2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論は】たきれいヲチ【黙らっしゃい】5

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 07:47:16.09 ID:oHFQohu1d.net
これ、30分しか滞在してないのに熱って滝が発熱に気づかずに学校連れて行った?行かせた?だけでは…
しかも男性、の意味も不明
こんな奴LGBTとかジェンダーに口出しする権利ないわ
https://i.imgur.com/llcGE1o.png

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 07:50:09.01 ID:RYs3bOtK0.net
>>834
いや、これは分かりにくいけど
男性教師の子が発熱した話だよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 07:53:29.59 ID:qmGpkUaN0.net
無駄な仕事増やして職場環境悪くしてるのはお前らだろ定期

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-Ssjx):2020/08/25(火) 08:48:00 ID:TW+78Ffw0.net
>>834
男性教師の子が熱出して、男性が子供のために仕事を休めるから職場改善できてる!ってかなりウエメセだな
学校の職場改善に目光らすより家庭環境の改善に目を向けたほうがいいんじゃない?

あと学校現場にいたものから言えば、教師は職場結婚多いし抜けられない行事もたくさんあるから、男性側が迎えにいったり、休んで面倒みたりって割とよくあることだよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 09:02:19.77 ID:QGqW9wM2d.net
放課後登校とか迷惑すぎる…
先生だって滝の子が来てなければ滝にお伺いなんてたてずに帰れたのでは?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 11:08:13.63 ID:FZATkZQPM.net
>>838
ほんこれ
余計な仕事増やしておいて上から目線で労働環境を語るなよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-QKq2):2020/08/25(火) 11:31:46 ID:Lf1g4/ZK0.net
今はもう週一放課後30分登校すらしてないんだろうね、別室登校なら行けるんです!はどこいった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 11:39:32.28 ID:F4vhhkJe0.net
>>838
先生だって放課後にも仕事たくさんあるだろうに…不登校の子がいたらその対応してあげなきゃなの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 11:47:44.76 ID:TW+78Ffw0.net
>>841
そう
不登校児と会えるなら夜遅くまで待ってたり、毎日30分くらい電話したり、朝不登校児の家に家庭訪問してから始業時間前に出勤する先生もいた
とにかく学校と不登校児との関係を途切れさせちゃいけないって言われる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 11:49:03.55 ID:TW+78Ffw0.net
だから不登校児がいて、学校の迷惑省みない家庭だとすごく負担

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 12:30:31.26 ID:j0cF0xZL0.net
放課後登校を続けて少しずつ在校時間が伸び、他の子もいる時間帯にも学校にいる事ができる様になるとか進歩があれば先生も報われるのに
むしろ保護者が悪化させて、かつ先生の努力を当たり前だしもっとやれ!という態度じゃな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 14:52:13.98 ID:dP2cdRZAp.net
たきれいって障害児界隈代表として国に対して物申してるイメージだけど、いち保護者として我が子の在籍する小学校・中学校には物申さないんだっけ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 14:58:12.96 ID:h5s7L08x0.net
現実的な対応されて終わりだし、良い結果がすぐに出る訳でもないし
ツイッターで夢物語を語ってヨシヨシされながら現状全肯定の方が楽なんでしょ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 17:27:42.77 ID:mR28k8EyF.net
なんでも行政のせいにしてるけど、ぶっちゃけ教育ってする側がどんなに頑張っても受ける側に素養がなければ無意味だよね
それが仕事だろって思考停止的に言われたらどうしようもないけどどんなに頑張って種撒いても枯れ果ててる上に誰も水やりや耕しもしない放置された土地じゃ何も育たないよ
教員の労働環境が〜と言いつつも心の中では自分は一切何もせず枯れ果てた土地に水や肥料やって耕して周りよりも素晴らしい作物を実らせて収穫して高値で販売する事までを教師や行政に求めてるんでしょ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 20:09:11.68 ID:rakbFIRQ0.net
TVで先生死ぬかもってハッシュタグが流行ってまーすってやってたんだけど、滝令がいっちょ噛みしないかと楽しみにしてる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 13:45:32.40 ID:Q5XDQg370.net
>>848
その話題出てすぐ噛んだはずwお仲間のイシゲとかトトロの人も噛みちぎってたよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 13:54:42.04 ID:rzBws5uL0.net
先生に負担かけてる側は怒るよね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 17:48:33.33 ID:Q5XDQg370.net
性教育はふしだら?寝た子を起こすな?
いいえ。
性教育は尊厳を守り育てる知識の投資です!

ふしだらって言ってるやつどこの誰よ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 18:20:15.60 ID:KHD2jfNC0.net
いつもの脳内敵でしょ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 18:28:57.35 ID:E9L6pNCbd.net
統一教会とかのカルトではそういうことを言う奴もいるらしいが
相当特殊な部類だからな
つかちゃんと学校に言ってりゃ当たり前に習うから普通の人間はそんなこと考えもしない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 20:47:56.12 ID:BlUZQs7a0.net
障害者に性を教える事は寝た子を起こすなとは時々言われたりもするけど、それは親自身が言う事が多いんだけどね
下手に性の知識をつけても性欲と性交の知識だけで暴走するケースがあるから
性関係がこだわりになってしまう事もあるしね

瀧が今回持ち出してるニュース、知的障害者同士で付き合って妊娠しちゃって早産したのを遺棄したってニュースでしょ?
それこそ寝た子を起こすな案件に思うけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 21:02:24.48 ID:8wlUMMeM0.net
ぶっちゃけ知的障害者に避妊を正しく実施するのは難しいし
知的グレーゾーンで経済的なことも考えられず
欲望のままにポコポコ産む輩に至っては止める術もない
教育は万能じゃない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 21:06:31.06 ID:rzBws5uL0.net
避妊手術は間違いだと言い切れない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 21:10:23.11 ID:EYJrz75+r.net
それこそこれは性教育とじゃなくて、持ち出すとするなら優生保護法とかの話題だろうね
いつも思うけど微妙にズレてるよねたきれいって

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 06:42:00.62 ID:NbFlNwWC0.net
考えが浅いし物を知らないんだよね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 09:30:40.93 ID:cRV3JH5v0.net
わざわざ広報誌にマーカー引いてファミサポ会員募集のツイートしてるけどどこの自治体でもやってるしみんなそんなの知ってるよね…
他にやるべきことたくさんあるのになにやってんだか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 09:57:06.99 ID:UFDnUb6H0.net
ファミサポとかたいてい新生児訪問で保健師さんから教えてもらえる事だよねwww

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-q+bc):2020/09/01(火) 13:26:54 ID:NIYsooPW0.net
このアテクシが知らなかった=他人も知らないはず!教えてあげなきゃ!
発達あるあるすぎてww

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea3-LPp9):2020/09/01(火) 19:02:00 ID:+32PzCcN0.net
ファミサポなんて出産後病院から退院する時書類もらったり、新生児訪問や健診でも紹介されたりするよね

義実家と同居してて義母からがっつり支援うけてたみたいなのに、ワンオペの皆さんの気持ち分かりますってスタンス面白いわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 22:00:21.34 ID:yXseo+K3r.net
自分はサポーターに申し込みするわけでもないくせに
性の方は積極的だけどこういうのは人任せ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 01:20:53.30 ID:UbLJoLtd0.net
自分の子供もまともに育てられていない人のサポートなんていらないなー

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 10:42:01.23 ID:369x8hPFD.net
幼稚園児の食事がカップ麺のUFOで立膝OKのくせに性教育でTENGAの使い方教える滝なんて怖すぎてサポートされたくない
しかもそうかそうか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 11:51:08.09 ID:J47lEngqd.net
>>865
ヒヨコって人もそうだしのびた母は二世?
ヲヤってそーか多いよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 11:55:11.54 ID:kb05vqPx0.net
たきのお仲間を見てるとまさに仲間って人だらけ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 13:21:11.91 ID:vmbmNVpq0.net
>>765
くもくんは支援級より支援学校の方がよくない?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 13:31:00.90 ID:+Pd+I6Qt0.net
性教育!性教育!!って鼻息荒くて気持ち悪いなぁ
最近は障害児ネタではバズらないから反応が多い性教育に注力してるんだろうけど、馬鹿の一つ覚えとしか思えないわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 15:50:12.41 ID:hRAcbfgGM.net
長女は完全に引き篭もりコースか…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 16:00:04.35 ID:UbLJoLtd0.net
やっぱり中学も不登校エクセレントなんだ…
生涯引きこもりコースだね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 16:09:55.61 ID:XhI83kuKr.net
長男も次男も全く同じ道辿りそうだね
全然気にしてない風に装ってるけど実際はかなり焦ってるんだろうなあ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 18:16:53.14 ID:UJ+FhVul0.net
中学行きたくないでもokなんだ…通信教育やってるっていっても実質小学校中退みたいなもんでしょ
将来は稼ぎのいい旦那捕まえるか滝令旦那の家業手伝いするからいいって感じ?
それよりも支援教育は何から勉強すればいいか?ってまーた現場の負担になるようなどーでもいい提案するのかな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 18:25:50.93 ID:zw1NEdE/p.net
長女は長男と次男のお世話係りでしょ
そのまま何もしない方がメリットあるんだからそりゃなにもしないわな
本人の幸せとかなにも考えないならね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 19:19:14.62 ID:jvZBEtzhd.net
学校も行ってなくて捕まえられる男いないでしょ
ヤンキーギャルみたいな子なら10代でデキ婚しそうだけどガチ陰じゃ無理そう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 19:31:32.41 ID:8eeCu80N0.net
>>869
あれに反応してる中に本当に真面目に考えてる人がどれだけいるんだろうと思うと怖くなる
単にエロいネタが好きなだけのキモい男とかたくさん混じってそうで…
Twitterなんて自称○○ばっかりだし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 20:37:49.56 ID:Sjh43cJx0.net
>>875
あんなに性教育と鼻息荒く言ってるのに、子供がデキ婚なんてしたらどうすんだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 06:41:01.11 ID:O/Xyd7f0a.net
お家芸でたね!学校いかない?全然オッケーエクセレント!
上を見て下も全員行かなくなりそうだね幼卒かぁがんばってね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 09:43:07.61 ID:Fj2DK9JFa.net
ユイポンはピアノの発表会くらいは行けるのだろうか
通信教育っていってもタブレット5分で拍手じゃ学力もお察しだろうな
幼卒ガチヒキ陰キャだと将来就職どころかHPVワクチン接種の意味も無さそうだけど信心パワーで何とかするのかな
https://imgur.com/fKvRKbu.png
https://imgur.com/XKwHRfk.png

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 10:18:08.82 ID:ossweDuKd.net
元不登校の人が幾つになっても青春出来るなんて嘘、絶対十代じゃなきゃ出来ないこと沢山あるって言ってた
学校は勉強やら人間関係やらつらいこともあるけどそれ以上に素晴らしい事もいっぱいあるからね
本人がどうしても行けないのだから仕方ないけどそういう経験が得られないのは正直可哀想だとは思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4767-iYmK):2020/09/03(木) 10:21:26 ID:FHIM4rKx0.net
本人が希望する就職先ってどこよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 10:49:13.55 ID:YVOgVh6O0.net
ユイポンて前に好きな事をするお母さんになりたいって言ってなかった?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 10:52:53.87 ID:i6IPTazn0.net
学校で学ぶのは勉強だけじゃない
周囲は(精神的に)大人になっているのに自分は不登校を始めた時のままで止まる
2年休んだ自分が復帰した時、気分は浦島太郎だし精神的負担もすごかった
周囲に追い付いたと感じるまで篭った倍の時間がかかったから、たき子達の復帰はもっと大変だと思うよ
義務教育を終えたら誰も助けてくれないから、悠長な事言ってる場合じゃないのにね

不登校を理由に採用しないなんて当たり前じゃん
集団の中で身に付ける年相応の一般常識や処世術もない、いつ来なくなるかわからない様なの採用されないよ
たきが思っている程不登校の末路は良いもんじゃない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 11:29:38.66 ID:LUhhfFrY0.net
普通の企業なら不登校児はとらない
よっぽどその企業に有利に働く一芸があるならまだしもリスクしかないもん
そんな企業願い下げなんて言ってたら就職先は誰でも入れるブラックくらいしか雇ってもらえないんじゃね
あとは人手が足りない職のアルバイトか
一応ゆいぽんは進学希望なんだね
まぁ中学までは義務教育だし、高校、大学は学校さえ選ばなきゃ誰でも入れるんだから最大10年の猶予期間の中で本人が覚醒して逃げ出せるといいね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 11:48:43.07 ID:oiUxvl/10.net
いじめや人間関係で悩んでる子に無理して行かなくていいよと言うのはわかるけど、まだ始まってもない中学を行かなくていいと言えるのがすごい
クラスがどうとか先生がどうとかじゃなくもう外(社会)に出て人と関わること自体拒否って感じなのかな
それだと進学も就職も全部厳しそうな気もするけどそのうち覚醒して追いつけるんだろうか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 11:55:11.99 ID:YVOgVh6O0.net
お金があるならいっそ留学させたらどうだろう
広い世界が見られるし、たきやお仲間が夢見てる欧米の福祉が本当はどんなものかが分かるよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 12:46:08.26 ID:b4BaicUy0.net
不登校でいれば学力だけではなくて精神的な成長や集団行動の能力も損なわれるし、家庭に依存するようになるからねぇ
子供自体に辛い事情があって行けないなら解決策を考える必要があるし、長引きそうならフリースクール行ったり進学先とかを考えなきゃね
家庭で放置してエクセレントーとかやっててもただの現実逃避にしかならないわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 12:52:24.97 ID:YVOgVh6O0.net
個人的には院内学級に通うのがベストだったと思う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 12:57:16.21 ID:E/D9QoHbd.net
たきが底辺家庭出身でも親が言うように風俗落ちすることなく
(長続きはしなくても)就職出来たり結婚出来たのだってちゃんと勉強して学校に行ったからだろうに
新潟では結構レベルの高い高専卒だったんでしょ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 13:10:03.96 ID:uBw+ryvvM.net
実の母親なのに、こんなに親身になってくれないってのも凄いな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-MtH2):2020/09/03(木) 13:17:05 ID:XPwG4ZWSa.net
たきれい自体は親身になってるつもりでしょ、子供に好きな事だけやらせてるし現状を全肯定してるんだし
世間から見たら障害児を家で放牧してるだけだし将来困るのは子供の方なんだけどね、10年後くらいには子供に憎悪の目で見られてそう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 13:32:34.85 ID:atG8+odCd.net
そこまで突っ込んだ話題にならないけど不登校の子もいくつか種類があるよね
ひと昔前のマンガやドラマにいそうなヤンキータイプの不登校の方が形はどうあれ生きていけると思う
本当にヤバいのは感情が死滅して空っぽで反応が鈍いタイプ
前者のヤンキータイプは道踏み外すリスクがあるけど意思表示とバイタリティはあるから自然と仲間作ってコミュニティ内で暮らしてる
後者のタイプは無反応の池沼の子っぽい感じでぼんやりしててそもそも他人と会話ができないし本人も動かないから何もできない
どこかで自分でスイッチ入れられるバイタリティもないからどんどん廃人みたいになっていくよ
それこそ腹括って水や風で稼いでやるって子の方がまだ人として感情があると思う

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 14:09:11.16 ID:ut7QnQw70.net
>>891
親から親身になられたことない人が親になると子供に間違った寄り添い方するよね
ヲヤってものすごく毒親育ち多いし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 15:49:56.13 ID:YVOgVh6O0.net
>>892
ヤンキーは友達がいるから何だかんだ将来上手く行くんだよね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 19:05:24.77 ID:wlFI463b0.net
無気力ってのは人間として以前に生き物としてヤバい気がする

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-t3uN):2020/09/03(木) 20:51:35 ID:Ya2GIgkjd.net
>>879
不登校で引きこもってるのに各方面から進路に聞かれるんだ
最近話題にも出ないからフリースクールも行ってなさそうだし、長女は未診断だから療育にも行ってないよね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 21:03:47.72 ID:YnQ/sJze0.net
これで長女が中学も不登校継続
障害児の次男も小学校に行けなくなるようだと児相が出てくるレベルだろ

たきも大概アレだけどこんな状況を許してる父親である旦那も相当ヤバいわ
療育関係者で子どもの障害に理解のあるはずの義母もまったく出てこなくなったけどどうなってるのさ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 21:16:10.47 ID:ha8au77c0.net
ラレオが一番たちが悪そう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 21:36:59.50 ID:FXcQ2lIt0.net
もう就職先は爺がやってる産廃しかないのでは。
一般企業で働けると思ってるのがまた…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 21:41:55.94 ID:YnQ/sJze0.net
小学校もろくに行けてないようなのに家業を継ぐなんて無理
仮に継いでもすぐ潰す
兄弟がまともならまだしも全員どうしようもないじゃんここは

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 21:54:54.28 ID:+hbZ1xFr0.net
鉛筆を握るだけで血が吹き出る()設定だけどゲームとお絵描きと料理ができるラレオね
今は手から血は出なくなったのかな
https://imgur.com/7ggVmvw.png
集中力が無さすぎて初めての刺激に弱すぎて姉にベッタリってラレオもたぶん障害あるのに放置されて可哀想に
https://imgur.com/N1rRwEh.png
https://imgur.com/EWG3BuI.png

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 23:56:53.43 ID:b4BaicUy0.net
家で食事は与えて放置してるだけならまず児相は介入できないよ多分
仮にいよいよ外部が介入しようとしても「人見知りなだけ!家族とはちゃんとコミュできる!学校行かないのは子供自身の意思!うまく行かないのはインクルーシブしない世の中!!」ってなるだろうし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 00:26:56.06 ID:G3+Rpp/Rd.net
他害したり、教師に要求しまくって負担かけるよりは滝やつべの所みたいに引きこもってくれた方がありがたいなとも思う
性の絵本は微妙だけど、滝自身もお絵かきして発信するのみで基本無害だしね
将来最悪ナマポとかになってもそこはもう仕方ない一家だと思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 07:51:55.21 ID:+Ka9Z/3s0.net
>>903
確かに周囲の人間が変に思い切ったことをして刺激を与えるよりは引きこもり一家でいてくれた方が安心かも
税金は無駄遣いだけど他害がないから家族だけで完結した世界でいてくれた方が平和かも知れないね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 10:23:35.36 ID:cmPaAYtIa.net
引き続き通信教育するので
の後の顔文字が強がってる感する

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 15:31:03.02 ID:yqIpKkREp.net
通信教育ってどういう教材使ってるんだろう?
家でなにもやらせてなさそうなんだが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 16:01:29.51 ID:J8dsLWtN0.net
>>906
アフィっぽいけど前はタブレット算数のRISUやってたよ
https://imgur.com/vNRoBj1.png
他の教科も勉強してたらもっとドヤってるだろうから算数しかやってないと思われる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 17:16:57.84 ID:Jwfl3qY30.net
ゆいポンがZ会やっていなかったっけ
学校の体制が整わないせいで毎月こんなに費用かかってます!というツイートあったね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 18:49:02.40 ID:xp/yDWBQr.net
どんなに素晴らしい教材もさすがに5分ではエクセレントとはならないね…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-gz60):2020/09/04(金) 20:09:33 ID:awc2lS3ir.net
ゆいぽんはラレオのお世話係だから学校行く!ってなったら困るんだろうな
親元から離そうとしてたのも見抜かれてたんじゃない?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 20:40:43.13 ID:9NTnSaH90.net
えぇ。算数だけか。チャレンジタッチやってそうだけどね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 21:03:11.02 ID:Jwfl3qY30.net
https://i.imgur.com/pbE5rKQ.png

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 23:15:45.83 ID:yztlUR+50.net
鉛筆だと血が出るけどタッチペンなら大丈夫なのか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 17:03:33.57 ID:Chrba1T30.net
痩せたら付き合ってやるって話はもちろん実話なんでしょw?何十年も前の少女漫画風だけどw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 10:21:07.86 ID:Ovs8NdH10.net
moroさんとこが誹謗中傷で勝訴したらしいけど、奏さんは頑張ってるかな?w
奏=瀧ってのが誹謗中傷になると暴れてたのは実に面白かった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 20:38:36.84 ID:2bjY2kqm0.net
奏さん懐かしいwww

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-Ep2h):2020/09/08(火) 21:22:32 ID:21LVO1R7p.net
奏の件がなかったらこのスレも立たなかっただろうにね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 22:09:46.18 ID:MJqoc39w0.net
魂の双子w

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 21:36:00.93 ID:LxRjZtD90.net
あげ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 09:47:50.53 ID:t0YPtUzhr.net
滝のこの義務教育制度に対する憎しみってなんなんだろうね
それだけ憎いなら私立行かせろよと思うんだけど

https://i.imgur.com/qJsdUiv.png

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 10:33:23.10 ID:tno1BTcmd.net
>>920
なんでもかんでもこじつけて義務教育叩くね
自分の子達が不登校になる前はそんな事微塵も思ってなかったでしょうよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 10:52:11.57 ID:zmJ9Vl1S0.net
私立行かせたら子供がはっきり劣等生になるのは目に見えてるし、合わないなら退学しろって言われるだろうしSNSで叩けば炎上するでしょ
公立なら行かなくてもいいそSNSでサンドバッグとして使えるんだからそっちの方が便利なんじゃない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 12:12:58.88 ID:5hb88Nu90.net
私立でもお金さえもらえればお客様にしてくれる所たくさんあるのにね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 17:29:42.94 ID:you7Qp8D0.net
まーたUFO食べさせてんのか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 01:59:11.45 ID:Fd1A/3Od0.net
来年度の事を校長とかにお願いにいくとか言ってるけど、何やらかそうと思ってるんだろうね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 07:23:15.01 ID:TEx39AVB0.net
ついにくも君も就学?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 07:54:50.60 ID:ELcAWP1n0.net
>>925
リプとか見てるとなんかイベントとして楽しんでるように見えちゃって…
普通は就学前なんて学校にとっては流れ作業じゃない
それを校長まで出てきてもらって特別な私達って思ってるのかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 08:47:58.98 ID:XT54qtuZ0.net
>>926
来月就学時検診だね
どうなるか楽しみ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 12:40:56.22 ID:KcJPuukA0.net
就学の為に校長先生に「交渉」ってのがなんとも

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 12:54:00.83 ID:SKBxzwPqa.net
校長に何を「交渉」するのかな
就学前相談申し込んで結果を貰ったら入学までに親が決めたらいいことじゃない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 12:56:31.50 ID:hAPiewkV0.net
この可哀相な母親を構ってくれるのはもう「学校」だけだからそりゃウキウキでしょ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 16:54:13.87 ID:jbHeA3XS0.net
>>931
そういうことなんだろうね
発達障害や知的障害がある子の親御さんも普通はママ友がいたり周囲と交流ありそうだけど
この一家は触れるな危険状態になってそうだから役所とか学校しか相手してくれないのかな…
学校も大変だよね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 17:02:30.61 ID:fDzMpsJ0a.net
くも君が「この学校にぼくのお兄ちゃんとお姉ちゃんがいます」って先生に言ったエピソードは嘘だと思ってる
家にいるのに学校に在籍してるとまで理解できてると思わないしそれか滝の入れ知恵で言わせたか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 20:29:32.40 ID:z/L/Gm0/r.net
>>933
上二人が不登校になってもう2年近く?だから、くも君がいつも家にいる姉達が学校に在籍してるって認識するのはちょっと難しそうだよね

なんかたきれいって学校嫌ってるみたいなのに本心では学校行ってほしいんだろうなってのが透けて見える

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 00:12:21.25 ID:TCAAkkoe0.net
長男はもともと勉強も苦手みたいだったしクラスに友達もいないようで
もしかしたらたきれいも多少覚悟してた感じはあったけど
聞きわけが良いように描かれてた長女も引きずられるように不登校になったのは
たきれい的にはかなりショックだったろうと思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 08:42:39.91 ID:A67IX4+U0.net
あれで普通級に入るつもりなの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 08:31:52.16 ID:f41lw5L+0.net
あさイチで子供に読み聞かせてるのって、あのリンゴが表紙の本?!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 08:45:37.19 ID:06EbM4EQ0.net
えぇ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 09:02:24.07 ID:f41lw5L+0.net
性教育に困ってる視聴者が、こどもに教えるために読み聞かせてた
あの本をあさイチが推奨してるるわけではなかったし、もともと知らなければあの本当にって分からない感じだったからよかった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 09:07:14.19 ID:l9a+XfXoa.net
ええ…見てないけど性教育に困ってるって何?
あの本読んで親がこれはいくらなんでも…って思わない時点でまともな性教育なんて無理そう……

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 10:03:01.52 ID:13coEjjw0.net
まともじゃないから性教育に困ってるんだろうね
あんなもん公共放送で取り上げるのやめてほしいわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 12:20:47.73 ID:f41lw5L+0.net
テロップで紹介されてたみたい、見逃した
本人がツイートしてた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 13:27:41.71 ID:25uAR98r0.net
たきれいも滝令界隈も日本の性教育は遅れてる、学校では何も学べないみたいなこと言ってるけど、彼女らは学校でゴムの付け方から体位、挿れ方まで教えれば満足なんだろうか
貧困世帯や性暴力のある家庭もあるから学校で、何だろうけど学校に何もかも求めすぎ
あと、育児はまぁいいやが大事かもしれないけど未就学児にUFOあげてまぁいいやは絶対ない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 14:26:34.48 ID:13coEjjw0.net
たきれいもお仲間のぐうたらこも常に性教育で頭いっぱいでほんと気持ち悪い
あの人たちやるべきこと他にたくさんあるでしょ
なんであんなに性教育に執着するんだろう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 14:56:35.82 ID:dWJpmw5Jd.net
勉強できない、仕事もできない、育児も見ての通り
唯一できたのは子づくりだけなので口出しできるのがそこしかないのでは
学校への愚痴、性教育、生理、毒親の話くらいしかネタがないんだよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 15:04:07.43 ID:w8GlCbce0.net
子作りなんて正常でストレスの無い個体なら発情期にガッチュンすれば畜生でも可能なのにそれしか誇れるものが無いなんて

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 15:30:20.73 ID:LWuDu3/ta.net
ぐうたらこって今そんな感じなんだ
あの人元不妊界の大物$だから子供産めたことが自慢で自慢で仕方なくても全然違和感はないけどね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 16:07:58.38 ID:Ve/dSJOj0.net
発達親界隈はフェミ拗らせてる人も多い気がする
学校と定型への恨みと男性社会への恨みでドロドロだよね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 17:25:09.04 ID:hBTjcP1M0.net
>>947
ぐうたらこって不妊界でも暴れてたんだ、今は子供と本人が発達の診断ついて発達関連でもよく暴れてるわ
なんで同類さん達はどこでも暴れるんだろうね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 17:58:38.09 ID:CmZ2vfjJ0.net
>>949
あのテンションと旦那さんが元芸人だから出版はそのコネ?って感じで叩かれてた記憶
やっぱあのテンションの高さには芸人嫁だからってだけじゃない理由があったのか……
結局未婚様も不妊様も子持ち様も全部同じ人なんだろうね、どこに行っても衆目を集めるのはある意味才能だとは思うけど
スレチなのに教えてくれてありがとう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 16:10:50.51 ID:8U2CfUTl0.net
瀧っていつも自分を褒めてくれてるツイートをRTしててなんとも言えない気持ちになる
承認欲求を満たされたくて性教育関連もやってるんだろうけど、いつまで続けるんだろうね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:59:51.31 ID:9aO3W5pVM.net
うわぁ…教育委員会も大変だなぁ…

https://twitter.com/takirei2/status/1310888687933161473?s=21
(deleted an unsolicited ad)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 20:23:46.77 ID:FHV0EjMmr.net
>>952
長女はもう学校行かないって言ってるし長男も学校行けそうに無いから、突撃した案件って次男の事かな

はっきり内容を書かずにぼかしてるって事は、まあ荒れる内容なんだろうね…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 20:43:13.21 ID:VXeSGHVvr.net
そうか婦人部強そう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 20:43:42.17 ID:BHa3jy/+d.net
>>953
普通級でインクルーシブ教育を的な?w

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 21:02:24.45 ID:eUkIaTQz0.net
うわ…義母を連れて行くってやっぱりそうかそういうことだよね
どんな要望をするつもりなんだか怖すぎる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 21:37:46.95 ID:o9JXePUw0.net
長女長男とも一生お家に引きこもりなのかな
せっかく生まれてきたのに悲しいね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 23:09:55.31 ID:ys0RSAJb0.net
固っったいw
博多弁みたい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 00:04:35.50 ID:IUzVsaiZ0.net
今こそ信心の力で東京S小学校に行けば良いんじゃね?
よく分かんないけど豊かな心を育む施設!とかが売りらしいし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 01:04:01.89 ID:qvpHl4mg0.net
>>959
s関係の学校は偏差値も倍率も高いのよね…
タブレット5分でokな子には無理
唯一大学なら通信があるからワンチャンいけるかもしれないけど、通信だとテストはレポート形式だから対面授業のテスト(レポート)突破できなくてやっぱり無理かな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 08:58:13.24 ID:UXx7rRSxd.net
未来の草加エリート育成のための学校でしょ
田舎の小学校すら行けない落ちこぼれには到底無理

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 12:49:44.64 ID:cSJzsARc0.net
S校は意外と偏差値高いからプロスポーツ選手みたいに広告塔になりそうな草加のエリートを育てるための学校っぽいよね
そうじゃないただの不登校でも草加の仲間達って何かしてくれるのかな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 19:14:28.47 ID:5QwdmsBY0.net
S小学校は学会の中でもお金持ちで学校に協力的な家庭しか行けないから無理だよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 03:47:05.01 ID:mPAvcEh1a.net
義務教育の間はフォローが入るだろうし
教育委員会にもものを申す権利あるだろうけど
中学卒業したら誰にも言って行く場所も権利もないこと
分かってるのかな?
たきの理想のインクルーシブ()実現させるより
子供たちのタイムリミット意識してあげてほしい
このままだったらずっと狭い世界で生きていくことになるよ
親なきあとどうするんだろう?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 09:12:52.59 ID:ADSbkTWn0.net
学校は憎んでるけどそれは自分の思い通りにしてくれないからってだけで、
本当は行ってほしいしユイポンもなんだかんだで中学は行けるんじゃないかみたいな希望的観測でも持ってるんじゃないの
現実から目をそらしたところで何も変わらないのにね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 10:15:48.07 ID:j/KyjZsU0.net
長女のことで言いに行ったのかと思う。さすがに中学まで不登校はエクセレントじゃないって薄々分かってるんだよ。別室登校かウェブ配信して成績ちゃんと付けてくれってさ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 10:24:49.12 ID:6h69Mzw5r.net
>>964
本当にそうだね
役所や学校も善意じゃなくて仕事だから言ってくれてるのであって
義務教育の年齢を過ぎたら何のフォローもしてくれないんだから
偉そうに「物申して来ました!」じゃなくて謙虚に受け入れたら良いのに
本当に子供達のことを考えてるなら冷静に現状を見つめないと

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 12:06:30.42 ID:GQJdorYK0.net
>>964
本当に子供達のこと考えてあげているのかと思ってしまう
8050問題だっけ?リアルだなと

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 21:58:48.35 ID:ARUTdLorM.net
別の人のブログだけど、10年近く教育委員会や学校と揉めてた親が、もうこれ以上面談はしませんてバッサリ切られてたわ
そこも兄弟揃って学校のせいで不登校になった!って主張をするも親の求める過剰なフォロー要求を飲んでもらえず、法務局や議員巻き込みながら闘ってた
学校は療育機関じゃありませんと言われたこともあった
だってうちの子に幼児のママみたいな対応してくれって要求なんだもん、学校以前の問題だよね
今回は小4の弟のことでの面談だったんだけど義務教育期間でもあまりに理不尽な要求ばかりしてるとこうしてバッサリ切られることもあるんだよね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 22:09:35.23 ID:Uh5x6NAM0.net
子供が何十年も引きこもって親が高齢でいい加減詰んでる家庭とかの
学童期ってこんな感じだっただろうなって思いながら見てる
学校を敵にして被害者ヅラしてられるのも
不登校や発達のお仲間と馴れ合えるのもいいとこ子供の義務教育期間までだよね

成人した引きこもりの子供の事書いてる親のブログやツイッターとかあるのかな
これからは増えるのかもしれないな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 22:12:52.35 ID:j/KyjZsU0.net
義務教育おわっても不登校児だった子に給付金を!とか言いそうだけどね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 22:36:31.83 ID:gaTa6zll0.net
たきれいと夫にニート3人養えるだけの貯えがあるのかな?
一日中家でダラダラしてる奴らが4人もいて、そいつら養うために毎日ちゃんと働いてる夫偉いなと思ってしまうw
信仰パワーで強く結ばれてるのかもしれないけど自分なら逃げ出したくなるわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 23:40:29.24 ID:Q/kv3ljor.net
実際夫は今の状況どう思ってるんだろうね
草加だから不登校エクセレント!とはならんだろうし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 23:55:52.29 ID:78cOCdd6M.net
性の本とか多少は売れてるみたいだしガイジ三人見てるだけでも良いんじゃない?
家族バラバラ好きなもの食べさせるのもOKだしその方が楽な旦那さんなんじゃないのかね
それで上手く行ってるんだから何の問題もないかもw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 09:53:29.22 ID:QXLEDI6K0.net
>>969
10年?!よくそんなに情熱と暇な時間があったもんだな、ストーカーの域だね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 19:15:13.00 ID:XumYCSdv0.net
マスクの代わりにうちわ、の意味が分からない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 22:08:04.01 ID:p5bP2PCk0.net
飛沫対策用の変顔うちわとか出始めてるからそれに乗っかったんだろうね


時代錯誤な組織w
見て見ぬふりをしたのは滝だし公立に求め過ぎ、私立行けよ

https://i.imgur.com/CcB5Z65.jpg

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 22:15:06.68 ID:NdUcR7wnp.net
本当、私立はいろんな教育理念を持った学校がよりどりみどりなんだから、今家で寝そべってる子供3人なんとかしたい気があるんなら役所でクダ巻いてる場合じゃないんですけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 22:19:51.60 ID:cxXUJS0j0.net
支援が必要な子の要望を予算内で出来るだけ実現するために作られたのが
支援級や支援学校でしょうが
一人一人の要望を隅から隅まで聞くなら全児童全生徒に個別授業しかないよ
そんな予算どこからひねり出すの

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 08:03:03.86 ID:o9/ouvyM0.net
塾のお金さえ出し渋るみたいだから、全部税金でやれってことだよね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 12:27:05.59 ID:UNMuxL0d0.net
>大学進学をどうするか悩む小6長女と、
>良いアドバイスができない母。
>それをみかねた長男
>「将来どんな仕事するか探すために大学行くのも良いんじゃない?」
>大学卒のような説得力だけど小学4年生!!!!ナイスアドバイス!!!!

えーと…まずは目の前のこと悩んだら?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 13:18:31.70 ID:mvbFAS5Pa.net
幼卒で小学校もまともに通えていないのに大学…
親が現実を見ないで逃避してるから子供はそれ以上だよね
未だ幼児的万能感を抱いていそう
草の通信だとしてもスクーリングあるけど行けないでしょ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 13:24:20.83 ID:NPgXETpM0.net
大学行けば自動的に就職できる訳じゃないしね…
定型発達は何の苦労も悩みもなく普通の人生送れてる、たき家は理解のない社会で苦労してるって考えてるのか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 13:39:37.00 ID:40LI+QpLd.net
それ以前に中学高校どうするのって話だよね
まさか中高は行かないの確定で、早くも大検を視野に入れてる??

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 13:51:19.39 ID:rJeDhcFi0.net
S価大学でいいんじゃないの?迷うことないじゃない
アンケートみんな嫌がらずに登園してて草w期待はずれで残念だったね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 15:04:52.31 ID:EcoYZRpi0.net
>大学卒のような説得力
これの意味が良く分からんかったのだがそういやたきれいは高専卒だったな
学歴コンプあるんだろうね
未来予想図でも長男は大学受験中だったし

つかこの手の学校には行けないけど大人びて賢い我が子!みたいなアピールって
たきに限らず不登校ヲヤがよくやってるけどほんと哀れ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 17:22:37.05 ID:KMjFn7US0.net
>>985
滝のツイ見てるのなんてヲチャと発達親ぐらいだろうに7割は普通に登園できてて草

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 17:43:56.76 ID:o9/ouvyM0.net
s大も普通に勉強できないと入れないからね
八王子しか知らないけど関西にあるのかな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 18:11:02.36 ID:L7Mk/Lv/d.net
小6なら大学を迷う前に中学の心配しなよ…
大学ってもピンキリだしそもそも学びを深めるところだからね
ネットで物申してる人たちは差別意識だけにとらわれて忘れられがちだけど、そもそもいい大学行ってる子は勉強が嫌いじゃないし学びたい事があって選んでるでしょ
高専下げしてる人いるけど高専って進級厳しいし就職強いんじゃないの?
高専から大手の研究職に就いてる人を何人か知ってるから、学校のせいじゃなくて本人の資質では

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 18:23:38.88 ID:y8Aof/rxa.net
高専は就職強いのが多いよ
たきれいが職続かないのは本人の問題かと

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 18:53:51.59 ID:UNMuxL0d0.net
> つかこの手の学校には行けないけど大人びて賢い我が子!みたいなアピール
>
スレズレだけどこの人思い出しちゃった
ttps://mobile.twitter.com/yousaien
例えば東大王みたいな人だって小学生の時に同級生の友達は普通にいたし
おバカ芸能人とも楽しく絡めるわけで
大人びて賢い=学校に馴染めないではなよね
(deleted an unsolicited ad)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 19:36:59.61 ID:NPgXETpM0.net
中身のないおバカが大人びて賢いようなマネしても褒めるのはたきれいくらいだし…
他人や社会はどこも評価しないよね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 19:40:04.98 ID:1M/BCeAvp.net
大人びて賢い子ってウイットに富んでるからコミュ強の人気者って小学生くらいだとよくあるよね

先を見据えた大人顔負けの視線!ってドヤりたいんだろうが
物事をちゃんと見据えてる子は中受高受に忙しいんですよ…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 19:57:05.46 ID:pT4gCERHd.net
次スレ立ってないかな?
ホスト規制されてるのでどなたかお願いします
>>1置いておきます
テンプレは

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレを立てる際は上記のコマンドを数行重ねてください

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1583303716/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 19:58:24.92 ID:pT4gCERHd.net
ごめん…>>1貼り直し

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は上記のコマンドを数行重ねてください

インクルーシブコンドームナプキンで話題のたきさんを見守るスレです

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1583303716/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 03:59:11.71 ID:7Na7GkYT0.net
【正論は】たきれいヲチ【黙らっしゃい】6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1602356326/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 09:12:03.79 ID:CSDs6ZHl0.net
>>988
大学は八王子だけだよ
偏差値はめちゃくちゃ高いってことはないけどそこそこの倍率だったと思うからまぁ無理だと思う

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 11:27:52.22 ID:R5YHP+jQ0.net
S大の人って幹部候補生のエリートでしょ
マスゲームの練習と学業で毎日忙しくて立ってゴハン食べるほどだけど
皆一体になって頑張る姿が涙出るほど感動する充実ハンパねえって熱血だよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 11:37:33.59 ID:YPndyDFA0.net
>>994-995
次スレ乙です

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 12:00:30.01 ID:Qrdtpusl0.net
>>998
プロスポーツ選手みたいな広告塔か幹部候補を養成する場所なんだろうね
さすがのSも慈善事業じゃないからただの不登校の子は入れてくれなさそう
小学校に行けなくてUFO食べて5分タブレットエクセレントの子が大学の話するって悲哀を誘うな…
飯尾のギャグみたいでもあるw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200