2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part5

1 :名無しさん@どっと混む:2015/06/09(火) 10:52:44.61 ID:6gthuUQB0.net
公式サイト ttp://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

前スレ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1426153483/

314 :名無しさん@どっと混む:2015/09/18(金) 16:36:19.72 ID:N0hVXsYk0.net
速記を前提に最安で0.15円/文字くらいの案件やってたことがあるけど、なんだかんだで作業止まることがあるから難しいよ。
評価稼ぎだと割り切った方がいい。

315 :名無しさん@どっと混む:2015/09/18(金) 17:13:10.46 ID:2EVr7MYV0.net
なんらかのスキルの仕事で安く実績を稼ぐならわかるが
その仕事で、誰に何をアピールするんだよ

316 :名無しさん@どっと混む:2015/09/18(金) 17:46:36.99 ID:gG6RXIVU0.net
実績アピのためならタスクより
プロジェクトで評価もらった方がいいね。

317 :名無しさん@どっと混む:2015/09/18(金) 18:08:55.63 ID:4c9ZWddL0.net
>>307
その案件はリスクが高過ぎると思うよ
ライティングは、能力などに応じて選べる価格帯が変わってくるけど、大体0.1円/1文字〜2円/1文字くらいが相場
24,000文字なら、0.1円でも2,400円にはなる案件
1円なら24,000円貰える案件

文字数が多いってことは、誤字脱字のリスクも高くなるから、それで評価を落とされる可能性が高くなる
24,000文字を2回以上読み返して修正するのに、一体どれだけ時間がかかるか・・・

それでも全く誤字脱字を無くせるとは限らないから、個人的には1円でも請けないな
って言うか、そこまでの文字数が必要というと、短編小説?
だとしたら好みで弾かれるリスクも高くなる

318 :名無しさん@どっと混む:2015/09/18(金) 20:03:45.68 ID:gG6RXIVU0.net
いやレシート入力でしょ。

319 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 00:10:46.80 ID:CTDIgqMh0.net
レシートはやめたほうがいいよ。

320 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 00:57:51.41 ID:MWTZhsJl0.net
だいたい、バイト2人雇って1日がかりだぞ。時給800円で8時間でも1万超える。
時給800円じゃ、今はこんな単調な仕事しないからな。

321 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 01:01:56.18 ID:8dU9vN9B0.net
>>317-319
速攻辞めましたw
もっとさくさく行けるかと思ったんだけど全然でしたね

やった人のレビューみるとまたお願いしますみたいなのあるんだけど
あれはサクラなのか?w俺の入力速度が遅いわけじゃないと思うが

あんなの時給いくらだよってw
しかも結構な人がやってるんだよ

322 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 01:04:49.35 ID:9BS9IRdn0.net
>>318->>319
あぁ、ここで時々噂になってるやつ?
データ入力系か・・・
データ入力系も15年位前までは文字数単価だったんだけど、今じゃあ項目単価や行単価だものね
とは言ってもあり得ない価格でしょ

323 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 01:22:33.54 ID:MWTZhsJl0.net
>>321
誰がって、お前みたいなのが引っかかってんだよ

324 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 05:24:19.73 ID:UORuehYU0.net
記事を書く練習がしたいとかじゃない限りライティングはおすすめしにくいわ
まあ月5000〜10000までは誰でもいけそうだけど
割に合うか?と言われるとね。。

325 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 06:11:40.51 ID:9BS9IRdn0.net
>>324
ライティングはクラウドワークスで探しゃダメ
単価安い上に手数料が高いから
直接取引で長期案件のクライアントを捕まえないと
そうすれば20万くらい行けるよ
但し休み無しだけど

って言うか、そもそも何もスキルがない人はデータ入力とライテイングしか出来ないのだから仕方がない
そして参入者はそういう人ばっかりだから

326 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 08:58:11.77 ID:+pkVms4I0.net
クラウドワークスだけだけど、ライティングで月15万ぐらいだわ。
週3しかやらないし、まぁ満足。

327 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 10:00:50.39 ID:MDPyR2K90.net
ワシはデザイン関係だけど
30万円台をキープ…必死だけどな。

328 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 11:55:38.87 ID:KI8PX8Yr0.net
うらやましいなぁ。
デザイン系はコンペに全然引っかからないから、諦めてタスクをコツコツしてるよ。
一応デザイン経験者なのに。

329 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 12:45:25.42 ID:euAapV2P0.net
>>327
ここで30万いけるなら、フリーランスで普通に50〜60いかないか?
web業務ならあれだけど、デザオンリーだと心が病みそうw

330 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 15:21:02.66 ID:VEINn1UW0.net
>>326
月15万円ってすごいね。
それだけ文章を書くってすごいエネルギーを使うでしょう。


データ入力・ライティングの仕事は嫌だ…。
単価が安すぎる。
javaが少し出来るけど、クラウドワークスで要求されプログラミングの仕事は
レベルが高すぎる。

331 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 20:30:09.03 ID:HPXTgRav0.net
登録初期の何の実績もない頃、1記事800文字200円の蔵と契約して、今は一記事400円に上げて貰ってるんだが
1文字1円〜2円蔵と契約が増えてきたし、正直割に合わなくて切りたい
でも毎回毎回大喜びしてくれるから良心が痛む…レスポンスも超早いし修正もほぼ無い。
蔵の作戦かもしれないけど、どうしようかな。

332 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 21:45:03.34 ID:CALLz6a50.net
急に切ると先方も困るだろうから
1ヶ月先とか期限決めて終了させてもらえば?
運が良ければ更に値上げしてくれるかも。

333 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 22:10:42.04 ID:oatrDlI/0.net
>>331
正直に値上げ無理か聞いてダメなときは、
切れば。
残しといても、もっと辛い時に言わないといけなくなるよ。

334 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 22:17:08.77 ID:aVCUoGss0.net
>>321
中学生や高校生とかがやるのかもしれないな
報酬は激安だけど、学校に知られることなく小遣い稼ぎはできる
スマホガチャの足しにはなるんじゃないか?

あとは、スキル持ってない引きこもりなんかが「何かやらないと」とか考えてやってるとか?

335 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 22:27:53.75 ID:oatrDlI/0.net
>>334
おじいちゃんお薬の時間よ。

336 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 22:40:24.89 ID:aVCUoGss0.net
>>335
ハァ?メシかぇ〜?

定年退職した人なんかもコメントしてたが、あんまりいい評価じゃなかったな

337 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 22:49:02.76 ID:pyEGWVvB0.net
ライティングで十万以上稼いでる人って、一体どんな内容をどれだけの速度で書いてんだ??
まじで疑問、誰か教えて…

338 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 22:50:17.85 ID:oatrDlI/0.net
>>337
ライティングで60万稼ぐブログあるから見てきたら、本人はこわれてるけど

339 :名無しさん@どっと混む:2015/09/19(土) 22:57:28.77 ID:CALLz6a50.net
>>337
最近やっと10万超えるようになった程度だけど
蔵は「このジャンルは書ける人が少ない」とは言ってた。
でも資格が必要とかすごい専門性があるわけでもないから
全然知らない人でも本やネットでしっかり調べれば書けると思う。
タイピング速度は遅い。調べてる時間の方が長い。

340 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 00:04:51.33 ID:zmD0ko2l0.net
>>337
速度は早いよ
かな入力だから、ほぼ会話と同じくらいの速度で書ける
でも書くよりも調べたり校正に時間が掛かるから(校正しながら言い回しを変えたり修正も入れるから)1時間に2500文字程度だと思う

内容はバラバラで、クライアントからタイトルを指示してくるところが多い
医療系・美容系・金融系・趣味系・スポーツ系・季節物系・旅行系など、本当に様々なジャンル
逆に特定ジャンルだけだとネタがすぐ尽きる

大体1日に10,000〜12,000文字分くらいの記事(600文字なら20記事分程度)

341 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 01:00:34.78 ID:N+LEW/id0.net
>>338
ヨコですけどそれはどこですか?

342 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 03:30:39.86 ID:7N2/s8MA0.net
>>337
自分は普通によくあるタスク案件のような内容ばかりだけど、とにかく単価が高いやつだけ継続してる。
月15から20だけど、素人がクラウドワークスで始めたレベルだから満足してる。
ただ、打ち合わせや調査、校正も含めた時給制ライディング案件とか、丸投げ修正なしの高単価とか抱えてるから、蔵との出会い運なのかも。

343 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 05:39:28.64 ID:bTZiebFQ0.net
>>342
月20とかまじか
1日の作業時間はどの程度?

344 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 13:44:06.68 ID:XrMIHyKC0.net
>>341
http://toshitsu.hatenablog.com/entry/2015/07/27/203846

345 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 14:08:22.83 ID:MJL1Duvy0.net
crowdworks.jp/public/jobs/395588
ビッグになる野望のある方w

346 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 14:10:22.44 ID:Vqmh4z070.net
>>345
やっぱそれ詐欺か何かだよな
誰がやるかっつのww

347 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 14:11:52.86 ID:h8wd4kVt0.net
普通にブログ面白くて読みふけってしまった
統合失調症って大変なんだな…

348 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 14:21:36.85 ID:tlwIfftK0.net
この人がライターとして重宝されるのも分かるわ
なんてことないのに面白い

349 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 14:26:28.93 ID:MJL1Duvy0.net
出版決まったらしいよ。
「名もなき」も卒業してペンネーム付けるらしい。

350 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 17:49:03.02 ID:06fK5xWG0.net
http://crowdworks.jp/public/jobs/395322
草むりし

351 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 18:33:13.23 ID:XrMIHyKC0.net
前は時給してんのな。

352 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 18:58:43.49 ID:h8wd4kVt0.net
交通費出るの?こういうのっていくら位が相場なのかさっぱり分からんね
そもそも在宅インドアなクラウドワーカーにこういうの頼んで集まるのだろうか
…と思ったら前回は応募してる人いるんだな

353 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 19:42:56.00 ID:jEoGZ19v0.net
おまえって、金稼げない人間なんだろうな

354 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 20:19:12.00 ID:7N2/s8MA0.net
>>343
実働は5から8時間なんだけど、途中で動画見たりネット徘徊したりモンストしたり、と10時間くらい張り付いてるよ。
もっと切り替えをしっかりやればいいんだけどね、在宅だからダラダラ仕事だよ。

355 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 20:46:39.86 ID:488ZuW8t0.net
長期案件の蔵と契約してる人って、やり始めてどれぐらい期間が経ったら単価上げてもらえた?
1記事20〜30分かかるのを単価200円で3ヶ月ぐらいやってるんだけど、半年〜1年経つまでは無理かな

356 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 21:46:24.16 ID:gyBf/x6f0.net
ライティングの質問した者だけど、答えてくれた人たちありがとう

みんなすごい稼いでるのな
俺も頑張ろうと思うけど、そんなにできる自信がないわ

357 :名無しさん@どっと混む:2015/09/20(日) 23:07:01.21 ID:bTZiebFQ0.net
月3000〜5000の俺とは大違いじゃんw

358 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 00:39:30.26 ID:y9TJRmXL0.net
最近始めたばっかりだけど、ライティングで5000文字を2日かかってやっとって感じ。みんな早く仕上げるんだなぁ。

359 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 04:36:49.17 ID:AQ91uOWp0.net
1日何時間位作業してるの?
5000文字に2日掛かるのは流石に遅くはないかい

360 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 06:03:16.30 ID:Ss93eTT50.net
ワード・エクセルを使って書類を作成する仕事はありますでしょうか?
ある場合はどんな検索ワードを使えばいいのでしょうか?

361 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 07:28:37.20 ID:QwaHwV+h0.net
>>360
書類作成の仕事は、まず無い
WORDは記事作成
EXCELは記事作成orデータ入力

記事作成の仕事も、殆どはテキスト記事だけど、時々WORDやEXCELを指定されることがある

EXCELの場合1つのセル内に記事を書いていくので、セル内での改行や文字数計算の関数必須

362 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 10:56:44.03 ID:qWJXA8j80.net
デザイナー一筋40年とか書いてる爺さんの作ったロゴがゴミ過ぎて
同じ文中に書かれてる大企業のパンフ作ったとかいうのも
糖質の妄想にしか見えないっていう物件を見つけてしまった

363 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 11:41:22.79 ID:vTjeMz0p0.net
病気になったんだろ。

364 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 11:42:11.68 ID:2JicxK6S0.net
歯医者の大量案件、参考urlを提出させられるようになって
やりにくくなった。

365 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 11:50:48.75 ID:vTjeMz0p0.net
正直、ここのジジイデザは実力ある奴が多い上に向上心捨ててないジジイが多くて侮れない。はやく、墓場にログインしてくれ

366 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 13:36:35.56 ID:Ss93eTT50.net
>>361
返信ありがとうございます。

367 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 15:26:17.03 ID:gCe8A+zk0.net
歯医者なんてとっくに終わった案件だろ
300円だったのが半額になったし

368 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 15:29:51.14 ID:y9TJRmXL0.net
>>359
調べ物が多くてなかなか進まない。
好きなジャンルだから苦にならないけど、家でしてるからだらだらしてるのかも。

369 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 16:49:25.79 ID:oh31eCXq0.net
鈴木の爺様?

370 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 18:28:37.62 ID:k7xKxBGj0.net
翻訳はここはもうダメだな。
素直にトライアル受けようかな。。

371 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 19:37:48.33 ID:SdTxM88z0.net
public/jobs/395731
なんだこれは……

372 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 20:05:59.34 ID:jPHXLFS60.net
>>371
違反報告してみた。

373 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 20:11:30.22 ID:mcpmcX9h0.net
>>370
報告しても休みじゃね?

374 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 21:39:20.93 ID:jPHXLFS60.net
でもやるんだよ

375 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 22:24:02.49 ID:37MrXV050.net
public/jobs/396017
怖いよこれ。
新手の勧誘かよ?

376 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 22:32:02.34 ID:vr/w6wWv0.net
ここってランサーズの認定ランサーみたいな制度は無いの?

377 :名無しさん@どっと混む:2015/09/21(月) 23:03:19.42 ID:6ca3YvyU0.net
>>375
外国人相手に新興宗教か?

378 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 00:07:16.10 ID:gy/GsCPW0.net
>>374
Yahooにいえば?てか、同一ipならすぐ蹴られそうだが

379 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 00:08:55.81 ID:gy/GsCPW0.net
>>376
ないよ。サポートらしいサポートもないよ

380 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 00:12:11.46 ID:OFLymn/r0.net
小児科のタスク、あと3000件足りないってメールがきたけど、
報酬を上げたら話が早いのに。

381 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 03:16:26.30 ID:4c/jsdhJ0.net
なんか全体的に報酬の相場下がってない?

382 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 14:37:52.32 ID:1cckdtjf0.net
供給が多すぎるんだろ

383 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 16:28:24.65 ID:JrXthTyx0.net
無職で(主婦ではない)クラウドワークスやりだしてるけど税金ってどういう扱いなんだろ
収入が1年間で10万いくかどうかだけど、これでも払わないとまずいのかな

このためにPC買い換えたし経費として通りそうだけど、こういうのも言わないとまずいんかね

384 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 16:37:16.06 ID:EUQFp6EA0.net
>>383
38万以下は申告しなくても大丈夫。

生活保護など受けてる場合は、ケースワーカーに
相談して決めてくれ。

失業手当もらってる場合は逆にやらないほうがいいかも。

385 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 17:11:31.84 ID:pGcuFSyr0.net
クライアントが途中でやる気無くしちゃって(発注する側なのに)、
契約を解除してもらった。
クライアントがベンチャー企業とかの場合は、気をつけた方が良いね。

386 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 18:11:54.85 ID:VYW9aHip0.net
年間103万以下なら非課税じゃないの?
主婦じゃなくてもそうだよね?

387 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 19:00:47.23 ID:4R97rxnV0.net
>>386
全然違うよ

それは給与所得者の話し
会社が持ってる特別控除65万円と基礎控除額38万円=103万円以下は非課税になるという話し

フリーランスは給料を貰っているわけではないから、会社の持ってる特別控除65万円の優遇措置がない

フリーランスの場合は白色申告と青色申告で特別控除の金額が違うし経費が計上できるから、一概に幾ら以上収入があったら課税とは言えない

年収−経費−基礎控除−特別控除の金額が+になれば課税される
基礎控除額38万円未満の年収なら実質非課税だから確定申告の義務はないけれど、給与+副収入20万円以上の場合は確定申告の義務がある

ttp://biz-owner.net/kakutei/38

388 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 19:09:32.70 ID:VYW9aHip0.net
>>387
そうなんだ!ありがとう。
103万以内で月額給与を調整してたよ。

389 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 19:16:25.60 ID:s2F0Dzxh0.net
>>388
きみ今自分が脱税してたことを告白してることにならないか

390 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 19:22:46.46 ID:IjzON2ju0.net
ワロタ

391 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 21:25:04.70 ID:8gcaalse0.net
歯医者タスクのやつ一度やると、やって下さいみたいなメール来るが
どんどん条件悪化させてるのが意味分からん

URL指定されてそれを元に書いてたのが、こっちで全部調べてURLまで入力させられるのに
単価変わらないゴミ案件になってた
これはもうやる価値無いな

392 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 21:30:15.85 ID:OFLymn/r0.net
>>391
同意。
だいぶ前にやった歯医者タスクの80件まだ承認作業をしてくれない。
以前の分を先に承認してから、新しく発注してほしい。

393 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 22:27:31.72 ID:4c/jsdhJ0.net
家の型落ちパソコンだとクラウドワークスの読み込みが途中で止まるんだけど、なんか対策とかないのかな?

394 :名無しさん@どっと混む:2015/09/22(火) 23:04:16.69 ID:mK0kh1BT0.net
>>393
パソコンを買えって答えになる気が

395 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 06:18:19.32 ID:zqSIFe/Y0.net
>>393
ゲームが反応悪いなら分からなくもないけど、クラウドワークスで止まるようでは使いものにならないとしか言いようが無いけど・・・
型落ちって?
まさかXP以前じゃないよね?
もしXP以前のものを使ってるなら、保守が終了しているからクライアントにウィルス感染でもさせたら賠償問題になるよ

MEやVISTA辺なら、そういう状況も時々耳にしたけど、XP以降では(容量の大きいゲーム以外では)聞いたことがない

最終手段は初期化しか無いんじゃない?
もちろんWindows7以降のOSが条件だけど・・・

396 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 09:51:03.94 ID:sQ9JgC2r0.net
VistaはXPより後のOSだって知ってるか?

397 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 10:37:03.55 ID:PgZUd+k00.net
>>393
Javascriptを切る。
まあでも、4万だせばソコソコの買える時代だから買い換えれば?

398 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 15:12:42.72 ID:nKG3CY380.net
>>387
専業主婦でネット内職のみで所得(収入−65万円)が38万円以下なら確定申告は不要だと思っているけど、違う?
以前、税務署に電話で問い合わせたらそう言われたから申告していないのだが・・・

それとは別の話?


みんな少しでも報酬もらってたら確定申告や住民税の申告してるの?

399 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 15:26:20.94 ID:+O4VHZ7X0.net
>>389
専業主婦で始めたのが最近だから大丈夫

400 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 15:27:04.20 ID:D8+FLs+/0.net
>>398
専業主婦なら給与所得控除がないから-65万の控除はないよ
所得は純粋に収入から必要経費を差し引いた金額。これが38万までなら申告不要
38万超えると、申告が必要になるだけでなく所得税で旦那の配偶者控除の対象から外れる(配偶者特別控除の対象になる)

401 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 15:52:55.79 ID:nKG3CY380.net
>>400
詳しくありがとう

家庭内労働は収入から65万円引いた額が38万円以下なら申告はいりませんって言われて、その通りにしてた
もう一度税務署に電話で聞いてみるわ

今年は単価下がって、何も引かなくても38万円以下になりそうだわ・・・

402 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 16:05:03.46 ID:krYlERXz0.net
>>398,396
昔ながらの内職なら申告時に
「家内労働者等の事業所得等の〜計算書」の提出で-65万の控除ができるけどね
ネット内職は家内労働者になるのかな?

403 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 16:16:20.09 ID:v9ur82450.net
税金に悩むほど稼げるようになりたい。

404 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 17:06:23.23 ID:nKG3CY380.net
>>402
ネット内職は家庭内労働になるみたいだよ
自分が税務署に電話で相談した時、クラウドワークスとランサーズについてはOKだった

405 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 17:56:22.28 ID:krYlERXz0.net
>>404
家内労働者になるのか。ありがと。
38万までなら申告不要
38万から103万までなら
計算書を付けて申告すれば所得税は0になるということか

406 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 20:33:53.06 ID:z38xUBmR0.net
まじか。
去年38万以下だったけど確定申告したら所得税払えの請求きたわ。
問い合わせてみる

407 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 23:09:38.08 ID:jhicpDRl0.net
服屋の調査している人ここにいない?
調査店舗他の人に盗られたりしてない?

408 :名無しさん@どっと混む:2015/09/23(水) 23:56:49.08 ID:v9ur82450.net
タイムスタンプが載ってる方の表で確認すると良いよ。
数分差で他の人に先を越されたのはある。

409 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 00:16:31.85 ID:Pd8XpndB0.net
GU?

410 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 03:24:54.79 ID:cT+8KIVS0.net
>>401
それはたぶん内職と間違えられたんだと思うよ
内職の場合は、特定の会社と契約して「給与としてお金をもらう」から、色々なクライアントとその都度契約結ぶ個人事業とは全く別の話

「家庭内労働」という言葉ではなく「個人事業主」として聞いてみ?
「-65万」という数字は出てこないから

411 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 03:32:30.82 ID:cT+8KIVS0.net
>>404
クラウドワークスはたぶんそれを認めてくれないよ

報酬はクラウドワークスから振り込まれるけど、確定申告の際の「報酬の支払元」としての記載をクラウドワークスではなく各クライアントにするように言ってるでしょう?

各クライアントも全てが会社とは限らず、結構個人が多いし

3年位前だと思うけど、確定申告の支払元の一つにクラウドワークスの名前と住所を使ったら「使わないでください」と言われたし
各クライアントごとに記載してくれと言われ、でもお互い匿名だから相手の名前が分からないって言い返したことがある

412 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 08:37:46.78 ID:W9W4wks30.net
>>411
>3年位前だと思うけど、確定申告の支払元の一つにクラウドワークスの名前と住所を使ったら「使わないでください」と言われたし
各クライアントごとに記載してくれと言われ、でもお互い匿名だから相手の名前が分からないって言い返したことがある

これは、最終的にどういう処理になったの?

これって、プロジェクトだけじゃなくてタスクも含めるんだよね?
ちょこちょこしたタスクも含めたら相当数のクライアントの名前と住所を調べないといけないことになるのか・・・

413 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 08:53:04.37 ID:R5SYkP570.net
気になる案件あったけど、応募の際に名前、住所、電話番号まで記載しなきゃいけないらしい。
蔵の本人確認も未提出みたいだし、個人情報を収集する目的なんじゃないかと疑っちゃうよね

414 :名無しさん@どっと混む:2015/09/24(木) 08:53:25.25 ID:xWjE2lii0.net
>>410
給与としてお金をもらう場合は給与所得控除があるから家内労働〜の特例がなくても65万の控除あるよ
個人事業主だと給与所得控除が無いから家内労働〜の特例が設けられてるって趣旨だったと思う

ただ、クライアントは特定の所から継続的に依頼を受けてないといけない
たぶんタスクだけとか単発のプロジェクトだけやってる香具師は使えない

総レス数 1010
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200