2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公文式

76 :指導者より:2006/06/26(月) 01:21:52 ID:0i4HVxXQ0.net
>2歳、5歳の子供がいる母です。公文式インストラクターになりたいと思っていますが、
そのような状況で、このお仕事をしていらっしゃる方はいらっしゃいますか?

私は子どもが2歳半の時に指導者になりました。
子どもはもう高校生です。
始める頃に隣の教室に体験で行っていたのですが、
指導者になることを話したところ大反対されました。
その先生には子どもさんが3人いらしゃって、
やはり子どもさんが幼い頃に指導者になられたとのことで、
子どもの大切な時期にゆっくり母親をしてやれなくて申し訳なかったから、
私には母親をしてあげて欲しいといわれました。
が、すでに開設教室の準備に入っており、ずるずる・・・となってしまいました。
うちは1人っ子だったので、それほどでもありませんでしたが、
教室日は帰宅が9〜10時になることもあったりで、普通の仕事よりも家族に迷惑をかけたと思います。
が、指導者をしていたからこそ得たものもあると思っています。
どんなお仕事に就かれてどんな苦労があっても、
自分で選んだ道、どんな苦労も自分で乗り切る気持ちは大切だと思います。
公文の指導者は苦労も多いです、が喜びも大きいです。(なので、いまだに辞められません^^;)
ご家族の協力が得られれば天職だと思いますよ。

総レス数 222
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200