2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公文式

87 :指導者より:2006/07/08(土) 18:30:38 ID:2gZ+8FZF0.net
84さんへ
そうですね・・・町民館でされている方もいらっしゃいますが、専用教室のように備品を運搬するのが大変かと思います。
また、幼稚園は行事が多かったり、お休みも長かったりと仕事をするには規制が多くないですか?
保育園が満員の状態なら仕方ないと思いますが、家族の協力が90%ないと難しいかと思います。
助手の件は、生徒数にもよります。
自分だけで教室が回るなら助手なしでもOKです。
公文は学習教科数=生徒数で言いますが、ここでは頭数でお話させていただきます。
同時に学習している子どもの数にもよりますが、総頭数にして10人くらいまでなら、助手なしでなんとか回ると思います。
テリトリーはその地方地方で違うのではないかと思いますので、説明会でお聞きになられてみてはいかかでしょうか。
(私の地域の場合は、契約書を教室においているため即答できません。ゴメンなさい)

総レス数 222
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200