2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CrowdWorks】クラウドワークス Part3

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:23:38.73 ID:LU8JUblG0.net
公式サイト ttp://crowdworks.jp

前スレ

クラウドワークス part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1388163134/

【CrowdWorks】クラウドワークス Part2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1395849415/

25 :名無しさん@どっと混む:2014/12/14(日) 20:41:33.28 ID:HIvKOapS0.net
>>24 迷走蔵??kwsk

26 :名無しさん@どっと混む:2014/12/14(日) 20:48:28.97 ID:E9cqwKV20.net
>>24
>>25
前回提案したけど今回スカウト来んかったから逆に安心したわ
なんだっけ、上から目線クラ。
ロゴ案件なのに、会社の理念とか考えてくれみたいな議論の場にしてたんだっけか。

27 :名無しさん@どっと混む:2014/12/14(日) 21:28:16.82 ID:WWNWfF2e0.net
>>24
うーん、うちもメッセージ来た。
てことはかなりな数送ってるんだろうねw
ここ見てる人で複数人居るくらいだから。

28 :名無しさん@どっと混む:2014/12/14(日) 21:57:34.22 ID:Ipd40AUu0.net
たった5,400円を巡って63提案って凄いなぁw
http://crowdworks.jp/public/jobs/160462

ある意味、人を操る天才なのかも…
参加しちゃった人にとっては災難だけど

29 :名無しさん@どっと混む:2014/12/14(日) 22:20:03.32 ID:WWNWfF2e0.net
>>28
あれ?そのロゴコンペってそんな低単価だっけ?って思ってよく見たら、
エムスぺさんのロゴタイプが気に食わなくてブラッシュアップを依頼したのね。

30 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 00:43:28.89 ID:csGdAhVn0.net
動画一本100円のみてリクきたよ…
やる人いるのかな。
写真でも一枚100円安いと思うんだけど。

31 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 02:27:02.78 ID:23x305Mb0.net
難しいね

32 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 04:01:35.88 ID:T+dLYAPR0.net
>>24の蔵、前から思ってたけど何が上から目線なのかよく分からんなあ。
提案に対して真摯な対応をしてるように見えるんだが。

Web収入板で晒されてた報酬「1円」のWordpress構築案件は
無料奉仕を要求してるくせにまさに上から目線の宝石箱…いやゴミ箱だったが。
上から目線の蔵ってゴミ値コンペ・プロジェクトか、ライティングでしかあまり見かけないイメージ。

33 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 07:27:18.97 ID:1vsvWtdo0.net
>>32
jobs/193345のページじゃなくて
もう一個前(前回の依頼jobs/番号忘れた)
のページがえらい上から目線だったような気がする

34 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 12:30:03.67 ID:LL+FiA4R0.net
「俺たちの立派な志に相応しいものを提案しなさい(ドヤァ」
みたいな感じなんだったっけか

35 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 12:44:36.11 ID:8rNO27tS0.net
とにかく出てくる提案見ながら追記追記でコロコロ方向性変える蔵は嫌だわ。
それって本人の頭の中に元からあった物でないなら、人の出したイメージの剽窃でしょう。
窃盗と同じだよ。

36 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 13:10:17.35 ID:urGHMapk0.net
なつかしいなニンジャボット

37 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 13:12:39.03 ID:/e7rBbQJ0.net
採用された人の総取りで、他の全員はタダ働きになるってことを忘れて
自分の為に組まれたプロジェクトチームかなにかと勘違いしてるんだろうな

38 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 13:46:49.02 ID:jQBQSoTN4
銀行行ったけどまだ振り込まれてなかった
初めてだから分からないけどこんなものか

39 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 14:02:49.35 ID:8rNO27tS0.net
consultation/threads/2715

この人ぶっちゃけすぎ。途中までは「CWやめる覚悟で書いてるならまぁ…」と思って読んでたけど
直接契約の事実を明言しちゃイカンでしょ。クライアントの規約違反もセットでバレちゃうじゃん。
あとAlo〜さんの
>「便所の落書き」とも称されたことがある某巨大掲示板などに人が流れ、無秩序となり、
>メンバーやクライアントが直接晒されたり、誹謗中傷を受ける可能性が増えたり…

と、スレ主の
>いわゆるググレカスや専門家に聞けよで終わってしまうような、初心者門前払いが基本で、
>自分たちの専門用語をやたらと並べていかにも、私たちは最先端です、専門家ですと言わんばかりの
>空気を感じるコミュニティばかり

にワロタ。

40 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 14:23:20.28 ID:rxp/u0iI0.net
>>39
ついでにnaviって婆さんの長文上から目線もニラヲチw

41 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 14:24:02.60 ID:d8ayQs440.net
無料で契約に関する疑問を解決しようという姿勢に問題あり
あいつはフリーランサー向いてないな

42 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 14:36:17.21 ID:VZICBDR+0.net
私は専門用語すら分からない素人ですって言ってるようなもんだしな、
素人には仕事振られないわ

43 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 14:55:30.02 ID:LL+FiA4R0.net
でもAIにラスタデータ貼っつけて納品するマンでも仕事とれちゃうんだよなぁ

44 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 15:20:51.47 ID:Kdrl28mP0.net
もう実務経験なしは登録不可にしたらいいんじゃない…
ちょっと酷過ぎない?

45 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 16:07:15.20 ID:d8ayQs440.net
CWに雇用保険の記録でも見せるのか?

46 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 16:32:46.29 ID:Kdrl28mP0.net
>>45
現実には無理だけどさ。
ラスタデータ貼り付けの人といい
地雷多いね。

47 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 17:56:44.67 ID:6xmm1K490.net
>>39
すみません、信じてもらえないかもしれないけど、Alo~本人です。
色々な意味で批判覚悟ですが、弁解したくて。
住人さん含め、もし嫌な気持ちにさせたんだったらごめんなさい。ワロテくれたんなら良かったんですが。
ある意味、建前というか…一応相談所も残して欲しいのは本音だったので、なんか根拠書かないとと思って
あういう書き方になったんだけれども、ここでの晒しのおかげで地雷クラ避けもでき、色々意見も聞けて
むしろこっちも存続して欲しい派です。ここをダシに使ったみたいな感じで本当にごめんなさいorz

48 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 18:25:35.52 ID:/e7rBbQJ0.net
過酷なコンペに耐えてる連中はそんなことでいちいち怒らないと思うw
気にすんな

49 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 18:40:46.24 ID:6xmm1K490.net
>>48
46です。ありがとうございます(´・ω・)

50 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 18:44:45.80 ID:8rNO27tS0.net
>>47
38だけど全然不快ではなくdisられ具合に普通にワロタだけヨw
主の「初心者門前払いで私たちは専門家ですと言わんばかり」ってのも仰る通りだし、
だけどもその事を全く悪いと思ってないからね。

初心者門前払いだとどうなるか
CW→提案全体のクオリティ上がる。
蔵→安心して発注できる。
プロ→屑データの尻拭いをしなくて良い。ド素人と同じ土俵に立たなくて良い。

良いことばっかり!

51 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 18:49:46.62 ID:LL+FiA4R0.net
2chが掃溜めなことぐらい、使ってる人間が一番よく分かってるわなw

52 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 18:50:23.17 ID:rxp/u0iI0.net
>>50
ほんとコレ

糞案件も糞ライターも駆逐してほしい。
タスクやプロジェクトのライティングを
ブラッシュアップする、という作業をしてたが

盗用にコピぺは当たり前、記事のテーマも文法もメチャクチャ。
なんやかんやと毎回納期を守らないのに、糞クラもなぜか注意せず。

真面目にやってるのが馬鹿らしくなるよ。

53 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 18:59:33.18 ID:6xmm1K490.net
>>39
46です。普通にワロタwだけで良かったです。お騒がせしました。
50.51さんのとおり、ここでの晒しとカオス具合に逆に助けられることも多々…。

54 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 20:20:39.13 ID:/e7rBbQJ0.net
ベストアンサーの人はいったいどんなに凄い実績なのかと思って見てみたら
登録から2年9ヶ月実績ゼロでびっくりしたw

全くダメなのか、全部直接契約に持って行ってるのか興味深いところ
運営はよく調べた方がいいね

55 :名無しさん@どっと混む:2014/12/15(月) 22:21:59.27 ID:d8ayQs440.net
電話してOKなら直接取引が横行しているような気がするんだけど、実態はどうなんだろう?

56 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 00:50:01.72 ID:+pJN9pWb0.net
>>35
>>37
jobs/191833
「一緒に良いものを創り上げて行きましょう!」

まさしくプロジェクトチームだな。

57 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 01:13:54.51 ID:6LbEIic40.net
>>35 >>37
>>33だけど、なるほどなあ
最初に方向性があやふやだったのを反省していろいろ方向性を出したけど
結局コンペの公平性を崩す形になって裏目に出たと

>>44
俺はチラシコンペ住民なんだけど、この界隈は実務経験あるらしいプロフィールの人でも
フツーにアレ? ってクオリティの提案出したりしてて、何とも言えない感じ

58 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 01:16:36.15 ID:6LbEIic40.net
違う、自分は>>33じゃなくて>>32だった
ついでだが、イシモティのじいさん、完全にロゴを自分で作ることすら放棄して
拾ってきた素材の丸上げばっかやってるぽいな。そろそろ運営に通報すべき頃かな

59 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 01:33:55.39 ID:+aTCaPee0.net
>>57
ああ、分かる。
質問のとこですっごい詳しい説明してて、さぞかし基礎のできた方なんだろうと思ったら
MSゴシック・ワードっぽいチラシ提案してたりするよね。
ギャップにびっくりするよ。

60 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 01:36:11.52 ID:+aTCaPee0.net
>>58
素材提供元がわかるならそちらにも通報したほうがいいかも

61 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 02:28:45.06 ID:DHKkVwQ50.net
あーーーー、疲れたーーーーー

蔵が迷走してるのか、多重人格なのか、複数人が絡んでるのか(でも、文体は同じ)
納品するたび何度も修正。

やっとOKが出て、次の仕事にかかったら
前回とはまったく違うパターンを要求され・・・また、修正数回・・・

なんだかなー
納品してからそれをたたき台にして、細かく方向を決めてくるっていうか・・

最初から「ああしろ、こうしろ、そしてこれはこうだ」みたいに言ってくれれば
蔵は神様と思って、従うのにさーー

ああ、ごめんね、くわしくは言えないけど
とにかく、疲れた!
早く抜けたい!!

62 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 02:37:53.48 ID:uiWA8yrL0.net
>>56
>一緒に良いものを作り上げて行きたいと思います!私も皆様以上に必死に考えます!

大勢にタダ働きさせてるだけで本人はとりわけ何にもしてない件w

>>58
これ、採用されちゃえば面白いのにw
http://crowdworks.jp/public/jobs/188581/proposal_products/users/93924

63 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 11:34:30.36 ID:WYKVdPdW0.net
別にネットに24時間貼り付いていろとは言わない。
けれど、約束した日の朝に納品したんだから、その日のうちには
受け取りましたこれから確認しますのメッセージくらい送ってほしいと思うのは
わがままじゃないよね社会人として普通だよね。

64 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 12:11:55.88 ID:+aTCaPee0.net
>>63
うん、日付変わる前には確認メールするべきだよね

急かすだけ急かして、納品確認数日後って良くあるね

65 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 12:51:34.14 ID:I1r132Sj0.net
>>60
それが、ちゃんとしたフリー素材かすらも怪しいやつなんだよね…前スレのぶーりんとか

>>59
MSゴシックとか創英角ポップとかはさすがに使うだけで論外レベルだが…
何でもかんでも小塚ゴシックで、しかも使い方が致命的にださいとかはほんと吐くほど見てきた
まぁでも、実務経験なしどころか初心者丸出しの人が全部手書きフリーフォント使ったようなやつには勝てないけど

66 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 14:21:20.80 ID:eJXV1Rb6G
>>57
この蔵、物腰は柔らかくて口調も丁寧だから、一見まじめで真摯な感じなんだけど、
提案すると、あれこれと注文を付け、その上当初の依頼から軸がぶれまくるから、
ワーカー達が自分の為に何でも(タダで)してくれると思ってるように感じてしまう。

最初のコンペだって、Mスペの案を採用しておいて、すぐにタイプを直したいってコンペをやる
ぶっちゃけMスペは好きになれないが、これは失礼だよ。

67 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 15:03:47.40 ID:z2L/DRhg0.net
変なリテイクしてきたり初期条件と違う作業出してくるような腹立つ蔵があるんだが、この度直接取引を持ちかけてきたから腹いせに通報してやろうかと思う
思うんだが、誰が通報したとかバレるもんかな?
ちょっとヤクザくさい感じもある蔵だから自分が通報したってバレるとめんどくさそうなんだよね…

68 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 15:38:14.24 ID:xvjk3J5I0.net
相手に電話番号や住所を教えていなければ通報してもいいんじゃね?

69 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 16:41:14.59 ID:bkcWHlQJ0.net
>>65
本文中の数字が超馴染まないから小塚ゴシック嫌いだわ。
>>67
>>39のお仕事相談所の人と、直接契約したらしい蔵のどっちも
退会処理されていないようなので、通報してもCWは何もしないのかもしれない。
依頼は次回からお断りするか、リテイク込みのかなり高めの見積もり提示したら良いのでは。

70 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 16:41:51.60 ID:Wef9o/GN0.net
直接契約し放題だな!

71 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 18:45:14.29 ID:z2L/DRhg0.net
相手に何も起こらないんじゃ通報し甲斐がないな…
前値段ふっかけたけど微妙な上昇で終わってしまったし次回で契約切るしかないか

72 :名無しさん@どっと混む:2014/12/16(火) 23:53:32.09 ID:TZ5QolWH0.net
この流れなら言える!
以前コンペで関わったクラ。「あなたの作品に決めました。かならず採用します」ってなって
しかしコンペも終わらないうちに無断で制作物のデータとられてクラのサイトに上げられ、
まあ、採用ならいいかと思ってたら「手数料もばかばかしいんで直接契約にさせていただきます」とか言われた。
自分はリスク取りたくなかったし、上から目線にちょっとむかついたこともあり
「直接契約は規約違反なのでご理解ください」って丁寧に断ったらそのとたん音信普通。
あっさり他者のを採用、無断に上げたデータも下げてくれないんで、通報したわ。
でも「厳重注意」みたいな感じだった。たぶんクラのアカウント生きてる。

73 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 00:00:07.21 ID:UdUrZdFo0.net
×音信普通
○音信不通

当時の怒りがよみがえってきてミスった。ごめんなさい。
そして確認したらやっぱアカウント生きてた。

74 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 00:03:21.10 ID:oa1lnQrg0.net
>>72
さらしておk

75 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 00:04:18.82 ID:78zs4ayy0.net
>>72-73
その蔵ってまだ他のコンペとかやってるの?
最低でも何かヒントくらいは晒していいレベルだな、ひどいわ
特にサイトに上げてるのが今だにそのままなら、
お金を請求するレベルだと思うのだが

76 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 00:13:52.22 ID:UdUrZdFo0.net
70だけど、晒したいけど、急な音信不通とか、あと、通報したこととかで
かなり恨まれてるっぽいから報復が怖くてできないレベル。小心者ですまん。
現在も募集中案件あり、あと、過去の評価で
「仕事の内容が、想定をこえていました。 」とかつけられてる。

サイトのは下げてくれるように運営から間接的に頼んだから、
さすがにもうないけど…。これからどうやって成功していきたいとか、
コンペ途中に熱く語り出した時点で気付くべきだった。

77 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 01:28:35.62 ID:4Z332wkD0.net
>>72
最悪すぎるな、それ
運営も厳重注意のみって、酷いわ

本当にお疲れ様

78 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 01:39:38.80 ID:UdUrZdFo0.net
>>77
70だけど、同情だけでもありがたい。
ちなみに。採用された他者の作品は、素材サイトのをほぼそのまま貼付けて終わり
って感じだったから、素材無しでごりごり作った自分が馬鹿みたいだった。
そのクラにも「近頃は素材をそのまま投稿する方も多いので、自作にこだわりました」
ってところをアピールしたらそのへんも気に入ってくれて、採用の約束、みたいな感じだったから、
その後、一時期投げやりになった時期もありました…

79 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 02:13:23.60 ID:78zs4ayy0.net
運営は提案の削除とか、一度決まったコンペの採用撤回まではしてもらったことあるけど、
アカウント自体への処罰を何かしたという例は聞かないな。
せめて注意するにしても、お前は酷いことをした、もう一回やったら永久BANするぞ、
ぐらいは言ってほしいもんだが…。

あとコンペ提案欄に「素材は使用していますか? どこに使いましたか?」的な欄を記入必須にして欲しい。
素材ペタしただけのを自分で作ったように振る舞う奴はマジ滅びるべし。
ランサーズはそういう入力欄があるって噂聞いたんだが。

80 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 09:39:17.08 ID:heEaZVQa0.net
素材使用の有無の記入必須に賛成!
採用・不採用に関わらず、後で隠していたことが発覚したら
罰金&除名ぐらいの罰則付きでお願いしたい

描きたいものを自分で描けないなら無理して参加するなよとも思う

ところで、なんでこいつらシンクロしてんの?
http://crowdworks.jp/public/jobs/194346/proposal_products/users/93924#773693
http://crowdworks.jp/public/jobs/194346/proposal_products/users/42829#775319
http://crowdworks.jp/public/jobs/194346/proposal_products/users/258981#776640

81 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 12:50:14.37 ID:uvTfAqgg0.net
シルエット素材使ってるんじゃない?
私も、自分でかけないならコンペなんて出るなよと思うよ…
ランサーズは素材にはキッチリ申告させるね

82 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 13:49:21.34 ID:OltC5wGt0.net
jobs/196529?ref=jmag

これってトップ画像も作成しろってことだよね…?
最高800円…

83 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 14:02:28.05 ID:oa1lnQrg0.net
>>82
応募してるやついるねw
だから蔵がつけあがる

84 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 14:06:02.50 ID:OltC5wGt0.net
ごめんジョブナンバーの下削るの忘れた

>>83
うん、これなんか旨みある?
時給800円でも安すぎるのに…
応募してる人は時給と勘違いしてるとか?

85 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 14:21:17.05 ID:/t2QNNPk0.net
そういうのに応募しちゃうのは、素人に毛の生えた金に必死な似非デザイナーとか
家事の片手間にお小遣い稼ぎ♪の専業主婦とか、そんなところかね

86 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 14:21:41.33 ID:/mIRdcix0.net
みんなで直接取引しちゃおうぜ★

87 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 15:20:47.31 ID:UdUrZdFo0.net
>>82
それひどいね。0の数間違ってるんじゃね?

jobs/195157
「どうしてもサイトの全体的な使い勝手が悪かったのと
修正したい設定事項があり、
運営側にも問い合わせはいたしましたが
ご対応いただけないとの回答でしたので、
コンペは早期終了いたしました。

このような結果になり大変遺憾ではございますが
なにとぞご理解お願いいたします。」

何に不満があったか分からんけど、採用確約なしのコンペなものだから、
アイデア持ち逃げ前提か、評価の高いクラとの直接契約に
持っていくつもりなんじゃないかとつい邪推してしまう…。

88 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 15:34:58.48 ID:y0rb0mKj0.net
おや、>>39のスレを見たのか、運営がお仕事相談所のお取り潰しを再検討するようだね。
Aloさん良かったな!「便所の落書き」の平和もこれで保たれるというもの!!

89 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 16:12:54.52 ID:UdUrZdFo0.net
70です。亀レスすまそ。
運営の名誉のためにフォローすると、「厳重注意」で終わったのは、
報復が怖くて、自分から運営に「相手がかなり怒っているようなので、
やんわりで結構です。サイトから取り下げてくれればそれでいいです」的な
ことを言ったからだと思う。今思えば、報復の手段なんてないんだけど、
当時は、はじめてのことでビビリまくっててw

素材のありなしチェックは是非してほしい!

90 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 16:35:05.29 ID:OltC5wGt0.net
80のは注目案件でメール来たんだよ。
注目にするにもお金かけてるんだよね?
運営もこういうムチャクチャな案件は注目にしないで欲しい。

91 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 16:46:22.96 ID:H/0NSr7A0.net
無茶苦茶かどうかの判断は開発者側の事後報告だから、事前は難しいんじゃないかな
案件を受けたら開発者限定で、誰か分からないように内密に報告出来るような下地が必要そう

92 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 16:47:06.43 ID:H/0NSr7A0.net
s/受けたら開発者/受けた開発者/

93 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 18:59:46.25 ID:DtYjoWG20.net
jobs/188581
http://lazydrawing.com/apple-and-cherry-romantic-heart-shaped-vector-material/
おい

おい…

94 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 19:30:50.39 ID:URHusMym0.net
>>93
ひどいw

てか結局、相談所も老害のせいで撤廃が賢明に見えてきたw

95 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 19:31:43.59 ID:RKPAbwjO0.net
>>88
運営にメールしてみた。多分、存続希望多いんだとおもう。ちゃんと返事もきたよ。

96 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 19:57:17.45 ID:H/0NSr7A0.net
デザイン系って資格・免許・スキル認可制にした方が良いんじゃないか

97 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 20:11:01.53 ID:URHusMym0.net
>>96
仮にも上場企業だから、もう野放しは無理だね

98 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 20:25:35.51 ID:heEaZVQa0.net
本当に採用されてて大爆笑w
他のコンペに出してるものもきちんとチェックしない蔵も悪い
他のものも見ればこいつが自分で描いたものじゃないってことは一目瞭然でしょ?


これを機に素材の無断使用に厳しくなる流れに期待

99 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 20:33:38.51 ID:DtYjoWG20.net
さくらんぼの件は、話が進んでしまわないうちに蔵にメッセージ送った。
カレーマンの時に、素材使用チェックの実相を運営に要望して、
結構前向きな返信をもらったけどまだなんも変わってないんだよね。
この機会に運営にももう一度問い合わせてみる。

100 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 20:43:34.51 ID:heEaZVQa0.net
>>99
乙!
イシモチとモネデザと良は本当に悪質だと思う

運営は高齢者を取り込む目的があって、連中を排除したくない面もありそう

101 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 21:09:40.16 ID:N63trYpT0.net
高齢者取り込みって難しくない?
ネットに強い高齢者って少ないってかほぼいないよ
ネットリテラシーもないしさ…
高齢者優遇になったら酷くなるだろうね

102 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 21:11:14.03 ID:N63trYpT0.net
そもそもイラストひとつ満足に描けない奴が
ロゴデザするのが間違いなんだよな…

103 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 21:32:52.77 ID:thTsNAHY0
おまえら暇なんだな

104 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 21:13:09.77 ID:UdUrZdFo0.net
ttps://crowdworks.jp/consultation/threads/2740
( ゚д゚)ポカーン …

105 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 21:14:42.34 ID:DtYjoWG20.net
>>104
んー評価通りの書き込みって感じ

106 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 21:16:34.36 ID:DtYjoWG20.net
ていうか、この人からの蔵への評価が最大にヤバい
電車の中では見るな!

107 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 21:21:43.69 ID:3YfBdOI/0.net
>>93
アイディアをパクった上で素材をパクってて二重にワロスwww

108 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 21:26:21.43 ID:d7VI3RxY0.net
>>106
笑うところを通り越して失笑ものだわ
こんなの引き当てた蔵が可哀想すぎ
まあ自業自得だけどさ

109 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 21:32:09.27 ID:/mIRdcix0.net
>>104
お仕事相談所でのやり取りを見たけど、小学生にも負けそうな文章力だね
彼なりに一生懸命入力しているんだろうけど、あのレベルだと文字単価0.1円のライティングタスクでも厳しいかも
工夫次第では月収10万円も夢じゃないのに愚痴ばかりで腹が立つ

110 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 21:34:24.28 ID:oa1lnQrg0.net
>>104
日本人ではないのではないかと思わざるを得ない文章力

111 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 21:41:49.96 ID:Yhy0tAb90.net
病んでる人なのかな
employees/48229/proposal_products

112 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 21:58:42.20 ID:H/0NSr7A0.net
なんというか、デザイン系は素人以下も参入してて、それと同列な立場ってのが一番やりにくそうだわ

113 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 22:11:55.21 ID:d7VI3RxY0.net
>>109
やり取り見てきたけどひどすぎる…
これでほんとに本人の主張するくらいIT系の知識があるとは思えない
こいつを雇ってた前の会社は何を考えてたんだろうな
それとも年いってボケちゃってんのかな?

114 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 22:14:51.64 ID:4H0Evdjf0.net
老害って言葉は嫌いだけど
これはさすがにちょっと・・・

115 :名無しさん@どっと混む:2014/12/17(水) 22:37:11.84 ID:/mIRdcix0.net
>>113
俺は前職でITに関わっていたけど
プロジェクトマネージャーとして活躍しようと思えばあの文章力では厳しい

あと、住所を載せているようだけど酷い評価をされた蔵が怒り狂って自宅凸しないかしら?

116 :名無しさん@どっと混む:2014/12/18(木) 00:42:13.53 ID:DNrcsTMu0.net
番地まで上げてる…。個人情報がー!とか無縁の世界で生きているのかな。

>>106
蔵への評価でリアルにふきました。

117 :名無しさん@どっと混む:2014/12/18(木) 01:03:24.35 ID:j58XTzJjR
デザインコンペの画像表示・当選案の表示とか微妙に変わったよね?
見づらくない?

118 :名無しさん@どっと混む:2014/12/18(木) 01:49:41.87 ID:zk1sqh5p0.net
「こんな仕事長続きしないよ!若者にまかせるよ!」

うーむw

119 :名無しさん@どっと混む:2014/12/18(木) 01:58:04.52 ID:zk1sqh5p0.net
ツイッターもちょっとだけ見てみたがあまり面白くはない

120 :名無しさん@どっと混む:2014/12/18(木) 02:02:55.50 ID:09o6kjqF0.net
昔なら「ちょっと変な人」で済んだだろうけど
現代ならアスペルガーって診断されるだろこの爺さん

121 :名無しさん@どっと混む:2014/12/18(木) 05:30:10.83 ID:tjGgzArV0.net
このじいさんランサーズにも登録してた
https://www.lancers.jp/profile/12329ukataoka

122 :名無しさん@どっと混む:2014/12/18(木) 08:00:26.49 ID:GuMowCMl0.net
果物で味をしめたみたいだな
http://crowdworks.jp/public/jobs/196626/proposal_products/users/93924#783495

「クラウドワークス フリー素材」でググると

・どうやって使うの?フリーのイラストデザイン素材活用術!
・【Photoshop講座】フリー素材を加工してオリジナルにする
・インパクト抜群!看板デザインを彩るフリー素材まとめ

といったクラウドワークスのお役立ち情報がヒットする
今は消されてるみたいだけど、こういう記事を載せてた運営も悪いな

自身に課すハードルが低すぎるやつらを集めても蔵からの信用を失うだけじゃん

123 :名無しさん@どっと混む:2014/12/18(木) 09:46:29.69 ID:4hrxfut40.net
チラシコンペだと部分的にロイヤリティーフリー素材使うことは珍しくない。
自分も使ったことある。もちろん最低でも納品時までに素材の出典を明確にしてるし
初期を除き、この部分が素材だと提案の時点ではっきり書いてるけど。

これらの記事でも、チラシとかウェブとか前提に書かれてて、
さすがにロゴをフリー素材で手を抜いて作ろうとは書かれてない。
でも、「フリー素材を加工してオリジナルに〜」はロゴカテゴリの下にある記事なんだな…。

しかし>>122、ツヤの方向がめちゃくちゃでひでえ

124 :名無しさん@どっと混む:2014/12/18(木) 10:34:42.96 ID:k9Ccy0mi0.net
>>122
エッまじで…
ネットリテラシーの概念がない老人が使ったらどうなるか
分かりそうなもんだが…
著作権無視じゃん…
自分も素材ページもってるけどロゴに使って下さい!とは思ってないぜ
商標登録はできませんと書いてるし。

総レス数 1027
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200