2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□神戸ブレインワークスPARTIII□■

1 :名無しさん@どっと混む:2005/10/12(水) 23:47:54 ID:1iZpE55I0.net
訴訟が進展、決算で累積赤字はいかに?
アド・ベンチャーなのに何故か大企業病のBWから
目が離せませ・・・たまにみるくらいでいいや。

【過去スレ】
「◇◆ 神戸・ブレインワークス Part2 ◆◇」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1012639502/

「神戸のブレインワークスってどうよ?」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/994265165/

「神戸の無礼ワークスってどうよ?」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1012551604/

538 :名無しさん@どっと混む:2009/06/11(木) 19:14:20 ID:BgsJKvMM0.net
KONと大文字で表記されているのを見ると、何とも嫌な時間を思い出す。

539 :名無しさん@どっと混む:2009/06/11(木) 19:25:48 ID:LGNssck/0.net
>>538
詳しく話してごらん

540 :名無しさん@どっと混む:2009/06/12(金) 01:44:29 ID:UjklsMOC0.net
PMJ報告の資料作りとかじゃね
STの539にはわからんだろ

541 :ST/ST研修:2009/06/12(金) 09:12:34 ID:SyKcG4GG0.net
ST研修をおこないます。

テーマ「セキュリティについて」


以上

542 :名無しさん@どっと混む:2009/06/15(月) 00:56:13 ID:kb6DremF0.net
研修と聞くたびに未だに吐き気するわ・・・

PTSDと同じ

543 :名無しさん@どっと混む:2009/06/20(土) 10:52:13 ID:cXMvCeqx0.net
上場まだ?

544 :名無しさん@どっと混む:2009/07/22(水) 12:32:02 ID:EvIYiT+z0.net
上場どころか・・・ 退場です。

545 :名無しさん@どっと混む:2009/08/06(木) 00:22:45 ID:NZ1slr8J0.net
chikachikawwwww-age

546 :名無しさん@どっと混む:2009/08/12(水) 17:57:30 ID:SOY1IQ+j0.net
ちなみに中小企業診断士取得済みで、BWへの転職は経歴的自殺と同じ?

547 :名無しさん@どっと混む:2009/08/13(木) 15:34:55 ID:31Jv1Szk0.net
外部からわかる範囲でいいから、ブレインワークスという中小企業を診断してみろ。
資格持ってんだろwww

コンプライアンス ×
収益性 ×
将来性 ×

548 :名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 00:46:24 ID:3znoTDVs0.net
だな。その資格あるなら自分でわかるだろ

549 :名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 09:11:46 ID:6Fi1NjFp0.net
Chikaは何がどうなってあんなひねくれた性格になったのだろう?
顔は生まれつきだから仕方ないが。

550 :名無しさん@どっと混む:2009/09/09(水) 00:17:49 ID:gYctvyj30.net
俺はCHI●Aの顔は言うほど悪くはないと思うぞ。
決して好みではないが、もっと酷いのは世の中にいっぱいいる。
でも、歯は治した方がいいと思うがな。

551 :名無しさん@どっと混む:2009/09/09(水) 00:28:15 ID:gYctvyj30.net
↑性格も比較的まともな方だと思うぞ。旦那もいて、ちゃんと子供も育ててるし。
ただ、かなり厳しい言い方をする時はあるよな。
そこまでコテンパンに言わなくても・・・と思ったりもする。
あまり厳しく言いすぎると、相手が自分が間違っていたと反省するよりも
そこまで言われた事に対して腹を立ててしまうから逆効果だよな。
あと、もっと性格がひねくれた奴はBWにはわんさかといるぞ。

552 :名無しさん@どっと混む:2009/09/11(金) 04:13:42 ID:Y6Dku9v50.net
あの環境じゃ性格悪くなるのは仕方ない・・・

553 :名無しさん@どっと混む:2009/09/11(金) 17:31:41 ID:JHQV8uxj0.net
数年前、僅かな期間だけ在籍した。
今となっては何であんな会社に行ったのか、よくわからない。
酷そうな内情は窺えたのだが、まあどうにかなると思い込んでいた。
まだあんな状態が続いているのだろうか。
何で収益を得ているのかわからない不思議な会社であった。
なぜなら、提供する商材の悉くがお粗末で売り物にならないから。




554 :名無しさん@どっと混む:2009/09/20(日) 17:55:49 ID:+58Qse/90.net
チカの旦那はまだBWにいるの?

555 :名無しさん@どっと混む:2009/09/29(火) 06:41:36 ID:oQFzeYSf0.net
>553
私もどうにかなると思ったひとり。
面接の時点で怪しいと思うところはあったんだけど。

IT業界ではろくなスキルがないのに現場を転々として食いつないでいる
偽エンジニアをよく見かけるけど、この会社も似たようなもの。
いづれ信頼を失って消えていくんじゃないの?

556 :名無しさん@どっと混む:2009/10/10(土) 18:05:17 ID:79XbRm1X0.net
BWほど素晴らしい会社はない!
・社長のK●Nは、裸一貫でゼロから今の会社を築き上げた
・K●Nのリーダーシップは社員の誰からも頼りにされている
・K●Nの判断は、早くて独特で、凡人には図りしれない
・幹部達はK●Nへの忠誠心が旺盛で、K●Nが命じれば法を犯すことも
 躊躇しない
・幹部達のK●Nへの信仰は、カルト教団の信者にも劣らない
・社員全員、日本の平均賃金に遥か及ばない金額で、文房具や携帯代を
 始めとして大金の自腹を切り、毎日サービス残業までして頑張っている
・就職しても、1年後にはほぼ全員が退社するほど仕事への要求は厳しいが
 それでも毎年大量の新卒・中採が入社するほどに魅力的だ

どうだ!こんな会社は他にあるかw

557 :名無しさん@どっと混む:2009/10/11(日) 07:13:02 ID:VC2ZlMc30.net
トップが会社とはそもそも理不尽なものなんだと開き直っているから
改善する気もないんだよ。
もしこんな会社に入ってしまったとしても選んだのは自分なんだから、
自分でなんとか方向修正するしかないんだよ。奴隷じゃないんだから
職業選択の自由までは制限されないよ。
ただ、転職時にはBWでの経験なんて全く評価されないから、BWで
培ったハッタリをかましてなんとか乗り切るしかない。
自分の賞味期限が切れる前に。
私はここを辞めて、きちんと休日は休めるようになったし、
年収は大幅アップ、非常識な残業時間から解放されて取りたかった資格
もとれたし、いいことづくめ。
BWでの待遇が悪すぎただけなんだけど。。

558 :名無しさん@どっと混む:2009/11/20(金) 09:03:38 ID:htkMReCz0.net
会社は社員を使い捨ててるつもりだが実は社員がここを踏み台にしてる現実

559 :名無しさん@どっと混む:2009/11/20(金) 18:37:27 ID:Kr8/gQWi0.net
北朝鮮の国民として生活してみるようなもんだ。
世の中にはこんなに酷い環境があるのかと、
いろいろな意味で参考に、刺激に、経験になるだろう。
ただ、実のある経験は出来ない。


560 :名無しさん@どっと混む:2009/12/21(月) 20:33:44 ID:cNDCoewR0.net
この会社、ベトナムでゴルフ用品店をオープンさせたみたいだが、
本業はどうしたの?

561 :名無しさん@どっと混む:2009/12/22(火) 18:16:59 ID:AcktJzG+0.net
そういわれたところで、何が本業なんだよ? 

ベトナムでゴルフって単に近藤の公私混同だろ。

562 :名無しさん@どっと混む:2010/02/03(水) 11:58:21 ID:G2Yx/WGEP.net
>>560
日本の品格を著しく下げている在日チョンや
在日チャンコロの排斥が必要なのは言うまでもないでしょう。
まずは東京から。石原閣下に期待です。
無理矢理連れて来られて強制労働させられたニダ、
ウリ達は正社員とは違うニダからキッチリ残業代を寄越すニダ、
などと裁判を起こしたりしているのもほとんどはその手の輩ですしね。
日本の国際競争力を低下させようと工作しているんでしょう。

563 :M:2010/03/10(水) 19:51:47 ID:DC+GQpqS0.net
BWで働いてた自分を振り返る度に、怒りがいまだにも抑えられない。
ただ去年のことなのに、今の環境とは天と地獄のようだ。
毎日ベトナムや中国進出などの話を言いながら、人を尊敬するもっとも基本なマナーも
できないくせに、最終的には自分に返ってくるでしょう。
倒産するのはもう遠くないでしょう。


564 :M:2010/03/10(水) 19:54:46 ID:DC+GQpqS0.net
これからBWに入る人に一言:

 上の方々の話をよく参考して、慎重に考えて頂きたい。

565 :名無しさん@どっと混む:2010/04/18(日) 17:50:02 ID:RUoqdRYsO.net
ゴルフ店よりデリヘル経営の方が儲かる筈だが


566 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 04:41:49 ID:0DAF7xMX0.net
<退職強要>入社9日で 労働審判申し立て
大学院を修了して4月にベンチャー企業に就職したばかりの男性(24)が、
電話応対のミスなどを理由に退職を強要されたとして、
社員の地位確認と3年分の給与支払いを同社に求める労働審判を東京地裁に申し立てた。
男性は試用期間中の入社9日目に退職届を書かされたという。

申し立ては4月26日付。申立書などによると、男性は大学院在学中の昨年5月、
神戸市に本店を置くITコンサルタント会社に内定。
4月に入社し東京本社に配属されたが、社内試験の成績や電話応対の仕方を理由に「落ちこぼれ」などと大声で叱責(しっせき)され、
反省文を連日書かされた。

9日夕、男性を個室に呼び出した上司は約2時間にわたって「給料だけもらって居座るのか」と迫り、
自己都合を理由とする退職届を書くよう指示した。

男性は「反省文を突き返されたり怒鳴られたりの毎日で身も心もぼろぼろだった。
反論しても聞き入れてもらえず、あきらめて従うしかなかった」と話す。
今後は福岡県の実家に戻って就職活動を再開する予定だが「入社直後の退職が採用に悪影響を及ぼすのでは」と不安を漏らす。

代理人の吉原政幸弁護士も「密室で圧力をかける行為などは明らかに違法。男性は新卒という就職機会を逸することになった」
と批判する。これに対し同社は「コメントすることはない」としている

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000002-mai-soci

567 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 04:43:14 ID:0DAF7xMX0.net
これ、この会社でしょ?

568 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 06:43:29 ID:6xDbOM9S0.net
神戸が本店、東京に本社でピンと来た。
過去にも気に入らない社員をこんな形で辞めさせたことはあったしな。
本当かどうかはともかく、ブレインワークスならあってもおかしくない話。
会社都合でなく自己都合にさせるのは、雇用関連の助成金の対象から外されたくないためでもある。

569 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 09:44:51 ID:Ko4L3Gou0.net ?PLT(12000)
■□神戸ブレインワークスPARTIII□■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1129128474/

訴訟に決算累積赤字、そして内容もボロクソw

てか、可哀そうな言い方だがこの院生情弱すぎだろ
せめて2chにスレあんだから参考程度にチェックしとかなきゃ

570 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 09:58:45 ID:3EG3Xpdn0.net
■□神戸ブレインワークスPARTIII□■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1129128474/

571 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 10:32:58 ID:AC2bleNY0.net
やめさせられたほうが悪い、という話もあるけど、
それはよほどしっかりした会社の場合。
ワンマン経営の零細企業ほどムチャするからね。

572 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 11:37:06 ID:QmzUxXEK0.net
1週間とか早漏過ぎる

573 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 13:01:46 ID:trNWnIZO0.net
ニュー即+から来ました

574 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 13:02:42 ID:z6sriKVPP.net
ニュー速+からきますたー >>569同意。
スレの前のほうだけでも読めば、大学院出が入るような会社じゃ
ないのは一目瞭然だろ。なんだこのクソ会社はと。んじゃ帰るーノシ

575 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 13:09:03 ID:6xDbOM9S0.net
コンサルと称して、クライアントに会社のあり方を説いて、対価をいただいているのなら、まずは自らを鏡で見てみるべきではないか?

狭量なくせに勘違いだけ甚だしい──そんな近藤昇の人格を反映した会社だ。

会社選びは自己責任なのかもしれないが……何も知らずに入社した若者は、寝る間も惜しんで、会社に奉公することだけが美徳と刷りこまれている。

粗悪な商材を売ることは、クライアントに多大な損害を与えることだと気づけないのも不幸。

576 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 13:14:43 ID:EkfQgVB/0.net
ν速+から来ました
このスレをざっと読みましたが、もの凄く良い会社のようですねw

577 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 14:56:10 ID:SpehJneP0.net
いやぁ、私企業の悪行までもがあっという間に世に知れ
ネットを介して情報を得ることができるなんて、
なんという良い時代になったんでしょう。

578 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 17:16:55 ID:X7HGS6y30.net
このクソ上司と関係者の実名でた?

579 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 19:43:26 ID:fHYlDTMo0.net
http://bwg.co.jp/ みれないな

580 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 19:46:31 ID:fHYlDTMo0.net
http://www.bwg.co.jp/bw/ みれた

581 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 21:21:20 ID:tOEK/IA60.net
電凸

582 :名無しさん@どっと混む:2010/05/09(日) 23:05:23 ID:yxWikzqr0.net
連合とかバックに付くのかな?

583 :名無しさん@どっと混む:2010/05/10(月) 06:44:25 ID:gbgVq6cAP.net
ギャグ企業ですねw

584 :名無しさん@どっと混む:2010/05/10(月) 19:36:51 ID:3RjMhM5H0.net
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273431821/

585 :名無しさん@どっと混む:2010/05/11(火) 13:47:28 ID:AXLecKyY0.net
BWを、9日で辞められるなんて・・・
結果から言うと、良かったじゃないか。

586 :名無しさん@どっと混む:2010/05/12(水) 02:34:35 ID:XeIt6Z6H0.net
http://blogs.yahoo.co.jp/hayamaru3

退職強要された当人のブログらしい。



587 :名無しさん@どっと混む:2010/05/12(水) 18:59:22 ID:CBQjXqkR0.net
反省文を何度も書かせたり、会議室に詰めて退職強要したり……
退職に追い込む手口に問題はあるんだが、

既に退職させることを決めており、
内定切りだのなんだのといわれないように、
一旦入社させる形にした節があり、

当人としてはその期間を含めての裏切り行為に憤っているのではないか。


裏取りをしたわけじゃないが本人が書いているらしいブログを見た。
文章を見る限り、非常識さや能力のなさはあまり感じない。
新卒で入ってすぐに退職させようとしたのは能力の問題ではないような気がする。

まあ、これだけインターネットが普及した時代、
「ブレインワークス」で検索すれば、
このスレがかなり上位に表示されるにもかかわらず、
そんな会社に入ってしまったのは「情弱」といわれても仕方ないだろうが。

588 :名無しさん@どっと混む:2010/05/12(水) 19:04:50 ID:CBQjXqkR0.net
とりあえず新卒だけは規模不相応に採用する会社だ。

中途で入っても、まともな感覚を持ち、余所でも働ける能力がある者は、すぐに辞めていく。

だから、何も知らない新卒をとって洗脳するわけだ。

しかし、人材確保の頼みの綱である新卒採用が出来なくなったということは……

近藤さん、そろそろですか?

589 :名無しさん@どっと混む:2010/05/13(木) 02:31:58 ID:NOhYlyX+0.net
全然関係ない通りすがりですが、こういう会社本当に許せないんだけど。
ここで辞めずに育ってしまって、社会ってのはこんなもんかと勘違いしてしまった人が、また同じような事を繰り返す。
で、他行ったり会社起こしたりしたときに劣悪な労働環境を平気で作るみたいな。

いっそ日本中からこういった会社を根絶やしにした方がいい。

590 :名無しさん@どっと混む:2010/05/18(火) 12:59:13 ID:lmxYNzic0.net
>>467をみて驚いた
この会社とまったく縁もゆかりもないもない大阪のコンサル会社だけどなぜか非常によく似てる
ただし、この特徴が出てきたのは、それまで勤めてた上司が辞めて、
兵庫出身の奴が取締役になって現場指揮をとるようになってから。


・交通費の申請をなぜか毛嫌いして常にブツブツ聞こえるように文句を言う
 (もちろん前の上司にはなかった。必要経費の請求なのに後ろめたい気持ちにさせられるようになった。)
・やめる奴が多い。1年で従業員の半分が代わる。2年いたら超ベテラン扱い。社長の取り巻き周辺の4名以外は勤務年数3年未満
・徹夜、休日出勤。人がいなさすぎて、いても知らないことばかりでくだらないことに時間がかかりまくって時間がかかる。(これはまあ以前からもそこそこあった。悪化したけど)
・同僚間の昼食と飲み会禁止(これもこいつが上司になってから言い始めた)
・退職した社員へのストーカー行為。
 (先日退職したあいつの次の勤め先はどこそこだ、というのを皆に聞こえるように言う。ストーカーを公言して恐れさせているつもり?)
・退職の事実は広報している。ここは完全に違うな。
・退職率は1年で5割程度。2年で8割。3年で9.5割くらいか。
 (残るのは無知というより神様を心の底から信じていて、この会社の取締4名がその神様であると信じてる人。と感じた。あまりにも価値観が違いすぎて付き合うことが不可能。)
・ノルマとかはない。
 一部の社員を優秀だ、と声に出して認定する。そして他人を無能なバカだ。と罵る。
 しかし実際に仕事の量や質が公表されてないのでどの程度「優秀」なのか、「無能」なのか客観的にまったくわからない。
 人がやめまくるのでしょっちゅう担当仕事が引継されている。
・イジメやパワハラを見ると笑い出し喜ぶ。逆に和気あいあいとした雰囲気だと睨みつけてくる。


こんな感じでやっぱよく似てるわ。
あまりにもこいつが不快すぎて退職者が続発。
しかしこいつにも2,3名の取り巻きがいて、よく見てみると何故か兵庫出身の奴らばかりだった。

こういう思想ってもしかしたら兵庫でだけ教育されてる宗教か学校の先生に原因があるのかもしれん。

591 :名無しさん@どっと混む:2010/05/18(火) 13:19:20 ID:lmxYNzic0.net
そのほかの特徴も書いてしまうぞ
コピペが原因の規制されまくりで書き込める機会が少ないからな。


・他人に仕事の内容とかを「教える」行為を毛嫌いしている。
 仕事を教えることはもちろん嫌がるのだが、
 手書きで書かれた「1」と「7」がわかりにくいので、これどっちですか?というような
 ただの確認作業すら面倒くさい、あるいは余計なことをすんな、という態度でしぶしぶ答える。
 なのでこいつとの仕事のやり取りが非常に困難。確認ができずに間違ったまま突き進まなきゃいけないことも多々ある。
 客から怒られる程度で済めばいいが、大事故に発展することもあるので非常に強いストレスを感じる。
・このようにやり取りが困難な状態なので、わずかなヒントを頼りに(たとえばさっきの1と7なら他の書面の筆跡を鑑定しながら笑)推測する。
 その上で間違えてそれを発見したらおまえなんでこんなこと確認もしないの?とバカだの無能だのと言ってくる。
 これはただのハメ技、罠である。さらにこれを理由として罰として仕事を上乗せさせられたりもする。
 そんな感じでまったく答えのわからない仕事を押し付けられ、
 「仕事の勉強になっただろ?もうわかっただろ?次回はもう間違えないよな」
 というような感じでさらに確認作業のやり取りを遠ざけられる。
 でも本人は本気でこれで仕事を教育した、と思い込んでるらしい。
 (ちなみに仕事は他の社員の引継メモなどを見て覚える。こいつの仕事は引き継ぐことが不可能だと思う)





592 :名無しさん@どっと混む:2010/05/18(火) 14:02:52 ID:lmxYNzic0.net
・嫌だ、ダメだ、などと断ったらダメだ。と、あらゆる理不尽な要求を受け入れるように言われた。
・冠婚葬祭が嫌いなようで、おまえら結婚するな、と公言していた。
 身内の葬式より仕事優先な。とも言ってた。
・病院に行くな、仕事優先だ。とも言われたな。
 おまえらは医療費が増大してるんだから国庫のために我慢しろ。
 というような感じでTVでみた情報で狂った発言を繰り返してた。
・あまりに不快なので顔がどんどん怒り顔になってるらしく、それをみて不快に感じたのか
 おい、笑え
 と顔の表情まで強制された。
・そして、無理やり笑っていたら 
 おい、なんで笑ってんだ、やる気あんのかふざけた奴だ
 と、自分の発言を完全に忘れた批判を受けた。


 
どうもこの兵庫脳の人達ってのは、部下や後輩である社員が「自発的に」おこなう行為が死ぬほど嫌いなんじゃないかと感じた。
とことん逆らわず、何も考えず、言われたことはどんな理不尽なことでも引受け
仕事以外は何もしない人間。それ理想でその理想に向かって社員を教育することが
自分たちの使命?とでも思ってるようで、会社の仕事自体にはあまり興味も関心もないような気がした。


593 :名無しさん@どっと混む:2010/05/18(火) 14:46:48 ID:lmxYNzic0.net
・おまえら社員は刑務所の囚人。俺は監視役だ、と公言してた。
・社員を本当に犯罪者にするためにデッチ上げの批判をした。
 たとえばさっきの1と7なら
 「1と7を間違なんてありえねーだろ(笑)あいつはわざと1と7を間違えて、その差額を横領しようとしてたのかもしれんな。この俺さまはそれを未然に不正だわけだ。」
 などというようなことを本当に口に出したので、ぶち切れた。もう耐えられなかった。
 おまえの字が汚くて読めなくて1か7かどっちが正しいのですか?と聞いたけど教えてくれなくて
 それが原因で間違えた。それに加えてそもそもそのミスで金が俺のほうに行くことも絶対にないので
 横領の可能性も絶対に起こりえない。
 という言葉を出すにもあまりにもバカバカしくて呆れてモノも言えなくなった。名誉毀損レベルのいいがかり。
 辞めた人間に対してそういう誹謗中傷を常にしている。本当に不愉快な糞人間だったわ



てな感じの不快を無限に生み出すキチガイ的な人間と、そんな糞にまとわりつくだけの取り巻きがいるブラック企業でした。
関係ないスレに長文書き込みすいません。さようなら。
 

594 :名無しさん@どっと混む:2010/05/19(水) 20:04:20 ID:o0oUd4Iu0.net
ブラック企業は従業員同士のつながりを極端に恐れてるんだな
不思議に思うのはどこのブラック企業もなんか似たような状況になっていってる
どこかにブラック企業経営塾、みたいなマニュアルでもあるんだろうか

http://news.livedoor.com/article/detail/4776453/
>仕事の過酷ぶりなどを理由に相次いでいると思われる自殺率の高さです。
>今年に入ってから、すでに今月半ばまでに従業員寮からの飛び降り自殺者の
>数は9名に上ったほか、ここ3週間で即死するには至らなかったものの飛び降り
>自殺を図った自殺未遂の報告件数は30を突破するなど、




>とにかく工場では従業員同士が互いに知り合えないように、
>仲良く友人同士で会話したりできないように、
>必死で管理体制を強化しているようにしか思えませんでした。

595 :名無しさん@どっと混む:2010/05/25(火) 01:24:05 ID:mc9LnCQo0.net
25歳新卒、怒鳴られ続け入社9日目で「自主退職」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274713669/

ニュー速からきますた

596 :名無しさん@どっと混む:2010/05/25(火) 01:30:52 ID:grZKEC270.net
呪術板からきました。記念カキコ。

597 :名無しさん@どっと混む:2010/05/25(火) 01:39:53 ID:GdyRXPpX0.net
パワハラと聞いて

598 :名無しさん@どっと混む:2010/05/25(火) 07:27:46 ID:VIdo0Lhg0.net
全力で行くか?

599 :名無しさん@どっと混む:2010/05/25(火) 11:08:22 ID:n+uD6oFq0.net

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201005240134.html

600 :名無しさん@どっと混む:2010/05/25(火) 11:50:33 ID:b/M2QxbF0.net
ニューそくからきますた

601 :名無しさん@どっと混む:2010/05/25(火) 13:04:50 ID:B6wMsatH0.net
新入社員にここまで敵意むき出しに暴言吐きまくって会社を辞めさせるのが狂ってる人間としか思えない
ほとんど出会ったばかりの人間に暴言吐きまくるなんてできるか?普通
人として見てないとか何か精神異常者としか見えないから
絶対にこういう会社の人間と付き合うことはできないと思う

602 :名無しさん@どっと混む:2010/05/25(火) 13:23:42 ID:B6wMsatH0.net
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100525-567-OYT1T00484.html

過労死させた企業の役員に7860万円の賠償命令が出た事件がトップニュースに出てたわ
狂ったようにサビ残やらせずに二人雇う企業が当たり前になればいいが
そうじゃないならせめてこういう殺人企業にダメージ与えて潰れてくれたほうが
世のため人の為になる

603 :名無しさん@どっと混む:2010/05/25(火) 22:15:21 ID:ri5MuepY0.net
【雇用】怒鳴られ続け、新人が9日目に「自主退職」…巧妙化する企業の「多すぎた内定者切り」 [05/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274715081/

604 :名無しさん@どっと混む:2010/05/26(水) 03:52:32 ID:yvCGdTfg0.net
待ったく  ×
全く    ○

う〜ん・・・

605 :名無しさん@どっと混む:2010/05/27(木) 10:34:40 ID:9yLitvIA0.net
続報は?

606 :名無しさん@どっと混む:2010/05/30(日) 01:40:23 ID:w3U7r6gE0.net
>私が疑問に思ったのは入社前に情報収集をどのように行っていたのかという点です。
>今はネットも普及しています。勿論、一番非難されるべきはこのIT企業なのですが、2ちゃんねるベンチャー板に
>専スレが立っていたりするレベルの会社なわけでこうなる前になんらかの情報を得ることは出来なかったのかと悔やまれます・・・。
>厳しいようですが自分に落ち度はなかったのか自己分析することもきっと次に繋がることではあると思います。



>噂は聞いていましたが、所詮噂の範疇だと思い歯牙にもかけませんでした。
>ブラックかどうかはその人によっても判断が分かれると思いますしね。まあ今回のは有無を言わさずブラックでしたが。
>それと今の学生の就活にもずっと疑問を持っていました。学業をおろそかにしてまで就活の時期を早めなければならないのかって。
>内定取るのに2〜4ヶ月くらいかかることもザラですし、もうこれ以上数活に時間使いたくないと思って目の前の内定にすがりついたのも事実です。

なんというか論理的というよりは頑固で理屈っぽいけど中身がないタイプだという気がした。

607 :名無しさん@どっと混む:2010/05/30(日) 10:24:40 ID:mQ0OpsRPi.net
いちいち分析を
載せるテメーも理屈っぽいよ。
新卒だとそんなもんだろ。
しかも院生出身ならば。

608 :名無しさん@どっと混む:2010/05/31(月) 14:28:41 ID:/WKC9ZsF0.net
>606
あんまり、本人をたたきたくはないけど、同じ轍を踏まないためにコメントするけど
5/26のブログ最後のほう
 最初から雇う気もないのにこれだけの費用と時間をかけさせた、会社のこの裏切り行為には心底怒りを覚え
ます。 僕が本当に返してほしいのは時間です。研修の時間、東京へ移動の時間、そして新卒として過ごした
時間。若く、一番大切な時間を返していただきたい。

と書いているわけで、結果論かもしれないけれど
就活にかける時間とか重要性 == 若く一番大切な時間を有効にするか無駄にするかという重要性
それよか、今の学業をおろそかにするほど時間を使いたくない とか言うのはどうなんだかと
思う。
就職活動を第一と考えるべきなんじゃないかな。
かと言って、自分が同じ過ちを犯さないとは思わないけど。


609 :名無しさん@どっと混む:2010/05/31(月) 15:15:23 ID:czi7z5lN0.net
>>607
イメージで院生語るなよ低学歴。

610 :名無しさん@どっと混む:2010/05/31(月) 20:25:19 ID:CVRkMZTp0.net
貴方ね一生懸命ベトナム、ベトナムっておっしゃるのだけど、
ベトナムの首都が分からない、ベトナムの元首がわからない、
工業生産が判らない。したがって、あなたの事を褒め様が無いし、
批判のしようもない。全く見えません。
誠に申し訳ないんだけれど、今回はノーマネーで。

あのね、館作って、プライバシーマーク取るなんて誰でも出来ることよ?
書類書いて、ああやれ、こうやれなんて言うの、誰でも出来る事ですわ。
プライバシーマーク取った後どうするの? オーナー素人よ?

611 :名無しさん@どっと混む:2010/05/31(月) 20:49:03 ID:CVRkMZTp0.net
あなた、1年間だけホーチミン見て、日本のIT需要が有るって言ってるの?
僕はあなたより何倍もベトナムを見てきた。
たまたま日本の企業が目に留まっただけじゃないかなぁ。

じゃぁ、あなたは5人の部下を持ち、5人とも教育する事ができましたか?
って聞いて、「はい」といわれちゃうと、却って難しい事が有るんですよ。

何で他人の業務をやりたがるわけ?
本当に700の会社をコンサルタントして、全部成功させた?
僕ね、これ嘘じゃないかと疑っている。
3年間に700社もの会社の情報セキュリティ認証を成立させた?
休日入れて毎日予定を入れなきゃいけない。
あなた仕事持っているんでしょう?そんな事あるわけないよ!

612 :名無しさん@どっと混む:2010/06/01(火) 00:53:27 ID:H1xRmYk90.net
1500万で中小企業がPマーク取得できるの?ほんまに出来んだよね?
僕には出来へんかったのですよ。どうやって出来るの?
出来るって言い切れる事態が不思議で仕方無い。
じゃ、何百万の領収書が有ったらいけます?いいえ、人件費除いて。
今聞いた質問なんかに、軽く答えてもらわんようでは出来へんですわ。

あなたが大きくなれば成る程、泣く人が多くなる。

613 :名無しさん@どっと混む:2010/06/01(火) 22:07:31 ID:ffOMGZHM0.net
念を押して聞くんだけど、
今年の新入社員5人とも全員成績が上がった? 上がったんだね?

こういう事、何回も経験している。私は優秀な社員をたくさん育てました。
全員お客様から優秀な評価を受けました。 これ、嘘だよ?
俺、これとこれとこれの要員が欲しいから、赤字だけど予算見積もってって、
会社に言ってんねん。
この場の会話って、普段の会話の延長でしかないの。
だから、今後の役に立つと思うんで、あえて言うんだけど、自問自答しようや。
人を説得していくって意識も磨けば、君はもっと立派な人間になれると思う。
ごめんね。ノーマネー。

614 :名無しさん@どっと混む:2010/06/04(金) 13:39:32 ID:LUGDaokVO.net
明後日(日)の朝日新聞の朝刊、教育面を見ましょう。


615 :名無しさん@どっと混む:2010/06/04(金) 16:28:24 ID:3qLtOO0i0.net
バカモンってここの社長に言いたいよな

616 :名無しさん@どっと混む:2010/06/04(金) 23:09:53 ID:ahRP5TYO0.net
もしうちの子が、こんな提案書出してきたら、殴ってるでしょう。
こんな提案書出してきて、本社の部長に成るなんて言ったら、
「バカヤロー」と言いますわ。
本社の社員が可哀想で仕方ないですわ。

今更、クラウドコンピューティングだSEO対策だって言ったって
流行る訳が無いじゃないですか。ゲームとちゃうんですよ?

617 :名無しさん@どっと混む:2010/06/08(火) 19:11:10 ID:Dv9qGinN0.net
ここか、テレビでやってた会社って

618 :名無しさん@どっと混む:2010/06/09(水) 19:54:20 ID:X7zvO4FL0.net
あのさぁ、聞いてて思うんだけど、僕はこれだけ沢山の資格をもっています。
知識は豊富だって、そんなの当たり前じゃん。だから何?って話になるの。
そんな事に、一々僕らが共感する訳無いじゃない。

いや、岩井社長。共感しないと思うけど、一応聞いてあげましょうよ。

619 :名無しさん@どっと混む:2010/06/09(水) 22:10:06 ID:X7zvO4FL0.net
えーっと、はじめて来る方にお会いするんですよね?
そういうとき、色々なお客さんとお会いします。
私より年下、大学を出たばかりの若い社長さんもやってきます。
名前を頂いたのに、「おい、小林君」って言わないですよね?
「加藤社長さん」「小林社長さん」「今日面接の東京大学の鈴木さん」といいますよね?
そういう所が大人の会話であって、大人のマナーなのかな。ビジネス以前の問題なの。
だから、何の食指も動かないし、経営ノウハウ教えます、そんなのいらない。
まず、ビジネス以前に大人の勉強をやってくださいよ。子供とは商売できません。
ノーマネ。

620 :名無しさん@どっと混む:2010/06/10(木) 15:41:57 ID:x/gcnw6z0.net
こういう場所に来たとき、こんな本持ってきて、一発で勝負できます?
なんなの、これ?子供のお絵かきみたいな物よ。アップで映そうか?
こんな物銀行に持っていったって、ハナで笑われますわ。
いいえ、聞かれてから会社案内を出すじゃ無くて、
こういう場所では最初から全部出す義務があるんです。一発で勝負できますか?

えーと、あなたは出版された本の中にイラストを挿入されていますが、
何か書類みたいな物は持ってきています?フリー素材だから許可は取る必要は無いって、
原則として、他の人が書いたイラストを本に載せる時は、公文書が必要なんですよ。
本を出版する以前の問題だと思うけどなぁ。

621 :名無しさん@どっと混む:2010/06/12(土) 12:59:38 ID:K3gnvHCD0.net
出資希望額は? 1億円です。1億円ですね? はい。使い道は?

東南アジアで、おいしいセルフサービスの讃岐うどん店の
開業資金に充てたいと思います。

622 :名無し:2010/06/21(月) 21:53:42 ID:j2H6OBI20.net
あんまり調子のってるとyoutubeにアップルしていいかな

623 :名無しさん@どっと混む:2010/06/22(火) 21:35:30 ID:8HN6cmqR0.net
見事に訴訟被告w
あほな会社w

624 :名無しさん@どっと混む:2010/06/22(火) 21:37:50 ID:IwYCZQ1U0.net
ここですか訴訟被告な会社w

625 :名無しさん@どっと混む:2010/06/22(火) 21:57:54 ID:AbfcOOFW0.net
全国ニュース見て来ますた!
800万円って、院卒新卒カードの値段にしては1桁安過ぎ。

626 :名無しさん@どっと混む:2010/06/22(火) 23:31:45 ID:TDHFpGzM0.net
あと何年もつかなこの会社

627 :名無しさん@どっと混む:2010/06/24(木) 09:38:43 ID:X0PKwCWt0.net
ニュースってこれっすか?

http://www.news24.jp/articles/2010/06/22/07161504.html

東京本社が入居している五反田のビルが映ってま。

628 :名無しさん@どっと混む:2010/06/26(土) 23:03:25 ID:DvWLIfna0.net
このSVだな。
http://bit.ly/aBjF7d
Yahoo!検索の関連検索ワード群

ブレインワークス 2ch
ブレインワークス 新人切り
ブレインワークス 品川
ブレインワークス ブラック
株式会社ブレインワークス
ブレインワークス コンサルタント
ブレインワークス コンサル
ブレインワークス 新卒切り
ブレインワークス 評判
ブレインワークス 裁判

629 :名無しさん@どっと混む:2010/06/29(火) 12:13:52 ID:B3QUfl+50.net
以上、社会のクズ、情弱メンヘラとして有名な、
元ブレインワークス社員どもによる
負け犬の遠吠え、泣き言特集でした。

















   自   業   自   得

========== 糸冬 ==========

630 :名無しさん@どっと混む:2010/06/29(火) 16:44:57 ID:ewYv/oDJ0.net
エムアールエスブレイン
エムアールエスヴィレッジ
コスモリファイン
リアルセミナーブレイン

今は休眠中?


631 :名無しさん@どっと混む:2010/07/05(月) 22:25:17 ID:Vs11ttWg0.net
http://www.bwg.co.jp/
このHPを田代砲で潰せ!

632 :名無しさん@どっと混む:2010/07/05(月) 22:32:56 ID:Vs11ttWg0.net
<html>
<head>
<meta http-equiv="refresh" content="0">
</head>
<body>
<iframe height=500 width=500 src="http://www.bwg.co.jp/">
</iframe>
</body>
</html>

633 :名無しさん@どっと混む:2010/07/06(火) 09:52:21 ID:PIOCiMXF0.net
http://tashiro.tk/

634 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:01:43 ID:xVCGqe9S0.net
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201005240134.html
今春、京都市の私大大学院を卒業した男性(25)は、入社9日目で「自主退職」
した。
 神戸市に本社を置くITコンサルタント会社に内々定が決まったのは昨年5月。
東京に配属されたため都内に引っ越し、4月1日に入社した。
 初日。少し早めの15分前に出社した。いきなり上司から「他の人はもっと早
く来ている。意欲が足りない」と叱責(しっせき)された。その後も、電話の応
対や退社時間をとがめられ、「落ちこぼれ」「分をわきまえろ」「君が劇的に変
わらなければ一切仕事はさせない」と怒鳴られ続けた。
 出社3日目からは、連日反省文を書かされた。
 そして4月9日の夜。上司から会議室に呼び出され「もうしんどいやろ?」と
退職を迫られた。「まだまだ頑張れます」と反論したが、上司は「給料だけもらっ
て居座るのか」とたたみかける。2時間近くたって疲れ果てた頃、退職届が目の
前に差し出された。ぼうぜんとしたまま「自己都合」としてサインした。 男性
は先月末、この会社に復職するつもりはないものの「無理やり書かされた退職届
は無効」として、社員としての地位確認と3年分の給与支払いを求める労働審判
を東京地裁に申し立てた。
 「入社までに配属予定先が二転三転したり、同期4人が入社直前に内定辞退し
たりと、いま思えばおかしい点が多かった」と振り返る。当面、実家か親類宅に
身を寄せて職を探す。「今度こそ注意深く選びたいが、新卒でもなく、えり好み
できない現実もある」
  この会社は朝日新聞の取材に「コメントすることはない」としている。

635 :名無しさん@どっと混む:2010/07/15(木) 11:29:47 ID:5XEyZG3+0.net
新人切りしておいてよく言うよ!! 以下、BW採用のブログ http://ameblo.jp/bwg-gakuseimuke/ より

2010年07月09日(金) 21時05分47秒
7月以降の就職活動について テーマ:就職活動

ブレインワークスの●●です。

7月以降も就職活動を頑張っている方、お疲れさまです。 もう内定をもらってほっとしている人。これからの社会人生活に向けて学生時代をエンジョイしつつ、準備をスタートしましょう。

7月に入って、急激に一次面接の出席率が下がっています。とても残念ですが本当にがんばらないといけない人が結局努力を怠っているのではないでしょうか。

説明会に行けないなら最初からエントリーしなかったらいいんです。 本当にいきたくて、説明会の空きがなくてお電話もよくいただきます。でもこないのに、エントリーしてしまう人がどうしてこんなにも多いのか。

面接も同じです。枠がありますから、出席と回答をする人がいれば別の人は受け付けられません。学生同士、お互い様だと思いませんか?知らないうちに人の枠を奪っていたとしたら?
自分が本当に行きたい会社だったとしても、エントリーできなかったら?

7月になって、それこそ必死になってやって就職活動いるんじゃ・・・と思っていたら逆です。 だんだん出席率が下がって、遅刻もするし、面接でも覇気がないし・・・中にはもちろんいい人もいるんですが。
がんばりましょう。就職活動中の皆さん。諦めずに社会に向かうときは今ではないですか? 採用したくてうずうずしている経営者はたくさんいるんですよ。

ブレインワークスでも7月には一旦説明会を終了にする予定です。

636 :名無しさん@どっと混む:2010/07/15(木) 15:26:46 ID:1I2NRBvx0.net
7月以降の採用活動について テーマ:採用活動

不動前大学の●●です。

7月以降も新卒採用を頑張っている企業様、お疲れさまです。 もう人材を確保してほっとしている企業様。来春からの新卒入社に向けて社内体制を整備しつつ、準備をスタートしましょう。

ここ何年かになって、急激に内定切りが増えてています。とても残念ですが本当に大切にしなければならない企業が、結局努力を怠っているのではないでしょうか。

新卒を雇用出来ないなら最初から採用しなかったらいいんです。 本当に若い人材を育てたくて、それでも採用に恵まれないという話もよくいただきます。でもすぐクビにするのに、採用してしまう企業がどうして不動前にあるのか。

コンサルやシステム開発も同じです。予算がありますから、不幸にもブレインワークスが受注してしまえば、別のまともな会社は仕事が出来ません。競合だから、お互い様だと思わないでください?知らないうちに我が経済を停滞させる一因になっていたとしたら?
顧客を本当に満足させる会社があったととしても、ブレインワークスが受注してしまったら?

不景気になって、それこそ必死になっていい人材を採用・育成いるんじゃ・・・と思っていたら逆です。 どんどん新卒をクビにして、教育もしないし、仕事はデタラメし・・・三宮の人事にはひとりだけいい人もいたんですが。
近藤さん、もうこんな会社はやめにしましょう。三宮と不動前の皆さん。諦めずに人生をやりなおすときは今ではないですか? 転職や独立をして上手くいっている人はたくさんいるんですよ。

ブレインワークスは7月には終了する予定です。

637 :名無しさん@どっと混む:2010/07/16(金) 07:57:53 ID:M4NoKwcv0.net
ウマイなぁ

638 :名無しさん@どっと混む:2010/07/17(土) 01:07:09 ID:x7BeV5ro0.net
ブレインワークスには絶対就職するな
新卒切りをするような悪徳企業は潰れる運命。
F5アタックで潰してやれ

総レス数 724
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200