2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part21

1 :(名前は掃除されました) :2019/11/29(金) 09:51:35.14 ID:f8MkAenk.net
掃除・片付け・インテリア・汚部屋問題に関するテレビ番組や雑誌記事等の情報スレです
放送終了後&読後の感想もこちらでどうぞ

※次スレは>>980が立ててください
※立っていない場合は、次スレ立て宣言して立てましょう
※メール欄にsageteoffと入れましょう
※DAT落ちはしなくなりましたので、保守や埋め行為は不要です
※番組情報は★つけてもらえるとありがたいです

※前スレ
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1566609384/

836 :(名前は掃除されました):2020/01/15(水) 01:49:15 ID:iclSi7e+.net
テレビじゃなくてYouTubeだけど片付けトントン見てる人いる?
結構掃除のモチベーション上がる

837 :(名前は掃除されました):2020/01/15(水) 07:29:09 ID:EB1bgmlf.net
>>819 21:00 BS ウチ、断捨離しました!2時間SP
>>829 21:00 家、ついて行ってイイですか?ベロベロスペシャル

今日これ

838 :(名前は掃除されました):2020/01/15(水) 08:24:49.76 ID:M5j85Q8E.net
おはよー
>>831-832
追加ありがとう

>>837
今日これちゃんありがとう

839 :(名前は掃除されました):2020/01/15(水) 22:58:23 ID:FsX4Krmo.net
ウチ断
涙が止まらない。

840 :(名前は掃除されました):2020/01/15(水) 23:01:22 ID:dDYNGY4x.net
亡くなったご主人の祭壇周りがごちゃついていてなんだかなーって思ったけど最後の方でちゃんと片付けられていて見ていて気持ちがよかった

841 :(名前は掃除されました):2020/01/15(水) 23:01:22 ID:dDYNGY4x.net
亡くなったご主人の祭壇周りがごちゃついていてなんだかなーって思ったけど最後の方でちゃんと片付けられていて見ていて気持ちがよかった

842 :(名前は掃除されました):2020/01/15(水) 23:54:18.91 ID:3cHpQqIN.net
うち断
あんなに仲がいいと時間が止まってしまうし
無気力になって何もしたくなくなる気持ちもよくわかる
ずいぶんほったらかしのわりに、きれいなおうちだったなー
料理してないって言ってたから油じみないのかな
有機物もなさそうだったし、遺品だけがつらい片付けだったね
遺品とはゆっくり向き合えばいいよね

843 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 00:19:33 ID:F/C4OzAr.net
なんか泣けた。綺麗になってよかった。

844 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 03:06:43 ID:L1o6No0M.net
恐らく旦那さんが亡くなる前から物は多かったんだろうな
最後は部屋すっきり、表情も明るくなってよかったね
それにしてもビフォア・アフターどちらにも
ビールケースが置いてあって、酒飲みかw

845 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 06:40:02.79 ID:nO/OsGl4.net
おはよー今日これ

>>820
9:26〜11:13 テレビ東京
なないろ日和!
>>821
15:40〜16:54 テレビ東京
よじごじDays

846 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 08:38:30.17 ID:krA7N//a.net
今日これさんありがとう

ウチ断捨離今回ばかりは何度か涙腺緩みそうになった
へにゃっとした雰囲気の依頼人はいかにも情が強そうな女性だし
しかし本当になかなかの酒飲みっぽいので肝臓が心配かも

847 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 10:24:20 ID:Tmo9hZ1B.net
セルフネグレスト状態だったねウチ断。
旦那さんに置いて行かれたことを許せないんだろうね。
だから供養できない。
供養しているうちにもう違うところにいってしまったんだな、
だから休ませてあげなくてはな、ということを考えられるようになるのに。
他の宗教だから仏壇がないのかもしれないけれど
愛別離苦の苦しみを和らげるには仏教がいいような。

848 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 11:42:02 ID:FO3oAZ4s.net
>>847
ネグレクトですよネグレクト

849 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 11:58:10 ID:UG2p0W69.net
夫婦でいるから意欲もわくけれど独りになったら分からないな
セルフネグレクトは他人事じゃあなさそうだ

850 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 12:00:47 ID:eNzQmXeD.net
奥様の愛が深すぎて片付け終わったら旦那さんのあとを追っちゃうんじゃないかと心配だった
ひとりにしないでスタッフが一緒に断捨離しててくれて良かった
言葉も立ち振る舞いもすごく優しくて上品なひとだったな
しあわせになってほしい

851 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 12:35:35 ID:0Al5C7I0.net
表情がだんだん明るくなって良かった
スタッフいなくなったら寂しくなりそうで心配

852 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 12:59:25 ID:ifR6ds6F.net
ウチ断捨離の奥さん、最初アルコール中毒かと思っちゃった
食事も作らずビール飲んで居間でごろりは危ない危ない!

断捨離しても亡き夫との思い出にどっぷり浸かっているから危うさは継続している
介護の仕事以外に習い事でも着付けのアルバイトでもいいから新たな人間関係を築いて欲しい

853 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 13:33:47 ID:lOeghArU.net
断捨離
本人が依頼のメールでアルコール中毒かもって書いてたもんね
本当にご主人が好きで仲良かったことが伝わってきて泣いたわ
お仕事もしてらっしゃるし少しずつ元気になって欲しい

854 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 14:36:02 ID:lRuJ00Ss.net
死別して一人で生きるにはあの浅草のマンションは広すぎるわ。
スペースあるからモノ増やしがちになるし、
ホコリはどの部屋も溜まるから掃除は大変だし。

855 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 14:43:29 ID:0Al5C7I0.net
1人には広すぎるよね
そういや最後にマンションだったか家だったか手放した回あったよね

856 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 14:55:58 ID:bMLMGeDR.net
>>855
障害のある息子さんがいる若いママが出た時かな
ご主人顔出しNGだった方

857 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 15:05:35 ID:25sNt+eo.net
ご主人顔出しNGはプリンセスママじゃない?

858 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 15:09:58 ID:B9awdsEb.net
断捨離みた
あれだけの物をたった1か月で片づけただなんてスゴい
ゴール期限を設けるのは大切だね
物の角をきちんと揃えたり衣類キレイに畳むことが出来て尊敬する

859 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 15:15:13 ID:mO5ZhLMC.net
断捨離
涙腺崩壊して終始泣きっぱなしだった…
最後の山下さんがアドバイスしたメモリアルスペースがGJすぎる
捨てるのはできるようになっても、実用性があってさらに見栄えのする収納ができるかはまた別のスキルが必要だよね
うちも脱汚部屋はしたけど収納が実用性だけで見た目が気に入らなくて、でもどうしたら両方達成できるのか分からなくて悩んでる

860 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 17:03:48 ID:CZ3Jx9lu.net
chantの付録のマグネットシート、子供がいなくても使えそう

861 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 18:19:13 ID:PR4++r+z.net
最近は山下さんも一緒に片付けるシーンが多いね
お手伝いしてた人も弟子じゃなくてテレビの人だったような
お互い仕事が忙しいながらいたわり合って、交換日記とか記念日とか大事にしててスゴイわ

よじごじの汚屋敷掃除の人はお水かなー

862 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 18:33:02 ID:krA7N//a.net
初日なんかもう断捨離の撮影スタッフ総出?くらいの人数で手伝ってたよね
そしてあのチームは全員女性なのか

863 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 20:23:53.06 ID:8UTepJfM.net
>>847
遺族を利用する商売が仏教

心の整理をつける方法に、片付けと掃除は有効

864 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 20:38:45.51 ID:8UTepJfM.net
旦那さんは妻にベタ惚れで、甘々だったみたいだね

妻は小3時代の汚い巨大ぬいぐるみを取っておくほど、執着心が強い人なんだな

ともかく、社会福祉愛が強くて素晴らしい夫婦

865 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 21:19:25.78 ID:Jdb7VjD9.net
最近は片づけと掃除も商売ですけどね
宗教も目指してんのか
心の整理 上手いこと言うね お布施一封

866 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 22:11:47 ID:BQAP+Rer.net
今見終わった
こんなに素敵な笑顔を持った人だったんだね

867 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 22:33:20 ID:VqucZCSV.net
>>864 幼少期から大事に持っているぬいぐる女の子なんか大体持ってない?
小汚いと書く方が小汚ない

868 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 23:03:47 ID:GXFy0zZi.net
あースッキリしたわ
すごいね、これからの人生笑顔で歩んで行ってほしい

869 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 23:08:55 ID:krA7N//a.net
>>867
んなこたーないw
物への執着の度合いも子供時代の物持ってる度合いも完全に人によるし
ぬいぐるみって布と綿で出来てるから汚れたりダニ湧いたりでさっさと捨てる決意しやすい人も多いと思うよ
それにあれほとんどライナスの毛布状態じゃない?他人から見たらそりゃ小汚いわ
依頼人は元々あの手のアイテムが好きそうではあるけどね
居間のティッシュケースもぬいぐるみ、お風呂用のおもちゃも大事に持ってたし

870 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 23:22:16.91 ID:8UTepJfM.net
>>865
宗教法人って、税優遇されてるのに、実質死人で儲けるシステムだからね

871 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 23:25:55.01 ID:fbRxtpf7.net
よじごじ、なないろ共におもしろかった
ここで教えてもらわないと普通に見逃している番組だったので感謝してます

872 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 23:33:47 ID:BLfSRy0D.net
なないろは毎回テレビ通販コーナーへ誘導するみたいだけど
今日紹介してた重い家具動かせる道具あれは普通に欲しくなった

873 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 23:49:22 ID:CZ3Jx9lu.net
あれ洗濯機も動かせるのかな

874 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 23:52:05 ID:D9FZmEn1.net
>>868
前回の消防士妻の酷さ幼さが余計際立ったね
今回みたいなのが断捨離の醍醐味だね

875 :(名前は掃除されました):2020/01/16(木) 23:57:33 ID:vycFLmbe.net
ぬいぐるみへの執着は母親からの刷り込みが大きいと思う
人形ぬいぐるみ系が好きな母親なら当然幼い我が子にも買い与えるし、常に身近にあって愛着も強くなるのはわかる
(四千等身の後藤さんのママとか)

うちはなぜか塩ビのオモチャしか買ってもらえず、ぬいぐるみは親戚からもらった物が2〜3個あった程度
どうも母親自身が布綿系の人形が苦手なようだった
小中高と大きくなっても、まわりの友達のようにぬいぐるみやファンシー小物へ興味が持てなくて自分だけ浮いてたな
でもそれ以外の物は多くて、結局今は汚部屋住人w

876 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 01:24:48 ID:sFJQ7DSW.net
>>872
数年前に買って、便利に使ってます
一つあると便利だよ
実家にたまに貸したりしてる

877 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 01:49:32.99 ID:/euSFMv/.net
断捨離録画したけど皆さんのカキコ見たらしばらくは見ない方が良さそう
全く同じ8年前に死別でマンションも3LDKに1人
今の玄関すら見られたくない状態はセルフネグレクトなのか…誰も来ないけど
前は綺麗に掃除してたんだけどもう無理というか餅が全く上がらないどころか無
このままではいけないと思うから掃除板に来るんだけど

878 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 02:16:38 ID:tdJQWf39.net
なないろ日和の仕分け処分整理収納回は
ただひたすらそれのみに焦点絞ってて好き
(ただし後半の通販コーナーは除くw)

879 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 02:28:17 ID:viBfoAsr.net
>>877
いや見たほうがいいよ

880 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 06:08:30.71 ID:bld4CTiI.net
>>877
紙ゴミを破きながら捨てる→服→思い出の品→
メモリアルコーナー作りの順で片付けていってた

881 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 07:29:21.66 ID:4cygeeBB.net
>>831 19:00 マツコ&有吉かりそめ天国 2時間SP
>>822 20:50 インテリア日和

今日これ

882 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 07:55:13 ID:J525pYBS.net
>>877
無理に見なくていいのかなと思う
今回の人は断捨離で救われてたけどそれは人それぞれだから

しんどい時にはどこかはき出せるところに書いてね
自分を大切にしてね

883 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 08:31:43 ID:bRlgdknt.net
>>872
畳の部屋無いし…別の所でお安いの買った
その後家具はだいぶ処分しちゃってしばらく使って無いや

>>873
洗濯機も重さ的には大丈夫だと思うけど
防水パンが無いならキャスターがついた洗濯機用の置台が便利だよ
一度載せるとストッパー外してお掃除簡単
(床の材質によってはキャスター注意)

>>881
ありがとうございます

884 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 10:01:22 ID:qaAmpGUd.net
>>877
掃除板からやましたひでこのお面つけた人を10人ほど派遣して手伝いたい。

885 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 11:07:40 ID:YGhtxx32.net
旦那が年下でハゲとか年上女房しかつかまえられないとか、8年も執着しすぎとか交換日記きもいとか、メモの字汚いとか、そういうのが書かれない掃除版は心が綺麗な人ばかりで感心してる。他の汚い板見すぎか。やめよう。

886 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 11:57:13 ID:EdVpeDOF.net
>>867
本当に大事に思う人は、収納の奥に押し込まずクリーニングに出して飾るスペースをきちんと確保したりして、ぬいぐるみのメンテナンスを怠らない
不潔な物は、大事にされてない証拠

887 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 12:02:02 ID:EdVpeDOF.net
>>878
同じくw

888 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 12:14:37 ID:EdVpeDOF.net
>>885
お二人の伝言メモ見たけど、大きな字で文言がハッキリして気遣いに溢れてた

子供心のピュアさも忘れず良いなと思ったけど、
キャラグッズの多さは、さすがに年齢に見合わず幼稚すぎだったかな

889 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 12:37:19.38 ID:6AJotcar.net
>>885
掃除板にはお清い人が多いからそういうこと言うと噛みつかれるよw

890 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 12:52:47.56 ID:ufkmGr43.net
>>885
掃除板住人が片付け番組で期待するのは、どれだけ家がきれいになったかだから
出演者の細かいことや、汚部屋になったストーリーにはそれほどこだわらないだけでは?
片付けをさせない出演者には、けっこう厳しいけどw

「住まいのダイエット」は片付けに特化してて良かったのに、なくなって残念だ
最後に○トン捨てたって情報も、スッキリ感があって良かった

891 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 12:54:00.36 ID:nl6H2ezG.net
>>885
掃除板民は出演者よりも家や部屋を見てるから…

892 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 13:57:30.14 ID:u2bwhUpi.net
>>877
見た方がいいよ脱汚部屋のきっかけになる
私も脱汚部屋のとき遺品整理したけど、遺品を捨てる=忘れてしまうという強迫観念みたいなのが初めはあった
だから同じく最初は遺品をどうしたらいいか全く分からなかった依頼者が、放置してる方が申し訳ないとか思い入れのない他人が自分が死んだあとに捨てるよりは自分がと
折り合いをつけていったり新しい発見をしていくところにすごく共感できたし、まだこれからの人の参考になると思う

893 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 14:31:58 ID:aUE6qwrl.net
>>888
そうだねー。幼児性や依存心を愛でる文化でかわいいかわいい言われて生きてきたのかも。
キッチンを見せる前に怒られちゃうかも。。つって両手で頬をはさむポーズしてる時、
悪いけどキモいなと思った。
その後もその「テヘッ☆」てポーズ頻発。

894 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 17:12:28 ID:2CuvkdOQ.net
今回は広さがあり家具がマトモな為、アフターがとても見栄えしたね
婚礼家具に拘る最後の世代だね

895 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 17:13:45 ID:hD/IKDqG.net
>>893
ぶりっ子世代なんだろうね。
バブリーとかギャルとか自分の若い時の文化はどうしても引きずる
キモいヤバイの語彙力なしもおバカなオバさん扱いされるよテヘ

896 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 18:01:35 ID:9L7wn+Nd.net
断捨離見た
両親の遺品整理の真っ最中なので共感するとこあって泣いたわ
残してほこりまみれにする方が供養にならないと思って
自分ももう出来るだけ捨てる覚悟ついた

897 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 18:14:08 ID:aUE6qwrl.net
>>895
ゾッとした、て当初の感想書けば良かった、テヘッ☆

898 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 18:44:34 ID:5c1eu0+o.net
純粋な人だなあとしか思わなかったな
まあナンボでも意地悪な見方しようと思ったらできるだろうけどね

899 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 18:56:13 ID:bld4CTiI.net
山下さんが依頼者の旦那さんの遺骨を
見えないところにしまったのは
たまたま真ん中が目隠しに
なってたからなのか、あえて見えなく
したのか気になった

900 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 19:16:18 ID:qaAmpGUd.net
男の庇護欲をくすぐるのがうまい。
ああいうのは令和でもモテるの?
親より年上のアラ還が小首をかしげてぶりっこしてるのが新鮮。

901 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 19:22:49 ID:wLZmISgX.net
あの仕草とか可愛いと思ったけどな
サザンの原由子みたいな可愛らしさ
顔は可愛いタイプでは無いけど、癒されるんじゃ無い?男の人は

902 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 20:08:49 ID:u40tkmLx.net
喋り方含め雰囲気そっくりなアラフォーの知人がいるから
あーこのタイプの人かと思って見てたなぁ
年齢の問題じゃなく個体差だと思う

903 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 20:30:30.73 ID:gNUaXOnZ.net
性格悪い人多いね

904 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 20:52:33.30 ID:sFJQ7DSW.net
>>899
ただの茶筒に入れてあったから、ビジュアル的にディスプレイに向いてないと思ったのか
人目に晒さないようにしたのか、私も謎だった

親戚は陶器で出来たピラミッドみたいな形の入れ物に遺骨を入れて写真と飾ってあったんだけど、そういうものならもしかして見えるとこに置いたかな

905 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 21:03:56 ID:ufkmGr43.net
お骨は骨壺に入れると思ってたので、実はちょっとビックリした
あの茶筒くらいの大きさのお骨入れセットみたいなのあるよね
骨壺に入れて、緞子みたいなカバー袋にさらに入れてあればお骨ってわかりやすいけど
これから入れ替えたりするのかな

906 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 21:39:35 ID:FyrXdZmo.net
小さな欠片をヨーロッパのアンティークピルケースに入れて写真の前に置いてる

907 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 21:40:05 ID:viBfoAsr.net
ラブラブの夫婦で羨ましいけど先立たれると考えると辛すぎるわな

908 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 21:56:42.49 ID:wLZmISgX.net
うちの実家の前の家なんかご主人亡くなって一ヶ月も経たないうちに粗大ゴミ大量に出してたわ
それみて仲悪かったのかなと思った
仲良すぎて捨てられなくてゴミ屋敷になるのとどっちが良いのか

909 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 22:04:08 ID:eNNEQ8TQ.net
ゴリゴリの丸文字は、バブル世代特有だね

910 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 22:13:34 ID:L87VHfYm.net
生まれたてのパンダのぬいぐるみだけは無理

911 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 22:15:21 ID:EQXhamQN.net
余命がわかったらちゃんと後始末して逝こう
旦那さんの言葉なんか嫌だったな。

私の遺言は「後妻業には気をつけろ」寂しがりのアホだから

912 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 22:48:14 ID:NagLEDua.net
>>908
そんな風に思われてしまうのね、怖い
その時はなるべくセンター持ち込みしようw

913 :(名前は掃除されました):2020/01/17(金) 23:54:59.79 ID:elB6doqn.net
ピンクピン太郎はちょっと欲しいw

914 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 01:57:01 ID:7v8XJZbK.net
>>908
物に対する執着深い人が伴侶で苦労してきたのかもなぁ…

915 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 06:50:28.92 ID:qiOPwhPz.net
>>908
私は悲しいとなるべく片付けて環境変えて気分切り替えようとするタイプだからなんとも言えない
悲しみにどっぷり漬かれる人は羨ましい

916 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 08:52:21 ID:IzInKSX/.net
今回の断捨離、見逃した
みんなの感想聞いてて見れば良かったーって後悔してたら
TVerで見つけた
22日までやってるから
見てくるー

917 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 09:13:22.75 ID:uKWA8e9s.net
>>824 12:00 BS 辰巳琢郎の家物語(再)
今日これ

918 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 10:01:01.94 ID:WssvLce/.net
悲しみは漬かるのではなく溺れるから苦しい
漬け物はおいしい
想像力のない楽観思考がうらやましい
行動ができなくなるほど悲しい事はないほうがいい

919 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 10:30:10.63 ID:/f5wJ1o8.net
依頼人は自分で脱出のきっかけ作れる人だったけど
あんな生活長年続けてたら身体壊すからなぁ
私も性格は897と近くて自ら気持ちを切り替えるタイプだけど、現実に身を滅ぼしかねないほどの強い感情に流されてる状態の人を羨ましいとはあんまり思わないや

920 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 10:48:40 ID:fmuawF1Q.net
★ 今夜
1/18(土)19:00-20:54 日本テレビ系
世界一受けたい授業 日本の危機2時間SP

▼介護がピンチ!親の健康を守る実家の片づけ術

921 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 10:56:59.71 ID:tzoeeihK.net
>>902
見てきましたが、アラ還の方でホヨ?て首かしげてる人とか、シャツにアップリケしちゃう人はまわりに見たことないからそうかと。
閉経する時期にご主人なくされて、更年期障害も強く出たのかと思います。
子どもいないのに3LDKは広いなあ。

922 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 11:01:21 ID:/f5wJ1o8.net
>>921
更年期障害にも個人差がかなりあるもの
軽く済む人、殆ど影響ない人もそれなりにいるのに年齢だけで外野が判定するものじゃないよ

923 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 11:10:09 ID:GreAVMlk.net
男からしたらそこが可愛いんだろうけど。

924 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 11:46:40.09 ID:uJJZTjbU.net
>>919
あんな床にコロンて寝て体痛くならないのか不思議だったわ
痛みも感じないほど悲しみが深かったんだろうけど50代じゃ一週間で体バキバキで動けなくなりそうなもんなのに

925 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 12:17:57.88 ID:yanVcMhp.net
録画やっとみた
あんなに今でも好きなんて凄い
羨ましくもなったわ
最初と最後で顔が全然違ってたね
メモリアルスペース作って綺麗なリビングで好きなクロワッサン食べて着物着て思い出のバーでマティーニ飲んでるの見て号泣しちゃったわ

926 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 12:51:10.80 ID:EZ1VgsVh.net
同じくマティーニでホロッときた
断捨離みた身近な独身男性が、えみちゃんをこれから俺が守るぞ!て名乗り出てほしいとまで思ったわ

927 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 13:10:14 ID:yanVcMhp.net
仕事用の鞄とかアップリケ付けたご主人の服を思い切ってサヨナラする時見てるこっちがえっ、いいの?って思っちゃった
他の誰かがゴミとして捨てるのと私が何か思いながらサヨナラするのとは違う気がするって、また泣けた
どこにでも居そうなおばさんの深い愛情が染みた
2時間スペシャル見応えあったわ

928 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 13:48:43 ID:SNiqUm3p.net
ウチ断捨離やっと見終えた
超がつくほど涙腺弱い私なんだけど
一滴も涙は出なかった
夫婦仲の良さも限度を超すぐらいだとこうなってしまうのだろうか

そもそも夫婦の服、多すぎるし
寝室にブラウン管テレビだなんて旦那様も捨てない人だったのかも

こんなにも愛が深いのに仏前がゴミの山なんてあり得ない

冒頭では断捨離依頼より先にカウンセラー受けるべきじゃないかと心配したけど
最後は生き返ってよかった

929 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 14:06:34.46 ID:Hq5KuX94.net
>>908
もともと量が多かったのかな
初盆やら法事やらあるからお部屋を片付けたのかも

930 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 14:27:59.76 ID:9coKCtLY.net
紙ゴミに埋もれた床に髪やホコリがないのがちょっと不自然に感じた
8年放置の寝室のダン箱も年季入ってなかったし
キチンと仕事続けられてるから鬱でもないし、思い出大切系キレイ好きな人の汚し方とは違和感あるわ
何回か前のステマ回見てから少し懐疑的に見てしまう

よじごじ出演のお水っぽい20代が1年住みの部屋を2、3ヵ月で汚部屋にした状態の方がよっぽどリアルに汚なかった

931 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 14:56:48.53 ID:axPYvPs7.net
>>930
確かに8年手つかずだったように見えなかったね

というか、予告編を何回も目にしたせいか既視感があって
以前にもこのご夫婦どこかで見たような気がしてしまった

932 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 15:23:41 ID:pE/7oJZK.net
>>930
自分がそうだったけど、床が見えてた部分だけは小まめに掃除機かけてたし、脱汚部屋したときも分別しながら小まめに掃除機かけてたから別に見える床の部分に埃や髪の毛見えなくても違和感無かったけど
ダンボールも捨てるの面倒で8年の間に上にポンポン投げてたやつだろうし、普段触らないとこに放置してるだけじゃ見た目変わらんよ

933 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 15:37:10 ID:OCtO98qB.net
床材がいいのか物に覆われて痛む暇が無かったのかフローリングがピカピカして綺麗と思ったけどやましたさん床拭いてたし実は相当汚いと思う
有機系は無くて紙類だからまだ良かったよね

934 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 16:00:52 ID:uJJZTjbU.net
画面通すと細かい汚れってよっぽどアップにしないと映らないからなー

935 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 16:14:59 ID:EZ1VgsVh.net
>>877
第三者の力を借りたほうがいいのでは
業者さんなら散らかりや汚れにも慣れてるから、気にせず、2時間とかお試しでお片付けアウトソース探してみたらどうかなと思ったよ

936 :(名前は掃除されました):2020/01/18(土) 16:23:06 ID:WcUx8qS0.net
>>920
ありがとう 予約しました
こういうの親に見てほしいわー

総レス数 1020
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200