2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

万双 鞄 財布 小物 part27

1 :この頃流行の名無しの子:2014/10/01(水) 11:08:21.32 ID:Kk7oM2g00.net
東京都台東区上野でダレスバッグ等の販売する「万双」について、
有意義な情報交換をするスレッドです。
http://www.mansaw.net/

・商品は上野アメ横の店舗、神戸のアトリエまたは通販で購入できます。
 (百貨店などへの卸販売はしていません)
・「チェルケス」シリーズで使用している革は、
 ぺリンガー社のノブレッサカーフです。
 (以前はプイのチェルケスを使用していました)
・財布や革小物の販売もしていますが、特にバッグに人気があります。

※万双に興味のない方の発言は禁止します。
※スレッドの趣旨に反する発言は「すべて無視」でお願いします。

前スレ
万双 鞄 財布 小物 part26
http://wc2014.2ch.net/trend/kako/1394/13941/1394104477.html

2 :この頃流行の名無しの子:2014/10/01(水) 16:01:09.90 ID:zILoAMXh0.net
クロコミニはよ

3 :この頃流行の名無しの子:2014/10/02(木) 15:50:39.50 ID:7L4/VxUt0.net
フラップ ショルダーバッグって前回の受注/販売はいつごろあったのです??

4 :この頃流行の名無しの子:2014/10/02(木) 19:57:26.77 ID:Suv2Ww820.net
>>3
受注は6月10日
販売は6月27日

5 :この頃流行の名無しの子:2014/10/02(木) 20:46:06.41 ID:7L4/VxUt0.net
>>4
ありがとうございます。
6月にあったのか… 年内にもう一度は来ないのかな・・・

多少値上がりしても良いから、シュランケンカーフで作らないかな〜

6 :この頃流行の名無しの子:2014/10/03(金) 18:08:25.95 ID:e08w2Jzu0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/9319889/
超一流の習慣「財布は“二つ折り”、靴は揃える」

これ面白い

7 :この頃流行の名無しの子:2014/10/03(金) 20:25:34.09 ID:JmUa8+Nz0.net
確かに面白いけど、万双買ってる層には関係ない話だ

8 :この頃流行の名無しの子:2014/10/03(金) 20:41:42.33 ID:qYfeoaoN0.net
大峡の二つ折りコードバン使ってるけど、スーツの内ポケットにはスマートに入らないよ
万双もそうなのかな?

9 :この頃流行の名無しの子:2014/10/04(土) 01:18:16.82 ID:qRN/54tJ0.net
ミニ財布と長財布なら入るんじゃね?

10 :この頃流行の名無しの子:2014/10/04(土) 07:12:56.26 ID:3QQokMPq0.net
○ンコはスマートに入るのにな

11 :この頃流行の名無しの子:2014/10/04(土) 09:40:09.72 ID:q0o3d06k0.net
壇蜜のアソコに貼るCMがエロすぎるんだけど。
休日の朝に流すもんじゃねーよ。
家族で情報バラエティ番組見てたらスゲー気まずい雰囲気になったぞ。

12 :この頃流行の名無しの子:2014/10/04(土) 17:18:50.87 ID:32qXWkKt0.net
>>6
「日系、外資系航空会社の国際線キャビンアテンダント(CA)として活躍後」って
昔の経歴をアピールしている人に
「ビジネスクラスやエコノミークラスほど、ブランドロゴが全面に刻まれた財布をお持ちの方が多いですね」
って言われてもなぁ・・・。

目くそが鼻くそを笑っているようにしか映らないな。

13 :この頃流行の名無しの子:2014/10/04(土) 17:25:07.72 ID:3QQokMPq0.net
経歴語ってるのは本人じゃないと思うんですが

14 :この頃流行の名無しの子:2014/10/04(土) 17:27:25.77 ID:IA3q14pf0.net
万双はブランドロゴが入ってないからなぁ、かなりどうでもいい話題だけど

「長財布は恥ずかしい」スレがニュー速に定期的に立つのは何なんだろうな?
アフィ?

15 :この頃流行の名無しの子:2014/10/04(土) 20:25:40.73 ID:eNcbP8ms0.net
>>12
お前、経歴に過剰反応しすぎ

16 :この頃流行の名無しの子:2014/10/04(土) 22:10:19.22 ID:u9Gyjzur0.net
恣意的なQ&Aまとめて持論展開した記事を書くお手軽な職業やで
次の記事ネタは鞄で決まりや

17 :この頃流行の名無しの子:2014/10/04(土) 23:38:04.31 ID:qhV2yDQf0.net
スレチごめんなさい

大峽スレ誰か案内してくださいませんか

18 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 00:00:57.05 ID:LoOIdgys0.net
>>17
大峡製鞄は「趣味」下の「時計・小物」板にスレッドあります。

ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1251291328/l5

19 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 09:52:13.17 ID:EgTGrCwy0.net
どうせ数年だけの契約社員でしょ。
こういうのに限って客の品定めばかりしているのが多い。

そもそもすぐに靴を脱ぎたがるのは、靴の履き心地が悪い証拠。

20 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 10:29:59.10 ID:bO5lkk0x0.net
普通に西洋人でも靴脱ぐよ。
特にプライベートな空間で、リラックスしたいときにはね。
欧米人の上流階級と親交がない人ほど、
「外人はベッドに寝るとき以外は靴を脱がない!」
って信じている人多いよねw

21 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 10:59:01.41 ID:kSszu83v0.net
『金持ちは長財布!』→CA「自分の経験上は違ったよ」
ってだけの記事だと思うんだが
なんで品定めやらの話になるのかわからぬ

22 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 12:23:28.08 ID:eKhhGEQZI.net
財布より靴にこだわるという記事だろ。
21はポイントがズレてる。

自分の気に入った靴や財布や鞄使えば良いだけの話。

23 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 15:13:10.72 ID:t1YRlgnAP
ブライドルミニ財布使っているかた居ませんか?
今、小銭入れは馬蹄型小銭を使っているのですが
小銭入れ&札(少し)で使おうと検討中です
札入れはブライドル長財布を使っています
厚みや使い勝手など教えてください

24 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 14:34:15.58 ID:dHtjtu9e0.net
>>19
お前常識ないな
シーツ敷いたベッドで睡眠とるのに靴はいたままって・・・

25 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 19:15:32.92 ID:EgTGrCwy0.net
>>24
お前何で上から目線なんだ?クズのくせに

26 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 19:45:00.57 ID:MO3pkS950.net
けんかは同じレベル同士でしか起こらないらしいぞ。

27 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 20:13:11.71 ID:nSN1+hUi0.net
www

28 :この頃流行の名無しの子:2014/10/05(日) 23:38:31.30 ID:7b8odgoS0.net
>>18
遅くなりましたが、ありがとうございます!!

29 :この頃流行の名無しの子:2014/10/06(月) 08:32:25.15 ID:SwVVzHA60.net
お前は死ねw

30 :この頃流行の名無しの子:2014/10/06(月) 10:22:08.66 ID:XVmkye+jI.net
けんかをやめて。
ふたりをとめて。
万双スレで争わないで。

31 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 01:09:47.24 ID:JlXBH7aH0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1342394048/572
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

32 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 10:48:48.62 ID:Iaq9qmHG0.net
入荷情報も貼られなくなり、くだらない口論だけのスレになってしまった

33 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 11:32:19.81 ID:Iaq9qmHG0.net
今見たら見つけたので、俺が貼る

http://www.mansaw.net/shop/goods/goods/goods.php?act=Goods&mode=Detail&id=00000245&cartsessid=
コードバン ボックス型小銭入れ

http://www.mansaw.net/shop/goods/goods/goods.php?act=Goods&mode=Detail&id=00000244&cartsessid=
ブライドル ボックス型小銭入れ

新規入荷や(多分)

34 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 12:47:41.05 ID:rvsbRDU10.net
新発売っぽい?

35 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 17:52:09.06 ID:5HALz00vI.net
新規や、新規。
しかもヌメ革や。
クッキーみたいや。

36 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 18:59:23.14 ID:8zPvylc80.net
馬蹄型最近買ったけど、小銭少ししか入らないのな
中に押し込まないといけないし、思ってたのと違った

37 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 19:59:01.36 ID:vb8QJtMLi.net
ついに公表か

38 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 21:02:07.12 ID:rvsbRDU10.net
クリスペルカーフやシュランケンカーフを扱うようにはならないのかな?

39 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 21:04:19.24 ID:JeRhVox10.net
角のコバが心配

40 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 21:35:24.66 ID:g3gLsMxQ0.net
俺のショルダーはシュランケンだったよ。
途中からミネルバボックスに変わったよな。

41 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 22:30:01.79 ID:20RNejMk0.net
それ何年前?

42 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 22:50:47.81 ID:Cgf1FbgK0.net
>>35
2004年頃まで作ってた奴の焼き直し
当時万双の客層には手間がかかっているように見える
馬蹄型小銭入れの方が人気が高かったんでそっちを優先してただけ
>>38
タマーニャライン失敗している以上クロム鞣しを本格的に扱うようにはならんだろう
>>40
10年以上前か?俺が店に行き始めた2003年頃は既にミネルバボックスだったぞ
試作というかイレギュラー品はいくつかあったけどな
凄く丁寧に作られたWHCの二つ折り財布そっくりの総ブライドルレザーの財布とか

43 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 23:24:20.67 ID:rvsbRDU10.net
>>42
ありがとです。
以前の話を聞けるのも嬉しい。

新品ヌメ内装焼きを始めてはや2週間。
ピンク掛かった肌色が、浅く焼けた程度には変わった。
「茶色」と言える程に焼けるにはあとどの位掛かるやら・・
どこかの過去ログにあった爬虫類飼育用の紫外線ランプ使えば
あっさり綺麗に焼けてくれるのだろうか・・・?

44 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 23:30:19.11 ID:hYn1Fluo0.net
ボックス型小銭入れか…違うんだよ、ミニ財布の小銭入れにボックス型を採用して欲しいんだよ。
わかってないなあ。

45 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 23:44:25.89 ID:d45iAWlr0.net
財布欲しいけど店舗に置いてないし通販で買うの怖すぎる

46 :この頃流行の名無しの子:2014/10/07(火) 23:48:35.24 ID:hYn1Fluo0.net
店頭で予約すればいいだろ
入荷すれば電話してくれるし

47 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 00:54:44.84 ID:EYIOPQXN0.net
予約したら買うしかないじゃん
質感とか手触りとか確かめてから買いたいんだよ

48 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 00:55:31.07 ID:vOMYn4G80.net
小銭いれのみって、お札は別に持つってことだけど
どうやって使い分けるの?2つ持つの面倒くさい気がするんだけど。

マネークリップとか楽そうなんだけど小銭のこと考えると、二つ折り
なんだよね。でも二つ折りの弱点はスマートじゃないってこと。ケツポケットに
入れておくと、電車や車に乗る時に困る。みんなどうしているんだろうか

49 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 01:44:22.71 ID:1/Y7/e030.net
>>47
それも出来るだろ。入荷したら電話してくれるから、まず店舗に行って店員と話してみろって。

>>48
基本カバン持ちなんで、鞄の中。ポケットはダメージ受けて、コバが割れやすくなる。
っていうか、ちょこっと割れた。かばんを置いて席を立つ時、ポケットに入れるくらい。

50 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 08:11:19.25 ID:G8cXXZW+0.net
>>40
まさか、パパスだったというオチじゃないよね?

51 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 09:31:31.18 ID:WKIB6TCG0.net
新商品のボックス小銭入れ、通常蓋の部分は折り返しが多いと思うんだけと、ヌメ革本体部に四角形の革を縫い付けてるような独特造形だね

52 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 20:26:01.93 ID:7+mTUGvw0.net
>>50
だぶん2000年位だったと思う。
ボナーが作ってたころ。
ちょいと角が擦り切れ始めてるけど、あと10年は使えると思っている。

53 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 21:10:26.31 ID:FLwe7QAD0.net
ほほお、そんな頃があったのですね。
検索しても画像は出てこないのが残念です。

となると、判っててこの路線に固定してるってことなのかな〜

54 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 21:17:23.53 ID:FLwe7QAD0.net
万双がクリスペルカーフで外・内・ステッチを同色で作ったら
死ぬほどカッコイイ製品になりそうなのにな〜

55 :この頃流行の名無しの子:2014/10/08(水) 21:54:19.65 ID:XTvOJFqY0.net
そうね

総レス数 917
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200