2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生田美和Twitter観察&アンチスレPart61

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:58:08 ID:en817ECi.net
>>632
>寵姫は色々思い詰めて
名前を見る限り、すでにどこかの人間の王妃にみえるんだが…
夜の君の横恋慕とかから浮気に至ったとかじゃなくって
姫が夜の君が元から好きだけど、家の圧等で好きでもない旦那とくっついた→
やっぱりあの人がいいのぉ!→夜逃げだろう
ナマの好みと自己投影的に(フジケンやその前の旦那は初期はラブラブだったけど…ね?)

ナマテキストじゃなきゃまともなもんになりそうではあるから
観客がコントロールすることでまともになるかもしれん

クソどうでもいいが、料理の腕が以前よりまともになってんな
見た目とか、炭水化物とタンパク質祭り度とか量とか
今旦那が作ってる可能性もあるけど…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:08:38 ID:en817ECi.net
突っ込んだら負けなんだろうけど
これ、別に相手が妖魔じゃなくてもいいよね?
・ヒロインは高貴()な身分である
・相手も高貴な身分がいい(奴隷とかで身分差ガーってのは、おそらくナマの趣味じゃない)
・好きな人はくっつきたいけどくっついちゃダメな相手
・正体がバレたらまずいからほかに身をやつして探しに来る素敵な王子様
これが重要なら、戦争中の隣国の王子でもいいんじゃ…
(これ、いわゆるマガフィンっていうのかな?)

ちょっとはそういう発想の転換をすれば
擦ってるだけとかいわれにくくなるかもしらんのにねぇ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:11:09 ID:Es2c673q.net
>>642
舞台は見てないので劇団のHPのあらすじと設定とツイッターから拾ってきた情報しかなくて上手く伝えられてなくてごめんな
別に寵姫は他の男の嫁だったとかじゃなくて夜の君と両思いで夜の君の一番のお気に入り=夜の君の寵姫ってだけ
思い詰めてんのは人間と妖魔なんでずっと一緒にはいられないけどあの人の事好きなの〜!って悩んでたら魂の色が変質してそんなん知られたくないわって逃亡した(夜の君が人間の自分が好きなのを知っててそれで嫌われたくないからっぽい)
まあ要するにストーリーは何時ものナマデン的すれ違い恋愛もの
そういうのが好きな層には差刺さるんじゃないでしょうか知らんけど

しかし客参加型舞台なら次のヒーローショーのが参加しがいがあって楽しそうだなと思った

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:24:37 ID:en817ECi.net
>>644
わざわざありがとう

あの人と私は種族が違う!寿命がちがうわ!
あの人は好き好き言ってくれてるけど
よぼよぼのBBAになっても好きになってくれるか不安だし
もし老いても好きだとしても、アテクシは先に死んじゃうわ!同じ時をずーっとすごせないのぉ!
やっぱり一緒にいたらいけないんだわぁ(勝手な思い込みで行動)
ってのが重要なら
エルフと人間でも別に(略)
ナマデフォ的に妖魔と人間が仲良しじゃないだろうから
人間にとって敵だと認識されてるされる要素が必要だとかなら妖魔なんて使わないで
妖精とか(例:ケルピー辺り?)でもいい…
結論:「妖魔の王=夜の君」を擦る必要はない
これがオリジナルティで自分の売りだとおもってるなら
狭い人だな…知ってたけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:24:31 ID:55yNBXO7.net
>>645
もし、夜の君を出すことが重要なら
天丼ストーリー以外にしたほうがいいよね

仕事の情報はキャッチできなかったけど、何かは書いてる模様
ついでに新作

1月21日
>基本わたしに任されるのは「群像劇」か、「女性同士の友愛もの」か、「オリジナル世界観推し」のどれかか。
>もしくはその3つの要素が混じる
>この群像劇の中に、様々な思想の人間が、時々の立場で対立、協力など関係性を変えながら物語が展開していく…という描き方が入ってる。
01月25日(火)
>わたしが担当するのは8割9割が新規立ち上げのRPGのゲームシナリオですが。
>そのRPGというジャンル内であってもシナリオの描き方に、「こうしておけばいい」という絶対の正解があるのではないな、と感じています。
>作品ごとに濃度や味わいを丁寧に調整し、変えていく必要があります。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:37:15 ID:55yNBXO7.net
・群像劇(笑)←なお実際はテンプレテラシスヒロインとヒロインに輝く魂()で洗脳された下半身恋愛脳下僕と被害者パセリの話
・キモイぐらいベッタリで相手しか見てないようで鏡にはねかえった自分しか見てない、共依存の百合(←周りの男に勝手にモテだすのがアレ
百合に男はイランと思う…)友愛
・SAN値低そうなあたまおかしい人たちによる様々な思惑(笑)
・リクペストを超えたパクリ感が凄いオリジナル世界なのに、自分のオリジナルと主張する強欲
日本三大既視感と宣言してたほうがいいと思う
・過去の栄光にすがった厨二設定病使いまわしなのに変えてると思い込んでる

こんなのに仕事があるとか、業界の人手不足の闇は深いね…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 01:32:13 ID:zdWiIrFs.net
まるで沢山仕事が入ってるかのような言いぐさだが
アプリにしろ家庭用にしろ新規タイトルでRPGって
最近だと大分少ない気がするんだが…
本当に現在の仕事の話? スクエニ時代の話じゃないよね?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:03:13 ID:VZZsl/us.net
>>648
仕事として新規タイトルRPGが多かった(鍋ツ、なましかないくに、
アヴァロンΩ、オデスト、ミラーズクロッシング等を指すと思われる)って話で
今それが進行形かは別だと思う
まぁ話しぶりから得意だと思ってる群像劇新作RPG(笑)を作ってそうではある


そういえば、これは転機されてたかな…
例の心理内科との対談ね
ttps://logmi.jp/business/articles/324649
#4
〉愛要素をゴールにしたくない。「恋が実った」とか「素敵な異性が現れた」ということで人生が逆転することは、
私自身の価値観ですけど「絶対にないな」と思っているとか
本人の攻略本で初代旦那とベタベタしてる写真、フジケン&今旦那とのイチャコラエピ
自己投影しまくったヒロイン恋愛脳とか見るとめっちゃダウトだと思う…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 01:01:50 ID:vKDxj1yV.net
鍋ツとかは感情移入できない=ロールをプレイしたくないからRPGじゃない気がする…

ついでに報告
ttp://bbs6.sekkaku.net/bbs/nama/
ポエム板に
生田美和(PN生田美話)に関係するリンクに鈴木裕介氏とのインタ、親ガチャインタ、夜の晩餐会(サイトと宣伝ツィ)のリンクを
追加しておきました
なお、リンク集が引用ページの都合で切れになっても訂正等はしません

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:40:54 ID:ZttQ+yPm.net
新しい仕事じゃないけど
クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディションが出るらしい
ってことはナマの影の王国・死の女神編入るんか…
って、死の女神とか好きだなぁ!

内容は多分このサイトにのってるのかな?
ナマにしてはまだ読みやすい気がする
ttp://www.radical.or.tv/scenario/negami1.htm

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:10:06 ID:3O0PJD68.net
幽霊の侍女とかもまんまナマテンプレだな
いきなり訳わかんねえ肩書き持ちの異界の住人達が既存キャラ置いてきぼりで
主役ヅラしはじめる辺りは珍約魔界キャラのストーリーを思い出したわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:41:00 ID:jEEG7ahg.net
>>652
ノートに名前を書くと魂が凍る≒タヒるって下りは
若い子はデスノのパクリとか思うんかねぇ…

ついでに新作シナリオテクニック
試していく()ってナマヒロインマンセーベルトコンベアゲームを
被害者パセリ視点でチベスナ顔でプレイするようなんばっかり書いてなかったっけ…
自分でできもしないのに、偉そうに語るなぁ


「主人公がどうなった」と見せるだけなら、それは小説でも漫画でもアニメでもドラマでもいいですよね。
そうじゃなくて「あなたがどう冒険したのか?」がゲームです。
「この主人公の物語をなぞりなさい」ではなく、「あなたはどうしたいですか?」と聞かれ、
試していくのがゲームの物語のスタイルです。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:50:28 ID:jEEG7ahg.net
そうそう、ポトフによると
ttps://potofu.me/shodamiwa

□時代 コード・エイジ・ブロウルズつーiモード向け3DオンラインRPGをつくっていたっぽい
ゲームの詳細はわからんかったけど
コード・エイジと命名されたプロジェクトのコード・エイジ コマンダーズは
クソゲー認定されてるってのだけはわかった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:56:30 ID:36ZXj6yk.net
ナマデンが匿名で小説投稿サイトに書いても評価付かないんだろうな…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:31:44 ID:Psvjc1zX.net
別のことで調べものしてたらオーディナルストラータの情報が引っかかってワロタ
結局あの話なんだったんだろう…アスホールヒロイン(笑)泡沫の魔術師(笑)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:45:10 ID:SltyWiSF.net
実際に作品にしたのは他の人の力で実力不相応な評価を最初にもらっちゃうと
「正当な評価をされない」「周りが足引っ張って実力を出せなかった」「消費者がわかってない」って
他責と自分の実力はこんなのじゃないを一生引きずっていくってのを目の当たりにしてるのも怖いな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 11:59:28.05 ID:ilI03lM0.net
とあるゲーム制作現場で『素人感覚こそ正義』という人が口を出し始めた結果…
https://togetter.com/li/1872098

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:56:00.33 ID:IFwaUNyo.net
>>658
リアルとリアリティは違うものだし
ジャガイモ警察は逝ってヨシ派閥だけど
ナマシナリオのリアリティなさの言い訳にしか見えない

俺ら「食糧難って肉が食えないぐらいでなるの?スィーツ店保護とかより外の事したほうがよくない?
食肉を育てるには大量の穀物が(云々)」
ナマ「そういう設定なんですぅ!現実を持ち込まないでくださぁい!」

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 17:31:32 ID:Y/+d/DeB.net
一見いいこと言ってるようにみえるけど、
「前作愛が新しい試みを邪魔している」とのたまった人が何言ってんだかとなるわ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:55:34.90 ID:IFwaUNyo.net
>>660
新しい試みをしようとするのが悪いんじゃない
ナママスの萌駄目が駄目だったんや

はちまのコメント欄のナマの嫌われ度が凄い
ttp://blog.esuteru.com/lite/archives/9863405/comments/1823708/

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 22:14:41.66 ID:tJFs2UfP.net
コメント欄うけるw嫌われてんなオイw
以前なら情報アップデートしないアセルス信者妖魔信者が擁護したりしてたけど
それも最近では見かけなくなってきて嬉しいわ、サガ界隈にはまだ少数残ってるけどね…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 22:33:07.06 ID:IFwaUNyo.net
東大生「ブラックジャックはクソ」
手塚治虫神「東大生のくせに漫画が嘘を書くと知らないんですか?」
俺ら「そーだそーだ!」

元JAXA「宇宙開発の認識の元に、現実の宇宙開発に弊害が」
プラテネス作者「フィクションって書いてあるからね?」
俺ら「フィクションを楽しめないやつは損だなー!
つーかアニメはJAXAに取材協力してもらっってるんだけど。嘘が書かれてるぐらいあっちで把握してたよね?
で、弊害ってなんだったの?JAXAにメールすればいいの?」

俺ら「(ナマシナリオを見つつ)なんでこいつはこんなアホな行動をするの?」
ナマ「ゲームに嘘があるってわかってないやつが多い」
俺ら「あーはいはい、そうですかー。てめぇはリアリティ以前の問題っすね」

この差よ…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 01:21:26.39 ID:4yNRnjBA.net
設定ガバガバでもキャラの心情行動の一貫性、変化したならその理由づけがあれば
ざっくり言えばキャラが魅力的なら雑な設定はネタとして愛されるまである

開発関係者やプレイヤーのツッコミが厳しくなるのはキャラクターが愛せないクソなせい
設定から謎行動を紐解こうと着目して全部クソやんてなるやつ

665 :sage:2022/04/14(木) 21:13:14.49 ID:qd6suIH8.net
仰ることはご尤もなんですが
・プレイヤーの移動手段は大型走行車両。
・市民〜貴族の移動手段は自動車&機関車(コミカライズ、アニメより)。
・な、世界で皇族の移動手段が馬車。
(カルロさん小説より。現実皇族のように結婚式のような特別イベント限定時ではなく
ロランが貧民街の人と直接ではなく、馬車の中から彼らを視察できない?と疑問を投げかけているので
多分日常的に使用かと……)

・プレイヤーの通信手段は映像&音声付きホログラフィー&無線(セイディ通信&無線は十二星会)
&画像はカラー写真(打ち切りED時に見れる全員集合スチルより)
・市民の通信手段は電話(といっても個人所用ではなく、カフェといった人が集まる所、
施設にのみある模様。こちらも十二星会より)
&画像はモノクロ写真(新聞記者がポロマイドカメラを手にしている立ち絵から)
・な、世界で皇族の通信手段は手紙。
&画像は肖像画。(帝都編冒頭。皇妃の肖像画を見せられる)
は流石になんかこれ変じゃね?とツッコミいれたくもなるんですわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:28:24.47 ID:qd6suIH8.net
移動手段については担当したところが全部違うから、という擁護も出来…るわけないんだよなぁ。
原案がナマ先生なんだから、そういった世界観設定のラインを予め決めておくなり
見直しや修正、擦り直しをするのも先生のお仕事の範囲だと思う。

全部自分でその範囲が出来た通信手段については何一つフォローが出来ない
※「現実とフィクションは違うんです!そういう世界観なんです!」
平民の文化レベルが22世紀(か、それ以上?)なのに支配級の人間が19世紀な文化レベルって
説明の一つでもないと納得できませんよ。逆ならわかるけどさ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:49:55.92 ID:/s8geRlV.net
どういう世界なんだよとは思っても、おかしいのが設定だけなら「深く考えちゃいけないご都合主義の塊なんだな」で思考停止するかな
大人の観賞に堪えるとかイキってなければ…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 21:12:44.22 ID:GcciJAP7.net
>>666
ナマの辞書に見直しやすり合わせや統合性という文字はない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 20:12:53.74 ID:27OI7w2r.net
>>666
貴族にとってはて手間のよりかかるであろう
馬車や肖像画がリッチさをアピールできるから
愛用してる設定なんじゃない?知らんけど


ついでに新作
アテクシみたいなクソライターを採用しないようにちゃんと調べようね!という優しい心遣い…じゃなくって
「アテクシの悪評をしてる業界人を信用するな!あいつらはアテクシに嫉妬して足を引っ張りたいだけなのよ(意訳)」ってことだよなぁ…


>職務経歴書は裏取りしていますか?
>一緒に仕事をしたという人たちの複数派閥から、話を聞いていますか?
>権力争いで悪評を立てたい人もいれば、過去パワハラ・セクハラをして虐めた相手には退場してほしい人もいますよ。
>かつての部下をことさら悪く言う人間の方こそ、疑われるものです。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 22:29:18 ID:vRLFcSNz.net
>>658
>>661
米欄で真面目に議論してる人達は色々と詳しそう
過去のやらかしに触れてる米にはいいねがよく付くなあ
>>669
一応ツイ見てきたけど気に入らない人物の職務経歴書の裏どりを上司や取引先会社に要求するとか
そういう話なのかと思えばいつもの呪詛でしたか
個人情報(職務経歴書)は大切に扱って頂きたいですね…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:24:52.08 ID:HgFhejHH.net
仕事なくて焦ってんのかもしれないけど名前出してツイッターで現場の悪口言いまくってる人を雇うかったらNOじゃん
シナリオ書きたい世に出したいならクラファンで金と人集めてゲーム作ればプロデューサーもディレクターもシナリオも全部担当できて満足できると思うよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 22:06:03.42 ID:+h9uRZ17.net
久しぶりLoMやったけど宝石泥棒編ってこんな自分勝手なストーリーだったんだってガッカリした
ナマデンが関わってるから余計に褪せて見えるんだろうけどサンドラが嫌いになった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 22:07:17.17 ID:apfPd50Y.net
主人公を勝手に泣かせた上喋らせたのは絶許

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 14:08:07.18 ID:2C2WcMgB.net
聖剣ソシャゲのLoM主人公sの紹介で
「ただいま」使われてて登録する気なくなったなそういや

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:43:59.64 ID:k3dwZzVE.net
悪評云々で思い出したので
俺屍2購入ユーザーに送りつけられたソニーアンケートの結果
ストーリーと物語展開の低評価
ttps://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/next/message/41/
ユーザー発、画集署名とかもあったね…

なんか検索してたら見つけたマスデン座談会
下の方に俺屍2が燃えた時の話があります
※いまだに骨がうずく方は要注意
ttps://www.4gamer.net/games/480/G048079/20200903089/
ナマ:新しい挑戦を前作ファンに否定された〜
マス:新しいチャレンジを入れたら前作ファンに反発くらった(意訳)

新しい挑戦・チャレンジ〜て呪文、開発陣にあったのかなあ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 01:30:21.66 ID:pixNjA0n.net
これ当時も思ったけど記憶改竄して自分が鵺に萌えてなかったことにしてんのホントにお爺ちゃんなんだよなあ
マスデンの言う新しい挑戦ってのが異物である鵺を育てることなのか他家との交流なのかは謎だけど(ひょっとしてナマデンを起用したことかもしれないけど)
可愛げのない鵺を毎回育てなきゃいけないのはストレスだし他家交流はシナリオがクソ過ぎで「こんだけ家あんならうちの家は復讐やめて断絶するから後ヨロシク」にしかならんかった
俺屍2で褒められるのはキャスト続投して作ってくれたCMと音楽とまんたんボタンくらいかな…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 21:58:28.44 ID:4OGhL5aP.net
あのシナリオは当家が可哀想過ぎてとにかくクリアしてゴールを迎えさせてやらないと、って義務感だけでやってた
他ならぬうちの一族を人質に取られてた気分
ここで言うことじゃないけど自分は俺屍2の音楽ガチャガチャしていて苦手だったな…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 23:32:06.44 ID:3J5blQ1L.net
1は最初に源太お輪の流れ見てなるほど頑張ろうって思えたけど
2はそこ(一族の悲劇)軽い説明で流してそれより鵺子が!!だから出だしから冷え冷えになったなあ
子々孫々に短命人生を背負わせる重みがなかったからキツトの「復讐するか」に「納得いかんけどまあそういうゲームだし」とモヤってた

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 12:16:07.48 ID:NB6+p14w.net
そろそろ仕事中汚物作品名リークがあるかと思ったらそんなことなかった
例によってDMで相談してくれていいのよ(聖母)は持続中
「助言の顔して支配は来る」byナマ(ttps://twitter.com/shodamiwa/status/1517687088962957312)
ソウデスネ(棒)
ナマ語録が欲しい奴がいるらしく、こんなのでもどうやら需要があるらしい
ナマに相談とかほかのほうがいいわ…ふわふわの読みにくいポエムで自己満されるだけだし
厚生労働省とかがやってる電話相談とかのほうがいい
ついでに新作
失敗しやすい箇所(悪いご都合主義、メアリースー等)は俺らが言ってるのに無視して
マスが悪い、アテクシは被害者とかミスを隠してましたねぇ
>「失敗した人たちが悪い」「その人たちが反省して、真面目にやればいいだけの話」としていくかぎり。
>「失敗しやすい箇所」「分かりにくい部分」はなくならない。怒りや呆れをぶつけることが指導と許されて、そのパワハラを恐れ、ミスを隠す隠蔽がはじまる。
(deleted an unsolicited ad)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 12:21:51.85 ID:NB6+p14w.net
ナマにとってはネットの批判はパワハラ()なので
ミスを隠蔽したくなるのかもしれない

…なわけないか、ただの自分がカワイイだけの人だ
炎上したくないならまともなのをつくるか、チラ裏で作ってればいい

あんなのを作るから感情的に激怒されたりするんだと思うんだけどなー

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 23:44:46.04 ID:7tBlhtWC.net
聖剣LoMアニメ、宝石泥棒編メインでやるみたい。

ナマが「アテクシの美しい物語が再評価されているのぉぉおお!!」って
図にのりまくるのが簡単に想像できてうへあ('A‘)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 23:45:36.25 ID:GvXmqvph.net
TwitterトレンドにLOMアニメと宝石泥棒変(あえて直さない)が入ったから
何か動きがあるかと思ったがいつも通りみたいだな

明日は聖剣エコマナ配信かあ
シナリオはどんな感じなんだろうね、小山田さんがいるからナマに声がかかることはないと思うが…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 06:04:36.99 ID:gWAfKNJ6.net
そういやROMリマスター発売と一緒にアニメ化の話もあったな
製作決定したのか&思っていた以上に早くて驚いている
いや、どこぞアニメはゲーム本編同様散々延期してたからつい
あっちのが異常なのはわかっているけどさ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:02:13.72 ID:jo5+h9KI.net
ティザーPV見てきた
原案:生田とか微塵も書かれてなかった

ちなみに現時点ではナマツイはアニメについてノーコメント
夜中に主にツイ活するから、反応するならそれぐらいかもしれない
さらすと炎上案件になるからガ〇トちゃんみたく隠した(仮説)のか
ナマには関係ない話だから、抹消したのか…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:01:05.14 ID:75Z98ouR.net
>>684
いまだにノーコメントで聖母アドバイスのガワをした
呪詛と飯テロばっかつぶやいてる

知ってたら嬉々として過去の栄光語ると思うんだけどな…
箝口令()くらってるわけでもないだろうから
おそらくナマはかかわってないっぽい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:23:50.19 ID:1phiQgtC.net
話逸れてすまんけどナマの飯画像って飯テロになるか?
悪い意味で所帯染みた感じで見た目は微妙だし、何より量が多くて見てるとたまにウッとくるんだけど…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:49:50.89 ID:7uigyMP4.net
>>686
飯テロってかいたもんだけどナマ視点の飯テロって意味で書いたので
俺ら視点からそう見えるかは別のつもりで書いた
分かりにくくってすまない

自分自身もナマの手製(旦那や子供手製かもしれんけど)料理は嬉々としてツィッターに流すようなレベルじゃないと思ってる
フジケン時代よりは野菜率と見た目がマシになってると思うが
焼肉+ソーセージとかサラダにやたら豆腐(仮説)が入ってるとか
アスリートじゃあるまいしそんなに炭水化物とタンパク質いらねーだろいらねぇとか
わたし箸やマヨチューブを転がしてる雑さが気になって仕方ないとか思ってる…
話は変わるが
ナマツィはTwilogからみてるからツィ数とかわかるんだが
ツィ廃っぷりが加速してねーか?
箝口令()とかでしゃべらなかった時期があるからアレっすけど
ストレスを飯と愚痴で発散してるのかね…
愚痴は別垢で吐いたほうがいいと思うわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 02:56:35.25 ID:s9T1mf/o.net
>>684
LOMアニメ化知って久々にここ来た
ゲーム本編まんまの展開だと主人公傍観者すぎてアニメに向かないんで
(新キャラに会いに行くたびにスクエナカッタ…みたいな展開ばっかだし)
たぶん全然違うものになるだろうなと思ったけど
一応設定は考えてるはずなのに原案にも名前載らないのな
原案スクエニって扱いなのかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 10:27:26.11 ID:deBjLd4u.net
完全に名前出しちゃいけないあの人扱いやな
良いことだ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 11:55:46.70 ID:Xhdgf7LU.net
所詮ゲーム原作だからな
例えばかまいたちの夜がアニメ化されたとして、原案我孫子武丸とは出ないだろう(出るなら原作かまいたちの夜・スクウェア・エニックスあたり)
そもそも原案つってもひとりで全部のシナリオの案だしてるわけではないし、それを実際の文章にしたのは河津神だし
ナマデンの名前が出る要素が微塵もない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:55:38.70 ID:dLU67eFE.net
聖剣は河津神じゃないよな?
レジェマナは多分書いたのはナマデン
最終的にシナリオを河津神が書いてるのはサガ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:19:26.70 ID:Xhdgf7LU.net
ああ、そうか聖剣LOMだったすまん。
ただまあ、どっちにしろきのことか麻枝とかよっぽどネームバリューがあるやつじゃないと原案とかで名前は出ないだろう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 00:53:26.73 ID:8v3GNw9p.net
知名度ほどほどでも、原作ゲーム出したとこの社員だと個人名まで書かれてる気がする

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:36:02.17 ID:8jiNpuU6.net
ソシャゲのエコマナ広告を最近よく見かけるけど、LoMの珠魅イベントはじまるみたいだな
シナリオ書いてるのは他の人だろうから、あの独りよがりな不快感は緩和されてるかな?
瑠璃もナマによくあるかっこよさをはき違えた粗暴キャラだったけど浄化されてるんだろうな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:45:29.98 ID:2Ekz9z+D.net
ツイログで見つけた
輪るピングドラムのナマポエム
アニメの内容は全く知らないんだが他対比
ふわふわポエムで頭に入らない
https://penguindrum-movie.jp/special/comment.html
ついでにアニメの聖剣のリンクも貼っておく
ttps://mana-lom-tc.com/

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 05:05:15.29 ID:la7IQVOY.net
LOMってあのゲームシステムとグラフィックの作る独特な雰囲気が
痛々しいキャラや説明不足のストーリーと奇跡的に合っただけで
普通にアニメであのストーリーやったらコケそうで心配
アニメの脚本家がいい感じに変えてくれると良いんだけどな
聖剣がコケるのもう見たくない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:21:25.56 ID:8xhZuLHH.net
久しぶりにナマツイ見に行ったら相変わらずのガバガバ投票基準を提言してて引いた
3万以上もフォロワー抱えた実名アカでよくこんなん言えるよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 15:47:15.60 ID:QqEvhwAJ.net
まだツイでにゃーにゃー言ってるのかね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:15:05.52 ID:4iFcJ748.net
>>697
ん?ひょっとして以前の「勝つとこは避けよう!
圧勝して独裁なっちゃう!敵対とか人気なさそうなのに入れよう(意訳)」っての?
うん…みてきたけどだいたいそうだった

野党がダメな子だから自民に勝てないという説g
単に独裁防止云々じゃなくって、自分の希望をかなえてくれそうな政党に入れた方がいいと思います
ってか、自民が圧勝した時(最近だと多分2005年ぐらい、小泉内閣の頃)ってそんな独裁だっけ…?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 01:03:54.23 ID:s12j806Y.net
>>699
独裁国家なら自由な作品作りなど無理なんで文筆業は真っ先に廃業してるはずなんだがてんてーはそのあたりわかってないようだ

なんならてんてーの考えたファシナトゥールの方が一応君主制なだけで実情は独裁国家のそれですよ
正規の出入国ルートが無いところとか実にそれっぽいわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 08:09:22 ID:WqQa5SOR.net
上級妖魔以外は搾取対象
他種族はゴミ以下
努力する奴等は下等生物

うーんこの…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 13:30:10 ID:puXsyBrU.net
そんな設定の割にゲーム内では下級妖魔や変わり者の上級妖魔の方が装備を選べて性能もいいのが笑う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 17:35:52.99 ID:w6xmJ1xx.net
ナマ一押しの針の城の上級妖魔様(笑)がたがどいつもこいつも
性能的には微妙扱いなの笑えるから好きだったわ
速攻二軍送りした

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:40:12.45 ID:BXdR4fP+.net
>>700
独裁だと言論の自由が云々とかは置いといて、
ナマの独裁云々は『同じ意見ばっかりだと視野が狭くなって暴走しちゃうかもしれないじゃない!
違う意見も入れるべき!』みたいな言い方にみえんのよね

もし、とにかく別の意見さえ入れればいいって考えなら
何も考えずに、とにかく反対だけして
別の案を考えない足を引っ張るバカ≒ダメな多様性でもいいわけだ

自民が席を取るとインボイスが〜〜!とか言いたいなら
独裁とかどうたら言わないで素直に書けばいいのになぁ…

しっかし、ナマに違う意見とか言われても説得力がないな
自己投影しまくったメアリースーオタサー姫ヒドインは
なんであんなに全肯定されるんですかねぇ…
輝く魂()だからか…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:25:13.77 ID:BXdR4fP+.net
ひょっとしたら選挙にかこつけて
「よってたかって否定しやがって!これだから組織票はーー!アテクシの意見を聞け」っていいたいのかもしれない
声のでかいだけのバカに構ってたらやってられんから無視されるんじゃないっすかね
仮説ですけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 11:45:54.73 ID:z8V73+rb.net
数年ぶりに来たけど新作はない感じ?
よかったよかった、そのまま寝ててくれ
この世から消えてくれてもいいぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 14:22:13 ID:C+JP2FO4.net
ナマじゃなくて申し訳ないけれど枡田のツイートでイラッときた。ヌエコたん萌してる自分は才能があるからお前らは俺から逃げられないよ〜。死ぬ前にどの作品に関わったかバラしちゃおっかなぁ(意訳)ってマジで気持ち悪い。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:17:05.94 ID:0cM2nGze.net
枡田は一足先に逃げて桃鉄に寄生して調子に乗ってるのが糞すぎる
製作に枡田いらんだろと今でも思うしこれだから令和桃鉄を買いたくない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 00:19:02.07 ID:B92myvrT.net
>>707
マスがやべーのは自分が書いた夜鳥子がナマ臭ヒロイン鵺子に改悪されてるのに萌えられるところだ
黒髪ロングで式神の刺青入れた半裸の陰陽師ってビジュアルにマスの大好きな林原めぐみさんが声を当ててればなんでも良かったんだろう

そしてナマは恐らく前作をプレイするどころか5冊程度のラノベすら読まずに俺鵺書いたんだろうなぁ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:25:23.95 ID:z+hNONdq.net
>>708
あの人桃電のどこに必要なのかは自分も謎に思ってる。久し振りの桃電、皆楽しみにしてたんだからあの人が関わらなくても売上が1つたりとて変わると思えない。他ゲーにも名前を出せない立場で絡んでるらしいけれど本当に必要なのか謎過ぎる。ゲーム業界が人材の使い捨て過ぎてナマの様に他がいないから使うしかない…みたいな感じなんだろうか。

>>709
確かに。あんなメアリー・スー全開のヌエコ萌えを本当に俺屍でやらないで欲しかった…。同人ゲーで作るか別ゲーで勝手にやるかして欲しかった。前作の設定全部壊すなら別ゲーで良いじゃん。


しかもナマは

>ひとつの歴史が終わりますね。

>我がギルドの運営は、
>Lobi抜きには考えられませんでした。

>仲間と過ごした大切な場所です。
>あの場所で出会えたみなさんと、
>あの場所を作ってくださった方々に感謝を。

>みんなが遊べるゲーム、作るからね。
>ありがとう。さようなら。待っててね!


ゲーム製作に関わろうとしないで……。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 00:52:59.92 ID:YIDwBJj+.net
メタルマックスの最新作が開発中止になったと聞いて、
長年シリーズの新作を待ち続けたファンの皆様には申し訳ないが、
「マスデンざまぁ」と思ってしまったわ。

そういやマスデンアンチスレってなかったっけ?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 07:54:13.74 ID:C4seQ+DX.net
ナマ本人は相変わらず3人(仮説)にしては量多い飯写真やら
シナリオテクニック(笑)とかせっせとあげてるんだね
なんか執筆してるっぽいけど、さっさと何やってんのかゲロってくれんかなぁ

>>708 >>710
色々調べたらCOMの思考ルーチンとか
貧乏神イベントとか考えてたらしい

ちょっとイキってる感じがあるが、まぁマスだし…
ttps://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/momotetsu
>>711
マスデンアンチスレはあったはずだけど
これといった話題ねぇから過去ログ堕ちしてんじゃね?
俺屍叩きたいならそっちのスレもあるからなー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 21:45:03.84 ID:Ge+r1Rqv.net
FF14 現行メインシナリオに深緑の髪と青白い肌と高貴で賢い死神の鎌を持つ男装の半妖NPCが出てきたんだが
スタッフロールにナマデンの名前は出てないよな
いなくても妖魔世界やエクリトワールなにもない国リスペクトの後輩シナリオライターが入社して書いてないよな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 23:19:06.55 ID:PROnGzTH.net
それはウッ頭が…したくなるな…w
まあお耽美系のテンプレともいえるけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 10:24:04.90 ID:ffH9NynA.net
>>713
アセルスファンだった人が、リクペストで書いた可能性はそれなりありそう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 08:58:09.22 ID:ggqEAFV9.net
>>710
あの手のボドゲ作りはプレイヤーへの嫌がらせを考える作業とも言えるので適任な気がしないでもない
勝者へのご褒美もちゃんと考えられる人の下につくこと前提だけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:22:15.25 ID:yK8hNwfp.net
エコマナでナマデンがかつて電波な原案を書いたというセイレーン編が実装されるらしいが
ナマは特に反応してないのな、他のまともな人がネタ拾って書きあげてくれるのかな?
それなら期待できるかもな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 20:58:54.51 ID:MAtmuT3k.net
LoMアニメスレに「ナマデンに脚本やらせればよかったのに」って書き込みがあってウヘアとなった。
ゲームはともかく、ナマにアニメの脚本は無理だろ・・・・・・。

そういやLoMアニメに没設定キャラがでるっぽいけど、さすがに没原案そのままのキャラにならないと思いたい。
ナマデンには「アテクシが思ってたのと全然違う」とがっかりしていただきたい。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 12:26:26.98 ID:DsBDFWYd.net
俺鵺よるくにと微妙な評価続いてるのにいつまでもLoMやサガフロ時代から情報アップデートできてない自称ファンうざいわ
特に俺鵺なんて教科書にダメな例として載せていいレベルのやらかしだってのに

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 15:19:27.66 ID:fn/UltJR.net
自分はその辺に知らしめるためにロマサガRSや旧インサガでシナリオが不評な時期に
生田先生に名前きっちり出して純度100%で一回任せてほしかったんだけどな
実際は禍つヴァールハイトとか新規の仕事被ってて無理だったけどさ

っていうか先生が書け書けと要求するくらい好きなのに
アセルスとLOM以外全く知らないし
先生のファンになればなるほど全く他の仕事に興味持たれてないからな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:09:47.62 ID:kbr+xapf.net
ファンとやらは本当にシナリオ単品でも好きなんだろか
擦られ続ける名言名シーンみたいの見かけたことない
知人が百合だから好きっつってたが具体的にストーリーのどこがいいとかはないんだよな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 16:58:24.87 ID:dBo3mgFY.net
俺が…俺たちが真のアンチファンだ…

百合ファンて配給が薄いせいか大して描写が優れているわけでなくても
女二人が親密そうにしてる全年齢作品ってだけでやたらその作品を持ち上げたがる節があると思う
今だと新作ガンダムを一部百合ファンが持ち上げているらしいが…

関係性スカスカと評されたよるくに百合二人もそうだけど、アセルス白薔薇とかも別に二人が親密になる過程が
エモく描写されてるわけじゃないしなあ(素っ気ない表現に慣れてるサガファンとしてはそこが想像を掻き立てるのだろうけど)

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 09:55:41.65 ID:2mvRNCuB.net
男からませないと気が済まん人だから本質的には百合好きの地雷だと思うんだよなぁ
恋愛ものじゃないアセルスはともかくよるくにに出張る男は不要だし位置が邪魔だった
好きに書かせたら百合ヒロイン途中離脱して男にちやほやされては殴る話になってそう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 16:37:57.63 ID:rMRp+wby.net
確かに先生はオタサーの姫だったわけだし、男からのモテは重要視してるよな
緑髪長髪のツンデレ系イケメンが女主人公に執着してきそう

男の影は一切感じたくないタイプの百合好きとしては地雷かもね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 15:30:48.71 ID:xgcjeO4g.net
でも過去の発言とエク蝶見る限り
アセルス編で真に書きたいのはオルロワ様と和解ルートとかいう異次元のルートだから
客寄せ(企画通す為の)の百合+逆ハー展開やって最終着地点が絶対違うと思う

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:44:25.53 ID:eivQY5y5.net
>>724
ぶっちゃけ百合が書きたいんじゃなくって
ハイスペック男にも女にもモテモテの
俺TEEEなアテクシ
でも、あんたたちには興味ないの☆
あの人に一途!あの人もアテクシに夢中!
(二人だけの閉じた世界に見えて鏡に映った自分を愛してるだけ
なぜなら一途なアテクシもナマの自己投影バリバリの姫だから)
アテクシって素敵!(うっとり)
てぇのを書きたいだけだと思ってる

男女カプのエク蝶が自爆して
アセルスが受けたから恋愛脳の対象を
女にして擦ってんじゃね?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 11:06:06.34 ID:U8WXT8Eg.net
ただ百合っぽい人達ことごとく離別エンドよな
薔薇はほったらかし、まがつは姫がボス化、さっさとたたんだソシャゲは本編開始前に没
よるくにでさえトゥルーみたいな位置のエンディングで相方を捨てる

故人を想い続ける悲恋話でもないし、本編出てる場合よく見れば種族差別やら思想の違いやら絶対分かりあえない感じでギスギスしてる

この傾向なんだろう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 04:08:34.37 ID:1U8PHr7M.net
ナマ本人も学生時代男らしい()女友達とナンチャッテ百合をちょっとやっただけで
(若い拗らせオタク女に自称レズは結構いる、知り合いにもいた)
結局はオタサーの姫として男にちやほやされる経験を経て男と結婚してるし
なんだかんだで「最終的には異性同士でくっついて家庭をもつのが自然」的な考えなんだろうなとは思う
こいつのシナリオを見て百合を期待してる人達は目を覚ました方がいいよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:58:02.82 ID:AkiM4r+T.net
>>727
ナマが悲劇のヒロイン症候群+恋愛脳だからじゃね?

孤独で誰にも理解されないかわいそうなアテクシ!
でも前向きに生きるのぉ!
ってのが好みっぽい

なお
誰にも理解されない→だいたい自分のせい
鍋女は『鬼との共存』とやらを求めてたけど
鬼とか殺人犯予備軍みてぇな奴らだかんな…
孤独な自分→輝く魂()に惹かれて
勝手にかまってくれる、使い捨てても構わない高スペックがいたりする

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 15:48:45.27 ID:NPWrT+vJ.net
ナマが直接関わってないはずのLoMアニメのストーリーが伝え聞く限り生臭さ増量してて事実関係洗うのが怖い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:54:04.54 ID:S/VyTYvR.net
コソドロ編しかやらないってのが気に入らないから観てないけど
なんか女主人公が裏切ったとかなんとかで扱いがアレな感じになってきたっぽい…?
無個性主人公にアニメで個性をつけるのはただでさえリスキーなのにどうするつもりなんだろう
まあ最後でどんでん返しがある可能性はあるんじゃないかとは思うが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 12:57:01.90 ID:Z4bxJv0L.net
開発から出せる資料そんなにないだろうしそれを参考にすれば残当
「宝石泥棒編の生田」ファンも多いし原案に寄せるのも仕方ない

サンドラ側に一人配置したい大人の事情はわかるが
友人の核ぶっこ抜いてどんでん返しで挽回できる様子思い浮かばん
瑠璃君丸くしておいて女主人公こんな扱いは…実にマジ生田シナリオじゃん
特に真珠姫が濃縮されてるのがよく理解してるなって感心する
ただ「宝石泥棒編の生田」ファンはそういう生田シナリオは望んでないよね

ランドメイク部分、頑張ってたからスタッフは
LOM「本体」の面白さが重要なのちゃんとわかってるんだろうけど
なんていうか上層部が宝石泥棒編ファンのリサーチ不足かなー…って感じ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 03:56:26.03 ID:QUAP+xJV.net
サガフロの攻略本で顔を出したのが運命の分かれ道だったんじゃ……
顔出しNGとかでも良かったね。
綾奈ゆにことか、顔知らんし。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:15:55.94 ID:wUGAtTsL.net
セールで買ったLOMをプレイ始めたから生臭くなったらここに愚痴るかも
迷子のプリンセスは最後に真珠姫がお礼を言わなきゃプレイヤーが介入する余地ないよねそういうところだぞ

>>713
・弱い妖魔は強い妖魔にすり寄らないと生きることも出来ない世界
・クールな猫耳魔女と百合を匂わせるシーンがある
・彼女がいないと敵を倒せない
・人外イケメンに衣食住を提供されて生活満喫中
とナマ好きそうポイントは多々あるけど、名前にナマ大好きなア行が使われていないから違くない?
それに国内外から書いたシナリオを大絶賛されている顔出し女性ライターがいる土俵に自ら挑むかなぁ?というのがある
吉Pも市場サーチするし開発のシナリオのチェックは書き直しを何度も行うほどめっちゃ厳しいし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 10:28:52.94 ID:/gX8PCvJ.net
プレイヤーに関係のない、やりたくもないことに無理矢理巻き込まれた挙句
勝手にプレイヤーがナマのカワイソスキャラに同情したり
家族同然に大切に思っていることにさせられるのがナマの真骨頂でしてね…
LoMプレイ録待ってるわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 21:02:30.45 ID:MZJUSnk1.net
本人はアニメ化を最近まで知らなかった宣言
これは生田株価高騰の流れだね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:36:33.67 ID:247KKVyz.net
いつものように不評だったらアテクシ知らないムーブしてるだけなので変わらないんだよなあ
直接関わってないのは事実だろうけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:34:45.43 ID:gvwROP6Y.net
案の定、オリジナル展開で裏切り者にされた女主人公は
土壇場で改心して男主人公と一緒に泣いて例の流れへ~って展開だったみたいだな
親しくしていた相手を二、三人手にかけた事実は変わりない気がするが
その代わり身を挺して沢山助けたからオッケー!って理論かね…女主人公使ってた人間としては若干モヤるんだが…

ナマツイ見てないけど仮にも原作ライター()がアニメ化を知らなかったなんてことあるのか?
もうそういう最低限の挨拶をくれる人すらいないくらい関係者からは干されてるってことなら納得だけどな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:19:02.19 ID:PMiJfRZn.net
最大の代表作の宝石泥棒編でそれなりに好意的な話題になると
ファンに絡んでくる程度のエゴサ能力じゃアニメは知らんかったかー

>>738
うろ覚えですまんが女主人公は
男主人公が蛍姫の騎士になるんだよって迫って男主人公の腹を槍で貫いて
何かよくわからんけど宝石王に飲まれた核が飛んで
核の仲間を思いやる気持ちが伝わってきて
珠魅は優しい種族だった!二人で珠魅に感動した!
腹の槍を気にせずそのまま二人で珠魅の優しさに感涙して石になるから改心は…

それに珠魅の生態的に核が無事なら生きてるし(だから古い珠魅はゾンビアタックで戦争した)
女主人公はサンドラに育てられたから考え方がそういう感じだし改心はちょっと違う気が
と、真面目に考察して疲れた

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:19:59.99 ID:stDoYRBn.net
なんか規制で書き込めんかった

ナマ電波満載の没シナリオセイレーン編を実装してくれたエコマナが早逝したようだな
まがつちゃんの死に際を思い出すわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 18:58:32.70 ID:ERt3Nia/.net
登場人物わかりにくい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:41:16.46 ID:/aehNBzl.net
>@shodamiwa
>大学で優秀だった新人さんに任せたプロジェクトが、数ヶ月間なにも進んでいなかった…という件を聞いたことがあります。指導についた先輩方を、「自分は優秀だから大丈夫です」と断り、自分だけで仕事をした結果、何一つできていなかったそうです。でも報告会では「順調です」と報告していたと。

これスクウェア時代の話?
新人をPMにして数ヶ月間放置ってありえんやろ

総レス数 742
400 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200