2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライフバンテージって知ってる?

1 :名無しさん@どっと混む:2012/10/05(金) 01:14:46.45 ID:zSv5I+7i0.net
アメリカ発の新しいマルチだって話なんだけど。

177 :名無しさん@どっと混む:2012/12/24(月) 10:56:35.94 ID:wgLm8R0h0.net
どっちにしても正直な会社ではないね。

178 :名無しさん@どっと混む:2012/12/24(月) 11:48:42.43 ID:fSUw2u/t0.net
そもそも正直な会社はマルチなんかやらない。

179 :名無しさん@どっと混む:2012/12/25(火) 14:20:09.70 ID:g/3mSYDn0.net
俺の友達がここにはまってしまったんだが、どうやったら目を覚ましてもらえるかな

180 :名無しさん@どっと混む:2012/12/26(水) 09:52:54.50 ID:sW1YOzxF0.net
とりあえずここ見せてあげたらどう。

181 :名無しさん@どっと混む:2012/12/27(木) 08:53:52.66 ID:NHawq+tTI.net
アシュワガンダを含む製品の宣伝できなくなるのに、
いまだに会員へ告知もしないって、この会社は大丈夫か?

182 :名無しさん@どっと混む:2012/12/27(木) 09:07:19.24 ID:j5vmpYFh0.net
大丈夫なわけないだろ。
主力商品が売れないんだから、もうどうしようもない。

183 :名無しさん@どっと混む:2012/12/27(木) 09:50:20.69 ID:pW7I7xJF0.net
あんこ抜きのあんぱんみたいなもんだからね。

184 :名無しさん@どっと混む:2012/12/27(木) 13:07:17.16 ID:gAfBwFXP0.net
告知してたような。。。メール来てたよたしか。

185 :名無しさん@どっと混む:2012/12/27(木) 18:23:03.16 ID:b3XGDoniO.net
でも盛り上がってます(汗)

186 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/12/27(木) 22:03:31.52 ID:p1g+lyM40.net
知らない

187 :名無しさん@どっと混む:2012/12/28(金) 00:28:15.08 ID:DWoRxXwT0.net
僕も知りません(><)

188 :名無しさん@どっと混む:2012/12/28(金) 20:38:58.19 ID:mQqmomO70.net
自分のまわりだけで盛り上がってるのを自慢されてもねえww

189 :名無しさん@どっと混む:2012/12/29(土) 14:46:40.80 ID:SvUvCOVA0.net
視野の狭さはマルチやるやつの共通特性だし。

190 :名無しさん@どっと混む:2012/12/30(日) 23:02:45.48 ID:gcYUlgSI0.net
そう誘導するのがリーダーの仕事だから。

191 :名無しさん@どっと混む:2012/12/31(月) 13:09:48.10 ID:ebSzYpjB0.net
メイン商材がアウトなんだから、無理に盛り上げようとしても長くは続かないよ。

192 :名無しさん@どっと混む:2013/01/02(水) 00:18:37.31 ID:7h9s64kPO.net
一体ここは誰が仕切ってるの?

193 :名無しさん@どっと混む:2013/01/03(木) 02:47:34.93 ID:YZHEK2eV0.net
エクスフューズから流れてきた連中だって聞いたけど。

194 :名無しさん@どっと混む:2013/01/04(金) 13:10:18.78 ID:6lGlt5It0.net
次はどこに流れるのかなww

195 :名無しさん@どっと混む:2013/01/05(土) 10:12:18.69 ID:u5caVwjS0.net
アシュワガンダが駄目ってなった時点で見切りをつけたやつも多いんじゃね。

196 :名無しさん@どっと混む:2013/01/05(土) 13:10:45.15 ID:ZVY5C9W3I.net
製品が変わるのに、勧誘トークは変えない。
1月23日以降、薬事法違反やる気マンマンだなw

197 :名無しさん@どっと混む:2013/01/06(日) 10:08:56.14 ID:4ogdkJXC0.net
http://blog.livedoor.jp/lifevantage/archives/19062775.html
日本市場向けに製品をバージョンアップ

―「プロタンディム」の配合素材であるアシュワガンダは、日本では医薬品成分だ。どのように対応するか。

ロビンソン 日本のサプリメント市場に合わせた成分配合のサプリメントに設計した新「プロタンディム」を、
オープニングイベントでマッコード博士が発表するので、楽しみにしていてほしい。
13年1月に「プロタンディム」を投入し、日本出荷する。
http://livedoor.blogimg.jp/lifevantage/imgs/3/b/3b0d6075.jpg

http://blog.livedoor.jp/lifevantage/tag/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%A0?p=2
日本では別の製品になるとエビデンスは?

月刊ネットワークビジネス2012年11月号の記事で、日本では別の製品になると発言しています。
・10年5月に日本でプレオープン(ゼンガー)
・日本のサプリメント市場に合わせた成分配合のサプリメントに設計した新「プロタンディム」(ロビンソン)
・13年1月に「プロタンディム」を投入し日本出荷(ロビンソン)
月刊ネットワークビジネス2012年11月号より

日本ではアシュワガンダが医薬品成分なので、除外せざるを得ません。
製品が良くなるのか悪くなるのかはわかりませんが、少なくとも2013年1月から発売される日本版プロタンディムに特許やエビデンスは一切ありません。
すなわち、従来のセールストークが何一つ使えないことになります。

これは、従来の販売手法が通用しなくなることを意味します。
同時に、現時点で8万人のディストリビューターは、従来の説明を一斉にやめないと、
誇大表現(オーバートーク)または景品表示法の優良誤認、ならびに薬事法違反になります。
連鎖販売における誇大表現は、主宰会社が統括責任を問われます。

・日本の薬事法などの関連法規を必ず遵守(ゼンガー)
・とくに日本は大事なマーケット(ロビンソン)

と言っているのですから、必ず徹底して従来とは違う説明をしなければなりません。アメリカの上場企業が、日本で法律違反をするわけにはいきませんね。

198 :名無しさん@どっと混む:2013/01/06(日) 10:30:44.61 ID:4ogdkJXC0.net
http://blog.livedoor.jp/lifevantage/archives/19092867.html
プロタンディムに含まれるアシュワガンダは医薬品成分

アシュワガンダは学名を『Withania somnifera』と言い、これは「医薬品の範囲に関する基準」の
「食薬区分における成分本質(原材料)リスト」の一部改正により、医薬品に指定が変わることがわかりました。

「医薬品の範囲に関する基準」の一部改正について
薬食発0123 第3号
平成24年1月23日
昭和46年6月1日付け薬発第476号厚生省薬務局長通知「無承認無許可医薬品の指導取締りについて」の
別紙「医薬品の範囲に関する基準」の一部を次のように改正する。

別添2の植物由来物等の表インヨウカクの項の次に次のように加える。
ウィザニア アシュワガンダ 全草
https://hfnet.nih.go.jp/usr/news/120127/0123-3.pdf

ウィザニアが、医薬品の原料へ指定変更になる理由として、厚生労働省医薬食品局は次のように見解を述べています。

withaferin A の毒性は、Toxicon, 8, 154 (1970)によると、マウス腹腔内注射の毒性で54 mg/kg であり、
毒劇薬指定成分に相当する成分を含むことから、「判断基準」に基づき、
「専ら医薬品として使用される成分本質」と判断させていただきました。

「医薬品の範囲に関する基準」の「食薬区分における成分本質(原材料)リスト」の一部改正に関する意見募集の結果について
http://www.jhnfa.org/tokuhou151.pdf

したがって2013年1月23日以降は、ウィザニアを含むサプリメントの販売はもちろん、
宣伝広告すること自体が薬事法による取締対象となります。

ウェブサイトで、そのような記述があったら、同日以降は違法広告とみなされ、販売元は責任を問われる可能性があります。

結論として、日本で販売する日本版プロタンディムは、サプリメントとして販売する以上、
アシュワガンダを含まないものでなければなりません。また、アシュワガンダを含むプロタンディムを宣伝広告することも違法です。

199 :名無しさん@どっと混む:2013/01/06(日) 10:56:50.39 ID:4ogdkJXC0.net
医薬品成分となるアシュワガンダ、他社の対応
http://blog.livedoor.jp/lifevantage/archives/19394005.html

ライフバンテージのサプリメント・プロタンディムに含まれるアシュワガンダは、
2013年1月23日から医薬品にのみに使用可能な対象原料となる。
これは他社においても同様に扱われるため、成分の変更または製品の販売中止をするところもあります。

 ニュースキンの健康食品ブランド・ファーマネックスでも、ディストリビューター向けに通知しています。

なかでも、今後は『重大な法律違反』となることを事前にアナウンスしているところは、
さすがNY証券取引所に上場している企業だけあって、コンプライアンスを徹底させようとする姿勢が見られます。

http://www.nuskin.jp/public_html/nuskin/nuskin_express/20120824/information.html
販売終了品・成分変更製品のお知らせ

「エナジー ブースト」 「コルチトロール」販売終了のお知らせ <2012年10月末>

ファーマネックス製品「エナジー ブースト」「コルチトロール」は、2012年10月末をもって、下記理由により販売終了いたします。
指定日以降、配合原料が医薬品扱いとなるため販売することができなくなりますので、ご注意ください。

<2012年10月31日(水)販売終了>
エナジー ブースト 製品コード:03003490 卸売価格:3,885円(税込) PSV:30.80
コルチトロール   製品コード:03003513 卸売価格:8,925円(税込) PSV:70.80

(販売終了の背景)
日本国内では、2013年1月23日以降、配合している原料「ウィザニア(別名:アシュワガンダ)」が、
医薬品にのみに使用可能な対象原料と法律で変更されたため、
食品(栄養補助食品を含む)には使用できなくなります。よって当社では、皆様の販売活動を鑑み、
2012年10月31日(水)をもって販売終了とさせていただきます。
2013年1月23日以降に販売することは、重大な法律違反となりますので、ご注意ください。

200 :名無しさん@どっと混む:2013/01/06(日) 11:06:31.13 ID:4ogdkJXC0.net
上記を読んでもまだ、「プロタンディム」勧める奴は2013年1月23日以降にも勧めて、

薬事法違反で捕まらないとわからないんですよねwわかりますww

201 :名無しさん@どっと混む:2013/01/06(日) 12:20:38.83 ID:zhLclwVrI.net
メンバーがウェブサイトに証拠を残すと、会社も責任あるからね。

202 :名無しさん@どっと混む:2013/01/06(日) 15:09:20.85 ID:0vyLQ03H0.net
どう見てもバージョンアップじゃなくてスペックダウンなのだがww

203 :名無しさん@どっと混む:2013/01/06(日) 15:51:28.07 ID:w5ruIhHe0.net
皆さん、お疲れ様でした。

204 :名無しさん@どっと混む:2013/01/07(月) 01:39:29.92 ID:OAQdCF4w0.net
ゲームオーバーww

205 :名無しさん@どっと混む:2013/01/08(火) 11:10:14.21 ID:0lUyr7ZQ0.net
ネット時代に見え透いた情報操作は無理だからね。

206 :名無しさん@どっと混む:2013/01/08(火) 12:37:46.65 ID:Znw5TZFEI.net
だから年寄り相手に、もっともらしい詐欺トークするのさ。

207 :名無しさん@どっと混む:2013/01/09(水) 00:55:30.14 ID:mh2zojR+O.net
勢いあるから博士もエビデンスももういらないよ。ゆっくり傍観しててね。

208 :名無しさん@どっと混む:2013/01/09(水) 07:42:47.98 ID:8LGTtGTr0.net
と、信者が泣きながら訴えております。

209 :名無しさん@どっと混む:2013/01/10(木) 09:01:28.64 ID:QnTGEkXa0.net
もし本当に勢いがあるんだとしたら、騙しトークが横行しているって事でしょ。

210 :名無しさん@どっと混む:2013/01/12(土) 08:28:04.59 ID:k8fbu9CI0.net
でも、いまみたいな時代にそれは長続きしないんだよな。

211 :名無しさん@どっと混む:2013/01/12(土) 10:31:31.06 ID:l5rM9AaDI.net
この期におよんで、まだ違法トーク全開で勧誘やってるね。

212 :名無しさん@どっと混む:2013/01/13(日) 01:49:04.11 ID:pslPj3S30.net
そうでもしなきゃ売れないんだろw

213 :名無しさん@どっと混む:2013/01/13(日) 17:17:06.06 ID:i+0yX/e6I.net
コンプライアンスより、おのれの利益が優先な人たち。

214 :名無しさん@どっと混む:2013/01/14(月) 02:04:36.07 ID:oPVIJZ58O.net
NFRがなくなる噂は本当なの?アメリカの製品はもう扱えないの?

215 :名無しさん@どっと混む:2013/01/14(月) 22:58:23.57 ID:A3vh5oCe0.net
そのようですね。

216 :名無しさん@どっと混む:2013/01/15(火) 14:52:53.76 ID:TWMBGVyT0.net
やっぱ駄目じゃん。

217 :名無しさん@どっと混む:2013/01/15(火) 17:14:03.09 ID:t8j8hdJLI.net
売上げ第一なので、重大な法律違反なんて気にしません。

218 :名無しさん@どっと混む:2013/01/15(火) 21:56:46.74 ID:2LQIoE+rO.net
…で、なんで株なの?

219 :名無しさん@どっと混む:2013/01/16(水) 16:54:38.10 ID:lfHUQbmV0.net
製品とかタイミングで引っ張れなくなったらビジョンに移行するのは基本。

220 :名無しさん@どっと混む:2013/01/17(木) 12:54:51.59 ID:aEmE8iqm0.net
かもめサービスかよww

221 :名無しさん@どっと混む:2013/01/18(金) 14:43:39.79 ID:mVRXdRgp0.net
やってるやつは同じだったりして。

222 :名無しさん@どっと混む:2013/01/18(金) 22:45:42.11 ID:B/XAUKxX0.net
みんな懲りないよねえ・・・。

223 :名無しさん@どっと混む:2013/01/19(土) 12:34:57.55 ID:JCq9zTRa0.net
踊らされてるだけだってのも知らずに。

224 :139:2013/01/19(土) 15:37:42.43 ID:GoyVINhj0.net
儲かってるのはマルチ経験者だけだったという。知り合いは結構ダウンつけてると話してたけど、よく聞いたら昔別のマルチもやったことあるそうだ。

225 :名無しさん@どっと混む:2013/01/20(日) 09:54:38.19 ID:mxmLG/q70.net
新しいとこはどこもそうだけどね。

226 :名無しさん@どっと混む:2013/01/20(日) 13:09:56.49 ID:vo5Ad4sQO.net
なんでみんな株を買ってるの?IPOでもないのに…。

227 :名無しさん@どっと混む:2013/01/21(月) 09:59:03.22 ID:je+Vk9IQ0.net
会社側が金に困ってるとか。
てのはともかく、そうさせることで求心力を保とうとしてるんじゃないかな。

228 :名無しさん@どっと混む:2013/01/21(月) 10:02:14.33 ID:AyYoO0TY0.net
本当に未公開株なんて売ってるの?
だとしたら末期だな。

229 :名無しさん@どっと混む:2013/01/21(月) 23:43:33.22 ID:Rx4pQFZs0.net
それでもバカは買う。

230 :名無しさん@どっと混む:2013/01/22(火) 01:25:15.60 ID:Xq4pZDTk0.net
正式オープン前にもう末期って、そこ笑うとこですよね。

231 :名無しさん@どっと混む:2013/01/22(火) 10:17:14.32 ID:Yb/U/cVyO.net
未公開株じゃありません。アメリカではちゃんと上場しています。

232 :名無しさん@どっと混む:2013/01/23(水) 10:12:00.41 ID:JqI7Exj00.net
プロ7だかなんだか言うランク付けされてる連中仕込んで色々言わせてたけど…誰一人商品の効果を語らない…なーぜ〜?!
ハッキリ言って胡散臭い…

233 :名無しさん@どっと混む:2013/01/23(水) 10:13:40.64 ID:Ly2zSGR20.net
だって、そんなことどうでもいい人たちだし。

234 :名無しさん@どっと混む:2013/01/24(木) 09:42:48.71 ID:IKJF/7Qb0.net
大事なのは金。
金にさえなればなんだっていい。

235 :名無しさん@どっと混む:2013/01/24(木) 13:10:55.70 ID:bkaygD550.net
やれやれ…なんでもそうだけど、効果があってナンボでしょ?すぐ廃れるの無理ないわ

236 :名無しさん@どっと混む:2013/01/24(木) 23:37:42.55 ID:prltnDvM0.net
マッコード博士って有名で偉いんでしょ?
偉い人がやってるんだから間違いない?

今日、とある集会場で話し聞いたよ
まぁ、うさんくささ全開

これ、真に受けてやろうとするのって馬鹿だろ?

237 :名無しさん@どっと混む:2013/01/25(金) 07:35:19.98 ID:UqqBCBU2i.net
>>236
後、芸能人も東大医学部の人もやってるから本物です!

238 :名無しさん@どっと混む:2013/01/25(金) 09:39:12.84 ID:fcfwlxgz0.net
だからどうなんだって話なんだけどね。

239 :名無しさん@どっと混む:2013/01/25(金) 12:40:28.98 ID:6L1zgzPO0.net
サプリメントじぁなくて、薬として認可されて効果が結果としてついてくれば、本物だろーし、やってもいいけど…まぁそうなりゃマルチでやんないわな。

240 :名無しさん@どっと混む:2013/01/26(土) 01:49:05.40 ID:SrTJGLh40.net
というよりも、それじゃ素人は扱えませんから。

241 :名無しさん@どっと混む:2013/01/26(土) 11:05:47.28 ID:d8s+UgC6O.net
1/23からあの成分は医薬品になりました。日本製をテーブルに置き、アメリカ製の説明をするのは危険です。

242 :名無しさん@どっと混む:2013/01/26(土) 11:20:23.87 ID:QSlTU37K0.net
危険、っつーか違法でしょう。

243 :名無しさん@どっと混む:2013/01/26(土) 12:04:50.64 ID:sbfoR2+70.net
厚生労働省が知ったら、一発でアウトだね。

244 :名無しさん@どっと混む:2013/01/26(土) 14:11:43.71 ID:ASyQ1iVMi.net
厚労省に凸

245 :名無しさん@どっと混む:2013/01/26(土) 16:12:37.63 ID:I1K+PkUk0.net
>241

事前の予想どおり違法行為やってるんだね、この人たちはw

246 :名無しさん@どっと混む:2013/01/27(日) 08:28:21.50 ID:ug/dOmts0.net
問題になるころには初期のメンバーはすでに次に移ってるときたもんだ。

247 :名無しさん@どっと混む:2013/01/28(月) 11:22:34.33 ID:yOK6UTPX0.net
いつものパターンだね。

248 :名無しさん@どっと混む:2013/01/29(火) 10:11:22.53 ID:svRGtNNC0.net
美容系の会社ですが
上司が馬鹿だから法人登録しやがった・・・
これから我々従業員が売らなきゃならない
自分はあまり何もせず、従業員に売らせるつもり
楽して稼ぎたいみたいだね

聞きたいのですが、薬事法で上司は捕まらず我々が捕まるのかなぁ
ポップとか店に出して、お客さんに「これ、何?」って聞かれることもあるでしょう
そこで、説明しなきゃならん・・・
自分は、「担当ではないから詳しくはわかりません。何か酵素で元気になる効果があるみたいです。」と言うつもりです
薬事法にひっかからないですよね??

249 :名無しさん@どっと混む:2013/01/29(火) 11:13:46.85 ID:6M10eWR/0.net
効果があると言っちゃダメ。
○○なかたにお勧めってのが限界だね。

250 :名無しさん@どっと混む:2013/01/29(火) 18:33:11.56 ID:aO6daJ08I.net
>249 ○○なかたにお勧め
無知または馬鹿。

251 :名無しさん@どっと混む:2013/01/30(水) 09:47:30.69 ID:AujCUAAw0.net
どっちにしても、内容がいいほうのやつは買えなくなっちゃうんだよね。

252 :名無しさん@どっと混む:2013/01/30(水) 23:46:05.37 ID:GS7yX7OF0.net
まったく、迷惑だ
内部告発してやるか・・・
てか、厚労省って動くの??
どうせ動かないでしょ??

253 :名無しさん@どっと混む:2013/01/31(木) 00:52:28.93 ID:o+CUB9Ez0.net
消センへの相談が極端に多ければ無視できない。

254 :名無しさん@どっと混む:2013/01/31(木) 16:12:56.80 ID:/DRuX3G20.net
効果・効能をうたった時点で、薬事法違反です。

255 :名無しさん@どっと混む:2013/01/31(木) 16:18:24.26 ID:Vd7WS1z70.net
>>252
厚労省も消費者庁も、昔に比べたらフットワーク軽いよ。
証拠つかんでるなら、主務大臣申し出もオススメ。

256 :名無しさん@どっと混む:2013/01/31(木) 17:10:06.39 ID:yAycJm2O0.net
皆で凸るか、vipに建てるしかないな。

257 :名無しさん@どっと混む:2013/01/31(木) 17:14:02.41 ID:apHThEDV0.net
薬事法で逮捕者が1人出ればもうジ・エンドだろうな

258 :名無しさん@どっと混む:2013/01/31(木) 23:45:47.56 ID:d6/iI32n0.net
>>255
ありがとう
内部告発してやるか・・・
別に勤めてる会社が潰れようがどうでもいいから

259 :名無しさん@どっと混む:2013/02/01(金) 08:31:23.42 ID:oresoVMm0.net
健闘を祈る。

260 :名無しさん@どっと混む:2013/02/01(金) 13:34:23.42 ID:tUw3vaaF0.net
会社が潰れても、その責任は従業員の責任じゃない。検討を祈ります。

261 :名無しさん@どっと混む:2013/02/01(金) 18:43:50.59 ID:w15++YXjI.net
客観的証拠がポイントだね。

262 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 03:46:01.30 ID:gXDUc7UB0.net
オーバートーク、薬事法違反ぽいトーク
してる人は確かにいるけども
製品自体と会社(アメリカ本社)は
すごく信頼できると思うなー。あくまで
サプリと美容クリームというカテゴリーにおくならば。

実際、本社のトップの人たちと話したこと
あるけど、誠実さはすごく感じる。

でもそれが日本でのシステム化&メンバーの
ケアまで追いついてない感は否めない。

ネットワークの日本上陸初期ってこんなもんなんかな?

263 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 08:39:24.06 ID:qshc36710.net
マルチのトップにいるような人間は、一見誠実そうに見えるもんだよ。
見るからに詐欺師みたいな人間じゃ警戒されるから。

製品が信頼できるって言うけど、プロタンディムに何を期待するかに
よるでしょ。

264 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 12:39:50.98 ID:gXDUc7UBI.net
本社の人間(役員たち)の多くはもともとネットワークで
販売することに反対してた人だから、マルチの
人間ではないのでは?

ちなみに直接話したのは科学部門の人。
まぁー人間だから完璧な人なんて
いないけどさ(^^;;

私も周りも体感や変化を感じてるから
期待してるって感じかな。
でもそれはあくまで個人による違いがあり
自己判断によって決定したって自覚がないと
あとあと問題なるんだろうなとも思う。
自分でも情報集めたり調べたり考えない人
多いんかな?

265 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 12:43:11.86 ID:gXDUc7UBI.net
今月か来月に臨床データが出るって話やし
まぁ、そこから判断してもいいね。

266 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 13:23:04.17 ID:qshc36710.net
>>264
>本社の人間(役員たち)の多くはもともとネットワークで
>販売することに反対してた人だから、マルチの人間ではないのでは?

そんな話鵜呑みにしてるの?役員の多くが本当に反対してたら、
マルチ商法なんて採用されないよ。

優れた商品なら一般小売でも売れる。マルチ商法を採用している時点で、
商品の品質も、会社の意図も、透けて見える。

267 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 13:56:43.49 ID:gXDUc7UB0.net
>役員の多くが本当に反対してたら、
 マルチ商法なんて採用されないよ。

なんで?そんなすぐばれるウソついてもしゃーなくない?
上場企業なのに?w

268 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 14:33:07.77 ID:qshc36710.net
>>267
上場企業だからこそ、多くの役員が反対すれば、
マルチ商法の採用なんて止められるでしょ。

269 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 17:20:43.28 ID:gXDUc7UBI.net
上場したのは、マルチ販売に
変えてからでしょ?

270 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 17:34:53.97 ID:lTL5hhfw0.net
普通に売っても売れないからマルチにするんだよ。

271 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 18:53:46.87 ID:pTGrcsqw0.net
内の社長がパートのオバちゃんに一緒にここの代理店やって
みないかと勧めてたんだけどどうやって止めればいいの?

話の途中でこちらがそれマルチじゃないんですかと突っ込んでも、
これはマルチでも値段も手頃だから何かあってもあまり損しないし、
商品が本当にいいから今に流行ると言ってたんですが、こちらとしては
100%信じられません胡散臭さMAXでした。

272 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 19:28:19.09 ID:wrqMK3O70.net
効果があるのかないのか…体験談もなし…こんな商品どうやったら信じれるんだよ!

273 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 19:45:10.25 ID:GkWgo6Kc0.net
>>271
ぶっちゃけこのレベルでひっかかる奴は
ここで止めてもいずれ別のマルチにひっかかる。

274 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 20:24:26.94 ID:/r8EFuOz0.net
商品がいいってのはマルチの常套句だよなー。

275 :名無しさん@どっと混む:2013/02/02(土) 23:12:33.97 ID:pTGrcsqw0.net
正直本部のあるアメリカでの評価はどうなの?

276 :名無しさん@どっと混む:2013/02/03(日) 00:06:37.90 ID:+M/7nEOi0.net
アメリカってネットワークビジネスが当たり前??
アメリカでもやはり日本と同じように問題になってないの??

しかしマッコードって人は偉そうだけど、ネットワークビジネスやるんだね・・・

277 :名無しさん@どっと混む:2013/02/03(日) 01:14:36.79 ID:jc37Edij0.net
>>276
アメリカ国内でもぜんぜん当たり前じゃないし、問題商法として捉えられてるよ。

総レス数 1028
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200