2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全遮光日傘サンバリア part12

1 :この頃流行の名無しの子:2017/09/18(月) 00:08:58.52 ID:NJxpLybs.net
完全遮光日傘について語ろう。

サンバリア
ttp://uv100.jp/
ハンドインハンド
ttp://handinhand.jp/
※参考にどうぞ
リーベン
ttp://www.kasa-higasa.com/
※前スレ
完全遮光日傘サンバリア part11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/trend/1497254267/

423 :この頃流行の名無しの子:2018/04/04(水) 13:38:09.68 ID:dVFFMIIv.net
1時間もしないうちに売り切れたねー

424 :この頃流行の名無しの子:2018/04/04(水) 13:49:39.27 ID:q7ps5H2u.net
1時間どころかメール来た15分後にはもうなかったよ
もうちょい増産する気はないのかな

425 :この頃流行の名無しの子:2018/04/04(水) 13:53:58.42 ID:0TWmarTD.net
悪目立ちしたくないから、少しでも馴染むものを選びたいって思うのは自意識過剰なのかしらねー
まぁ、いいや。悩んでいたアームシェードロングポチろっと!

426 :この頃流行の名無しの子:2018/04/04(水) 13:58:53.54 ID:PXPuNUa9.net
二段と三段折りでずっと迷ってる

427 :この頃流行の名無しの子:2018/04/04(水) 14:03:59.36 ID:OcVIMt//.net
3段結局残ってるw中国でも気にならない人が多いのは意外だったなぁ

428 :この頃流行の名無しの子:2018/04/04(水) 14:44:29.50 ID:fEkw9sn/.net
中国産買ったら会社が調子乗るから買わない

429 :この頃流行の名無しの子:2018/04/04(水) 15:25:51.51 ID:BJW4EaQX.net
キャンセルってできる?届いてから返品になるのかな?
欲しいの売り切れたと思って違うの買ったら復活してたから片方キャンセルしたい

430 :この頃流行の名無しの子:2018/04/04(水) 16:21:47.73 ID:ViUjmL7P.net
>>429
ここに聞く暇があればすぐ電話。
注文した後の変更ってあまり好ましくないし真似する人が増えて改悪になるかもだから結果は報告しないでね。

431 :この頃流行の名無しの子:2018/04/04(水) 19:51:43.02 ID:FtpmHN+y.net
日傘堂々と使える季節になったからうれしい
少し前まではちょっと人目を気にして使えなかった小心者

首もとの日焼け防止はストールしかないのかな
日焼け止めは服に付きそうで苦手

432 :この頃流行の名無しの子:2018/04/04(水) 21:56:39.79 ID:PVfeuP2o.net
この時期まだミドル黒フリルを持つのが何となく気恥ずかしく
2段が欲しいのだけどどうしてもあの手元と石突の素材も色も苦手だー

過去スレで街の傘修理店などで交換を試みていた方々
出来上がりはどんな感じだったんだろう

いっそのことコーティングを剥がして着色なんてことも可能なんだろうか

433 :この頃流行の名無しの子:2018/04/05(木) 08:47:26.23 ID:i8wpT25wB
今時分は大きすぎる日傘やフリルは浮いてしまいますよね。
竹手元立った頃のショートを春と秋に使用してますが流石にくたびれてきたので買い替えたい
今のショートの手元は気に入らず付け替えたいけど、その後サンバリアで修理は受け付けて貰えるのかな?

434 :この頃流行の名無しの子:2018/04/05(木) 08:57:44.95 ID:ZZHhjwLQ.net
皆さんどうやって中国製か日本製か見分けられるの?
HP見てもわからないのだけれど、もしかしてどこか見落としてる?

435 :この頃流行の名無しの子:2018/04/05(木) 09:11:24.47 ID:FhHLkASw.net
http://uv100.jp/wb/higasablog/?p=4202
一部商品から(三段折り)生産と書いてあるけど
他の商品も中国製になる可能性有りとの含み?

436 :この頃流行の名無しの子:2018/04/05(木) 10:44:17.25 ID:QnyDLT/u.net
>>434
商品仕様の一番下に注目してみて

437 :この頃流行の名無しの子:2018/04/05(木) 10:53:47.41 ID:ZZHhjwLQ.net
>>436
教えてくれてありがとう!見落としてた

438 :この頃流行の名無しの子:2018/04/05(木) 11:30:55.42 ID:H0YVvRks.net
3段折りほとんど中国製だけど
売り切ればかりだね。
みんな気にしないのかな?

439 :この頃流行の名無しの子:2018/04/05(木) 12:16:59.39 ID:NI6Gd/wx.net
>>438
競合製品に日本製もないし背に腹は代えられないからでは?私自身は買わなかったけどね。

440 :この頃流行の名無しの子:2018/04/05(木) 13:01:15.69 ID:BoBv06nK.net
自分は中国製でも気にしない
いくら修理できるっていっても消耗品だからね
食品は嫌だけどw

441 :この頃流行の名無しの子:2018/04/05(木) 14:27:47.26 ID:NI6Gd/wx.net
サンバリア買う人も、何を重視するかは十人十色だからね。機能、デザイン、値段、生産国。

三段折りで試して売り上げが落ちないとなったら、中国にシフトするかもね。日本製が気に入っている消費者としては残念だけど。

442 :sage:2018/04/05(木) 17:00:59.17 ID:OtxgrK9s.net
昨シーズンから迷っていた三段フロストグレー今回思い切ってポチり届いた
フロストグレーは男性ぽっくなるかと心配していたが落ち着いた感じで良かった
中国製の心配もあったけど今までの三段と比べても特に変な所はなかったし
縫製などもしっかりしていた
中国製になったばかりだからチェックも厳しいかもね

443 :この頃流行の名無しの子:2018/04/05(木) 22:15:47.27 ID:qZe9ZH4r.net
自分も中国産でも特に気にしないかなぁ
修理は日本でやってくれるみたいだし
ただ生産国云々よりも持ち手の木がすぐボロボロになるの何とかしてほしい

444 :この頃流行の名無しの子:2018/04/05(木) 22:33:20.17 ID:8WX+paSr.net
竹手元はストレッチ素材のアームカバーが引っ掛かりまくるよー

445 :この頃流行の名無しの子:2018/04/06(金) 00:00:42.02 ID:tt3gbZRp.net
入荷未定のまま急に再入荷したりはしないですよね?
毎日サイト見に行ってしまう
3段折りたたみは最近再入荷されたところなのにもう次の入荷予定が決まってていいなー
やっぱり中国工場の大量生産が最強ってことなのか

446 :この頃流行の名無しの子:2018/04/06(金) 01:36:59.83 ID:5QaqWGxq.net
もし1本も持ってなくて、全製品中国製なら買うかもしれないけど
既に複数あるしそれに3段以外は国産なら国産の方買うわ私なら

447 :この頃流行の名無しの子:2018/04/06(金) 03:42:03.74 ID:pLbdlaVg.net
>>444
滑り止めになってちょうどいいやんけ
なんならアンブレラ・グリッパーっちゅうもんもある

448 :この頃流行の名無しの子:2018/04/06(金) 08:07:05.23 ID:WFhS3s4i.net
竹手元や骨は健在だけど、生地はもう張り替えたい。
どーもならんだろうけど、勿体無い。

449 :この頃流行の名無しの子:2018/04/06(金) 08:32:02.02 ID:0Gzii0TY.net
木の手元といい国産がポイントだったはずなのにまさかの中国
売れ過ぎて別の方向行っちゃった感じがするわ

450 :この頃流行の名無しの子:2018/04/07(土) 00:49:33.38 ID:Kg1yFVxM.net
コンビの黒の手元が部分的に木が欠落してきた

黒のせいか遮熱があまり実感できていないんで
白っぽいほうが涼しいなら買い換えようかなと思ってます

451 :この頃流行の名無しの子:2018/04/07(土) 02:54:54.70 ID:S4RlHYek.net
3段ってやっぱり面倒ですか?

452 :この頃流行の名無しの子:2018/04/07(土) 06:43:43.99 ID:VPUg3urB.net
>>450
手元、具体的にどんなふうになっているんだろう?

遮熱性はもともと言うほどないから、好きな色を選んでもいいんじゃないかなー

453 :この頃流行の名無しの子:2018/04/07(土) 15:43:54.99 ID:vZ+V+Wa+.net
自分は遮熱性すごく感じてるけどなぁ
今は他社からも完全遮光生地の日傘出てるし持ってるけど
サンバリアと比べると暑いんで
真夏はやっぱりサンバリアじゃないとキツイ

454 :この頃流行の名無しの子:2018/04/08(日) 01:33:44.58 ID:iTMsuqnJ.net
普通の日傘よりは遮熱してるのはわかるのですが
黒とそれ以外の色の傘の遮熱に差があるのかなと

>>452
初期に選べた桜手元で 表面の凹凸部分がいつの間にか取れてきたので
部分的に染めてない白の木地が見えます 

455 :この頃流行の名無しの子:2018/04/08(日) 08:02:45.33 ID:fBX3Ekpk.net
アレルギー持ちだから完全遮光の製品だと
黒以外が選べて楽しいけどなぁ
実際ここでは黒単色の物を買ったことが無いよ

456 :この頃流行の名無しの子:2018/04/08(日) 18:34:20.25 ID:zOWE91CH.net
>>455
同じ考えで黒以外ばっかり買ってたけど
今は黒無地も欲しくなってきた
なんだかんだ言って合わせやすい色だなって

457 :この頃流行の名無しの子:2018/04/09(月) 11:22:02.34 ID:RBeoZQHr.net
Oggi、5月号なのに全身黒コーデ推しなのね
http://uv100.jp/wb/higasablog/?p=4386

458 :この頃流行の名無しの子:2018/04/09(月) 11:22:48.03 ID:RBeoZQHr.net
あ、紺ジャケって書いてあった

459 :この頃流行の名無しの子:2018/04/10(火) 12:31:21.46 ID:O7CibJfl.net
今シーズンから使い始めたミドルの安心感ハンパない
あんまり嵩張るからフリルフロストのフリルを外そうか迷ったけどやっぱり可愛いし結局そのまま使ってる

460 :この頃流行の名無しの子:2018/04/10(火) 14:32:58.71 ID:wr6oTacx.net
リボンサンバイザーグレー買ったけど
リボンすぐ外れるから結局リボンなしで使ってる
縫いつけようかな
ナチュラルハットも持ってるけどサンバイザーだと蒸れなくて良い
買って良かった

461 :この頃流行の名無しの子:2018/04/10(火) 14:48:05.28 ID:81kXVPnY.net
ミドルいいんだけど、重いのと日が沈んだあとに持ち歩くときに長いのがちょい大変

462 :この頃流行の名無しの子:2018/04/10(火) 20:18:33.25 ID:dbLixWMr.net
去年あたりに一人1種類までってメールが来てた気がするけど
色違いもダメだろうか…

463 :この頃流行の名無しの子:2018/04/10(火) 22:46:54.87 ID:zLkftQiV.net
旧ラクマにサンバリアの転売屋発見

464 :この頃流行の名無しの子:2018/04/11(水) 07:49:55.82 ID:SK0jBDnU.net
300g超えのタイプはかなり重さを感じない?

465 :この頃流行の名無しの子:2018/04/11(水) 14:34:36.12 ID:0wwj1n9M.net
重いのもそうだけど、軸が長いので取り扱いが地味に大変
安心は安心なんだけどね

466 :この頃流行の名無しの子:2018/04/11(水) 17:51:45.17 ID:NXL2lw0S.net
ミドルは近所使いで重宝してるよ
お出かけの時はショートか2段

467 :この頃流行の名無しの子:2018/04/11(水) 17:59:58.38 ID:jFoMV1JN.net
初サンバリア来ました
フリルで生地がしっかりしてるからごわごわでたしかにかさばる
持ち手の木がすぐダメになりそうだから気休めにダイソーでリモコンカバー買ってきてシュリンクしてみたよ
持ち手カバーしたいけどダサくなりそうだよなあ
せっかくだから大切に使いたい…

468 :この頃流行の名無しの子:2018/04/11(水) 22:22:40.48 ID:tdYpr2N2.net
>>467
一昨年買った現行と同じ木の持ち手、残念ながらすでに角が黒ずんでるよ。。
手の平の日焼け止めが付いたのが気になってウェットティッシュで拭いたのが運命の分かれ道

雨傘用の持ち手カバーは売られてるけど、どれもポップでサンバリアに合うかどうか…

ヤスリかけてニス的なもので保護したらいいのかな?DIYとか詳しい人教えて欲しいw

469 :この頃流行の名無しの子:2018/04/12(木) 00:28:42.45 ID:Bms+iwJ5.net
竹持ち手、フィルムはがさないまま使ってるよ。まあフィルム自体も劣化するから剥がれるのは時間の問題だろうけど。

470 :この頃流行の名無しの子:2018/04/12(木) 10:30:57.28 ID:GXBK9/fi.net
中の人はここを見てないのかな?
木の手元はすぐ傷がつくって不評で、耐久性考えたら実質値上げみたいなものでしょ
中国3段もまさかの完売続きだから、他の商品も移行しそう
アレ持ちだと選択肢が無いから色々な意味で辛いのになぁ

471 :この頃流行の名無しの子:2018/04/12(木) 10:37:06.11 ID:MDbx4SX1.net
>>468
ティッシュで拭いたら黒くなったの?
やっぱり汚れたり傷つくんだね
やすりで削りたいって気持ちわかる
竹はビニールついてるのいいなあ

472 :この頃流行の名無しの子:2018/04/12(木) 17:12:34.80 ID:P/3VFUgx.net
サンバリアって雨の日はダメなんだっけ?
はじめて買えたのが今日届いたんだけど、防水スプレーとかした方がいいのだろうか

473 :この頃流行の名無しの子:2018/04/12(木) 19:47:11.90 ID:fqKdI4AQ.net
おかんアートのドアノブカバーみたいなのを自作したらどうかな
意外といいかもよ
なんか代用品ないかなー

474 :この頃流行の名無しの子:2018/04/12(木) 21:33:01.29 ID:1AO0mA6x.net
>>472
よくある質問に晴雨兼用だって書いてあるよ
私は汚れが落ちやすいように防水スプレーしてる

475 :この頃流行の名無しの子:2018/04/12(木) 22:16:25.58 ID:sRPBFe0Z.net
私も防水スプレーしたよ
防水スプレーは肺がコーティングされるとかなんとかで使うのが怖いね

476 :この頃流行の名無しの子:2018/04/13(金) 00:03:54.32 ID:jj4Mwc//.net
>>471
拭いたらコーティングが取れちゃったのか水分が染みたのか、それ以降みるみるうちに汚くなっちゃった…

よほど酷くなれば有料で新品の手元にしてもらえばいいのかな
街の傘修理屋で違う素材の手元にしてもらうのもいいけど、例えば竹手元にして石突がそのままだったらミスマッチだよね

477 :この頃流行の名無しの子:2018/04/13(金) 05:36:01.62 ID:T80ATK20.net
>>295
クリア手元の方が竹より軽いのかと思ってた
すごくわかりやすくて参考になったよ〜どうもありがとう

478 :この頃流行の名無しの子:2018/04/13(金) 09:02:41.25 ID:+xIafADN.net
日焼止めが日傘につくのですが・・・
皆さんはどうやって取ってますか?

479 :この頃流行の名無しの子:2018/04/13(金) 12:34:22.21 ID:BeKpUUlS.net
手袋

480 :この頃流行の名無しの子:2018/04/13(金) 13:19:00.42 ID:JIhVBnlt.net
白汚れが目立たない色を買う

481 :この頃流行の名無しの子:2018/04/13(金) 17:53:21.45 ID:C2GmfofA.net
すいません、日傘についた日焼止めはどうやって取っていますか?
クレンジングオイルで大丈夫でしょうか?

482 :この頃流行の名無しの子:2018/04/13(金) 18:51:19.01 ID:i6DcIQpD.net
>>481
どうせなら試してみて結果を教えてよ
普通の日傘と同じ扱いでいいと思うけど

483 :この頃流行の名無しの子:2018/04/13(金) 19:35:37.62 ID:aR1P2e6Y.net
拭き取りクレンジングウォーターを
コットンに染み込ませて拭けばいいんじゃね?
オイルは塗ったあと落とすの大変でしょ

484 :この頃流行の名無しの子:2018/04/14(土) 00:00:13.12 ID:5jsVNlEW.net
ありがとうございます。
拭き取りクレンジングウォーターでやってみます。

485 :この頃流行の名無しの子:2018/04/14(土) 00:41:45.28 ID:V/TvT9Zk.net
リボンサンバイザー、フロストグレーが入荷待ちで、早く欲しい事情があるので黒とベージュで迷っています。
日傘以外を買ったことがないんですが、ベージュは日傘のベージュと同じような色味でしょうか?
過去に使っていて残念な色味だった印象があるんですが、帽子としてはよくある無難な色?とも思うので、
暗いイメージになりそうな黒より良いのかなと思っています(黒髪で地味顔なので)。

486 :この頃流行の名無しの子:2018/04/14(土) 05:42:26.70 ID:Od9LfLJ0.net
か お に よ る

過去あかんと思った色ならやめな。

487 :この頃流行の名無しの子:2018/04/14(土) 11:10:58.76 ID:LdCiJtti.net
閉じた状態で手が滑って傘をおとしたら速攻でてっぺんの木の部分が禿げた
落とした自分が悪いけど一回でこんなに欠けるとは

488 :この頃流行の名無しの子:2018/04/14(土) 22:52:19.11 ID:vvH6Ihls.net
自転車のカゴに入れたら
一度で木手元にキズがつきました。
廃盤になる前にもう一本購入すれば
良かったです。
メルカリも高いですしね。

489 :この頃流行の名無しの子:2018/04/14(土) 23:29:26.79 ID:R8GljWYT.net
竹手元はトゲみたいな小さい突起が出てるのが多くて、服とか手袋をひっかけてしまうし
木手元は傷がつきやすいし・・・

490 :この頃流行の名無しの子:2018/04/15(日) 00:12:36.41 ID:QfTtGGYc.net
クリアはダサイし…

491 :この頃流行の名無しの子:2018/04/15(日) 00:55:19.85 ID:ywrINWKs.net
鶴の首が折れたみたいな

492 :この頃流行の名無しの子:2018/04/15(日) 08:14:37.16 ID:42jYE58w.net
もう10年近く使ってる三段二段は手元がねじ式で交換できる

どんどん品質悪くなってるね

493 :この頃流行の名無しの子:2018/04/15(日) 12:47:18.85 ID:aFnpndhi.net
超初期は生地と骨が外れまくりで自分で繕ってたな。
留める技術は上がったと思うんだけどね。
デザインとか持ち手はただノーマルで良いのにね。

494 :この頃流行の名無しの子:2018/04/15(日) 19:47:48.28 ID:jauzxTV+.net
転売屋また増えてきたねー
欲しい人が欲しい時に買えないからこういう状況は今年も変わらないんだろうな

495 :この頃流行の名無しの子:2018/04/20(金) 18:20:42.08 ID:XBPUZ445.net
>>2
関連スレ

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★12©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1438473292/

496 :この頃流行の名無しの子:2018/04/20(金) 20:20:44.87 ID:yPFXiVmZ.net
今日二段折ボーダー差した人とすれ違って思わずじっと見ちゃった
向こうは無反応だったよ
私のサンバリアは古い形のだから気づかなかったのかも

497 :この頃流行の名無しの子:2018/04/20(金) 21:13:17.79 ID:tOdxBZsY.net
そりゃ誰もが他人の日傘じっと見るわけないやん…

498 :この頃流行の名無しの子:2018/04/20(金) 21:17:39.26 ID:McrSc1KJ.net
>>496
水色ストライプ二段折だったら私かもw

ここに書き込むような人は見てるかもね〜
私も観察してて思うのは結構内側が黒でコーティングされた傘(notサンバリア)増えたなーってこと

499 :この頃流行の名無しの子:2018/04/20(金) 22:49:27.35 ID:oa6mBz9q.net
ミドルフリルフロストグレー今日初めて使ったけどとてもよかった
身長160pのデブな自分もすっぽり傘の中に納まった安心感
お高かったので買うのを躊躇してたけど、やっぱり買ってよかった
都心に出る時は二段折、それ以外はミドルを使う予定

500 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 11:20:42.18 ID:EZjP56Wa.net
あっぶねええええ
間に合ったーーーー!

501 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 11:20:58.04 ID:EZjP56Wa.net
サイト重すぎでしょ

502 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 11:35:36.61 ID:20fTbXux.net
何買った?

503 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 11:42:33.01 ID:EZjP56Wa.net
三段折りコンビネーションホワイトを買ったよ
本当は三段折りコンビネーションブラックが欲しかったんだけど、
この前の入荷時に逃してしまったので…

二段折りコンビネーションピンクはすでに持っているし、
ショートフリルブラックをいつか購入する予定なので、
今まで持ってない色にしとこうとホワイトを選択してみた

ホワイト×フロストグレーのコンビネーションって、
三段折りにしか存在しないよね?
それも購入の動機になったよ

自分の場合、これでミドル・二段折・三段折が揃ったので、
この3つの中でどれが一番使いやすいか、分かってきたらまたここに書き込みにきます

504 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 12:25:56.34 ID:YLQrij1V.net
三段折ピンク買えた

505 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 13:40:24.12 ID:kY3Hl1Ya.net
ショートフリルブラック買えた
気づくの遅れたからどうかなって思ったけど結構残ってたからびっくりした

506 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 18:19:15.16 ID:lFET5uZL.net
中国製でもバンバン売り切れの方が驚きだけどw
手元の素材さえ変えてくれたら買い足してもいいかなぁ
それとも思うつぼ?

507 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 19:36:20.27 ID:ZwTVbvwR.net
>>474
なんでそんなウソつくの
小雨程度ならいいけどなるべく雨に濡らすなって書いてあるじゃん

508 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 20:53:57.29 ID:hEn6d5J/.net
>>507
嘘じゃないよ
いきなり煽るのやめて

509 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 20:58:24.16 ID:b46e32Wd.net
たまに濡れて8年、なんともないけれど。
手元変えたら追加で買うのにって思ってるけど、
会社的には変えなくても売れるんだから、期待しないで妥協で買うべき?

510 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 21:05:01.95 ID:QsNskeTs.net
雨用の傘としても使えますか?

小雨程度の短時間の雨であれば使えるように、生地には撥水加工を施しておりますが、縫い目及び加工部分から雨が漏れることがございます。
また、雨の日は湿気で傘の内側に細かい水滴が付くこともございます。
きれいな状態で長くお使いいただく為にも、雨の日のご使用はなるべくお控えください

511 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 21:18:51.26 ID:MVw6znAB.net
よくある質問に「晴雨兼用」なんて一切書いてないよね(笑)

にわか雨なんかでしょうがなく使うぐらいは大丈夫だけど
雨の日に毎度バリバリ使うのは劣化を早めるってことなんかな
公式サイトの書き方だと

晴用と雨用で傘を分けるのは面倒だから兼用させたい気持ちはわかる

ちなみに過去スレで
防水スプレーをかけたサンバリアの傘とかけてないサンバリアの傘をしばらく使ってみた方の書き込みがあって
意外なことに防水スプレーをかけた方が汚れが落ちにくかったそうです

512 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 21:23:10.25 ID:T6NPr4Jt.net
>>511
マジっすか
防水スプレーわざわざ買ってかけたのに…

513 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 21:35:53.12 ID:ZwTVbvwR.net
>>508
よくある質問のどこに晴雨兼用って書いてあるの?

514 :この頃流行の名無しの子:2018/04/23(月) 22:55:49.85 ID:fduBH7px.net
>>505
ショートフリルブラックも入荷してたの?
メルマガに書かれてなかったからスルーしたのに
メルマガでお知らせなくても販売することってあるのか・・

515 :この頃流行の名無しの子:2018/04/24(火) 16:34:38.15 ID:pVw2jVWK.net
http://blog.livedoor.jp/super_junior12345678/archives/3525788.html

516 :この頃流行の名無しの子:2018/04/24(火) 18:42:12.92 ID:ZpRqti/P.net
>>515
スレ違いの金融詐欺?ツール。
クリックするな。

517 :この頃流行の名無しの子:2018/04/25(水) 21:32:09.46 ID:1iMjRR+G.net
お洒落アイテムとして日傘っていいなーと
で、気分転換も兼ねてサンバリアを買い足したいと思っても、
デザインが・・・
そもそも軒並み在庫なし
買  え  な  い

518 :この頃流行の名無しの子:2018/04/25(水) 22:41:21.98 ID:NymNzYUR.net
昔のドーム型フリル持ってます
フリルが気恥ずかしいので取りたいんだけど取れるかな

519 :この頃流行の名無しの子:2018/04/25(水) 22:54:21.00 ID:1iMjRR+G.net
>>518
ドームにフリル可愛いけどなー
過去にフリルを取った人いたね
取った跡の小さい穴から光が入ってくるって書いてあったような

520 :この頃流行の名無しの子:2018/04/27(金) 09:00:54.18 ID:jA75Z2Ax.net
メルマガ開かない!サーバーダウン!?

521 :この頃流行の名無しの子:2018/04/27(金) 09:01:43.53 ID:jA75Z2Ax.net
訂正
×開かない
○開けない

522 :この頃流行の名無しの子:2018/04/27(金) 09:32:26.37 ID:U6uyUkzi.net
全然繋がらなくてあせったけど買えました〜!嬉しい!

523 :この頃流行の名無しの子:2018/04/27(金) 10:07:47.66 ID:qYVyxgNv.net
パーカー、買うつもりなかったけどあったら買おうかなーくらいでアクセスしたけど繋がらなくてメールきてから9分後、全色完売!すごいわ〜

総レス数 1016
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200