2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

VANS 28

1 :足元見られる名無しさん:2021/09/21(火) 18:33:29.76 ID:t1X9WfIs.net
VANS JAPAN
http://www.vansjapan.com/

VANS Vault
http://vault.vans.com/

VANS SYNDICATE
http://www.vanssyndicate.com/

前スレ
VANS 27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1620019069/

394 :足元見られる名無しさん:2023/04/17(月) 15:41:59.10 ID:As5q2wHw.net
オールドスクールはABCのやつ持ってるんだけど履いてると自分はアンクルパッドみたいな部分がこすれて痛くなる

395 :足元見られる名無しさん:2023/04/17(月) 19:38:54.25 ID:+VfSye6z.net
その二択ならアナハイム
個人的にはスケートクラシック

396 :足元見られる名無しさん:2023/04/17(月) 19:43:39.18 ID:eKDB3kTg.net
>>393
つかアナハイムはus企画の内の1つだがや...比べるんならボルトとかプロとかと比べないと

397 :足元見られる名無しさん:2023/04/17(月) 22:25:15.51 ID:HVoyXNyE.net
アナハイムってインソールのクッション性どうなん?

398 :足元見られる名無しさん:2023/04/17(月) 22:45:48.82 ID:i7aLahDP.net
アナルハイル?

399 :足元見られる名無しさん:2023/04/17(月) 23:57:41.59 ID:0ehu1MPb.net
主観だが
スケートクラシック>アナハイム>ボルト>us=日本
ABCグランドステージで試してみたらいい

400 :足元見られる名無しさん:2023/04/18(火) 07:41:30.45 ID:7m1RdHnD.net
アナハイムと品番が同じなんですがabcマートの通販でもアナハイムが買えるんでしょうか?

401 :足元見られる名無しさん:2023/04/18(火) 07:54:09.94 ID:7m1RdHnD.net
ちなみにここですhttps://gs.abc-mart.net/shop/g/g5639440001013/

402 :足元見られる名無しさん:2023/04/18(火) 09:35:51.07 ID:ea4dTPzD.net
>>400
通販だけじゃなく大型店だと店舗でも売ってるんじゃないかな
あとABCでもビリーズとか

403 :足元見られる名無しさん:2023/04/18(火) 09:58:33.44 ID:zLp1OxrE.net
それだよ。グランドステージの実店舗にもおいてある。

404 :足元見られる名無しさん:2023/04/18(火) 10:01:56.13 ID:7m1RdHnD.net
そうなんですね
アナハイムでもプレで10000超えて販売してる店舗もあるみたいなんですがabc公式でも買えるならなぜプレなんかで売ってるのか疑問でした

405 :足元見られる名無しさん:2023/04/21(金) 10:24:22.64 ID:61irGDBT.net
グランドステージでアナハイム買ってサイズもピッタリだったんだけど、半日はいてみたらベロのとこに骨があたってあきらかに痛いしキツイ
もう履いちゃったからサイズ交換もできないし、もう一足買うのもなんか迷うし、ただただ泣きたい

406 :足元見られる名無しさん:2023/04/21(金) 10:31:01.81 ID:61irGDBT.net
足の長さとワイズ幅がピッタリだったから問題ないと履きだしたら、まさか足の厚みの幅がキツイなんていままでハイカットのスニーカーしかはいてこなかったから想像つかんかったわ..

407 :足元見られる名無しさん:2023/04/21(金) 10:49:21.42 ID:Two9vE7U.net
色々やりようはある。調べて試してみな。

408 :足元見られる名無しさん:2023/04/21(金) 15:15:24.61 ID:3ZH2T0Wm.net
オーセンティック履いたことないからわからんけど、紐を緩めにするだけでもダメってことか?

409 :足元見られる名無しさん:2023/04/21(金) 21:28:34.09 ID:QdDFy/sF.net
スニーカーが数年前と比べて全然売れなく感じる
やっぱこれもコロナ禍の中のせいなんかな

410 :足元見られる名無しさん:2023/04/22(土) 09:42:14.52 ID:ry9F0Qaz.net
これだけ出かける人が増えてるのにスニーカーが売れないのはトレンドが変わったんじゃね
vansのクラシックモデルは買うけどハイプなスニーカーは馬鹿らしすぎるように思えるようになった

411 :足元見られる名無しさん:2023/04/25(火) 11:20:34.15 ID:eKkK6VVR.net
俺はコロナ禍でスニーカーたくさん買うようになって、もうこれ以上要らない状態になって買わなくなってる

412 :足元見られる名無しさん:2023/04/25(火) 12:33:10.74 ID:MUTBeTjB.net
トレンドより経済的な問題だと思うが

413 :足元見られる名無しさん:2023/04/25(火) 22:42:24.03 ID:Vm7zat6S.net
ニュースクール昼過ぎの段階で駄々余りだったのに今見たらゴールデンサイズ完売かよ

414 :足元見られる名無しさん:2023/04/26(水) 15:18:28.60 ID:qQpV8xaI.net
一般的なabcマートに置いてある定番のオーセンティックって品番がVNはじまりなんだけどこれってabc以外で売ってるus企画のやつと同じと考えていいの?

415 :足元見られる名無しさん:2023/04/26(水) 15:34:24.01 ID:Re2cCcjE.net
つかabcが総本山で他店舗は卸してもらってる立場なんだが...

416 :足元見られる名無しさん:2023/04/26(水) 17:33:10.38 ID:sJJfndfX.net
>>414
並行輸入品と同じだよ
US企画ね

417 :足元見られる名無しさん:2023/04/26(水) 18:50:39.83 ID:IhquEd1o.net
違いも分からないミーハーほど
肩書とかスペックにこだわるよな
自分のセンスがないから
人が飛びついてるものを選んでるだけで
自分で選んでるようで選んでない

418 :足元見られる名無しさん:2023/04/26(水) 18:52:08.15 ID:IhquEd1o.net
自分の感性にビビっと来たものを手に入れ身に付ける
それがその人を表す

419 :足元見られる名無しさん:2023/04/27(木) 10:30:07.56 ID:wpRyccro.net
ニュースクールはなんかガキくさく見えるからオッサンの俺には履けないわ

420 :足元見られる名無しさん:2023/04/27(木) 13:54:43.64 ID:mdI4ho0u.net
アナハイムとus企画は履きこごちはかなりかわります?

421 :足元見られる名無しさん:2023/04/27(木) 14:16:36.60 ID:6X1YXGB3.net
>>419
ガキくさいと言うか可愛い感じだから逆にオッサンが履きこなしてるとイカす!

422 :足元見られる名無しさん:2023/04/27(木) 18:26:49.64 ID:FmimfgRQ.net
>>420
変わります

423 :足元見られる名無しさん:2023/04/29(土) 10:47:25.82 ID:TLizbvBx.net
モノマートで売ってるスリッポンは値段高めだけどビリーズで売ってるLXよりものが良いの?
https://www.mono-mart.jp/item/70936352.html
https://www.billys-tokyo.net/shop/g/g6006210001013/

424 :足元見られる名無しさん:2023/04/29(土) 11:52:15.86 ID:Cb/SMKyU.net
ビリズってABC系列店だよね

425 :足元見られる名無しさん:2023/04/29(土) 18:09:29.46 ID:t5C1eleR.net
ニューバランスやホカに慣れてコンフィクッシュじゃないと歩きにくく感じるようになってしまった

426 :足元見られる名無しさん:2023/04/29(土) 19:17:30.38 ID:H2Y5DsD1.net
しんちゃんコラボ最高!

427 :足元見られる名無しさん:2023/04/30(日) 13:56:46.09 ID:NATw1S69.net
現物みたら48DECKカッコよかった

428 :足元見られる名無しさん:2023/05/04(木) 21:53:26.22 ID:G3CFJnAb.net
alwayth絶対もっと数作れるんだから作れよ
vansに限定商法はそぐわない

429 :足元見られる名無しさん:2023/05/04(木) 23:15:31.96 ID:eHSBoCQE.net
買えなくて悔しいのうw

430 :足元見られる名無しさん:2023/05/05(金) 01:12:59.23 ID:v1/Y0s1m.net
ポップクッシュって履き心地いい?

431 :足元見られる名無しさん:2023/05/05(金) 02:02:32.05 ID:dx7X7ECr.net
>>428
転売の買い占めがすごい
メルカリに100足以上出てる

432 :足元見られる名無しさん:2023/05/05(金) 12:07:02.13 ID:guOsbxi6.net
>>430
ナイキのスニーカーにも入れてるくらい

433 :足元見られる名無しさん:2023/05/06(土) 02:20:44.78 ID:b++3rkP2.net
sszとのコラボいいなぁ

434 :足元見られる名無しさん:2023/05/06(土) 15:53:16.13 ID:PxdxKvee.net
4ヶ月くらいでソールとサイドが剥がれてきた(四角で囲った箇所)。これって不良?こんなもの?使用頻度は毎日じゃないです
https://i.imgur.com/wDbrkRa.jpg

435 :足元見られる名無しさん:2023/05/06(土) 16:12:38.85 ID:Wpa+s9nA.net
ハズレ引いたっぽいな

436 :足元見られる名無しさん:2023/05/06(土) 16:41:55.26 ID:kjNe33rC.net
やっぱりハズレか、、、反対側も同じ箇所が剥がれてきたからどうなのかなぁっと思ってね

437 :足元見られる名無しさん:2023/05/06(土) 18:10:15.93 ID:b++3rkP2.net
両方となると商品のせいじゃないかもね

438 :足元見られる名無しさん:2023/05/06(土) 18:20:59.16 ID:NyCDJ7qC.net
>>434
不良ではないな
上の人も言ってるが単なる外れ個体
それか歩き方の癖でそうなったか

439 :足元見られる名無しさん:2023/05/06(土) 19:17:55.87 ID:kjNe33rC.net
両方ともだから自分が原因かなと思ったけど体重は軽いほう幅広甲高ではない、靴底片減りなしなので何が原因なのかさっぱり分からずで。自覚症状のない変な負担をかけてるのか単なるハズレ個体で、他の人はなってないということで了解です、ありがとうございます。

440 :足元見られる名無しさん:2023/05/06(土) 19:18:43.92 ID:OdSN2VH8.net
元々VANSは接着剤で圧着して作ってるわけだから
剥がれてきたら接着剤でくっつけとけ

441 :足元見られる名無しさん:2023/05/07(日) 18:52:07.49 ID:nJGGjmBB.net
>>434
足幅広いんじゃない
俺もvans履くけどこうなったこと今までに一度もないよ
 

442 :足元見られる名無しさん:2023/05/07(日) 22:12:34.99 ID:z5r7Sw5Q.net
アッパー側のテープなら分かるが、底部分だから足幅関係ないだろ

443 :足元見られる名無しさん:2023/05/08(月) 08:48:04.17 ID:kuKfSHR9.net
>>441
>>434ですが、足幅は普通だと思います。剥がれたオールドスクールの前は一年ちょっとチャッカEZ履いていたのですが(下の写真)、一年ちょっとでこの程度の摩耗なので靴に過度な負担や変な歩き方はしてないのかなと思ってます。2足目でいきなり剥げてしまったので何なのかなと...ちなみにチャッカはABC実店舗で、剥げたオールドスクールはネット(ABCではない)で購入しました。
https://i.imgur.com/mkznvmK.jpg

444 :足元見られる名無しさん:2023/05/08(月) 09:31:05.52 ID:SKuJI2AJ.net
見比べてみると剥がれた靴のほうがサイドのテープが薄い気がしますね。因果関係は良く分からないですが

445 :足元見られる名無しさん:2023/05/08(月) 12:32:04.93 ID:XwHC5Afu.net
両足ともってのが気になるけど、とりあえずハズレを引いたってことにしとくしかないんじゃないか?

446 :足元見られる名無しさん:2023/05/08(月) 13:06:20.29 ID:RkeyvWQa.net
ですね...判断のしようがないので今回のは接着剤で付けてしのいで、次買うときにどうか剥がれないのを祈るようにします。

447 :足元見られる名無しさん:2023/05/08(月) 18:48:41.45 ID:FZrjoU84.net
長期在庫で接着が弱くなってたとか?

448 :足元見られる名無しさん:2023/05/09(火) 08:01:10.45 ID:0IQVWUfe.net
シューグーで隙間を埋めたら

449 :足元見られる名無しさん:2023/05/09(火) 11:43:06.61 ID:1DyOLz7V.net
>>446
Liqui Sole塗って万力とかで圧かけてくっ付けなさい。

450 :足元見られる名無しさん:2023/05/09(火) 17:05:56.24 ID:/iXqrq+a.net
皆さんアドバイスありがとうございます。コーナン行ったけどシューグーとかLiqui Soleとか分からずで取り敢えずロックタイトの靴用瞬着で接着しました。ひとまず直ったのでこれでcloseかな。ありがとうございました

451 :足元見られる名無しさん:2023/05/09(火) 21:04:25.30 ID:KIGpZAZ1.net
これに懲りずにまたVANS履いてここで会おうな!

452 :足元見られる名無しさん:2023/05/10(水) 08:04:07.24 ID:87dBJOK2.net
どういたま

453 :足元見られる名無しさん:2023/05/11(木) 12:16:18.40 ID:08otMTT/.net
スリッポンだけどピッタリサイズの方がいい?

454 :足元見られる名無しさん:2023/05/12(金) 19:47:57.24 ID:IgVXr/he.net
スケートするわけじゃないなら普通に余裕あったほうがかかとが潰れにくいよ

455 :足元見られる名無しさん:2023/05/12(金) 20:30:49.60 ID:E/6CeJxh.net
>>453
自分もここで聞いたが、伸びやすいのでピッタリの方が良いと言われた
確かにオースクやエラに比べて足首が締まらないので伸びると踵パカパカになりそうだと思った

456 :足元見られる名無しさん:2023/05/12(金) 21:08:21.66 ID:IgVXr/he.net
厳密に言えばそうだけど、VANSって屈曲性がとても高いから問題ない
靴下の厚みなんかも、夏と冬で変わるから、夏にピタピタで買うと冬にきつい感じになったりもする
それと履きやすいゆえに雑に履くようになったときに、きっちりサイズはかかと上部から悼みやすいってのもある

457 :足元見られる名無しさん:2023/05/12(金) 22:36:25.56 ID:E/6CeJxh.net
バンズなんて安いんだから痛んだら買い替え

458 :足元見られる名無しさん:2023/05/13(土) 08:35:20.22 ID:5FQ97Li1.net
確かにそうなんだがボルトや無くなってしまったシンジケートはもう買えないから大事に履いてるわ
これらはレギュラーモデルよりも丁寧に作られてるものが多いけどな

459 :足元見られる名無しさん:2023/05/13(土) 09:16:39.73 ID:GPRl1msd.net
>>428
さっき見たらマイサイあったから買っちゃった

460 :足元見られる名無しさん:2023/05/13(土) 10:41:13.92 ID:UcaBOlrg.net
>>456
自分も屈曲性の高さが気に入ってて、気持ち大きめで履くとユルい感じで履きやすいんだよなぁ

461 :足元見られる名無しさん:2023/05/13(土) 22:32:57.39 ID:p/XFeFSo.net
VANS履いてる人って少なくない?
履いてるの見かけても殆どの人がオールドスクールな印象
量産系よな

462 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 08:21:16.29 ID:vKitIlpr.net
当方横浜だけどVANS履いてる人多いと思う。殆どがオールドスクールで電車やショッピングセンターで被りまくるのが少し恥ずかしいと思うくらい多いわ

463 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 09:33:25.74 ID:GLkBAgpW.net
うちの地域はオースクは女性(主婦含む)が多い
男は学生が多い印象

464 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 10:31:26.48 ID:v+bqbmay.net
グレーのニューバランスwww
ビルケンのボストンwww
ヴァンズのオールドスクールwww
人と同じで安心してるダサい量産系ww

465 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 10:48:43.30 ID:qo54+e1b.net
そこまで書いててコンバースのオールスターが無いのが謎だw

466 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 10:51:45.94 ID:GLkBAgpW.net
ビルケンのボストン?
クロックス(類似品含む)だろ

467 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 13:03:50.99 ID:eP71gfXQ.net
>>464
この並びだとヴァンズはオーセンだろ

468 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 13:30:22.17 ID:vFkmDKUc.net
むしろ量産系じゃないスニーカーとは

469 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 13:39:09.50 ID:AgfEtwmZ.net
確かにw

470 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 14:38:49.62 ID:/DQYcW3H.net
スケーターはボードの感覚を一定に保つために同じシューズを履き続けるといいらしいな
スケシューの定番品

471 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 15:35:14.35 ID:3yEXT8we.net
VANS白黒チェッカー履いてる人見かけると 「おっ」 てなる
VANSのレザースリッポン履いてる人見かけると 「!!」ってなる
オールドスクール履いてるの見かけると またかよ ってなる

472 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 15:38:23.79 ID:3yEXT8we.net
>>464
グレーのNew Balanceめっちゃわかるw
一番多いんじゃない?日本人で

473 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 16:20:34.64 ID:P++hPHyU.net
定番のスタンスミスも多い

474 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 17:31:39.00 ID:hHATOXFq.net
量産型って全体のコーデに対して言うことであって、靴だけとか単体で見たらそりゃ量産型になるわな
まあ例えばドラゴンベアードとか履いてる人がいたら個性的だけどw

475 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 17:42:06.33 ID:EnJu6wvX.net
通販でバンズ買ったら左右でミリ単位なんだが、履き心地が違う
片方が緩い
ハズレ引いたなこれ

476 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 17:51:06.62 ID:hHATOXFq.net
ハズレというかバンズの品質は基本そんなもんなんじゃね?
自分の体験としてこの前ABCでスリッポン試し履きしたら
26.5→キツイ
27.0→緩い
だったので退散したけど、どうしても諦めきれず帰り道に立ち寄ったアローズでもう一回試し履きしたら
26.5→ジャスト
ってことがあった。アナハイムコレクションでの話ね。

477 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 18:00:03.42 ID:3yEXT8we.net
>>474
あれゼロワンで知ったんだけどイエローだけめっちゃ高くない?
劇中の或人社長が履かなかったらこんなに高騰しなかったと思う
あんまりかっこよくは無いし

478 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 18:36:55.42 ID:3I9/vCpt.net
店頭だけじゃなく通販やヤフオクで新品を落札したこともあるけど、それでも左右のサイズが違ったなんてことはなかったぞ?
試着の時に気づかなかったのか

479 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 18:38:24.52 ID:1JtwGUvf.net
>>475
左右の足そのものが全く一緒じゃないからな

480 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 18:42:22.19 ID:GLkBAgpW.net
そもそもバンズは左右の歪みが違うのばかり、画像でも見た目でも簡単に判断できるほど顕著
多分、製法上の問題なんだと思う
左右共にテープ巻く方向が同じだから左右の歪みが違ってくる

481 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 21:35:35.22 ID:EnJu6wvX.net
サイズの違いをいうと、片方は紐キツく縛るとキツいくらいになってもう片方が紐キツく縛っても若干緩い、って感じの違いです
靴自体の縦の長さは一緒だったからおそらく片方は甲の高さが数ミリでかいんだとおもうわ
買ったのはアナハイムのオーセンティックなんだがハイカットみたいに足首までガッツリホールドできないから、両足緩いとかなら靴下で調整できるけど片方だけだから歩いてて気になる

482 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 22:18:39.04 ID:GLkBAgpW.net
>>481
緩い方に極薄のインソール

483 :足元見られる名無しさん:2023/05/14(日) 22:24:51.93 ID:/DQYcW3H.net
ナイキが製造委託している工場とVANSが製造委託している工場では品質コントロールの基準や技術水準がまったく異なるってことだろ
そもそもアメリカ製時代のVANSやコンバースなんて本当に雑な作りだからな
左右の微妙なサイズ勘違いなんてごく当たり前だ

484 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 00:34:20.51 ID:7v+7F6hh.net
ボンズ

485 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 14:15:06.15 ID:APPNeazs.net
スリッポン、ネットでサイズ感調べると大きめを勧めるのと、馴染んで伸びるからジャストがいいってのもあるけど、どっちなんだ?

486 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 15:27:13.48 ID:JMdaLWY/.net
どっちもそれぞれの体験において正解なんだろう
見た目の好みでいいんじゃない?
あまり小さいスニーカーを履くのは好みじゃないので俺はピッタリ目では買わないが

487 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 16:02:02.83 ID:1m07E9p5.net
>>485
俺は伸びるからピッタリでいいよ派
もしかしたらキツイかも……くらいで買っても数回履けば平気になる

488 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 16:08:30.57 ID:ZKpInLY+.net
>>485
てかスニーカーはスリッポンに限らずジャストが1番いいんじゃね?
大きめが好きとか個人的好みは除いて

489 :足元見られる名無しさん:2023/05/16(火) 20:33:40.94 ID:1lrZiwW3.net
大き目で履くと靴擦れすんだよなぁ

490 :足元見られる名無しさん:2023/05/17(水) 00:44:01.46 ID:c/YgORaw.net
気持ち大きめで履いたほうが足への締付けがないし内部も空気が入れ替わりやすくジメジメ無いから好き。なぜ靴擦れが起きないかは分からん

491 :足元見られる名無しさん:2023/05/18(木) 08:18:06.47 ID:44wAJYNg.net
vansはクツの中が異常に臭くなる

492 :足元見られる名無しさん:2023/05/18(木) 10:00:33.57 ID:ktnY5QSx.net
お前の足が悪い

493 :足元見られる名無しさん:2023/05/18(木) 10:00:52.28 ID:cX/E7xu1.net
ピッタリ目の靴だとどうしても指先が内側に寄せられる感じがあって、それが嫌いで少し大きめのほうがリラックスできる

188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200