2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(新型コロナ)医クラ観察スレ3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b25-ucCN):2020/07/14(火) 11:04:04 ID:tKGx1+HP0.net


過去スレ
(新型コロナ)医クラ観察スレ2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1590914147/
(新型コロナ)医クラ観察スレ1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1587903995/


関連(ワッチョイ無し)
医クラ垢をまったり見守るスレ36
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1588587541/


次スレへのワッチョイの付け方
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目に VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 20:56:59.92 ID:Cm6tRs9J0.net
>>449
適正な陽性率なんてものはないと言っているのがわかりますか?
「適正な陽性率」を計算した論文などを提示してくださいね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-9vnF):2020/07/17(金) 21:20:54 ID:I4UF3PF8d.net
>>451
適正な陽性率なんてないが答えかふーん
陽性率数%しかないなら偽陽性だらけで大変なはずなんだけどな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6110-8wU3):2020/07/17(金) 21:28:28 ID:Cm6tRs9J0.net
>>452
陽性率とは検査総人数のうちの陽性者数のことですよね
基本的には低い方が検査数が充足していることを示すので、「数%「しか」ないなら大変」という表現にはなりませんよね、有病率と混同してませんか?
あと、母数が同じと想定した場合、有病率が低ければ低いほど偽陽性「率」はあがりますが偽陽性患者の絶対数はそれほど変わらないので「偽陽性だらけ」にはなりませんよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6110-8wU3):2020/07/17(金) 21:29:45 ID:Cm6tRs9J0.net
>>452
あと、今現在「偽陽性が多くて大変」という事態は起き得ませんね、偽陽性かどうかは神のみぞ知る、なので

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7625-YsWi):2020/07/17(金) 21:35:26 ID:WiWQl6ui0.net
>>450
責任者なので一応記事は確認しているだろうね
後継者の千葉君はその昔青春基地で炎上経験があるのでいろいろ耐性があるとみて盾にしているのでは

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-9vnF):2020/07/17(金) 21:42:09 ID:I4UF3PF8d.net
>>453
>>434で陽性が少ないから大量の検査する必要ないという話と矛盾してないか?
新型コロナは有病率低くてもじゃんじゃん検査すべきってこと?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:46:59.94 ID:Cm6tRs9J0.net
>>456
なんでそうなるの?w
感染者全員を捕捉する意味がない、と言えばわかりますか?
有病率が低い状況では、コストと手間をかけて大量に検査して捕捉する価値があるほどの感染者がそもそもおらず、仮に感染者全員を捕捉する目的で全例検査をやったとしても真の陽性者よりも偽陽性を多く捉えてしまうかもしれませんよ、という話です

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:53:48.42 ID:I4UF3PF8d.net
>>457
有病率が低いってどの程度が適正だと思ってるの?
今は軽症も無症状もバンバン検査してるけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:55:24.95 ID:Cm6tRs9J0.net
>>458
ちょっとお話にならないんですが…有病率に適正もなにもありませんよ
有病率はゼロが一番いいに決まってるでしょうw
せめて用語はきちんと理解してから使ってはどう?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:57:46.96 ID:I4UF3PF8d.net
>>459
揚げ足取らないで質問に答えてくれよ
有病率が低いって言うけどどの程度の状態なら有病率が低いって言うの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 22:01:58.98 ID:Cm6tRs9J0.net
>>460
揚げ足もなにも…本当にすごいね、無学で一つも勉強もしないまま文句だけ垂れてて、特攻隊かよw
なんかモンペ患者の思考回路が勉強になってるわ、ありがとう

ちなみに今の東京の有病率はわかる?
それがわからないなら話が進まないんだけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 22:04:12.85 ID:I4UF3PF8d.net
>>461
そもそも質問に答えろよ
東京の有病率わからないんだけど教えてほしいな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 22:09:09.57 ID:Cm6tRs9J0.net
>>462
え?質問ってなに、「適正な有病率は?キリッ」て質問なの?www
適正な有病率はゼロですってばw

ちなみに東京の有病率は6月初めの時点で推定0.1%です
まあ偽陰性を見積もっても0.3%が関の山じゃないでしょうか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 22:10:21.92 ID:Cm6tRs9J0.net
あ、嘘ついたわ
0.1%は累積感染者率ね

ちなみに現時点の有病率はわかりません
わかる方法もありません

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 22:15:47.14 ID:I4UF3PF8d.net
そうだよ。有病率なんて分かりようがない
結局あんたは適正な検査数も陽性率も有病率も答えられないのにひたすら事前確率ガー言って文句付けてるだけ

他のスレ住人には荒らしで申し訳ないからもうやめる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 22:24:50.00 ID:Cm6tRs9J0.net
>>465
あ、逃げたww
「適正な陽性率」なんてものは流動的ですけど東京の今の陽性率は6%台なのでまあ合格レベルじゃないでしょうかね
事前確率や偽陽性偽陰性、適正な検査の運用はそれとはまっっったく別の話だけどまあモンペど素人にはわからないみたいだから仕方ないねw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 23:30:56.33 ID:VumnihZG0.net
というか検査で偽陽性がでようが偽陰性がでようが現実ではそこまで影響ないんだよな。

そもそも濃厚接触なり症状なりで何かしら思い当たるフシがあって医者なり保健所なりにいって検査を受けるわけで、偽陰性なら
「陰性ですが念の為極力出歩かず2週間は様子をみてくださいor陰性ですが症状が治らないのでもう一回」
だし陽性なら
「陽性ですが念の為もう一回検査させてもらいます」
で解決する話だ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 23:54:07.95 ID:Cm6tRs9J0.net
>>467
それをやって許されるのは15分くらいで結果が出る迅速キットくらい

PCRでわざわざ患者を呼び出してもう一度検体を取る手間、コスト、検査者の感染リスクに見合う感染拡大防止効果も重症化防止能力もない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da15-uD9e):2020/07/18(土) 00:31:07 ID:X0n1wzLm0.net
宮沢信者によると尾身も宮沢先生の理解者らしいぞw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-ByeJ):2020/07/18(土) 00:40:34 ID:Beuw2L3WM.net
連投してる人って自演ですか?わら

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-ByeJ):2020/07/18(土) 00:43:19 ID:Beuw2L3WM.net
あ…違うか
眠くてもう何が何だか
ふはははは

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7625-FSiR):2020/07/18(土) 02:27:56 ID:nLZiilpS0.net
👶はたつはるブロックしたのか
ご意見歓迎みたいなこと言ってたのに一体なぜ...

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b7-mIjW):2020/07/18(土) 06:27:49 ID:VckvxJwG0.net
ちょっとお話にならないってどこかで見た気が

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da15-aL9S):2020/07/18(土) 10:07:15 ID:X0n1wzLm0.net
よくまとまってる
sekkaiも晒してやれ

https://tatsuharug.com/corona-transition

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7525-T4Uk):2020/07/18(土) 10:11:47 ID:TZ4lEZSP0.net
ネットは記録が残るから悲惨だな、医クラ連中にとっては

あ、フェーズが変わったからいいのかw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-M2Kz):2020/07/18(土) 10:29:33 ID:XgxhvY5ca.net
>>474
これ凄いね。ここでイキってた、検査は充分行き届いてるとか主張したガキに見せてあげたい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 11:50:40.80 ID:P/kZWmEz0.net
>>474
ここの人たちの無理やり理論煮詰めたみたいなサイトだねw
ど素人が「ぼくのかんがえたさいきょうのかんせんたいさく!」をご披露してるだけで具体的に、どの集団に誰がどうやって検査をして、そのリソースはどうするのかっていう策はひとつもないお子ちゃまたちのヒーロー!w

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 11:57:46.21 ID:iKFIcP+60.net
何の策もなく検査抑制論を垂れ流す無能な医クラの悪口はやめたれw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:02:33.35 ID:FF8Zy8OK0.net
>>478
草ァ!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:20:59.54 ID:UOb0m8SLa.net
検査抑制論を垂れ流してる連中も
「入院時の検査不要と言っても聞いてもらえない」
「妊婦は検査不要と言っても無視される」と
現実ではスルーされてることをゲロってるケースがでてきてる
Twitter医師会の独自説になりつつあって笑いが止まらない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:37:11.76 ID:P/kZWmEz0.net
まあ全国の総合病院はおそらくほとんどのところが営利目的顧客満足目的にPCR多発してるよたしかに
医学的に正しいことだけやってたら経営なんて成り立たないからな
そしてそのPCR件数は保健所には報告しないので実際の件数は何倍(何十倍かも)にもなってる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:40:43.66 ID:P/kZWmEz0.net
>>478
策を考えたうえでの「検査は必要な人に適切にやる」なんですよ
わかんないだろうなぁ検査すれば感染は抑え込めたはず!検査すれば重症化しないはず!の夢ドリーミング僕ちゃんには

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:45:02.61 ID:iKFIcP+60.net
検査抑制論の夢ドリーミングな医クラさん…w

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:50:09.07 ID:P/kZWmEz0.net
>>483
検査抑制論ってなんですか?
必要な人にじゃんじゃん検査しましょう、無駄な検査はやめましょうっていう尾身先生も台湾の医官も取り入れてる世界的コンセンサスのことですか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:53:42.33 ID:IWhRcP4+0.net
>>481
都の検査数:4000件/日
お前の主張、その何十倍=4000X10~99倍=4万〜39万6000件/日
お前の主張通りに1ヵ月検査した場合=4万X30〜39万6000X30/月=120万〜1188万
参考に都の人口は1400万

公表の50倍とした場合、お前が主張する真の月の検査数は600万。
2月で都民の9割近くが一巡する計算。

如何に愚かな主張かが分かる。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:55:59.14 ID:iKFIcP+60.net
一日中5chに張り付いてて自分のことを医者だと思い込んでる夢ドリーミングな人香ばしくて好き

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:57:41.34 ID:P/kZWmEz0.net
>>485
ヒント:入院時、妊婦など限られた集団
ヒント2:何倍〜何十倍

あ、でも全然信じなくていいってば君はw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:58:04.64 ID:P/kZWmEz0.net
>>486
検査抑制論ってなんですか?
必要な人にじゃんじゃん検査しましょう、無駄な検査はやめましょうっていう尾身先生も台湾の医官も取り入れてる世界的コンセンサスのことですか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:01:30.37 ID:+8Kjr/PJ0.net
ID真っ赤な人、今日の書き込み数は大台の50目指してる感じかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:02:32.24 ID:IWhRcP4+0.net
毎日公表の数十倍も検査していたら事務処理能力だけでパンクするし、
休校中のところも多い大学の自動検査機を動員しても精々処理能力は10万件程度。
民間企業がどの程度の能力を持っているか知らんが、
これまであった研究、他疾病目的の検査需要に加えて、
一日数十万件も新たに受け付ける能力は無いだろ。

コロナ禍は予想出来なかったし、海外の一部の国と違って町医者が臨床で日常的に使う習慣も無かったからな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:05:19.27 ID:XE+ce7HUa.net
オレも医者は科学者の括りかと思ってたけど今回の件で違うとやっと理解したよ
医者はポエミーだし精神論優先だし非論理的だしで科学者では無かったね
この辺の職種に対する認識のズレも人によって違和感を感じる要因な気がする

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:06:14.55 ID:IWhRcP4+0.net
何十倍だけでは10~99の何れかになることも知らないようだ。
何倍なら1~9となるが、その範疇で収まるなら何十倍を文章に含める意味が無い。

一日中張り付いてないんで知らんが後だし妊婦限定の設定お疲れ様。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:09:56.58 ID:o0QjLyfld.net
あ、また例の変な人来てるのか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:10:38.24 ID:P/kZWmEz0.net
>>490
なんにもわかってないですという自白レス乙w
事務処理も大学も企業も必要ないんですよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:10:51.44 ID:P/kZWmEz0.net
>>492
入院時

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:13:39.27 ID:RSLzyLrp0.net
日本の医者は非科学的で無能ばっかりなんです

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:14:18.17 ID:P/kZWmEz0.net
>>491
医は仁術っていってね
検査一つするにも問診、診察、その人のバックグラウンドまで考えてやる
「なんでもやりゃーいいぢゃん(゚∀゚)」のアホとは違ってもちろん精神的な面も考慮しつつ日々診療してるわけだ
それが我々が高給取りで社会的地位も高く、技術屋計算屋がそうじゃない理由

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:17:11.50 ID:bCyRCqwl0.net
http://medg.jp/mt/?p=9747

都内の一部の保健所は重症者とクラスターしか検査できないってよ
市中感染者は見回り警察官でも受けられないて
状況が4月以前に戻ってるは

民間入らない土日の検査数が1000もないから足りないだろうなぁとは予測してたけどかなり酷いな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:20:03.44 ID:IWhRcP4+0.net
あー、これは問題起こして業界放り出された奴か、なりすましっぽいね。
医クラにせよそれ以外の医者垢につきものの「高給」に具体性が何もない。

加えてこの検査ソムリエ振り。医クラの方でも仲間に欲しいと思わないレベル。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:21:07.86 ID:XE+ce7HUa.net
>>496

某戦艦氏曰く医者は基本的に「職人」であって科学者ではない
床屋と一緒(実際に中世まで医師は理髪師でもあった)

特に日本の医者は研究実績(科学的思考訓練)もなくガリ勉して免許とるやつだけのがほとんどだし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:21:41.97 ID:WcfNSCzTd.net
自分の主治医が技術屋計算屋にマウント取って2chでイキってたら絶望だわ笑

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:24:25.11 ID:P/kZWmEz0.net
>>498
ほらね
検査拡充〜なんて無理な話なんですよ
人員もいないんだもの
開業医みたいな自前でできないところに行っちゃダメよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:25:41.08 ID:nLZiilpS0.net
またレス番飛んでる
またシュバってきたのかw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:26:03.95 ID:P/kZWmEz0.net
>>500
検査の問題を「科学」の問題として捉えてることが間違いだっていい加減に気づこうね
あれは医学の問題なのでね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:35:56.78 ID:IWhRcP4+0.net
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-y2A5)2020/07/14(火) 19:30:38.03ID:/XjDiKIG0
>>72
牧田ってこういう人だから気を付けた方が良いけどね。
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1229359702363918336

https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1278728549810102273

そいや、春に100万人死ぬから見物ですとか言って色んな意味で顰蹙買ったこともあったな。
こんなのも出てきた。
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1228347564992262144
田舎者は高見の見物

https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1230684511412748290
全滅すればよいじゃん。
ここまでくさり果てたのだから。
(deleted an unsolicited ad)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:36:32.52 ID:G9DKyjC6F.net
まだ時間も早いし1日50レスとか行きそうだな
NG放り込むから見えないが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:43:21.71 ID:IWhRcP4+0.net
科学者がコロナ禍で医者にとって代わるほどの活躍したって話はほぼ聞かない。
日本のはK値で恥かいた人とか?
海外も同じ。基本的には医療組織の長や研究者。

科学畑まで広げて、台湾のIT大臣がマスクを平等に配るのに貢献した位では。でもあれって半分政治家だよね。
ていうか、海外で上手くいった国って、政治家のリーダシップと医療関係者の助言が上手く組み合わさってるのであって、科学者はそこまで貢献してないでしょ。
当の牧田コロラドはマスクで嘘ついて居直るわ散々だった。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 14:38:38.59 ID:0nbU78woM.net
>>504
残念ながらもうPCRは医学の手を離れたよ
薄々気付いてるだろ?
偽物の安心を手に経済を動かすしかないんだよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 14:44:57.90 ID:P/kZWmEz0.net
>>508
まあね
インフル迅速と同じ道を辿ってる
でも医学的に正しいことを発信し続けるのは重要

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 15:01:15.77 ID:bJzcwkgL0.net
>>506
連鎖にするので飛びまくりだわ
この人ID変えるからめんどい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 15:05:40.68 ID:BDknJFBVa.net
>>474
ナイス!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 15:08:09.18 ID:BDknJFBVa.net
>>510
ワッチョイでNGにすればいいよ

ワッチョイ 6110-8wU3
アウアウウー Sa39-8wU3

8wU3をNGにしてもいいかも

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 15:09:01.28 ID:skDCHssu0.net
>>474
よくまとまっていて見やすいね
ただ幅広く全体的取り上げてるから一人一人の発言の変節はどうしても薄くなるか
ツイッターは過去の発言追うのがしんどいのが辛い

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 15:45:20.88 ID:GEJ+QCAgM.net
ここの人って本当に医学を目指した人、もしくは従事者なのかな
投稿する前に一度、内容を読み返したほうが良いよ
ツイッターもそうだけど、文章変だよ
相手に向けて言ってるのか独り言のオナニーなのか
オナニーなら別に良いけど

コミュ能力も怪しいし、自称医療従事者のツイッター見てると、臨床医だったらマジおっかねえって感じる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 15:48:20.15 ID:GEJ+QCAgM.net
話は変わるけど
やっぱり検査抑制論者ってやべぇんだ?
さすがに>>480が言ってるような、無茶な言い分は見たことないけど
マジでそんな事言ってる奴が医者に居たら、アウトじゃん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 16:00:58.46 ID:P/kZWmEz0.net
>>515
医者はほとんど「入院時の全例検査、出産前の全例検査は院内感染リスク低下につながらないけど経営として仕方ない」と思ってるよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 16:10:40.47 ID:P/kZWmEz0.net
>>515
で、抗体検査のことちゃんと調べたかな?
抗体検査でなにを決めるつもりなのかな?w

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-ByeJ) [sage] :2020/07/17(金) 14:49:41.89 ID:GKkB+MzZM
だから医クラはアホだって言うんだよ
こそまでやろうとしたって出来るわけがない
わざわざ飛躍して、そんな極端なケースまで否定までする必要はない

ただし、仕事や職場の都合上、PCRは無理にしても、せめて抗体検査は必要とする業種もある
毎日ネットに張り付いてる医療ヲタの引き籠もりには、分からないだろうけどさ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 17:09:48.50 ID:WcfNSCzTd.net
NEW―Speed of testing is most critical factor in success of contact tracing strategies to slow #COVID19; a delay of 3 days or more between symptom onset & testing will not reduce onward transmission of virus sufficiently: a modelling study

https://doi.org/10.1016/S2468-2667(20)30157-2

検査の遅れは良くないね
日本も検査拡大とアプリ通知やってかないとだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 17:32:18.30 ID:zPPseayY0.net
>>474
力作
この獣医さん、反狂犬病ワクチン扱いされて峰さんとそのシンパにまで叩かれて気の毒だったわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 17:51:12.80 ID:P/kZWmEz0.net
>>518
そうだね
症状のある人、必要な人に対してタイムリーに検査をしないと
そのためには無症状の人にも安心のために検査を!という声は徹底的に潰していかないと

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 17:51:32.99 ID:wVl/jIBxd.net
こいつ必死すぎだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 17:53:47.61 ID:P/kZWmEz0.net
>>521
なんか気にさわった?
必要な人にしっかり検査をしようね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 18:11:29.96 ID:WcfNSCzTd.net
安心のための検査なんて誰も言ってねーから

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 18:13:37.43 ID:P/kZWmEz0.net
>>523
それならそれでいいじゃない〜
医師が必要と判断した人にだけしっかり検査をしようね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 18:22:51.19 ID:IWhRcP4+0.net
アレには別の検査が必要だね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 18:42:33.65 ID:skDCHssu0.net
>>519
峰は色んなところを叩きに行ってるんだなキモイわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 19:40:25.26 ID:wVl/jIBxd.net
小学生かな?

https://i.imgur.com/ixUkdAf.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 21:58:26.41 ID:bk1ffd350.net
宮沢先生はもう息も絶え絶えだね。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 22:00:29.17 ID:bk1ffd350.net
👶はメンヘラ告白してるし。
どこ行ってもモノにならなかったから、あんな経歴なのかな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 22:29:08.44 ID:bJzcwkgL0.net
>>528
あの人は精神不安定な人だよなー
痛いというかなんかもう見てて可哀想

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 23:29:53.44 ID:4pJAN/dJ0.net
結局医クラ祭りもメンタル病んでる宣言まで持ってったか。
病んでるならその話題に関しては底無し沼だな。

後、TVで奇矯なこと喋ってる連中、抗体やPCRじゃなくて、薬物検査した方が良いんじゃないのw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 23:39:54.62 ID:bk1ffd350.net
👶、酷い鬱持ちで20年選手ですって。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 23:44:54.12 ID:zRYVDZj6d.net
https://i.imgur.com/JOTPw2n.jpg
自分の専門でもないのに一生懸命コロナに関する情報を発信した医クラを全否定するのはやめて下さいよ😭

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 23:52:19.55 ID:dVDPalJT0.net
児玉龍彦って人が注目されてるようだな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 00:58:59.83 ID:lSbLzqSi0.net
専門家の意見でございって顔して、鼻がマスクからはみ出たままご高説ぶってたら、そりゃ誰だって「どの口が言うか」って思うだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 01:07:23.04 ID:ooRaQqH10.net
震え声芸人w
放射能ガーやってた時と同じ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 01:36:35.39 ID:3/YEoaJP0.net
>震え声芸人
ノーベル賞芸人に引き続きまた人を小馬鹿にした造語きました
��本人か?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 05:33:50.81 ID:xcC4PNkB0.net
>>532
どこ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 05:44:43.65 ID:ywc9obVN0.net
>>538
以前から自分で言ってたよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45db-DqmK):2020/07/19(日) 05:53:02 ID:WwC3Z1gw0.net
>>538
これ。
鬱発言はちょくちょく出てる。

http://imepic.jp/20200719/210010

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 06:04:06.75 ID:xcC4PNkB0.net
うわぁああ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-1l/6):2020/07/19(日) 06:37:57 ID:DiKMzn94d.net
自称鬱とかじゃないの

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45db-DqmK):2020/07/19(日) 06:45:16 ID:WwC3Z1gw0.net
これ見ると本当っぼいけどね

http://imepic.jp/20200719/241930

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa8c-0hur):2020/07/19(日) 08:25:23 ID:LaXaM2xm0.net
マシュマロ赤ちゃんまじで触ったらあかんやつや……
マシュマロへの依存が異常で気持ち悪いと思ったら
自己肯定ができてないのをあれで補ってたのか
完全なメンヘラやんか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5516-jukt):2020/07/19(日) 10:09:27 ID:Xibu2HEW0.net
ガチの重度やんけ!Twitterで喧嘩するより療養してくれや!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-1l/6):2020/07/19(日) 10:15:19 ID:iyIrDqL1d.net
峰寝てろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 10:58:05.27 ID:Ih3HJi8X0.net
むしろ躁鬱なんじゃないか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 11:38:44.90 ID:03ySIoH70.net
これ投げたの誰だよ
杉本よりまず福家とか峰に言えよ

https://i.imgur.com/Jny33Ge.jpg

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 11:42:30.39 ID:QPMOPKXcp.net
例のおっぱい裁判で何か新情報ありましたか?
一部の医クラが、普通の外科医なら術後にそんなことするわけない、みたいな非論理的な擁護で吹き上がってましたけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 12:27:57.99 ID:OF4XYu2o0.net
>>548
アイコン見てワロタ

総レス数 1001
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200