2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

万双 鞄 財布 小物 part27

1 :この頃流行の名無しの子:2014/10/01(水) 11:08:21.32 ID:Kk7oM2g00.net
東京都台東区上野でダレスバッグ等の販売する「万双」について、
有意義な情報交換をするスレッドです。
http://www.mansaw.net/

・商品は上野アメ横の店舗、神戸のアトリエまたは通販で購入できます。
 (百貨店などへの卸販売はしていません)
・「チェルケス」シリーズで使用している革は、
 ぺリンガー社のノブレッサカーフです。
 (以前はプイのチェルケスを使用していました)
・財布や革小物の販売もしていますが、特にバッグに人気があります。

※万双に興味のない方の発言は禁止します。
※スレッドの趣旨に反する発言は「すべて無視」でお願いします。

前スレ
万双 鞄 財布 小物 part26
http://wc2014.2ch.net/trend/kako/1394/13941/1394104477.html

14 :この頃流行の名無しの子:2014/10/04(土) 17:27:25.77 ID:IA3q14pf0.net
万双はブランドロゴが入ってないからなぁ、かなりどうでもいい話題だけど

「長財布は恥ずかしい」スレがニュー速に定期的に立つのは何なんだろうな?
アフィ?

15 :この頃流行の名無しの子:2014/10/04(土) 20:25:40.73 ID:eNcbP8ms0.net
>>12
お前、経歴に過剰反応しすぎ

16 :この頃流行の名無しの子:2014/10/04(土) 22:10:19.22 ID:u9Gyjzur0.net
恣意的なQ&Aまとめて持論展開した記事を書くお手軽な職業やで
次の記事ネタは鞄で決まりや

17 :この頃流行の名無しの子:2014/10/04(土) 23:38:04.31 ID:qhV2yDQf0.net
スレチごめんなさい

大峽スレ誰か案内してくださいませんか

18 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 00:00:57.05 ID:LoOIdgys0.net
>>17
大峡製鞄は「趣味」下の「時計・小物」板にスレッドあります。

ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1251291328/l5

19 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 09:52:13.17 ID:EgTGrCwy0.net
どうせ数年だけの契約社員でしょ。
こういうのに限って客の品定めばかりしているのが多い。

そもそもすぐに靴を脱ぎたがるのは、靴の履き心地が悪い証拠。

20 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 10:29:59.10 ID:bO5lkk0x0.net
普通に西洋人でも靴脱ぐよ。
特にプライベートな空間で、リラックスしたいときにはね。
欧米人の上流階級と親交がない人ほど、
「外人はベッドに寝るとき以外は靴を脱がない!」
って信じている人多いよねw

21 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 10:59:01.41 ID:kSszu83v0.net
『金持ちは長財布!』→CA「自分の経験上は違ったよ」
ってだけの記事だと思うんだが
なんで品定めやらの話になるのかわからぬ

22 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 12:23:28.08 ID:eKhhGEQZI.net
財布より靴にこだわるという記事だろ。
21はポイントがズレてる。

自分の気に入った靴や財布や鞄使えば良いだけの話。

23 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 15:13:10.72 ID:t1YRlgnAP
ブライドルミニ財布使っているかた居ませんか?
今、小銭入れは馬蹄型小銭を使っているのですが
小銭入れ&札(少し)で使おうと検討中です
札入れはブライドル長財布を使っています
厚みや使い勝手など教えてください

24 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 14:34:15.58 ID:dHtjtu9e0.net
>>19
お前常識ないな
シーツ敷いたベッドで睡眠とるのに靴はいたままって・・・

25 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 19:15:32.92 ID:EgTGrCwy0.net
>>24
お前何で上から目線なんだ?クズのくせに

26 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 19:45:00.57 ID:MO3pkS950.net
けんかは同じレベル同士でしか起こらないらしいぞ。

27 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 20:13:11.71 ID:nSN1+hUi0.net
www

28 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 23:38:31.30 ID:7b8odgoS0.net
>>18
遅くなりましたが、ありがとうございます!!

29 :この頃流行の名無しの子:2014/10/06(月) 08:32:25.15 ID:SwVVzHA60.net
お前は死ねw

30 :この頃流行の名無しの子:2014/10/06(月) 10:22:08.66 ID:XVmkye+jI.net
けんかをやめて。
ふたりをとめて。
万双スレで争わないで。

31 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 01:09:47.24 ID:JlXBH7aH0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1342394048/572
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

32 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 10:48:48.62 ID:Iaq9qmHG0.net
入荷情報も貼られなくなり、くだらない口論だけのスレになってしまった

33 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 11:32:19.81 ID:Iaq9qmHG0.net
今見たら見つけたので、俺が貼る

http://www.mansaw.net/shop/goods/goods/goods.php?act=Goods&mode=Detail&id=00000245&cartsessid=
コードバン ボックス型小銭入れ

http://www.mansaw.net/shop/goods/goods/goods.php?act=Goods&mode=Detail&id=00000244&cartsessid=
ブライドル ボックス型小銭入れ

新規入荷や(多分)

34 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 12:47:41.05 ID:rvsbRDU10.net
新発売っぽい?

35 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 17:52:09.06 ID:5HALz00vI.net
新規や、新規。
しかもヌメ革や。
クッキーみたいや。

36 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 18:59:23.14 ID:8zPvylc80.net
馬蹄型最近買ったけど、小銭少ししか入らないのな
中に押し込まないといけないし、思ってたのと違った

37 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 19:59:01.36 ID:vb8QJtMLi.net
ついに公表か

38 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 21:02:07.12 ID:rvsbRDU10.net
クリスペルカーフやシュランケンカーフを扱うようにはならないのかな?

39 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 21:04:19.24 ID:JeRhVox10.net
角のコバが心配

40 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 21:35:24.66 ID:g3gLsMxQ0.net
俺のショルダーはシュランケンだったよ。
途中からミネルバボックスに変わったよな。

41 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 22:30:01.79 ID:20RNejMk0.net
それ何年前?

42 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 22:50:47.81 ID:Cgf1FbgK0.net
>>35
2004年頃まで作ってた奴の焼き直し
当時万双の客層には手間がかかっているように見える
馬蹄型小銭入れの方が人気が高かったんでそっちを優先してただけ
>>38
タマーニャライン失敗している以上クロム鞣しを本格的に扱うようにはならんだろう
>>40
10年以上前か?俺が店に行き始めた2003年頃は既にミネルバボックスだったぞ
試作というかイレギュラー品はいくつかあったけどな
凄く丁寧に作られたWHCの二つ折り財布そっくりの総ブライドルレザーの財布とか

43 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 23:24:20.67 ID:rvsbRDU10.net
>>42
ありがとです。
以前の話を聞けるのも嬉しい。

新品ヌメ内装焼きを始めてはや2週間。
ピンク掛かった肌色が、浅く焼けた程度には変わった。
「茶色」と言える程に焼けるにはあとどの位掛かるやら・・
どこかの過去ログにあった爬虫類飼育用の紫外線ランプ使えば
あっさり綺麗に焼けてくれるのだろうか・・・?

44 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 23:30:19.11 ID:hYn1Fluo0.net
ボックス型小銭入れか…違うんだよ、ミニ財布の小銭入れにボックス型を採用して欲しいんだよ。
わかってないなあ。

45 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 23:44:25.89 ID:d45iAWlr0.net
財布欲しいけど店舗に置いてないし通販で買うの怖すぎる

46 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 23:48:35.24 ID:hYn1Fluo0.net
店頭で予約すればいいだろ
入荷すれば電話してくれるし

47 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 00:54:44.84 ID:EYIOPQXN0.net
予約したら買うしかないじゃん
質感とか手触りとか確かめてから買いたいんだよ

48 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 00:55:31.07 ID:vOMYn4G80.net
小銭いれのみって、お札は別に持つってことだけど
どうやって使い分けるの?2つ持つの面倒くさい気がするんだけど。

マネークリップとか楽そうなんだけど小銭のこと考えると、二つ折り
なんだよね。でも二つ折りの弱点はスマートじゃないってこと。ケツポケットに
入れておくと、電車や車に乗る時に困る。みんなどうしているんだろうか

49 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 01:44:22.71 ID:1/Y7/e030.net
>>47
それも出来るだろ。入荷したら電話してくれるから、まず店舗に行って店員と話してみろって。

>>48
基本カバン持ちなんで、鞄の中。ポケットはダメージ受けて、コバが割れやすくなる。
っていうか、ちょこっと割れた。かばんを置いて席を立つ時、ポケットに入れるくらい。

50 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 08:11:19.25 ID:G8cXXZW+0.net
>>40
まさか、パパスだったというオチじゃないよね?

51 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 09:31:31.18 ID:WKIB6TCG0.net
新商品のボックス小銭入れ、通常蓋の部分は折り返しが多いと思うんだけと、ヌメ革本体部に四角形の革を縫い付けてるような独特造形だね

52 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 20:26:01.93 ID:7+mTUGvw0.net
>>50
だぶん2000年位だったと思う。
ボナーが作ってたころ。
ちょいと角が擦り切れ始めてるけど、あと10年は使えると思っている。

53 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 21:10:26.31 ID:FLwe7QAD0.net
ほほお、そんな頃があったのですね。
検索しても画像は出てこないのが残念です。

となると、判っててこの路線に固定してるってことなのかな〜

54 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 21:17:23.53 ID:FLwe7QAD0.net
万双がクリスペルカーフで外・内・ステッチを同色で作ったら
死ぬほどカッコイイ製品になりそうなのにな〜

55 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 21:54:19.65 ID:XTvOJFqY0.net
そうね

56 :この頃流行の名無しの子:2014/10/09(木) 01:27:01.75 ID:btJcRS9Ii.net
上の馬鹿みたいな意見が健全だと思ってる奴が大半なら
このスレなくてもいいんじゃない?

57 :この頃流行の名無しの子:2014/10/09(木) 16:22:29.29 ID:f0pi+HyEi.net
お前が見なければいいだけ、としかいえない

58 :この頃流行の名無しの子:2014/10/09(木) 17:13:22.88 ID:/VIOJxy+0.net
>>56
お前が一番馬鹿ってみんな思ってるで

59 :この頃流行の名無しの子:2014/10/09(木) 21:54:45.21 ID:JZWDlQ+D0.net
万双を好きな人なら魅力的な商品にはwktkする筈だから、
>>56はむしろ万双の中の人のコメントに見えて、とても寂しい気分になった。

一部に「安さ最優先」な人も居るみたいだけど。

60 :この頃流行の名無しの子:2014/10/11(土) 13:20:52.31 ID:/XKJwQqQ0.net
でも万双の魅力はコストパフォーマンスでもあるからね
ただ安いだけなら他でもいい

61 :この頃流行の名無しの子:2014/10/13(月) 18:42:39.20 ID:goOEIsXs0.net
そういや、万双の三つ折りってあんまり話題に上らないね。
可もなく不可もなく、ってところなんだろうか。

62 :この頃流行の名無しの子:2014/10/14(火) 12:34:12.40 ID:EaIxm5eM0.net
三つ折りは好きな人は好きだけど、
そうでない人にはメリットを感じられない構造に思える。

それはそうと、世間で割と好評なL字ファスナーはやらないのかな?
L字のショートタイプは究極のミニ財布だと思うのだが。

63 :この頃流行の名無しの子:2014/10/14(火) 19:30:42.94 ID:HnsxBiwu0.net
ここの三つ折り数ヶ月使ってた時期あるけど、
札入れ部分が深すぎて、えらく出し入れしづらかった。
その負荷のせいか、被せ側のステッチがとれてきちゃうし。
結局、二つ折りに乗り換えました。

64 :この頃流行の名無しの子:2014/10/14(火) 21:39:40.87 ID:9g57hAme0.net
L字のミニっていうと中に小さなポケット兼仕切りがついてるだけのやつかな
あの形必要最低限でいいよね

65 :この頃流行の名無しの子:2014/10/14(火) 21:59:00.26 ID:EaIxm5eM0.net
>>64
そう、それ+外壁内側にカードスロット2ずつで。

ここのミニ財布を使用前日焼け期間中なんだけど、
頻繁に使いたいカードを入れられるのは実質一枚なのに
気付いて、使い始める前に他のが欲しくなっちゃってる。

66 :この頃流行の名無しの子:2014/10/14(火) 22:05:40.12 ID:GYIOJ+b20.net
小銭入れの裏側にも入るでしょ

67 :この頃流行の名無しの子:2014/10/14(火) 23:33:41.85 ID:dK5wetj/0.net
>>65
札入れの左右と、小銭入れの内側にも入れられるよ。
ちなみに万双の社長は1ヶ所のカード入れに7枚もカード入れてるw
徐々に伸びて入るようになる。俺は4枚。あと、小銭入れの内側に1枚の計5枚。

68 :64:2014/10/14(火) 23:55:33.26 ID:EaIxm5eM0.net
個人的な希望として、カード同士が擦れ合う状態は避けたいので。
小銭入れの裏は勿論知ってましたが、外で無意識に出し入れしたら
爪の先でどんどん内装を傷付けそうで怖いなあと。

万双好きなので、そこのところは誤解しないでください〜
Webで縫い目とコバ見て嬉しくなるのってここが一番ですから。
もちろん現物は素晴らしいですし。

69 :この頃流行の名無しの子:2014/10/15(水) 08:05:41.64 ID:RtRhOH3g0.net
クロコダイル派まだか!

70 :この頃流行の名無しの子:2014/10/15(水) 11:11:56.47 ID:53Vkld+s0.net
小銭入れの裏は取り出しにくくてやばい
あそこも伸びるの?

71 :この頃流行の名無しの子:2014/10/15(水) 11:25:12.59 ID:oNkaE0SO0.net
普段取り出さない電子マネー入れときゃ便利だと思うけど

72 :この頃流行の名無しの子:2014/10/15(水) 12:18:34.39 ID:k9WBzokr0.net
>>70
多少は。でもカード入れに比べたらはるかに伸びにくい。2枚入れたら取るのに難儀する。
普段あまり出さない身分証明書や、免許証などを入れるのにいいかも。

73 :この頃流行の名無しの子:2014/10/15(水) 12:26:05.97 ID:V55/vdYy0.net
他のとこのだけど、オッ?と思ったモノ(L字)

ttp://blog.circleofcircus.com/?eid=151#sequel

74 :この頃流行の名無しの子:2014/10/15(水) 22:36:18.35 ID:RtRhOH3g0.net
ル・ボナーの東京のアンテナショップ サークルじゃないか。
20代のオーナー、若いのに頑張ってるね。
シャツもコーヒーも鞄も語っている。

75 :この頃流行の名無しの子:2014/10/15(水) 23:10:24.30 ID:+90lFJnU0.net
>>67
今日ブライドルミニ財布をポチったんだけど別々のポケットに入れとけば定期と免許証ケンカしない?
今使ってる小銭入れはたまにICカード同士が干渉して改札で引っ掛かる事あるんで

76 :この頃流行の名無しの子:2014/10/15(水) 23:12:42.23 ID:TIzgq3v70.net
>>75 自分のはフラップにスイカ
小銭入れ裏に免許証
フラップ側をタッチで大丈夫

77 :この頃流行の名無しの子:2014/10/15(水) 23:40:12.24 ID:+90lFJnU0.net
>>76
成る程、これで安心して発送を待てる
ありがとう

78 :この頃流行の名無しの子:2014/10/16(木) 00:14:16.93 ID:G8JLHX8G0.net
地味にJCBが使える様になってたw

79 :この頃流行の名無しの子:2014/10/16(木) 00:30:15.42 ID:cK+urRFK0.net
>>75
ゴメン、俺はSuicaはWSのタングに入れてるからわからない。俺も干渉するのが恐いので。
参考にならなくてすまん。

80 :この頃流行の名無しの子:2014/10/16(木) 03:12:09.13 ID:G8JLHX8G0.net
>>79
いきなりでごめん

81 :この頃流行の名無しの子:2014/10/16(木) 19:45:59.95 ID:u86H6ZyP0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1305526-1413456330.jpg

82 :この頃流行の名無しの子:2014/10/17(金) 10:48:33.66 ID:xZHDT7280.net
商品入荷したで

83 :この頃流行の名無しの子:2014/10/17(金) 14:17:08.28 ID:kORa4LM50.net
>>82
コードバンの二つ折りか長財布が欲しいんだけど
オンラインでは売り切れだったよ〜

84 :この頃流行の名無しの子:2014/10/17(金) 14:22:59.07 ID:KeG6Yqn70.net
>>83
ttp://www.mansaw.net/shop/goods/goods/goods.php?act=Goods&mode=Detail&id=00000050&cartsessid=

85 :この頃流行の名無しの子:2014/10/17(金) 14:44:56.04 ID:kORa4LM50.net
>>84
ありがとうございます
小銭入れ付きが欲しいのです・・
小銭入れって別の方がいいんでしょうか

86 :この頃流行の名無しの子:2014/10/17(金) 15:45:00.56 ID:xZHDT7280.net
>>83
そう言われても、わい、店主ちゃうしなあ

87 :この頃流行の名無しの子:2014/10/17(金) 16:01:36.46 ID:1IbFet9S0.net
80の写真って万双の?

88 :この頃流行の名無しの子:2014/10/17(金) 17:47:26.67 ID:FNH+hxom0.net
俺はコードバンの3つ折り持ってるけど、
折り口の角形状が微妙に違うっぽい。
もっと角カクっとしてて、>>81みたく丸くない

89 :この頃流行の名無しの子:2014/10/17(金) 17:51:11.61 ID:N4ggzmIR0.net
80はWSスレで見た画像だな

90 :この頃流行の名無しの子:2014/10/17(金) 19:23:05.13 ID:IwZ8pmjX0.net
>>81
http://imgur.com/0MRdqIm.jpg

91 :この頃流行の名無しの子:2014/10/17(金) 20:36:42.25 ID:2/S3tK4Z0.net
アメカジ、アイビーに合う財布ってなにがあるかな?

92 :この頃流行の名無しの子:2014/10/17(金) 22:48:51.67 ID:D5kQ+FUe0.net
>>90
黄色の方が好き。

93 :この頃流行の名無しの子:2014/10/17(金) 22:52:05.21 ID:T+YAr5vs0.net
アメカジならそれこそワイルドスワンズのほうがいいんじゃないの

94 :この頃流行の名無しの子:2014/10/17(金) 23:26:19.31 ID:rc5nTzOx0.net
White House coxとかもな。
ブランド名はわからないけど、アイビーに強い老舗ショップで売ってる。
マネークリップ付きとか。

95 :この頃流行の名無しの子:2014/10/18(土) 07:53:53.03 ID:ti62W7BT0.net
>>90
WSに負けてんじゃん

96 :この頃流行の名無しの子:2014/10/18(土) 12:39:20.29 ID:XHhZmJ+S0.net
何を持って勝ち負けと言っているのか

97 :この頃流行の名無しの子:2014/10/18(土) 17:04:17.26 ID:olTgfMfz0.net
栃木レザーってどうすっか?
栃木のブランド最近良く見る
鞄とかベルトとか

98 :この頃流行の名無しの子:2014/10/18(土) 23:19:21.95 ID:4sK3ntbc0.net
>>97
セールでアレスってとこのベルト買った
なかなか良いよ
長くガンガン使う

99 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 08:32:29.04 ID:st0pIdRB0.net
新しく店頭に並んだボストン買った。
今まで出たボストンはデザインが好みでなかったが
新しいのはシンプルで大変良い。
先日ゴルフに持って行ったら上司がカバン見て触って
どこのカバンか教えてくれって言われた。
いくらって言われたから8万弱って言ったら
安いなって。
レザーは和牛の原皮を使っていて
はじめて投入されたモノだとのこと。
ネットには出てないようなので
欲しかったら早めに店行け。

100 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 09:02:18.04 ID:MDEaxhEV0.net
>>99
新ボストン出たんだ
うpお願い

101 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 09:50:04.34 ID:f2tckIHb0.net
8万弱か
色は黒と茶の2種類くらいありそう

102 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 11:35:23.03 ID:wBGTp0Mf0.net
和牛なんだ
当初予定していた革が入手困難になったから、遅れたのかね。

103 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 11:41:55.31 ID:W+/p4rpD0.net
革の場合でも和牛って関係あるのかな?
食べる場合には和牛の方が美味しいん
だけど

104 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 12:58:15.60 ID:st0pIdRB0.net
>>103
イタリアあたりから塩漬けの原皮を時間かけて船で運んでくるよりフレッシュな皮をそのままなめせるから当然状態がいいって店の人は言ってたよ。

105 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 13:04:24.00 ID:cWU+YLTS0.net
>>104
それは言い訳だな。
靴職人に聞くと、日本と欧州では革質に圧倒的な差があるそうだ。霜降りで柔らかい肉が好きな日本と筋肉質な硬い肉が好きな欧州ではどうしてもこの差は埋められないと言っていだぞ。
人間と一緒でメタボのオヤジと筋肉質な若者を比べるみたいなもんだってよ。

106 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 15:55:37.59 ID:fjsBIQ+70.net
>>105
その職人、おじいさんじゃないよな?

107 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 15:59:29.08 ID:WYhDKTTM0.net
肉の固い柔らかいと、革の良し悪しには直接関係は無いが、和牛の原皮は職人の作る様な靴には向かないのは確か
生地が悪く、銀も浮きやすい
唯一の利点は、世界最強クラスに引き裂き強度が強い事位

108 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 17:12:47.25 ID:tWZu1akw0.net
革パンにしとけってことか

109 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 17:33:34.81 ID:dABm5d5N0.net
靴は聞いたことあるな
オーダーで靴を初めて作った20代の頃に、めっちゃ緊張してキョドりながら聞いた記憶がある

110 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 19:21:09.82 ID:oN5l+yWK0.net
和牛ようやく出たんだ
サンプル見たが、ボストンの形は良かったからブライドルなら買うわ

111 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 19:26:20.92 ID:KEHy4piF0.net
ブライドルレザーと一言で言ってもピンキリあるみたいだけど、
万双のブライドルってどのくらいの物なんだろう?

112 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 19:52:47.38 ID:+/mPBLOW0.net
>>104
誰だよ、そのデタラメな事言う店員は
そりゃまあ、海外の原皮使った革は高いので、はるかに安くてイメージの良い和牛を使いましたなんて言えないだろうけどw
タンナーに聞いてみなよ、一毛なんて安物の代名詞だし

113 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 20:09:12.60 ID:tWZu1akw0.net
状態がいい(製品に向いてるとは言っていない)

114 :この頃流行の名無しの子:2014/10/19(日) 20:11:52.74 ID:W+/p4rpD0.net
皆さんメッチャ詳しいんですね

総レス数 917
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200