2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part5

1 :名無しさん@どっと混む:2015/06/09(火) 10:52:44.61 ID:6gthuUQB0.net
公式サイト ttp://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

前スレ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1426153483/

416 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 09:43:40.73 ID:bCFCKPZX0.net
>>415さんありがとう!
凄く参考になりました
経費って難しいよね
パソコンの新調やネットのプロバイダー料金は経費に含まれるのかな

417 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 09:57:11.00 ID:W9W4wks30.net
>>416
パソコン代、プロバイダー代は経費に含まれます
他にも在宅で作業しているなら家賃、電気代、インク代の一部なども含まれます

専業主婦などの場合、家賃代や電気代が夫の名義で引き落とされている場合もOKだそうです

メモ書き程度でもいいので経費にいくらかかったかという証拠は7年間は残しておいてほしいとのことでした

418 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 10:01:36.13 ID:LpL4uiqp0.net
いくら経費で使ったか申請しなくていいとかあるの?

主婦だったけど今年からクラウドワークスその他で収入得てるから
事業届けも出したしきちんと確定申告しようと思ってたんだけど
真面目にやったら損するみたいな気持ちになってきたな…

419 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 10:03:31.71 ID:R5SYkP570.net
>>415
補足というか訂正ですが、
三つ目の中黒点、33万以下なら住民税かからないという話が税務署からあったと思うけど、住民税の非課税限度額は35万なので、
収入−経費=35万〜38万なら住民税申告
38万超なら税務署申告になります。

420 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 10:11:19.31 ID:R5SYkP570.net
>>418
必要経費を引いて38万以下で、かつ源泉徴収の還付もない、
つまり税額の増減がなければむしろ税務署が申告を受け付けてくれない場合さえある。
けど、38万越えてるのに税務署に申告せずちょろまかしてると、いずれ税務署に目をつけられて、過去7年の申告を出すよう求められて、追徴税とかがすごいことになる。

それに、ちゃんと個人事業主として届け出してれば青色等の控除が受けられるけど、届け出してなければ雑所得扱いになる場合もあるので控除が受けられない。

なのでちゃんとやっておくに越したことないと思います。

421 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 10:57:16.88 ID:bCFCKPZX0.net
家賃や電気代も良いんだ…
38万は確実に越えるから本当に知って良かった!自宅(ワンルーム)が作業場だから税務署に聞きに行ってくるわ

422 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 11:19:36.29 ID:NMG4q0780.net
家賃や電気代は経費になるけど、自宅の場合は全額ってわけではないんだよね。
家賃○○円の家で、仕事部屋はこれだけの広さだから経費は××円とか
PCを▲時間稼働してるから仕事にかかる電気代はこれ位とかの根拠を示さないといけない。
それが面倒で経費に計上してない。

423 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 11:22:36.46 ID:noabGwSj0.net
どうやら、パソコン業務は家庭内労働には準じないみたい。
nagano-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/_72132/_72133/_72202/joken11.html

案件によってはあり得るけど、ほとんどが該当しないね。

経費関係は、カード一枚まとめてそこから出金しとけば
あまり気にせず管理できます。ポイントも溜まるからね。

電気代や水道代は、その人の立場で変わってくるので
確認しといたほうがいいよ。

ちな、5万以下なら入金出金は領収書提示がいらないので、
別にクラウドワークス名義で構わないと思う。
なんか言われたら、ログみせればいいだけだよ。

424 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 14:18:22.50 ID:c2QU109x0.net
話をぶった切って申し訳ない
相談のきたコンペページ覗いたら有名漫画家の赤星たみこ先生がいらっしゃいましたw

時給1,000〜3,000円ってやすいw

//crowdworks.jp/public/employees/735878
https:をつけてね

425 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 19:00:46.40 ID:cT+8KIVS0.net
>>412
既に確定申告後に言われたわけだから、その年はもうそれで確定した
翌年からはクラウドワークス使わなくなった
でもその後、確定申告についてのお知らせが(その時期になると)掲載されるようになったね
最近では源泉徴収してくれる仕事も出てきているし

>>418
きちんと確定申告って青色申告の手続きをしたってこと?
だったら10万円の特別控除がつくよ
でもシロシロ深刻だと特別控除は無い

>いくら経費で使ったか申請しなくていいとかあるの?

もちろん経費の申告は自由
その分税金が増えるだけ
収入−基本控除38万円−特別控除(青色なら10万円)−経費=プラスになった金額が課税額

つまり経費が多いほど税金は少なくなるから


>>421
全額じゃないよ、確か数%が認められる
パーセンテージを上げるためには、どれだけ仕事で使っているか?を証明する必要がある
「家事按分」という言葉でググッて
自分は会計ソフトが自動計算してくれてるから、何%か分からない

426 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 19:02:49.27 ID:cT+8KIVS0.net
>>425
シロシロ申告→白色申告

427 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 19:11:32.36 ID:D85+u1lZ0.net
いつから税務相談スレになったんだよ
確定申告スレあるから貼っとくわ
年末調整・確定申告29 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tax/1426420443

あと商工会議所とかで無料相談やってるから行ってみろ

428 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 19:22:12.34 ID:iANwwODY0.net
AOKIのロゴ
非公開になったね

429 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 20:15:44.90 ID:FSy9+RQA0.net
>>428
商標とるからね。

430 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 21:04:45.16 ID:Ng6nSHd80.net
アオキ決定したが、当選者は過去に提案歴は全くなくその後も提案してないね。

431 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 22:06:08.31 ID:NMG4q0780.net
登録日はコンペの直前だったりする?

432 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 22:56:57.61 ID:lYqmKKv10.net
>>430
??え、どうやったらわかるの?

433 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 23:12:59.97 ID:Ng6nSHd80.net
>>431
コンペの最中だね。

>>432
そのコンペのURLの後に、
/proposal_products/
で見れるよ。

434 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 23:30:47.59 ID:lYqmKKv10.net
>>433
あ、ほんとだすげー
ありがとー
赤い三角のやつかー

435 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 23:43:13.26 ID:FSy9+RQA0.net
つうか、見えたら駄目じゃね。
システム的な話として、

436 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 23:57:50.32 ID:h2HYJEW40.net
やってみたけど見れなかった

437 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 23:58:33.66 ID:Ng6nSHd80.net
>>435
それ以前にあえて公開でやったコンペを今非公開にする事自体が不思議だけどね
だったら最初から非公開にすべき
商標のチェックなんて当選決める前に事前にできるしね。
言うなれば提案者に事前に連絡して商標取ってから当選させてもいいしね。

438 :名無しさん@どっと混む:2015/09/25(金) 00:13:17.39 ID:J+UpU6by0.net
なんか出来レースくさいな。
employees/677569

439 :名無しさん@どっと混む:2015/09/25(金) 00:45:38.80 ID:5WvL1FcV0.net
結局提灯持ち・太鼓持ちか。。
つまんねー

440 :名無しさん@どっと混む:2015/09/25(金) 01:00:42.17 ID:i6icFEXn0.net
>>437
最初から非公開だと話題性が一瞬でしょ。
結局疑惑のコンペで、株落としたけど

オリンピックロゴのチョンボもあるし、
余り深く考えずにやった感もあるなあ

だとしたら、すごく残念だが

441 :名無しさん@どっと混む:2015/09/25(金) 11:46:06.13 ID:hYXOxL110.net
システム利用しない作業でも毎回20%引きとか納得いかない

442 :名無しさん@どっと混む:2015/09/25(金) 12:24:21.67 ID:B7VuZtnK0.net
ボロい商売だぜ

443 :名無しさん@どっと混む:2015/09/25(金) 17:00:25.45 ID:D/0vEJ4P0.net
これ始めたけどマジで報酬ちゃんといれてくれんのかな

444 :名無しさん@どっと混む:2015/09/25(金) 17:04:33.05 ID:O1lzGq/Y0.net
>>441
クラウドワークスのシステムを利用してクライアントを見つけて仕事をもらい
クラウドワークスの仮払システムで報酬が保証され
クラウドワークスのシステムで出金時期を自由に設定できてるんでしょ?

クラウドワークスのシステムを利用しないってことは、自分で営業に回ってクライアントを探し、直接取引するってことだよ

まあ20%は高すぎだと思うから、同じ仕事なら他から応募するってのは鉄則だけど

445 :名無しさん@どっと混む:2015/09/26(土) 05:03:47.77 ID:Z3fX4qDu0.net
タスクしか出来ないから20%引かれると辛いorz

446 :名無しさん@どっと混む:2015/09/26(土) 06:06:59.36 ID:LsNO+UPa0.net
>>445
タスクしか出来ないと言ってたら、一生タスクしか出来ないよ
タスクから抜け出すのに一番重要なことは「自分の得意分野に拘らない」ってこと
プロジェクトタイプで募集されている記事を、練習台として使ってみ?
(特に自分の不得手な分野で練習するのが良い)

そして記事作成が主な作業なら、手数料半分(10%)のshuftiで仕事探したほうが良い
タスクはクラウドワークスより安いかもしれないけど、手数料半分というのは大きい

クラウドワークスやランサーズで募集しているのと全く同じ案件が同じ価格で出ていることもあるからチェック必須

447 :名無しさん@どっと混む:2015/09/26(土) 08:40:44.31 ID:+MTsXSNO0.net
価格wwwwwww

448 :名無しさん@どっと混む:2015/09/26(土) 14:01:44.44 ID:g0qlsSKH0.net
Navi婆じょないけど、規約読まない馬鹿大杉

449 :名無しさん@どっと混む:2015/09/26(土) 20:23:14.40 ID:WrGtdIiL0.net
前から気付いてはいたけどこの人はデザインのセンスとかそいうのは全くないのな。
常に素材+既成フォントの組み合わせでも100件超えできるのはむしろすごいわ。

https://crowdworks.jp/public/proposal_products/1426876

450 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 09:40:23.62 ID:OAPPfH/g0.net
先週始めたばかりのライティング初心者です。
登録初日から気軽な相談のメッセージが毎日十数通送られてきて困っています。
「忙しいです」に設定し直しましたが、それでも数通は届きます。
単価がかなり低い案件ばかりなんですが
どうやったら来ないように出来るでしょうか。

451 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 09:43:42.69 ID:6dZzAiIz0.net
>>450
単価安いのはスルーすればおk
ごく稀に高単価の来るときもあるから、サラッと目を通すくらいはしておいた方がいい

たぶん蔵は一定の条件に当てはまる香具師に自動的に送るようにしてるから来ないようにはできないと思う

452 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 10:05:56.56 ID:OAPPfH/g0.net
>>451
お答えありがとうございます!
全部にお断りメッセージを返してたので、ちょっと消耗してました。
チェックだけは欠かさないようにしますね。

453 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 14:31:47.75 ID:dlPXEhie0.net
タスクだけやってるけど月5000は無理でしょうか

454 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 14:36:58.20 ID:YBpyNFpb0.net
毎日200円分やれば達成できるでしょ。

455 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 15:02:14.67 ID:LbrRI3SZ0.net
500字100円としても一日1000字書けばいいわけだから余裕

456 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 17:28:21.23 ID:xjdIwrEm0.net
>>451
>たぶん蔵は一定の条件に当てはまる香具師に自動的に送るようにしてるから来ないようにはできないと思う
前に突然「ゲームの開発経験者募集にメッセージを送っています!スマホゲーム作りませんか?」みたいなメッセージが突然来て、
ゲームの開発経験なんてないのに何故?と思ったら、プロフィール欄に「ライティング得意分野:アニメ・ゲーム」って書いたからそれに引っかかったぽい
これがクラウドワークスに金払って送ってもらうシステムなら、企業もちょっと可哀想だな

457 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 17:29:28.95 ID:jN3l3Jgl0.net
デザインコンペ、不採用が続くとへこむよなあ…

458 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 18:59:13.69 ID:6vBY5opD0.net
俺なんて最後が3月末だったゎ
今年の頭から始めて幸先良くデカイの採れて意気揚々だったのになぁ

459 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 19:48:26.04 ID:gNqUh9oa0.net
楽天銀行で凍結祭り起きてるからお前ら注意しろ
特にオクやメルカリで個人売買してると危険らしい
悪いことしてない口座が大量に凍結されたと大騒ぎになってる

460 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 20:33:25.26 ID:gckBgmyl0.net
>>459
それあちこちで見たけど、なんで凍結されんの?
オクやフリマアプリの売買で凍結なんかするほど銀行も暇じゃないと思うんだけど

461 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 20:48:19.79 ID:gnNCVVem0.net
こういうのがあちこちで発生してるらしい
http://yonezo.biz/?p=4405
http://ameblo.jp/gedoumebaking/entry-12076806096.html

自分も楽天なんで心配

462 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 20:58:01.71 ID:eoV8sUGJ0.net
自分も楽天銀行だわ…
クラウドワークスにしか使ってないけど、やめた方がいいかな
マジクソ対応すぎるだろ

463 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 20:59:10.80 ID:6dZzAiIz0.net
凍結された場合、クレカの引落とかどうなるの?

464 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 21:12:45.26 ID:HQsOgia/0.net
クラウドワークス使ってる人ってほとんど楽天だよね。
まだ一度も振り込んでもらった事なくて、楽天銀行の口座作ったばっかりやけど
どうしよう。
振込500円とか困るわ。

465 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 21:25:48.35 ID:gnNCVVem0.net
>>463
月末向かえて引き落とし出来ない人が一気に出て大騒ぎなってる
引き落としできないからカード会社にして他の方法で支払うしかない
給与振込などメインバンクとして使ってたら最悪

466 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 21:38:16.90 ID:6dZzAiIz0.net
今見てみたtらカードの引落なってない
しかも楽天カード
今日引落のはずだけど

467 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 21:44:47.28 ID:gnNCVVem0.net
>>466
楽天カードの引き落としは明日じゃね?

468 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 21:45:03.41 ID:HQsOgia/0.net
>>466
今日日曜日だけど引き落としあるの?

469 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 21:45:44.51 ID:gnNCVVem0.net
今月は引き落とし28日ってメールに書いてた

470 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 21:49:12.96 ID:6dZzAiIz0.net
口座振替の場合毎月27日(休日の場合は翌営業日)にご請求口座より自動振替させていただきます。っても書いてあるけど、
eNAVIのご利用明細9月度のところにはお支払い日2015/09/27って書いてある

471 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 21:53:05.13 ID:6dZzAiIz0.net
>>469
メール見てみたら、そう書いてあったわw

472 :名無しさん@どっと混む:2015/09/27(日) 22:02:19.96 ID:r0rvM5D20.net
預金封鎖の前触れか?

473 :名無しさん@どっと混む:2015/09/28(月) 01:46:07.50 ID:xkbKZJ5j0.net
楽天銀行はこの件についてまだだんまり?
なんか心配だし、出金しておこうかな

474 :名無しさん@どっと混む:2015/09/28(月) 05:08:50.72 ID:F3Z1h8Pv0.net
確か役所や警察、金融庁とかの指示がないと凍結できないはずだけど?
調査しか権限なかったような?
自分も出金しておこう、怖いね

475 :名無しさん@どっと混む:2015/09/28(月) 08:33:47.92 ID:BOXpaSyh0.net
おお、ちゃんとカード引落なってた

476 :名無しさん@どっと混む:2015/09/28(月) 17:45:21.23 ID:QAqERc/10.net
楽天銀行マジでやばいじゃん
凍結して個人の金奪おうとしにきてんな

477 :名無しさん@どっと混む:2015/09/28(月) 18:56:25.51 ID:YPE4GvHs0.net
楽天じゃないと手数料高いよね
月末の振込みで気付く人も多そう

478 :名無しさん@どっと混む:2015/09/28(月) 19:03:25.31 ID:OM/m+ByH0.net
めんどくさがって楽天銀行作ってなくてよかったのかな
今後別件で作るつもりだったんだがな、そういうの困るわ

479 :名無しさん@どっと混む:2015/09/28(月) 19:45:47.04 ID:YPE4GvHs0.net
ここで楽天使ってる人は今後も使い続ける?
手数料安いから作ったけど、万が一凍結されて返金なしとかになったらと思うと、安心の大手を利用するべきなのかな

480 :名無しさん@どっと混む:2015/09/28(月) 20:02:18.23 ID:WQQD3IY80.net
自分の場合は最初っから地銀使ってる
手数料よりも楽天に口座作るほうがよっぽど嫌だったから
案の定その判断は正しかったわけだけど

481 :名無しさん@どっと混む:2015/09/28(月) 20:34:24.95 ID:oU1W/9FA0.net
>>479
自分は取り敢えず使い続けるかな
振込の時点で凍結されてたら振込先変えれば良いだけだし、振り込まれたらリアルタイムでメール来るから即出金すれば問題ないかなと思ってる
ただ自分はデビット使ってたからそれはやめて、他でカード作る予定
振込するのもされるのも、楽天が何かと便利だから(給与受け取りにもしてるから他行振込5回無料がデカイ)取り敢えず受け渡しにだけ使い続ける予定だよ
そのうち良いとこ見つけたら乗り換えるかな
デビットと他行振込無料がなければ即解約するんだけどなー

482 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 00:15:26.50 ID:r9kG371L0.net
イーバンク銀行時代から使ってるからな−
今更楽天以外にするってのも大変だわ

483 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 03:59:16.69 ID:3GZP/ydy0.net
もっと仕事増やしたいけど同業他社との契約禁止
ランサーズで探すか…。。

484 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 05:38:09.13 ID:jRjUQFgZ0.net
>>483
何それ
仕事のジャンル何系?

485 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 12:11:03.58 ID:3GZP/ydy0.net
>>484
例えばバイマ出品関係だとバイマだめ的な

486 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 14:24:21.12 ID:VyqwGJV+0.net
意味がわからない。

487 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 14:26:12.39 ID:FWPrls5F0.net
バイマでせどりしてるから同業と契約すんなってことかな

488 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 14:59:12.52 ID:2Y2TvqYo0.net
なんのこっちゃ。此処もデザイン系だけだから、やれタスクとか何たら…どんな案件なんだろうか、さっぱりですわ。

489 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 16:51:20.59 ID:xPgJ8hjG0.net
>>488
デザインで月いくらぐらい稼げる?

490 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 17:17:35.94 ID:TvO1smv+0.net
クラウドワークスが「2015グッドデザインベスト100」に選出
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000009958.html

491 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 18:07:30.74 ID:uqqPMUJr0.net
>>490
グッドデザインって応募者俺 選考者俺
だったアレでしょ。

492 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 18:36:30.28 ID:AC1DZD+X0.net
たまにレスされてた歯医者のやつってコレ?
https://crowdworks.jp/public/jobs/401581

493 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 19:33:50.25 ID:dTjBzZat0.net
>>492
それ。

494 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 19:58:40.10 ID:jRjUQFgZ0.net
メールアドレス確認メールなんて来てないんだがお前ら来た?

495 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 20:00:29.40 ID:TvO1smv+0.net
来てない

496 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 20:44:37.40 ID:N2NzFDs00.net
来た
ぱっと見スパムにしか思えないんだが・・・
一応公式でアナウンスしてるけどどういう意味があるのか説明が無いし
放置でいいか

497 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 20:49:03.41 ID:jRjUQFgZ0.net
>>496
どんな文面なの?

498 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 22:09:41.52 ID:r9kG371L0.net
今月は頑張って3000円いったお( ;∀;)

499 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 23:00:02.35 ID:VyqwGJV+0.net
いつもご利用ありがとうございます。
クラウドワークス事務局です。

本メールは現在ご登録いただいているメールアドレス確認のためにお送りしております。
ご登録にお間違いのない場合は下記ボタンのクリックをお願いいたします。

500 :名無しさん@どっと混む:2015/09/29(火) 23:36:25.25 ID:cotOO2KG0.net
【 オンラインTCGエディター 】 >>1

デュエル・マスターズ的な非電源TCGの 《 オンライン化ツクール系ソフト 》 制作の企画。

例えば、ガチンコ・ジャッジを直ぐにでも導入できる機能を持っておりながら、
当面それを扱わず単純化させておいて、事後的に導入拡張する際に当該システムを
ブロック構造の組み合わせで後付け挿入できるように予めシステム化してあるソフト(エディター)。
既存の非電源TCGを劣らずに再現できるならば大概のニーズに応えられる筈。
バトスピ、ヴァンガ、バディ、フォース of ウィル、ウィクロス、ポケカ、デジモン、ゼクス、モンコレ、ガンダム・ウォー、ライブオン、ディメンション・ゼロ、カードヒーローなど
のシステムを完全再現できるように設計するけど、他に此のTCGの此のシステムは再現希望とか有ったら書いて。
マジック:ザ・ギャザリングの全システムを完全に再現するのは無理だから、此れだけは必用だ!って部分のみリクエストして。
WEB通信での対戦は、個vs個、多数乱戦、チームvsチーム、個vsチームを可能な仕様とする方針。

設計思想は 《 RPGツクール 》 が良いかな?  他に、優れたエディター有ったら挙げてみて。

個人や企業などのベンダーが提示する開発費(見積もり)で折り合えば、発注する。

エディター群から基本コンセプトを絞り込む(もちろんオリジナルで優れた新ネタが有れば導入する)。

遊戯王OCGに関しては、タッグフォース、ADS、デュエルオンラインを発注先ベンダーに研究させる。
なるべく前述3つで可能な再現は全て実装させる方向を目指す。 まぁ努力する・・・
バトスピ、ヴァンガ、バディ、デュエマなど発売済みゲームソフトが存在してるケースはベンダーに研究させる。

各社TCGを再現するテストプレイ ⇒ 更に改良や修正。

機能制限した下位版を5万円以上で発売 + デュエリ−グ用に改造した上位版でサーバー稼動=営業開始。

下位版の改造および商用利用には、別途で当社との契約が必要。

さ〜て、製作ベンダー見つけよっと!ww(クス
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1443233548/-14

501 :名無しさん@どっと混む:2015/09/30(水) 00:59:34.69 ID:tqNfYeip0.net
>>499
スパムみたいな内容だなw

俺のところには来てないわ
全員に送ってるわけじゃないのかね?

502 :名無しさん@どっと混む:2015/09/30(水) 20:58:06.78 ID:/nsJGi7L0.net
http://jp.techcrunch.com/2015/09/29/menbers-minorstudio/
この会社、結構ライターをクラウドワークスで募集しているような気がするんだけど、クラウドワークスの副代表と元同僚だったのかよw
ちなみに、この会社の奴はクライアントとしてはいい加減だったよw

503 :名無しさん@どっと混む:2015/09/30(水) 21:06:40.35 ID:KeyrpWBo0.net
稼ぎの多いやつに送ってるとか?

504 :名無しさん@どっと混む:2015/09/30(水) 21:23:07.54 ID:LbPr+4ux0.net
クラウドワークスから発注貰ってる会社があるんだけど、途中からランサーズに変えて欲しいって言ったら失礼かな?
ランサーズでも募集出してる会社だけど新たな手続きとか面倒くさいかな(蔵側が)

505 :名無しさん@どっと混む:2015/09/30(水) 21:38:25.70 ID:Ua9/EUAI0.net
>>504
蔵からその逆やられたことあるw

506 :名無しさん@どっと混む:2015/10/01(木) 01:10:42.41 ID:WfmU2ZbH0.net
>>504
なんでランサーズの方がいいの?

507 :名無しさん@どっと混む:2015/10/01(木) 01:22:57.40 ID:RoFrXPSL0.net
>>506
やっぱりサポートの充実ぶりでしょ。

508 :名無しさん@どっと混む:2015/10/01(木) 11:51:01.02 ID:WfmU2ZbH0.net
>>507
へーそうなんだ
例えばどんなサポート?

509 :名無しさん@どっと混む:2015/10/01(木) 11:52:29.82 ID:DTFaIIbk0.net
楽天銀行の口座凍結云々だけど月末の振込大丈夫だったのかしら?

510 :名無しさん@どっと混む:2015/10/02(金) 00:19:15.21 ID:4oaNXJ3Q0.net
プロジェクトって大変そうだし敷居が高く感じてたけど、一度プロジェクトで契約し始めると、今までタスクで一生懸命頑張ってたのが馬鹿らしくなるな。
安定して仕事もらえるし、単価もタスクみたいなゴミ単価じゃないし。
何より、凄く苦労した記事が非承認で時間の無駄って事が無い。

511 :名無しさん@どっと混む:2015/10/02(金) 00:35:26.71 ID:a8xhhS5r0.net
>>510
敷居が高いは、義理を欠くことや迷惑をかけるような事があって、その家に行きにくいという意味だよ
レベルが高いとかそういう意味ではない

512 :名無しさん@どっと混む:2015/10/02(金) 01:02:10.96 ID:3roMuGL00.net
>>510
でも、いろいろ気を付けないとね。
中にはコンペ→採用→プロジェクト(スカウト)っていう流れもあるけど
スカウトされたけど納品後に連絡が無いよ。。
デザインだけど
それも事務局公認(地雷公認か?)案件で。

513 :名無しさん@どっと混む:2015/10/02(金) 01:56:26.68 ID:Wkcq2GEy0.net
>>508
自分で調べれば。

514 :名無しさん@どっと混む:2015/10/02(金) 06:59:14.32 ID:auVQOM//0.net
ネットで拾ったタイの画像を使ってもいいですか?

515 :名無しさん@どっと混む:2015/10/02(金) 07:31:21.87 ID:Ur7vvQPM0.net
>>514
基本的に駄目
フリー素材or有料素材のサイトの中で「商用利用可」とされているもの以外は基本的に全部NG
フリー素材・有料素材どちらも「商用不可」のものがあるので、必ず確認

商用とは、その素材を使ってお金をもらうことだから、自分のデザインに素材を使ってその対価をもらう事も含まれるし
アフィリエイトサイトに使うことも含まれる

総レス数 1010
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200