内容を入力してください。

運営てめえ早く直せよ
いちいち追加で入力するの面倒なんだよボケ!

880 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 18:15:32.64 ID:EGneh2Jr0.net
>>878
その案件は他サイトの内容を含むなっていう条件があって、しかも業界用語の解説だったから
特定の参考サイトだけのリライトじゃ、どうしても似たような表現になっちゃうしどうしろと
本当最悪だわ…

881 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 18:25:31.68 ID:2c2nyFoc0.net
>>877
やはりそうか
ちなみに契約関連でシステムが送信した通知は遅延せず速攻できやがる 腹立つわ・・・

882 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 19:25:58.89 ID:7lFttCE80.net
【10キーワード】Yahoo!JAPANの検索エンジンを使った検索結果調査報告業務Dのやつが
すでに他の方が入力しましたので、違う内容を入力してくださいって俺も出るんだが
これはクラが悪いのそれとも運営が悪いの?

883 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 19:30:52.09 ID:6Lm/ljBU0.net
検索スパムなんかやるなよ。

884 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 22:59:54.73 ID:vEv0XInv0.net
>>880
それ私もやりましたー!やっぱり非承認になるか‥リライトで簡単と書かれてたから、何件かやったけど、追記で参考サイトの引用、転用は不可って書かれた時にはもう何十件か作業したあとで愕然としました。難しいですよね、専門用語やし表現にも限りがある

885 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 23:52:09.03 ID:5wJcmVP/0.net
そこまで来ると、もう自分達でやるか専門家に頼めって言いたくなるね

886 :名無しさん@どっと混む:2015/10/29(木) 23:52:53.86 ID:nUknXHeV0.net
>>884
それやってないけど、普通リライトといったら基本は引用しないもんなんじゃないの?
注意書きされてなかったら引用していいと思うのが普通なのか?

887 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 00:25:16.39 ID:IY4DbxZi0.net
あー不動産用語のやつね。
そりゃ引用なんかしたらダメに決まってるじゃんw

888 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 02:32:47.77 ID:04cSRToe0.net
レシート入力やめたわ
割に合わないなあれ

889 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 03:18:53.57 ID:LcS8/f380.net
>>880>>884
リライトは単語以外の引用はNGに決まってるでしょ?
それにリライトは紹介されたサイトだけ見て書くものじゃない
相手は親切で「こんな風に」と見本を示してくれているだけ

リライトと言われたら、必要なキーワードで検索して、少なくとも3〜5サイトの情報を全部読んで自分の言葉にまとめて書くもの

例え引用禁止と書かれていなくても、コピペ(引用)は簡単にバレるんだから、どんなクライアントでもNG出される

890 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 03:59:47.12 ID:/+hZvgMB0.net
そもそも不動産の用語集を書いてほしいとして求めてるのに、ほかのサイトの引用なんか出されても困るだろ。
ならそのサイト見ればいいって話になるわけだから

891 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 05:30:44.96 ID:LcS8/f380.net
>>890
ほかのサイトだって引用してはいけない
要は、色々なサイトを見て『何が書いてあるか、どんな意味か』を理解した上で、自分の言葉で表現するってこと

どこのサイトからでも引用(盗用)は一律NG
引用の際には、引用元としてサイト名やURL・著作者などを記載しなければならない

892 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 07:20:47.10 ID:G53t2eKI0.net
そんなレベルも理解してなかったなら非承認は当たり前だわw

893 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 09:07:19.55 ID:gQpcCppM0.net
>>891
>何が書いてあるか、どんな意味か』を理解した上で、自分の言葉で表現
それをわかったうえで引用にならないようにやっても、
コピペ扱いになってしまうことはある
提出前に業者が使ってるコピペツールで自主的にチェックできたらいいのに

894 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 09:54:25.59 ID:LcS8/f380.net
>>893
コピペって、インターネット上の全てのサイトが検証対象なんだよ
だからむしろ多くのサイトを見ることこそコピペ扱いを回避できる
せめて無料のコピペチェックで確認してないの?

最低限チェックした上で全く引っかからなかったのに…っていうのなら、ある程度理解できるけど、無料ツールで一箇所でも引っかかるようなら自分に責任あるでしょ

じゃ、元記事と自分の書いた記事添付してみ?

文章の前後を入れ替えた程度では「自分の言葉」とは言えないよ
高性能のコピペチェックツールは類似文章まで表示するからね

引用にならないようにするではなく、全く別の文章を作るってことが重要
引用にならないようにするって考えている時点で違うよ

895 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 09:59:25.94 ID:ZVdvkqcq0.net
こいつそのクソ蔵かってぐらい擁護してんな

896 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 10:17:09.95 ID:Ih+rGKl10.net
実際、昨日の深夜にコピペしないでくださいって追記されたからなw

897 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 10:32:44.41 ID:LcS8/f380.net
>>895
そう思うならそう思ってて結構
そんな風に無能な受注者が多いから単価が下がるし、その煽りを食らう優良受注者には迷惑千万
実際ライティングの単価は15年前と比較すると相当下がっているからね
20年前なら、EXCELのデータ入力でも1文字1円以上の時代もあったこと知らないんでしょ
そもそもタスクなんて受けてる時点で、プロジェクトタイプ貰えない初心者でしょ?

自分の無能をクライアント擁護なんて思えるのは、最低限の技能を持ってない証拠
実際クラウドのお仕事相談所でも、能力のない人に限って蔵が違法じゃないか?とか悪口言うんだよね
タスクで非承認にされたとかね。

非承認にされたのは自分に責任があるって考えずに蔵のせいにしたり詐欺じゃないか?というんだよね
他では非承認されたことがないとかね

ばかみたいな文章でも非承認にされないような仕事しかうけてなかった(タスクしかしてない)だけでしょ?
タスクで非承認にされるって、相当自分が劣っているってことを認められず他者の責任にする

まあ良いよ、他人のせいにしていれば?
状況を見極めてそこそこの収入得るのと、文句ばかり言って子どもの小遣い程度にしか稼げないのとどちらを選ぶかって話し

自分の仕事にプライドを持っていれば、コピペや引用するような受注者は邪魔でしかない
そこを基準に単価を決められたのでは、溜まったもんじゃない

まあ分かってる蔵はそれなりの単価出すし、でも逆に人選には厳しい
そういう蔵をつかめるようにならなければ、子どもの小遣い程度にしか稼げない

そもそもクソ仕事と思うのに受けた自分は何なの?
自分を棚に上げ他人を悪者にするって、みっともないよ

898 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 11:10:46.06 ID:zQbymPUt0.net
最近、おすすめ案件のご紹介ってきてたっけ?
今日ひさびさに見た気がする

899 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 11:11:27.92 ID:e1FlJZyf0.net
わ わ わ わかったから…。

900 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 11:30:51.31 ID:3zZe1yP/0.net
こんなとこで長文垂れ流す無駄さに気が付かないという

901 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 12:07:53.48 ID:mrGOmIda0.net
一体何と戦っているんだ…

902 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 12:08:34.64 ID:2XMBP8qc0.net
わわわ、わかったって!
怒ってるのはわかったよ!

はい次行こう!

903 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 12:59:17.98 ID:eOFgN05B0.net
20年前のEXCELとか時代背景が違いすぎて草

win95が発売されたのが20年前の11月だ。
その後だな。Excelが猛威をふるうのは
96年くらいから爆発的にパソコンが売れだして
会社にLAN整備されてプリンターが整備されて
いい時代だったな。フロッピーどれやねん(笑)

過去の書類をデータ化しよう(笑)
今からの書類もデータ化しよう(笑)

この頃は、派遣の時給が1500円~3000円くらいで、嫌みを言われる時代だった。

単純に人手が足らなかった。その反面で人がどんどんリストラされてた。
パソコンが使えればフリーランスでも生きてける。そんな時代だったな。

この時期にフリーランスになったやつは、後にリタリン中毒になったり
自殺したり、鬱病になったり、自己破産したりだな。

そうか、>>897は未だに、掃き溜めのような社会でフリーランスで頑張ってるんだな。どうか生き抜いてほしいと思う。

皆もがんばってな。

ここまで俺のすべて妄想だ。読んでくれてありがとう。

904 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 13:51:08.24 ID:IY4DbxZi0.net
とにかくコピペはダメですよということで。

905 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 13:52:29.57 ID:/c5NgBRb0.net
不動産の奴は少しでも被ってると拒否にする地雷クライアントだからな
簡単に言えば主婦にも分かるような説明が足らない
どれほどの精度求めてるか知らないが完璧を求めるなら単価が低すぎる

中の奴っぽいのがここに書きこんでるのもイラつくよな
コピペしてない文章拒否されたら捨て垢でお望みのコピペで反撃したろ

906 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 14:04:54.89 ID:eOFgN05B0.net
>>905
コピペしてるかが問題じゃなくて、
コピペツールにひっかかるかどうかなのだよ

わからないやつだなぁ。

907 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 23:34:20.22 ID:G53t2eKI0.net
ごめん、話変わるけど調べても分かんなかったんだけど
手数料って10万以下は20パーセントだよね?
それって、案件ごとにかかってくるの?

例えば、
蔵1から8万、蔵2から3万で計12万になっても、それぞれ手数料は20パーセントずつ引かれて残りが手取り?
説明下手で申し訳ないがわかる人いたらお願いします。

908 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 23:50:58.11 ID:Egl4L4Ir0.net
8万+3万で12万か・・・

909 :名無しさん@どっと混む:2015/10/30(金) 23:51:01.33 ID:0pKFLr8n0.net
>>907
合ってる
手数料は1案件ごとの計算で、合計はまったく関係ない

910 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 00:14:30.87 ID:xHNEj8jO0.net
>>908
それは例えだからそんな稼いでないよw

>>909
ありがとう。
2社で5万ずつ頑張るより、1社で10万ちょっと頑張るほうが得なんだね!

911 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 00:15:56.09 ID:xHNEj8jO0.net
>>908
ごめん、読み返したらタイプミスしてたみたい
8万と5万で13万と書きたかったのに8万しか合ってない

912 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 00:38:08.20 ID:19Iv4vuS0.net
でも単発で10万超える案件なんて
そんなに無いよね。。
って超えさせないのかもね
トクだからW

913 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 01:48:31.65 ID:drF0yYCA0.net
不動産の件、他人事だと思ったけど
違う案件で関わっていて、全部非承認だった。
非承認なんて今までほとんどなかったのに。。。
速攻ブロックした。ちょとおかしいね。
運営に問い合わせしといた。

914 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 04:47:28.51 ID:lACCb/S+0.net
>>910
それもちょっと違う
同じ蔵から2万円の仕事を5回受けても、案件ごとの計算だから全てに20%掛かって来る
蔵が同じでも、1案件で10万を超えなければ駄目

915 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 09:16:45.48 ID:Z/YWZrLx0.net
>>913
オレも大量に非承認になった
これから確認されるのも大量にあるから
全部非承認になったら、承認率がどこまで下がることやら

916 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 09:45:34.27 ID:drF0yYCA0.net
クライアントの承認率も表示してほしいな。

917 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 10:01:44.68 ID:Z/YWZrLx0.net
>>916
この蔵は
案件の雰囲気といい、詳細に追記するやり方といい
ランサーズでおなじみの「マガラニカ」ではないだろうか

918 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 10:09:54.53 ID:drF0yYCA0.net
なんで、医療メ〜が、不動産のタスクリンク追記してるの?

919 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 10:42:58.88 ID:MD54/xfC0.net
不動産のやつどんなかと思って参考サイト見たら
専門用語で別の専門用語を説明するような解説文だったんで
そっ閉じしたわ

920 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 11:17:48.69 ID:szbGTQak0.net
話題の不動産案件、無事承認されたよ。2件しかやらなかったからかも。要注意クライアントとして覚えておくことにするわ。

921 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 11:28:27.31 ID:xHNEj8jO0.net
>>914
うん、それは分かってるから大丈夫!
ありがとう。

922 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 12:18:27.22 ID:jeHcafjq0.net
不動産用語20件やったけど全部承認されたよ。
得意分野だから参考サイトをあまり見ないで書けたからかな。

923 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 15:40:11.57 ID:CnQo9qci0.net
これまで300件以上やって1件しか非承認になってないが
不動産の奴は20件位やって4件食らってた

医療メディアが蔵のは極力やらないでいたがまさか絡んでいたとはな

924 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 15:50:00.04 ID:Nx2Huu++0.net
11件やったけど全部承認されてた

925 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 16:26:16.68 ID:rcrT8E1x0.net
こいつはマガだな
だが、手数料のかからない分多少良いマガだw

926 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 16:29:00.72 ID:Z/YWZrLx0.net
やっぱりマガだよね

927 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 16:44:20.54 ID:a4ahL7Fu0.net
不動産の案件って都市計画のやつ?

928 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 16:56:14.64 ID:Z/YWZrLx0.net
交通・人口・自治体の取り組み
都市計画と街づくり
不動産情報※専門知識不要
不動産用語の説明文制作

これね

929 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 18:26:41.54 ID:Nx2Huu++0.net
マガって大量却下が当たり前なの?

930 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 20:24:29.17 ID:rcrT8E1x0.net
プロジェクトのマガはクソだがタスクのマガは悪くない
最近はあまり拒否しない

931 :名無しさん@どっと混む:2015/10/31(土) 23:00:45.97 ID:Z/YWZrLx0.net
いやいや、さっき全部埋まったはずのタスクが
非承認たくさん出てるよ

932 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 00:31:26.17 ID:3he7cYCh0.net
そこまでやるなら、報酬上げてほしいね

933 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 02:09:12.83 ID:NxuLAqTa0.net
うわー不動産の120文字以上200文字以下て話題だったんだ
50件ぐらいやって半分否認されたぞ
炎上すればいいのに

934 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 02:42:56.94 ID:SLHqopFJ0.net
マジでムカつく。
ここがおかしいんだよね。
なんとかならんの?

935 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 03:35:23.70 ID:WJTp+ak40.net
不動産のタスクってその組み合わせだけで、すっごいめんどくてスルー安定なんだけど
実績でもほしいのか?それこそ元から知識がないと、すごい手間かかりそうなジャンルに見えるわ

936 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 03:50:08.00 ID:NxuLAqTa0.net
>>935
宅建の資格勉強した人ならすらすらいけるよ

てかあの参考サイトの運営者と非承認クラってどんな関係なんだろ
参考サイトR.E.なんとかに問い合わせしてみようか、「こういうところでこういう風に扱われてましたけど、この仕事に参加して不本意な扱いを受けたんだけど、どうなってるの?」って

937 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 04:11:47.87 ID:yTXxCJwS0.net
>>936
普通は全く関係ないよ
蔵が比較的気に入って利用しているサイトとか、ライバルサイトとか、検索で一番上の方に出てくるサイトとかそんなもの

938 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 09:02:09.41 ID:bmTECuke0.net
非承認クラがサイトや記事の作成を受けてクラウドソーシングに出す
依頼先に納品した後に問題あると困るから、非承認が増えるのでは?

939 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 09:11:44.80 ID:nRdArHWw0.net
不動産のタスクってそこまで難しいか?例のサイトを適当に書き直したら承認されたぞ

940 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 10:55:31.41 ID:fuOpB4Ie0.net
非承認ばっかりって人は、センスないんじゃない?

941 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 11:01:18.82 ID:VES4Nhyr0.net
クソ蔵様がまた自演擁護に出て来たぞ

942 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 11:04:44.39 ID:NxuLAqTa0.net
>>940
単価アップ前120円では承認ばかりだったけど、クラが締め切り間近ぽい10/31の案件では全件非承認になった

多分全部チェックするヒマがなかったからいくつかひっかかったらワーカー単位でボツにしてる

クラウドワークスにも問い合わせしてるがそんなの許されんだろ

943 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 11:39:49.54 ID:fuOpB4Ie0.net
>>942
なるほどね
でも蔵側は、要望に見合ってなかったから却下したって言えばクラウドワークスも何も言えないだろうなー
能力ありそうだし、そんな数百円のものに労力使うよりプロジェクトの方が向いてそうだけど

944 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 11:40:54.47 ID:OBxetrj50.net
120文字しかないから参照元と同じ単語使うだけでコピペ認定されやすいんだと思う。
蔵がリライトOKって書いたのが失敗の元だったのでは。
自分は家族が不動産系勤務だから、知ってる言葉ばかりで非承認なかった。

945 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 12:55:16.80 ID:SLHqopFJ0.net
どこの不動産サイトなんだろう。
運営にも連絡したい。

946 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 13:15:03.88 ID:WWRy86dP0.net
マガって2割拒否が当たり前のとこだからな

承認された文章保存しておいたからそのうちどっかのサイトがヒットするだろ
そしたら仕返しでそのサイト潰してやるよ
こっちも時間使ってるんだから舐めた対応してたらあかんて

947 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 14:13:41.07 ID:bmTECuke0.net
埋まったのがまた非承認になったよ

948 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 14:41:15.86 ID:oy/sBiHj0.net
そんなに非承認にするのに、あんなに依頼メール送ってくるの?

949 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 15:03:16.50 ID:bmTECuke0.net
自分たちが使うのなら承認するんだろうけど
どこかに納品するから承認するわけにはいかないのでは

追記して、単価上げて、急いでいるけど、
だからと言って、品質を無視することもできない

と言いつつ、締め切りは14日になってるけどね

950 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 22:27:34.49 ID:oy/sBiHj0.net
タスクばっかりやってるんだけど、蔵をお気に入りに入れる機能はないの?
良かった蔵は覚えておきたい

951 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 23:06:43.79 ID:Y/dbh4qI0.net
ほんと、お気に入り蔵登録したい
大量非承認でやれるタスク少なくっちゃった

952 :名無しさん@どっと混む:2015/11/01(日) 23:30:53.23 ID:bmTECuke0.net
>>951
95%にすぐに戻せそう?
自分は600くらい承認されないと戻らない
その間に非承認があると、さらに増えることになるし

953 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 00:01:13.40 ID:HmRb2B+l0.net
タスクやってる人結構多いんだな
プロジェクトより効率いいの?

954 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 00:07:10.03 ID:9SrHse9Q0.net
いい訳ないだろ!

955 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 00:10:11.13 ID:otph7ox20.net
暇つぶしして小銭稼いでるようなもんだよ
効率考えたらウンコやでこんなん

956 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 00:10:35.94 ID:ZfgZ99om0.net
>>954
(´;ω;`)ブワッ

957 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 00:17:24.81 ID:1HjM51UA0.net
非承認不動産案件のせいで承認率80%以下になったわ
クラウドワークスに苦情いれた
ついでに参考サイトR.E.&#9898;&#65038;×△&#9898;&#65038;にも連絡いれといた

958 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 01:45:20.21 ID:HmRb2B+l0.net
承認率ってそんなに影響するのか?
はじめたばかりだからわからん

959 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 02:32:34.96 ID:HeMoWBei0.net
初めて作業する蔵の案件は警戒してかかるのが当たり前
どのくらいで拒否する相手なのか全くわからないのに、
リスク無視でアホみたいに数こなすやつの気がしれんわ

960 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 03:24:34.00 ID:XeSDYHzo0.net
>>957
参考サイトなんて全く関係ないのに苦情とか、どうかしてる
そもそも参考サイトが自分のサイトだったら著作権なんか引っかからないんだから、そんなに厳しいはずがないし作る意味もない

961 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 05:40:07.01 ID:n6lT5U7T0.net
認証率95%以上の案件ができなかったことある
いっぱいやってる人は非認証率も高くなる傾向があるから
出来ない人も多いと思うが

サイト側も色んな人にやってもらったほうがいいと思うんだけど
認証率95%とか高過ぎるだろ

結局優秀な人はできなくならないか?

962 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 05:43:17.40 ID:dxqxUME10.net


963 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 07:30:49.16 ID:TeyY+MJd0.net
承認率95%で出来ない案件って、見方間違ってない?
それは多分、95%以上承認しますよっていうんじゃなくて、自分が過去の作業で承認された率が95%以上ないと出来ない案件だよ。
つまり、非承認が多いユーザーは作業することすら出来ない。

そうじゃないのに出来ないならすまん。

964 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 07:32:47.15 ID:TeyY+MJd0.net
連投ごめん。
読み違えてたわ。
優秀な人でもクソ蔵に当たって承認率下がることもあるのに、新規登録みたいな数こなしてない人しか作業できないってどうなの?ってことね。

965 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 07:50:56.26 ID:vrchHL160.net
>>952
まだもともとの件数が多くないから・・・150件くらいになるのかな
やっと2%戻せたとこ
出来るの無くなっちゃうよね、一緒にがんばろ

今回のは大丈夫と思われるのもごそっと全てを非承認にされたのが辛い
逆に極端に書くと1,000円て書くべきとこを1,000万円て書いたのは承認されてるのはなぜ

966 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 09:21:18.27 ID:L4DrgVbJ0.net
>>965
もう2%も戻したの いいなあ
検索タスクで稼ぎたいけど95%制限あるのが多いからね
がんばるよ
ありがとう!

967 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 09:57:08.96 ID:HmRb2B+l0.net
そんな基準のある案件があるのか
知らんかった、ありがと

968 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 10:13:40.67 ID:Yn6xz2hC0.net
>>954
個人的にはプロジェクトの4分の1くらい稼げてるからタスクを最悪とも言えない
500円以上の案件だけに絞ってやるとそのくらいは行く
なんでやってるかと言うとタスクやればプロジェクトの手数料も無くしますよと運営がアナウンスしてるからだよ

969 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 11:43:29.46 ID:Yn6xz2hC0.net
でも非承認連発する蔵ってこの時期は垢凍結して出入り禁止にしてもいいかも
手数料無料にして新規を呼び込みタスクを大々的にやらせようとしてるのに
説明不足で非承認しまくる蔵は営業妨害じゃない?理不尽な目にあった作業者はまず逃げるよ
もしかするとランサーズの運営がクラウドを妨害するためにやってるかもと勘ぐっちゃうね

地雷蔵踏んでしまったら認証率95%の案件は出来なくなるから
被害者が回復させるために低単価案件こなすとでも踏んで運営は放置してるのかな
なんにせよこの状況は人離れの前触れのように思えるが

970 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 11:50:23.60 ID:CCgZuiUb0.net
非承認率95%っていうのも結構きついよな
1000件中50件しか余裕がない

承認2000件で承認率99%だけど、油断はできんな

971 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 13:30:15.85 ID:dKa1u+Gz0.net
完全フリーで食ってる人いる?

972 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 14:07:53.67 ID:Fohrkiyo0.net
自分が発注側に回って仕事を出してみたけどヒデーなコレ、いい加減ってレベルじゃねーぞ。
偏差値30のコミュ障か自動生成ツールだろ、俺の仕事クォリティ高すぎたわ。
そんな俺の承認率は悪徳のせいで90切ってるわけだがw

973 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 14:24:13.74 ID:Xznp6iQF0.net
非承認されると仕事がやりにくくなるデメリットが
ある中で、ここまでクレームあがる仕事ってないよなぁ。

そもそも、タスクで発注すべき仕事じゃないのに、
発注側の糞さを受注側が肩代わりしてるように見える。

発注側は、コピペが駄目だっていうけど具体的に
どのツールを使って判断したのか明記しないしな。

974 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 14:26:46.74 ID:L4DrgVbJ0.net
>>972
そのひどい記事は承認したの?

975 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 15:05:26.04 ID:CCgZuiUb0.net
/public/jobs/432852
犯罪臭いな・・・

976 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 16:16:57.87 ID:Yn6xz2hC0.net
>>972
どう発注してどんな記事が上がってきたのかここに書いてみろよ

977 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 18:18:29.28 ID:VPVXLqtC0.net
crowdworks.jp/public/jobs/430883

ヤクルトの容器って確か立体商標を取ってた様に思うんだけどな
シルエットの使用だけでもダメだろうに・・これはいいのか?

978 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 18:29:07.45 ID:CCgZuiUb0.net
>>977
ヤクルトのイメージが悪くなったり、風評被害がでたらヤバいだろうな

979 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 18:35:37.07 ID:1PGOTHP80.net
>>977
ヤクルトに通報してみよう

980 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 19:07:42.45 ID:pk3/oK7s0.net
5万円くらいでHPデザインコンペしょっちゅう出してるweb制作会社あるけど、
あれ完全にカンプを無料で集めたいだけの自演コンペだよな。
常にコンペ出していて、採用者がいつもほぼ同じだし。

やっぱコンペは糞だなって思った。

981 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 21:10:02.29 ID:Xznp6iQF0.net
>>980 は次スレよろしくね

982 :名無しさん@どっと混む:2015/11/02(月) 22:55:45.35 ID:sW/hhpFMt
/public/jobs/420939
「どの案も素敵でしたが+αの提案を頂いた作品に致しました。」
提案は一回だけ、モックは他のワーカーも提案しているとなると…
深読みし過ぎかね?

983 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 00:00:10.62 ID:sMNw+zRw0.net
痴漢被害に遭い続けた女子高生が考案した「痴漢抑止バッジ」が大人を動かした(小川たまか) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogawatamaka/20151102-00051063/

984 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 00:55:12.20 ID:gCz39PcJ0.net
会社名をプロフィールにしっかり書いてないクライアントは、web制作会社のゴミ案件の可能性が高いからスルーしてる。
コンペも自演に引っかかりたくないから絶対やらない。

985 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 01:34:01.89 ID:+qpK7OnO0.net
>>969
ランサーズと運営会社同じじゃないの?

986 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 02:11:12.48 ID:Lx1rESPc0.net
えっ?

987 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 02:12:42.58 ID:rzmV24ua0.net
うぉ、メンテか・・・見落としてた

988 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 02:15:44.60 ID:rzmV24ua0.net
即復旧か

989 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 05:35:17.79 ID:sfe5b27q0.net
>>971完全フリーで食ってるよ
プロジェクトのライティングで先月40万超え

990 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 07:39:20.04 ID:Ewk/MtXn0.net
嘘くさw

991 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 13:03:50.46 ID:XpQgTWKO0.net
いや、本当なんだけどw
そこまで稼げるのはあんまりないけどね
平均月30万前後

992 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 13:54:54.86 ID:dpsr8IEt0.net
>>991
次スレよろぴくな

993 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 14:34:49.08 ID:XpQgTWKO0.net
あーごめん、立てられないから代行お願いします。

994 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 17:45:04.52 ID:dpsr8IEt0.net
>>994
おk 次7でいいんだよな。違っても建てるわ。

995 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 17:50:30.77 ID:dpsr8IEt0.net
【CrowdWorks】クラウドワークス Part6 [
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1446540541/

探せないヤツがいるとかわいそうなんで、6にしといた。
非承認されても、泣かない。君と僕との約束だ。

996 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 17:52:07.50 ID:Z4LMnble0.net
ありがとね〜

997 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 18:37:09.55 ID:sMNw+zRw0.net
>>995


998 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 19:26:43.95 ID:RPnZ/ldW0.net
>>995
ありがとう!助かりました。

999 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 20:21:50.55 ID:4dnCtdCG0.net
public/jobs/434151

これ非承認不動産と同じやつが案件発注してるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1000 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 21:01:47.09 ID:LF29cX+f0.net
>>999
えっ、ほんと?不安だったけど安いから大丈夫かと思って5件くらいやっちゃったよ
今追加情報来てて不安になってここ覗いたの(´;ω;`)ブワッ

1001 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 21:07:41.33 ID:2rM3jvVi0.net
承認作業をサボる糞蔵は逝ってよし

1002 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 21:11:10.15 ID:NaLHPJET0.net
承認ないと思ったら今日祝日か…

1003 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 21:14:27.70 ID:4dnCtdCG0.net
募集詳細の文言がにてるからわろたわ
無作為に何作業か選んでチェックしてだめなら全部非承認だろ

どうせロクなことにならんから各案件15個ずつぐらいやって捨てとけばいい
作業も適当でいいだろこんなの

1004 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 21:25:18.61 ID:LF29cX+f0.net
>>1003
ほんとだー!今見直して来たら「〜していただく」って独特な止め方だよね
5件にとどめておいて良かったかも
しかも事務局公認垢なのも一緒

1005 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 21:44:56.68 ID:ljy8h7r10.net
おまいら、タスクなんてやってないでプロジェクトやれよ
プロジェクトなら、不備があっても修正すればちゃんと報酬支払われるぞ

1006 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 21:57:54.04 ID:NaLHPJET0.net
プロジェクトやるとストレスで下痢して寝こんじゃうから無理

1007 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 22:59:33.80 ID:rzmV24ua0.net
>>999
100件以上やった俺涙目・・・

1008 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 23:51:09.03 ID:HgRlyU/z0.net
読み仮名ふるのは、正解か不正解かしっかり解るんだから
あっているはずなのに非承認にされたら
こいつおかしいですって運営に通報できるじゃんw

1009 :名無しさん@どっと混む:2015/11/03(火) 23:55:07.48 ID:sMNw+zRw0.net
おかしいと認定されたら、承認率戻してくれるのかな〜?

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200