2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもない質問@掃除板 part15

1 :(名前は掃除されました):2013/09/13(金) 09:50:31.76 ID:A4Iy9qtH.net
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

★ただし、質問の際は以下のことに注意して下さい

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → http://www.google.co.jp/
※ 同じような質問がないかスレ内をさっと読むか検索してみましょう
※ 状態を詳しく書いて下さい

1.汚れている場所・素材
2.汚れの種類
3.汚してから経過した時間
4.すでに自分でやった対処があるか
5.その他状況を詳しく(画像をうpしてもらえると判断しやすいです)

♪掃除のやり方は様々なので、恥ずかしがらずに書いてね。

【注意】ゴミの捨て方、分別方法は自治体によって異なりますので質問は受け付けていません。
お住まいの地区の自治体や環境事業所などにお問い合わせ下さい。
どうしても掲示板で聞きたいなら「まちBBS」の住んでる地区のスレッドで → http://www.machi.to/

■過去ログ
part14:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1352389914/
part13:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1331888681/
part12::http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1307505270/
part11::http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1286500757/
part10::http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1267962995/
part9 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1254709136/
part8 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1240391065/
part7 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1224444087/
part6 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1208519304/
part5 :http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194674146/
part4 :http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1181897954/
part3 :http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171894164/
part2 :http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156481710/
part1 :http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1149991699/

949 :(名前は掃除されました):2014/03/25(火) 12:46:00.96 ID:RH+hSeU3.net
掃除機は排気が埃を舞わせる

950 :(名前は掃除されました):2014/03/25(火) 15:17:47.48 ID:2GS1+amb.net
うん掃除機はだめだよね

951 :(名前は掃除されました):2014/03/25(火) 16:26:56.88 ID:XK/y2HUP.net
こんまりさんがテレビで言ってたように、片付けをしたら人生が
変わった!!と言う人のスレが見たいのですが。

もちろん掃除スレの「掃除で人生が、、、」のスレとかカレンさんスレ
金運スレ見たけどイマイチぴんと来ず。もっと具体的におぉ!!って
なる内容のスレって他板でも良いからありませんか?

ほんとうは、こんまりさんのスレでそういうのを読みたかったのですが
こんまりさんのスレってどれも荒れてて読める状態じゃないし。

952 :(名前は掃除されました):2014/03/26(水) 13:22:57.03 ID:cLEjVbp+.net
掃除についてじゃないんだけど、昨日どこかのスレで
vipかどこかの夜中から汚部屋掃除を始めた人が立てたスレが貼られてたんですが
どこだったか忘れてしまいました
知ってる人教えて下さい

953 :(名前は掃除されました):2014/03/26(水) 13:26:53.76 ID:k7Hu6r9h.net
>>952
これかな

これから全力で汚部屋片付ける
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395505047/

954 :(名前は掃除されました):2014/03/26(水) 13:30:40.17 ID:cLEjVbp+.net
>>953
これです、ありがとうございました

955 :(名前は掃除されました):2014/03/26(水) 14:59:29.10 ID:DeGvMMHl.net
ikeaの安い鏡を買い、形は気に入っているのですが、
汚れがつきやすくなかなかとれません
今までの鏡は固く絞った布で水拭き→乾拭き
できれいになっていたのですが、今度のものはあまりきれいになりません
温度変化?湿度変化?でもすぐに曇ったようになってしまいます
掃除法や曇り対策があれば教えてください
よろしくお願いします

956 :(名前は掃除されました):2014/03/27(木) 04:35:03.40 ID:aLeRL74z.net
基本ダイニングテーブルの上に物があるのが嫌いなんですけど、ティッシュもウェットティッシュも食事中に使う頻度が高くて、仕方なくテーブルの上の隅に乗せてます。
子供も取りやすく、花粉症の鼻もかみやすい、どこかいい置き場ないでしょうか?…椅子に座っててもテーブル囲む全員がとれるような。
テーブル上がベストなのは分かるんですけど置きたくないんですぅぅぅ(葛藤)

957 :(名前は掃除されました):2014/03/27(木) 08:43:48.88 ID:JsYANpex.net
>>956
デーブルの天板の下に棚を付ける手もある。
膝が当たらないようなティッシュが入る程度の高さのもの。
天板の下の構造によって工夫が必要だが。

958 :(名前は掃除されました):2014/03/27(木) 08:46:39.32 ID:g9AdKn8A.net
テーブルの天板の下に逆向きでティッシュ箱を張り付けるという技がある。
下方向に引き抜いて使う。

うちのカーチャンは、縦置きできるティッシュケースを椅子に引っ掛けてもいる。

お好みでどうぞ。

959 :(名前は掃除されました):2014/03/27(木) 13:57:28.59 ID:3A4ekaY4.net
>>939
まず毎日掃除する
埃は夜床に溜まるのでできれば朝イチで床にたまったものをクイックルする
出来ない場合は先に高いところからウエーブやハンディクイックルでタンスや棚の埃を取る
その埃は床に落ちるのでしばらく待ってから床の埃をクイックルで取る
最後に掃除機(できればサイクロン系や空気清浄機機能付きがいい)
自分はそれで症状がずいぶん軽くなった
以前は空気清浄機付きでそれも良かったけど今はサイクロン使ってる
ゴミないと思っても掃除機かけると見えないチリが取れていいよ
箒は埃を舞い上がらせるだけだよ
そして>>942さんの言う丸洗い出来る布団に替える
出来なければ>>940さんの言うように布団に掃除機かける
長文スマン

960 :(名前は掃除されました):2014/03/27(木) 16:02:05.28 ID:8tA4ikqm.net
>>955
眼鏡用の、くもり予防クリーナーどうかな?
鏡への効果は、わかりませんが

961 :(名前は掃除されました):2014/03/30(日) 15:10:21.91 ID:fx5oEBpi.net
本棚の上で天井から30cmくらいの高いところに奥行き10cmちょっとのスペースがある
今まで思い出の品(シーサーやぬいぐるみ等)をディスプレイしていたのだが全て処分して空いている
何か活用方法ありませんか?
何も置かない方がスッキリしてキレイ?

962 :(名前は掃除されました):2014/03/30(日) 15:19:07.02 ID:/4d/4+mU.net
>>961
地震対策のつっぱり棒

963 :(名前は掃除されました):2014/03/30(日) 15:20:57.03 ID:m2YBZ8sY.net
>>961
なんにも置かない一択

964 :(名前は掃除されました):2014/03/31(月) 10:59:52.78 ID:Ek8VM+xP.net
収納についてお聞きしたい
皆さんは下着の類いはどの部屋に収納してますか?
今まで自室にしまっていたんだけど
脱衣場にしまう方が便利な気がしてきた…

965 :(名前は掃除されました):2014/03/31(月) 12:00:48.37 ID:+AnjxidK.net
>>964
旦那のパンツは脱衣場
タオル置き場の棚、その上の棚にプラカゴ置いてそこにトランクス入れてる
男だから気にしてないっぽい

966 :(名前は掃除されました):2014/03/31(月) 12:19:12.86 ID:TJoTQlJb.net
>>964
普段はくものは2,3セットを脱衣所の棚上にある小さなふたつき布ケースに、
新品ストックはタンスのパジャマの横に(いわゆる入院セットです)おいています。

967 :(名前は掃除されました):2014/03/31(月) 12:33:54.76 ID:q+QRXLbH.net
よくキッチンでお玉やフライ返しなどを吊って収納している家がありますが、
あれってホコリかぶらないですか?

968 :(名前は掃除されました):2014/03/31(月) 13:07:00.22 ID:a4gu6qKg.net
>>967
かぶるほど使わないものは吊してない。
うちは毎日のようにつかって洗うからかぶってない。
吊してあると調理中すぐ取れて便利だよ。
でもあまり料理しない人なら収納した方がスッキリかな?

969 :(名前は掃除されました):2014/03/31(月) 15:24:19.83 ID:TJoTQlJb.net
>>967
お玉2、穴あきお玉1、フライ返し1をつってるけど、
うちもどれも毎日のように使うので大丈夫です。
968さんの言われるように使用頻度の高いものをつるしてあまり使わないのをしまう、
というのがいいと思う。

970 :(名前は掃除されました):2014/04/01(火) 10:26:08.70 ID:JY7jtvUq.net
>>968,969
ありがとうございます。
吊ってるのは毎日使いのものばかりなんですね。
料理の達人みたいでカッコイイなと思っていたのですが、
私はめったに使わないのでやめておきますw

971 :(名前は掃除されました):2014/04/01(火) 19:25:47.97 ID:xw+kg9m6.net
デジカメやらスマフォやら携帯ゲーム機やらのアダプタや電源コードが30本くらいあり、
袋に入れてるのですが取り出すのもしまうのも面倒すぎます
何かいい整理グッズありますか?

972 :(名前は掃除されました):2014/04/01(火) 20:47:38.54 ID:gIjwqd8G.net
>>971
ラベル付けて、個別に袋に入れるとか、輪ゴムとかマジックテープで個別に
まとめて止めて、まとめ箱に入れるとか。

973 :(名前は掃除されました):2014/04/01(火) 21:39:16.34 ID:pPOCAFAh.net
>>965-966
ありがとうございます
やっぱ脱衣場で使うものは脱衣場に置いた方が便利ですね
洗濯機も同じ場所で花粉の時期は乾燥までやっちゃうしな

974 :(名前は掃除されました):2014/04/01(火) 22:53:51.93 ID:1cJVYmvK.net
>>971
小さいジップロックに入れるとか?
今どんな袋に入れているのかわからないけど、多少はすっきりするかも。
食品じゃないから100均の似たようなやつで十分かと。

975 :(名前は掃除されました):2014/04/01(火) 23:14:09.55 ID:iPF+5qbC.net
>>971
百均で買ったジプロックファスナーみたいなのに入れてます
(文字が書き込めるようになってる)

976 :(名前は掃除されました):2014/04/01(火) 23:42:21.96 ID:FnZiozw8.net
>>973
女子なら蓋付きで中が見えない方が良いよ
友人グループ招いた時に洗面台とかに入られて見えたら嫌だし
背の高い男性とかさ
水道トラブルで修理屋さんとか
そういう時って下着のカゴまで頭回らない

977 :(名前は掃除されました):2014/04/03(木) 23:06:51.92 ID:pjpCbl8c.net
つ次 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/souji/1396533961/

978 :(名前は掃除されました):2014/04/04(金) 21:56:44.52 ID:GdnS3MIR.net
築2年の浴室です
緑?青?の汚れが床と壁に出現しました
壁は青いものが垂れたような跡になっています
浴室洗剤は色が付いてないし、
カビキラーした所以外にも色が付いているので洗剤のせいでは無いようです
食器用のスポンジ(硬い面)もブラシも歯が立ちません
これは何の汚れでしょうか?
対策を教えていただきたいです
でこぼこした床なので、漂白剤やお酢パックでも凹の部分は取れません

979 :(名前は掃除されました):2014/04/04(金) 22:18:41.15 ID:TZD3AZeH.net
http://sumai.panasonic.jp/support/mainte/bathroom/bathroom11.html
http://search.toto.jp/contents/navi/kosyoushindan/ub/care/yogore.htm
青は金属石けんってやつでは

980 :(名前は掃除されました):2014/04/05(土) 11:12:04.49 ID:RmbRJySY.net
>>979
有り難うございます、これの様です
薬局に買いに行ってきます
有り難うございました

981 :(名前は掃除されました):2014/04/06(日) 00:55:47.18 ID:Ehvaee90.net
洗濯機が壊れて脱水が出来ないのですが、サラダスピナーで代用出来ますか?

982 :(名前は掃除されました):2014/04/06(日) 01:20:09.08 ID:fzfF5XIv.net
傷んで着れなくなった服をウエスにしているのですが
デニムは何かに使えますか?
水周りの研磨(重曹と)くらいしか思いつかないです

983 :(名前は掃除されました):2014/04/06(日) 13:45:14.97 ID:1YclIXfa.net
>>982
カミソリを研ぐ時に使える
研ぐというか皮脂を落とすときに使うそうだ

984 :(名前は掃除されました):2014/04/06(日) 18:56:26.46 ID:OLDZ9k0Y.net
>>981
水分は残ると思う。

>>982
汚れの酷いところを拭いて使い捨て雑巾にいいかも。
色が落ちるかもしれないけど。

985 :(名前は掃除されました):2014/04/07(月) 10:50:05.21 ID:rhhqMqt0.net
消しゴムのカスをフローリングの床に落とし、それを椅子で踏んでしまった
かなりしっかりとこびりついていて、爪で削ってもだめ
どうすれば取れるでしょうか

986 :(名前は掃除されました):2014/04/07(月) 12:37:54.68 ID:43z5g3Ni.net
>>985
地面に吐き出されて固まった古いガムみたいな感じかな?
自分なら金属系の何かで、こそげ取る
それでダメならヤスリをかける

987 :(名前は掃除されました):2014/04/07(月) 12:47:36.96 ID:N2oHrzaU.net
>>985
ベンジンを布に浸して手早く拭く。
目立たない所でテストしてからやったほうがいいけど。

988 :(名前は掃除されました):2014/04/07(月) 14:28:05.94 ID:NogXI7jp.net
>>985
消しゴムでこする

989 :982:2014/04/07(月) 18:57:49.95 ID:XQhnAIXZ.net
>>983
>>984
皮脂汚れ、しつこい汚れにも使えるんですね
確かにドロドロした汚れやこびりついた物が絡まってくれそう
色移りだけ気をつけたら良いですね
お二方ともありがとうございました

990 :(名前は掃除されました):2014/04/07(月) 19:51:24.48 ID:ups366yx.net
壁が変色してきたから壁紙を変えようと思うんだけど、
全部変えたら費用が高くつきます。(DIYでも)

この場合、壁紙は全部変えるべきかどうか悩んでます。
全部変えたら10万円ぐらいかかるかも・・・

991 :(名前は掃除されました):2014/04/07(月) 20:27:21.58 ID:ojeLTcrs.net
>>990
何によって変色したんだろうか?タバコ?日焼け?
タバコに限らず汚れなら丹念に拭けばある程度は落ちる

992 :(名前は掃除されました):2014/04/08(火) 07:11:33.36 ID:gFYMwRrg.net
>>991
夫がたばこを吸うので黄色く変色してますので、取れないですorz
また、子供の落書きが多数残ってますので丹念に拭くのは無理がありますorz

993 :(名前は掃除されました):2014/04/08(火) 07:57:43.79 ID:HPDYv8/S.net
>>986-988
ありがとうございます
試してみます

994 :(名前は掃除されました):2014/04/08(火) 07:58:05.63 ID:rqF87PaG.net
会社では大掃除のときは壁のヤニを油汚れ用のマジックリンで拭いてた。
雑巾が黄茶になるくらいよくとれた。
壁紙だとどうなるかわからないけど。

995 :(名前は掃除されました):2014/04/08(火) 08:34:47.70 ID:XyFD0Xgu.net
>>992
壁紙用の洗剤もあるので試してみては

996 :(名前は掃除されました):2014/04/08(火) 09:03:33.39 ID:qVVK3Z/C.net
>>992
落書きもタバコのヤニも洗剤をつかって拭くとかなり落ちる。そのあと水拭き必須だけど
汚した本人たちにも協力させよう
壁紙の上から塗ることができる塗料もあるけど、汚れたままじゃ浮いてくるかも

997 :(名前は掃除されました):2021/05/02(日) 14:29:04.29 ID:yE+kjscQb
アホでバカで間抜けで愚鈍なら何も感じないだろwww
お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。

お前ら日本にいるジャップも、アホでバカで間抜けで愚鈍になれば、何も感じないで楽になるだろ。お前らジャップがそういったんだ。

解決策の一つとしては、日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイや麻薬を合法化すれば解決だろ。脳みそが縮んで何も感じなくなるから楽だろwww
お前ら日本にいるジャップの脳みそが牛や豚並みになれば、何も感じなくなって、楽になるだろ。
あとは、身分制度を日本でのみジャップに対してのみ復活させ、日本にいるジャップのみを地球の最下層のカーストにすれば、
お前ら日本にいるジャップも、何も感じなくなって、楽になるだろ。
それで解決だろwww

お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。
君たち日本にいるジャップがやってきたことだ。

正常でまともな人間に対してやったら、発狂するんだろ?www
お前ら日本にいるジャップが俺に対して、1億2600万人で、数十年もそうやっている。

998 :(名前は掃除されました):2023/04/29(土) 22:23:08.26 ID:F2owGvyYm
カによる‐方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎて゛クソ航空機飛は゛して騷音に温室効果カ゛スにコ口ナにとまき散らして莫大な温室効果
ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れに洪水、暴風.猛暑,森林火災、
大雪にと災害連發させて住民の人生を破壞と゛ころか殺害しまくって静音か゛生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盗殺人を繰り返している世界最惡の殺人テロ組織国土破壊省齊藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネタを駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えは゛.ボヰスレコ一ダ─を持ってテロ組織公明党のポスタ─を貼ってる住民に「公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね」
「どんな物買ってきてもらったの?」『私も買ってきてほしいんた゛けど創価学会に入らないとタ゛メ?』とかそんな感し゛で話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるので、検察に告発しよう!大抵ジジハ゛バ住民なわけだか゛.公明党がやってるのは年金減らしてそれを財源に
ミ二バンやら乗って裕福な暮らししてる孑が居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけた゛か゛セコイ工サで大損してて滑稽だよな

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hΤtPs://i、imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 998
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200